2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC税込51,800円

1 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:59:31.85 ID:nnHxmUtb0.net
新品ビデオカード搭載の中古品ゲーミングPCが税込51,800円、オーエープラザで販売中

Core i5や新品ビデオカードを搭載したHP製のスリムデスクトップPCの中古品が、楽天市場のオーエープラザ店で販売中。
今回販売されているのは、「中古PC本体に新品PCパーツを搭載した」(同店)という同店オリジナルのゲーミングPC。
HP製のスリムデスクトップPC「ProDesk 600 G1 SFF」シリーズをベースに、新品のビデオカード/SSD/メモリを搭載したというモデルで、
Windwos 10(64bit)がインストールされています。販売価格は税込51,800円、保証期間は30日。
先着100名限定で搭載CPUがグレードアップするキャンペーンが実施中で、通常は第3世代(Ivy Bridge)のCore i5-3470のところ、
数量限定で第4世代(Haswell)のCore i5-4570が搭載されるそうです。
その他の仕様は搭載メモリが8GB(4GB×2枚、空きスロット2本)、搭載ストレージが240GB SSD、
搭載ビデオカードがGeForce GTX 1050 Ti(4GB DDR5メモリ)など。DVD-ROMドライブを搭載するほか、
付属品としてキングソフト「WPS Office」のライセンスカードが用意されています。
また、有償オプションとなりますがビデオカードを上位のGeForce GTX 1650に変更したり、
メモリを16GBに増量したりといったカスタマイズにも対応しています。
興味がある方はチェックしてみてください。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1265994.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1265/994/mhpprod1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1265/994/mhpprod2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1265/994/mhpprod3.jpg

2 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:01:27.54 ID:nnHxmUtb0.net
これだとPS4以上か?

Core i5-4570
メモリ8GB(4GB×2枚、空きスロット2本)
240GB SSD
GeForce GTX 1050 Ti(4GB DDR5メモリ)

3 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:02:31.69 ID:u74ytZFc0.net
>>2
5回りくらい上

4 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:03:12.82 ID:CcTlsGr00.net
ゲーミングとは情弱騙しとはよく言ったものだ
ゴミじゃねーか

5 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:03:18.62 ID:j1SC6EVq0.net
ゴミすぎて草

6 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:05:04.48 ID:wWzLkEyp0.net
このレベルなら粗大ゴミで落ちてそう

7 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:05:28.69 ID:l3utnsDIa.net
GTX1050のノート持ってるけど3Dゲームは結構しょっぱい

8 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:05:56.49 ID:bV5a9wFLr.net
cpuが化石

9 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:07:01.56 ID:sqOd+sVI0.net
ps4はGDDR5を8GBだそーです

10 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:07:20.63 ID:Vcjopl1+d.net
CPUとGPUがゴミすぎ
この構成なら3万で妥当

11 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:09:03.85 ID:sqOd+sVI0.net
仮に3万でps4に負けてるゲーミングなんて
使い物にならんしょw

12 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:11:02.98 ID:/lifLPKh0.net
作業するからメモリ16GBは欲しい

13 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:11:03.70 ID:jXLNwLMO0.net
中古w

14 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:12:11.96 ID:v4yVYBw00.net
「ゲーミング」とかいう情弱ホイホイワード

15 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:12:18.07 ID:a4WEQsxF0.net
せめてグラボもうちょっとよくしろや

16 :びー太 :2020/07/17(金) 19:12:42.32 ID:PbMtNu2v0.net
安いからわりといいね
これでもPS4プロよりは高性能だろうし

17 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:13:14.78 ID:bUGyde2o0.net
PS4PRO程度かな

18 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:13:31.33 ID:l3utnsDIa.net
4コアXEONでGTX1060のSSDのやつが86800円だから
そっち買った方が良いって思ったけど
1060のモデルのほう売り切れてるじゃん

19 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:14:24.58 ID:sqOd+sVI0.net
Windwos 10nお値段が最大の癌

20 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:14:34.40 ID:UopRpdIp0.net
リース落ちのPCなら1万で売ってるoptilexに同じグラボ積めば3万切るだろ

CPUもメモリも同じだったけど1TのHDDだけど

21 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:15:22.61 ID:YYGJuOBI0.net
中古だし。
微妙にしか感じない。

22 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:19:39.91 ID:sqOd+sVI0.net
¥99,800
CPU : AMD Ryzen 5 3600プロセッサー(32M Cache, up to 4.20 GHz*12)
グラフィックス : AMD Radeon RX 5500 XT 4GB GDDR6*HDMI対応
メモリ : DDR4-8GB HDD:1TB SSD:240GB
OS:Windows10 pro Office:WPS 2016

せめてこれぐらいはないと

23 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:20:05.36 ID:bByC9/kr0.net
ゴミ。
こんなのに5万円も出すやつの気が知れない

24 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:24:04.36 ID:sqOd+sVI0.net
Windwos 10をインストールしてるゴミを買ってるようなものだねw

25 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:25:06.86 ID:r4WFCU47M.net
>>1
しかもPS5より性能上じゃんw

26 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:25:34.46 ID:j1SC6EVq0.net
これでも見てみい https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594896749/477

27 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:27:17.32 ID:l38dpZeN0.net
PCケースがダサい
ザ・安いPC

28 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:35:04.26 ID:H5q2zgR90.net
>>25
流石にそれはないぞ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:35:13.44 ID:A37dVZpl0.net
価格的には有りなんだろうが
ゲーミングPCとしては・・

30 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:37:38.66 ID:elg7aSlxd.net
中古のpcかうやつなんているの?

31 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:39:16.38 ID:NpSw050N0.net
今買うなら16は欲しいがPC売れないんだろうな
iPadで仕事全部出来るもん

32 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:40:22.24 ID:NpSw050N0.net
>>30
1万程度で譲ってもらったがもう完全サブだなモバイルルーター持つの面倒いだけ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:42:33.30 ID:sqOd+sVI0.net
ニシ君かチャイナよ
おにあいだよ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:48:09.86 ID:bf7Fhslpa.net
OS代考えたら破格だわな
ここから追加してカスタマイズするのもいいし

35 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:51:38.37 ID:wcuwa7Zk0.net
おwwwOS代wwwwww

36 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:53:51.95 ID:sqOd+sVI0.net
まあニシくんのイマジナリーするゲーミングPCは

起動できないものばかりだし

そういう点ではアリかな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:54:18.78 ID:0/c42/lJ0.net
アップグレードのし甲斐がないレベルのPCなら手を出さん方がいいぞ

38 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:58:46.38 ID:i+yEnn06d.net
3年保証あるならまぁまぁええんちゃう?
流行りのAPEXも動くし

39 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:01:21.42 ID:ZRkj4OO70.net
初めてPCでゲームやる分には勉強として考えたらそう悪くない気もする
同人インディーフリゲ辺りから慣らして行くのも手

40 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:02:16.27 ID:AKZZLsJN0.net
5万以上も出して旧世代のゲームしか遊べないではないか

41 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:03:34.18 ID:B95BihEA0.net
中古なら2〜3万で4790乗ってるの買えるだろ
OSに全部付いてくるみたいなもんなんだからそれにグラボ乗せるだけでもいい
まぁメモリの増量とSSDの換装くらいはしたいがそれも今は安いもんだぞ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:04:03.86 ID:ldenUKKu0.net
どーせ官公庁向けの払い下げ品をリストアしたやつなんだろ

43 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:06:55.94 ID:SlycmgxU0.net
ドスパラ、GALLERIA初のRyzen搭載15.6型ゲーミングノート

Ryzen 5 4600H、8GBメモリ、GeForce GTX 1650 Ti
512GB M.2 NVMe SSD
120Hz駆動のフルHD(1,920×1,080ドット)液晶
99,980円
tps://news.yahoo.co.jp/articles/a9097a81aaec49d8ac3844cae447c865b9e2ef3d

うわああ やっす

44 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:09:23.59 ID:+ztF3wBs0.net
まあ、PC1台も持ってないやつが買うんならアリか。昔みたいにOS起動すらままならないゴミってこたないだろ。

45 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:17:37.27 ID:2iwNSmzr0.net
GeForce GTX 1050 Ti
これがゲーミングなのか??

46 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:18:13.37 ID:aHfZvaOt0.net
中古でこれって別に全然安くないだろ
何だこの記事

47 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:18:29.98 ID:i+yEnn06d.net
>>45
そりゃゲーミングでしょ
オンボードじゃないんだし

48 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:20:34.01 ID:B95BihEA0.net
中古なら4770が2万以下で売ってるのにi5で5万とか地雷だろ
新品でメモリ16GB、SSD1TBにエントリー向けのグラボ買ってもお釣り来るっての

49 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:20:42.79 ID:mAsk6xtw0.net
ゲームしたくてこんなん買ってもパーツ全部変えることになるから意味ないな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:25:37.05 ID:feBtI80h0.net
ゲーミングというからにはローエンドでも1660sくらい載ってないとな
CPUは今だと3100・3300・3500あたりか
これにメモリ16、SSDの構成なら8万くらいで組めるはず

51 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:28:24.02 ID:BT2HM49rr.net
>>16
どこがだ
PS4:1.84Tflops
1050Ti:2.1Tflops
PS4Pro:4.2Tflops
1060(6GB):4.4Tflops

52 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:30:00.65 ID:H6vKodtU0.net
>>7
それノート用だろ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:30:08.16 ID:n9YPvd6T0.net
>>45
設定弄ればモンハンワールドの中画質設定で60fpsくらいでるから十分ゲーミング

まぁ俺は今日アキバのツクモで1080を24980円で買ってきたが

54 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:33:40.81 ID:x9VGMFlh0.net
最初に高性能買うよりこれぐらいの買ってやりたいゲームに合わせてスペック上げてくのが良いと思う
PCはやりたいゲームが動くスペックで十分

55 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:45:04.07 ID:CcTlsGr00.net
保障30日じゃん
レビューしたら60日に延長してやるって項目しか見当たらんぞ

56 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:51:17.99 ID:IDf8DTV1d.net
>>55
60日はごみすぎだなw
買う価値なし

57 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:51:52.62 ID:feBtI80h0.net
そもそも>>1のスペックなら全部新品パーツで
自分で組んだらもっと安くなるんじゃないのか

まぁ1050Tiはめちゃくちゃ優秀なグラボではある
2020年でも上位30位以内に入る性能で実売13000円だからな

58 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:03:20.17 ID:B95BihEA0.net
1650が税込み14000〜15000円なんだから1050Tiで13000円とかクソ高いわ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:06:51.89 ID:sqOd+sVI0.net
ニシくんにはお似合いですよ

60 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:10:04.15 ID:AwP20h5p0.net
リース落ちのリビルド品?

61 :びー太 :2020/07/17(金) 21:11:37.12 ID:PbMtNu2v0.net
>>51
・ PS4PROの謳ってる4.2TFLOPSっていうのはRX470の4.9TFLOPSをデチューンしたものだろ 因みに1050Tiは2.1TFLOPSしか出ないがPS4PROはそれに負けてるのが現実

・実際のゲーム映像で比べればPS4プロはNVIDIA GEFORCE GTX 1050よりもパフォーマンスは下回ります。

・Tflopsが表記通りならなんでArkはPS4Proがガックガックの可変30fpsなんです? 1060は60fps付近でるのに

・ちなみにPS4はCPUが低消費電力用途なので、実ゲームだと750tiと良い勝負。
PS4は1080p60fpsも維持できない、ゴミ性能!

アフィ転載していいよ

62 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:12:40.53 ID:3K9UDlq40.net
>>61
間違えまくってるな
流石に底辺ゴミコテなだけある

63 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:14:24.92 ID:BT2HM49rr.net
>>61
これ笑うところですか??

64 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:16:44.99 ID:sqOd+sVI0.net
61が見えないのです

65 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:18:37.72 ID:vnT75aoM0.net
ゴキブリはゴミ捨て場のスクラップ拾ってこれと同等のやつ組み立てられるから頑張れ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:22:27.35 ID:vYY3C67J0.net
ガチのPCだと30万くらい
だから 性能落としてかなり安くなってるな
中古だが

67 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:23:31.15 ID:A88tAp9f0.net
ゲーミングってメーカーやショップにとって都合のいい言葉だよねw

68 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:25:41.06 ID:xBRBy2Q10.net
こんな微妙なスペックに金払う奴いるの?
おまけにセコハンとかどんな罰ゲーマーPCなんだよ

69 : テトリス :2020/07/17(金) 21:25:57.37 .net
>>62
合ってるぞ
https://youtu.be/KJuPoenDc9s

70 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:29:00.41 ID:WxlvbWro0.net
五万の価値は全く無いな

71 :びー太 :2020/07/17(金) 21:32:49.24 ID:PbMtNu2v0.net
>>68
スレタイのは、初めてのパソコンだったら普通にありだと思うけどね

72 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:34:32.17 ID:pKDP6lgS0.net
>>71
初めてなのに中古勧めんの?
相変わらずガイジだな
だからいつまでたっても独身なんだよw

73 :びー太 :2020/07/17(金) 21:38:29.03 ID:PbMtNu2v0.net
>>72
「中古PC本体に新品PCパーツを搭載した」(同店)という同店オリジナルのゲーミングPC

だからね。
セーフ

74 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:40:46.85 ID:nr02zk2E0.net
中古はある程度PCを知ってる人向けだよ
ほぼジャンク漁るのとあまり変わらんからね
やっぱりコテハンつけてるやつはアホばっか

75 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:47:25.30 ID:LeXGCtwn0.net
CPUとビデオカードでそれぞれ5万円は用意しとけ
それくらいのを買わないなら、PCは薄型ノートにして
ゲームは家庭用ゲーム機でやってたほうが幸せ

76 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:51:41.24 ID:lZ2QHrdJ0.net
新品ならわかるが中古でこれは高くね?
いじりすぎて手間賃で値段が上がってそう

77 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:00:16.48 ID:rUAIjFwm0.net
>>76
外装内装をクリーニングして、メモリとSSDも新品にして、新品の1050tiも乗せてってならこんなもんかと
ProDesk 600 G1 SFFの中古25000円
1050tiが12000〜14000円、メモリ6000〜7000円、SSD4000円

78 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:07:18.56 ID:n+uz0UPy0.net
240GBSSDなんて文字通りゴミだし
在庫処分の詰め合わせにしか見えないけど

79 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:13:20.19 ID:wDW26XKj0.net
これ買うならとりあえず今買えるIndexコンでも買っておいた方がいいぞ
次いつになるかわからん

80 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:14:51.26 ID:xBRBy2Q10.net
仮にもPCゲームを本格的に楽しみたいと思うんなら、ある程度の出費は必要でしょ
初期投資をケチって後悔するのは個人的には勧めたくないな

PCのセコハンには抵抗あるわ…

81 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:20:24.51 ID:rUAIjFwm0.net
自作erなら兎も角、そうでない人が子供に最初に買い与えるPCとかならまあいいんでない

82 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:20:48.32 ID:eAygUvyM0.net
>>7
ノート用は数段階落ちるゴミじゃん
デスクの1050は悪く無いが価格差考えると1650superの方がコスパ良い

83 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:24:30.04 ID:ibDby9dV0.net
>>22
これでもグラボが弱いよ
ゲーミング名乗るならせめて1660s

84 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:25:15.57 ID:xBRBy2Q10.net
子供に買い与えるんなら尚更良いモノを買ってやらないと
中途半端なスペックがいちばん質が悪い

85 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:25:46.70 ID:qUuoxfi00.net
玄人〜ってパーツまだあるの?

86 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:26:04.47 ID:ibDby9dV0.net
あとメモリも8GB×2の16GBは最低欲しい

87 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:26:33.30 ID:wDW26XKj0.net
>>85
あるぞ
昔に比べると質も良くなってて安心して買えるぐらいになってる
かわんけど

88 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:29:53.62 ID:ibDby9dV0.net
クロシコのグラボ3枚と電源1つ持ってるけどどれも2年以上壊れず動いてたよ
電源は今でも使ってるし
安くて質も悪くない

89 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:32:08.70 ID:CcTlsGr00.net
>>81
この手の中古はやりたい事が明確でそれに対して代金払う価値があると判断できる人向け
初心者が買うのが一番ドブ銭

90 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:13:42.70 ID:uS9bI09R0.net
>>51
比較動画でPS4Proは1050Tiに負けてるけど
ProはJaguarだから仕方ない

91 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:28:44.67 ID:25xoI2jdd.net
>>85
あるけどパッケージからハゲのおっさん消えた

92 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:29:07.01 ID:AKZZLsJN0.net
俺がそろそろ買い換えたいと思ってるPCより低スペック

93 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:38:58.29 ID:OkI4OrFX0.net
IvyからHaswellにスペックアップて何か間違えてない?

94 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:46:01.85 ID:6DArJWjK0.net
>>62
あってるよこれ

95 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 05:02:24.20 ID:ENb+gOqVd.net
メインPCとサブPCに使ってるキーボードより安いな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 07:47:41.72 ID:5ohwzU8A0.net
ライゼン搭載のノートが出てきたし
今は買うな時期が悪い

97 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 07:56:36.15 ID:Llr6+Pxi0.net
このPCのWin7を持ってる
2年前オクで1.8万円だった
ビデオカード無しでエロゲ専用PC

98 :2016年1月購入:2020/07/18(土) 10:14:12.86 ID:/CN6CRiv0.net
【OS】 Windows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適応済み
【表計算・ワープロソフトウェア】 なし
【引越しソフトウェア】 なし
【プロセッサー】 A10-8750 APU (3.6-4.0GHz/4コア/4MBキャッシュ/TDP65W)
【CPU冷却グリス】 標準グリス
【CPUクーラー】 【トップフロー】標準(リテール)クラスCPUクーラー
【メインメモリ】 【厳選メモリ】DDR3L-1600 4GB×2(デュアルチャンネル/計8GB)
【OSインストールドライブ】 【大容量HDDを活用し、色々なエンターテインメントを取り込んで楽しもう!】2TB 3.5インチ Serial-ATA HDD
【パーティション分割(OSインストールドライブ用)】 パーティション分割なし
【増設HDD(1台目)】 なし
【パーティション分割(増設HDD用)】 パーティション分割なし
【光学式ドライブ】 【24倍速DVD±R DVDスーパーマルチ】LG GH24NSxx DVDスーパーマルチドライブ
【メディアリーダーライター】 なし
【チップセット】 AMD(R) A78 チップセット
【グラフィックアクセラレータ】 AMD(R) Radeon R7 Graphics(APU統合グラフィックス)
【内蔵ネットワークカード】 マザーボード標準搭載LAN [基本構成]
【電源】 350W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 [基本構成]
【ケース】 ミニタワーMicroATXケース HEC 6T16-04 [フロントUSB2.0] ブラック
【背面ケースファン静音化キット】 標準9cmケースファン [基本構成]
【地上デジタル放送対応チューナー】 なし
【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem
【キーボード】 日本語キーボード ブラック [基本構成]
【マウス】 光学式マウス ブラック [基本構成]
【アンチウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア】 なし(ノートンセキュリティ 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされておりません。
【パソコン設置・設定サービス】 パソコン設置・設定サービス なし
【サポート】 標準サポート
【出張修理サポート】 出張修理サポートなし
【保証】 1年間無償保証
【PCリサイクル】 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
【購入アンケート】 プライベート用途として(インターネット・Eメール・動画鑑賞など)


商品代金小計   ¥78,777

たびたび、PCがシャットダウンする
ブルスク(→そのまま再起動)のときもあれば急にブラックアウトしてフリーズ状態
ウイルスチェックはした(ESET)状態変わらず・
電源がやばいのか?そろそろ買い換えるべき?

99 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:49:09.54 ID:0iGx+wxzd.net
>>98
電源やろね
500Wのにしとけ

100 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:38:43.89 ID:Q05LZZHw0.net
おかしなPCIE12pinが出てくるぞ
どうせなら1600W(日本は1300W)にしとけ

101 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:41:42.37 ID:Dx1PrFWv0.net
MMOなんかはスペック要求緩いんで
おねごろかもしれん(´・ω・`)

ぜんぶカツカツなんで
なんか一つのパーツでもお得感あるとよかった

102 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:45:55.12 ID:qEZZex+Q0.net
ゲーミングPCの基準て何だよw
いくら中古といえ
当時ですらこんなごみゲーミングPCですら無いだろ
言ったもの勝ちかよ

103 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:46:20.98 ID:V+7WW9NT0.net
>>98
Win7のままならサポート終了してるから何らかの不具合起こしてるかもしれないけど勝手に落ちるのは電源が怪しい
メモリ抜き差しして様子見して改善しなければ俺なら買い換える

価格コム経由でThinkCenter買うと80080円引きの4.4万円で
Ryzen 5 Pro 3400GE
SSD 256GB
メモリ 8GB
GPU Radeon VEGA 11
この構成になるから必要に応じてメモリとストレージ買うと良いと思う

少し前なら128GB SSD or 1TB HDDの選択式だったから3.3万円で買えた高コスパPCだったんだけどね

104 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:48:09.07 ID:gQwp17X/0.net
快適とは言えないけどとりあえずは動きそうだし別にいいんじゃねーの
俺は絶対買わんけど

105 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:50:54.89 ID:Dx1PrFWv0.net
RTSとかカウンターストライクやるなら問題ないのでは
コンシューマに同じのあっても
競技としてはマウス環境じゃないとお話にならないだろうし(しらんけど) (´・ω・`)

106 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:52:38.21 ID:Q05LZZHw0.net
>>98
電源落ちてそのまま?
勝手に再起動とか画面残ったままフリーズとかならメモリだな
振動や錆びでメモリが読めてない
一旦メモリ抜いてKUREの接点復活つけた布で拭いて挿し直せば直る
暇ならCPUグリスも塗りなおせばなお良し
それでも直らなければ電源だ
おとなしくAX1600i買うがよい

107 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:54:06.03 ID:6wxBDslC0.net
ゲーミングって言葉ムカつくからやめてくんね
そんな個人のさじ加減の言葉に何かいみあんの?
自分がゲーミングと言えばなんでもありじゃんくだらね

何が俺のゲーミングPCじゃ動きそうにないわだよ

108 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:55:10.56 ID:Q05LZZHw0.net
俺のトレッキングシューズじゃ登れそうにない
と同じだろう
適当でいいんだよ

109 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:58:22.03 ID:t+pjq7I20.net
ゲーミングって付けると情弱に売れるってだけでゲーミングの基準なんてものは無いよ

110 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:58:54.91 ID:Dx1PrFWv0.net
ゲーミング彼女でゲーミングデートしてくるね(´・ω・`)

111 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:58:57.12 ID:rEfUei4U0.net
ゲーミングってのはお店が売りつけたいPCにゲーミングって付けたのが始まりだしな
とりあえず○○が動きますって書いてそれが標準設定辺りで動く構成にすれば情弱がホイホイ買ってくれる

112 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:59:06.35 ID:ZI3J/6vw0.net
>>106
その電源だけで6万なんですけど

113 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:59:46.62 ID:Dx1PrFWv0.net
久しぶりに雨も降ってないし
きょうはゲーミング日和だなあ(´・ω・`)

114 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:00:09.53 ID:Q05LZZHw0.net
>>112
10年使えば月500円だぞ
やっす!

115 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:04:19.66 ID:ZI3J/6vw0.net
200mmもあるのは入らない

116 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:05:58.48 ID:Q05LZZHw0.net
>>115
濡らせ

117 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:07:11.80 ID:Dx1PrFWv0.net
中高生が勉強に使うからって言って買ってもらうにはいいかもしんない
この性能じゃPCでやることにこだわらなければ
半年待ってあたらしいゲーム機カット毛っておもうけど…(´・ω・`)

118 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 13:19:07.02 ID:OJaA9BQL0.net
メモリ8GBは無いわ
普通に使うのでギリ

119 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:05:40.97 ID:BIKTEYFja.net
>>102
グラボ乗ってればゲーミングPCだよ

120 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:07:13.79 ID:Q05LZZHw0.net
iGPUでも立派なゲーミングPCはある
ゲーム向けPCならなんでも名乗っていいんだよ

121 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:20:52.58 ID:/CN6CRiv0.net
>>99-106
ありがとう

ノーマルPCにグラボを挿したらゲーミングパソコンって認識だ
逆にいえば動画を見まくって5ちゃんざんまい
たまにエクセル等で作業なら
ジーフォースとかのグラボはいらないかな?
あ、電源は最高級で

122 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:27:31.01 ID:Q05LZZHw0.net
>>121
そのくらいならGeForceは要らないな
QUADRO RTX 8000ってやつにすればいいと僕は思う

123 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:56:27.72 ID:Q05LZZHw0.net
|ω・`)

124 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:05:32.47 ID:y5f6uD7x0.net
動画見まくるなら動画再生支援機能があるRadeon乗せようぜ!
なおドライバがクソなのは諦めてください

ATiの時と比べたら遙かにマシになってるし、普通に使う分には何ら問題ないけど

125 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:36:18.80 ID:9Aeph5PXM.net
倍くらいするけど1060↑のゲーミングノートおすすめ
電気代ですぐ元取れる

126 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 20:19:43.10 ID:V+7WW9NT0.net
>>121
最高級いらないよw
余程こだわってない限り不必要
うちのi7-8700+RTX2070はgoldだけどRyzen9 3950X(尼の叩き売りで買った)+GTX1080(昨日アキバのツクモで叩き売り買った)の方はbronze

事務用途に近い使い使い方+ブラウザゲーや2Dゲー程度は最近の内臓グラフィックなら十分動くし設定落とせば3Dゲームも遊べるよ

ノーマルPCにグラボ指すなら法人向けPCの中古品にグラボ指すのが安上がりだよ
その場合はロープロファイルの物で補助電源不要の物しか使えないので買うとき気をつけて

127 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:51:25.40 ID:nwgO89/90.net
なんかすまんな

128 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:56:01.63 ID:OZLk8Ie30.net
250w電源で無理
もしゲームがカクカクなら
泣き寝入り

129 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:43:40.00 ID:HxPS2pDr0.net
電力不足で立ち上がらんから

130 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:15:04.52 ID:3noPAK830.net
特殊なデスクトップ筐体は潰し効かせづらいからやめといた方がいいぞ
ちょっと検索で画像見た感じ汎用電源入るかどうかギリギリのサイズで
配線もキツそうだし上部配置なのも気に入らん

131 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 08:41:50.53 ID:P+p6Dc0D0.net
>>121
今日見たらLenovo V55が格安になってたから用途考えるとこれで十分

CPU:Ryzen5 3400G
メモリ:4GB
ストレージ:NVMe 256GB SSD
ドライブ:スーパースリムDVDスーパーマルチ
GPU:Radeon VEGA 11
の最小構成で3.4万円
CPUだけで2万円するからお得度は高いと思う

メモリは他で買って増設 or 換装
ストレージは必要であればHDD or SSDを増設
カードリーダーは必要なら+1100円
無線カードは+3300円で付けられるけどIntel製は選べない
グラボはPCIe×16が1スロット空いてるけど補助電源が無いので1650や1050Ti、RX560(低消費電力版)なら搭載可能

132 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 11:39:25.32 ID:igZ4w7wbM.net
2080位載ってないとまともにゲームできんわ

133 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 11:42:21.01 ID:UMApHT0z0.net
lenovoは数年前にパーツだけで元が取れると思って買ったが色々独自規格なんだよな
クーポン使ったらCPUとメモリだけで釣りが来たんでパーツ取りに使ったがCPUクーラーが規格違いで
組み始めてから通販でクーラー届くまで作業ストップしたわ

134 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:14:22.96 ID:nwgO89/90.net
Core m3-7Y30でもまともにゲーム遊べてるぞ

135 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:21:39.05 ID:BviTaxA70.net
やめると思うわ

136 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:22:26.97 ID:1dSSzWAO0.net
動かすゲームとか、グラフィック設定によっても変わるからなー
最新AAAの動作は4KHDR144fps以外は認めない!みたいな人なら2080をSLIとかなんだろうけど

137 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 12:26:05.93 ID:nwgO89/90.net
もうこの解像度あげあげ戦争で生き残るにはマルチGPUが当たり前になってもいいな
スタッターがなんじゃい
今はいいからAmpere以降はどしどしドライバーにプロファイルいれてくり
それよりNVLINKの仕様かわるんかの
同じならブリッジ先買っておこうかな
やめとこ

138 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 13:33:08.26 ID:mLI/i+5T0.net
グラの向上と性能あげて売っていかならんから大変だなグラボ屋も

しょうもない自分基準語りだけど
俺はくそ電気食いで熱発生機なもの絶対欲しくないんだよなあ
1650のTDP75wあたりが限界
積極的にこのクラスで買い替えるけど(金額の問題じゃない)
なのでどうしても満足に動かない最新PCゲームには消極的になっちゃうな
2080Tiタダでくれても試しもせず即売りに行くだろな

PSもXBOXもPS2SLIMみたいになればメッチャ欲しいけど
そこまで小型化最近しねえしなあ

139 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 13:55:13 ID:1dSSzWAO0.net
小型化しすぎると廃熱追いつかなくなるか、排熱するために小径ファンを轟音でぶん回すか、性能に凄まじく妥協するしかなくなるから仕方ない

140 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:25:18.07 ID:P+p6Dc0D0.net
>>134
友人がGPD WIN2持ってるから触らせてもらったけど720p低設定まで落としても最近のゲームは30fpsも出てなかったのを見てCSって意外と悪くないのかもと思った
卵と鶏の話になってしまうけど内蔵GPUの性能がもっと上がると嬉しい

141 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:28:09.11 ID:krQSgQFh0.net
毎回今世代の内蔵GPUはゲームも楽々動かせますとかいってまともに動いたためしがない

142 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:58:33 ID:nwgO89/90.net
>>140
要は使い分けよね
わざわざWIN2で重いゲームをやらなくてもいい
FF11は満足に動くしインディ系やレトロ系は同じSteamライブラリからインスコして遊べる
ただ性能が上がってもあれ以上大きくなるのは嫌だからWIN MAXはスルーでWIN3まち
VRゲー含めた重いゲームはデスクトップでやればいいのー

143 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 22:17:20.44 ID:I0dUByqH0.net
にしくん・・・また動かないpcを・・・

作ってる・・・

144 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 22:22:42.86 ID:P+p6Dc0D0.net
>>142
最近だとインディーはSwitchで買ってるけどPCにしか無いものやるには良さそうだね
GPD Pocketなら販売してた友人から貰ったのが一台あるけどatomだからちょっと使いしか出来ないんだよなぁ

145 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 22:30:53.77 ID:YHxPtXsM0.net
二年くらい前に同じ販売店で似たような中古PC買ってFF14やってたわぁ
懐かしい。最後は粗大ゴミで捨てたけどな

146 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 22:37:23.65 ID:Iyse2pVh0.net
今更Haswell搭載のPCを5万で買うとかないわ
Ryzenで組んで残りの予算全部グラボが普通でしょ

147 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 08:21:13.94 ID:bpZzNpfw0.net
>>138
1200wプラチナ積んでるが電気代とか全然気にならんぞ
2080Ti使ってるが最高

148 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 08:35:03 ID:0yc2JwVf0.net
グェーム配信とかやってみたいわ

ツシマやオリガミ、ファイナルは人気作だからスルーして
・・・

配信器具って何がいるんだっけ

149 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:20:24 ID:BRQEqDZ2a.net
ゲームメインにはならないゴミスペック
i5でなくi7 やAMD Ryzen
グラボももうちょっとマシなの積んで

150 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:22:16 ID:2vw/9VK9p.net
Ryzenはゲームのベンチになると、インテルに負けるのはなんでだ
わずかの差までいけても上回ることができないのな
その分配信とかでは軍配上がってるけど

151 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:31:55.56 ID:Aghy0Aap0.net
>>150
ニコイチCPUである関係でないの
CCX内だけなら速いけど、CCD経由する処理は格段に遅くなるし

総レス数 151
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200