2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 RPG(意味:主人公の役割を演じなりきるゲーム)←40過ぎの俺が中学生の少年になりきれると思うか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:36:19.21 ID:33SqnQSm0.net
無理だろ

せめて30前後にしてくれよ

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:38:23.17 ID:WWgfGIxba.net
PSNにはレベルがあるからRPG
FPSシューターゲーにはプレイヤーレベルがあるからRPG
オンライン対戦ゲーの大半はプレイヤーレベルがあるのでRPG

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:41:43.84 ID:w7Cb63pn0.net
なりきるということは本人の意思は殺すってことだぞ
演じる側はどんな人間でも関係ない

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:44:24.14 ID:KPm2Y+D6M.net
40過ぎならゲームしてないで実生活をロールプレイしろよ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:45:54.47 ID:vcp4fYll0.net
恥ずかしがらずに演じるんだ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:46:39.09 ID:iBUvKdOT0.net
俳優や声優はみんなやってるだろ……
むしろ40のオッサンが40のオッサン演じて何が面白いんだ?

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:49:29.52 ID:w7Cb63pn0.net
自分に近いものは演じてるわけじゃなくて投影してるだけだからな
自分から遠ければ遠いほど演じる意味がある

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:51:55.92 ID:LTuXzTjW0.net
無理とかできないじゃない
やるかやらないかなんだ

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:52:49.39 ID:VRPOt2l7a.net
>>7
つまり、俺がロリ少女を演じるにも意味がある

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:57:15.83 ID:mgZusUOA0.net
40歳なってペルソナ5やってみたけどなんやこのガキども調子乗ってんじゃねえぞカスがって気持ちの方が強くなってムカついてやめたわ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:59:28.14 ID:/ZoRTtTX0.net
ちんまりちんまりとP4Gやってるけど別に何とも思わんなぁ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:17:30.74 ID://TbTb9n0.net
>>11
それは才能
普通のおっさんはゲーム内でも
修学旅行いこうなんて思わん

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:16.38 ID:NaP9Lm0a0.net
P4は主人公に落ち着きがあっていつも冷静だから気にならん
仲間もテレビで救った時点で一人前の陽キャになるし
同じ感覚でP3やP5やると辛いと思うぞ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:18.19 ID://TbTb9n0.net
リアルで温泉・・!!ピンコ呼んじゃうぜグヘヘ

これが普通

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:25:54.85 ID:S7hDKTAva.net
悪いオトナ達をやっつけろwだからなペルソナは

人生酸いも甘いも噛み分けたオッサンがやったら
そりゃあ世の中舐めとんのかクソガキ共!と思う罠

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:39:25 ID:YN9SMvdS0.net
海外のRPG=戦士やヒーラーや斥候など物語やパーティ内での役割を担うゲーム
日本のRPG=物語の主人公に感情移入して自分を投影するゲーム

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:59:07.15 ID:H+spKPEHM.net
ロールプレイとアクティングを区別出来ない日本人

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:11:45.05 ID:SlqVgRHUa.net
日本でのrpgとは数字やり取りゲームの事だぞ
一切なりきり要素がなくても画面に敵対象者がいて事有るごとに数字を適当に表示させとけばrpgって扱いになるだろww

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:18:47.71 ID:yAwcGhJxK.net
31歳の飲んだくれ元騎士が主人公のバウンティソードやれ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:20:14.86 ID:w7Cb63pn0.net
別に数値遊びでいいんだよ
キャラメイク(アバターメイク、キャラビルドを含む)の数字によって
プレイヤー自身の知能や筋力とは関係なく演じさせられるんだから

この演じさせられるタイプはTRPGでもGURPSなんかが目指したスタイル

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:21:54.86 ID:9PyzoS7T0.net
元騎士なんて過去の栄光持ってる奴になりきれるか

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:25:25 ID:K1lTFZvG0.net
名前だけのCRPGでなくてもTRPGで年齢性別乖離プレイなぞ日常茶飯事
感情移入なにそれな行動理念がキチガイじみてる主人公の方が大問題

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200