2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】無知なんですがPS5が6万円だとしたらゲーミングPC買ったほうが安くてコスパいいんですか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:39:18.65 ID:LJ9nKFL00.net
組み立てとか難しそう

2 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:40:31.70 ID:9mzin3a20.net
安くて と コスパは別物

3 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:41:48.00 ID:s5sHzU3t0.net
6万のPCじゃなんとか動く程度

4 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:46:04.81 ID:/1hA3wvHM.net
ゲーム機として使うのか
ゲームも遊ぶしPCとして使うのかによる

5 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:46:08.83 ID:2JQmktiP0.net
わざとらしい

6 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:46:09.32 ID:2JQmktiP0.net
わざとらしい

7 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:50:06.13 ID:Gj1Y95pp0.net
OS代が意外とかかるから6万のPCじゃゴミ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:50:19.53 ID:q2sPog3T0.net
わかんないならPS5で満足しとけ

9 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:54:56.36 ID:2+m60e/I0.net
6万ならryzen 5 3400GのPCになるから
フォートナイトやAPEXが低品質で微妙に快適に遊べるくらい
まあps4と同じかちょっと劣る程度には動く感じか

10 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:00:06.12 ID:IjKgJyup0.net
ゲーミングPC持ってるけどPSは専用タイトルとかチーター回避に必要

11 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:05:08 ID:wDXmLSPRa.net
PS4じゃチーター回避できないだろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:06:39 ID:IZE6CV9n0.net
PS4はチーターでいっぱいだしな

13 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:10:42 ID:tspcW3QN0.net
こんなこと聞くこと自体間抜けだからゲーム捨てな

14 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:12:20.13 ID:eYDzD7gP0.net
>>1
組み立て済のを買えば良いじゃん
頭悪すぎじゃね?

15 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:14:07.22 ID:G5iyoSGyH.net
PCは15万かけても使い道は多いのでコスパはいいな

16 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:19:05.30 ID:8OXuJu330.net
ゲームしかしないならCSがコスパ最強
ゲーム以外、ネットとかするならPCの方がコスパ良いと感じるようになるかも

17 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:25:10.89 ID:E9MuNJbua.net
中古で組んでも6万じゃ無理だ
os込みで12万かければコ・ス・パはいんでない?

18 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:29:59.48 ID:iEOWY/uu0.net
コスパ気にする貧乏人はcs買ってろ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:37:21.90 ID:7plJnJCO0.net
プレステは性能が高かろうが低かろうが発売されたゲームしかプレイ出来ない

20 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:38:48.53 ID:2+m60e/I0.net
ゲームと動画と制作が3つがスペック必要になる位で、これ以外の用途なら6万のPCで何ら問題ないしなあ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:44:00.62 ID:JTY00co60.net
PS5のゲームはしばらく少ないから
PS4の方がコスパいいよ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:53:29.19 ID:f1mM8UI80.net
・FPSやらない
・PCマニア

上記以外の人はPS5の方が絶対にいいよ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:53:46.54 ID:uSCbR+Ipa.net
新入社員の教育係をやらしてもらってる俺から一言

パソコンが使えない新入り多すぎ
スマホの悪影響かな、オフィスくらいは使えるようになっておけよ
よってゲーム専用機よりPC買え

24 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:54:46.44 ID:f1mM8UI80.net
・FPS大好き
・PCマニア

上記以外の人はPS5の方が絶対にいいよ
ツシマとかスパイダーマンとかSONYのゲームできないし
発売されてもかなり遅れるし

25 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:57:54 ID:JqVtBq3bM.net
>>24
ウイイレやってる俺は?
ウイイレもオンラインだとかなりラグに敏感なゲームなんだけどどうなのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:23:39.71 ID:Jz2cGAwAQ
PS5は発売前から型落ち品なのでCS機買うにしてもせめて箱SXにしとけ
ソニーファーストのクソゲー以外は大体PC箱マルチだから問題ない

27 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:21:30.48 ID:XwhXOEvF0.net
出たてのCSにはコスパはかなわないよ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:05:28.18 ID:jv9DlOPp0.net
6万のPC買って
ゲーム機も買えばいいのでは
自分はPCでゲームという感覚がない
PC立ち上げたらゲームより他のことするし
作業場感覚のPCをゲームのみに時間空間を取られるというのがどうやら受け付けられないのかもしれない
ゲーム機は基本ゲームしか出来ないというのがいい

29 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:25:39.10 ID:DawHKi4hd.net
基本PCでゲームするけどFPSとか全くやらないわ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:38:53 ID:n0pz48JY0.net
6万のPCじゃ無理だろ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:21:00 ID:+jfyAJss0.net
>>9
ryzen 5 3400GってPS4と同等の性能があるのかよ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:30:51 ID:Zi1KlYLh0.net
>>25
ウイイやるならPS5だろそりゃ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:59:58.60 ID:NypXgiiHM.net
コスパなんだから6万前提する必要はない

34 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:14:07.18 ID:cDPgyKJ+d.net
SONYのゲーム出来ないして
そんなことよりpc使えた方がいいから
コストはpcの方が安い

35 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:17:01.31 ID:iQknTp3i0.net
6万のパソコンって・・・スーパーファミリーコンピューターとかだろ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:21:47.17 ID:JTZd+eXk0.net
PCでゲームしかやらないならほぼ無意味。コンシュ以外のPCゲームがしたくて金がありあまってるなら止めやしないが

37 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:23:37.06 ID:UMZpLqZB0.net
ゲハで任天堂信者が作るpcは毎回何かが足りなくて
絶対動かないっ噂だけど

38 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:28:32 ID:mP2kpGYM0.net
ゲーミングPC買ったら普段使いのPCが無駄に電力食うぞ
電気代でいくら余分に払うことになるかも考えろよ
子供部屋おじさんも多いだろうから馬の耳に念仏だろうけど

39 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:29:32 ID:UMZpLqZB0.net
追い詰めると中古とかいいだすけど

それならpsも言うと消える

40 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:31:01 ID:0Cea+hO90.net
>>31
youtubeでRyzen 5 3400G gamingとかで検索してみるといいぞ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:34:02 ID:OgRxww0+0.net
PS5や新箱のゲーム遊ぶなら最低15万円で組まないと後悔する

42 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:39:46.08 ID:UMZpLqZB0.net
ウィンドウズ10のお値段+1.5万

任天堂信者作成のpcはこれが基本の基本

43 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:56:27.37 ID:bHbkYE7nd.net
>>1
ゲーミングPCの方が高いよ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:57:35.96 ID:bHbkYE7nd.net
>>14
それはBTOだろ?

45 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:58:39.96 ID:bHbkYE7nd.net
>>20
6万のパソコンは
流石にPS5より性能低いはず

46 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:29:09.99 ID:0Cea+hO90.net
>>45
そりゃそうよ
6万PCは、CPU性能だけなら同等かそれ以上って程度には持っていけるけど
GPU考えたら予算が全く足りてない

でも、ゲームやクリエイティブ作業やらないならGPU性能ほとんど要らないので問題ないって話が>>20

47 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:14:15.42 ID:Y72vsYFM0.net
ゲーミングPCにコスパ求めちゃいかん

48 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:58:17 ID:0YeWTPmw0.net
利用目的や目指す性能などが示されてないから何に対してどうコスパがいいかがわからない
ゲームだけが目的でエイミングが必要なゲームを重視してるとか
カジュアルにやりたいとか
情報がなさすぎるのでこういう人はPS4をバンバンのときに買うのが一番いい
PS5すら必要ない

49 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:56:06.20 ID:SSQl39750.net
>>1
PS5だとオン有料で年間5143円かかるからコスパ悪いよ
PS5を世代交代まで7年間、思いっきり楽しんだら36000円もする
PCならオンラインサービスは完全無料だからいつでも気が向いた時に安心して対戦が楽しめるよ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 22:06:03.80 ID:E0TCw7k70.net
>>17
中古なら余裕じゃねーの?
5〜6世代i7と一万円ぐらのグラボのったPCが買えるから
グラボ売って4万ぐらいでRX 5700でOK
ミドルぐらいのPCになるわよ

>>49
たかしに年間5000円は大きいわな

51 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 22:08:10.07 ID:SSQl39750.net
>>50
たかしの小遣いじゃ大きいもんな

52 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:19:17.89 ID:wphV/uAud.net
J( 'ー`)したかしお小遣い少なくてごめんね

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200