2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ps5 ディスクドライブの有無 8割が有を希望

1 :名無しさん必死だな (8級):2020/07/21(火) 18:29:38.53 ID:iEOWY/uu0.net
●ディスクドライブの有無は断然「あり」

 6月12日から6月18日までの1週間実施した「PS5のディスクドライブ『あり』と『なし』、あなたはどちらが欲しい?」というアンケートでは、5336票もの投票がありました。

 価格の違いなどは現時点で未発表ですが、ディスクドライブの有無はどう見られているのか調査した結果、「あり」が79.2%(4226票)と約8割を占めました。

 コメント欄では多くの人が「PS4のパッケージをプレイしたいから」「パッケージ版は欲しい」などの理由で「あり」を選択しました。パッケージを手元に置いておきたい、過去のゲームをPS5でプレイしたいという人がほとんどのようです。

 さらに見てみると、「価格にもよるけど、ありかなしで言ったらあった方がいい」「Ultra HD Blu-rayの映画なども見たい」といった声が。PS5は4K画質対応のUltra HD Blu-rayドライブを採用しているため高画質の映画などが再生できる、という点も加味している人が多いようです。

 中には「ダウンロード版で遊び慣れたら、ディスクを入れ替えて遊ぶ気になれない」「PS4のソフトは全部ダウンロードで買っていたし、ドライブは他に持っている」というコメントもあり、ゲーム専用として買う予定の人もいました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4461ac69e70eea25cb74792f85bd8e3fdee8414?page=2
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:32:22.38 ID:AR9Ye0b20.net
家電なんだね

3 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:33:35.24 ID:Xi/vGjWp0.net
DLガー

4 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:34:19.03 ID:EED5wykOa.net
ディスクレスのデジタルエディションで39800か39980円だろうな

5 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:34:40.46 ID:CfVdtwgG0.net
ゲーム目当てじゃ無いやつが多いのか
納得

6 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:34:54.35 ID:dfPZv+TfH.net
だから言ったろw
cs買うような奴は金ケチる貧乏人だってw

7 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:35:10.17 ID:fvujh0KP0.net
ドライブは他に持っているってどういう意味?
動画再生のほうのドライブッて意味?

8 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:35:44.39 ID:qmO29krRd.net
だってドライブ付買ってゲームは全部DLとかにすることもできるし、パッケージでも遊ぶことができる、BDやUHDBD見ることできる
ドライブ無し版はただの機能削除版、買う価値無し

9 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:35:46.33 ID:9eaIdzWV0.net
>>6
意味がわからん

10 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:36:04.97 ID:8Q/+HwEp0.net
ディスクドライブありとは5000円程度の差かな
1万なら考えるのもいるだろうけどそんなに差は出ないな

11 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:36:36.47 ID:OIHwBOpd0.net
無駄に削除版買うよりはとりあえずドライブ付き買うで良いじゃん

12 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:37:46.00 ID:4Fa4BSUX0.net
ブルーレイも再生できた方が便利だし

13 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:42:26.04 ID:DJTuKJ7H0.net
>>10
UHDBD対応だからそれ無理だろ
DL版しか遊べないから戦略的に値下げも考えられる
1万以上は差が付けられると予想

14 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:43:27.24 ID:FE+AbwZl0.net
貧乏だからさ

15 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:44:16.62 ID:EjiTAP640.net
> コメント欄では多くの人が
> 「PS4のパッケージをプレイしたいから」

動くとは限らないけどね

16 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:45:46.19 ID:q8vBJ0dJH.net
一月と経たず半額になるゴキ捨てゲーDLで買うとかアホだよねwよく分かってるw

17 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:00.84 ID:Xi/vGjWp0.net
5でGoちゃんの悪夢再びとか、壮大な伏線回収やでえ!

18 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:50.33 ID:6UpJkP300.net
三ヶ月もすればパッケ版は半値になるんだからパッケ版買うわな

19 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:48:58.08 ID:DUZB0GVG0.net
DLになれるとディスクはまず買わないからな
映画もデータで買う抵抗がなくなってきたから値段に大きく差があればディスクレスもありだな
壊れにくいかもしれないし

20 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:50:05.21 ID:qKUtdteX0.net
フラゲの店が全滅したからおれはディスクレスでもいいや

まさかフラゲ難民になるとは思わなかったわ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:52:37.19 ID:GseEhsHc0.net
ディスクレスはネット限定販売になりそう
小売も置きたくないだろうし

22 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:54:35.35 ID:I0l1sUSTd.net
>>13
確かにそうじゃないとローンチで2機種出す意味が無いよね。
けど、なんか?引っかかる
対MSで早期に市場支配したいだけで2機種はリスキーじゃない?
ディスクレス版はスマホキャリアみたいにPSNセットで月額販売してきそう。

23 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:54:36.81 ID:59vTC1/C0.net
そりゃ誰だって機能削除版なんか買いたくない
スイッチだって高いのに通常版の方が売れてるし

24 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:55:54.39 ID:QZRWLJoP0.net
金持ちは無し版買ってドライブは別に買ってくれw

25 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:59:42.83 ID:dRmcyLAJd.net
PS5でPS4のパッケージ版が遊べると思ってる奴いくらなんでもアホ過ぎだろ…

26 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:01:24.58 ID:VhiFTk9qa.net
中古の売り買いするんだろうしドライブないとな

27 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:01:56.46 ID:XKr2Rcw30.net
全部DL版で揃えていても、ドライブ無しを購入するメリットが薄すぎるからだろ

これが任天堂ハードのように比較的安価で25000円が20000円とか15000円になるなら価値もあるだろうが
4-5万はするであろうハードで今さら5000円をケチったところで意味ねーよ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:03:29.46 ID:4Tpb9dYV0.net
>>10
100ドルぐらい差を出すと思うわ
そのためのディスクレス版だろうね
箱への牽制もあるだろうし

29 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:05:59.17 ID:avtKz7zgH.net
>> 過去のゲームをPS5でプレイしたいという人がほとんどのようです。

まだ検証中なのに当たり前のように遊べると思ってるよwどうすんのこれw

30 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:10:27.89 ID:H25927aC0.net
ディスクレス版買う人は当然PSN加入率が高いから
399ドルラインに持ってこれるかが鍵になりそう

31 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:14:06.13 ID:BNIsg5UPd.net
>>22
リスキーだからリスクヘッジのための2種類だろ。

32 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:14:16.39 ID:o0jjw1AZ0.net
パッケが投げ売りワンコインになるんだったらDLなんか買わんよなあ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:15:06.80 ID:IvXRnDmU0.net
中古しか買わないPSファンボーイがドライブなしを選ぶわけない

34 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:15:32.49 ID:BNIsg5UPd.net
>>32

ワンコイン待ち

vs

フリプ待ち


ファイッ!!!

35 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:16:01.85 ID:1SfmwWvS0.net
5000円程度の差ならドライブ有り選ぶ
USB接続の外付けドライブ使えないだろうし
2万程度差付けてくるんじゃないか?
¥39800と¥59800とかDL販売前提の逆鞘はありえるぞ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:19:39.65 ID:EP3D3zxs0.net
コメント欄では多くの人が「PS4のパッケージをプレイしたいから」「パッケージ版は欲しい」などの理由で「あり」を選択しました。パッケージを手元に置いておきたい、過去のゲームをPS5でプレイしたいという人がほとんどのようです。


互換無いの知ったら発狂するんだろうなぁ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:21:19.72 ID:lawzWPvK0.net
自分も13と28に同感
実際の物理的なコストは5000円くらいだとしても
ソニーからすれば利益率の高いDL版ソフトの割合を増やしたいから
10000円は差をつけそう

38 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:23:30.80 ID:hMd7TG+10.net
ほぼ使わないんだけど、使うときにないのは困るからね。
互換がないとわかったらイラネってなりそうだが。

39 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:24:43.09 ID:SJ320PSZ0.net
ワンコインとは言わないけど、ちょっと待てば
わりと大作と呼ばれたソフトが半額くらいになるんだもん。
1万の差なんてソフト数本分で消える。

40 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:25:39.38 ID:nnV41S9E0.net
アクションなんかだと買って土日でクリアして速攻で売ると5,6000円は浮くからな
1万割高でも2本分だしそらディスクありだろ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:28:17.46 ID:49DJtQO0a.net
債務超過企業のDL版買う勇気ある?

42 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:28:31.48 ID:OaZHBEI30.net
ディスクレスといえど4proより安く出せるとは思わないなぁー

43 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:33:46.26 ID:bbGqBKwL0.net
PS4の互換はやるって言っちゃってるからなぁ
まあ過去には互換やるって言ってたのに後から
やっぱ無理とか言い出したハードメーカーもあったけど

44 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:34:53.76 ID:zP7H1Umj0.net
ディスクレスは海外需要のために出した
日本はパケ信仰が根強い

45 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:36:53.78 ID:zR3nvOf0d.net
メーカーがパッケージのみ限定版を作るクソったれ商法を止めれば皆DL版しか買わなくなるよ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:38:55.81 ID:ISLWvAMKK.net
ディスクドライブの有り無しで
本体価格が1万差か2万差でも変わってくるだろうな

47 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:48:14.16 ID:R/A5Xcbj0.net
買ってすぐ売れないのに何故ダウンロードを買うのか

48 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:02:57.83 ID:KUGgGkdx0.net
日本じゃ8割じゃ済まないだろ
95%くらいディスクありを選ぶよ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:04:24.56 ID:3MTPsu/w0.net
わざわざ分けるくらいなんだからアリの方は5万の大台に乗りそう

50 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:05:05.10 ID:4a1C3c+aH.net
衰退国家日本手取り減ってるのにおいそれと新作ゲームに1万近く出せん

51 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:05:14.78 ID:eWbKNu5va.net
パケ版なら毎月新作タダで手に入るからな
DL版はセールでしか買わないしドライブレス版はいらないわ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:05:49.27 ID:V7ajcFpy0.net
ロンチで買うような層はドライブ付きを望むだろう

53 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:25:16.67 ID:eiHw9Bks0.net
買い取りに出せないから困るのが本音だろ

54 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:25:36.68 ID:FhkmOiXm0.net
PS4の円盤使えないのにいる?
映画は配信サービスが楽

55 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:32:31.16 ID:YJc8YhJKr.net
当たり前やろ
PSなんて8割のソフトは半額以下になるんやから

56 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:34:48.37 ID:EA+PX/hh0.net
PCみたいにインディ少ないから単価高いからな
CSはパッケージ売れた方がいい

57 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:55:16.06 ID:o7XNV/Xf0.net
こんな事はアンケートするまでもなく判る事なんだよな
普通2バージョンある物は廉価版の方は劣化してても金を掛けたくないユーザーが選ぶ物
PS5の場合安い方がソフトの新品値崩れ、中古を利用出来ないというゲームに金掛けたく
ない側が返って避ける物
当然金を惜しまない側は劣化版選ぶのは少数、安い方で多数ユーザーをなるべく
惹きつけられない時点で今回のコレ愚策でしかない、一本だけでよかったんだよな

58 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:19:58.57 ID:ISLWvAMKK.net
>>39
でもディスクレスの流れになって、ソフトの値段が下がりにくくなったら?

59 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:23:20.11 ID:ISLWvAMKK.net
>>10
本気でディスクレスの流れにしたいなら20000円ぐらい差を付ける

ディスクレス 29,980
ディスク有り 49,980

60 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:26:45.33 ID:55oj42We0.net
>>59
後はDL版のソフトの値段をパケ版よりも2000円くらい下げる
目先の金に目がくらんで絶対やらないだろうけどさ

61 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:27:48.98 ID:wkVqh6xKa.net
>>59
安く見積りすぎじゃない?
どっちとも+2万くらいの定価になるとふんでいるが

62 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:37:15.09 ID:ioazHmSBd.net
PS4はDL版しか買ってないから
PS5はディスクレス版かな

63 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:45:54.38 ID:/t4ccjhqa.net
価格以外にm.2スロットが一つ多いとか明確なメリットがあるなら考えるけれど
アップグレードの選択肢を考慮したら普通はドライブ有りの方だよな

64 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:56:08.98 ID:hMd7TG+10.net
こういうアンケートは値段考えずにそりゃ機能が多い方を選ぶ。
現実に購入するときは値段と機能を天秤にかける。

65 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:02:07.52 ID:SUOCsxXE0.net
中古買う奴はまだまだ多いから有の方が多いのは分かる

66 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:21:00.20 ID:sSBWmDnK0.net
>>59
まあ、あり得ないだろうけどディスクレス29980円$299
なんかで発売したら相当売れる気がするけど。

赤字はほっといて

67 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:21:45.90 ID:ha7LnG+U0.net
価格出てないのにこのアンケート意味あるのか?
同じ条件ならドライブあり選ぶだろう

68 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:24:22.03 ID:avtKz7zgH.net
金を気にするなら2万価格差開こうがパケ買い売りした方がトータルで安くなるのはバカでも分かる

69 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:31:10.70 ID:X/ZI4K9w0.net
ドライブ有りに決まってるでしょ
パッケで買ってゲーム終わらしたり、クソゲーなら即売りたい
あと、価格が下がったら買って終わらしてすぐ売る
わかるやん

70 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:33:16.66 ID:9YtDlTKh0.net
即クリア即売りできるやつはいいな。暇で

71 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:38:50 ID:iz6RfdYL0.net
クソゲ掴まされたときに売り抜けるための保険が欲しいのか?

72 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:42:29 ID:FcDNsp5K0.net
そりゃクソゲーを掴まされたら売り払いたいじゃん

73 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:45:37.53 ID:7u+x2mut0.net
てかサービス終了してDL出来なりそうやん

74 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:45:52.29 ID:LvqGi0HZH.net
フリマで買って売れば数百円で済むの慣れたら今更DLなんてムリ
つまらなくて途中でやめることもあるし

75 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:47:35.78 ID:jL5cT/7D0.net
だってゲームはメルカリで安く買えるし…

76 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:51:46.59 ID:3Kn5OW+Y0.net
PS4買うような奴は暇に決まってるじゃん
だってモニターの前でしか出来ないんだぞ?

77 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:04:33.07 ID:O7DahUQj0.net
ソニーはダウンロード専用を多めに出荷しそうな気がする

78 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:06:20.10 ID:6pdwdmLv0.net
ゴキステ民はパケ版買ってクリアしたら
売るという習慣がある奴多いでしょ

79 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:12:16.99 ID:dPPjDAcP0.net
ユーザーはディスク版を求めてるのに、SONYはディスクレス版の方が求められてると勘違いしてそう。
発売後、前者がなかなか買えない事態という温度差が生じそう。

80 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:12:24.23 ID:tkVmTtIL0.net
箱もPSもずいぶんディスクドライブを使ってないから壊れてるかもしれないな
故障に気づきたくないから調べないけど

81 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:19:17.86 ID:iz6RfdYL0.net
ONEの民はとっくにディスクと決別したというのに
たまに箱○版漁る話も聞くけど互換対応してるのはストアで安く買えるんだよね

82 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:36:49.63 ID:K1Nc6tnG0.net
ディスクレス版が売れたら
「週販のデータは現実に即してない」
って言い訳も通ったかもしれないけど、やっぱりPSWのDL版なんて全く売れてないね

83 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:49:14.71 ID:O39j9aLpM.net
そりゃみんな即ウリしたいからな

84 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:06:23.76 ID:5W2xOiak0.net
セールでしか買わんしドライブなし版でいいや

85 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:28:28 ID:pNafV11E0.net
外付けドライブでインストール出来るなら無しでもいいかなぁ

86 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:38:30.69 ID:UlVwdcz50.net
DL派で、絶対にパッケは買わないと思ってる人でも
機能削減版を買うのはちょっと躊躇うんじゃないか
値段によるけどさ

87 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:38:33.37 ID:P7RXghIj0.net
PS2の時代から

PlayStationはゲーム機じゃなく、アニメの円盤再生機

88 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:40:45.88 ID:FT52Pc7L0.net
でもこの数字がコアユーザしか残ってない証拠だよな

89 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:53:09.76 ID:zCSNDRCPd.net
ディスクレス版の方が利益率高くて
サステイナブルで言えばむしろ高いんだよな

90 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:55:20.35 ID:R/bXfCRt0.net
初回限定版+DLコードの紙が入ってるのがベストかな個人的には、円盤要らないねん

91 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:06:10 ID:axs6QJ840.net
>>81
今世代機はXboxOneもPS4もSwitchもダウンロード版しか買ってねえけど
360の互換でディスク版も使ってるぞ
CoDBO2の吹き替え版やL4D2みたいにディスク版のみとか日本ストアにはないってパターンあるからな
ウィッチャー2も日本ストアダウンロード版ないからディスク版残してる

92 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:06:32 ID:ck1Ndkv10.net
次世代機でソフト価格上がる言われてるしディスクレスには向かい風でしょ

93 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 03:52:33.19 ID:GBpPhjOP0.net
買取だよな
まとめ買取りとかバカに出来ないからな

94 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:10:19.02 ID:A4fD4JMi0.net
>>90
ドライブレス版本体出すなら限定盤はそうして欲しいな
公式ストア限定でもいいから

95 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:13:38.20 ID:dpU7rAp2M.net
1日でも早くクリアして中古に流すのが正しいゴキちゃんだぞ

96 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:26:55.06 ID:GBpPhjOP0.net
昔テイルズ買って違う店持ってたら買取りの方が高いことあったわ
10年以上昔だけどな

97 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:52:21 ID:Ca5NSE+Z0.net
PSユーザーは中古を利用してソフトを安く買う文化がある

ビジネスモデルとしてうまく成り立ってる

ソニーもPSNでソフトの所有権の売買をすれば良い

売買はポイント
手数料はソニーとメーカーに分配
価格は需要と供給から機械的に決める

98 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 08:24:31 ID:rDoKzCCD0.net
>>57
PS4はproよりノーマル版が売れてるやん

99 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 09:54:10.86 ID:HRH0G8aK0.net
パッケージで場所取るのが嫌って人くらいだろうな

100 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:20:41.00 ID:I92kuH/a0.net
持ち歩くこと前提のスマホなどの類ならDLのほうがいいというメリットは理解できるが
不動の据え置きにそこまでのメリットあるかね

101 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 10:22:42.73 ID:Qkamj1sxd.net
光学ドライブの有無が排熱にどれだけ影響するかが気になる

102 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:56:44.75 ID:jeuD+frv0.net
コンシューマゲームのネットサービスが信用されてないってことだぞ
ハードウェアの生産終了後
間も無くサービスも終了になることがほとんどだからな

103 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:30:45.47 ID:cVtrGjWeH.net
日本は江戸時代より勿体ないの精神でリサイクルしてきたんだぞ

104 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:34:33 ID:l4Abg1b70.net
>>98
知ってるよ、意味判らん返し、国語出来ないバカか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:33:08.12 ID:xebnAit/w
金ないアメリカ人の方がディスクにこだわるんじゃないか
ただでさえ60ドルとかいう貧乏臭い値段で売ってる上に返品ありだろ、日本と全く事情が違う

106 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:05:57.48 ID:JNGwIva00.net
単体のDVDプレーヤーなんて勿体なくて買わんから、PSで兼ねるのがいい

あとソフト売れるし

107 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 18:20:35.32 ID:3zxMSt5xM.net
ソニー様の新しい提案に賛同してやれよ(´・ω・`)

108 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 01:22:26.09 ID:/AMEt0io0.net
数千円で買えるプレイヤーをケチってわざわざ数万円するハードの寿命をすり減らすとかバカの見本みたいな考え方だな

109 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 01:29:59.89 ID:Z4M6beke0.net
>>6
すまん。俺も意味がわからん
何いってんだ?おまえ

110 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 01:31:00.63 ID:LJzKcpAu0.net
>>47
売るのめんどくさいだろ

111 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 01:33:38.73 ID:LJzKcpAu0.net
これを機にDL版の値段下げてくれないかね
せめて量販店で買う値段と同じにしてくれないと
やっぱ小売りに配慮してるのかな?

112 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 02:04:22.21 ID:nYjJbITV0.net
数千円ケチる為という発想にビックリだわ
パッケージ買わないからディスクレスでいいんだけどな
DL利用者本当に多いのかよ

113 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 02:44:09.22 ID:O0Fb5cDz0.net
>>101
ドライブが入ってると思われる空間ごと削ってるからなぁ
逆転の発想でドライブの排熱まで面倒見きれないから
逃して下半身ぽっこりになったとも言えるが

114 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:29:43 ID:AMoodOudd.net
>>112
パッケージ買わなかったとしても機能が多くて不便なことなんてないから、ドライブ付き買えばいいのに

115 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:02:26.38 ID:H8/6Cfce0.net
ハードは1種類にして光学ドライブは外付けにすりゃ良いのに

116 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 13:22:20.80 ID:nYjJbITV0.net
>>114
ドライブの使い途もないかもしれないじゃない
PS4proでもブルーレイは足りるし
わざわざ違うゲーム遊ぶためにインスコのうえディスク入れ換えるのは面倒

パッケージ中古利用してるユーザーが高画質のメディアの恩恵受けるとも思えない

117 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 13:36:13.61 ID:AMoodOudd.net
>>116
万が一ってこともあるから機能が多いに越したことはないじゃない
ドライブ付いてるからって別に使わなきゃいけないわけじゃないし、普段はダウンロード版買ってて、友達とかにパッケージ借りる可能性もあるし

118 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 18:32:52.88 ID:nYjJbITV0.net
>>117
まぁ、そうだよなw
価格差と流通次第で選んでみるよ

119 :名無しさん必死だな:2020/07/24(金) 00:02:26.17 ID:d93WsDCU0.net
>>112
その数千円がチリも積もれば山となるんですが

120 :名無しさん必死だな:2020/07/24(金) 01:01:37.01 ID:pl3CCYSD0.net
完全版買うに決まってるだろ?

総レス数 120
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200