2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任豚だから真・女神転生とかいうゲームが面白いのかわからない

1 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:24:11.90 ID:+pntuxfi0.net
なんでこんなに持ち上げられてるんだ?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:26:05.41 ID:M3GvghFq0.net
任豚=キチガイプレステユーザー
って意味か

3 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:26:46.81 ID:G86FA/rXp.net
ファミコンにもあるんだが
https://i.imgur.com/4BTMI6u.jpg

4 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:26:54.01 ID:OLCSHAu60.net
女神転生1:FC
女神転生2:FC
真・女神転生:SFC
真・女神転生2:SFC
真・女神転生if:SFC
真・女神転生3:PS2
真・女神転生4:3DS
真・女神転生4 FINAL:3DS

5 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:27:46.15 ID:dUx2G+72a.net
アトラスゲーに期待は出来ないな

6 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:28:25.62 ID:HRH0G8aK0.net
DSでSJみたいな路線が売れたから4も3DSで出た

7 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:35:12 ID:kY7xSLC40.net
ファミコンやスーファミでは遊んでなかったのか?

8 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:36:30 ID:1xnlDPJk0.net
#FEは楽しめたけどこれは面白いんかね
SFCの1はやった(けど放置したw)けど、
ああいうほぼFPS視点のゲームは苦手

9 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:37:01 ID:1xnlDPJk0.net
あ、すまんIIIのスレじゃなかったなここ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:59:52.45 ID:JD2qgr4Mr.net
>>8
メガテンVはTPS視点だしプレスターンバトルの起源でもある
俺的には今まで遊んだRPGの中でも一番好きな作品だから是非とも遊んでみてほしい

11 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:04:53.62 ID:MfCKRK4WM.net
オンライン特典でスーファミ版できるじゃん
任豚ならプレイしてみろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:18:25.42 ID:+pntuxfi0.net
>>7
任天堂のゲームしかやってない

13 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:23:12.69 ID:OgRxww0+0.net
この手のゲームはスーファミレベルでチマチマ遊ぶほうが合ってるかも

14 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:24:51.47 ID:vDT173qKd.net
>>8
プレスターンの完成形が♯FEだから正直今更3はキツい
スキル継承も4系みたいにカジュアルに付け替え出来ないし

15 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:25:17.39 ID:sBSuamRH0.net
多くの時間は悪魔合体をするゲームだな
シリーズによっては最終パーティがほぼ同じ能力のキャラばかりになる

16 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:26:40.51 ID:4AOmNihv0.net
サードのゲームを昔から一つもやらずに任天堂のゲームだけやってきたなら今更ソフトメーカーのゲームは趣味として合わないだろうよ
むしろなんで今まで見向きもしなかった真・女神転生にいきなり興味を持ったのか知りたいわ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:33:00.48 ID:FAYqz79tM.net
>>14
#FEは楽しかったが、確かに3はしんどかったわ。戦闘が対策しないと雑魚でも即死ってのは辛いわ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:33:12.68 ID:/a/VEZNbp.net
5の独占を突きつけられてからのゴキブリのなりすましスレの乱立が酷い

19 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:35:29.51 ID:glKPwDsVH.net
ハマムド系がダメージスキル(即死判定あり)の方が面白いから今更即死オンリーのメガテン系ゲームはきつい

20 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:38:52 ID:uOuvUkTB0.net
ペルソナもメガテンも延々と弱点当てゲーだから戦闘は飽きるな
最初は弱威力で弱点攻撃、中盤は中、終盤は強、いっつもコレでやる事は同じ
悪魔合体もずっと同じ作業で作業で飽きるわ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:42:04 ID:p0tiOmwq0.net
ケンノスケゴキじゃん

【朗報】My Nintendoアプリのゲリラ配信開始 超便利な模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587457491/576

576 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/04/21(火) 21:21:33.70 ID:E7lipREy0 [68/77]
>>572
いいよ
俺はゲハで最強のゴキブリだと思ってる

22 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:47:17.42 ID:sh4pHH740.net
女の子悪魔がえちえちなのがいい

23 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:55:23.28 ID:vF9+2k0S0.net
最初の懐かしいな
コンゴトモヨロシク・・・
ってやつやろ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:57:27.44 ID:t5td5WoYa.net
逆にメガテン本編で任天堂ハード以外で出たの3だけだろ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:58:48.26 ID:XBsjmW5u0.net
ゲーム性どうこうよりも世界観が魅力なのは見りゃ分かるだろう
スーファミオンラインで真1やれ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:04:25.20 ID:EqIv9ToU0.net
ifは他とかなりシステム違ってて面白いぞ

27 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:20:45 ID:WbmZoYpr0.net
1は女神がなろうしたって聞いた
すごい時代の先取りだな

28 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:20:46 ID:/ihBq5g40.net
つまらないゲームをオンリーワンの世界観の為に我慢して遊ぶゲーム

29 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:25:59.43 ID:OqFSfTEe0.net
>>23
最初どころか4Fまで言ってるだろ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:27:26.46 ID:FdCHBGpW0.net
ifは世界観が小さすぎてな

31 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:30:41.17 ID:XBsjmW5u0.net
ところで原作小説の西谷史っていまだに原作者としてクレジットされてるの?

32 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:31:14.23 ID:kY7xSLC40.net
>>12
ニッチゲーやで
せめて50万本とか売れるシリーズ選べや

33 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:33:32 ID:LUh8oRb3d.net
>>12
× 任天堂のゲームしかやっていない
◯ 任天堂のゲームもやっていない

日本語間違えんなよ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:42:38.47 ID:uXr1QvlMM.net
ハードも持ってないしゲームも知らないがツベの内容で叩き

これがこの板の本質

35 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:44:45.01 ID:ZQjWNo6t0.net
ぶっちゃけ3は今まではシリーズから抜けても問題無かったんだが、
5を3の繋がりで作るから3も出すんだろうな。

36 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:53:14 ID:t5td5WoYa.net
アクマをころしてへいきなの?

37 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:11:15.29 ID:o9fc2VTw0.net
任豚なら3DSは当然持ってるであろうから
真4・4F・DSJをやればいいじゃん

38 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:17:59.97 ID:FKEvhoe70.net
言うほど大きなシリーズでもない
国内のゼノブレイドとたいして変わらない
中堅RPGの中の中レベル

39 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:20:30.40 ID:/ihBq5g40.net
3DSの4はよく知らん一般人も食いついてたと思う
で4Fの売上見るにやっぱウケなかったんだなってなったな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:22:41.62 ID:FKEvhoe70.net
それは4が不評だったからだろ
外注絵師の悪魔とかで軽く炎上もしてたし

41 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:36:29 ID:0Cea+hO90.net
4は戦闘バランスも酷かったからな
終盤より序盤の方が遙かに難しかったし

42 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:51:51.08 ID:KrstmwvmM.net
RPGなんて大抵そうだろ

43 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:25:54.51 ID:/ihBq5g40.net
アトラスゲーは終盤にいくにつれてどんどん味方の使い方が大味になっていくのをボスキャラの行動で難易度上げて誤魔化してるけど4はそこがいいかげんだったから終盤でマジで飽きるのよ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:38:52.25 ID:LUh8oRb3d.net
そういや5の閣下はハゲじゃなくなってたなw

45 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:46:27.92 ID:KrstmwvmM.net
>>43
個人の感想を言われてもな

46 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:50:47.49 ID:/FhWB1h10.net
>>44
4の閣下は忘れてさしあげろ
床屋で寝てる間に剃られたんだよ

47 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 15:00:21.97 ID:/GcKaHVnd.net
>>31
真になったとこで外れてたような

48 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 15:33:27 ID:3ZfCxnT20.net
PC88の日本テレネットのガントレットみたいなやつも名作

あれもアトラス噛んでるらしい

49 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 18:10:12.36 ID:BkOtSjjYd.net
>>27
つうか旧女神転生の原作小説は今で言うラノベのはしりだから
メガテンはモンスターを集めて戦うテレビゲームの元祖でもあるんだけど
同時にラノベ系テレビゲームの元祖でもある

50 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 18:26:00.35 ID:i4z9OV5B0.net
3以降は自キャラ表示されて歩き回るタイプだぞ
ペルソナも後追いでそうなった

51 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 20:12:07.78 ID:MK44Bg8Ua.net
元々はDRPGだったんだよな
SJに34よりも真女神転生を感じたのはそこが大きい

52 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 20:18:57.23 ID:J0Bw+Xbo0.net
原作小説はやたらレイプしてた印象がある
まああの時代の伝奇小説自体が割とそんなんだったが

53 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 20:41:05.76 ID:MK44Bg8Ua.net
菊池秀行と夢枕獏がエログロオカルトバイオレンスで無双してたからな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 22:54:52.74 ID:9YKlGJS8H.net
>>52
続編?はヒロインが公開レイプされててサスガに引いた

55 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 23:16:37 ID:ZQjWNo6t0.net
西谷といえば黒犬獣

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200