2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』フルプライスRPGなのに26時間のショボいスカスカボリューム!

1 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:23:28.83 ID:5cyKslwB0.net
海外フラゲ動画より
最初〜最後までぶっ通しプレイ動画の時間が26時間34分42秒
https://www.yout●ube.com/watch?v=Qrl●JxkqF1YE

2 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:25:31.05 ID:v67FSakud.net
燃え尽きて真っ白な灰になりましたとさ
チャンチャン

3 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:25:42.18 ID:IplptOW8r.net
雑魚戦ですらクルクル回転させて位置調整するあの無駄にパズル要素入れた戦闘でプレイ時間水増ししてもこれかよ
実ボリュームは相当少なそう

4 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:26:31.68 ID:jlJjBXI+0.net
普通じゃね?FF15もそれぐらいだったけど

5 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:26:53.54 ID:q+ZSlJP20.net
フラゲの速度優先プレーで26時間なら
普通にやったらかなりの時間になりそう

6 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:28:39.59 ID:G40c1bxTr.net
これ1本で当分の間耐えなければならないのに控え目ボリュームでどうすんのブヒッチw
昨年夏のブヒッチも実質的にFE1本だけだったがボリューム相当あり×4ルートで飢えることはなかったと思ったが今年は酷いな

7 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:29:51.07 ID:1SPmUhYdd.net
>>6
他所に難癖つけてる暇あったらPS4のゲーム買ってやれよ…(´・ω・`)

8 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:37:12.17 ID:/U/EiSZIr.net
>>7
夏の任天堂様からの唯一の配給ソフトであるペーパーマリオがすぐ終わって暇を持て余し、
対馬やPS5のネガキャンに勤しむんだろニシくんはw
これを26時間で終わらせた後ニシくんは何やって遊ぶの?wwww
ブヒッチはこの先のソフトの発売予定白紙だけどw

9 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:40:55.59 ID:UZg7c2SYa.net
>>8
いつになったらあつ森の500万に追い付いてくれるんだ?

10 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:42:35.77 ID:HP4DZ4sIr.net
PS4のパッケージRPGは50時間60時間普通にあるものが多いのにSwitchタイトルは相変わらず手抜きボリュームのゲームばかりだな

11 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:43:43.22 ID:WRQm8kCup.net
>>9
豚はゲームの売上でマウント取るのをやめろ 女子供にウケるゲームでマウント取るな
大人の視点で語れ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:46:07.59 ID:WRQm8kCup.net
PSファンはハリウッド映画について語ってるのに豚はいきなりディズニー映画の売上でマウント取ってくるようなもん
大人なら重厚なシナリオと緻密な世界観で語れ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:49:20.16 ID:dmk+jnSU0.net
末尾pの脳みそキッズがなんか言ってて草

14 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:50:30.10 ID:0BZ5dM140.net
RPGじゃないと言ってみたりコロコロと忙しいですね

15 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:50:39.87 ID:Y+0TU1UNr.net
たまにはマリオでも100時間くらい遊べる壮大な作品作ってみろよ
いつまで子供だまし続けてんだよ
同じ任天堂でもゼルダはブスザワでボリューム詰め込んだだろ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:52:32.24 ID:WRQm8kCup.net
>>13
おい イキんなよクソ豚 ゴミクズが

17 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 04:53:23.36 ID:WRQm8kCup.net
豚ってアカデミー賞とかにもケチつけてそうだな ディズニー映画の方が売れたのに!!って
バカばっかなんだろうな

18 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:01:14.39 ID:YC3xhm3Q0.net
おはようございます

19 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:15:58.10 ID:v8Ut9rNc0.net
ボリュームより64GC時代のRPGに戻せカス
wii以降クソゲーばっかじゃねぇか

20 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:17:58.32 ID:m3Sfh/bR0.net
売れても売れなくても紙と毛糸路線無くならなくて頭にきますよ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:26:59.66 ID:ZXNsLs6T0.net
なんで頑なにGCまでの路線に戻さないんですかね
やっぱ宮本の無駄な口出しが今も効いてるのか
無能老害ジジイほんと関わらないでほしいわ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:28:27.66 ID:tlfDcYRDr.net
>>9
FF7の700万にいつ追い付いてくれるんですか?

23 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:30:38.53 ID:1wxde/Ch0.net
過去作よりむしろボリュームアップしとるやん

24 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:45:47.20 ID:zTGfBBLG0.net
えー長いな
15時間くらいが適正やろ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:46:42.71 ID:CfM/bwXx0.net
酷いなw
ほんと開発力ねーわw

26 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:51:36.80 ID:tA/kSaZ6a.net
FF4くらい

27 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 05:53:32.33 ID:E5Rk0yrAd.net
>>15
マリオデを100時間遊べばいいじゃん
馬鹿なの?

28 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:28:07.77 ID:AXGDg0/N0.net
>>16
おうおう威勢のいい虫がおるな
ホウ酸団子食って死ねよ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:28:25.51 ID:nvEtZpRma.net
フルプライスRPGてのが何かモヤる…
まぁRPGで30時間前後て個人的に丁度良いわ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:32:22.11 ID:Ob9Ixr9od.net
定価RPG

31 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:35:38.37 ID:izMqZsW40.net
逆に長い
クソ戦闘ありでこの長時間と聞かされたら遊ぶ前から絶望感しかないぞ
毎回パズルから始めるバトルにアクションコマンド攻撃は食傷すぎる
引き算できんのか
てかハンマーまでAボタンの目押しになってるしなんなのこれ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:41:07.99 ID:6qoHm5LR0.net
公式でジャンルがアドベンチャーって書いてあるぞ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:43:57.72 ID:2AsQspWjM.net
クリアするだけならbotwもすぐ終わりますし
怒涛のやりこみプレイが待ってるぜ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 06:49:58.59 ID:SUO/MHN60.net
アドベンチャーでフルコンプしないで26時間って逆に多くね?

35 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 07:01:10.54 ID:XzbICI4s0.net
仕事帰ってから一時間ずつ毎日やっても1か月かかるボリュームなら十分だよ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 07:20:12.56 ID:p32VqZqmd.net
正直昔みたいに70時間とかプレイするゲームはもう無理だわ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 07:22:39.26 ID:AOyZIv6v0.net
そのくらいでクリアできるのなら
むしろ触手が伸びる
重厚長大なのクリアできん

38 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 07:57:35.35 ID:Jcj4UXI3M.net
ファイナルソードがlV50代、20時間くらいだったから
6時間と多く遊べるじゃないか!!

39 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:01:48.79 ID:c9O6f52E0.net
最初は各カミ様形態、クッパとの紙相撲、巨大化の3戦
オリー王は死んで折り鶴になる
仲間のボム兵はオリビア助けるために自爆で大岩破壊して死ぬ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:13:46.57 ID:Z7I41y9SM.net
>>22
ゴキブリの脳内ソース

41 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:14:35.75 ID:KMEImYEtM.net
>>1
フルプライスは定価って意味だぞ
いまだに誤用してスレ建てとか恥ずかしすぎw

42 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:19:06.88 ID:eSqDAugZd.net
26時間でスカスカとか大丈夫か?
後々ブーメランになるんだぞ

43 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:19:24.94 ID:vOYiTVXo0.net
お前らは狂ってる。髭のイタリア配管工が紙になったら絶対ガキ受けするやろ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:19:57.01 ID:VSoBRklp0.net
分作なのにフルプライスのFF7Rも余計なことやらずに進めば30時間
ちょっと短い感じもするけどそこまで短いってほどでもないよな?

45 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:25:39.61 ID:ao0XHX8Ed.net
>>22
FF7って2年目の初代ポケモンにすら年間売上で負けてた気がするが

46 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:28:23.76 ID:6zILSVNxr.net
>>45
スクウェアも任天堂と縁を切ってまでたどり着いた当時最先端のゲームが
時代が終わったはずの化石ゲームに負けるとも思ってなかったんだろうねー

47 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:31:01.24 ID:aSuHpL3Q0.net
>>44
フルプライス誤用バカ発見w

48 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:33:51.14 ID:iY22fsHpM.net
>>22
日本vs世界?

49 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:34:38.10 ID:aSuHpL3Q0.net
FF7r引き合いに出してる奴って
ペパマリオリガミのフルプライスが6600円て分かってる?
7rのフルプライス9800円だぞ?

フルプライスが1.5倍違うモノが同程度とか完全にバカにしてるだろw

50 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:34:51.46 ID:6zILSVNxr.net
>>48
日本vsソノタ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:35:08.10 ID:gSXoMjbmd.net
RE3の文句はそこまでだ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:39:52.19 ID:Xlp2seald.net
>>48
リメイク前400万
リマスター100万
リメイク最終累計200万
合計700万

って言ってるのを前に見た

53 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:42:03.08 ID:dZ4tsX+np.net
ゼノブレDEの後だからこれくらいでもいい

54 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:42:16.54 ID:aASAUwFI0.net
いまだにプレイ時間をゲーム買う基準にしてるやつなんているのかよw
笑うわ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:42:51.17 ID:eTtdXwM40.net
ペパマリシリーズは安定してるな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:43:48.16 ID:tOmmk3UWM.net
結構長い
任天堂のゲームとしては長すぎるぐらい

57 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:53:43.33 ID:aVEXyeGL0.net
マリオストーリー(英題:Paper Mario)2000年8月11日 N64  54万本
ペーパーマリオRPG          2004年7月22日 GC   43万本
スーパーペーパーマリオ        2007年4月19日 Wii   59万本
ペーパーマリオ スーパーシール   2012年12月6日 3DS  50万本
ペーパーマリオ カラースプラッシュ 2016年10月13日 Wii U  7万本
ペーパーマリオ オリガミキング    2020年7月17日 Switch

シールでブランド崩壊して50万から7万にまで下落したから売れても累計20万以下で終わると思う

58 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:54:36.36 ID:9hL1n0gs0.net
26時間だと自分がFF4クリアする時の目安に近い

59 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:00:38.56 ID:KA/H+t8Ad.net
やり込み要素入れたらもっとかかるオチでは

60 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:04:38.25 ID:3J6lVRQkM.net
>>58
ff4って慣れたらそんなにかからないんだ

61 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:06:45.91 ID:pQCHv/3P0.net
>>11
女子供だのゲーマーだの
具体的に説明出来ないくせによくそれで精神安定図ろうとするねえ。

62 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:13:42.30 ID:QyHc5Bs7p.net
どっちかというとアクションアドベンチャーのジャンルに近い今回の作風だと長いぞこれ

長編RPGとかオープンワールドならともかくクリアまでの時間が長ければ良いってもんじゃない

63 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:15:13.45 ID:QqiXg6aW0.net
○○時間でクリア、って言われても自分が実際やるとどれも倍かかる

64 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:22:20.16 ID:MjlSnARVd.net
>>49
よう分からんが、なんでそんなにFF7Rに食いつくんだ?
FF7Rになんか思い入れでもあるのか?

65 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:31:12.75 ID:iaP1S0hs0.net
バイオRE3は5時間だっけ?

66 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:32:10.41 ID:lXdLHiwPd.net
ゴキさんたちがbotw買ってきて30ぷんでクリアしたぜと言ってたから、
その53倍のボリュームか・・・
IS死ぬだろwwww

67 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:32:29.12 ID:QyHc5Bs7p.net
>>64
それは最初にFF7Rを引き合いに出した>>22に言うべきじゃね
元々そいつがFF7Rを急にもってきたから話題になってるけど正直比較対象としてはイマイチだ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:34:40.89 ID:13JhnqaI0.net
まあまあ長くねーか

69 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:36:06.07 ID:lwnGlPPbK.net
バイオRE2は初見6時間だったな特に文句ねーけど
そもそもSランク取るために2時間30分でクリアしないといかんし

70 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:37:35.62 ID:lXdLHiwPd.net
>>67
末尾rは常に別の世界線のFF7Rの話しかしないから、
無視したほうがいいよ。

71 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:52:06.32 ID:/Otlpnyzd.net
雑魚戦スルーでこれなら長いな

72 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 09:58:18.19 ID:JOusePkV0.net
マリオデとかクリアするまでなら10時間で終わるし
ラスアス2も30時間くらいしかないけどどこがスカスカなの?

73 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 10:47:17.96 ID:ZXNsLs6T0.net
>>49
まあ日本だとクソエニがボッタくってるだけで海外ではどっちも59.99ドルなんですけどね…

74 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 10:48:48.24 ID:+uJG14Fwa.net
Switchはペパマリ以降の予定が空白だから長く遊べないと困るんだよ
そういう前提で考えると26時間は短いと思う

75 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 10:52:23.81 ID:lwnGlPPbK.net
そういう前提はかわいそうだな
任天堂の開発スケジュール全体的に遅れてんだろうけどなんか急に出てくるかもわからんし

76 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 10:52:44.93 ID:3DkW20rKa.net
パワプロ買ったし、評価待ちするよ

77 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:10:17 ID:Wu4valQJa.net
>>10
PS4はムービーで時間稼いでるんじゃね?

78 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:48:44.88 ID:pQCHv/3P0.net
>>22
推測がソースになるんだろ?
ならあつ森は5月の決算でDL率が5割と発表されてるんで合計1,000万
低く見積もってDL率3割としても714万
はい論破。

79 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:49:46.87 ID:bZuDve96a.net
>>1
1万するFF7Rに喧嘩売ってるのか?

80 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:51:51.95 ID:Nr0jmN2ha.net
定価RPG

81 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:54:20.46 ID:Q0XRaJpm0.net
宮本のせいで落ちぶれたシリーズ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:57:26.20 ID:5Hrja/dZ0.net
>>81
スーパーシールの社長が訊く読むとそうみたいだな

83 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 11:58:41.39 ID:UBOgTZ/x0.net
軽く通してみたけど出てくる敵のバリエーション少なすぎるでしょ・・・
オリキャラアレンジキャラ縛りもうやめろよいい加減

84 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 12:39:58.86 ID:62utoaX30.net
プレイ時間が長けりゃいいって訳でも無いと思うけどね・・・。
CSはファミコンソフトからやってる私から言わせると、今のソフトはプレイ時間が長すぎるね
しかも、ソフト数が多いからそれに比例してクソゲーが多い

85 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 13:43:38 ID:4/2CUtHJd.net
時間より今さらなレールプレイング的なのがな
周回楽しめる作りにしてくれよ

86 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:11:56.00 ID:srmPuLb20.net
ゼノブレイドのバケモノボリュームのせいで感覚狂うよなw

ゼノブレ2の本編70時間、追加DLCストーリー20時間とかおかし過ぎ

87 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:16:24.41 ID:nScIhev50.net
>>73
それはどこもそうだけどな
任天堂もゼノブレ2とかそうだし

88 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:18:10.52 ID:7T9uRkDI0.net
スカイリムとかFF15なんかもメインクエストだけならそんなもんだろ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:21:13.69 ID:Hyt+SLFUa.net
めっちゃボリュームあるじゃん

90 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:27:15 ID:nScIhev50.net
>>89
どういう遊び方したのか知らんけどフラゲで26時間なら結構ありそうだよな

91 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 14:30:40 ID:iiZt/i3I0.net
8時間で終わると捏造叩きされたされたマリオ&ルイージRPG4は
難度もボリュームもシリーズ最大で40時間前後かかる

最終的には苦行ゲーと叩いてたんだよな恥も外聞もない民族だから

92 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 16:36:02.36 ID:eC/ErvBHM.net
スーファミとかの頃は平均クリアが24時間、lv45辺りが何処のメーカーもクリアの基準だったよな

そこに天外2が60時間で、lv70だったから「やべーゲームでた!」ってなった

総レス数 92
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200