2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サカパン「ゴーストオブツシマはヒントを読めるよう敢えてロードを長くした」

1 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:56:06.18 ID:w82AtbFGd.net
https://jp.ign.com/sucker-punch-56941/45372/news/ghost-of-tsushima
『Ghost of Tsushima』のローディング時間が短すぎてプレイヤーが
ヒントを最後まで読めないということがわかったため、
デベロッパーのサッカーパンチプロダクションズはロード時間を長くしなければならなかったという。

Kotakuのインタビューで、サッカーパンチプロダクションズのリードエンジンプログラマーのAdrian Bentley、
「プレイヤーが死んだとき、ローディング画面の説明が『1秒以上』表示されるように、
チームは『人工的にダウンタイムを長く』しなければならなかった」と話している。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:57:03.98 ID:vev9iIMi0.net
その演出によってゲーマーが最も重要視してる没入感が阻害されたりせんの?

3 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:57:41.39 ID:w82AtbFGd.net
https://www.psu.com/news/sucker-punch-talks-super-fast-load-times-for-ghost-of-tsushima/
Sucker Punch Productionsが
「Ghost of Tsushima」の超高速ロードタイムを作成するために使用したテクニックの一部を公開しました。

Sucker PunchのリードエンジンプログラマーであるAdrian Bentley氏は、
KotakuとのEメールでのやり取りの中で、
スタジオがどのようにしてこのような高速ロードタイムを実現したのかについて詳しく語りました。

私たちは、集中力とチームの努力の賜物だと思っています。
私は、Ghostの微細なテクスチャとメッシュストリーミングシステムの基礎となるコードを書きました。
これは、将来を見据えたサイドプロジェクトとして始まりましたが、
チームが追加していた大量のアートのために、
PlayStation 4の開発者用ハードウェアのメモリが不足し始めていた時にちょうどオンラインになりました。

私たちのアートチームは、私たちの積極的なパフォーマンスとメモリ予算に合わせて、
自分たちのアセットをプッシュするという素晴らしい仕事をしてくれました。
特にチームの規模を考えると、膨大な量を達成してくれました。
例えば、200m x 200mの地形タイルは、通常、すべての地形と葉の配置を含めて、
ディスク上で約2MB(圧縮)しか消費しません。
コンパクトにしておけば、多くのデータを読み込むのが簡単になります。

当社のメッシュとテクスチャリングシステムは、非常に細かい粒度で、かなり保守的です。
ディスクにはすべてのアセットのコピーが1つしか入っていません。
ほとんどのロード中は、クローズアップに飛び込んでいないときは、新たに必要なアセットのみをロードし、
ストリーミング密度を少し下げています。

その結果、通常、大きなテクスチャの場合は、
ミップマップレベルが1つか2つ少なくなることがあります。
ゲームプレイに飛び込む際に必要なテクスチャデータは、
99%の確率でレンダリングされているので、ユーザーはポップが表示されることはありません。

4 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:58:12.71 ID:Vu5Gt5bha.net
いや、ぜんぜん読みきれない
ロード早すぎ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:59:39.96 ID:ZVHgj+JxM.net
>>1
死ぬ度に30秒くらい待たないといけないし
ロードくっそ長いけどな

ただ、ヒントの文字数が多いってだけ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:00:04.52 ID:dmgZsv50a.net
これからのPSハードはロードするたびに演出がーヒントがーで誤魔化し続けます

7 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:01:26.10 ID:+AuTsJpw0.net
なんでも最初2,3時間持つかってのはあるわな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:03:44.77 ID:k2l7ga8eH.net
ロード時間を正当化させるためにTIPS表示するのって最初どこがやり始めたんだろうな
地味に発明だと思う

9 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:04:10.30 ID:3x2EXTdyM.net
>>5
死ぬ度に演出が29秒入るので実際のロード時間は1秒なんだが

10 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:04:37.96 ID:l0JSv65w0.net
>>8
デモンズじゃないん

11 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:05:36.04 ID:jjg5RL9xa.net
普通に分かりやすい場所に「攻略のヒント」みたいな項目置くだけではダメなの?それ
わざわざロード長くしなくても…

12 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:05:43.37 ID:AtG9tGBM0.net
ファストトラベルで移動すんの5秒くらいなんだが多分オープンワールドゲーでダントツでロード早いわ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:07:59.84 ID:fjA06xTz0.net
>>8>>10
マイコン時代からある

14 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:15:52.07 ID:alMWFlen0.net
ヒントを○ボタンで飛ばせるようにすればロードを長くしなくていいじゃん

15 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:16:45.18 ID:IvyJjKqTM.net
ロードめちゃくちゃ短いだろと思ったら死亡時の演出の事か
スレタイがエアプ過ぎてゴミだわ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:20:20.90 ID:fjA06xTz0.net
>>15
文字が読めてなくて草

17 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:22:40.22 ID:Vu5Gt5bha.net
死ぬときは確かに死体蹴り食らったあと首をかっ切られるからあの時ロードしてるのは分かるがファストトラベルのロードはどんな技術か分からん
オーパーツだろ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:26:54.04 ID:wPptb4yu0.net
本体異常にうるさいのこれのせいだろ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:29:38.39 ID:Vu5Gt5bha.net
裏読みしてるからあんなに本体うるさいのか
正直そこまで短くしなくてもいいから本体に負担をかけないでほしいわ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:42:53 ID:vev9iIMi0.net
>>13
むしろI/OがCPUまでブロックして読み書き終わるまで何も出来なくなるフロッピーな時代からやな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:44:29.69 ID:DEFeQPOrF.net
ロード速すぎてProSSDだと一行しか読めない
ゲーム開始で2つ読めるかな?くらい

22 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:45:48.42 ID:dVTIPcxj0.net
トピック欄に入るようにすればいいだけだろ…

23 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:47:57.38 ID:E+bZursla.net
ロード完了しても〇押さないと次に進まないような仕様にすればいいんじゃね
確か仁王がそういう仕様だった

24 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:49:21.66 ID:fbAi9mRt0.net
もしそれが本当ならユーザーの利便性を考えないクソ開発ってことね
そんなもんメニューなりで見れるようにすればいいだけ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:49:59.49 ID:6u4IBZ8I0.net
>>24
馬鹿じゃないの

26 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:52:25.18 ID:fbAi9mRt0.net
>>25
なんで?
死んだあとすぐにキャラ動かしたくないの?

27 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:52:28.08 ID:npkOwJvr0.net
本末転倒だな
ヒントって必要な奴が見ればいいだけだし
別にその場を用意しとけばいいんじゃね
人によってはそれでも早いとか遅いとかあるんだし

28 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:54:14.20 ID:1u/Bo00A0.net
>>1
仕様わかってる大部分にはストレス与えますって事?
もうすこしマシな嘘つけよ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:54:40.70 ID:Vu5Gt5bha.net
あと4倍長くしてもいいから本体の音を減らしてほしいわ
まあファーストパーティーだから出来る事なんだろうな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:55:38.96 ID:Cp+V4pyO0.net
ヒント表示しつつ、読み込み終わったら◯か✕ボタンでスキップでいいんちゃうん?
わざわざ長めのロードっぽくする意味って?

31 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:59:32.15 ID:3x2EXTdyM.net
>>15
>>5
まじかよ笑

演出長いだけとかワロタw

32 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:00:18.47 ID:F2SnU4lm0.net
それより本体爆音なんとかしてくれ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:00:38.84 ID:npkOwJvr0.net
>>30
そういうことだな
スキップしたがる奴多いんだし

34 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:35:52.41 ID:MB4YYuW90.net
じっくり遊べるからな

35 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:55:59.03 ID:AtG9tGBM0.net
ロード長いとか言ってる奴マジでエアプだわ
こんなロード速いオープンワールドゲーねえよ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:57:53.40 ID:Vu5Gt5bha.net
ロードの速さは動画で見るだけでも分かりそうなもんだけどな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:03:50.48 ID:6lJafu/QM.net
>>36
実際にプレイしたけど演出に数十秒かけて
流すぎて笑った

38 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:10:34.06 ID:38IcrDgX0.net
ロードで速く読み込めるように最初のE3で見た映像より劣化してんのかね

39 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:10:48.42 ID:Vu5Gt5bha.net
下手すると死体蹴り2回くらい食らったあと首をかっ切られたり槍でとどめさされるからな
ああいう演出もリアルだし初かもしれんな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:14:25.79 ID:F8N8NSvB0.net
このゲーム丸パクリして世界観変えるだけでも結構面白いの出来そうだな

41 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:34:06.90 ID:Vu5Gt5bha.net
とどめさされる演出も含めて5秒で操作出来る時もあったわ
たまたま情報量の少ない地域だったからか?

42 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 20:54:46.76 ID:nbrVQz2m0.net
とどめ演出がロードだと思ってたらそっから復活できるスキルがあったでござる

43 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 21:17:04.59 ID:cIX5tHn1a.net
ファストトラベル、読み込み早すぎる

44 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 21:23:27.70 ID:2B85Xz1W0.net
PS系のOWはスカイリムでさえ遅かったから
速いのは新鮮なんだよなw

45 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 22:14:55.75 ID:4e7gxFrO0.net
なんかPS5急ぐ必要ないんじゃね?
このクオリティのが出せるんなら、
安いPS4の新型出せばもう1、2年は大丈夫なきがする

46 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:45:10.84 ID:ZUKlRMmsa.net
謎技術の激早ロードでおどろいたわ

47 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:51:13.94 ID:DN+fNKO20.net
pish any buttonでいいよね? ディレイでもないロードって「長くする」もんじゃないよね?
言い訳にしてもお粗末すぎる
これからはロードを演出と言って大ウソこく時代か

48 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:02:25.79 ID:1yJpFxeza.net
にしてはめちゃくちゃロード早いよなあ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:02:54.34 ID:TZE0YGoua.net
ゲームの利便性のためにわざわざ遅くするって、PS5の爆速ロードはむしろ愚策なのでは?

50 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:11:20.96 ID:2xfxkp82a.net
ファストトラベル5秒ぐらいだから相当早いよ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:24:31.47 ID:SLBf7AW2H.net
PS5版のロード時間を強調させる為でしょ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 08:04:37.38 ID:29WJzk5q0.net
PS4爆音の話でる度に「俺は煩くならない」って意味がわかった
彼らは4K環境ない、Proじゃないって事だったんだな
Proだとしても解像度落としたモードだったんだな
ツシマは解像度重視だと煩くてゲームに集中できない
fps重視にしたらましになったが、著しく画質落ちるからかなり残念なんだよな
PC版はよ出して

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200