2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF13が発売した時の衝撃って凄かったよね

1 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:30:52.27 ID:E3eJLjGT0.net
まさか一本道だとは思わなかった

2 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:31:31.44 ID:1tWY9X2Y0.net
豚のネガキャンでゲハが埋まってたな

3 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:32:18.82 ID:JNhqwAeAa.net
終盤に蟹になるだろ!

4 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:33:33.38 ID:OPKKzpKV0.net
店の選択もねぇてのが正に一本道

5 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:33:52.83 ID:zXyYt06Ga.net
設定が中学生の黒歴史ノートまんまで盛り上がってたのはおぼえてる

6 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:35:09.58 ID:3BO8wtYv0.net
発売1週間前にPV見てこれはクソゲーだと察した

7 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:36:53.16 ID:e36ndzG40.net
チュートリアル長いなあと思いながらやってたら終わってた

8 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:38:11.65 ID:WFsWVSjP0.net
ごめん
売ってくる

9 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:38:50.70 ID:l3utnsDIa.net
当初のPVでは戦闘シーンが重力操って自由なアクションゲームになるはずだったんだよな
最終的に出たゲームは結局妥協の産物

10 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:41:26.48 ID:UbefiPpmd.net
一本道ってストーリーの事だと思ってたんだよな当時

11 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:42:06.26 ID:7M7bj6BAd.net
実はジョジョより先にファミ通のクロスレビューが終わった言わせた作品
39点で呆れられた

12 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:43:01.38 ID:E3eJLjGT0.net
あと街も全然なかったな

13 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:43:20.73 ID:JNhqwAeAa.net
これと同時期(つーても1年後だが)に出たのが、かのゼノブレだと思うと感慨深い

14 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:43:31.44 ID:EWpphLfRd.net
ざーんしーん

15 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:44:50.02 ID:QG+4lmdq0.net
一本道あるいてムービー、また一本道あるいてムービーをクリアまで繰り返す

16 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:45:06.81 ID:4USQdnkK0.net
そういやFF13を手元に残しておくといい事ある
って結局なんだったんだっけ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:47:05.95 ID:QIgKvzH90.net
まだ叩いてるのかw
病気だな任豚

18 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:48:50.86 ID:sqOd+sVI0.net
ff13の評判でff15があれだけ売れたんでしょ?

ff13って良ゲーだったんだな

19 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:49:26.26 ID:sQ1O36YY0.net
初週何本売れたの?

20 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:50:25.70 ID:OPKKzpKV0.net
何でコレが、叩いてる、て事になるんだろぅなーw

21 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:51:38.84 ID:l38dpZeN0.net
FF13の最初のPVがFFのピークだったな
まさかFFでクソゲーを出すとは思わなかったわ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:53:30.28 ID:cWB7+Gqz0.net
懐かしいな
ファルシのルシがパージでコクーン

23 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:53:46.29 ID:YPaazbhY0.net
190万から90万以上落としたシリーズ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:55:31.27 ID:xBtR4E/la.net
プレイ時は麻痺してたけど
その半年後にゼノブレイドが発売されて目が醒めたわ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:56:32.37 ID:q02AdC2V0.net
FFナンバリングの分水嶺なんだろうよ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:57:13.67 ID:qthYkQBHa.net
コクーンでパージの後の雪原(一本道)の辺りまではまだOPなのかもという淡い望みを持ってたけど
それ以降も一本道だったからクソゲーって判断に至ったわ
以降はモチベ全然保てなくて売りはしなかったけどクリアまで一年近くかかった

27 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:57:32.74 ID:u7xAx6gJM.net
糞箱のせいだ!
ってFF13スレの住人が言ってたな
とんでもないキチガイ共だった

28 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:58:16.54 ID:6aZbDIT70.net
正直PVの時点で嫌な予感してた
なんか意味わからんな〜とかて感じだった
でゲームやったら予感的中だったわ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:58:17.34 ID:l3utnsDIa.net
>>23
FF13(200万本)→半減→FF13-2(91万本)→半減→FF13LR(46万本)

30 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:58:57.81 ID:ByCTUmE80.net
突然ですが先生は明日からお休みします

31 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:59:22.35 ID:NkUeSm0jM.net
ff13を一本道言うヤツはエアプ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:00:11.26 ID:JNhqwAeAa.net
「特別にオーディンを召喚します!」

33 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:00:53.58 ID:OPKKzpKV0.net
やったけどコレぞ一本道だよ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:02:26.83 ID:VTiuq+De0.net
ゴキさんがゼノブレの最初のコロニー9に行く道を見て
「一本道!ブーメランだ!」とか言い出すほどトラウマ与えてたな

35 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:03:49.85 ID:UbRGcL9n0.net
>>31
そうだなラスダン直前で蟹だもんな

36 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:03:54.48 ID:RxwnTuq50.net
まぁ、FF12から想像出来なかったからなぁ
何でハードの性能上がる度に、どんどんつまらなくなってくんだろ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:03:55.25 ID:/Dc8mlk60.net
リターンズは面白かったけど続編なんて作らないでヴェルサス13に全力注いで欲しかった

38 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:05:12.48 ID:2CQC81b10.net
これにファミ通レビューで10点つけたやつ
社会的立場を失っただろうw

39 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:05:23.42 ID:bR4C7wUor.net
13も15も7Rもフラゲの質バレが1番盛り上がったよな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:07:58.22 ID:QBRpntK+M.net
まさかマップだけじゃなくて敵も固定配置でアビリティも一本道とは思わなかったな

FF13迄は設定が変でも最低限の面白さはあると思ってた

41 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:14:27.89 ID:mfqIC6p40.net
すでに警戒されてたけどまだまだ騙される奴多かったし盛り上がった

42 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:14:36.11 ID:y1RJWmBYa.net
>>9
だってあれpv風のムービーだし
実際はムービー作って開発に丸投げとかいう一番やっちゃいけない製作体制だったし

43 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:15:33.98 ID:+BdEWhWAd.net
ごめん売ってくるはほんと面白かった

44 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:15:46.65 ID:+PqAfzHU0.net
>>40
その精神は今のFF14に受け継がれてるなw

45 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:17:15.62 ID:OPKKzpKV0.net
一緒に戦おうて呼びかけたがブルって戦いに参加しなかったガキが序盤で
母ちゃん失ってその男の所為だと恨みながら、ゲーム進めるとしっかり戦えちゃう
違和感も衝撃だったな

46 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:21:05.29 ID:mTYMxsEv0.net
一本糞発祥

47 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:22:58.23 ID:13U0bKNY0.net
>>1
これとメタルギア4の”発表”のおかげでソニーは助かった部分かなりあると思う

48 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:24:56.47 ID:BZ5q+Aoi0.net
ライトニングが名前じゃなくて自称なのは衝撃だった

49 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:26:26.69 ID:bR4C7wUor.net
>>48
ライトでいい(キリッ)

50 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:47:12.95 ID:myEi49rU0.net
道なりに進むとムービーの繰り返し

クソゲーの新たなパターンを見事に確立した

51 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:51:00.43 ID:9p6UIGppa.net
10もほぼ同じなんだけどね
電波は弱いけどハイレベルなキモさは何故か許されてるよな

52 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:00:46.96 ID:z+C2PeRNM.net
一本道ってそんなにあかんか?
10も大概一本道だったろ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:02:10.05 ID:+PqAfzHU0.net
単純に出来が悪いから余計目立つんじゃね

54 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:05:40.68 ID:YS+K+A2R0.net
一本糞RPGゲームの始祖

55 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:21:17.10 ID:wyZ7/omq0.net
クソすぎてFFドラクエ板で何年間も自分らでFF作ろうって流れが出来てた

56 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:43:54.79 ID:RxwnTuq50.net
46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 12:15:19 ID:SihFfKyW0 [2/2]
9点
間違いなく最高峰のイベント&ムービーシーン。
加えてオプティマを瞬時に切り替え、
多彩なアビリティや魔法を同時に使える戦闘も
爽快感バッチリ。それらの完成度が高いだけに
物語が中盤まで一本道な点が惜しまれます。
中盤までのギミックが少ないのも気になるところです。

96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 12:31:15 ID:fE4AdBsP0
今更FFを一本道で叩くレビュアーが居るとは…
シリーズ一本もやったことないのかな

202 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 13:39:33 ID:lMfh+K82O
一本道なんてRPGじゃ割と普通なのにそこまで強調するなんてなぁ。
まさか前の街に戻ったり、脇道に逸れたりとかもできない、
完璧な一本道なのか?

307 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 15:00:41 ID:zc/wRy1o0
最初から一本道じゃないRPGなんて今も昔もほとんどないよね?
9点付けたレビュアーはRPGしながら
「カードゲームじゃないから9点」って言ってるようなもんだぞ

309 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 15:01:53 ID:G4BRQfW40 [4/4]
大概のRPGは中盤まで一本道だし気にしてる奴の神経がわからんw
乗り物手に入れてから自由度が広がるし問題ないと思うが。


当時の困惑ぶりが良くわかるw

57 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:59:55.95 ID:f1BnG2lK0.net
名作

58 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:06:36.86 ID:IEvBfbxS0.net
一本糞RPGとか言われて叩かれてたな
どっちかというと痛いキャラや造語の方がきつかった

59 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:07:18.93 ID:NMJGl96F0.net
ボス戦の音楽は好きだったな

60 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:15:47.26 ID:7v+A82wTa.net
オープニングでムービーかと思ってたらそのまま戦闘に入るところがピーク。

61 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:42:33.30 ID:+PqAfzHU0.net
文字通りの一本道なのが他の所謂一本道RPGとは一線を画している

62 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:11:48.21 ID:U2sUDBtz0.net
いやーRPGなら多かれ少なかれ一本道でも普通でしょー
これだけカネと時間をかけた大作なんだから、多少ストーリーとかがハズレでも、最低限面白さは確保されてるはず!

…そう思っていた時期が、ぼくにもありました

63 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:29:39.48 ID:BT2HM49rr.net
セーブポイントにショップ機能搭載しちゃったからマジでただ進むだけ
コクーン出てから多少はマシになる

64 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:42:01.13 ID:opr1nJeFa.net
前のマップに戻れないってことは
イベントフラグなんかはかなりシンプルな物になってるだろうね
ライトニングリターンズとは完全に真逆

65 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 01:57:06 ID:8Ix99aMZ0.net
リターンズでやっと完成した感じだけど3作目だともう誰の目にも触れられなかったのがなぁ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:43:04.74 ID:sGhxNtqHa.net
音楽だけは良かった

67 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:35:16.86 ID:XAaADRCa0.net
音楽もよく良いって言われてるけど
浜渦サウンドって感じでワンパターンなんだけどね
てか同じ浜渦ならシグマハーモニクスやサガフロ2のが良いしw

68 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:05:29.33 ID:SzfFX0Ny0.net
浜渦は感動的な曲書かないぞ!という鉄の意思を感じる

総レス数 68
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200