2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 PS5ディスクレス版を買おうとしている人に聞きたい。おまえはバカか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:31:43.33 ID:npLLpHRA0.net
ディスクレスだと互換性がない
中古で売れない
中古で買えない

これでどうしてディスクレス版を買うという選択になるんだ?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:32:49.15 ID:KxFKfqCvM.net
オジほど円盤にこだわる

3 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:33:09.28 ID:IUZGC+jea.net
↓アフィはPSに都合悪いスレはまとめないぞ?
見たことあるか?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:33:30.41 ID:E6R2NwEya.net
一文字目スペーススレだけど
フリプのDL専用機だろうなPS5でフリプするのかは知らんけど

5 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:34:22.41 ID:1jBMsTqq0.net
バカなものを出そうとしているメーカーに一言どうぞ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:34:42.64 ID:ORqS4UhGa.net
>>1
ディスクレス買うやつはお前みたいな貧乏人じゃねえってことだよw

7 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:35:04.35 ID:YetS2lpI0.net
いやもうDL版しか買ってないから・・・
最初はディスク版買ってたんだけどねぇ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:35:26.41 ID:k9PUudkI0.net
そもそも中古買い取ってくれる店って今後も存在するの?すごいナンセンスなスレなんだがw

9 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:36:28.83 ID:rb4gr8040.net
出川で再生された

10 :びー太 :2020/07/18(土) 11:38:08.42 ID:CnP7bAe50.net
ディスクレス版の方がいいらしいよ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:39:54.22 ID:7c+50STr0.net
psユーザーは貧乏人が多いから発売すぐディスク版を買って即クリアして即売りする
これがpsゲーが初週しか売れない理由な
ディスクレスハードなんてpsgoで大失敗してるのにまだアホニーはやらかそうとしてるw

12 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:40:44.92 ID:zpK8tawx0.net
5000円ケチる程度の奴がDL版買ってるとは思えんのだけどw

13 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:41:48.40 ID:NOsQFhQe0.net
そんなの買う奴いないから心配ご無用だ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:44:12.72 ID:E6R2NwEya.net
PS勝利の価格39980円で出してるよーって言いたいだけでラインナップしてる気がする

15 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:44:30.40 ID:EcRci4em0.net
だってすでにDL版しか買ってないし
PS4のディスクドライブもまったく使ってないのだから
ディスクドライブのないPS5買えばいいじゃん
なんで使いもいしない方を買わにゃならんのだ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:45:19.11 ID:EcRci4em0.net
ちなみにSwitchもDL版しか買ってないしパッケを買う気もない

17 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:47:16.08 ID:HZKlnHOA0.net
PCのディスクレスって容量は小さくても快適性や速度を求める人とか理解のあるヘビーユーザー向けだから高価でも許されるけど、なぜかPS5は廉価版の位置付けなんだよ
下位モデルの値段を下げたい一心で完全にターゲットを見誤ってる

18 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:49:10.61 ID:3bW4n3M50.net
PSは自分を捨ててPCゲーム路線の丸コピに成り下がったんだから
PCゲユーザーの感覚に従えよ
3DSだスマホでSwitchだでもソフトアイコンが増えていくのが楽しいDL順応が進んできたし
国内PSの拒絶が確認された今身の程を知っていけ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:49:37.31 ID:E6R2NwEya.net
ディスクレスのデジタルエディションは貧乏人ハード(なお中古は買えない売れない)

20 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:49:58.87 ID:w0wav7uud.net
正直互換性だけは全くディスク関係無い要素だな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:50:41.29 ID:nI4GpXtT0.net
>>1
ここ1年くらいDL版しか買ってないのでもうええかなと

22 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:53:24.84 ID:01hva8uo0.net
psソフトは中古でクッソ安く買えるのにな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:54:31.49 ID:DQz5GhWg0.net
ブルーレイ映画もPS4で再生してる俺は一択

24 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:54:41.87 ID:XyFOt25c0.net
>>22
海外ストアを見てないと分からないかもしれないけど、
セールがハンパねーぞ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:55:31.14 ID:YetS2lpI0.net
たまにDLC付きのパッケがあるからそれ目当てに買うくらいかな?
アマゾンとかGEOの特典付いてたけどPS5はどうなるんだろうね

26 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:56:25.10 ID:t1Itm1EKa.net
そもそも中古で売らない
やりたいソフト重なってても初日に何本もかう
フレに誘われたらゲーム切り替える

あれ?
ダウンロード最強じゃね?

27 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:56:45.69 ID:VkPj7WJrr.net
価格とSSDの容量とかの仕様がわからんと決められない

28 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:02:43.73 ID:8hQs7yrJ0.net
1ヶ月で半額以下になってるPSでDL版買うような人は初期投資なんて惜しまない
ディスクレスなんて不要

29 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:07:13.91 ID:woDET87m0.net
未だに中古中古言ってるのはPS2世代のおっさんだけ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:07:49.39 ID:+cCrDi3KM.net
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:12:05.98 ID:UoPeZXc70.net
ダウンロードよりソフト版だよね

32 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:15:16.02 ID:nKMQ7X6i0.net
>>1
売る気もない
尚且つ特典特に欲しいものない

ならダウンロード一択だろ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:15:41.27 ID:RUn4ukLP0.net
ダウンロード版しか買ってない
ディスク版を買いに行くのも売りに行くのもめんどくさい
大体本体壊れるのってディスクの読み込みとかじゃないか?
使わないから余計壊れそうだしデジタル版でいい

34 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:16:46.98 ID:97L31N8K0.net
まぁ、正気になって考えると
この国でただでさえ少ないpsユーザーのしかもその一部がdlのみを
買ってると考えるとあんま需要無さそうだけどね

35 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:18:56.54 ID:yNEg8jL50.net
新作DLしてクソゲだった時の鬱感ヤバいからレスは有り得ない

36 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:19:24.03 ID:DKYvJyftp.net
出川哲朗かと思った

37 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:20:15.72 ID:VTJqzYOS0.net
中古屋に売るとか貧乏くさwww

38 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:21:07.12 ID:HWlW+pp4H.net
むしろ金に糸目をかけないならそれこそpcでやれよ
csなんて金けちりたい貧乏人のためのもの

39 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:22:31.97 ID:E6R2NwEya.net
だいたいDLゲーム望んでるやつはスマホのほうに行っただろ
スマホはほぼ100%がDLだぞ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:22:52.15 ID:woDET87m0.net
>>38
いきなりどうしたの?
ディスクスロット塞ぐ?

41 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:23:04.35 ID:DKYvJyftp.net
DLはサービス終了や配信終了が怖い
DL専用は代替効かないからなぁ…
だからパッケ版おま国の海外パッケ存在したら出来るだけそっち買ってる

42 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:23:07.80 ID:97L31N8K0.net
ディスクレスは情強気取ってる情弱が持ち上げてる印象
頭そのものが弱いまである

43 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:24:36.09 ID:nPcjrfEU0.net
Physicalゲーム派はCSにしかいないのが面白いな
気がつけば超マイノリティな存在になってた

44 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:26:50.80 ID:97L31N8K0.net
物流コストやら色々添加されなくてすむならばまずdl版もっと安くしないと
数週待てばパッケが安くなるpsならなおさら

45 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:30:22.82 ID:04N3AOfE0.net
神ゲーやオンゲーで長く遊べるSwitchはデスクレス、糞ゲー、1週間で飽きるオフゲーが
殆どのプレステさDisc版買って値崩れ前に
売らないと取り返しが付かなくなるよ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:32:20.28 ID:ietrt+dhx.net
ディスク版は部屋のスペースを圧迫する。
ただでさえ本体がでかいのに

47 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:32:34.27 ID:b1a0+vjG0.net
psは一ヶ月待てば激安になるからdl版買うやつはバカだよ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:32:36.46 ID:9iJWzCo90.net
いちいち円盤を入れ替える行為がめんどくさすぎてもうDL一択だわ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:34:21.96 ID:04N3AOfE0.net
>>41
その頃にまだそんな古臭いゲームするか?
実際やってる?
次から次に新しいゲームでるし古いハードとか
邪魔になるだけなんだよな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:34:23.11 ID:cX7JHEN5d.net
PS4も全部ダウンロードでディスク入れてないから
PS5買っても使わないだろうなとは思う

51 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:34:42.11 ID:Ww2COdKZ0.net
後から外付けドライブ出るだろ多分

52 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:35:31 ID:DKYvJyftp.net
マジかー。
現実、Wiiが終了してるからぶっ壊れたらDLソフト終わりなんだよな
こういう前例があるからね、ディスクやカードの選択肢があるならそっちにしたいってのが俺

53 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:36:26 ID:tMqpyhw+0.net
PS3の頃は円盤買ってたがPS4からDLオンリーだな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:36:28 ID:DKYvJyftp.net
>>49
やるんだよそれが
今もサターン時々やるし

55 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:37:05 ID:E6R2NwEya.net
既にPSPのDLはもう買いたくても買えなくなってる

56 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:39:34 ID:VrOlq5Crd.net
ゲハ見るとPS4ユーザーはDL専だらけに見えるのに
PSストアのランキングが奮わなかった(過去形)のはどうしてなんだぜ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:41:36 ID:1fz4OhW30.net
>>55

Vitaで買えるけど?

58 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:42:23 ID:PRTHrmxYa.net
DLの中古できる仕組み作ろうとしたところがあったんだけどね。SCEやゲームマスコミ総出で潰したのよね

59 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:42:53 ID:E6R2NwEya.net
>>57
それはVITAだからだろ
それもいつまで保つか

60 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:43:02 ID:DKYvJyftp.net
>>58
マジかー。

61 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:43:04 ID:04N3AOfE0.net
>>52
その本体も終了してるからどの道
いつかは買えなくなるよ

62 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:44:31 ID:DKYvJyftp.net
>>61
ディスクに限ればでぇじょうぶだWiiUがある
ただしDLはWiiにしか出てないVCやDLはもう販売してないからダメ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:45:28 ID:iu6fs5XnM.net
不老不死の薬でも飲まなきゃ永遠に
所有何か不可能なんたから割り切らないと
ゴミ屋敷になるぞw

64 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:46:14 ID:nye+KGjsp.net
普通に円盤だろ
フルプライスなら糞ゲーのFF15も780円なら良ゲーになる

65 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:46:53 ID:NcZ886YG0.net
>>55
Vitaでもps3でもスマホPCからでも買えるけど
ぶーちゃんどれも持っていないもんね

66 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:48:23 ID:DKYvJyftp.net
物を所有するリスクと
データのみ所有するリスクってのはしょうがないよね

67 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:49:36 ID:EFpFO9Yka.net
これ劣化版だからな
例え 1万位差があったとしても中古で売るていうCS最大のメリットを潰してまで買う事じゃない

68 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:50:11 ID:41JjbvpM0.net
選択肢はあったほうがいいんだからたかだが5k~10kの差でディスクレスなんて選ばんだろ
XBOXみたいにゲーパスでしか遊ばんというならわかるけど

69 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:56:06.61 ID:iu6fs5XnM.net
いつか必要になる、やるかも知れないで
取っておくものの大体は必要ない物だったり
するからな。
汚部屋の人の考えの特徴がコレ。
10年後に今のゲーム何かやらんなら潔く
今が快適なDL一択。

70 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:56:52.08 ID:DKYvJyftp.net
ディスクレス本体買ってDLのみに舵切ったらゲーム屋行く楽しみは無くなるね
信者なら尚更だ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:58:07.93 ID:DKYvJyftp.net
ゲームライフにケチつけるぐらいしないと擁護出来んってのもどうかと思うわ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:59:37.64 ID:JLlrhBJ70.net
>>7
それじゃせっかく互換性があっても最初に買ってたディスク版が無駄になっちゃうじゃん

73 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:00:17.45 ID:04N3AOfE0.net
ゲーム屋行く楽しみ何かあるか?w
ネットで見てるのと変わらなくね?

74 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:01:16.84 ID:E6R2NwEya.net
>>65
いま確認したらスマホでPSP買えるみたいだわスマンね

75 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:05:59.93 ID:uVYJ0QQX0.net
PS4でもDL版しか買わなかったしディスクレスでいいや
そもそもゲームって交通費かからないとかコスパの良い趣味だしソフト代で困るもんじゃない

76 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:06:39.12 ID:3XsRniTu0.net
一般人「よく分からないからスルーしとこ」

77 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:08:00.01 ID:DKYvJyftp.net
やっぱDL派って比較的安く売ってるパッケージ買ったりはしない?
もしくはセール対象になったらパッケ売ってDL買うとか?
スパイダーマンはその現象で中古溢れてたけど

78 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:10:00.68 ID:mZ2F7gGl0.net
USB外付けドライブで代用できるとかだったら、うれしーんだけどなあ。無いかな

79 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:11:18.76 ID:XMBylOtDa.net
単純な話、普段からこういうスレで「ゲームはDL版しか買わない。買いに行くのも面倒だし、売らないし」って言ってる人がPS5のディスクレス版を買うんだろ?

割と楽しみだよな
どっちのPS5が売れるのかって如実に売上に出るわけだし

80 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:11:19.75 ID:1TGCl/3L0.net
歌手のライブとか円盤しかないからディスク必要だよな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:11:29.95 ID:6YXUlyis0.net
暇な時間があれば安い中古ソフト探して遊ぶのもありだが、結局PS4もここ最近はDLばっかりだわ。

オレ的にはPS4のソフトをPS5でやりたいならディスク有り版なんじゃねーの?

サイパンやGTA6中心でPS4のソフトやらないならデジタル版だよ。

82 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:13:45.57 ID:97L31N8K0.net
ゲーム買えば買うほどにdlにメリットが見出だせないんだけどな
パッケだと二年間隔位で2.5万以上の臨時収入が入るんだけど
dlは何も無し

83 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:15:01.49 ID:DKYvJyftp.net
セール買いあさってDL派ってのだけはやめてほしいね
それは安いからそうなっただけでしょって

84 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:15:10.12 ID:97L31N8K0.net
>>79
全然売れないと思うよ
国内じゃps5自体かなり厳しいし

85 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:15:43.44 ID:iRO1e1aVd.net
>>11
ディスクレスモデルは海外需要で出したって事わからないのやばくね?

86 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:18:07.66 ID:t1Itm1EKa.net
>>77
買わん
やりたいソフトが4本5本重なっててどうしても資金的にダウンロードで全部買うのはまずいぞって時に
渋々買うのがディスク版て立ち位置

87 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:19:41.27 ID:04N3AOfE0.net
Discチェンジが地味に面倒くさいし
ロードも早いし、発売したら動かず
やれる、またパッケージは貯まると
場所とるからね
今映画とかわざわざレンタル店いかんでしょ?
それと同じで圧倒的にDLは便利。
どの道ゲーム屋とかもう時代のながれで何処も終わりに向かってる。

88 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:20:09.67 ID:XMBylOtDa.net
>>84
やはりディスクレスの方はそんな需要あるとは思えないよね

ただ普段「DLしか買わない。貧乏人じゃないから売るとか考えないし。買いに行かなくていいし、ソフトの入れ替え面倒だし」と言ってるやつが普通にディスク版PS5を買ったら笑えるわ
やっと二択で選べるようになったんだからディスクレス版買えよ?って思う

89 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:22:51.04 ID:+Vq3xUyV0.net
変更なければPSさんのDLは表記されてる容量の倍は空き容量が必要だから注意な。

90 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:23:12.81 ID:04N3AOfE0.net
>>88
買えよ?
いやそもそもPS5とか買わないが?

91 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:24:24.37 ID:XMBylOtDa.net
>>90
買わないんならなんでこのスレにいるの?
「買おうとしてる人に聞きたい」スレに

92 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:24:54.12 ID:EVeUEYyrM.net
>>87
ディスクチェンジが面倒なのは同意するけど、
PS5のストレージって少ないから
ゲームチェンジするのにディスク交換よりもっと遅くて面倒なダウンロード入替えが発生しないか?
PSNのダウンロードの遅さ、PSのWi-Fi掴みの弱さが追い討ちをかけるし。

93 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:25:46.98 ID:7c+50STr0.net
>>85
国内の話ししてるのにいきなりカイガイガーとか言い出すお前のほうがやばいって気が付けよ、ゴキブリw

94 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:25:48.00 ID:04N3AOfE0.net
>>91
何となくwww

95 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:25:48.90 ID:27c6+V+p0.net
買う奴以外は近寄るな、か
PSが廃れるワケだな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:26:35.22 ID:DKYvJyftp.net
ディスクレスPS5はセールが定着してからようやく動くと予想
PS4あるなら互換ぐらいで買わんと思うし

97 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:27:24 ID:uYKrOsQe0.net
全角スペーススレの時点で話し合いにならんけどね。というかだいぶ減ったね、全角スペーススレ

98 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:27:27 ID:MJYl26gOM.net
ごめん、俺もそう言えば買うつもりなかった。。すんまそん

99 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:27:52 ID:DKYvJyftp.net
2TBでも意外とすぐカツカツになるねPS4
ソフト毎にアプデ必須だし

100 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:28:08 ID:H5aTHn3X0.net
PS5はどっち買っても

101 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:28:36 ID:XMBylOtDa.net
>>94
何となくかよw

>>95
このスレに限っては、スレタイを読む限りはそれ以外はスレチって事になるよね普通に

102 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:29:52 ID:Q05LZZHw0.net
昨日の配信でゼンジーが
PSでもサブスクするんじゃないかなー って言ってたな
ぶーーーーーー

103 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:30:00 ID:DKYvJyftp.net
>>1が何故ディスクレス版買おうとするのがバカと言うのかお話してるんじゃなくて
買おうとしてる人スレだったの?
じゃあ俺も買わないから…

104 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:31:02 ID:Q05LZZHw0.net
とはいえ買うのはDEだな
メディアとかもう買わないしドライブ要らない
DL版だけでいい
UHDBD見られるハードは箱sXでもいいし

105 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:32:48 ID:vBVrR48c0.net
MSがディスクレスを提案した時、ソニー大本営含めて一大バッシングしてたのに擁護湧きまくりで大草原不可避

106 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:35:46.34 ID:27c6+V+p0.net
一旦否定しておいて、忘れた頃に実装する
PSの常套手段だな

107 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:38:11.54 ID:1fz4OhW30.net
>>105
PSPgoですでに失敗済みだったからね

108 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:40:45.39 ID:27c6+V+p0.net
でもまあ2ヴァージョン出るんだから好きな方を買えばいいじゃないの
どうせクリアして売ってもPSソフトなんて知れたもんだし

109 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:41:09.04 ID:04N3AOfE0.net
ゴキくん「PS5をディスクレスを買おうとしてる人に聞きたいお前はバカか?」

その後、

ゴキくん「ああ〜ん!、ディスクレス版絶対に買えよ?!」

皆「?」

110 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:43:46.96 ID:SYWm9k6CM.net
売るとか売れないとか考えてないけどディスクあったほうがなんか安心感あるよな
まあPS5は買わんけど

111 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:44:21.25 ID:9CasJbBZa.net
PS5は買うならデジタル版にするかも
PS4でパッケ買ったタイトルがスターリンクだけだったし
そのパッケもフィギュアでゲームプレイできるから買っただけで、それ無かったらDL版にしてたしなぁ

112 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:51:36.32 ID:9iJWzCo90.net
デジタル版を否定してるのは小売とパケ週販スレが生きがいの豚だけだろ

113 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:56:35.46 ID:SkQu5A5S0.net
いつもゲームはディスクで買おうとは思ってるんだ
思ってるんだが午前0時に誘惑に負けてダウンロードで買ってしまう昨今

114 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:56:56.53 ID:DM3C3Ev+0.net
>>93
国内で売れないだけで海外で売れるならモデルとして出すだろ、バカなのか????

115 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:59:20.17 ID:DM3C3Ev+0.net
日本でディスクレス版買うやつに対してすぐ中古安くなるやんというならともかくソニーがそういうモデルを海外向けに出すのをヤラカシというバカはなんなのか

116 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:59:33.77 ID:j9gqdP0a0.net
今現在はディスク有り買うつもりだが
PS4でもダウンロード版買うこと多かったし
ディスクの入れ替え面倒だし
売ること考えんし
金額によってはディスクレスも考える

117 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:03:15.20 ID:Q05LZZHw0.net
DE版が売れてもなお小売り販売のパッケ価格よりDL版の方が高いとかだとさっぱりだけどな
もう小売り擁護はいいだろう
製造倉庫運搬中間マージン人件費もろもろ考慮して売り上げ重視でDL版安く売れ

118 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:04:07.28 ID:XMBylOtDa.net
>>109
さむw

119 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:06:04.75 ID:DM3C3Ev+0.net
互換でも動かしたいゲームはセールでDL版手に入れてるからそれでも動くなら普通にありなんだよね
学生のときはよく売ったりしてたけど今は売るのすら面倒になってきたし…中古漁りも今はSteam漁りでいい

120 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:12:02.46 ID:iCv38lCG0.net
アンチ任天堂のおれがルイージマンション遊びたさの為にゲームキューブは必要だ。
これがDLオンリーだったらと想うと・・・

121 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:15:45.52 ID:Q05LZZHw0.net
今メディアだけ入れてDLも無しで遊べるものの方が少ないだろう
今後はさらにそうなりそうだし

122 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:19:49.72 ID:+rdf9VAt0.net
初週売り逃げゲーばかりで
1ヶ月値崩れ祭りなPSで
ドライブ無しとか正気かよ?

123 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:29:56.25 ID:N9AWau020.net
パッケを棚に並べてるほうが所有欲を満たせるんです

124 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:33:24.48 ID:Q05LZZHw0.net
メディアプリントが素敵
ってのもあるだろうけど限定おまけつきパッケの中にコードの紙きれでいいんじゃないか?
入ってるメディアはサントラCDのみ
昔はゲームメディアだけ残ってもCD-DA聞けたものもあったけど
今じゃ鴉除けにしかならないだろう

125 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:34:36.03 ID:9m1qSdi50.net
PS3や4の完全互換がまだ分かってないからなんとも言えんな

126 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:36:27.43 ID:94myw8d8r.net
>>92
そういえばその辺厄介そうだな
外付けからPS5のゲーム起動はできないらしいし

127 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:36:38.40 ID:6HIE4mSSM.net
円盤有っても結局インストールせにゃならんなら事前インストールや遠隔インストール出来るDL版の方が手間かからんしな

128 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:40:16.09 ID:iCv38lCG0.net
>>126
いずれSSDは3TBまで拡大するのかなあ?
PS4のソフトだけでPS5のSSDを圧迫しそう

129 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:41:11.49 ID:Q05LZZHw0.net
>>126
起動できないってだけでムーブみたいなことはできるみたいだから
大容量外付けHDDか外付けSSDにでも入れて置いて遊ぶときだけローカルに落とせばいいな
少なくとも再DLよりは速いだろう

130 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:27:05.18 ID:TvC0Zvn90.net
そろそろDL版も買ったその日までなら返品できるようにすべき

131 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:31:23.71 ID:lmp2FIrX0.net
フルプライスで買って売上に貢献してやれよ
本体も使わないんなら飾っとけよ

132 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:37:25.71 ID:asqvwXV50.net
PS5のソフトが店頭でもコード売りされるならディスクドライブレス版でもいいかとなるけど
パッケージ版が円盤売り続けるなら物理特典が欲しい時にディスクドライブ付いてないほうしか持ってないと
ゲームのためにDL版買って特典のためにパッケージ版買うみたいなアホなことになるからな

133 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:44:52.25 ID:YCrHVvT5M.net
新作で中古相場が5000円のゲームならフリマアプリでクリア即売りすれば販売手数料500円+送料200円=合計700円の出費で新作を遊ぶことができる
賢いユーザーはパッケージを選ぶだろ

134 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:53:13.17 ID:uEKp4okMx.net
ディスクは嵩張るんだよ。

135 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:58:36.58 ID:3CW1glvtx.net
ダウンロード版ならディスク入れ替えなしでいろんなソフトが遊べます。

136 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:19:01.57 ID:+2SaEHK50.net
オンラインとかで繰り返し遊んだり
VRとかのディスク入れ替えが面倒な奴はDL版の方がいいけど
RPGとか1人用のやつはすぐ値崩れするディスク版の方がいいからなぁ…

137 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:28:24.11 ID:K29JQbaEa.net
DLメインだからドライブのスペース分、m.2の空きスロットが一つ多いとかだったら考えるけれど
5000円前後の値引きならデジタル版は要らないかな

138 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:30:32.75 ID:NoCb7M89a.net
>>1も馬鹿だが、マジレス返してる連中が1番の馬鹿

まだアフィ養分志願者いたのかよ

139 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:44:46.03 ID:ZtX0Ps1uH.net
>>1
ソニーファンボーイはゲームしないんだからディスクレス版の方がお得だよ
ディスクレス版は10000円安いと仮定しようか
ゲームはディスクが9000円、DL版が8000円と仮定しようか
ソニーファンボーイはゲームをしないからタイレシオ=3本と仮定しよう

ディスク版本体を差額0円で購入し3本の9000円のソフトを購入し4000円で売却する
9000×3 - 4000×3 = 15000。出て行く差額は15000円だ
一方ディスクレス版は差額-10000円で購入し3本の8000円のソフトを購入する
8000×3 - 10000 = 14000。出て行く差額は14000円だ
任天堂プラットフォームやマイクロソフトプラットフォームを購入するゲーム好きならともかく
ソニーファンボーイは3本しかゲームをしないのだから1000円安く上がるディスクレス版を買うのが理にかなっている

マネーリテラシーというか四則計算ができないなら黙ってな?

140 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:47:31.58 ID:fkGv4JYW0.net
普通のPS5だと再生出来るメディアは何なんだろう?
DVD?BD?音楽CD?

141 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:48:24.05 ID:LFLysBgw0.net
デスストみたいなクソゲー掴んでも売れないのはキツイからディスク版買うよ

142 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:56:34.28 ID:niinrqBg0.net
>>6
それこそお金あったらPC買うもんな...

143 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:20:57.09 ID:WhcLxkE+0.net
俺はDL派と豪語して良いのは発売前にレフトアライブDL版を予約したやつだけ

144 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:39:53.78 ID:gTCiI81S0.net
最近はDL版しか買わないけど
メルカリで昔買ったゲームソフト売ったら結構な金になった
買うつもりのやつはディスク有りの方にしとけ
俺はディスク有ってもなくてもPS5なんか要らんけど

145 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:43:13.25 ID:+svQZbw50.net
>>41
サービス終了はソニーがゲーム撤退の時だし
逆にパッケージの方が破損のリスクある分不利だろ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:43:50.64 ID:HZKlnHOA0.net
PS5の巨大なゲーム全てダウンロードが必要なのって割と地獄じゃない?

147 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:45:54.22 ID:+svQZbw50.net
>>77
中古ゲーム売ってるとこに行くことも無いが
行って欲しかったゲームが1000円とかで売ってたら買うかもレベル
実際そんな事無いから買うことは無いが

148 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:47:06.84 ID:JfgJ84Gvd.net
バカはps5を買おうとしてるやつ全員だよ
死ねゴキブリ

149 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:48:39.64 ID:+svQZbw50.net
>>92
何個もゲームを同時進行するならともかく
多くても2〜3個位だろ。
いっぱいなったらやらないゲームをどんどん消していけば空くし
やりたくなったら事前ダウンロードできるし

150 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:50:08.66 ID:+Vq3xUyV0.net
>>135
なんでMSが提唱したディスクレス化のシステム潰しちゃったんだろうなー

151 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:50:54.14 ID:+svQZbw50.net
>>110
その辺は考え方次第だな
俺は現物ある方が破損のリスクある分損に思うが
変な話家が火事で燃えてもゲームは残る

152 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:00:46.12 ID:h/mxxRuE0.net
ぷよテト以外全部DL版だ俺

153 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:11:37.71 ID:JJDW8qI5p.net
すまない、PS5デジタル版を買う奴以外は帰ってくれなか!

154 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:22:23.12 ID:i/+XkqMkd.net
むしろディスクレス版ってただの機能削減版なんだけど、そんなの買うやついるのかw

155 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:24:43.02 ID:6YXUlyis0.net
>>139
>ゲームはディスクが9000円、DL版が8000円と仮定しようか

ディスク版の方が安いと思うよ。
ソフトを買う手間、売る手間、特に高く売ろうとする手間ね。
やりたい欲しい中古ソフトは高かったりする。
今まではMHWやFF15、スパイダーマンは中古で安くやれたがPS5でもそれがあるのか。
ディスクだとゲーム毎に入れ替えるゲーム立ち上げに時間かかる。

今までとゲームに対する価値観が違うからどっちを選ぶかは各々だと思うよ。

自分はPS5の仕様を見る限りデジタルにすると思うけど。

156 :びー太 :2020/07/18(土) 18:29:34.59 ID:CnP7bAe50.net
>>154
たぶんデジタルの方が本体価格が安いよ

157 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:31:20.11 ID:Gm9uvyag0.net
中古ゲー買わないしDL版しか最近は買ってないから迷わない
逆に実家と一人暮らし先でディスクレス版を2台ほしい

158 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:50:34.44 ID:i/+XkqMkd.net
>>156
そんなの分かってる
最初に全部機能入ってるやつ買えば今後一切何も悩まなくていいのに、もしたまたま入った店舗でパッケージ激安販売とかしてても悔しい思いするだけじゃん
金がないからわざわざ機能削減版買うのか

159 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:53:08.08 ID:MWNx+dpi0.net
自分ではDL版しか買ってないけど、友人がディスクを持ってくる可能性があるからディスク有りを選ぶかな

大体の人は安く遊べた方がいいんだろうから、セール以外ではソフトの価格が高くなるディスクレス版なんて選ばないんじゃなかろうか
本体価格もそこまで大きくは変わらないだろうし

160 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:56:39.39 ID:bfm6NDY7a.net
>>138
お前が1番馬鹿
アフィ嫌なら5chに来るな
いいか二度と来るなよ

161 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:01:59.45 ID:eKwqDbLOM.net
>>146
ディスク版もDL版もフルインストールで容量同じだろうし、数本インストールされてればいい
またやりたくなったらDLすればいいだけだね

162 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:28:01.03 ID:+svQZbw50.net
>>161
結局今のゲームってディスクは
実質起動の認証にしか使ってないよね

163 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:31:40.41 ID:+Vq3xUyV0.net
>>161
いちいちクソでかいアプデしないといけないのか…

164 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:37:27.06 ID:3N0MXDcr0.net
最近はDL版購入も増えた…が、DLオンリーは躊躇するな

165 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:37:48.47 ID:NoCb7M89a.net
>>160
え、普通に来るよwww

アフィカスのお仲間には都合が悪かったかねwww

166 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 20:54:31.32 ID:x83PIfvU0.net
>>1
外付けドライブ付ければええやろアホ?

167 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 21:48:07.09 ID:opr1nJeFa.net
ソニーにディスク送ったらDL版の権利くれるサービスやってくれ
1本500円くらいなら取ってもええよ
UMDパスポートのディスク没収版

168 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 22:09:53 ID:+tlekYT40.net
フラゲ販売してた店が全滅したから
個人的には正直ディスク版買う価値がまったくない

ゲームショップ難民になるとは夢にも思わなかったわ

169 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:31:52.47 ID:uQrv5G2b0.net
互換いらない、中古買わないし売らない
このご時世こんなやつ山ほどいるだろ

170 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:42:07.32 ID:IyyOhLoqd.net
だからってわざわざ機能が足りてないゲーム機買うとかアホかよw

171 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:04:17 ID:Q6LQJc340.net
つってもドライブ付きの買っても多分PSコーナーどこも縮小するぞ
現状でさえ売れてないのにこの上ディスクレス版に人が流れるんならもう小売の扱いも悪いの目に見えるし

172 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:08:01 ID:IyyOhLoqd.net
縮小したならそれはそれで仕方ない
別にドライブ付き買ってディスク全く使わないという選択肢もある
だけどドライブレス版は選択肢を最初から削ぎ落としてるからな
まぁ貧乏人の買うものでしょ

173 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:16:08 ID:jyJiziuy0.net
パッケージ版に比べてDL版はコストがかかってないのは明確なんだからもっと安くしてほしいわ

174 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:18:02.67 ID:idRF0G3u0.net
いやその前にパケ版の値段を上げるべき
安すぎなんだよ

175 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:21:43.55 ID:n5o0uicN0.net
DL勢の負け惜しみが始まったな

176 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:23:45.16 ID:8MZTPeCN0.net
円盤よく利用するしどう考えてもディスクレスは不便に決まってるんだけど
ディスクレス版の方がシンメトリーで美しいんだよなあ・・・
不便承知でディスクレスに特攻しようかなと思ってる

177 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:23:51.10 ID:gIzQtxE40.net
>>174
定価で売れなくて半額とか普通なのに

任天堂のマリオなどはSwitchで定価下げたよ

178 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:26:34.12 ID:emt9gq1Sd.net
>>1
馬鹿はお前だよwww低性能PS5を買うとかガイジかよ

179 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:33:30.01 ID:QMMths1R0.net
多分ディスクレス版にはPSネットワーク券ついてくるだろうから最初はps4のソフトを無料で遊べばいいじゃん

180 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 03:15:16.17 ID:NAAlr88Td.net
お前らソフト売るって学生かなんかなのか?

181 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 03:18:09.81 ID:SLBf7AW2H.net
ディスクって余程値崩れしない限り買ってない
最後に買ったのは去年新品2999円で買ったKH3が最後
でもPS5のディスクレス版が売れずに市場から消えるのは正解だよ
それは当たってる

182 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:41:43.28 ID:K0wTJ/j30.net
売ったところで10本2万ぐらいだろう
コロナに感染する危険性
DL版の手軽さを天秤にかけると
DL版のほうがいい

183 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:46:37.79 ID:8Aa3Kx8g0.net
絶対新作しか買わない人ならいいだろ
俺は絶対値下がりしたディスク版しか買わない人間だから、これを買うのはありえない

184 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:58:06.85 ID:C8ZjpSnj0.net
中古で売らないし
中古で買わないからな

DLで全部済むしディスク入れ替えいらないからメリットしかねえ

185 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 08:03:33.49 ID:JsdDgDD20.net
新作買う場合は割引の差が結構大きいしなぁ
5本ぐらい買えば1本分の差になるわけだから置き場所さえあるならパッケージでいいんじゃねとなりそう
新作メインでやる人ならディスク入れ替えなんて頻繁にするわけじゃないだろうし

186 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 09:01:36.18 ID:eL9BG4lG0.net
ディスクレス版は発売後すぐ安くなるPSソフトを救う救世主だからな
SIEとしてはなんとしてもこちらを主力にしたいだろう

187 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 11:13:34.62 ID:DgpZ/SJUd.net
正直ダウンロード版の超低価格セールとか無料版とか手に入る環境だと全く真剣に遊ばなくなったわ
それはそれで構わんけどたまにパッケージ版で遊び尽くしてた頃が懐かしくなる

188 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:02:30.02 ID:T8CqUG55a.net
>>186
価格で箱と張り合うためだけのモデルでSIEもあんまり売る気なさそうな感じもするが
別にディスクドライブ付いててもDLが買えないわけじゃないし

189 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 14:33:12.23 ID:QTOvX9Fq0.net
ディスクレス仕様一本で勝負できないところがPSの弱さ

190 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 15:31:17.69 ID:px7Ih9DV0.net
PCみたいにゲーム発売の間口広くないじゃん

191 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 15:33:24.41 ID:ajOWayKO0.net
ブラウザ経由でスタジアとかしてりゃいいんじゃないか

192 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 17:50:09.44 ID:WO5cOszQa.net
クソゲー売る選択肢は残しとかないとね

193 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 19:51:34.92 ID:idRF0G3u0.net
>>177
任天堂はゲーム文化が永続的に続けられるような道筋を示してるから値下げの余地はあるんだよ
問題は無駄に人金時間を掛けて1000万売れなきゃ赤字みたいな破滅の道を歩んでる洋サード

194 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 20:02:16.32 ID:jBNDvG330.net
ヘッドホンで最高の音響で映像ソフト見れるかもしれないのに

195 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 20:09:41.57 ID:lpf52d8K0.net
>>1
逆にディスクレス版なんて考えてる辺り、本音では互換に自信がないと考えるのが妥当だろう
むしろディスクアリ版を出すのが貧乏性こどおじを配慮しての妥協なのかもしれない

196 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 20:11:17.72 ID:YHxPtXsM0.net
結局PS4のパッケージ版買わなかったなぁ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:16:47.55 ID:7lOR4kfq0.net
>>37
残念ながらその貧乏人が集まるのが国内PSユーザーなんだよ

198 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:19:36.95 ID:7lOR4kfq0.net
>>179
PS4でやれよw

199 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:29:41.85 ID:r/pOaOva0.net
ps4と互換あるならディスクレスの選択肢はないかなぁ
ps5買ったらまず4は起動しないだろうしpro売ってps5の資金に充填できるし後々のこと考えてもその方がコスパいいでしょ

200 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:35:59.42 ID:KJWO063L0.net
PS5ってストレージ825GBしかないんだろ
ディスクレスでDL版しか使えないのは控えめに言って地獄だな
一度消してまたやる時再ダウンロードするにしてもディスクより時間食うし

201 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:38:55.44 ID:Vi8LggTSp.net
日本じゃディスクレス機しか発売しなさそうだな

202 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 02:21:21.28 ID:JQSv46oN0.net
そんな何十本もゲーム積んでちょこちょこつまみ食いしてるやつっておるんか

203 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 03:18:29.93 ID:IQrgMoPBM.net
Xboxみたいにディスクで売らない覚悟完了してデジタルエディションの本体売るのはわかるが
ディスク売りを続けるのにディスクドライブ削除した本体出すって
SIEが考えてることがよくわからんわ

204 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 07:24:38.73 ID:gkgCrKaR0.net
小売りや回線弱者への配慮でしょう
まだパッケ買う人も少しはいるようだし

205 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 11:01:49.68 ID:Fw8U/neod.net
少しどころか半数以上はパッケージだろ

206 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 12:53:54.13 ID:a5m5Lkxbd.net
ハードオフに白い墓標が並びそう

207 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 14:52:25.25 ID:wOJnJ86h0.net
>>200
しかもPS5のゲームサイズは400GBくらいでしょ
ダウンロードに何時間掛かるんだよ

208 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 16:21:14 ID:HRRFlUnv0.net
例えばすげー好きなゲームがあったとして色々ついてくる限定版発売されて
それ買ったとしてもディスクレス版じゃ肝心のゲームが遊べないからな

209 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 16:53:53.77 ID:vRdD8aOBp.net
PlayStation Studioは開発遅いから
トップガンのスタジオがPS5タイトル出すくらいと
MSファーストのOne世代切り捨ては同じくらいになるのでさ?

GT7は確実に2022年とかだろうな

210 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 16:55:26.09 ID:IeKva9Vk0.net
ゴキちゃんの「DLガー」の市場規模がどれほどのものか
ディスクレスPS5の売上で判明するな

211 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 16:58:59.47 ID:G8qwz+k8d.net
PS3ですらSSD入れてダウンロード版ゲームやってるから快適、スマート、未来的に慣れてディスクなんていらねー

212 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:03:53.70 ID:/vFJHPkM0.net
どうせパッチ当たってディスクなんて認証の意味しかなくなるよ

213 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:13:21.49 ID:QhhtGCR30.net
そもそも互換と言うより
PS4版をPS5用に最適化しろっていうだけだろPS5のは
しかも各メーカーがやれって言ってるのが笑えない

214 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:28:23.08 ID:hz0aFn0T0.net
>>208
普通にプレイヤーやってるとそれ真っ先に思い浮かぶリスクのひとつだからな
そこ何も考えてないとしたらSIE社員にはゲーム自腹で買ってプレイしてる奴はあんまりいないということだ

215 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:44:05.37 ID:wOJnJ86h0.net
平均開発期間は5年か…
ロンチに発表して発売はPS5末期が当たり前になりそう

216 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 18:28:06.51 ID:Utrf0Z0ed.net
>>62
これなー
WiiUでも動くんだからストア統一して売って欲しかった…が動作モード違うから駄目なんかねぇ
VCもU用に出し直したり…これも中途半端なんだよなぁ

217 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 19:56:24.24 ID:VqmK5Iu+0.net
デモンズ、エルデンリング、フォールアウト76、今のところこれくらいしかやりたいのないからディスクレスで十分だわ
これでも時間全然足りないし

218 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 20:18:50.91 ID:Fw8U/neod.net
それだけだったらPS5すら必要ねーだろ

総レス数 218
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200