2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニ「PS5はフルチューンしなくても圧倒的に速い!革命的」

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:14:02.58 ID:lCgc2Q7TM.net
吉田氏:
 FFXIVはPC,Mac,PS4のマルチプラットフォームなので,特定のハード
性能に特化し過ぎた作り方はできません。ここでPS5の高速ローディングに
頼り切った作り方をしてしまうと,当然ほかのハードウェアで破綻をきたし
てしまいます。ただ,あれだけ超高速なカスタムSSDが搭載されていると
なれば,それ用にフルチューンしなくても,ローディングは圧倒的に速く
なるので,仮にFFXIVのPS5版が出たら得られる恩恵は大きいでしょうね。
エリア移動だけでなく,キャラ表示もそうですし,4K表示やフレームレート
の高速化もですね。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:15:19.92 ID:kQvujuG50.net
スイッチに出てないからクソゲーだろ

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:15:24.05 ID:lCgc2Q7TM.net
 PS5に関しては特化しなくても,読み込み速度が速いという部分はかなりの
強みですし,ゲーム体験をより没入感の高いものにしてくれると思います。
もしPS5みたいな最先端ハードに特化したゲームを作るとなると,作り方から
全部いろいろと考え直さないとしんどいですね。大規模な人数で,物凄い数
のアセットを量産するっていう作り方は終わらせないと,作り切れない上に,
お金もかかりすぎてしまいます。目には見えないですが,今はドットから3D
ポリゴンに変わった時ぐらい作り方の変革期が来ていると思います。

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:17:45.51 ID:I3+mDivU0.net
マルチでもPS5が一歩抜きんでたものになるってことか

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:19:26.91 ID:lCgc2Q7TM.net
マルチでもPS5に優位性がありと分かったのは有意義な情報だね

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:20:46.04 ID:VTDWkgE70.net
SSDでフレームレートに恩恵あるのは意味不明

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:21:09.85 ID:SrNm8um10.net
つまり16はこいつが作るってことだなよかったじゃんゴキちゃん

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:21:35.16 ID:ZBRrKX7K0.net
ブーちゃん「スクエニはゴキブリ」

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:22:22.96 ID:+HtbsJZtd.net
圧倒的に速いってなに?
ゼロだろ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:22:24.97 ID:3At5a0/E0.net
でも開発は早くなりません。残念。

11 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:23:28.69 ID:bOyyWWbR0.net
>>10
ロード時間短くするために色々やってたのが必要なくなるなら短くなるかもよ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:23:44.76 ID:I3+mDivU0.net
>>6
そりゃ素人は分からんだろ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:24:08.18 ID:4ejABkIad.net
低性能に合わせなきゃだめなの?

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:24:25.77 ID:flBE/1WN0.net
>>2
ずっと要らない言われてるぞ

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:25:19.56 ID:4s2Ejenn0.net
魔法のSSD期待は再燃するだろうか
PS5に特化してゲームの作り方は根本的に変わるのだろうか

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:25:36.56 ID:ZHo471P10.net
ワゴン最速!圧倒的!

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:26:22.60 ID:I3+mDivU0.net
>>8
あれだけスイッチに協力してもらってるのにまだ任天堂敵国条項にスクエニ入ってるのか

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:26:39.85 ID:t88m84YM0.net
今度はおにぎりの米粒を一つずつ作らせるところからやらないと
米農家に取材かな?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:28:38.90 ID:AzrFKbgN0.net
Xboxの話は内部からしか出てこない
ソニーは外から聞こえてくる

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:28:55.33 ID:VJkBTbANx.net
要は動けるデブ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:29:46.34 ID:I6Ju6/vK0.net
全部想像かよ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:32:23.56 ID:FFBosS/v0.net
>エリア移動だけでなく,キャラ表示もそうですし,4K表示やフレームレートの高速化もですね。

これすごくね?やっぱ解像度やfpsにも影響あるんだな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:32:33.32 ID:orWzuy/s0.net
スクエニはPS5独占AAAゲーも出すしPS5が売れるかどうかに社運かけてるからな

24 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:36:17.29 ID:OTLARMM5a.net
SSDでフレームレートが改善されるのはPS5だからだそうな
パソコンの考え方は通用しないんだと

25 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:39:14.53 ID:I3+mDivU0.net
>>21
スクエニ規模の会社なら開発機くらい触らせてもらえてるだろうな

26 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:39:53.38 ID:C8eR6Y9B0.net
>>22
4kはどうなんだろうか

しゅごいUE5のデモは1440p30fpsやし

27 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:40:17.17 ID:O/BVKOqor.net
これはしっかり保存のスレか?

28 :びー太 :2020/07/16(木) 20:42:10.00 ID:n//k0jws0.net
PS5はPS4よりも高性能って、実はすごいニュースだよね

29 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:43:31.48 ID:kBXmVS2i0.net
ネ実でやれ
いやマジで

30 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:43:50.53 ID:nMVpYrFl0.net
さっさと実機動画だせよ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:52:24.81 ID:O2TSC4Qx0.net
「CPU GPUは弱いですけど心配しないでね」的な何かなんだろうな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:55:30.23 ID:e+nIgeOA0.net
PS5の勝利宣言来たな
魔法のSSDと魔法のハプティックコントローラーがないハードは全部劣化ゴミハード確定
魔術の前に科学がひれ伏す瞬間が楽しみだ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:57:26.82 ID:e14v51IOd.net
>>27
ソースもくそもねーのにスレ保存すんのか?(笑)

34 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:57:32.02 ID:FFBosS/v0.net
大げさに魔法魔法煽ってたら本当にそのレベルで草

35 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:58:05.70 ID:vF2zDRaCd.net
吉田神の御言葉だからな

36 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:59:28.33 ID:FpgjDvsL0.net
>>2
> スイッチに出てないからクソゲーだろ

これが全てだと思うわ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:01:30.71 ID:ekmzX28w0.net
>>1,5,7
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200714091/


何故、ソースを貼らないんだ?
このスレに書き込んでるクズ共も
何故、ソースを求めないんだ???

38 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:04:31.21 ID:Raf4gWP60.net
最適化する手間省けるわ
稼働削減できてサイコーってこと?

39 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:05:51.12 ID:eLES5ly50.net
PS5は生産数を倍増した(900〜1000万台)ってニュースが
良いニュースとして世界中に流れてるな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:06:58.34 ID:xOTkCG9SM.net
>今はドットから3Dポリゴンに変わった時ぐらい作り方の変革期が来ていると思います。

すごすぎワロタ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:08:24.83 ID:J5YADPbaa.net
たぶん早くなるでしょうという憶測じゃねーか
アホか

42 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:12:17.84 ID:8HFw5W1X0.net
スクのリマスター遊べるのか、それは嬉しい

43 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:14:45.46 ID:+B9AdV790.net
REエンジンの講演でもPS5にそのままエンジン移植したら何もしてないのにロード0になったとか言ってたな

44 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:15:22.72 ID:kWueBPcHx.net
外部ツール使えないFF14とか糞の極みだからCSとか論外なんじゃないの?
もう改善されたのか? 復帰する気はないが

45 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:17:54.76 ID:bk1awhza0.net
フルチェーンするのはほぼファーストだけだからあまり恩恵なさそうだな

46 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:18:20.05 ID:364b7kA30.net
スクエニならPS5の開発機があるだろうから色々試してるんだろうな

>ドットから3Dポリゴンに変わった時ぐらい作り方の変革期が来ていると思います。
これは作り方が変わって楽になるのか、さらにしんどくなるのか
どっちの意味で言ってるんだろうか

47 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:19:54.13 ID:FFBosS/v0.net
ほんとPS5は各業界人から絶賛されますなぁ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:21:29.53 ID:psGpVIIP0.net
>>2
FF15ベンチを見て、アレをプレイしたいと思うか?

49 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:25:22.79 ID:orWzuy/s0.net
>>46
スクエニはフォトリアルしか目指してないから
さらに大変になるだろうな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:27:25.58 ID:0uEc9zJO0.net
「仮に出るとしたら」

51 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:32:21.97 ID:KFylAz7r0.net
>>46
両方だろうな
ドットからポリゴンになったとき
かなり苦労したはずだけど
最終的には2Dも3Dから作る方が楽になった
今は産みの苦しみの段階に入ったって事かな

52 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:34:56.61 ID:WZegtHFxd.net
和サードもいい加減 KENAレベルの品質に
追いついて貰わないとね

53 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:36:40.26 ID:wEPBg8RF0.net
14はPS5にでるだろ
だからなんだという話だが

54 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:37:11.71 ID:KX+ehnJG0.net
14は未だに床と戦ってるのかなぁ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:37:38.27 ID:KX+ehnJG0.net
頭上のマークを忘れてたわ

56 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:37:43.06 ID:ynf2xyKR0.net
いや、何もしなければ、PCにSSD積んだのと大差ないだろ
それでも従来と比べたら圧倒的に速くはあるんだが

57 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:41:41.02 ID:MJjnNh74a.net
この言い方だとPS4比で圧倒的に速くなるって事であって箱やPCと比べて圧倒的に速いとは言ってない気がするが

58 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:43:55.55 ID:orWzuy/s0.net
社運かけてる新規AAAタイトルがPS5独占
FF7Rを1年時限独占
FF7R-2もPS5時限独占予定

SIEのセカンド目指してそう

59 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:49:30.32 ID:+B9AdV790.net
>>56
PS5はあのデータがほしいってCPUが命令出した次の瞬間にはデータがメモリに配置されてGPUがその場所自動で取得できるんだからちがうだろ
この間CPUは一切リソース消費しないし
これがPCならまずCPUがほしいといったデータをメインメモリに読み込んで、解凍からデータ配置まで全部CPUが処理して
さらにそこからVRAMにデータコピーして、GPUはドライバ経由でデータ読み込むけどメモリマップ更新し直しになるのでキャッシュ捨てて取得し直しでパフォーマンス落ちる
PS5の肝はデータ読み込む一連の流れであってSSD自体の速度ではない

60 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:49:43.22 ID:F6qGKRyk0.net
PCですらSSDは遅いもんな

61 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:54:35.60 ID:g9yYtDd00.net
根本的に作り方が変わるのは間違いないだろ
FF15はあのクオリティのグラでオープンワールドにしたからロードが1分になった
FF7Rは実際にはロードしてるけどスキップしない限り演出でゲームが途切れないようになってる

こういう努力を全てしなくてよくなる

62 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:56:03.91 ID:BoxlyTwA0.net
ルーラで20分かかってたのが調整なしで0分になるなら早いというだろ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:01:08.21 ID:IGIwvu3R0.net
これで・・・スクエニ・・・カプコン・・・コーエー・・・セガ・・・

が同じ事言ったことになるな・・・

ロードの事で・・・

64 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:12:17.66 ID:tyZJgGov0.net
FF14程度のグラなら4k60FPSは可能じゃないの?

65 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:13:38.89 ID:mVlkrWkU0.net
そうじゃないと意味ないだろ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:16:32.76 ID:8Cu8SKzN0.net
PS5が圧倒的に速くてもゲーム出すまで5−6年かかるんでしょ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:17:11.33 ID:Q+7ArG0/M.net
まだ魔法のSSDとか言ってるやついるんだ?
自分の頭で理解できないものをオカルト扱いしてる
お前がバカなだけなのに

68 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:17:36.57 ID:I3+mDivU0.net
>>26
エピックはさらなる向上も見込めると

69 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:21:38.03 ID:mVlkrWkU0.net
魔法のSSDって褒め言葉かと思ってたわ
俺は仕組み分からんけど期待してるよ
Xboxと差別化できるし

70 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:24:12.63 ID:I3+mDivU0.net
>>67
高度な科学は魔法と区別付かなくなるというが

71 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:24:12.65 ID:g9yYtDd00.net
サードは二度とスイッチには出さんだろうね
スイッチ用に調整するだけで苦労するし
スマホに金かけたほうがよい

ドラクエ12とかPS5専用にしたほうが明らかにクオリティ上がるんだから
堀井の任天堂好きとかやめさせてほしい

72 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:25:36.52 ID:SrNm8um10.net
>>37
吉田ならそのうちどっかで言うだろ似たようなこと

73 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:34:59.62 ID:W/ZAG9zo0.net
>>3
そこで出てきたのがメッシュシェーダー
ただ、開発手法のパラダイムシフトなので今までの資産を捨ててイチから作り直さないといけないのでコスト的な問題でどこも手を付けれてない

ここで吉田が言ってるのはそれに向かい合うときが来たという決意だな

74 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:42:51.66 ID:KFylAz7r0.net
>>61
問題はそれができるのがPS5だけってのがな
マルチになれば当然従来のやり方でやるしかないから
PS5独占に期待するしかないな

75 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:49:34.26 ID:FFBosS/v0.net
こりゃロード速度次第でPS5版に大量移住なんて事体にもなりかねんな

76 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:54:35.34 ID:en7yx41Q0.net
不自然なくらいXBOXの話が出てこないのは何なの?

77 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:55:11.94 ID:Qcci6v/RM.net
何かロード速度も箱の方が速いって話が出てきてるけど…
PS5大丈夫かぁ?

78 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:56:21.72 ID:LPKjHgVip.net
全ての面で箱の方が高性能とはな…

79 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:56:53.17 ID:quaQig+yd.net
>>73
そうね
海外じゃテッセレーションモデルの自動生成とかも開発ツールに組み込みだしてる
着手しない大手は2年後あたりに取り残される

80 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:59:32.38 ID:WUJQa68T0.net
Marvel’s Avengers
スクエニ「PS5で動かしたら最適化無しでロードが1〜2秒になった、最適化すれば一瞬」

FF14もなんもしなくても1〜2秒ってことだな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:59:39.89 ID:FRhL57bs0.net
>>77
ないない

82 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:30:23 ID:iwX/FM9v0.net
>>76
FF14はXbox版無いし…

83 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:53:18.87 ID:a+Qni5xm0.net
温暖化で海流とかの水温変わってるのに

84 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:53:44.86 ID:a+Qni5xm0.net
誤爆

85 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:59:36.53 ID:I3+mDivU0.net
>>66
かかんねえよ。

86 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 00:46:47.46 ID:W+tA9PM/0.net
>>1-3
クッタリベースのたらればじゃねえかw

87 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 00:55:34.66 ID:45k2J2R30.net
というか、この発言って
実際に触った訳じゃなくて想像で語ってない?

88 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 01:15:52.87 ID:33mA0JB1d.net
>>19
そりゃサクラ雇ってラジオ売りさばいたのが起源の会社ですし

89 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 02:07:25.42 ID:yHu7WHR40.net
ノムリッシュがかわいく見えるほど
他人の褌を利用する無能だよこの人w

90 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 02:35:41.35 ID:cUadPV940.net
魔法のSSDの性能が本当だったとしてもマルチタイトルではそれに特化するわけにはいかない
そして大作であればあるほどマルチでなくてはやっていけない
そうなるとプレステのファースト以外にとっては無駄に高価で高性能なSSDの域を出ないだろうなあ

91 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 03:03:16.87 ID:n6VhmqXC0.net
吉田の言うこれのが凄いわw

僕たちはこの2か月のロストを本当に「消失」で終わらせてしまっては意味がないと思っていて,
ずっと在宅で開発と運営が続けられるよう,強制的に進化を促されたのだと考えています。
その結果,皆の努力もあって,今もFFXIVチームは9割の人が出社せずに,ほぼ在宅で開発と運営を行えるようになりました。

92 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 03:11:09 ID:n6VhmqXC0.net
>>80
ロードは速くなってもそもそもFF14はエリア移動で通信あるから通信時の暗転とかはあると思うぞ

93 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 03:17:43 ID:n6VhmqXC0.net
FF14のPS4版はローンチにPS3版のデータ引き継いだβテストだったからPS5版もローンチにβテストをやる可能性はある

PS4発売日(日本)
2014年2月22日

PS4版FF14βテスト
2014年2月22日(土)〜4月7日(月)

PS4版FF14アーリーアクセス
2014年4月11日〜13日

PS4版FF14発売日
2014年4月14日

94 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:29:56.95 ID:SlycmgxU0.net
チカニシが魔法のSSDに怯えているね
羨ましいのだろう
サードがたくさん集まり
勝利が約束されているPS5が

95 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:33:19.11 ID:A9lX7n6XM.net
>>87
まあカタログ性能で語るのはPS界隈では珍しくもないよね
新型が出るんだなという通過儀礼みたいなものだな
事実そのとおりになったらすごいけど

96 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:41:35.17 ID:8lics2Ox0.net
なんか真に受けちゃってる情弱いるんで念のために書いとくけど、
>>1は完全な捏造な

>>37のソースぽく書いたでっち上げ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:56:11.18 ID:3jbuFpky0.net
>>6
ソフトによっては、あココ裏読みしてんな、と分かるくらいフレーム落ちることあるから
読み込みとフレームレートは無関係ではない

98 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:57:24.63 ID:mQ6zzThI0.net
ロード早いならエリア移動すら不要にできそうなものだと…

99 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:14:28.77 ID:OYxpoW5na.net
FF14の移植版一本だけでPS5のSSDの800GBのうち数百GBくらい埋まりそうだな

100 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 11:48:46.25 ID:gwhkRiuI0.net
糞箱はフルチューンしても現世代機以下だってよ

101 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 11:54:38.84 ID:MaXMaD6y0.net
>>98
吉田の口ぶりからするとPS5に最適化すれば、街とフィールドもシームレスに移動出来るんだろうな
他のコンソールでは動かなくなるから無理なんだろうけど

102 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:24:07 ID:pe2yrMqi0.net
有名和サードがみんな好意的だな

103 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:34:25 ID:t4v0PtlQ0.net
フルチューンしたらもっと早くなるのでは?

104 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:43:33.16 ID:pe2yrMqi0.net
>>76
FF14が出てないから

105 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:49:16.38 ID:irc7jdz60.net
>4表示やフレームレートの高速化もですね

ん?

106 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:50:11.64 ID:p3RH742w0.net
無駄。
俺に配慮しないならぶっ壊すのみ。
別の場所から串入れたり工夫して破壊しまくる

107 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:52:37.73 ID:p3RH742w0.net
今年呼ばないって事は
儲ける時期もゲームすらさせないで隠居だからな。
そうはいかねーよ。

108 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:54:14.61 ID:p3RH742w0.net
スライム殺して本体ゲットしつつ
その巣を乗っ取って、ヤドカリみたいに移動を繰り返す。
プロクシもクソもねーよ。

109 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:56:15.43 ID:NMJGl96F0.net
まだCS機でFF14させようってのか?
PCでいいのに

110 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:50:05.37 ID:pe2yrMqi0.net
>>96
ガイジかな?

111 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 21:58:47.33 ID:8o1c186X0.net
ぶっちゃけ14は中国で絶大な人気だし、PCメインであとはSIEが甘く見てくれるPSでいいと思うのよね
FFも国内軽視なんだし

112 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:39:43.09 ID:irc7jdz60.net
魔法のSSDはフレームレートの高速化もしちゃうのかぁ

113 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:59:44.39 ID:ax+NBKHu0.net
>>112
マジレスするとそうだよ

114 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 02:33:58.31 ID:33LH7Mbed.net
先程のPS5コントローラーのライブ配信で普通にロードしてたんだけど…
リリースが近付くに連れて炎上ネタが多発しそう

115 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 02:54:46.58 ID:3qE4DnmC0.net
嘘でしたw

116 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 03:12:04.24 ID:/N4YcxLca.net
次世代機でもクラウドさん狭い隙間をゆっくり歩かされそうねw

117 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 09:25:20.19 ID:uSroRnmNa.net
>>10
プログラマが育ったところで他の給料のいい会社に行っちゃうからなスクエニの場合 

118 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:06:06.48 ID:hCo3IRw50.net
>>117
スキルよりも古株相手のコミュニケーション能力が重視って噂も多いしなスクエニ
有能はスクエニに居続けていいところもないと感じて見切っちゃうんだろうな

119 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:10:21.59 ID:y5f6uD7x0.net
>>118
スクエニは社内政治が凄いから、古株の権力者と馬が合わないと数年で退社してる印象が強いわ

120 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:39:39.84 ID:hCo3IRw50.net
>>119
退職者がそういう感想?みたいなのを記載している転職サイトだっけか、そういうのも実際にあるみたいだしな
まあスクエニの場合はやっぱ聖域化してる第一なのかね
あそこはどれだけ技術進んでも人員充実しても、必要のない個人的こだわりで延々と時間を浪費するだろう
イメージしかないから、PS9でもソフトを作れなさそう

121 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 18:06:13.09 ID:ax+NBKHu0.net
>>114
あれロードじゃないんじゃないの

122 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:03:13 ID:/82wh3y1a.net
なら何なんだ

123 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 19:11:00 ID:EBY3AY0w0.net
ワープ

124 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 21:53:52.90 ID:ax+NBKHu0.net
PS5版だけ早く完成して発売されるような事態になるんじゃないの

125 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:40:46.89 ID:VvUP4SS50.net
>>124
その根拠は一体どこにある?
単に発売を早くしたいだけならどうやってもPCが最速になる
余計な審査もなければ、いわゆる最適化の作業もスペック固定のCS機ほど丁寧にやる必要がない

126 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:54:10.63 ID:ZKS3yvNC0.net
>>19
ほんとそれ
箱の話は大本営発表ばっかw

127 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 00:58:14.19 ID:LG8519LR0.net
昨日のロードより前の記事は全て忖度したゴミ

128 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 04:03:00.37 ID:omWUXmSb0.net
>>126
NDAあるから当たり前じゃん?
逆にPS絡みで発言させてんのはSIEが宣伝目的で許可したものだけ

129 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 07:18:38.84 ID:EMSUGhTxM.net
>>128
なら内部ならまんまステマじゃない

130 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 08:55:13 ID:5KglOYMH0.net
内部ならステルスしてねぇじゃねぇか

131 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:04:13.31 ID:ZKS3yvNC0.net
>>128
でサリーヒはNDAに抵触しちゃったから
抹殺された訳か

132 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:04:32.36 ID:ZKS3yvNC0.net
>>129
だなw

133 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 16:38:52.59 ID:qdVZMqZk0.net
>>125
PCじゃゲーム作りにくいじゃん。いままでどおりHDD前提の作りで最低動作スペックに気を使って
数少ないゲーミングPCに合わせて作ってられん

134 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 20:05:51.30 ID:qdVZMqZk0.net
日本の主要ゲームメーカーが揃って褒めてるな。よほどゲーム作り易いんだろうな

135 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 21:11:00.01 ID:yrFx7W5o0.net
>>133
何のためのAPIだ?

136 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 23:04:19.49 ID:JIgPxeMy0.net
PS5のロードは道のロードなり!
ただしロードはありまぁす

137 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 08:23:51.50 ID:n3uyZbIA0.net
「演出」がいっぱい入れられるね!

138 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 08:49:50.56 ID:reZMk0950.net
>>135
原爆Xか?

139 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:02:04.40 ID:VnA6GbqR0.net
PS5の情報って本当に部外者による無責任発言しか無いのね
ここまで徹底されるとPS5は悪い意味で相当ヤバい代物なんだろう
これまでのポジティブな情報をソニーが公式に発表したら
確実に裁判沙汰になるヤバい情報ばかりなのは確実だわ

140 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:03:32.42 ID:/XO0Cjj7p.net
もうクソロードがバレた後に見ると滑稽だな

141 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 16:32:06 ID:reZMk0950.net
>>140
箱の糞ロードがバレたのかぁ

>>139
で、身内の情報だと信用できないって言うんだろ

142 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:00:19.92 ID:/XO0Cjj7p.net
ロード画面隠蔽がバレてゴキブリイライラMAX

143 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 17:07:30.37 ID:qigQIK770.net
まぁた傷の入ったレコード出たよ

144 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 01:31:56.31 ID:cW5Eu1r+0.net
>>142
こういうコメント見るとPS5の爆速ロードがいかに脅威に思われてるかわかる

総レス数 144
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200