2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダBOTW→ウィッチャー3と、GOTY級タイトルを2連続でプレイしたのが運の尽きだった

1 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:37:40.36 ID:sqfgTdOqd.net
Switchにはこの他にはクソゲーしかない

2 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:39:56.40 ID:kY+eLG54a.net
自分の意見を正当化させようとする『Theオタクの中でも嫌われもの』の≫1さんじゃないですか

3 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:40:38.61 ID:sqfgTdOqd.net
ゼルダとウィッチャーが圧倒的過ぎるんだよなあ…

4 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:41:30.57 ID:+x675t4y0.net
PS4にはその2つより上のオープンワールド沢山あるよ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:43:52.57 ID:sqfgTdOqd.net
>>4
マジか…
なんでSwitchにはクソゲーしか集まらないんだろう…悲しいなあ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:44:50.99 ID:3BO8wtYv0.net
>>4>>5
自演臭いな

7 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:46:36.78 ID:d5eRUNT20.net
週販に効いたのか今日のゴキブリは暴走が止まらんな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:49:31.20 ID:sqfgTdOqd.net
自演…?

9 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:51:40.78 ID:Ym4Tyu3Rp.net
ジャンル狭いですね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:53:22.51 ID:sqfgTdOqd.net
↓以下ゼルダウィッチャーより面白いSwitchソフトを挙げるスレ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:55:56.75 ID:fbX7tyON0.net
大体の場所のPS4オススメランキングではウィチャー3が1位だよ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:56:52.23 ID:r9BYGnJE0.net
>>4
沢山って言うくらいだから相当数タイトルを挙げられるんだろうな。

13 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:02:10.99 ID:+x675t4y0.net
>>6
残念、自演じゃないな

14 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:02:27.86 ID:3BO8wtYv0.net
>>8
じゃあ言うけど>>4の言ってる事は完全にデタラメだよ

15 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:03:53.04 ID:sqfgTdOqd.net
やっぱウィッチャー3より面白いゲームなんてゼルダぐらいのものだよね…

16 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:04:09.58 ID:sqfgTdOqd.net
他のゲームがクソに感じるのも無理ないよね…

17 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:06:26.68 ID:9+Ll2KBwa.net
その2つよりmod有りSkyrimの方が面白かったな

18 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:07:15.76 ID:sqfgTdOqd.net
modなしスカイリムはどれぐらいのゲームなんだ…?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:10:04.43 ID:3BO8wtYv0.net
>>18
なんで>>14は無視するの?
>>4の発言には即食い付いて全肯定したのに
都合が良いなぁ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:10:49.33 ID:MtJ+7peQ0.net
確かに自演ぽいわw
いや、感覚的なものなんだけどさw

21 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:12:56.03 ID:sqfgTdOqd.net
>>19
だからウィッチャー3が最高なんでしょ…?
違うの…?

22 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:13:41.56 ID:3BO8wtYv0.net
>>21
>>4の発言は全肯定して受け入れたのに都合の悪い意見はのらりくらりで逃げ回ると

23 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:16:57.32 ID:sqfgTdOqd.net
そんなに難しいこと言われても困る…

24 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:17:44.37 ID:K+m2jKEud.net
何が難しいのかwww

25 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:18:05.64 ID:qpFAgBTa0.net
現行機のOWゲーはBotW,ウィッチャー3,スカイリム,GTA5辺りがトップだろ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:19:29.74 ID:3BO8wtYv0.net
>>23
じゃあ分かりやすく言おう
>>4の言ってる事は完全にデタラメだから騙されちゃダメだよ
もう言ったわこれ

27 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:21:33.40 ID:ldenUKKu0.net
ここまで画像up(プレイ時間込み)なし

28 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:23:24.07 ID:9+Ll2KBwa.net
>>18
mod無しだとその2つのゲームと同程度って感じかな
オープンワールド好きならmod有りでskyrimやらないのは損してると思うわ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:30:32.09 ID:8BXk74b0a.net
>>4-5
PS4にブレワイとウィッチャー3より上のOWなんて1つもねえよww

>>18 >>28
modなしなら、スカイリムはブレワイにもウィッチャー3にも明らかに劣るよw

クエスト信仰不能バグを含むバグが多過ぎでmod頼りな所があるし、
そもそも、戦闘は大味で誉められたもんじゃない

30 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:06:33.77 ID:PVn/TBMP0.net
ウィッチャー3の魅力を教えてほしい
男爵助けたあたりで積んでる

31 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 06:03:05.72 ID:rDWLaCJx0.net
tesの魅力は徹底された世界観の中にある圧倒的な物量・自由度だと思ってる
modももちろん重要なオプションの一つだが、modの有り無しではtesの本来の魅力は変わらない

32 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:20:31.90 ID:+CH/mO2Ba.net
>>31
物量はフレーバーテキストの量という意味で解釈するが、
自由度って言うのは何を指して言ってるんだ?

例えば、スカイリムにおいて、メインシナリオもサブクエストも、
そんなに自由度は無いぞ?

せいぜい幾つかの選択肢で分岐が発生することがあるだけだな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:24:37.97 ID:+CH/mO2Ba.net
>>31
個人的には、TESというかスカイリムの魅力は、
TRPG的な雰囲気の中で、色んなロールプレイをできることだと思ってるよ

ただ、それは圧倒的な物量というよりは、
スキル制と装備への付呪や錬金術等により個性的なプレイをできることによるな

34 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:40:11.67 ID:v6QVbZG40.net
マリオデやったら?

35 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:58:44 ID:rPyg2n+Jp.net
>>4
具体的にどのソフトとかは絶対言えないけど
とにかくその通りだよな

36 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:08:42.98 ID:n8Qo3Wpw0.net
スカイリムやFOがあるだろ

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200