2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーストオブツシマみたいなゲームを本来作るべきは日本だと思うんだが違うか?日本の歴史ゲーなのに

1 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:06:49.46 ID:mDwz5fBW0.net
アメリカ人は歴史ゲー作りまくってるじゃん?
FPSのゲームとかで第一次も第二次も舞台あるし

でも日本はしょーもないファンタジーゲーしか作れない

ゴミテクなんてオリジナルストーリーのニオウとか 手抜き量産ゴミ無双


ゴーストオブツシマみたいなとんでもなくすごいクオリティのオープンワールドゲーを本来作るべきは日本なのでは???

2 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:07:31.54 ID:mDwz5fBW0.net
なぜ日本は作れないの???大作オープンワールド日本舞台ゲームを

海外が変わりに作ってんの笑えるんだがほんとw

3 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:10:04.37 ID:Pd97XmIgM.net
日本人がフレンチ作ったらあかんの?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:10:21.05 ID:lpBi8b0J0.net
ポリコレに縛られてない日本が作ったら日本人はブス専という認識されるなw

5 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:11:48.61 ID:y8ke20rD0.net
ジャップは侍道や幕末伝とかで我慢してろ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:13:03.27 ID:SV9ZC01A0.net
日本人は漫画アニメ文化と任天堂ゲームで育った背景から
フォトリアリズムと相性が悪い

7 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:13:39.91 ID:YdvjZdNl0.net
日本人では黒澤モードとか絶対思いつかんわ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:17:41.79 ID:5XzlrqHw0.net
対馬みたいなビジネスモデルが崩壊してる洋ゲーは終わってる


「さすがにPS2のゲームは今どき古臭くて遊べないよな」→ペルソナ4がsteamで50万本突破
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594783086/

和ゲーを重視すべき理由がよくわかる
ビジネスモデルが崩壊した洋ゲー的な方向性じゃなくて、
和ゲー的な方向性にソニーが誘導していかないと

9 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:18:47.96 ID:U+B33iJ0a.net
これこそ、作っても売れないから

10 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:20:42.82 ID:ZnOIbz1/0.net
>>1
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
売国ソニー工作員の分際で偉大な日本のコンテンツをけなして
無価値な負け犬英米豚の作ったクソゲー褒めるとかありえないんだけど

世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人の前に劣等英米豚は号泣しながら土下座していればいいんであって、
英米豚ごときが一丁前にコンテンツ売りつけようと企むとかありえない

偉大な日本コンテンツに惨敗して泣き喚く英米豚のきったねえ泣きっ面だけが英米豚の作れる唯一の面白いコンテンツ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:21:56.72 ID:CFiI9+ki0.net
ww2作るか

12 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:22:11.06 ID:t3aO4iQN0.net
いや、日本人が作ったら捏造だと叩かれる
外野の海外メーカーが作るからこそ、海外からも対馬が古代から日本国の土地だと認識されてると伝える事が出来る
おかげで世界中にその真実が知れ渡った

13 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:23:05.63 ID:lbMtG5rJ0.net
ツシマ自体がしょーもないファンタジーゲーだろ何言ってんだ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:26:32.66 ID:BwdJ51se0.net
ツシマがしょうもないファンタジーゲーなら仁王はどうなっちゃうの?エロゲー?

15 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:29:18.50 ID:VxXB1rWI0.net
>>1
日本の忠実な歴史や剣術を取り入れると地味なクソゲーになる
そもそも鬼武者からファンタジー日本をカプコンも作ってるんだよ坊やネンネしな

16 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:29:33.51 ID:lbMtG5rJ0.net
少なくともジンだのリューゾーだのマコトだのキャラの名前からしてアホな自称歴史ゲームではないな

17 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:30:46.71 ID:siEovzkKa.net
三國無双とか海外でどう思われてんの?

18 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:30:51.20 ID:f3WWL9E80.net
いまやってるけど 開始5分で突っ込みどころ満載の滅茶苦茶だな
なんで蒙古のボスが青龍円月刀なんてもってるんだよ? 馬は船に乗せてきたのか?
蒙古軍が? いくらなんでもチンギスの孫はねえだろ?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:30:57.95 ID:XqeEH1yC0.net
単純に開発力がない
15年前の欧米AAAスタジオの領域にさえ到達してない
あっちはハリウッドも使う最先端の設備使ってるし
英語主体に世界中から才能集められる

20 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:35:04.12 ID:f3WWL9E80.net
グラも思ったほどでもないな 出島エンジンより明らかに格下
ファークライ5と同等か僅かにショボい程度 断っとくけどちゃんと実機でやってるからな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:37:59.75 ID:lbMtG5rJ0.net
>>18
円月刀はまだ可愛い方
ここから先西洋風の鉄鎧、丸盾、ハルバート、両刃斧とか出てくるからな
リアルすぎてビックリしますわ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:55:57.26 ID:YtB1e88A0.net
自衛隊の特殊部隊が北朝鮮へ潜入し拉致被害者を救出する
みたいなゲームを何で日本のメーカーはどこも出さないんだろな
別にFPSやTPSでなくADVでもいいのに

23 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:58:46.39 ID:f3WWL9E80.net
間違っても歴史ゲーは名乗るな 小学生でも騙せねえよ こんなもん

24 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:03:52.81 ID:kHDA2pmed.net
>>18
うわーそんなんどうでもいいわ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:04:42.74 ID:IpC7qVev0.net
>>1
仁王2はツシマよりメタスコア上だよ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:34:56 ID:w4OCDhzn0.net
日本に作らせたら韓流アイドルみたいなキモいやつらばかり出て台無しになるしそもそも予算が出ない

27 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 06:52:01.83 ID:07Z8TAQr0.net
>>17
普通に売れてる

28 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:07:43.29 ID:v0TM1Onh0.net
同じようなことずっといってるな
4chanにも貼ってそうだ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:57:58.36 ID:rs9Ct5Pfd.net
日本は偉人や歴史をキモアニメ痴女やその舞台にして小金稼ぐのに必死だからなあ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:31:27.10 ID:6/hdje3E0.net
納刀は仁王のほうが拘ってるわ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 03:07:05.53 ID:ti/ifv4P0.net
実際さ日本製のリアルオープンワールド侍アクションと、
その隣に豪華声優陣出演美少女盛りだくさんJRPGが並んでて
どっちを手に取るよ。
値段は同じ9800円、日本でPS4持ってる人達にどっちがうけると
思うよ、後者でしょ?。じゃあ海外向けだとしても
ただリアルなことだけが売りのゲームって誰が遊びたい?

32 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 03:39:39.65 ID:9nXV/IlZ0.net
>>7
"黒澤モード"って単純にバカにしてるだけじゃん

33 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 03:50:06.46 ID:wRUvF0G8d.net
ジャップは自国の歴史に自信がないからファンタジー要素を入れて誤魔化すクセがあるからな

34 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 04:46:16.75 ID:A/nQyPmy0.net
でもお前時代劇とか嫌いじゃん

35 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:09:32.31 ID:gKrS6JaT0.net
>>31
俺は即前者取るわ
後者は手抜きでつまらなさそう

36 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:12:54.18 ID:8V8a2NMo0.net
仕方ないよね和ゲー業界は西洋コンプだし

37 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:16:07.87 ID:ajOWayKO0.net
だから世代の問題だよな。ハリウッドへのありがたがってお布施する世代が決定的に揉めた瞬間ってのがあの殿中騒ぎがターニングポイントなのを今も恨み節でやってんだろう
そうこうしてる内に富裕層ってのは国際金融と結びつくからラストナイツなるわけなんや、もう時間が経ちすぎてる

38 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:18:46.95 ID:ajOWayKO0.net
何結局備中と播磨の香辛料利権が何故か三重で弾けるというのが
豊臣黒幕説のオリジンだろう、それでFC6みてくれたらプロにしてみればうまいもんで繋がるだろ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:19:11.46 ID:h1q1y+Tx0.net
TVで時代劇もやらなくなったしな
マジで日本人の歴史観とかナショナリズムが崩壊してねーか?
電通が韓国に乗っ取られていることにそろそろ危機感持った方がいいんじゃねーの?

40 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:20:05.18 ID:ajOWayKO0.net
ロン毛の息子をほらほらみたいに匂わせてるジャンカルロ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:25:29.39 ID:VQT+T0l20.net
日本はまず白人とか美少女とかいれちゃうからツシマみたいなのは絶対作れないな

42 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:31:25.04 ID:8V8a2NMo0.net
日本を代表するゲームは?
マリオ!ゼルダ!FF!ドラクエ!←全部西洋コンプ丸出しで恥ずかしくねーの?

43 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:43:36.17 ID:6h679Tx9a.net
>>1
いや、十二分にファンタジーだぞ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 06:48:38.13 ID:nwjAbQDV0.net
>>15
そもそも日本刀って人間を3体も切ったら血や脂で使い物にならなくなるみたいだし、ほとんどの人は「斬る」のではなく
槍のように「刺して」使ってたとも聞くしな

45 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:11:41.72 ID:7YoVndMs0.net
何が楽しくてチョンやチャンコロとゲームの中で戯れないといかんのじゃ
日本人がそういうタイプのゲームなんかやるわけないし
作る側もそんなモチベーションもわかんだろ
何?元寇で攻めてきたチョン将軍の名前とかチョン兵の着てた装備とか一々知らべんの?
馬鹿らしい

46 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:14:18.25 ID:7YoVndMs0.net
秀吉の朝鮮出兵で
「武士は刀持って凄い機動力で斬りかかってくるから強すぎて勝負にならない」
みたいな記述がチョン側の歴史書にあるから
武士は普通に刀で斬りかかっていったと思われる

47 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:35:06 ID:gKrS6JaT0.net
>>45
敵はモンゴルなんだが?

48 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:43:46 ID:CbdgHTay0.net
セキローが出てるだろ
天誅もそのフォロワーも出てた気がするが
流行んねーからやめた

49 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:59:08.97 ID:7YoVndMs0.net
>>47
やってきたのは大半中国人だよ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:15:49 ID:d/hxV6Mwa.net
鬼武者ブランド復活すべきだな

51 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:20:06 ID:d/hxV6Mwa.net
>>27
FE無双が日本で核爆死だったのに世界トータルでミリオン越えて日本で売れなきゃ終わりの無双にしてはめっちゃ売れたな言われてたじゃん

52 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:35:36.87 ID:3noPAK830.net
ファンタジー時代劇なら桃太郎でいいって衛府の七忍が

53 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:47:45.81 ID:6/hdje3E0.net
そもそも時代劇好きな奴そんなにいるの?

54 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 11:56:01.55 ID:gbKy1whtp.net
水戸黄門

55 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 11:59:18.67 ID:3ozf4bxz0.net
今まではセガが頑張っておま国にしてきたのにグローバル化は怖いな
totalwarの恨みは忘れてねえけどな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:40:23.32 ID:Ztub9wW6p.net
リアルなファンタジー日本を舞台にして
リアルな侍剣劇アクションと黒澤に影響を受けた映像

日本人の作るゲームに出来なかった事を

外国人がやってのけた

金や技術があったら日本人がとっくに作っていたか?

答えは否だ
日本人のクリエイターにコレを作るセンスは無い

日本人は黒澤映画的なチャンバラをゲームで表現する事を考証するより前に

主人公である見えそうで見えないミニスカ忍者のデザインをまず寝ずに考えるだろう

57 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 13:04:20.68 ID:4xNeos7b0.net
>>35
何で前者が手抜きじゃないと思うの?
仮に手抜きじゃないとして、見当外れの注力や迷走した忌子の可能性は?

まあメーカーのジャンル別の癖や地力にも寄るし平等な比較は難しいんだろうけどさ

>>39
社会の授業がつまんねえのが一番悪いんじゃね
まぁ授業として工夫する以前に歴史自体が一部例外を除き老害臭くてつまらんのかもしれんが

58 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 13:39:57.93 ID:aUAhhiN7p.net
リアルなファンタジー日本を舞台にして
リアルな侍剣劇アクションと黒澤に影響を受けた映像

日本人の作るゲームに出来なかった事を

外国人がやってのけた

金や技術があったら日本人がとっくに作っていたか?
答えは「否」だ

日本人のクリエイターにコレを作るセンスは無い

日本人は黒澤映画的なチャンバラをゲームで表現する事を考証するより前に

見えそうで見えないヒロインのムチムチの胸や下半身の衣装をどこまでCEROと折り合い付けてデザインするかをまず寝ずに考えるだろう

59 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:51:36.80 ID:hQ6OXEM6p.net
日本はゲームクリエイターになるような人に
このツシマを作ったような外国人のレベルで物作りできる人材が集まってないだけ

集まるわけがない

ゲームクリエイターどころか
映画やドラマですら

そんな高いレベルのビジョンをもつクリエイター人材はほとんどいないからだ

中国のファンタジードラマなど見てると
それですら舞台デザインや映像、脚本に愕然とした違いを感じるだろう

……敵わない、島国でチマチマ作ってきたセンスは
大陸の人間のセンスには敵わないんだよ

60 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 07:35:26.75 ID:Ubral3Ned.net
このクオリティー体験した後、仁王DLCいろんな意味で大丈夫?

61 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 07:57:59.37 ID:izfljH880.net
戦闘は仁王のほうが好きかな

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200