2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple、Google、Samsung、SONY「もう物理パッケージなんていらねーだろw」任天堂、MS「うるしぇえ!」

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:06:06.87 ID:sODQ2H73M.net
任天堂、MS「おいら達は永遠に物理パッケージにこだわるんだ!インターネットなんてそのうち廃れるに決まってる!」

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:06:45.48 ID:2t6TAMe30.net
うわっニキビすごいなぁ君

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:08:06.57 ID:eWCifidVr.net
SONY君そっち?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:09:05.11 ID:3hejwsMna.net
ゲームショップの店舗で本体を宣伝してもらってないとStadiaみたいな事になるのは
既に証明されてるけどな

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:09:58.98 ID:x4S23repp.net
漆?

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:10:39.49 ID:sODQ2H73M.net
>>3
PS5デジタルエディション発表されたの知らず?

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:11:37.13 ID:/gZiN0xnd.net
MSもデジタル派だろ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:12:29.00 ID:YPxVqUef0.net
カタログチケットでDL版薦めてるよ
真面目にあれはかなり普及に貢献してる

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:12:47.42 ID:+c2fLpDCp.net
>>6
箱には発表どころかとっくにあるの知らないのか?

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:12:50.59 ID:FAsZvP+t0.net
パッケージを小売に押し込まないとビジネスモデルが破綻するのプレステだけじゃね?

11 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:13:10.18 ID:e03Q7SMMa.net
>>10
これ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:13:26.10 ID:4hwdPFdQ0.net
>>7
>>9
ほっといてやんな。いちいち指摘するのも馬鹿らしい

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:13:40.19 ID:H5bSqnTOM.net
>>6
だから何やねん

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:14:27.07 ID:xb4uUQZ20.net
ゴキちゃんの妄想と残酷な現実がズレすぎてゴキちゃんが精神病になっちゃった…

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:14:41.89 ID:LR07dlIG0.net
PSP go のような試行錯誤をしている分、前者の中ではSONYだけが言う資格あるんだよなぁ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:15:40.30 ID:ROpvVJv/M.net
パッケージによる買い手のメリットとしては、売却が可能であり友人へ貸し借りすることも出来るという点
メーカーとしては、実店舗でパッケージを飾ってもらいPVやCM動画を流してもらうことによる宣伝効果がデカい

まあスマホでもやれるゲームならともかく、PS5のDL専用ってのは見た目の価格を下げるためだけのものだわな
中古が安く買えるのがPSの大きなメリットでもあるのに、そこを捨てて一体誰が買うんだ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:16:09.32 ID:H5bSqnTOM.net
>>15
おい、お前大丈夫か?
言ってるのは1やぞ?

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:17:05.17 ID:tSRSxptG0.net
PS4から全く代わり映えしないPS5のパッケージデザイン発表してたろ

"PlayStation®5用ソフトウェアのパッケージアートを初公開! – PlayStation.Blog" https://blog.ja.playstation.com/2020/07/10/20200710-ps5/amp/

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:17:22.63 ID:1nkHot4S0.net
ゴキちゃんゲハでも引きこもり

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:18:09.56 ID:sODQ2H73M.net
>>9
後からおまけ程度に出しただけじゃん
あんなの含めていいならPSPGOちゃんも含めないといけなくなるぞ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:20:09.75 ID:B/djjtKC0.net
箱One発売前は色々やろうとして潰されたがな

Xbox One ゲームは中古売買に対応、クラウド共有や譲渡も可能。起動ディスク不要
https://japanese.engadget.com/jp-2013-06-06-xbox-one.html

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:20:42.55 ID:fSKvOZ2tp.net
PS5なんかまだ出てもいないだろw

23 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:22:28.21 ID:knDnkY7oM.net
MSはPCでも箱でも今世代は版権的に問題無い奴は全部デジタル版出してるだろ
てかそうやる前提でゲーパスのサブスクやってるんだし

24 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:22:45.49 ID:/ZoRTtTX0.net
緩やかな所有権とレンタル権の狭間で

25 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:23:15.31 ID:h1cJBwyX0.net
PSPgo「そうだそうだー!」

26 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:23:28.53 ID:4u/MlNsO0.net
任天堂もパッケージも需要あるから疎かにしてないだけで、
DLへの取り組み自体はずっと前から積極的にやってるだろ
MSは言わずもがなだな

27 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:23:47.03 ID:F9hUoPR40.net
>>1
こういうビョーキみたいな頭おかしいやつ増えたよな。。可哀想に。

28 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:24:10.45 ID:6V1UTXh0a.net
既に任天堂はDLカードやコード販売で小売りへのアプローチも成功してるし
今すぐパッケージ廃止しても大丈夫な土壌が出来上がってる

29 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:24:36.29 ID:roNqut2O0.net
ディスク版にしがみつく中古勢と内輪揉めあるな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:25:59.68 ID:9bmu0w27a.net
ならゴミステはパッケ完全に廃止しろよ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:27:07.73 ID:D9qGzALpd.net
ソニー「日本のDL率低いです。DL版含めて1番ソフト売ってるのがGEOです」
任天堂「あつ森のDL率は日米欧で5割です」

32 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:27:15.87 ID:czXD4YuN0.net
なんでdl版てぼったくりなの?安くしろよ
それと糞ゲーだったら返金対応しろよカス

33 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:27:28.08 ID:4u/MlNsO0.net
>>20
いや、PSPgoちゃんも含めるべきだろ
DLオンリーやろうとしたけど余りにもPSユーザーがDL版買わなすぎて
結局割れ需要で本体だけ売れたという過去を無かったことにしてはいけない

34 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:27:53.83 ID:gX5N3XZPM.net
OKGSが死んじゃうだろ
フレンドリーファイアかよ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:34:16.15 ID:R0lIaPJh0.net
ファミ通がPS5 Digital Editionの販売数を分けて掲載したら
DLユーザーの割合がはっきりするぞ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:35:17.34 ID:Ez507sCbM.net
中古市場で成り立ってるPSWどうなるんだろう?

37 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:35:28.01 ID:ZHo471P10.net
箱1のデジタル化にはネガティブキャンペーンして反対してたのにどうして…

38 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:37:05.25 ID:4s2Ejenn0.net
箱1ロンチでやろうとしたら激しいネガキャンを煽った会社があったような

39 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:40:04.51 ID:sODQ2H73M.net
>>26
「ずっと前から積極的に」っていうのはどれくらい前ですか?
iMacがドライブレスになった時期を知っていますか?
PSPGOが発売された時期を知っていますか?

40 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:41:38.04 ID:sODQ2H73M.net
>>33
PSPGOをカウントするなら
単純にソニーは先見性があり未来を見てる革新的企業
任天堂やMSは過去にしがみつく保守勢力
ってなるだけだろ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:42:41.30 ID:tWLk5bSQ0.net
https://youtu.be/kWSIFh8ICaA

42 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:42:42.13 ID:e3NIWiC7r.net
ガイジ「ラリってきたからスレ立てたろ」

43 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:43:06.53 ID:quT4Pg7T0.net
小売が死ねばゲーム機の入手方法が減るわけだが

44 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:43:07.54 ID:KN55H+S80.net
未だにダァスクとか入れてるソニー馬鹿にしてますね?

45 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:43:08.95 ID:FwbV1C2k0.net
任天堂やMS民は乾電池使う奴らだからなw

46 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:43:10.25 ID:4s2Ejenn0.net
箱1はパッケージの商売ともバランスを取ろうとしてたからデジタル専売とはちょっと違うか

47 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:48:23.21 ID:k63w7swX0.net
肌色ゲーメーカーはデジタル特典商法に切り替えろ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:50:04.12 ID:EL6sfO4v0.net
スレを開いてみたはいいが
>>1ことID:sODQ2H73Mがマジキチすぎてドン引きした

49 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:50:58.31 ID:TnYoowUpp.net
任天堂もカタチケやDLカード出してるしなぁ
選択肢が複数あるだけやし

50 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:51:19.75 ID:Csjad94gd.net
サテラビュー

51 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:51:29.31 ID:4u/MlNsO0.net
>>39
>>40
1995年のサテラビューから
iMacのドライブレスがいつからかは知らん

52 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:53:42.50 ID:9rjmSbsYM.net
ソニーはゲームのパッケージは捨てられてもブルーレイを捨てられないだろう

53 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:56:09.57 ID:D9qGzALpd.net
ディスクシステムの書き換えも、DL販売の走りと言えなくもないかと
パソゲーでもタケルっつーデータだけ販売するシステムがあった

54 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:00:04.95 ID:4u/MlNsO0.net
>>53
ニンテンドーパワーとか言うローソンでデータ書き換えられるやつもあったな
まぁ調べてみたらサテラビューより後だったけど

55 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:02:09.95 ID:m6ZIVf8Qa.net
パッケージ無くなって困るのは任天堂じゃなくて和サードなんだよなぁ

国内押し込みだけで採算取ってるIPも多いぞ

56 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:03:23.19 ID:aP964pvEd.net
真面目な話、国内のダウンロード売上は任天堂の方が多いんじゃないか

57 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:04:46.09 ID:sODQ2H73M.net
>>45
石油や石炭を減らそうとするヨーロッパがソニーだとすると
石油や石炭バンザーイってやってるトランプがXboxのイメージだな
任天堂はトランプ崇拝してるレッドネック達

58 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:05:17.42 ID:BH0+uYQT0.net
リングフィットとかはパッケージ版ありきだからなんとも(DLもなくはないけど)

59 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:09:13.32 ID:cIbZ8kSX0.net
4%市場商材の信用なくて初回出荷で利確できるほど押し込めなくなったからね
プレステにぶら下がってたボッタクリクソゲーメーカーがいよいよ駆逐されそう

60 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:09:27.09 ID:FjgYhYf70.net
久々にゴキのDL主張が来たな。
その実は具体的な数字が出ないからそこに縋ってるだけなんだけど。
要はイマジナリー。

61 :上生菓子 :2020/07/16(木) 18:09:46.58 ID:D2xSo8KdM.net
>>39
PSPGOを掘り返すとは...無慈悲

62 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:11:30.25 ID:4hd2LDPC0.net
パケでもフルインストール+アプデ必須で長時間待たされる
PSのBDはマジでなんの意味もないけどさ

SwitchはSDカード有効活用してんだわ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:11:42.04 ID:3jHvKIzx0.net
>>58
リングフィットこそ、ソフトはDLコードにしてほしかった。。。

64 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:14:12.74 ID:/oeXpXVx0.net
パケ版もDL版も4%は売れないからね
数字が分からない方向に逃げちゃうよねそりゃw

65 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:16:29.05 ID:aP964pvEd.net
リングフィットのダウンロード版半年ほど狙ってんねんけど出てもすぐに売り切れで全然買えない
最近はダウンロード版も抽選販売になってて申し込んだけど当たらなんだ
リングフィットのダウンロード版も長く品切れ抽選するぐらいには売れてるよ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:17:06.05 ID:Q+olrKR+0.net
パッケージに説明書が入ってないのが寂しいし悲しいわ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:17:41.93 ID:iCyIUTwz0.net
パッケやめて死ぬのは在庫押し込み強盗の和サードだろ
スクエニとかヤバそうw

68 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:19:44.54 ID:itctKQFud.net
イケてる会社はデジタルで更に進化し

田舎の技術が無い玩具屋はアナログしか使えないんだよなーwwww

69 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:20:06.09 ID:QU4eTOlM0.net
なんていうか任天堂を何とかしたいために滅茶苦茶な事言い出すなあ
おまけに的外れだし

70 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:20:08.19 ID:2CYs2SPMa.net
なんで>>1ちゃんは箱のディスクレス版を叩いたの?

71 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:20:40.76 ID:wEPBg8RF0.net
でもゴキが買うのは中古のパケじゃん?(´・ω・`)

72 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:21:10.97 ID:itctKQFud.net
任天堂はいつまでアナログパッケにこだわるの?w

73 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:22:39.97 ID:PxYNcKFya.net
PSさんってなんでDL版推してるのにゲーム本編のDLカード廃止したんだろう
DL率高い設定なら廃止するはずないよね

74 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:23:03.32 ID:P6zjeT9QD.net
物理メディアを排除したPS5はすばらしいアイディアだな
こう言ったことは任天堂やチョンクロは絶対考え出せないだろうね

75 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:23:07.13 ID:3Gb+ReKx0.net
岡山クレイジーショップが成り立ってるのは誰だと思ってんだ

76 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:23:10.95 ID:LPKjHgVip.net
箱ってかなり前からディスクレス機が出ていたような…

77 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:26:16.00 ID:dSH9J2tba.net
>>63
マイニンで発売日から買えた

78 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:26:30.01 ID:xb4uUQZ20.net
【ゴキちゃんの願望vs残酷な現実シリーズ】
Xbox One S All Digital Edition
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-one-s/all-digital-edition

79 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:26:37.43 ID:cIbZ8kSX0.net
正直一番腰が重いだろうと思っていた任天堂が国内におけるゲームのデジタル販売普及に最も貢献してるよなSwitchの抜きんでたシェアもあって

80 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:26:40.92 ID:gG8CD36w0.net
アナログ…ソノシートかな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:31:38.77 ID:KTlnZAFmM.net
>>1
遊び終わったらお人形片付けましょうね

82 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:32:03.15 ID:6V1UTXh0a.net
>>79
それはただのイメージだよ
古くはディスクシステムやサテラビューに始まり
DL専用ソフトの市場をWiiやDSiの頃から育成してきた歴史がある

83 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:35:35.25 ID:MWYcMKS60.net
相変わらずチョンクロはパクリばかりだな

84 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:35:50.43 ID:iBUvKdOT0.net
sonyの前にサムスン書くあたり分かってやってるだろwwww
サムスン日本支社ってあだ名が懐かしい

85 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:37:45.80 ID:anxHkMfFd.net
PSストアのランキング更新された?

86 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:41:05.34 ID:MM7eUhtYd.net
どんだけ他メーカーが先行してても
どんだけ後追いでしょぼくても
基地外にはSONYが始めたら
全ての先駆者なんだよ言わせんな恥ずかしい

87 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:42:07.71 ID:bS/zW3TG0.net
カタチケ大成功の任天堂はDLをうまく活用してる方でしょ

88 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:44:48.20 ID:OLyINoR3r.net
PSって中古しか売れないのにパッケ無くなったら困るでしょ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:46:22.37 ID:5w+adBuI0.net
ゲームでコケてるAppleやGoogoleを引っ張ってきても説得力ねえわ
パッケいらねとなると裸足で逃げ出すのが和ゲーサード
PS5は発売前から詰んでしまいそうだな

90 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:47:32.39 ID:5lPZ9aOb0.net
>>82
ディスクシステム発売当時は
山内が「ファミコンもゆくゆくは全部ディスクにする」くらいのことを言ってたらしいもんな
山内の先見性が暴走している好例

91 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:48:02.36 ID:MWYcMKS60.net
そもそもゲーム機を最初に作ったのがソニーだから

92 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:50:01 ID:N7AM8HuUp.net
よし じゃあパケ版は新品中古共に排除でDLのみな もちろんSwitch PS MS 困るのはダントツで「アレ」だろうけど

93 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:51:45 ID:WURbITEid.net
マイクロソフトを入れることにより煽りとしても破綻する例

94 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:52:04 ID:GXW3ncxv0.net
サムスン?

95 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:52:53 ID:gG8CD36w0.net
>>91
ビッグバンの起源もソニーなんだろウンウン知ってるよ

96 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:57:39 ID:7ShYVi2AM.net
キチガイの起源はソニー

97 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:58:15 ID:XMh0iHZe0.net
DLも任天堂が一番売れてるのにこんなスレ建ててアホなのか

98 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:59:43 ID:fUxUDNohr.net
>>1
6社の中で1社だけゴミ入ってないか?w

99 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:04:38.41 ID:dp9pHtuLp.net
デジタル販売だと、タケルとか任天堂のディスクライターからじゃね

100 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:05:08.94 ID:Raf4gWP60.net
小売に押し付けられなくなったらサード死ぬんじゃね?

101 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:05:13.43 ID:+VzVSQqU0.net
なんでかしらんが
DLランクにずっと入ってる事でおなじみウイニングポストさんが0時販売しなかったPSさんがデジタル派?

というよりDLランクを全く更新しないのに…

102 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:11:52.97 ID:PTz+tysW0.net
>>57
ソニーゴキブリ必死だな

103 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:12:22.92 ID:SlqVgRHUa.net
こういうスレばっかたててるから
キチガイはps独占
が定着したのでは?

104 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:14:55.38 ID:euH3ky54a.net
実際もう今の時代パッケージっていらんよな
DL版だけでいいわ

105 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:16:01.22 ID:t88m84YM0.net
別にDLだけでもいいけど
825GBしかないSSDで?

106 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:16:16.89 ID:lZUQ7HZI0.net
コロナがついてるかもしれんし
いらないね

107 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:17:04.29 ID:3r6/6egdp.net
どう考えてもソニーが一番DL版に移行出来ていない件

108 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:17:44.04 ID:ssox6HqrM.net
>>98
時価総額で並べると京都の玩具屋がダントツでゴミだな

109 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:28.93 ID:3r6/6egdp.net
スイッチ カタログチケットによる割引、豊富なインディーズ

箱 そもそも都民でもないとディスク版買えねー

110 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:25:14.32 ID:vUDt3CXO0.net
PS5も要らないだろ
PS Nowで勝負しろよ

111 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:29:44.69 ID:ia4Um1fUd.net
>>1
まぁ、でもモバイルPCみたいに「Blu-ray使いたかったらUSBドライブ使え」でいい気もする

112 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:31:46.06 ID:ia4Um1fUd.net
>>105
PS4は2TBSSDに換装してるけど割と500GBも使ってないし、それでなんとかなりそう
SteamとSwitchに無いゲーム専用だし

113 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:32:17.59 ID:4LCE368X0.net
一番困るのは中古売りたいpsユーザーだろ?

114 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:36:05.69 ID:ia4Um1fUd.net
それを売るなんてとんでもない!

115 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:45:35.90 ID:iWXPhKL1a.net
>>65
1月30日に普通に買えたけど買ってから1時間後みてもあったし たしか朝だったと思う

116 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:51:18.49 ID:0ou+r1YB0.net
なりゆきはどう擁護するのか?

117 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:54:13.00 ID:lZUQ7HZI0.net
はやく825ギガの神SSDを体験したいわ
感動で涙が流れそう

118 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:54:44.71 ID:fyYsM8Uka.net
文句は子供に言え、あいつら物理しか買わないんだよ

119 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:58:41.12 ID:RAVxcQ6Jd.net
>>117
これってSSD自体が凄いの?
それともHW解凍とかシステム周りが速いからM.2で換装できたりするの?

120 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:59:24.41 ID:jPacWFZeM.net
実際は逆でスマホに慣れてる子供ほどDL版に抵抗ないんだけどな
年寄りが未だに古い考えを捨てきれてない

121 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:02:53.93 ID:cIbZ8kSX0.net
交渉しやすい価格帯のインディーねだって親にチャージさせるとか日常風景でしょ

122 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:08:44.84 ID:W8YJptec0.net
デジタル販売に対応していないなら時代後れと言えるだろうけど両方に対応してるだろ
需要があるからそうしてんだよ

123 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:11:02.37 ID:SrNm8um10.net
>>85
これがあるからなあ

124 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:14:50.89 ID:iO1HekmA0.net
>>26
ディスクシステムなんて、「専用の機械でゲームのデータだけを売る」って点ではDL販売の走りとすら言えるしな

125 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:16:25.71 ID:KddR9jwd0.net
マーヤが辞めてからもう小売イラネって考えを包み隠さず言うようになったな

126 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:17:12.07 ID:oXIWiqip0.net
>>124
地味にスコアランキング機能も有ったような
ある意味オンライン対戦の先駆けだな

127 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:17:48.11 ID:vUDt3CXO0.net
誕生日、クリスマスプレゼントには物理的な物の方がいいという送る側の都合
開けたときに喜ぶ顔が見れるからな

128 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:20:29.72 ID:9j6lB7nxa.net
任天堂はディスク サテラビュー ローソンとDLみたいなものは前からやってんな
サテラビューは兄が持ってた友人にダビスタ更新してもらってた記憶

129 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:11:28.88 ID:E3wkp+qzM.net
京都の田舎もんw

130 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:14:31.46 ID:a/bBEI9Rr.net
林檎のサブスクゲー、ぐぐるのクラウドゲー両方ともコケてて草
Samsungとソニーは何やってんのかわかんねーけどw

131 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:16:21.93 ID:ysdBWXISM.net
>>1がIDコロコロしながら同じことを喚き続けるスレwwww

132 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:17:28.42 ID:lgRtpjhv0.net
何ドサクサ紛れにサムチョン混ぜてんの?w

133 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:31:07.19 ID:ywz/U5G80.net
中古で売り買いできないと困るわ

134 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:35:04.87 ID:ynf2xyKR0.net
switchの場合、ゼロスピンドルで物理ソフト用にドライブ用意する必要もなく、小さい本体でもスロット省略したところで大したスペース削減にもならないからね

DL専用版以外も出している他陣営よりよっぽどパッケージ排除が進んでいるよ

135 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:45:50.62 ID:1KJZeuqja.net
>>10
だよなあ
任天堂は基本長く遊べるの出すからそうでもないと思うが

136 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:16:35.28 ID:fED+V9EAM.net
>>132
サムスンより格上の日本企業ってあったっけ?

137 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:19:15.56 ID:mVlkrWkU0.net
appleは大分前に物理メディアなんていらん路線になってたな
そんなかだと物理メディアからもっとも利益あげてそうなのソニーだけども

138 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:37:49.30 ID:t7vn4uo40.net
なんでMS入れてるのか意味わからんな

139 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 22:43:38.71 ID:oSQOi7Vn0.net
物理メディアにこだわってるのってMSよりソニーだろ

140 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:12:45 ID:c8ZCq8Jd0.net
switchが出る結構前からマリオやらピーチやらのカードを小中学生が買うのを見たわ
思ってる以上に任天堂ハードにDLゲームが浸透してるんだなあと思う

141 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:13:10 ID:8Z6vR5RD0.net
物理メディア好きなんで応援するぞ

えSONYくんそっちなん?

142 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:37:34 ID:HY0Hmdxbd.net
MSはブリスターパッケージやめろよ

143 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 00:25:09 ID:Qr9pSMPe0.net
psのディスク貸し借り出来る友達居なくなったのか…?

144 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 01:51:49.54 ID:XacwL/cT0.net
MS 物理パッケージは必要
BD2000枚組フライトシミュレーター発売
何故こうならないのか

現実
機能削減しまくりのDVD10枚組で我慢しとけや

145 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 02:11:30.78 ID:agcdO3CD0.net
>>1
XBOXOneで既にディスクレスバージョンとっくに売っててすまんな、知らなかったの?
ぷーくすくすっ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 02:23:37.67 ID:zKa0zLVx0.net
手渡しで貸し借りする動画まで作っちゃったソニーが一番物理メディアに拘ってるよ

147 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 04:54:02 ID:clyb2Az3M.net
PS5のディスクなし版は国内で何台売れるんだろうな

148 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:35:25 ID:SlycmgxU0.net
7年前ならパッケのほうが人気あったけど
今はもうないだろう
コロナで店に行く人も減った
時代がPS5に味方している

149 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:45:26.30 ID:Qun9RLxRd.net
少しは学べよゴキブリ
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/16/players-first-you-are-the-future-of-gaming/

150 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:51:12.07 ID:9LqvLEYcH.net
超絶値崩れするpsでDL版買うとかマゾい

151 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:04:22.71 ID:UaHd+rR0d.net
いまだに家にネット引けないような土人は大人しく掘立小屋で電源いらないお遊びしてればいいんだよ

152 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:23:01.04 ID:aKL6Z1Z6d.net
豚が仲間にしようとしてて草
チョンテン堂はひとり沈んどけw

153 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:22:50.72 ID:p0ziOKTMM.net
>>150
中古で流通させたらゲーム作ってるメーカーが馬鹿を見るだけだろ

154 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:24:24.95 ID:BcILxMBX0.net
>>107
PSのソフトすぐ値下がりするからダウンロード版買いたくないもんな

155 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:26:31.77 ID:mQoC9JmH0.net
ゴキちゃんはクレカ持てないから仕方ないね

156 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:33:58.81 ID:GqriBHrIM.net
ある時は「パッケージ版買ってクリア即売りすれば結果安い」
ある時は「パケ版での売上勝負はもう終わり、時代はDL版」
その名は

157 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 11:56:06.34 ID:Zfs1FgpIM.net
時代遅れのウドンテンニ

158 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:08:27.69 ID:qdTUVM8Z0.net
各ソフトのスレでも売ったとか言ってるPS中古乞食マンが何言ってるんだ?
パッケがなくなると困るのはPS

159 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:09:08.48 ID:QmjcxynLM.net
ゴキは馬鹿な時代遅れ

160 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:29:43.38 ID:ZYqYUcbLp.net
ゴキステは、すぐ投げ売られるからDLで買うゴキブリは皆無

161 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:39:27.58 ID:A0LuawEXd.net
newガンブレやスライディング金玉みたいなのがよくあるからPSゲーをDLで買うのは危険

162 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:52:50 ID:F5qC/l010.net
>>1
初回限定版とかコンビニ限定特典とかで売上確保してるサード全否定か

163 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 14:00:38.45 ID:mfqIC6p40.net
中古くるくるプア市場なのに小売がパケ仕入れてくれなくなってきたからなプレステのビジネス崩壊しそ

164 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:15:09 ID:vEEIcXVgM.net
中古くるくるプア市場でどんだけくるくるしてもソフト会社にもハード会社にもメリット無いからな
ディスク売ること自体が慈善事業のようなもの

165 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:20:03.37 ID:DIMbeSSc0.net
>>1
DL率が一番低いPSくんが一番パッケージにこだわってると思う

166 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:23:43.91 ID:/nsN6jQr0.net
>>123
ポリコレ規制でそのうち消されそうってのはあるよね。
>>139
BDを速報とかアニメ売りスレとかそれをまとめるアフィブログと一緒になってマンセーしてたよね
結局BDはマニアの中の普及にとどまって、配信が大勝利、一部の業務用の保存のためのものになった

ということは10年どころか、PS3発売前だから06年くらいから予測されてて本当にその通りになった

167 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 16:25:43.34 ID:/nsN6jQr0.net
というか、ソニーは先駆者でないどころか、それを広げたやつですらない
むしろ後乗りで先駆者面することにたけている。

洋ゲーとかも何故かPSが本家みたいなことを言ってるけど、旧世代では箱の洋ゲーをナショナリズムむき出しで叩いてただろ

168 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:59:58.15 ID:VHM7qTXj0.net
ダウンロードもSwitchの方が上だったね(笑)

169 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:38:45.18 ID:fbMKqc0XM.net
や任糞

170 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:44:04.21 ID:olZzSBLj0.net
箱1でデジタル推ししようとしたらファンボーイだけじゃなくSIEまでがネガキャンしてたプレステがなんだって?

171 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:08:54.40 ID:SlycmgxU0.net
はやく825ギガの神SSDにバトオペ2やらPUBGやら防衛6を入れたいわ
ゲーム達がウレションしそう

172 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:10:07.87 ID:/nsN6jQr0.net
>>170
トロフィーも自慢してるけど実績のほうが先だしね…

173 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:17:49.75 ID:FtvnhM2L0.net
「スライディング鉄パイプ」と「New癌ダムブレイカー」をDLで買ったPS信者のみが石を投げなさい

174 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:23:19.23 ID:XAqACU6eM.net
哀れな豚

175 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 07:55:02.12 ID:5ohwzU8A0.net
825ギガの神処女SSDに何をいれる?
最初は重要だからね
神ゲーを入れたい PUBGかな 防衛6かな

176 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 09:58:31.37 ID:vm4ZA9QEM.net
3年くらい使ってたゲーム用500GBのSSDを2TBに換装した
コピペしたので最初に入ったゲームタイトルわからんw

177 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:30:46.27 ID:rQHlrA4rM.net
いつも周回遅れの任天堂さん

総レス数 177
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200