2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エックスボックス新型コントローラー、バッテリー内蔵版をだせよ

1 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:23:03 ID:BY6iEKxK0.net
全ユーザーがそう言ってるわ

2 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:23:31 ID:BNIsg5UPd.net
言ってない

3 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:24:02 ID:ARv+Niika.net
言ってないね

4 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:24:03 ID:BY6iEKxK0.net
>>2
言ってんだよなぁ…

5 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:25:49.77 ID:lUSi6TEA0.net
言ってるのはキチゴキだけ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:25:55.72 ID:i3uXRMmPM.net
エリコン2買えよ
MSも上位機種はバッテリーにしてんだから

7 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:26:48.38 ID:12NS2dEK0.net
最近の乾電池煽り見るに多分乾電池でしか動かないと勘違いしてるよな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:26:59.79 ID:SzDtOmP20.net
外せた方が軽くなるのに

9 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:27:32.77 ID:/LoJO2kt0.net
乾電池煽り効きすぎ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:27:41.50 ID:BY6iEKxK0.net
>>6
一万も超えるとか馬鹿だろ
誰が買うんだよ死ね

>>7
それは流石に豚だけだろ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:27:59.37 ID:KTFqlWFI0.net
なんで無いと思うんだよ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:28:11.06 ID:ZOFoAML+0.net
何度同じようなスレたてるの

13 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:28:27.66 ID:BY6iEKxK0.net
>>11
ないぞ

バッテリー別売りだから

14 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:28:40.01 ID:BY6iEKxK0.net
>>12
何度も立てるよどうぞよろしく

15 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:28:56.29 ID:Bov8gMsC0.net
チャージキット買えよ(´・ω・`)
同じスレ立てまくって相変わらずバカだよね(´・ω・`)

16 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:30:40.78 ID:rHJYkaNqa.net
>>15
働けばバッテリーパック買う金ぐらいすぐだろうにね

>>1の必死
http://hissi.org/read.php/ghard/20200721/Qlk2aUVLeEsw.html

17 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:31:40.70 ID:lkd+xuzX0.net
xbox買うようなキチガイはエリコン2買ってるに決まってんだろバーカ必須科目だよ
エリコン2のバッテリーは異常に持つし充電器もオサレだけどそれでも乾電池が良かったわバッテリー交換できねえ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:32:54.97 ID:Zl27fMD/0.net
エリコン2買えば良いだけじゃん

19 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:33:13.81 ID:8QI+o9qTd.net
>>1
バッテリーが自由に取り替えられる今の仕組みがベスト。
ここは変更しないでほしい。
神様お願いします。

20 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:33:41.47 ID:fvujh0KP0.net
>>7
使えないと勘違いさせるのが目的
わかっててやってるに決まってるじゃん

21 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:34:33.40 ID:rdKxrKxc0.net
好きなの選べる今のほうが遥かにいい

22 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:35:54.70 ID:3AO3g/36d.net
>>1
XSXでそれより遥かに致命的なのは、PS5と違ってNVMe SSDスロットが搭載されていないこと。

低性能・高価格なXbox独自規格のカードを強制されるのは拷問でしかない。

23 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:36:14.03 ID:CfVdtwgG0.net
代わりに仕方なくSwitchのプロコン使ってる

24 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:36:34.12 ID:BNIsg5UPd.net
>>4
全ユーザーは言ってない

25 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:37:25.61 ID:Mp6P0rB30.net
チャージキットつけたままUSBケーブルで充電できる?
できるなら買うけど

26 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:37:47.79 ID:BNIsg5UPd.net
4時間しか動かないワイヤレスコンがあるらしい

40時間動くワイヤレスコンもあるらしい

27 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:37:55.24 ID:BY6iEKxK0.net
>>21
なんで?????

テレビのリモコンとかなら一年くらい持つけど

箱コンの場合乾電池すぐなくなるよね
カスだよね

28 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:38:17.92 ID:z3h+5G2N0.net
どうせエアプのゴキブリだろ
言わせとけ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:40:06.71 ID:BNIsg5UPd.net
4時間しか動かないワイヤレスコンに比べたら、
選択肢も幅広くあるし、いざという時
有線でしか動かない!!なんてこともないのでとても素晴らしい。

30 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:40:28.78 ID:qQVENkYIa.net
>>1
全ユーザーが言ってるソース無し

31 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:41:34.71 ID:C+KUfKzY0.net
>>28
ごめん

なんのエアプ?ところでゴキブリって誰?

32 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:41:54.10 ID:LGQbkIv+d.net
バッテリーもあるしエネループ最強だし
>>27カスはお前

33 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:44:19.63 ID:qQVENkYIa.net
>>14
何度も立ててるの認めてて草
つまりお前だけってことだな

34 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:44:23.49 ID:isPp18670.net
バッテリー寿命があるのに >>1 は最高に馬鹿
交換できない為、修理に出さないといけないメーカーがあるらしいw

35 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:44:36.97 ID:G0cOIYdO0.net
>>1
【ゴキちゃんvs残酷な現実シリーズ】
https://i.imgur.com/zOH2eMR.gif

36 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:18.32 ID:rEcz/o2Z0.net
見るからにアホゴキなので公式のバッテリーパックあるのも知らんだろうな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:31.76 ID:BY6iEKxK0.net
>>33
何度もスレ見てるの草
気に触ったの?w
>>34
任天堂のプロコンとか?

38 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:54.26 ID:BY6iEKxK0.net
>>36
なお別売りw

39 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:48:33.65 ID:h0mdWr4er.net
PS4やってて本当にバッテリー内蔵の方が良いと思ってるか?
DS4なんてちょっと長めにゲームやったらすぐバッテリー無くなるだろ
箱コンはずっとやってても全然減らないし充電池交換するだけでいいから1分もかからない

40 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:49:10.26 ID:JiblCAx70.net
>>34
寿命って相当使わないと消費しないと思うぞ
まぁ俺は電池でもいいけど

41 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:49:23.99 ID:BY6iEKxK0.net
>>39
スイッチプロコンは?

42 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:49:46.62 ID:rdKxrKxc0.net
>>27
バッテリーが良ければ自分で変えるだけ
選択肢が多い方がいい
それに電池もへたったDS4より遥かに持つぞ

43 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:53:02.31 ID:qQVENkYIa.net
>>37
読解力無さすぎて草
で、全ユーザーが言ってるソースは?

44 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:53:34.77 ID:1Zb8OcI20.net
>>25
出来るよ
ついでに言うとゲームスアークが出してた分でも出来る(端子が違う所になるけど)
今じゃ滅多に見ないけど

45 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:54:26.91 ID:pzEfDaxG0.net
言ってないぞ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:54:43.18 ID:EY+GzX7pp.net
この手の無線製品全般が電池交換不可にする事で買い替え需要で汚く儲けてるか
「交換できる電池式はダサイ」ってイメージを広めるだけで成功
騙される馬鹿が馬鹿のままでいてくれるだけでいい

47 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:55:09.98 ID:pzEfDaxG0.net
別売の電池もチャージャーも買えないとか働けよw

48 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:55:30.17 ID:gEIdJEbi0.net
バッテリーパック買えよ解決する

49 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:56:11.17 ID:XKr2Rcw30.net
バッテリー交換より安上がりな電池でいいわ
PS4みたいに4時間使ったら充電とか話にならんし

50 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:57:40.13 ID:iVmnuyiF0.net
実質有線コンになる内蔵バッテリーより電池交換できたほうがいいや

51 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:58:33.58 ID:rdKxrKxc0.net
ここまでバッテリー式が良いと言う箱コンユーザーはいないようだ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:58:59.86 ID:h0mdWr4er.net
>>41
switchはプロコンまで買ってないから知らねえわ
めったにテレビ繋がないからジョイコンの方が楽だし
プロコンが実際どのくらい持つのか知らないけどDS4と同レベルしか保たないなら俺は電池の方が良いと思うよ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:59:38.99 ID:F84I99Ki0.net
キチガイはPS独占

54 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:00:48.43 ID:pQVOzNfn0.net
バッテリーも乾電池も無しでケーブルだけの軽量を選択出来るのが一番いいんだよなぁ
エネループでもバッテリーでも使いたい時はオプションで用意すりゃいいわけだし

というかこれを叩いてる人はどういうポジションで叩いてるんだろうね
たとえばデュアルショック4はすぐバッテリー切れるから繋ぎっぱなしで使ってるけど

55 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:00:59.43 ID:tp7dulfE0.net
エリコン2とかいうボタン不具合ありまくり糞品質ゴミカスコントローラーならあるな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:01:00.48 ID:pzEfDaxG0.net
ただのスレ主の思い込みでしたね

57 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:01:30.26 ID:7Rbi97Wh0.net
乾電池って液漏れで危なそう

58 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:01:41.57 ID:pzEfDaxG0.net
>>55
お前だけだろ。俺は発売日買いしたが不具合出てないぞ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:03:06.77 ID:Jf9Ysts2M.net
バッテリー内蔵って使い捨てってことかよ
アホみたいな設計だな

60 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:04:44.29 ID:id3Gobi+p.net
電池もバッテリー

61 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:07:28.10 ID:EY+GzX7pp.net
普通の電池はリサイクルにも出せるからな
環境意識が低いダーディーな企業は内蔵に拘ってるみたいだけど

62 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:09:47.85 ID:ahfFvl36d.net
何度同じスレ立てるんだよ
バッテリパック買えば解決するだろ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:09:55.57 ID:WmSl6Mni0.net
この基地外ゴキブリはなんで毎日箱パッドネガキャンスレたててんの?

64 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:10:43.33 ID:m36sQymo0.net
エリートコントローラシリーズ2は内蔵なんだよなぁ
その分重いし使い捨てだし・・・
って思ってる
まぁ有線で使うから良いけどさ
やすかったときに予備買っときゃよかった

65 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:16:26.17 ID:Izy15dNM0.net
一度騒ぎ出すと決して認めず執拗になるどっかの国民性に通ずるものがあるな

66 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:17:03.72 ID:r2NZwJyz0.net
2400円でバッテリー2個と充電ステーション買えるぞ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:18:37 ID:K/0xR5XN0.net
バッテリーセット出るだろうからそれ買え

68 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:18:38 ID:ZQeRKlJX0.net
エリコン2買えよ
決して損はしないぞ

69 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:18:49 ID:OBDjX1+Za.net
>>63
もうPS5は魔法のハプティック体験しかないから……

>『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。また、PlayStation 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。

70 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:21:39 ID:KhpW/NGp0.net
>>41
プロコン結構保つ気が
DS4は確かにすぐ切れる

71 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:23:58 ID:jtnTDep/0.net
プロコンは公称40時間じゃなかったっけ?

72 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:27:12 ID:D5IX8TsRM.net
>>27
少なくともプレステよりは長持ちするぞ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:33:38 ID:BY6iEKxK0.net
【悲報】豚さん、寿命の意味を理解してない

74 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:34:47 ID:K/0xR5XN0.net
テレビのリモコンとコントローラーと触ってる時間とかの考慮もなし?

75 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:56:29.81 ID:2mjeCiRW0.net
バッテリーが死ぬと使えなくなるコントローラーは困るがな
うちのPS3、どうしてくれるの?
うるさいから起動しても困るが

76 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:11:14.20 ID:HJV+sO8Q0.net
エリコン1 エボルタローテ
エリコン2 USB接続で充電
SXコン エボルタに戻るだけだな。別にどっちでもいい

77 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:15:23.13 ID:ayVTxMI20.net
家に充電池転がってるからバッテリーイラネ
劣化したら安く買い換えられるし

78 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:16:35.59 ID:BXTCbbYYa.net
言ってないよ

79 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:17:42.25 ID:bbGqBKwL0.net
もうPS5が完敗過ぎてこういう所をつつくぐらいしか
ゴキちゃんやることないんだよね

80 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:22:06.30 ID:rEcz/o2Z0.net
UE5のまんまでゲームできると思ってたらクソグラでジャギジャギのGT7とかが出てきちゃって
UE5のUの字も言わなくなっちゃってなかった事リスト入りしてて
SSDに逃げたらGT7で貼り遅れで、Astroで堂々の10秒ロードきちゃって
そもそもの性能もゴミで
もう悪い事続きで自暴自棄で何としてでも箱叩かんと精神的にやってられんだろうな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:27:30.68 ID:P9l7WmJd0.net
いやー箱コンはよく考えられてるよ
スティックがカタカタいうのだけ残念なんでそこ改善してくれれば言う事ないわ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:28:03.01 ID:G0cOIYdO0.net
PS5に関する悪い噂が全部ガチで良い噂が全部ガセとかゴキちゃんにとっては悪夢のような一年だろうな

83 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:53:50.90 ID:VUBmbO/b0.net
そこまでコントローラに拘る奴がパドルあるエリコン買わないとか。ガイジの嗜好はわっかんねー

84 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:55:09.20 ID:dGqZfh750.net
振動とかいらねえから廉価版出してくれよ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:59:56 ID:AqJxvFCap.net
ガイジの頭だとオプションの換装式ではなく完全内蔵以外我慢ならないらしい

86 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:04:42 ID:G0cOIYdO0.net
ゴキちゃんは選択肢があると頭パニックになっちゃうから仕方ないね

87 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:06:22 ID:gZ6ioSl60.net
>>51
へ?
バッテリー使ってるけど?????、??、、???

88 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:11:04 ID:dpw7CaeEd.net
>>73
寿命って、満充電時の残量が新品時に比べて70%以下になった時のことを言うんでしょ?

デュアルショックなんて、プロコンなどに比べたら新品時から寿命のようなもんじゃんwww

https://i.imgur.com/9diQ24U.jpg

89 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:11:36 ID:dpw7CaeEd.net
生まれた時から寿命

90 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:15:15 ID:2q20Gv2n0.net
ジャイロはついてるの?
なかったらPS5になっちゃうよ
PS5嫌なんだよな
ジャイロは?

91 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:15:20 ID:4titke8e0.net
また箱コンコンプゴキブリか
史上最強コントローラは、箱コンシリーズに決定してる訳だが

92 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:15:35 ID:r1hoGz/O0.net
プレイ&チャージキット買えばええやん。
普通は入手性の良いエネループpro買うと思うけど。

93 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:17:47.39 ID:FWacZmbN0.net
完全ワイヤレス環境構築なら乾電池なのよね

94 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:18:32.85 ID:9VoUOi8w0.net
プレイチャージいいぞ
ONEコンはDS4触ったあとだとちょっとグリップがデカく感じる
デカいといえば俺の初期型ONEそろそろスリムにしたい

95 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:19:09.65 ID:/zPcuheg0.net
デカいといれば俺の
まで読んでおっきした!

96 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:22:24.18 ID:Z7nzeIgW0.net
ゴミ捨てコンみたいにすぐにバッテリーが劣化するゴミより電池の方が良いわ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:25:01.07 ID:oXyBYy4R0.net
0点

98 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:25:46.78 ID:h0mdWr4er.net
>>94
俺も初期型からSXに移行予定だけどDayOneエディションの置き場に困るのが悩み

99 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:50:32.50 ID:ztLEdUNzM.net
エネループがいいぜ
DS4もエネループ化したいくらい

100 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:52:09.47 ID:dhR/xkG/0.net
人豚「ハココンガイチバンナンダヨ!!!!!」←ツバ飛ばしながら

101 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:56:28.22 ID:kOsHC5G7a.net
冗談だろ
せっかくワイアレスなのに
ケーブル繋いで充電しながらプレイとかしたくないわ
エネループ交換で快適ワイアレス

102 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 21:57:55.64 ID:iWYCHdln0.net
俺は充電式がいいわ
>>100
ボタン分かりづらくなるからPCなら別の使うでしょ普通

103 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:02:10 ID:dhR/xkG/0.net
>>101

寝てるときに充電しろよガイジ……

G903使ってっけどもう1週間は充電してねーわ


なんかほんとこの板老害バカ親父まみれやな!w

104 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:04:50 ID:9VoUOi8w0.net
電池なし有線は軽いから好きだな
ONEもPS4も、前世代機はオリジナルの端子だったからウザかったな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:06:58 ID:oeWF621w0.net
エネループを使える方がいい。
むしろPS5もそうしてほしい

106 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:07:09 ID:Izy15dNM0.net
何でID変えてきたん

107 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:07:21 ID:lkd+xuzX0.net
PS5のコントローラーって思いつく限りの全部載せスタイルで
コントローラー別売でも驚かないくらいに本体の価格に響きそう

108 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:07:24 ID:gZ6ioSl60.net
プレステの人は4時間ごとに充電してるの?
かわいそう。

109 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:08:11 ID:UBeGKdo00.net
有線でいいんだけど

110 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:09:32 ID:gZ6ioSl60.net
有線とか昭和っぽい

111 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:11:23 ID:dhR/xkG/0.net
>>106
てめーは家にずっといないと許さないタイプかよ…

112 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:13:09 ID:iFQDEwS30.net
ゴキブリが文句言えるところもうソコしかないもんなぁ…

113 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:13:29 ID:/fNy51tw0.net
チャージキット買えばいいじゃない。

114 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:16:48.11 ID:4QVSaqyl0.net
箱コンって新型もそうだろうけど遅延対策徹底してるんだよな。
箱ONE後期型からBluetooth対応したけどそれまでの独自規格の無線接続がとにかく遅延少ない。
箱ONEもBluetooth使えるんだけど箱ONEコン繋ぐ時は独自規格接続になる。
そういうストイックさもいいね。

115 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:18:46.83 ID:2q20Gv2n0.net
ジャイロついてるんかどうか聞いてんねん
さっさと答えろよ

116 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:23:24.25 ID:BY6iEKxK0.net
>>113
別売りなの草

117 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:27:50.10 ID:MipKy8QS0.net
>>20
SX関係の記事を漁ると不満点としてコントローラーの乾電池が〜ってやつがやたら多いんだよな
なんかよくわからんけど悪いらしいで騙せてるライト層がそれなりに存在するんだろうな

118 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:34:59.76 ID:K1YN6UVt0.net
360の時は糞重くて有線でしたわ

119 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:37:53.81 ID:kOsHC5G7a.net
どーせこいつら
あれだろ?HD振動wwww
とかいってたのがPS5のコントローラーは振動がすごいとかいってる奴らだろ?
PSが電池交換式採用したら掌返す何の思いもない奴らだから
馬鹿そのもの

120 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:39:59.95 ID:w96Nmgz50.net
乾電池って昭和世代っぽい

121 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:42:16.24 ID:Uag7Un6fM.net
バッテリーが着脱式だと、軽さを重視する有線派にも優しいのになぁ

122 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:42:16.39 ID:cOHwTAHU0.net
チャージキット別売りって煽りはバッテリー交換不可な上に値段アップしろとか言ってるようなもん
ソッチのほうがクソい

123 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:42:40.92 ID:2q20Gv2n0.net
ジャイロについて誰か知ってる方教えてください
ジャイロエイム依存症なんです
お願いしますPS5かこっちかの瀬戸際なんです

124 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:51:31.65 ID:dpw7CaeEd.net
>>119
一番後に来てでかいツラするから笑えるなw

125 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:51:39.77 ID:/fNy51tw0.net
電池にするのはいいけど、電池ケースをもうひとつ付けてほしい。

126 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 22:53:06.58 ID:5rEDqgU20.net
バッテリーって乾電池も含まれるのに当たり前のように
リチウムイオンバッテリーの事言うよね
USBメモリーの事をUSBみたいな

127 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:08:26.55 ID:lMmcWeCy0.net
>>126
言いたいことは解るが
誰かがガラス製のコップをグラスとか言ったり
集合住宅指してマンションとか言ってても
指摘しないだろw

日本ではバッテリーと言えば一般的に蓄電池
という共通認識が確立してると思うぞ

128 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:23:35.14 ID:4VYz+QCX0.net
箱コンのプレイ&チャージキットは
1回の充電で35時間以上保つから
滅茶苦茶快適だよな

使わないときに繋いどけばオッケーだし、
スマホとかで使ってるUSB充電器でも
ケーブル繋いで充電できる

129 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:34:57.05 ID:WWtpnGrZ0.net
そもそもなんで乾電池なの

130 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:36:30.94 ID:6C6AbZdrF.net
>>10
出てるのに自分が買わないだけじゃねーか
ただのキチガイだったわ

131 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:50:07.19 ID:KUGgGkdx0.net
>>52
DS4の10倍くらいは持つよ
というか、DS4の非力さはおかしい

132 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:51:18.14 ID:NW7F1ag00.net
ゲイノスケに餌やんなよ

133 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:56:19.10 ID:TU4iND9h0.net
電池は勘弁してほしい

134 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:32:05.77 ID:6AtFu3Z10.net
>>133
電池使わないってなると有線式しかないぞ

135 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:34:13.35 ID:1SHxJ1th0.net
電池使わなくてもバッテリー使えばいいじゃん
別売になるけどさ

136 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 03:02:36.79 ID:EImQnQhiF.net
電池を使わずバッテリーを使うとは?
どっちも同じものでは?

137 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 04:24:16.61 ID:iPKkq8TgM.net
エネループをサクっと交換
バッテリーのへたりの心配もない
汎用性もあるから便利
なにも文句ないな
 

138 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:25:35.84 ID:b9CIurkb0.net
>>14
馬鹿すぎて草

139 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:52:08 ID:1SHxJ1th0.net
>>136
ここで言うバッテリーはプレイ&チャージキットのバッテリーパックの事ね

てか少しは察せないのか
スマホや携帯ゲーム機でも充電が切れるとかじゃなくて電池が切れるとでも言ってるのかよ

140 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 06:53:35 ID:C+nFi/x30.net
で、バッテリーが死んだDS3のバッテリーを交換しろよ

141 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:29:21.75 ID:0Nv5W2UI0.net
ゴキブリは知るわけがないけど最新鋭の工業機械のなかにも乾電池入ってるものあるんやで

142 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:32:48.31 ID:fdmKpaa00.net
4時間しか持たないクソゴミステーション用より最先端だな

143 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:35:06.71 ID:YnnVM9gw0.net
有線を出せ

144 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:35:09.01 ID:Eix+Fg/np.net
DSは自分でネジ取ったら公式サポート拒否されんのかな

145 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:42:27.03 ID:WxAc8ID0d.net
DS4の充電池の寿命がきたら有線でも使えなくなるクソ仕様よりマシ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:45:33.30 ID:8CEEbAi1d.net
>>145
それって今の製品大抵そうじゃない?
VITAもSwitchもある程度充電できてないと起動しないよ

147 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:48:49 ID:Rp3h7Ocq0.net
有線の軽さに慣れたら電池もバッテリーも重いわ

148 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 07:58:41.16 ID:vjhMMcPm0.net
欠点があるとしたら電池ボックスのスペースを取るってことくらいだろうな
裏にパドルをもっと付けたいとかになったらバッテリーのほうがスペースの融通が利いて良いだろうな

149 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 08:03:14 ID:1oxhCwAC0.net
バッテリーは交換出来なかったりするからなぁ…
切らさないようにするには、結局有線充電するわけで、取り回し悪くなる
ds4はすぐにバッテリーレベル下がるから、結局有線状態でプレイしてる時間のほうが長い

充電池ある人には、切れたらすぐ交換出来る電池タイプで充分かなぁ

150 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 08:17:06.65 ID:8T91iuO70.net
>>54
電池抜いてUSB繋げばいいじゃん

151 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 08:50:12 ID:30uGWkCi0.net
箱コンはxCloudで使う時、出先で充電切れても電池入れれば使えちゃう

152 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 08:54:33.95 ID:VwLdEZWV0.net
乾電池かバッテリーパックか有線どれかで使える選択肢がある方が良いにきまってるのに
DS4が糞過ぎて叩かれまくってるのでファビョり倒して何としてでも箱コン叩こうと必死なゴキブリww
DS4がゴミで箱コンが利便性抜群なのが相当効いてるのはわかったw

153 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 11:46:02.54 ID:1a5qrlqhd.net
形状もps1から進化してないゴミだしな
5では諦めて箱に寄せてるがバッテリーは
相変わらずゴミなんだろうな

154 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:16:19 ID:n31AETFA0.net
360の時に数か月置いて置いたら放電しきっちゃって使えなくなったから
エネループのが信用できる

今採用したとしても中華バッテリーやろ?

155 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:12:06.68 ID:1oxhCwAC0.net
パナソニックの電動アシストチャリですらバッテリーリコール騒ぎ起こしてるしなぁ(2013〜2015頃の生産)

パナが何やってたのか知らないが国内有名超大手企業ですらこれだ
バッテリーは安く作ってるなんてところは全く信用できんし怖い

156 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 16:13:03.34 ID:EmnBcxWc0.net
箱コンは出来が良いけどチャージキット込みで買うと高いと思われるだろうね
eneloopとかも無い人は買わなきゃダメだろうし
言い方悪いけど情弱って感じの人は使い捨て乾電池使うんだろうけどゴミも出るし電池買うのめんどくさいだろうし
この辺批判されても仕方ないかなと思う

157 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:15:00 ID:yYSXDm630.net
>>156
箱◯からずっと使ってる人なら問題ないし、Wiiでもリモコンにエネループ使ってた人は多いし
汎用的なのは悪いことじゃないよ

158 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:21:26.77 ID:6Vfsf3EFM.net
よく読め、そんな事は重々承知の上での話だろ

159 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:36:24 ID:yYSXDm630.net
無い人は買わなきゃいけないが無い人は少ないだろうって言ってるんだが?

160 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 18:25:21.78 ID:RVy3Tdj7a.net
電池はさすがに勘弁してほしい

161 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:14:43.64 ID:6vnPC9q1M.net
Wiiのコントローラは、振り回すからなのか電池の留め金が固すぎるのがなんとも。
その上にラバーケースしろとかバカなのかと電池交換する度に思ったな。

162 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:46:25 ID:xPcgCJBAd.net
>>161
ラバーケースは酷いよなあ
クレーマーが多かったんだろうか

163 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:46:53 ID:nrCRqJJR0.net
バッテリー内蔵で交換不可は絶対に嫌だな
プレイアンドチャージキット付属とかならいいけど
バッテリー劣化したら手軽に交換できるし外せば軽くなるし

164 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:56:31.40 ID:CX0hzlPu0.net
ラバーに関しちゃ初期は付属してなかった事からもわかる通り案件対策としての後付けだから
ゴムつけずにプレイしても自己責任なら全然OKな代物だったわけでな

165 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 20:09:16.98 ID:fdmKpaa00.net
無線コンなのに有線でしかつかえないとか欠陥品やん
素直にバッテリー外した有線コン出せよ

166 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 23:09:49.95 ID:RwoqJtmk0.net
ジャイロはどうなってるんだよ
ジャイロあるなしが全て
早く答えろ

167 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 23:44:59.88 ID:gvSrUAou0.net
ジャイロは無いよね、それが全てなら他機種がオススメだ!

168 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:09:59.16 ID:GGkzGszE0.net
分かった
switch持ってるしPS5買うわ
ジャイロなしかよ箱興味なくなったわ

169 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:14:28.58 ID:209KJOox0.net
ジャイロ教も大変だな

170 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:17:57.52 ID:GGkzGszE0.net
ジャイロ教は終わってるぞ
マウスも右アナログももう触りたくなくなった
高いレベルでエイムしようと思うと受験並みに
下りのエスカレーターを全力で駆け上がらんと
す〜ぐエイム力落ちるんだよ
ジャイロは久しぶりでもほぼ落ちないからほんと最高やで

171 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:25:10.18 ID:1m7TY1Md0.net
互換出来るの使って箱oneコンでスイッチやった時にジャイロ操作出来てビビった記憶がある気はする
でも箱でジャイロ操作出来るゲームないよね?

172 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:59:28.62 ID:GGkzGszE0.net
箱ジャイロありかよ
箱買うわサンキュウ

173 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:00:49 ID:XJGpsEkd0.net
X1コンもジャイロあるのか
コンバーターいくつかあるから試してみよう
DS4のジャイロはPS4だとほぼ使わないけどコンバーター使ってSwitchで遊ぶときは便利なんだよな

総レス数 173
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200