2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ任天堂はゲームキューブの後にWiiで復活できたのか

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:03:50.63 ID:dHN3nriY0.net
スゴい!

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:08:34.63 ID:HUmt0v3R.net
WiiUは?

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:09:47.17 ID:upJkw6Qp0.net
ゲームキューブがあったからWiiができた
WiiUがあったからSwitchができた

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:10:18.65 ID:boqxIM1W0.net
DSのタッチとWiiリモコンの直感操作でゲームから離れてた人を呼び戻した

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:15:22 ID:cGUm5m+p0.net
WiiUはGamePadがあるからこそ実現できるタイトルを提案することを最優先課題と言ってる時点でダメだと思ったわ。
これがしたいから、WiiUを作ったというソフトが最後まで出なかったからな。

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:20:14 ID:3hejwsMna.net
GCのハードウェアのマイナーチェンジ版にリモコンのギミックを付けただけだから
GCがなかったらWiiもなかったんだよな
Wii世代では型落ちだったのはそのせい

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:21:52 ID:DTU7BwyZ0.net
強力なIPを多数保有している上に、新規IPを展開出来る開発力も持ち合わせているんで
どんな状況からも一定の市場を地力で構築できるのが強みだね

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:23:40.82 ID:cGUm5m+p0.net
WiiからWiiUは単純に性能UPしとけば楽に覇権とれたと思うんだけどな。

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:52:46.57 ID:TugeVeena.net
>>4
DSと違ってすぐ人離れたよな

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:54:23.38 ID:TugeVeena.net
>>8
タブコンも大概だしoneもキネクト同梱だしあの世代はおかしかった

11 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:56:23.40 ID:Nw8xuojod.net
>>8
WiiUでタブコン作ってなきゃ今スイッチなんて出てせないだろう

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:56:56.31 ID:TugeVeena.net
>>11
同梱する必要は無かったと思うんだ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:06:09.05 ID:R4tJ3TxJr.net
>>11
それは関係ないやろ
タブコンの技術まったく生かされてないやん

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:07:26.80 ID:R4tJ3TxJr.net
>>9
離れたのは任天堂の方だよ
継続して棒振りゲー出すのやめて従来型のゲームに誘導しようとして失敗したんや

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:10:04.47 ID:N/sva6OI0.net
ドラクエ10を遊んだかぎりではWiiはなかなか性能良さそう

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:17:56.49 ID:yDJmOFULa.net
>>14
むしろ横持ちに誘導したからそこそこ復活したんじゃないあれ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:39:53.95 ID:bhW4f857r.net
>>16
マリオが売れただけやん

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:23:32.73 ID:xSH0vFHP0.net
高性能路線からライト路線に変更したからだろ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:16:15.23 ID:DhdBM1z2d.net
転んでもタダでは起きないとは言うけれどWiiといいSwitchといい前世代機ですっ転んでからの跳躍がハンパないな

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:31:20.41 ID:lvYHlrXGa.net
>>17
DKとサムスも売れたぞ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 00:11:35.07 ID:DY7T3ZGZ0.net
>>13
え?
無知?
恥ずかしい人だな

22 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:02:57.24 ID:RanIlUqnr.net
>>21
Wii U→DSを据置化→大失敗
Switch→Wiiを携帯化→大成功
流れ的にこうやん
Wii Uが完全に不発だったから逆をやっただけ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 09:18:14.38 ID:DY7T3ZGZ0.net
WiiUのタブコンで据え置き機を本体から離れてテレビ無しに遊べるようになる
→Switchでそれが外にも持ち出せるようになる
普通にGC→Wii→WiiU→Switchと進化してるぞ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 11:05:28.58 ID:hsjh5Uhqr.net
GC→Wii→WiiU→×
↘Switch
こうだろ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 11:18:15.00 ID:2vhxwU5Q0.net
>>11
試作機でコントローラ両脇につける原型は出来てたから
そこで製品化を諦めてれば良かった

26 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:09:56.03 ID:3lzFTGf8r.net
>>25
そこでWii U路線捨ててれば直でSwitchに行けたよな

27 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:48:44 ID:ym4icYnu0.net
俺が買わなかった据え置き任天ハードはSFCとwiiU
wiiUは手裏剣見た瞬間にダメだなと思った
時オカ、風タクとゼルダやるためにハード買ってきたのが、wiiのトワプリでマンネリ感を感じてスカウォから興味を無くしたのも大きい
switchはブレワイのためだけに買ったよーなもん

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200