2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC買ったからXboxとPS4売っていい?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:00:54.47 ID:xE/Gn/Bu0.net
邪魔になっちゃった

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:01:12.66 ID:1y4mASO00.net
マークサーニーを信じろ

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:01:20.12 ID:MM7eUhtYd.net
じゃまならいんじゃね?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:02:22.73 ID:BPyEpok8a.net
そのPCでどのゲームやるの?

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:03:39.92 ID:ImyOfBH8p.net
>>1
またパソニシかよ どうせPC持ってねぇだろパソニシ 死ねよ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:05:21.31 ID:bChVTPWT0.net
フォルツァやらんなら箱は売っていいと思う
ソニーハードは独占先行されても愚痴言わんなら売っていいぞ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:08:02.18 ID:4f/L3slu0.net
グラボ買い換えの刑に処す

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:09:12.46 ID:iBUvKdOT0.net
PCあれば遊びきれないほどゲームあるし売っていいだろ

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:09:59.11 ID:gG8CD36w0.net
購入済みのソフトをもうやらんのであれば売っていいぞ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:10:13.44 ID:BPyEpok8a.net
>>5
PCぐらいは持ってるだろハクスラやるのにCSは全然出ないから必要なんだわ

11 :びー太 :2020/07/16(木) 19:11:35.42 ID:n//k0jws0.net
売っていいよ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:13:32 ID:QungB2MZd.net
Xboxのハクスラってなによ?

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:16:11 ID:S9iKxJXT0.net
俺がガキの頃はゲーム機家にいっぱい置いてあったけどな
>>1
子どもの楽しみ奪うつもりか?

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:16:34 ID:ahQcPnGP0.net
箱見せてくれたら信じる

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:15 ID:1lHbINd70.net
>>1
グラボ何買ったの?ゲームなにやるの?

言えなかったら嘘付きって寝る前に枕元に立って言われるよ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:57 ID:xE/Gn/Bu0.net
GALLERIA買ったよ
XboxOneは多分300本ぐらいソフトあるわ
PS4は2年前に買ったからまだ50本ぐらいかな

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:19:43 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>15
GTR1650
ゲームはとりあえずエピックで無料で貰い続けてたからそれやるわ
シヴィ6とARKとGTA5がある
あとドラクエ10とFF14でもやってみるか

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:21:45.42 ID:t88m84YM0.net
早そう

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:23:11.87 ID:6kHeiCTn0.net
スィッチ売ってきていいよ

20 :びー太 :2020/07/16(木) 19:23:18.07 ID:n//k0jws0.net
ハクスラの定番だとディアブロ3なんだけど
これたしかPC版には日本語がないんだよね、という珍しいケース

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:23:52.78 ID:FwbV1C2k0.net
全部持ってろ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:24:40.86 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>20
PS4で一通りクリアした

23 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:24:52.51 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>19
WiiUしか持ってないっす

24 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:25:56.55 ID:tBfkNC/rp.net
PCあるとマジでCS触らなくなるよな 色々作業しながらゲーム出来るし本当に便利

25 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:26:09.58 ID:SDvLk7oR0.net
>>20
ハクスラやるならグリドンかpoeの方がよくね?

26 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:27:06.81 ID:bChVTPWT0.net
ちょっと前にセールスレ見て釣られて買ったGrimdawnにはまってたわ
これがいわゆるディアブロ系のハクスラいうんだろ

27 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:28:31.03 ID:hvqo5yHF0.net
 
https://www.youtube.com/watch?v=zFo3xsmOols
https://www.youtube.com/watch?v=Nq6oHYsWelE
 

28 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:31:54.96 ID:X4ff7KyYa.net
Xboxは要るだろ。

29 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:32:11.58 ID:YHescSwGd.net
>>1
俺も初めてゲーミングPC買おうと思ってるから、詳しい人は教えてほしいんだが

予算36万円で、BTOでRTX2080Tiにしたいんだが
サイコムで見積もったらこれでもぜんぜん予算足りないのな
予算内だとi9-10900kでギリギリRTX2080SuperらしいんだがDVD再生する光学ドライブとかって必要なの?

用途はFallout4をModマシマシで遊びたい感じなんだが
あと最新ゲームとかも

30 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:34:06.44 ID:1lHbINd70.net
>>17
おめでとう

MMOって滅んだと思ってたわ。。
arkいいじゃん長く掛かりそう設定変えてやるんだよねあれ

ハニセレ買って画像上げる職人になってそう

31 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:34:44.25 ID:Q2iVbcJc0.net
自作もゲームも趣味っていう人以外はオススメしないけどな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:37:16.71 ID:bnxbLR4Ia.net
グラボRTX2060でメモリ16GBなら大体のゲーム遊べるよな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:37:54.26 ID:wdZx7Jmc0.net
>>17
GTX1650の誤記なんだろうけど
大体15000円くらいだからコスパのいいグラボとはいえ
XboxやPS4手放すほどのスペックでも無いやろw

せめてRTX2060くらいならまだしも

34 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:39:52.52 ID:bChVTPWT0.net
>>29
サイコムは個人的にめちゃ信用できるけど高めだからな
光学ドライブ使う予定ないならいらんだろ
必要になったら外付けでも内蔵でも後から買えばええ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:41:56.41 ID:Iv82qirQd.net
>>29
俺氏今年の始めにGALLERIA産i9-9900で2080tiでDVD付き冷却とかメモリとか出来る限り最高のにして41万位だったがDVD機能は東方系とかの同人ゲー系やりたい時にインストールするのに使った位だわ
後俺もfallout4再構築しているがRTX系は相性悪くてfps90制限にしないと落下で確定CTDとかあるから気を付けてな
ソースは俺

36 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:42:44.56 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>30
ARKとシヴィはPS4かXboxで買う予定だったから無料ありがたかったわ
サバゲーらしいのでじっくり楽しめそう

37 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:44:01.01 ID:xE/Gn/Bu0.net
化石PC使ってたからゲームが動くだけで感動してるわ
つべ見ることもできなかったし、ネットしながら音楽も聞けなかった

>>33
実家の弟にあげようかなと思って

38 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:44:36.49 ID:mb6LRvLJ0.net
>>5
その発言、CSキッズだと自白してるに等しいなww

39 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:46:38.51 ID:1lHbINd70.net
>>36
公式設定だと恐竜なつかせるのに何十分〜時間とかかかるらしいよ
楽しんでくださいませ

40 :びー太 :2020/07/16(木) 19:47:23.12 ID:n//k0jws0.net
>>29
>DVD再生する光学ドライブとかって必要なの
不要

もしも必要と思ったら、その時に3000円ぐらいの外付けドライブ買えばいい

41 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:47:27.38 ID:hu/HpvfUa.net
ゲーム機の生殺与奪の権を他人に握らせるな!

42 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:50:35.75 ID:OtU1nVAO0.net
>>17
その程度じゃ
PS5や箱SXまで待った方が良かったんじゃないか?

43 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:50:55.49 ID:YHescSwGd.net
>>34
>>35
サンクス

やっぱ光学ドライブって必須ってわけじゃないのか
Windows10をインストールするのに光学ドライブが絶対に必要なのかと思っててUHDBlu-ray再生できるいちばん高いのを選択してたわ
それじゃあ光学ドライブは無しにしてそのぶんを2080Tiに予算回せば予算内で出来そうだな

それと、サウンドカードってのは高いやつにした方がいいの?
PCをアンプに繋いでスピーカーから音を出そうと思ってるんだけど

44 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:53:51.66 ID:xE/Gn/Bu0.net
CD取り込み用にドライブ買わないといけないんだった
外付けか中に付けるかどっちがいいかな

45 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:53:56.25 ID:mwVpEtWa0.net
>>43
windows10とかusbメモリからインストール出来るぞ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:54:14.51 ID:cIbZ8kSX0.net
おう!アカウント忘れないようにメモとっておいて気が向いたらSeriesX買えばいい

47 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:54:28.05 ID:mwVpEtWa0.net
>>44
外付けで良いぞ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:55:46.51 ID:YHescSwGd.net
>>40
サンクス

そうなのか
Mac用につかってたDVD再生するだけの安い外付け光学ドライブはもう持ってるからそれを使い回せばいいのか

49 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:56:01.94 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>47
サンクス
ブルーレイ見れるやつにするわー
1万以下だし

50 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:56:46.31 ID:OtU1nVAO0.net
GTX1650は3Tflops弱しかないから
箱1XどころかPS4proより低性能なんだぞ

まさに安物買いの銭失いだな

51 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:58:21.79 ID:+Bcv8NyU0.net
>>1
売っていいよ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:58:45.58 ID:lZUQ7HZI0.net
PS4ゲーム配信 235

任天堂ゲーム配信 36
Steam 22
https://live.nicovideo.jp/recent?tab=live

わざわざ少数派になってはいけません 多数派でエンジョイしましょう

53 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:03:50.10 ID:wdZx7Jmc0.net
>>50
PCでしかできないゲームをサクッとやる分にはコスパいいと思うぞ
確かにXboxやPS4の代替としては微妙だが

54 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:04:15.43 ID:MM7eUhtYd.net
ゲーム配信まで金ばらまいて荒らしてるのか

55 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:07:19.52 ID:BdIW4jYpM.net
GALLERIA、Core i9-10900KとRTX 2080 Tiを搭載したゲーミングデスクトップ
https://news.mynavi.jp/article/20200521-1040163/

サードウェーブは、ゲーミングPCブランド「GALLERIA(ガレリア)」より、ハイエンドゲーミングデスクトップ「GALLERIA ZZ i9-10900K搭載モデル」を5月20日に発売した。BTOに対応し、標準構成時の価格は299,980円(税別)

「GALLERIA ZZ i9-10900K搭載モデル」は、第10世代Intel Core i9-10900KプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 2080 Ti 11GBを組み合わせたハイエンドモデルのゲーミングパソコン。ストレージには、高速データ処理を可能にする1TB NVMe SSDを搭載した

56 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:08:12.09 ID:YHescSwGd.net
>>45
サンクス

それなら、16GBのUSBメモリ持ってるからWindows10のインストールもそれ使えば大丈夫そうだね

57 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:09:31.90 ID:AzrFKbgN0.net
箱はええぞ
PS4はだめ

58 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:11:06.52 ID:wQKjR2FT0.net
>>50
CPUが全然違うし普通にPS4proより上だよ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:13:00.00 ID:bChVTPWT0.net
>>43
俺は昔からずっとサウンドカードつけてたから今も一応SBZxつけてるけど
もうとっくにいらん時代になってるらしいから大抵の人は買ってないんじゃないか
出力端子豊富だからいいスピーカーにつなぐつもりならあったほうがいいと思うが

音関係はゲハじゃなく専門板で聞いたほうがいいと思うわ

60 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:15:42.50 ID:t88m84YM0.net
SEKIROがgtx1650で60fpsらしいけどPS4proでは60fpsで遊べたのか?

61 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:17:10.00 ID:BJcc64Qe0.net
>>49
再生ソフト付きの外付けブルーレイで1万円以下って新品であったっけ
ソフトだけ先に持ってるとか?

62 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:17:45.92 ID:ATZ3Hzq50.net
GTX1660なら問題無い

63 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:18:31.74 ID:SREedHkb0.net
被るし売っても問題ない

64 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:19:25.07 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>61
アマゾンで9000円ぐらいのがあったよ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:27:01.85 ID:a/bBEI9Rr.net
ぶっちゃけ今の箱とPSっているか?
PCとソフト全被りしてるしファーストのソフトも後でPCで出たりするし

66 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:32:34.65 ID:+v8mihbK0.net
和ゲーはPCに出ない事も多いし出たとしてもCSの数ヶ月後なんてのもザラ
ワイもゲーミングPC買ったけどゲームはCSがメインや
エックソボックソは知らんけどPS4は売らん方がええで

67 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:34:37.32 ID:bChVTPWT0.net
ホライゾン最近Steamで見たが3年ごしらしいな
MHWはめちゃ快適でModもあるけど無印が1年、IBが半年遅れで
IBのときのPCスレの荒みようはなかなかだった
遅れるだけならいいがそもそも出ないソフトもあるからPSはいる

68 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:35:46.72 ID:1/rY99x60.net
どうしても邪魔なら売ってもいいけど
邪魔じゃないなら置いとけばいい
ふと箱やPSでしか遊べないものや体験版出た時にちらっと遊べるのと
遊びたいのに無い むぐぐ するのじゃ気持ち的に違う

69 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:38:48.58 ID:2MRPjQnd0.net
こんなクソデカキモオタハードリビングに置く気しないぶひぃ〜
https://gamestalk.net/wp-content/uploads/2020/06/44ce403dffbc699a99c672e6983f0d22.jpg

70 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:41:14.62 ID:xE/Gn/Bu0.net
俺のPC、初期型ONEの4倍ぐらいあるぞ
PS4スリムだと何倍だろう

71 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:45:34.65 ID:1/rY99x60.net
CSの見た目が気になるならケースと電源と付いてないならケースファンと必要に応じて抵抗だけ買って
ケースの中にPS5も箱sXも入れれば見た目は気にならないぞ
COSMOS C700Pおすすめ
普通にまざーいれるわはむし

72 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:47:17.56 ID:JO0mRVyr0.net
>>1
swichはエミュで遊べるからいらないよ

PS4だけでええ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:48:29.28 ID:xE/Gn/Bu0.net
PS2エミュは気になるなぁ
ディスク大量にあるし

74 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:07:36 ID:eLES5ly50.net
痴漢でもなくPCゲーマーでもない
ただの任天堂信者ってことがバレバレだな

75 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:08:18 ID:mwVpEtWa0.net
>>59
音声出力もHDMIで吐けるようになってるからねえ
オンボードでも光デジタルで吐けるし、今はサウンドカードを買うって人はかなり減ってるかと
買うにしてもUSB-DAC買う人の方が多いんじゃないかな

76 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:08:18 ID:F86qY6Gj0.net
ファミ通満点のツシマ遊べないけどいいの?

77 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:16:38 ID:xE/Gn/Bu0.net
PCをモニタにHDMIで繋いでるんだけど、モニタからPCの音って出せるのかな

78 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:17:55 ID:1/rY99x60.net
>>77
スピーカーあれば出るよ
無くてもヘッドホン端子か音声出力あれば適当なスピーカーでも繋げばでるよ
PC側の音声出力をグラボのHDMIにしておく必要あるけどね

79 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:18:20 ID:mwVpEtWa0.net
>>77
モニタがLine-outやヘッドホン端子、スピーカー搭載してたらHDMI経由で音出せるけど

80 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:20:31 ID:xE/Gn/Bu0.net
>>78
>>79
マジか、やっぱできるのか
ちょっといろいろいじってみる

81 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:48:15.39 ID:yv8Fv/7f0.net
>>17
微妙なスペックだなぁ
俺はSteamでやりたいゲームあるからgtx1060中心に組んだが、ハイスペで遊べるわけではないから箱もps4も売らないぞ
ま、売らないといけないほどカネ困ってないのもあるが

82 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:51:46.37 ID:eFsMXZHX0.net
>>65
CS規制が残念すぎる

規制いらないわ

83 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:54:25.16 ID:eFsMXZHX0.net
>>66
俺も昔はそう思ってたが
今や大量の和ゲー同人等がPC出てるしソフトも多い

PC使用率 90%
CS使用率 10%

くらいだな今の俺は
なにより複数のゲームをPCで同時進行が便利だ
アニメも同時に見れるし

84 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:56:03.19 ID:eFsMXZHX0.net
容量も大きいな

俺のPCで動画を20分くらい録画したら4GBくらい食いやがる
6TBは欲しいわ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:01:51.12 ID:EJE01pG/0.net
>>17
GTX1650でイキるのはさすがに草
もう箱とPS5に負けそうやん

86 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:02:09.99 ID:xE/Gn/Bu0.net
シレン5プラスと、ペルソナ未プレイだから4ゴールデン買ってみようかな
FF10リマスターとかも安いね
SSD、256しかないからDドライブにインスコしてるわ
ロード時間が変わるらしいけど

87 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:02:36.22 ID:yv8Fv/7f0.net
>>81
どうでもいいが、gtx1660だった
やれやれ

88 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:16:31.51 ID:eFsMXZHX0.net
>>85
俺は1070だから負けそうでつれえわ
と言ってもPCは規制の差で選んだのだがな

中古やバルクなら2080tiが10万くらいだが今買うのは罠だろうなw
30××や来年まで待てば次世代より高性能でもっと安く手に入りそうだが
ゲーム配布取り逃し等のデメリットと比較してじっくり考えないとな

89 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:19:14.76 ID:eFsMXZHX0.net
PC無くてCSのみの人はPS5や新型箱やれば驚くとは思うがな

PCはFF15の差でビビッた
1070でも別もんみたいに感じたわ
他にダークソウル系とか
ヌルヌル動くのは大切だわな

90 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:21:27.20 ID:eFsMXZHX0.net
>>81
PCは基本的に中古かバルクでいいわ
今やGTX1070も安いし
2080tiも数万円まで下がるんじゃないかな

91 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:22:18.17 ID:yv8Fv/7f0.net
>>89
俺はスカイリムで家庭用はアカンと思った
後は規制系か
結局Steamが大半になってしまったが、ちと昔のwin向けマニアックなシミュとかも出来るしな
でも家庭用も捨てられん

色々なゲームソフトやハードを経験すると、どれも良さと悪さを持ってるだけと悟ってしまうからな
結局、おれには全部必要なんだよとなってしまう
何より一番必要なのはプレイする時間だが

92 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:10:49 ID:eFsMXZHX0.net
>>91
規制やMODの差はあまりにも大きいわ
ボーダーランズもグロの迫力上がって緊張感あるしCSも規制はなんとかすべき

PCはとにかくゲームの種類が多いよな
任天堂64で出たらしいドゥーム64もあってビビった

93 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 01:45:02.59 ID:Cj076Xfsr.net
まだPS4なんて化石もってるのかよ
はよ売れ

もう少しでPS5が出るのにPS4持ってるとか馬鹿じゃん

94 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 02:12:39.48 ID:j1SC6EVq0.net
PS5なんかいらんわ

95 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 04:51:51 ID:3aQmxkNt0.net
今2080ti買うとか馬鹿の極みだろ
CPUも今ならRyzen7か9買うべき

総レス数 95
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200