2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニオタは何故アニメが人気だと勘違いしていたのか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 09:57:36.65 ID:UTtAsOxM0.net
アニメなんて海外輸出高たった400億円なのに

2 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 09:58:05.01 ID:UTtAsOxM0.net
アニオタなんて中高年主体なのにガイジすぎる

3 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:00:44.19 ID:AlJI1/GI0.net
実写の海外輸出高は?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:01:30.03 ID:mgK0GD080.net
400億が人気かどうかは分からんけどクールジャパン政策ではアニメの売り上げは底辺に近かった覚えがある

5 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:03:07.05 ID:UTtAsOxM0.net
>>4
結局、サブカルオタクってガイジだから
自分の好きな物は凄いと思い込みたいだけなんだよな

6 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:04:06.08 ID:UTtAsOxM0.net
しかもゲーム化の版権込みで400億だし
東映アニメもドッカンバトルの版権収入で業績が左右されている

7 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:06:50.69 ID:/nZkL/HSa.net
お金が払われてないというだけで、世界全体で見るとハリウッド映画よりも上の存在だぞ
ただしディズニーの1/10ぐらいのコンテンツしかない

8 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:12:53.03 ID:UTtAsOxM0.net
>>7
さすがにそのアクロバティック解釈は駄目だろ
おまけに人気アニメもジャンプアニメで
オタクの好きな深夜アニメなんてほとんど稼げていないようなもんだし

9 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:26:47.08 ID:bKeFhoLH0.net
https://i.imgur.com/RzYuVqb.jpg

10 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:46:57.39 ID:4XuOb5TU0.net
採算取れてるのならいいんじゃないか
ただしここで言うのはドラえもんやポケモンのような一般アニメのことであって、間違っても粗製乱造されてるパンツアニメのことじゃない

11 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:06:22.79 ID:l6M3KrAP0.net
>>9
ポケモンが化け物やな

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200