2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メトロイドプライム4って発売スケジュールから消えているけど、いつ発売中止になったの?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:36:32.98 ID:I9+YtL8/0.net
ベヨネッタ3とメガテン5はまだあるのに

https://www.nintendo.co.jp/schedule/#switch

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:37:38.82 ID:tQx180Qmd.net
発表から何年目だっけ?4年目?

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:37:54.31 ID:QI+TTJqm0.net
地味にルンファク5未定になってるな
今年のはずだったのに

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:38:07.09 ID:6V1UTXh0a.net
開発会社変えてやり直すってどっかで発表したろ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:38:33.19 ID:w7Cb63pn0.net
開発やり直しになったからリセットやね
中止ってわけじゃない

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:40:21.61 ID:By1nADPo0.net
次世代機が乗ってくる時期に
スイッチのスペックでFPS出しても鼻で笑われるのわかってるからな
もうスイッチ2に移行だろ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:40:35.09 ID:2t6TAMe30.net
最初から作り直すって去年あたりに言ってなかったか

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:41:58.26 ID:k0XslSv4d.net
FF13のこと笑えなくなってきてるな

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:44:03.77 ID:w7Cb63pn0.net
2007年8月 3発売
2017年6月 4発表
2019年1月 延期発表

10 :ルンファ君 :2020/07/16(木) 14:44:22.11 ID:JJ2XHVFq0.net
>>3
ルンファク5、まだ続報が出てくるまでは時間かかりそうか……

11 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 14:45:56.85 ID:JS2Zg2q00.net
やっぱり発売中止か
俺はこの話が出た時絶対このまま頓挫だと思った
ゲーム作りってそんな途中で軌道修正とかできないし

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:50:18.95 ID:1jqUmDVH0.net
仮称だし普通に省略されただけだと思う
決算では出てる

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:54:31.56 ID:rYdUvAWCM.net
探索アスレチック要素のあるdoom eternalがスイッチで発売されてるし
比較されたらやばいからな

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:04:13.59 ID:By1nADPo0.net
まぁコアゲーを金食い虫としか思ってない任天堂にゃろくなもの作れやせん

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:06:10.05 ID:6V1UTXh0a.net
>>11
軌道修正できないから全部捨てて一からやり直すんだが

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:08:01 ID:OXhEgyKp0.net
いいからさっさと1-3リマスターしろよ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:08:09 ID:w7Cb63pn0.net
ゲーム開発は短くても3年、長ければ5年かかるからな
性能が低いとかえって手間がかかる時代だし
任天堂はもともと開発が速いというわけでもない

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:09:06 ID:ROpvVJv/M.net
嘘じゃないぜ!宮本HALO

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:10:21 ID:EZqHJzyB0.net
この程度で中止とか騒いでたらFFとかどうなるんだw今時珍しくもないだろ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:23:05 ID:1jqUmDVH0.net
そもそもこのスケジュールは
発売日が完全に決まってはいない物に関しては
そんなに信憑性のあるものじゃない

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:26:51.65 ID:6UQ8pLZ60.net
>>6
今のfpsは物陰に隠れてチンタラ動いてadsで遠くから撃つのが主流、アクション要素の強いメトプラとは全然違うんだな
Doomがメトプラに近づいてるくらい

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:28:08.51 ID:boqxIM1W0.net
DQ11で同じことやって恥かいたのに学習能力ないのかゴキブリは

23 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:28:52.66 ID:Kzoyg9xZd.net
まぁ全部中止でしょ
オワコンハードにふさわしい末路だ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:29:48.36 ID:6UQ8pLZ60.net
>>3
それが一番悲しいのだが

25 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:32:05.20 ID:ZqZiS4WW0.net
4じゃなくて新タイトルになる予感
メトロイドナントカ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:41:11.94 ID:rZu3kBPJ0.net
>>3
それマーベラスに問い合わせたっていう人がツイッターにいたな
返答は任天堂のサイトの事は知らない、だったそうやで

27 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:06:21.72 ID:rPidjyc6d.net
スイッチが売れてないからしょうがない。今頃ハード撤退にむけてPS5向けに作り直してるんやろなw

28 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:09:47.73 ID:W2vEIDp/0.net
メトプラ4発表で喜んだ外人は何を思うのか

29 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:11:04.51 ID:xFjP7l3oM.net
トリコとか仁王とかディープダウンとかは完全新規IPだから難産になるのは仕方ないかもだが
ベヨネッタやメガテンもそうだがシリーズものでここまで遅れるのはなんだかな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:27:33.05 ID:LwWK+BOia.net
>>21
確実にFPSエアプだわ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:36:48.97 ID:4niGE3ZQM.net
坂本っちゃんさぁ…
4開発できないならもう中止でいいから1のHDリマスター作れよ。価格次第では買ってやるから…

32 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:52:59.96 ID:w7Cb63pn0.net
坂本はプライムにノータッチ
プライムを本編に絡めるなと開発に圧力をかけたり
プライムのサムスのイメージはオリジナルスタッフのイメージと違うと発言するくらい

33 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:02:11.98 ID:0f6z3L5f0.net
坂本御大が関わったらオナニーで
フォンが求めるものが遠ざかると
アザーエムのときに散々ファンから
ボロカスに言われてた

生みの親なのに本当に不憫になるくらいw
メトロイド好きーのチーニンメンバーに
任せてた方がマシだったとw

後年、リターンズの時に、
ファンが求めるものをうんたらかんたら
御大が話し始めたときに、
あーこれは相当堪えたんだなって思った

34 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:06:08.07 ID:w7Cb63pn0.net
そのリターンズも坂本臭が控えめなだけで面白くはなかったからなあ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:08:50.36 ID:vsakpPOKd.net
>>2
発表は2017年
作り直し宣言は去年

36 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:39:53.95 ID:xb4uUQZ20.net
アザーエムはアレだしリターンズは追加要素のカウンター周りが求められてない仕様だったしもう生みの親が関わらん方が良いものになると思う

37 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:48:08.37 ID:wEPBg8RF0.net
メトロイドは世界観やジャンルから考えて
生みの親より洋ゲーで同じジャンルを作ってるところに作らせた方がいい
ただし、仕様策定には任天堂が関わること
洋ゲー会社はマンネリ量産ゲーしか作れないので

38 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:22:19.89 ID:lPwhDZqyM.net
>>36
リターンズ駄目だった?
エイオンアビリティは無くていいなと思ったけど、メレーカウンターはアクションが派手になるし敵によってバリエーションもあるしそこそこ面白かったよ俺は。

39 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:24:50.94 ID:2q9aFw69a.net
メレーは悪くないけどあれ使うのを前提に作られてる感じがめんどくせぇんだよな
受け身アクションだから余計に探索の妨げになる

40 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:32:33.90 ID:xb4uUQZ20.net
見た目の派手さは求めてないんだよなぁ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:33:52.16 ID:C+XkPfKM0.net
サムスは再び黒いアンダーウェア姿になって欲しい

42 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:36:10.22 ID:p6KPmn4q0.net
どうせ出したって売れないから中止でいいよ
ゴキに煽られるの嫌だし

43 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:38:44.75 ID:3cU2DaNa0.net
メトプラ待ちのやつはJourney to the savage planetやれよ
めっちゃ面白いぞ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:47:02.62 ID:VwTO+Pb70.net
同じようにDQ11が消えて発売中止連呼してたね

45 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:02:37.79 ID:6UQ8pLZ60.net
>>30
fpsゲーを作ってたことがあるくらいしかない

46 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:05:40.62 ID:w7Cb63pn0.net
CODとかのクッソ古いFPSしか触ったことない感は出てる

47 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:28:42.90 ID:3cU2DaNa0.net
>>45
それってエアプでは

48 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:43:13.72 ID:B794WpOi0.net
>>3
任天堂の公式サイトのやつは最初期から未定だったぞ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 05:54:46.07 ID:Zm2rUyEx0.net
FPSってジャンルは高性能ゲーム機で金と時間を莫大に掛けた海外AAAソフトと比較されるだろうに太刀打ちできるのかねえ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 06:57:22.40 ID:7wjOUUT9a.net
>>38
メレーは単なるあっちむいてホイ的な反射的単純作業だから、雑魚の攻撃があれ使う事前提だとウザいんだよね
リターンズ自体は総合的には良リメイクだと思うし良かったけど

51 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:02:11.57 ID:Ux5waBxCd.net
>>49
公式でFPAって呼ばれてる通りにそもそも他のFPSとは比較対象にはない気もする
Wiiで出たメトプラ3なんかも他のハードと比べると性能では劣ってたわけだが評価はメタスコア90点台でかなり高かったし

52 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:39:19 ID:MdvgD44D0.net
FPAはいわばサブジャンルであって大枠でFPSなことは変わらんよ
MMOFPSとかパズルFPSとかFPSRPGとかある巨大ジャンルなんだから

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200