2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たまに勘違いしてる奴が居るけど、モンハンって初代PS2版の時からつまらないよな

1 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:07:01.52 ID:7WswHy2U0.net
PS2、DS、3DS、PS4等の機種関係なく、
モンスターハンターというゲームそのものがつまらない件

2 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:08:15.98 ID:A8MgtK7B0.net
確実に言えるのは
PS4になって色々マシになった

3 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:08:32.58 ID:4wG9WzeSa.net
元ネタのPSOの方が面白いよ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:09:26.27 ID:bb7IvPyr0.net
これは間違ったことを言って伸ばす典型的なアフィスレ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:09:30.45 ID:3KrkWRU90.net
糞つまんないのに何故か流行ったんだよな
>>2
内容ゴミになってステマが酷くなったな

6 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:10:05.58 ID:aQAvMEmJM.net
詰まらなきゃ売れてない

7 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:10:23.30 ID:3TYeNn/2p.net
まあ携帯機でPSの差による格差があまりない協力ゲームが当時の中高生にハマったらその勢いで今でも続いてる感じだな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:10:46.57 ID:3YcqcItI0.net
パーティーゲームの類としてはそこそこ優秀だから売れたんだよなぁ

9 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:12:02.76 ID:q6ztd4m2M.net
何が面白いのか分からんけど付き合いのために2ndGやってたな

10 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:13:55.89 ID:7WswHy2U0.net
御名答

11 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:14:12.28 ID:FQJLyVqRp.net
この板アフィの餌板に変えたほうが良いよ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:14:28.95 ID:7WswHy2U0.net
>>7
御名答

13 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:14:34.18 ID:wzM8TXl70.net
>>2
エンドコンテンツが糞なのは変わってないと思うけどなあ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:15:08.41 ID:3KrkWRU90.net
>>6
FF15

15 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:15:32.13 ID:dlVbIHF4a.net
>>7
ポケモンと同じだな
根本がつまんねーのに話題性だけで売れてるゲームって感じ
話題性なくてもゲームとして普通に欠陥の微塵もない英国人ゲーの方が圧倒的に価値が上

16 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:15:48.66 ID:AlzhlRVla.net
>>11
PSに都合が悪いスレはアフィはまとめない

17 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:17:28.42 ID:A8MgtK7B0.net
>>13
そもそも昔のモンハンはそこまで大した内容じゃなかったからな、エンドコンテンツ含めて

wでやっとマトモになった

18 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:21:29.03 ID:GdB1iWEJ0.net
>>16
エビ通とかいくらでもあるぞ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:22:24.79 ID:s8GzmQqh0.net
モンハン裏切ってクレクレ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:23:47.69 ID:K5itqNHk0.net
対人ゲーでもMMOみたいに喧嘩になりにくいからいいと思う

21 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:27:02.31 ID:fVTTzM+k0.net
俺はむしろその頃が一番楽しかったんだが

22 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:27:25.85 ID:yv2UgQHS0.net
>>21
若かったんだよ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:27:36.90 ID:30asYfTpa.net
>>18
いくらでも(数個)

24 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:29:29.46 ID:eMtiEyz+0.net
ミラボレアスはずっとずっとクソだな

25 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:29:33.72 ID:yhTuqmmZ0.net
そりゃそうよ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:31:43.71 ID:3KrkWRU90.net
PSPの持ちより効果で流行ったのは理解出来るんだけど
ショボいゲーム性に持ちより出来ない据え置きとか何一つ良いとこ無しだろうに

27 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:45:32 ID:0ISTH7bha.net
初代は肉焼くゲームなんだよなぁ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:47:32 ID:euoD/Y7S0.net
ミニ四駆と同じだな

29 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:49:23.32 ID:SooAOIV7r.net
初代は専用線サービス入ってやってたけど、日本語変換がクソの極みで
クックがラグを使って前と後ろに同時に突進を当ててくるとかあった

30 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:50:54.00 ID:OLkVsprO0.net
ちんちんシコるのとかわらん
面白くはないが気持ちいいんよ
仲間と繋がるのが

31 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:05:14.61 ID:OmR8MgVEM.net
年齢によるでしょ
中高大の時に友達と集まってPSPやら3DSでやってたならかなりの思い出補正入るよ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:18:31.48 ID:EkjBn/eNr.net
PSPにて持ち寄って共闘から幅広く受け入れられたって感じ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:23:28.86 ID:nGfA7S440.net
モンハン2やってるけど
オンライン前提だからドスファンゴがキツくて若干詰んだ。
マップ上の雑魚を全部掃除した後、死に際に逃げまくるコイツを徹底して追いかけるとかダルい

34 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:25:55.60 ID:EkjBn/eNr.net
>>33
3DSの4買ってたけど、それに近い状態からのタイムアップで一気にやる気なくした
一時間がミッション失敗でオシマイとか…

35 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:30:47.30 ID:1RDcO1Tc0.net
初代〜トライまでは面白かった

36 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:49:27.75 ID:29CdFFR+M.net
PS2もPSPも周りから勧められてやったけど
素材集めてモンスターと戦っての繰り返しで当時から何が面白いのかさっぱり分からなかった

37 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:54:12 ID:t5SaTiet0.net
初期は酷い
操作性は糞だし
マップは糞

38 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:54:29 ID:1o6JfksN0.net
友達と遊べばどんな糞ゲーでも神ゲーになるからね

39 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:54:58 ID:OQ+cJngg0.net
MHWでモンハンシリーズにあったストレス要素ほぼ消えてて
いい方向に化けたと思ったのにIBで全部もとに戻ってクソになってしまったな
もうあれモンハン5でいいよ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:09:21.16 ID:4U4CPh1Lr.net
F以外全部糞

41 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:12:07 ID:ziTmhTPz0.net
DOSの人々はモンスのFF化に異を唱えてた記憶がある
泥臭いハンター生活こそがモンハンなのにと
稲船さんの携帯機路線こそがヒットと延命化につながったような記憶もある

42 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:15:52.60 ID:pcsYrverd.net
トライをWiiに持って行ったの稲船じゃなかったっけ

43 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:17:15.68 ID:MrlH2007M.net
稲船さんは基本PS側に持っていこうとしてた印象
当時は逆転裁判もPS側に持っていきたかったらしい

44 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:17:53.12 ID:FB3sFGWg0.net
協力プレイだったのが今じゃ味方が最大の敵だからな

45 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:18:13.73 ID:zzhHKqjZM.net
結局はフォートナイトやスプラが出てくる前の
キッズが集まって遊ぶゲームの定番以上の何者でもないな

46 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:19:27.02 ID:MrlH2007M.net
任天堂社内でも休憩時間中に社員がPSP持ち寄ってやってたと岩田さんが言ってた

47 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:22:11.30 ID:X201Yh7R0.net
電撃のステマで流行らせたのだったか?

48 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:26:02.21 ID:YaR0gEmN0.net
ワールドなんてPV1からしてクソつまんなそうだったからな

49 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:27:39.50 ID:/Fd6Jxc80.net
一人でやってるやつは今も昔もクソゲーだろうな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:30:37.82 ID:KN5U33OV0.net
クソゲーが携帯機を使ったローカルコミュニティの輪に乘れたからヒットしただけなんだよなあ
その証拠に当時でもMHFは全く盛り下がっていた

これからモンハンは100%落ちぶれるけど、新作を出さないからバレないだけ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:38:56.64 ID:nk/UzCMpa.net
>>41
これは俺もそう思うわ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 19:19:23.64 ID:alyOfXpQ0.net
ドスとかゴミオブゴミだったからな
今当たり前のようにある消費アイテムを増やす施設なんて無いし
飯も運ゲーだし
受けたいときにクエスト受けれないし
マップ読み込むのにロード入るし
当たり判定おかしいし
マルチやるのやたらとハードル高かったし
遅延行為当たり前のモンスターばっかりだし

だから2ndGを友人から誘われた時耳を疑った記憶あるわ あんなクソゲー今流行ってるのか?て

53 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 19:20:43.73 ID:MrlH2007M.net
不満も皆で共有すれば楽しくなるっていうし

54 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 19:29:36.84 ID:sX85x7ue0.net
日本の流行れば一流品みたいな風潮がちょっと残念
流行ること自体難しいしそれだけすごいのはすごいんだけど
例えばドラクエだって鳥山絵じゃなかったら中身同じでも売り上げ減るだろうし
中身同じでもドラクエって名前付いてなかったらそれだけでも売り上げ減る
それくらい薄っぺらいというか脆いというか

55 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 20:17:15.19 ID:hS0cSUrH0.net
>>36
俺も当時勧められてヤッたけどおんなじ感想だわ

56 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 07:22:41.97 ID:e9T4eehDd.net
さすが平均年齢40代板だな

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200