2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名漫画家「東大生は暗記力だけで創作力がないバカ。よって任天堂もバカ企業」

1 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:09:32 ID:I6+3YGvW0.net
https://i.imgur.com/ZxHOKc3.jpg

2 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:10:47 ID:qAeSiAnIa.net
ほんとパヨクソニー朝鮮人は東大コンプレックスだな

3 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:14:12 ID:I6+3YGvW0.net
https://i.imgur.com/pApD3f6.jpg

任豚「ミリオン!ミリオン!」
漫画家「クソゲーでもなんでも売れれば勝ちと思ってる任天堂は三流以下」

4 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:14:38 ID:R0IZ2gtId.net
宮本「芸大だよ?」
オマーヌ「ですね」
イカ研究員「ですね」

5 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:14:44 ID:fXEgguIPd.net
応用力が無ければ数学とか出来ないだろ
仮に記憶力だけだとしても、東大行けないと記憶力すら無いに思われるだけで優位性なんて変わらん

6 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:14:50 ID:D0GDElvfa.net
受験時期に大学関係のスレに行くと学歴コンプ祭りで面白い

7 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:15:19 ID:9PyzoS7T0.net
親戚集まりの親父らの世間話だと高学歴でもそこまで変わらず変なマウント取り合いしだすが東大生だけは別格と言ってたがな
その分変人率も高いとも

8 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:16:23.20 ID:Bezwsvc90.net
宮本のIPに寄生し続けてるの見るとあながち間違いじゃないかも

9 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:16:54.58 ID:drt1u0y50.net
京都大学の方が変人が多くて天才肌

10 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:18:08.14 ID:N1YbAmJt0.net
普通に考えて関東の企業のほうが東大卒多いだろ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:19:17.18 ID:DW8tTgQN0.net
大学だけで人間を判断する人を軽蔑する

12 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:19:55.01 ID:inKmiQRwp.net
売れない言い訳探ししてるだけやん

13 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:20:58.36 ID:3lu2Kp/E0.net
旨し!
よく真似してたなぁ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:20:59.66 ID:kBXmVS2i0.net
どうせピョコタンかと思ったら違った

15 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:21:25.01 ID:rsGx6s21a.net
台詞ばっかで漫画の意味がない

16 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:23:18.28 ID:W+6BTTLx0.net
東大生の知り合い何人かいるが普通に要領よくて記憶力だけってことはねーぞ
どんだけ学歴コンプなんだこの漫画

17 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:24:21.04 ID:uDFxn1gAd.net
そもそも任天堂の東大卒のやつは
制作に関わらんし

18 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:24:23.51 ID:ighPgnGep.net
すぎやんとか東大卒のアーチストだな
他にも普通に探せばいるだろ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:24:39.25 ID:tBUjbeE10.net
そもそも任天堂が東大生ばかりというのが
アフィの創作

はいおわり

20 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:26:29.26 ID:OekkWoP/M.net
暗記力もないゴミ雇うよりは東大のほうがいいな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:26:29.38 ID:JMPIUUWg0.net
まあ美紀ネットワークだけでもブラジルと中国は取れる、アメリカはローグネーションで再起不能だ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:26:30.38 ID:Vj0FgQWg0.net
これってコラ?

23 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:26:30.83 ID:S/qEwH130.net
5chとか好きそう

24 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:27:40.43 ID:PkdcvPhX0.net
実は任天堂よりもソニーのほうが東大生多いのにゴキちゃんは見ないふりするの

25 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:27:49.76 ID:05S3dsKR0.net
暗記力だけで入れりゃ苦労しないわな

26 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:29:19.15 ID:gfUK2dRLM.net
>>22
マジモン。「大市民」って漫画。漫画家本人が適当に持論を述べてるだけでたまにホームランかますけど、基本的に思いっきり空振り意見を振り回すだけ

27 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 12:29:38.49 ID:JS2Zg2q00.net
創作が一番重要なのは同意だけど創作って創作単体で存在してないからな
豊かで平和であることが大前提
法や政治が機能してないといけないし技術や軍事を維持して他国に滅ぼされないように
しないといけない

28 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:30:00.25 ID:drt1u0y50.net
>>25
鳩山「そうだな」

29 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:30:07.60 ID:bo2Gsu9f0.net
福満といいゴキブリは底辺向け漫画家大好きだね

30 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:30:08.00 ID:URioDO80a.net
束大卒だらけの新聞社は キ***しかいないんですけど

31 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:30:31.21 ID:URioDO80a.net
>>28
こいつが会長の先輩になると思うと頭にくる

32 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:30:50.97 ID:Ve9ipQ4D0.net
このマンガに対抗するならドラゴン桜がいいのかな
今ちょうどモーニングで続編もやってるし

まぁ、美大芸大出身者が官僚をやれるかというとそうでもないだろうし適材適所でいいんじゃね

33 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:31:07.41 ID:VUesJNVj0.net
そもそもクソゲーだったらミリオンまで売れない

34 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:31:28.23 ID:PrKCvhzk0.net
何か東だけフォントがボケてない

35 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:33:12.04 ID:KMeE8Vglr.net
創作力強くても需要ない奴だと
底辺とか行方不明になったりするだけだぞ…

36 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:33:25.52 ID:oJgjlJcR0.net
創作出来る人間が創作に専念するために事務やプログラマーといった創作をしない人間が大量に必要なわけでな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:34:39.94 ID:zo7vZO6D0.net
バカなのは1だけじゃん

38 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:38:38.43 ID:URioDO80a.net
>>36
プログラマーが創作をしない仕事になったんだよな・・・

39 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 12:38:40.91 ID:JS2Zg2q00.net
創作に暗記力が必要ないかと言うとそうでもなくて
例えば漫画家の水木しげるは作品作るのに文系の学生をアルバイトで雇って
過去の文献から使えそうなものをピックアップするという仕事をやらせてた
今でいうブレーンに近いもの
当時水木しげるの元でそれをやってた1人が今でも評論家やってる呉智英氏

40 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:39:04.79 ID:4vQFrMMla.net
ソニーバカにされてるぞ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:40:55.90 ID:WURbITEid.net
任天堂関係ないというかゲーム関係ない

42 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:41:19.74 ID:B5beM4CD0.net
京極「私大卒じゃなくてアトラス卒なんだけど」

43 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:42:26.47 ID:5CiVyOHn0.net
でも早稲田も(昔の)東大も文学の作る方が強いじゃん。芸大文芸科みたいなもんよ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:43:15.48 ID:PrKCvhzk0.net
顔マンガの時点で創作向いてないだろ、この作者

45 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:44:19.48 ID:6r69s9DtM.net
有名なの?
誰?

46 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:46:02.16 ID:2EQ0t1jP0.net
マジレスすると芸大美大音大いっても暗記から始めるんだよな。
モーツァルトやピカソやゴッホも初めは先人達のマネをして1つ1つ技術を覚えていった。

守破離の守も出来ないやつに創造力なんて生まれないんだよ。

47 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:46:24.17 ID:85+TmsZ6M.net
そうでもないだろ
もう偶然やカンでどうにかなる時代ではない
幅広く知識豊富な人が居たほうが良いと思う

48 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:47:07.05 ID:acvcBb54r.net
で、任天堂の東大卒誰?

49 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:49:06.26 ID:ighPgnGep.net
知識の有無じゃなくて論理的思考能力の違いだな
この短い漫画の中でも因果関係がおかしい箇所が多いだろ
これが中々難しい

50 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:49:21.65 ID:85+TmsZ6M.net
というか任天堂は今も成功してる部類
深い知識と戦略がないと一発屋で終わるよ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:50:50.44 ID:uw0Ug3k3a.net
>>48
矢吹とか

52 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:51:20.88 ID:URioDO80a.net
>>39
ゆでにも必要だなそういうやつ、 同じページに載っている事すら覚えてないんだから、あの二人

53 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:52:41.04 ID:Z7FsivJm0.net
東大はブランド維持はうまいのかのも

54 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:54:55.49 ID:LPKjHgVip.net
安アパートに住んでいるオッさんが学歴コンプとか涙が頬を濡らす感動的な漫画だな

55 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:55:23.02 ID:vsakpPOKd.net
東大卒云々で毎回思うけど、東大卒の社員は大半が技術職に就いてんの?
そういうデータあんの?

56 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:56:35.94 ID:wx7ndL7dF.net
こういうのってけっきょく作者が東大コンプこじらせてるか
バカな読者に東大卒なんてバカだお前らのほうが生きる力は
強いんだってゴマすって支持されたいだけなんだよなぁ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:56:48.64 ID:IchOqpHFr.net
>>40
ソニーは逆
学歴差別が問題になった頃に
大学名を書く欄を履歴書から消して採用活動したのがソニー
だけど結果的に採用者の中での高学歴の割合が余計に増えてしまって廃止された

58 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:58:54.66 ID:coTifO3c0.net
東大生は受験刑務所出身だからな

59 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 12:59:48.69 ID:RFGmSY7dM.net
何この浅いセリフ
芸大が一番優秀とかコラじゃねえか

60 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:02:59.30 ID:1KQHX2ysa.net
なんか神格化されてるが昔の東大生と比べると
今の東大生はレベル低いぞ

61 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:03:03.78 ID:ri5uRMDrM.net
作者の学歴は

62 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:03:20.49 ID:/m3i8ZJIp.net
ワイのトッモにも東大卒1人いるけどめちゃくちゃ良い人だわ
ワイが平凡な大学卒なのに一切マウント取ってこない…

63 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:05:40.04 ID:hy5H5arqr.net
芸大は中退してから本番
芸大を卒業する奴は無能

64 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:07:04.38 ID:mQe85BL7M.net
>>28
あいつもクソ頭いいだろ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:07:34.77 ID:Y3xu6WCU0.net
まぁ漫画家と比較したらそりゃそうだよ
この漫画家がどうかは知らんが有名漫画家と有名ゲームクリエイターじゃ稼ぎも一桁も二桁も違う
ゲームクリエイターは所詮サラリーマン

66 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:07:46.73 ID:tMrFnKFR0.net
柳沢きみおだろ?
こいつの漫画面白いと思った事無いし小林よしのりの亜種みたいなもんだろ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:09:35.85 ID:3lu2Kp/E0.net
>>66
ビールがここまで人気になったのはこの人のおかげだよ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:11:20.46 ID:Y3xu6WCU0.net
そもそも東大が1番ってのは日本国内で世界で見たら全然だからな
本当に頭良い奴は海外の大学行くからそりゃ東大が一番なんて思ってる奴はいない

69 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:11:21.83 ID:AswxMP/u0.net
川端康成(東大卒)みたいに
暗記だけでノーベル文学賞取れるとでも?

70 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:12:53.39 ID:Y3xu6WCU0.net
まぁ東大と東京芸大ならどっちが入学が難しいと言えば一般的には後者なのだから
言ってることは別に間違ってない

71 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:13:18.82 ID:R0IZ2gtId.net
>>64
政治家になったから自他共に不幸だけど
学者だったらまっとうに名を残してただろう
…的なカキコミはごくたまに見かけるな

72 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:14:39.12 ID:hLzLwCIl0.net
デジタル馬鹿にしてたのに電子版で印税入ってきたら手のひらクルッした毒おじじゃん

73 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:17:39.61 ID:s/OMJQKV0.net
今はネットで検索すれば答えは得られるけど、記憶力が良いのは過去に体験しておけば脳内で完結するからな

記憶力が全てとは言わないが創造時の強力な武器になる

74 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:20:02.81 ID:qGTsCPW2M.net
日本ではこれ以上上がないから満足して止まってしまう人がいる、はまあまあ納得できるけどそれ以外はそう思わなかったなあ
得意分野が違うだけじゃん
一番酷いのはアクロバティックに任天堂叩きに繋げる>>1だけど

75 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:20:46.26 ID:drt1u0y50.net
ゲハ的には生粋の音楽エリートが浜渦正志で
その辺にあるようなの雑魚学歴だったのが光田康典

76 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:21:08.55 ID:nI+7UOoG0.net
毒おじじゃん

77 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:27:28.34 ID:CFnm+rRjp.net
東大生ばかり集めても会社は全く成長しないってSony創設の盛田さんが言ってた(´・ω・’)

78 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:28:32.18 ID:Y3xu6WCU0.net
絵が上手いとかはツイッターやっててもフォロワーがガンガン増えるが
勉強得意ですじゃ何の売りにもならんからな

79 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:29:07.17 ID:sCqeDD1NM.net
ミヤホンは金沢美術工芸大学卒
ヒゲは横浜国立大学卒

80 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 13:30:01.02 ID:JS2Zg2q00.net
>>75
ゲーム音楽最高峰の植松は音楽を特別な学校で学んでないみたい
Wiki見たらそう出る

81 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:34:37.34 ID:1qRWsUP2M.net
>>17
矢吹って東大じゃなかったか?

82 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:37:06.62 ID:2t6TAMe30.net
東大生が全員創造力がないってのが1番想像力ないよね
異星人や異世界人は全員同じ考え方で生きてると思ってそう
地球人類ですら色々いるのにそれを考えられないんだろうな…

83 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:43:37.33 ID:lCDQ3dDs0.net
暗記力が優れてるから他の能力は無いとはならんだろ

84 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:43:54.98 ID:tLMZ42OK0.net
学歴コンプひどすぎ
どこぞの詐欺疑惑youtuberかよ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:45:24.66 ID:Y3xu6WCU0.net
ゲーム音楽で最高峰ならゲーム以外の分野でも活躍出来てもおかしくないのにそれが出来る人間って中々いない
そもそもゲームのコンポーザーって他の道目指してたけどそっちで折れた人間がほとんどなんよな

86 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:49:17.80 ID:BZLJcHxPd.net
福満あたりかと思ったら毒おじかよw

87 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:52:24.19 ID:6z0Bq1IRd.net
スレタイがセリフ形式で有名なんちゃら
うーん、なんJ的加齢臭キツい

88 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 14:00:24.52 ID:JS2Zg2q00.net
>>85
植松は海外でオーケストラコンサート開いてたけどそんなん可能な日本の作曲家なんて
他分野にはおらんで

89 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:06:36.31 ID:Y3xu6WCU0.net
>>88
FFが売れたからであってFFがクソゲーだったらそうはなってないわ

90 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:08:38.04 ID:1S6goGNpM.net
20年以上前の東大生ならそう言われても仕方ない

91 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:11:45.31 ID:Chk67a1Wa.net
東大生バカにする人は東大入るためにした努力のことなんにも言わないよね

92 :カツ丼マスター:2020/07/16(木) 14:19:02.51 ID:JS2Zg2q00.net
>>89
そこを切り分ける意味はないと思う
音楽というものは大抵なにかとセットだし

93 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:20:41.87 ID:/GK0ih4E0.net
東大内ヒエラルキーがある

94 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:29:18.88 ID:yKWbRjKo0.net
>>57
結局学歴が良い指標だってことが証明されたんじゃねえかw

95 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:29:48.98 ID:Xq4GHyDX0.net
創作力はいいけど漫画家が言うと、東大卒より自分の方が偉いって言いたいだけにしか見えん
あと酒飲む奴にゲームは楽しいけど体に害だとか言われましても
アホな漫画家は大変だな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:29:53.83 ID:oSuFL0nXa.net
適材適所

ゴミの無能は何も選択できないが、選択肢が増えるのは良いことだよ

97 :猫舌エンジン :2020/07/16(木) 14:30:42.25 ID:G6G7P9it0.net
小室哲哉は早稲田の経済学部、中退なんだけどね。

98 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:30:48.59 ID:OZrS2zWE0.net
三島由紀夫も東大出
そもそも東大にまで行くような人材は根本的に向上心が高いから、東大に入って満足することもないんだよな
中途半端な芸術系の大学に入るような学生こそ、そこで満足して成長しないのが事実

99 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:34:15.75 ID:si8zRSc+0.net
そもそも芸術家よりも新技術の研究開発業に従事してる人の方がよっぽどエライよね

100 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:39:31.99 ID:ZDVw41rj0.net
とりあえずスイッチが駄目だもんな。
ゲーム性を一般論として考えた事無いんじゃねーの。
任天堂のみならず業界の人も。

101 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:41:01.33 ID:IkewLFEp0.net
東大に限った話じゃないが高校の時点で進学校に居るような奴は大体勉強以外でもカードゲームが異常に強かったり何かと一芸に秀でた奴が多数居るらしいね
底辺の学歴コンプが都合良く妄想する勉強だけしか出来ないガリ勉なんて実際にはほとんど居ない訳だ

102 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:41:46.01 ID:ZDVw41rj0.net
dsもwiiもコンセプトが一致してんのに
それを放棄しちゃうんだもんな。
他にも証左はあるけどやっぱりそうなんだよ。

それに任天堂は子供向けを徹底してるから「守り」に入ってる感あった。
いざという時に攻めに繋げられない。

103 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:42:00.98 ID:EKiVaaBU0.net
>>3
漫画家がこれ言ってるの本当に草

104 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:42:53.86 ID:ZDVw41rj0.net
>>101
確かにお坊ちゃん多い印象あるから
何かしら趣味持ってるけど秀でているイメージは皆無。

基本情強だから考えの方向性は間違ってないって程度

105 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:44:33.59 ID:QXTdFc3y0.net
学歴以前にどうやったらここまでPSは衰退したのかを考えることの難しさよw

106 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:45:14.46 ID:R3fmL3wJ0.net
>>52
嶋田・中井「都合の悪いことは忘れよ!」

107 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:46:40.45 ID:yKWbRjKo0.net
まあこの人の漫画好きな層にはささりそうだろ

特命係長とかもそうだけどちゃんと需要にマッチしてる

108 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:47:04.94 ID:R4tJ3TxJr.net
任天堂はクリエイティブほとんど芸大出だからこのマンガの言うとおりやん

109 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:49:41.94 ID:RNiE/towM.net
でも馬鹿企業以下のゲームクリエイターが大半じゃん?

110 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:51:35.10 ID:IkewLFEp0.net
>>104
学歴コンプ全開のバイアス掛かりまくったお前ご自のイメージなんか知らんがな
ゲハ関係無く一般向けの進学校と底辺校を比較するサイトでそういう風に書かれてるし
一般的にはそういう風潮だよと教えてあげただけ
後藤井聡太は数十数百年程度の将棋界の逸材だけど、進学校通いだね
ほら、もう秀でてる奴の実例が一つ出ちゃった

111 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:54:40.91 ID:ZDVw41rj0.net
>>110
サイトとか藤井とか言ってる時点で逃げ。
昨日もニュー速で書いてやったけど
90年代生まれ以降に「逸材」なんて存在しない。

二足の草鞋を履いて人生設計するほど庶民に余裕が無くなったからな。

112 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:56:44.06 ID:IkewLFEp0.net
ソニーが学歴重視じゃなかったら
ゴキちゃんも今頃ソニーに入って順風満帆な人生を送れただろうにねえ
結局それをしなかった時点でゴキちゃんは低学歴は社会的に必要とされてない無能の集まりだと無意識に認めちゃってる訳だ

113 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:58:13.22 ID:yKWbRjKo0.net
ニュー速に書いてやるなんてすげえ!!
そこに痺れる憧れるぅうう!

114 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:59:19.16 ID:ZDVw41rj0.net
そもそも、高学歴マンセー連中の論理って
「世間で流布されてるソースにぶら下がるだけ」だからな。
論破するのではなく、脳死でソース提供してマウント取るだけ。

アタマが良いわけ無い。
遠慮してもらって成り立ってるだけのポジションだと思うよ

115 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:01:50.85 ID:ZDVw41rj0.net
>>113
わかるな、そのノリ。
東大卒のインテリ(笑)でよくガンダムの話とかYouTubeで語ってる有名人とかさ。
実際は結構ふざけたヤツで売春婦紛いを何人もやり捨ててヘラヘラしてるらしいよ。

116 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:01:54.18 ID:r/+mhWlAp.net
>>114
お前さんがとてつもなく頭悪いのはよく分かったよ

117 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:02:46.66 ID:yKWbRjKo0.net
論破にマンセー!
90年代以前!
加齢臭すっごい

118 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:04:52.18 ID:IkewLFEp0.net
>>114
いやお前論破出来てないじゃん都合の悪い客観性の高い一般向けのサイトや実例を提供してあげても逃げの一言で切り捨ててまともに反論出来てないし
むしろ逃げてるのはお前じゃん
しかも高学歴が勉強以外に秀でているかの話なのに何故か90年代以降と生まれの話に摩り替えてて全く反論になってないし
お前の存在が低学歴の無能さを証明しているようなもんだ

119 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:05:02.79 ID:ne9qiuM5a.net
>>63
近藤こうじ「・・・」

120 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:05:37.23 ID:ZDVw41rj0.net
池沼が喚き始めたけどさ
バブル崩壊後の時代で必死こいて将棋する人員の絶対数なんて
たかが知れてるだろw

90年代生まれ以降の逸材をドンドン挙げてみろよ。
顔真っ赤にするのがオチだから。スポーツだろうが何でも。

121 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:06:49.98 ID:A5N0Cnv90.net
バカが喜びそうな内容で草

122 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:08:01.39 ID:ZDVw41rj0.net
>>118
無駄に文章長いけど「客観性」の根拠がどこにあるんだよ。
ソース提示しただけでマウント取ってる事には変わらんだろ。

オマエは高学歴なんだろうが
文章からして頭の悪さが滲み出てるぞ。
全然論破しようとしてないじゃん。
とりあえず客観性の根拠提示する事から始めろなw

123 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:08:09.39 ID:IkewLFEp0.net
こういう奴がYouTubeのコメ欄とか見たら発狂しそうだなぁ
あそこ底辺の現実みたいな動画でも勉強しなかった奴が悪いみたいに
低学歴=悪だと完全に見なされてるからなあ

124 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:09:05.89 ID:574eBQSsa.net
与えられた仕事は無難にこなせる性能のいい量産型って印象

125 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:09:42.31 ID:b6afmvdvp.net
ソースも何も無しにマウント取ってる奴が一番バカって事でいいですね?

126 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:11:29.95 ID:ZDVw41rj0.net
自分から藤井(笑)の話始めといて
90年代生まれ云々は論点ズレてるとか池沼めいた話を始める方がガイジだろ。

仮に業界人なら、オマエみたいなのはゲーム業界から出て行って良いよ。
何も貢献できないぶら下がり確定だから。

127 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:11:52.50 ID:yKWbRjKo0.net
>>124
まあ与えられた仕事もこなせない性能の悪い量産型よりはいいから今でも学歴社会なんだよね

128 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:16:25.86 ID:IkewLFEp0.net
>>126
俺は一芸に秀でてる高学歴の一例として藤井聡太の名前を出しただけなのに
何をどう解釈したら藤井聡太の名前を出した=生まれの話を持ち出したのはお前の方だ。となるの?
いやガイジの考えはマジ分からねえわ

129 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:25:29.48 ID:1jqUmDVH0.net
任天堂ってそんなに東大いねーだろ
大企業としてはむしろ少ない方だと思うぞ

130 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:39:21.28 ID:QF5Fy4CTr.net
任天堂に入社する東大生は毎年0〜1人

ソニーに入社する東大生は毎年20〜30人

131 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:47:37.31 ID:UEms0ZJTd.net
>>69
2人目の日本人ノーベル文学賞受賞者の大江健三郎も東大卒だな
日本文学でいうなら
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、太宰治、志賀直哉、安部公房、三島由紀夫とかここらへん皆東大だしな

132 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 15:56:07.11 ID:bxvVyMmsd.net
>>1
その自慢の創作力をふんだんに活かした作品がコレなんだろ?

なんだかなぁとしか言えないよな

133 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:05:26.79 ID:YPxVqUef0.net
東大生って暗記力もだけど何より要領の良さだろ

134 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:12:28.44 ID:Dlhau+awr.net
>>126
支離滅裂やん
無駄に文章長いと言っといて自分も文章長いし

135 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:14:06.65 ID:9zrhBM2a0.net
>>95
ゲームは人格を壊すだけ
酒は人生を豊かにする
ゲームで友達や恋人ができるか?

136 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:16:02.10 ID:KX+ehnJG0.net
>>1
大市民はかなりまぁ面白い漫画ではあるw

137 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:17:04.26 ID:wyZ4XVPcr.net
ゲームは友達恋人できやすい趣味だろ
酒もできるけど

138 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:17:46.97 ID:XxnuFzuN0.net
東大入試に受かる時点で優秀だわ

139 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:24:24.08 ID:st6vMEGv0.net
これテコンダー朴と一緒の人?

140 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:27:23 ID:tMrFnKFR0.net
柳沢きみお
大市民って題名で回りを妬むだけの小市民っぷりを見せつけるイカした漫画よ

141 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:36:46 ID:KX+ehnJG0.net
食い物や飲み物の時の話とか偏ってるけど面白いじゃんw
全体的に説教臭いけどなw

142 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:47:27.32 ID:NAie34nR0.net
学歴コンプ発症するやつって大体がそうであってほしい自分の願望二択にもってくよな
学歴やテストの点取る能力だけあって何々が無いやつと、学歴以外は優秀なやつって

当然世の中そんな訳はないし実際はどっちも備えてる奴と戦わなくちゃいけないっていうのに

143 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:48:40.92 ID:yAMfzCgf0.net
ドラゴン桜の作者がブチ切れるぞ

144 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:57:30.40 ID:hkVKfxYy0.net
創造力至上主義な割に東大批判の内容テンプレートすぎる

145 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:59:51.30 ID:4u/MlNsO0.net
暗記だけで東大入れたらそれはそれで完全記憶能力とかそのレベルじゃないかな
応用系まで全て頭に叩き込んで覚え切ってるってことだろ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:00:04.56 ID:N45GxMpoM.net
東大生って暗記力も悪いらしい
学校の勉強以外はぜんぜん覚えられない

147 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:07:47.03 ID:1gClN2dna.net
姉が国家公務員になって数年して中央に行ったけど
東大卒とかのキャリアはやっぱり凄いって言ってた
同じ事やれと言われたら自分も出来るけど
やる速さが違うんだって自分が一晩かけてやる所を数時間でやっちゃうって
受験でもあんだけの量暗記できるんなら要領よく物事処理できる能力身につけてるんだろう

148 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:17:27.69 ID:ogvSB8daa.net
>>135
ゲームで繋がり作られるコミュニティもあるし
酒で社会的地位や生命が奪われた例などいくらでもあるよ
推すもののいいところと嫌いなものの悪いところだけ見て
牽強付会全開で都合よく語るのはフェアじゃないよね

149 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:34:03.45 ID:bIlZnSbT0.net
むしろ任天堂ほど美大や芸大出身が前線で活躍できる企業の方が少ないだろ

150 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:45:56.94 ID:wHPilxP0d.net
>>1
まあゼルダの青沼は東大より狭き門の東京芸大出身だけどな。

151 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:47:08.26 ID:9M/EQUPm0.net
要するにゴキブリくやちいってことかw

152 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:49:41.83 ID:j/ON0hz70.net
東大の試験を観ればわかるけど、
あれは記憶力だけとか、コツを掴んでどうにかなるレベルじゃないよ。
筆記だろ。声優が40半ばで合格したとかいうけど
あれは神レベルですわ

153 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:50:09.81 ID:UNxpiSlX0.net
>>57
そりゃそうなるわな。

154 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:51:33.13 ID:h9wGol410.net
東大卒の事務処理能力はハンパないよ
日本一の効率厨の集まりと言っても過言じゃないし

155 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:52:16.33 ID:9UwEsnLe0.net
この人の漫画なら、「青き炎」とか「ディーノ」がおもしろいよ。
悪が活躍するのは気持ちいい。

156 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:52:36.98 ID:wHPilxP0d.net
>>140
スピリッツで連載してたショップ自分と原作はイマイチだったけどテレビの特命探偵只野仁は好きだわ

157 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:53:46.62 ID:UNxpiSlX0.net
>>79
東工大卒もいたよな。

158 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 17:57:01.31 ID:wHPilxP0d.net
>>79
青沼英二は東京芸術大学卒

159 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:01:26.22 ID:ogvSB8daa.net
>>155
青き炎はまとめ方微妙だし、ディーノも復讐の空回りっぷりや母との確執に絡む心情、
利用した女とくっつく過程などが雑でもうちょっと丁寧に展開や掘り下げをして欲しかったと思う

160 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:02:10.11 ID:7MlYD1Avr.net
金沢美工大とかHALとか一般ではちょっとだけ恥ずかしいなと思われる学歴でも活躍できるのが任天堂のいいところなんだよね

161 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:04:22.79 ID:FjgYhYf70.net
ああそうか、木曜だからゴキブリ発狂モード入ってるのか。

162 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:14:29.01 ID:m/QvmcxE0.net
つか、どう考えてもソニーの方が東大多いだろ
人数が違うんだから

163 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 18:38:59.75 ID:337QrNTzd.net
>>1
この作者と天地真理を同時にググったら結構大変なんだなと思った

164 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:00:10.94 ID:PTz+tysW0.net
>>3
この作者馬鹿そう
ゲームやってる=馬鹿とか思ってる典型的なアホ
もし目が悪くなるとか感性を悪くするとかいう理由でゲームが駄目だと言うのなら漫画も駄目だね

165 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:04:01.21 ID:MM7eUhtYd.net
べつに東大卒が任天堂でゲーム作るとは限らんのに

166 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:05:25.07 ID:PTz+tysW0.net
なんかこの人の作品面白くなさそ
ただの自分の考えを言ってるだけの漫画な上すげぇ空振りだし

167 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:06:29.71 ID:9zrhBM2a0.net
>>164
バカなのはお前だろ
作者は自分も含めて売れたら恥ずかしいと言ってるのが読み取れないのか?

168 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:08:36.79 ID:XCGlttqa0.net
和光大学で草

169 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:18:45.07 ID:3lyoep2w0.net
>>135
出来るけど

170 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:22:13.04 ID:9zrhBM2a0.net
>>169
念のため言っておくがときメモは恋人に含まない

171 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:23:46.69 ID:tMrFnKFR0.net
恋人はちょっとまれだが友だちは普通に出来るだろうな
フレンドリストの事じゃ無いぞ ゲームがきっかけで友達になるとか今の学生でも多分あるだろ?

172 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:29:47.69 ID:euH3ky54a.net
そもそもゲームって英語学んだり勉強できるゲームもあるのに、人格壊すだけとか視野が狭いにも程があるだろw

173 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:34:28.03 ID:A3PRb3hh0.net
>>3
どーでもいいけど此方に指差してるコマの手はどうなってんだよ
爪がなんで上向いてるんだよw
こいつの指は付け根が回転するのか?

174 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:44:02.10 ID:RKLmjVGwa.net
>>148
アルコールに脳をやられたキチガイだからほっとけ

175 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:44:02.34 ID:kiqZjrBw0.net
てかこいつ有名なの?

176 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:46:41.82 ID:mB6TO67i0.net
東大の問題は暗記だけじゃ解けないよ

177 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:58:54.12 ID:MM7eUhtYd.net
作者が主人公に自分を投影して好き放題いう漫画
一番ゲームに怯えているのはゲームが売れると作品が売れない小説家である主人公と作者自身

178 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:02:07.33 ID:05S3dsKR0.net
>>28
鳩山は政治家向きじゃなかっただけだ

179 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:02:53.28 ID:OtU1nVAO0.net
任天堂は立命館からも結構取るのよね
偏差値も60弱と法政並に入りやすいし

180 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:05:18.71 ID:ogvSB8daa.net
>>178
いや
日本人向きじゃなかったというべきじゃないか

181 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:19:08 ID:YErbKrTsM.net
他の有名漫画家も東大sageてたな
美味しんぼの人だっけ

182 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:51:55.29 ID:+qGF7B5l0.net
>>181
有名かどうかより誰が言ったかの方が重要だなソレ

183 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 21:17:42 ID:EQd4LPyF0.net
>>1
なんでこのオッサン眉毛の角度不変なの
感情死んでるの?

184 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 03:27:32.29 ID:gsxZnXT7a.net
>>183
創作力が無い漫画家が描いた結果

185 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 03:49:46.05 ID:B+3xUZbB0.net
任天堂よりソニーの方が東大生の割合が高いんだけどなw

186 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 06:16:23.46 ID:GMW4q5dm0.net
確かに東大卒が少ないゲーフリは任天堂と比べて想像力豊かだよな

187 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 06:21:31.41 ID:piIHxgLl0.net
>>1
これ一話だけでも通して読めば分かるけど
「あまり人生のうまくいっていない場末のおっさん」の与太話だから
嫌味・妬みでしかないのも分かってて言ってる、ということ

つかここだけ切り取って「任天堂が」なんてよく出来るもんだ(感心)
何でもそこに結び付ける悪意に心を支配されてんのかw

188 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 06:23:05.82 ID:UhPujF1B0.net
任天堂は東大でも入社できるわけじゃないってだけで
東大「じゃないと」入社できないって話なのに理解できないのか印象操作をしたいのかバカが多いよな

189 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 06:31:15.09 ID:WNyCQIMTK.net
>>170
嘘だろ?

190 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:48:59 ID:gruQjkpE0.net
>>167
漫画家って商売だぞ?

191 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:49:58 ID:JQmzFI67a.net
バカ企業ソニー

192 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:57:10 ID:tqWhUy8g0.net
こういうスレ見ると毎回思うけど
ゴキブリの希望の星SIEはFラン大卒の精鋭揃いだとか思ってるんだろうか

193 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:04:21.00 ID:wSFogTtA0.net
大学のカリキュラムのイメージが、20年ぐらい前で止まってる老害情弱おじさん

194 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:30:53.48 ID:VBwCDGoca.net
英語、国語、地歴公民の文系3科目だけで入学できる私大ならともかく
旧帝大は数学も必要だから暗記科目だけでは無理なんだよな……

>>1が早慶の事を言うのなら同意だが東大と京大は本当に頭が良くないと無理

195 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:38:29.00 ID:MwwqpPWud.net
そもそも誰だよこいつ

196 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:53:36.43 ID:PMIordg8a.net
偏差値高い学校卒業してるからと、
もう、この人は頭がよくてすごい!と
盲信する人が多くて驚きはするな。

どこかでコンプレックスや
なにかしら対抗心の反動なのか。

仕事できる人は学歴話題にしたことない気もするし、学歴引き合いに出す人は仕事できない人が多い気もする。

197 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:37:17.90 ID:kbhC/qlCd.net
>>1
結局大学で格付けw

198 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:41:30.45 ID:SF3XsF6Gd.net
普通の社会人はネタのない新卒以外は学歴触れないけど
東大卒はずっと東大卒と言われ続ける
地頭dsけじゃなく努力する才能がある

199 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:45:33.44 ID:S7jsHZgzd.net
主張はさておいて左ページの3コマ目が気になるw
冷やし中華作りながら小窓から外を覗くってどんな状況だよw

200 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 10:53:47.51 ID:S7jsHZgzd.net
>>196
わかる

201 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 13:32:37.80 ID:8cgCEZzor.net
岩田←東工大
宮本←金沢美術工芸大
竹田←静岡大
君島←一橋
古川←早稲田
手塚←大阪芸大
小泉←大阪芸大
青沼←東京芸大
紺野←専門卒
野上←大阪芸大
坂本←大阪芸大
気になって調べてみたけど任天堂って本当に東大ばっかりなんだなあ

202 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 13:48:26.83 ID:6w6tOp/k0.net
大学と呼べるだけFランよりましだよ
教授も生徒を馬鹿にしてるから何かを学べるような環境ではない

203 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 13:59:12.63 ID:+BdEWhWAd.net
>>3
ぶーちゃんwwwwブヒイイイーーーーww

204 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 14:10:51 ID:piIHxgLl0.net
東大・京大に受かる人は、一部の天才(写真記憶の人とか)を除いて
「全国でもトップレベルの勉強の努力が出来る人」だ そこは評価に値するよ

柳沢きみおなんてボンボンで何も苦労していない(=わがまま)上に
浪費家で参考にならない破綻人生送ってる爺さんだぞ 真に受けたらいかん 
なお1は自虐を含めた内容 偏屈だって自覚してそう描いてるんだよ

205 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 15:06:16.93 ID:fcbNjp8ya.net
>>201
近藤「え?」

206 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 15:57:12.09 ID:yXzKMXAU0.net
岩田は東京工業大学だけど東大、京大に次ぐ3番目の国立理系大学と言うことは余り知られていない

207 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:14:44.01 ID:Ia6DLlsMM.net
>>206
プログラマー
必然的に高学歴になるとおもうよ

208 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:17:57.27 ID:W+35TBDr0.net
暗記力ですらそのレベルに行かなけなかった人が言ってもなあ

209 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:19:13.79 ID:HRg9+U1w0.net
東大なんて暗記するだけ
スマホ持ち込めたら誰でも受かる

210 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 19:21:54.32 ID:JaAeyYov0.net
本当の創作である研究者に芸大いないじゃん

211 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 20:02:48.89 ID:pvjEhLJvr.net
3流芸大専門パラダイス任天堂w

212 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:29:35 ID:J8bYsVaf0.net
>>207
河津もだよな

213 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:31:23 ID:J8bYsVaf0.net
>>205
近藤も大阪芸大やんけ
いっぱいおるな

214 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:47:00.49 ID:1P0oISgV0.net
任天堂のディレクタークラスで東大だと、俺が知ってる限りでは
・マリカーの矢吹光佑
・メイドインワリオシリーズの阿部悟郎
・ピクミンシリーズのAIプログラマーで3で共同ディレクターもやってる神門有史
あたりかな

215 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:48:31.70 ID:HRg9+U1w0.net
>>214
創造性のない続編ばかりのシリーズだな

216 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 01:00:26.87 ID:wcox6+n/0.net
>>206
>岩田は東京工業大学だけど東大、京大に次ぐ3番目の国立理系大学と言うことは余り知られていない

いや国立理系のベスト3は
東大 理III
京大 医学部
阪大 医学部

だろ

他の学部は阪大と東工大は互角だが医学部がある阪大の方がやはり上

217 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 01:08:50.99 ID:Om0WL8me0.net
東大とかをめっちゃ叩くアホはよくいるけど
その学歴が無いからお前らはそんな有様なんやで?で終わる

218 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 02:29:01.76 ID:cn4blgq6r.net
>>216
うわぁ本物のアスペじゃん、キッツいなぁ

219 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 09:10:11.74 ID:jVv9gT9j0.net
嫉妬してるだけにしか見えんわあ

220 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 10:21:54.20 ID:KGlyZfhO0.net
>>196
これほんとウンザリするわ

221 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 12:04:21.82 ID:ysCamict0.net
高校の教科担任曰く「この教科書と問題集全て解けたら東大受かる」とは言ってたが
暗記でどうにかなるような話ではなく読解力・理解力があって応用出来たら
まずそれがどれだけ困難な事かやろうとしないとわからんよ(勉学に於いて
それを国内で一番出来るとされるのが東大で海外有名大学に届かないから行くって層も

222 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:37:06.89 ID:zuZ4buNDM.net
東大生って車の免許の筆記試験で落ちる奴いるんだぞw

223 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:50:15.22 ID:YL1jHfYLa.net
マジレスすると
ソニーはここ10年、新卒に東京大学と創価大学しか採用してない

224 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 14:56:27.87 ID:Pst3TeJx0.net
勉強ができるのも1つの才能で間違いないけど
ただ情報処理能力が高いだけのバカが沢山いるのもまた事実

225 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:04:58.32 ID:tsKKtoac0.net
当たり前だが東大生って言っても色々いるからね
東大生は云々みたいな話はあてにならんよ

226 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:36:56.14 ID:NPL8UZDH0.net
>>63
桜玉吉が多摩美中退だっけ

鬱病にならなかったら漫画家として大成してたろうなあ

227 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:39:10.78 ID:+AuTsJpw0.net
ホリエモンみてるとなんかわかるよな
そうなっちゃうんだろうな。ハイカラさんな世界なんだろ、こまけえこと気にしない
こちとら江戸っ子でい、茶は冷めねえうちに飲むもんだ

228 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:42:57.42 ID:GVVJ+iCi0.net
ソニーはバカ企業
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2019/07/0718_2-1.png
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2018/07/Screen-Shot-2018-07-03-at-00.01.18.png
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2017/07/4a42a7625e0623bd358734e230490f80.png
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2016/07/Ranking.png
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2015/07/就職先図表-thumb-600x973-1819.png
ttp://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2014/06/Screen Shot 2014-06-18 at 10.44.58-thumb-600x600-440.png

229 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:56:10.80 ID:UpoCyxxv0.net
>>181
あれは自身も東大出だからただの僻みではないだろう。まぁ東大出とは思えないほどアレな人だけど
海外では日本のような差別はないと言いつつオーストラリアに移住して差別され逃げ帰ってきたのはワラタ

230 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 16:57:34.86 ID:NPL8UZDH0.net
>>227
ホリエモンは素の頭がいいんだよ
最低限の勉強だけで唐代合格してる上に
学歴なんか意味ないつって中退してる

個人的に日本で最高の学歴は東大中退だと思ってる
世界最高はハーバード中退(ゲイツ、ザッカーバーグ、ジョブズ)

231 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:08:31.48 ID:7OV2kl//0.net
東大の試験みてみな、記憶力とか、コツだけで突破できるもんじゃないよ。
しかも記述式だし。

総レス数 231
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200