2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ソニーがSNKを買収

1 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:48:11.76 ID:bz6nHn4nM.net
ブルームバーグによると、ソニーは現在、SNKコーポレーションの親会社であるレユー・テクノロジーズの
買収を検討しているとのことです。遡ること2015年8月、レユーミレニアム(現在はレユー・テクノロジーズ
として知られている)は、SNKプレイモア(後にSNKコーポレーションに改名)を買収しています。

ソニー内部からと思われる匿名の情報筋は、レユー・テクノロジーズの潜在的なオファーについて
財務アドバイザーと協力しているとブルームバーグに語っています。この件は非公開とされているため、
情報源は匿名であるという。もしオファーが受け入れられれば、ソニーはSNK社の新たな親会社となる。

SNKは、キングオブファイターズやサムライショーダウンのようなゲームシリーズを制作するための
格闘ゲームのコミュニティで知られています。「キングオブファイターズ15』が現在開発中であることから、
必然的に『キングオブファイターズ15』がプレイステーション5の独占タイトルになる可能性があります。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:48:39.13 ID:QEg7L/ti0.net
いらね...

3 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:49:45.72 ID:i+hPSPM7d.net
ソニーからネオジオ出るか!?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:49:49.09 ID:bz6nHn4nM.net
>>2
お前など眼中にない

5 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:49:50.17 ID:fUVYnrG2M.net
スレタイそれでいいの?

6 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:50:25.66 ID:J0DtbWNl0.net
ユー買っちゃいなよ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:50:29.18 ID:VcRIYcZka.net
KOF14とかいう、もう完全に枯れたと証明されてしまったゴミ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:50:46.59 ID:f8kJxDDwr.net
ニンテンドー終わったな
まあもうすでに終わってるけど

9 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:07.44 ID:Q/jQv8nIa.net
ソニーに吸収されて困るサードって今ある?

10 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:08.72 ID:a9n7lJmAa.net
サムスピやKOFがスト5化するのか

11 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:24.60 ID:LE79BD0l0.net
何の影響もなさそうな

12 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:25.50 ID:bLCLD7OO0.net
つまりスマブラにソニーのキャラが出てることに?

13 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:30.84 ID:+tFqj6tT0.net
そんなオワコン会社買う金あるならブルーポイントを子会社にしてやれよ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:52.31 ID:q/mrQqz2M.net
KOFでスマブラに勝つる!

15 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:51:56.10 ID:kcUUwCOha.net
SNK買収してどうすんだよ馬鹿w

16 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:52:12.94 ID:XzH/UDXf0.net
ショボすぎる買い物wwwww

17 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:02.29 ID:bz6nHn4nM.net
こんな情報も↓

ソニーは香港上場のゲーム開発会社、楽遊科技(ルーヨウ・テクノロジーズ・ホールディングス)への
オファーを検討していると、事情に詳しい関係者が明らかにした。

  非公開情報だとして匿名で語った関係者によると、ソニーは楽遊に提案する方向で金融アドバイザーと
作業している。楽遊は5月、拘束力のない買収提案を深?に上場する同業の浙江世紀華通集団から受けた
と確認。それに先立つ数カ月は、創夢天地科技(アイドリームスカイ・テクノロジー・ホールディングス)などと
交渉していた。創夢天地にはテンセント・ホールディングス(騰訊)などが出資している。

  楽遊の経営権を持つチャールズ・ヤック氏は過半数株の売却で、昨年後半から創夢天地と交渉していた。
同社は楽遊を約12億3000万ドル(約1320億円)と評価する共同提案をCVCキャピタル・パートナーズと
協議していたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い同協議は行き詰まったと、ブルームバーグ・ニュースは
4月に報じている。

  ソニーはより確実な資金力で他社よりも優位に立てると考えていると関係者は述べた。ヤック氏は
売却先を決定し月内にも合意したい考えだが、交渉は続いていて最終決定に至っていないほか、
これ以外の提案が持ち込まれる可能性もあるという。

  楽遊とソニーの担当者はそれぞれコメントを控えた。

18 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:18.71 ID:3dkMxAlQ0.net
中華統一狙ってんのか🤔

19 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:21.84 ID:qIb/8nyp0.net
ソニーキャラオールスター格ゲーでも作らせるの?

20 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:29.85 ID:VcRIYcZka.net
ん?でもこれってむしろ
パチンコ利権狙ってないか?
ソニーのパチンコ連打来る?

21 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:34.03 ID:mj2ToXWhd.net
SNKはともかくレユーって何やってる会社?

22 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:58.29 ID:VcRIYcZka.net
ところでソースどこだよ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:54:02.58 ID:/2Eb+gAJp.net
SNK買収するくらいなら他に買収すべきメーカーはたくさんあるだろ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:54:08.13 ID:vU3fnrtr0.net
不知火舞ちゃんはアビー化されそう…

25 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:54:17.05 ID:L25MVrf50.net
こなたの実弾回収か

26 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:54:45.82 ID:ltEYGj+hd.net
今のSNKはソシャゲ事業が強いで弱点の補強にはなるか

27 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:55:10.18 ID:zKToUYMk0.net
なんのシナジーもねぇだろこれ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:55:32.23 ID:Q6I/3Pa40.net
格ゲー?スマブラでええやん

29 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:56:13.89 ID:97rxK11q0.net
アトラスでさえ買収しなかったのに?

30 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:56:19.53 ID:IGdwN6AdM.net
一層、韓国と仲良くなれたな
よかった

31 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:56:31.19 ID:J0DtbWNl0.net
プレイモアは関係ないの?

32 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:56:32.53 ID:bLCLD7OO0.net
正直SNKは過去の栄光で食ってる会社だから
IP殺しのソニーとの相性は悪いと思う

33 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:56:55.80 ID:q7gPjl8S0.net
せめて20年前に買って再建させるとかならまだよかったんだけどな

34 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:57:06.01 ID:ltEYGj+hd.net
2015年8月、川崎会長夫妻が所有するSNKプレイモア株を中国のゲーム会社・上海37Games[注釈 1]が取得したことが発表。
川崎会長が持つ旧SNKおよびSNKプレイモアの全てのライセンスIPも同社へと移管される。


レユーって読むのか?これ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:57:19.96 ID:YdTPn83i0.net
洋ゲーはビジネスモデルが崩壊したし和ゲー強化は必須だからな

36 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:57:27.45 ID:573RLZOD0.net
ソニーの中国化が進んでるな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:01.78 ID:sQwqqjCe0.net
日本ではどうかな
中華圏では盛り上がってるんだろうか

38 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:04.67 ID:QUClPr800.net
アトラス買おうぜ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:12.75 ID:D4aeJKKw0.net
ゴミすぎだろフロムでも買えよ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:29.90 ID:2cnuAz0/d.net
そんなところ買ってなんか意味あるか?妄想にしか見えないが

41 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:41.40 ID:Ea8DuKa90.net
>>1,4,17

肝心の ソース はどこだよ!
ソースを貼れ、ソースを!

42 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:53.67 ID:YdTPn83i0.net
>>17
そっちの会社は作ってるの洋ゲーだからいらない
これ以上、似たような洋ゲー増やしてもデメリットでしかない
今、買収しないといけないのは和ゲーメーカー

43 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:58.78 ID:ltEYGj+hd.net
37gamesが何作ってるのか見たら、クソ広告でお馴染みの日替わり内室を作ったとこだったw

44 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:59:12.29 ID:NSrl5KCs0.net
ブルームバーグって時点でどうせソース望月だろ

45 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:59:34.49 ID:8bgTHsiHp.net
既存のおっさんが喜ぶだけで新規には関係ない話やな

46 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:59:43.56 ID:Ea8DuKa90.net
>>1,4,17

まさかこれがソースじゃねーだろうな???


【噂】ソニーがSNKの親会社の買収を検討中、『キングオブファイターズ』『サムライスピリッツ』などがPS5独占になる可能性 : ゲーハーKING速報
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/41143053.html
Rumor: Sony is considering bid to own SNK's parent company
https://www.eventhubs.com/news/2020/jul/03/rumor-sony-considering-bid-own-snks-parent-company/

47 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:59:58.18 ID:kcUUwCOha.net
>>42
人気もない和ゲーメーカー買収してどうすんだよw

48 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:00:10.56 ID:Ea8DuKa90.net
このスレに書き込んでるカスどもも
ソースを求めろ、ボケが

49 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:00:51.15 ID:mXC32Esq0.net
糞ゲーしか作れないからソニー
他社からゲームを買うしかないんだよね

50 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:01:27.51 ID:oBoN8faT0.net
SNKのゲームかぁ
まぁ刺さる年代って
丁度お前らくらいだからいいんじゃないか?
Switchの年齢とは被らないだろう

51 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:02:00.61 ID:QWJrLyng0.net
>>49
はいまた箱の悪口

52 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:02:12.29 ID:YBMjJfDZM.net
ジョーヒガシー、ディスイーズライデン♪

この試合開始フレーズが20年以上頭から離れない
なぜジョー東とライデンの対戦だけが記憶に残ってるのかは不明

53 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:02:12.92 ID:GkJtDHTu0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Leyou

54 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:02:40.84 ID:BdrxYt8z0.net
スマブラ次回作はテリー追放か

55 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:03:11.78 ID:YdTPn83i0.net
>>47
洋ゲーメーカーこそ全く人気ない上にビジネスモデルが崩壊してる

SNKは別に大して買収額高くないだろ
SNKのキャラは知名度あるからソニーなら活用できるよ

56 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:03:17.86 ID:bz6nHn4nM.net
ソースはブルームバーグ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:04:36.61 ID:YSb+kLp+0.net
KOFはいろんなゲームの主人公が集まって対戦できるお祭りゲーとしてヒットしたわけだけど
SNKが元ネタのゲームを作らなくなってオリジナルキャラを出し始めて終わっていった感じだ

ソニーが買ったらソニーのキャラ出せてちょっとは盛り上がるのかね?

58 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:04:39.71 ID:GkJtDHTu0.net
>>17
http://leyoutech.com.hk/zh-hans/investors-relation/corporate-information

それがレユーだな

59 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:05:16.76 ID:C3MNBNLVp.net
SNKって中国に売られたんじゃなかったの?

60 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:05:21.16 ID:pQ5D5d890.net
kof14って13よりも劣化してたよな

61 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:06:21.24 ID:YdTPn83i0.net
>>37
そうか
中華圏で人気あるからSNKか

62 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:07:40.79 ID:BbNJVwCl0.net
はい 明確なソースもないのにスレ立てっと

63 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:07:43.62 ID:bz6nHn4nM.net
フロムもアトラスもヴァニラも買収しないのになんでSNKかと思うが

64 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:07:46.61 ID:IjHtJLW40.net
舞の乳かっちかちになりそう

65 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:08:17.52 ID:bQ4HQwLUa.net
はあ…

66 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:08:33.91 ID:JYVj78I4M.net
>>51 チカ君いつもの自傷行為

67 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:08:41.47 ID:i+hPSPM7d.net
>>57
ゴルフクラブ持ったアビーとか?

68 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:09:27.26 ID:y9J4P/9xa.net
SNKなんて買ってどうするんだよ
買うなら何故20年前の勢いがある時代に買わなかったのか相変わらずの馬鹿会社

69 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:11:13.36 ID:VXRPFGVw0.net
つまり舞がゴリラに?

70 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:11:15.01 ID:lpy8RWV80.net
>>54
ジョーカーもアニプレのアニメキャラみたいなもんだ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:11:42.45 ID:MfgjKVa10.net
>>1
leyouはSNKの親会社じゃないぞ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:12:13.98 ID:oBoN8faT0.net
またSNKのゲームの価値が落とされるのか

73 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:12:46.50 ID:bjFKE7hM0.net
ほんとかしらんが今更SNK買収は微妙だな
KOF独占とかなんのインパクトもない

74 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:12:47.60 ID:kp0w5JIq0.net
これは期待

75 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:12:59.18 ID:D4aeJKKw0.net
>>48
SNKとかライターが望月とかいう時点で
信憑性ゼロだからどうでもいい

76 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:13:33.90 ID:kp0w5JIq0.net
>>68
不知火舞とナコルルを好きに出来るだけで価値がある

77 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:13:48.00 ID:i0An5ASc0.net
>>69
黒人ゴリラで衣装も変更

78 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:13:50.51 ID:VHcrKWk30.net
女キャラ全員ブサイクになりそう

79 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:14:15.55 ID:QvJK5Q6c0.net
中華が手放すかあ?向こうのウインドウズにはKOF97が
標準搭載されてるぐらい人気あるんだろ?

80 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:14:33.84 ID:z2rZ/FOV0.net
これがソース?
https://www.eventhubs.com/news/2020/jul/03/rumor-sony-considering-bid-own-snks-parent-company/

81 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:15:40.65 ID:s8Pm3p3L0.net
SNKはドットで終わったメーカーだから買収する価値ねーだろ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:18:12.40 ID:D4aeJKKw0.net
あー
日本向けとかいう話じゃ全然なくて
中国向けという発想ならアリなのかもしれん

83 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:18:36.21 ID:QVG8XO5K0.net
チョニーまた買取保障するつもりか

84 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:18:56.30 ID:yV5csJuIp.net
中華企業に買われて色々新作出たけどパッとしないという印象
ネオジオIPをPS独占とかしなければ良いが…

85 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:20:20.79 ID:bz6nHn4nM.net
不知火が中国ドラマに無許可で出されてたニュースが最近あったな

86 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:20:30.01 ID:jyonr2GcM.net
カプンコにVSSNK3つくらせろ

87 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:22:05.30 ID:i4I6pIMua.net
ソースがブルームバーグってことはあの望月だろ
どうせ飛ばしだろ

88 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:23:13.94 ID:GjGulRt9a.net
スマブラがソニーのキャラパクってると言われるようになるのか

89 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:23:14.17 ID:xgb4geiRp.net
アイムノットボーイ

90 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:23:49.92 ID:8LeC7PSwd.net
さすがチョニー
熱いキムカッファン惜ししてくるな

91 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:24:17.08 ID:hyilcbUg0.net
これ絶対に舞がゴリラ親父になるぞ

92 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:24:36.45 ID:jpr3WgoQp.net
スマブラに参加したくて買収した説w

93 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:25:53.16 ID:q1CuCCfwM.net
ジャパンスタジオ解体して SNK に作らせた方がマシってことだろ。

94 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:26:00.09 ID:nWei5ah/0.net
うーん…どういう目の付け所なんだ

95 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:28:45.58 ID:StnvNznE0.net
この段階で、
この手の情報が出るって事は
実際は来ない気がする

本当なら水面下でやって、大々的に発表しそう。
(と言っても、SNKは中華圏以外の海外じゃ
そこまでの話題でもないか)

匿名という建て前であかされるなら、
ソニーへの期待だけさせて
最終的には別のオチが来そうな気がする

96 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:29:20.01 ID:5lSDnNqAd.net
SONYファイターズvsSNKファイターズ来ちゃう???

97 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:31:15.81 ID:v+tg4Rse0.net
お前らマジか
SNK全く興味無いけど
スマホゲーとキャラ売りで怪しい商売してそうな感じになっとったから
まともな企業に買収されたならほっとするんだが

98 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:31:30.15 ID:Ty2bx9YTM.net
eスポーツに参入する気なんかな?

99 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:34:09.68 ID:D8CHG14O0.net
SNKにはいい話だけどソニーには微妙よな
まあ微妙だからこそ安く買えるのかもしれんが

100 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:34:16.96 ID:D4aeJKKw0.net
>>97
そもそもSNKは一度韓国企業に買収されて死亡寸前まで行ったところに
中国企業に買われてスマホゲーとしてやっと大復活したところだろ
まだこれからだ

101 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:34:19.64 ID:/S09Rqrj0.net
なんか順調に中華企業になってるな

102 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:34:54.64 ID:XX/SOMjqp.net
>>67
236A 人権バット
白人男性または美形の女性に当てると即死
214B ポリコレバリア
LGBTまたは黒人属性のないキャラからの攻撃完全無効

103 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:35:01.19 ID:uIyn0xER0.net
つか
Warframe作ったDigital Extremes目的じゃねーの?

104 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:35:26.68 ID:suMYXgnH0.net
スマブラの次回作
大人の事情によりテリー追放
胸が熱くなるな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:35:40.30 ID:D3IQxLva0.net
やっと日本の会社に戻れるのか

106 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:38:41.21 ID:N09gWCTB0.net
ティンクルスタースプライツの新作がVITA後継機で出るな

107 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:39:14.24 ID:Em2a/F3o0.net
将来に向けてIPが欲しいんだろ

108 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:39:28.70 ID:BxjDIiDgp.net
キンターズとか毛穴ぶつぶつオールスターのスト5よろしくクソモーションもっさり操作になるんかな?

109 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:39:32.64 ID:DOnshLNa0.net
ティンクルはもう2作出てるけど
2作目買った人を知らんくらいだからなー

110 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:41:01.24 ID:KN/enHtM0.net
SNKって今海外資本だったのか

111 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:41:38.45 ID:573RLZOD0.net
ビリビリ動画に融資したりFacebookから撤退したり、香港のゲームスタジオ買収したり中国の会社みたいな動きだな

112 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:42:27.63 ID:ptyXhwiV0.net
オファーを検討ってサッカー移籍に例えると何%くらい?

113 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:44:11.74 ID:xJJjHMGYr.net
恩義の龍が如くスタジオ買えばどうだろう
セガもユーザーもソニーもみんながハッピーになれるに違いない

114 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:44:36.05 ID:5OGblnfsa.net
>>1
格闘ゲームなんかオワコンやん

スマブラは任天堂だから売れてるだけだし

115 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:47:23.83 ID:6iRVMjxW0.net
フラグ立てんなw

116 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:50:00 ID:lpy8RWV80.net
>>111
中国では市場が無いCSゲーム事業はともかく
ソニーグループ自体がアニメ事業を自慢し始めたからな
あれはもう中国依存が過度に進んでいる
アメコミのCS実写映画ですらそうなんだから、ソニーの二次絵系だと余計にそうなる

117 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:50:32 ID:CCJ/8aKL0.net
ん?いやこれ別に確定でも何でもなく無い・・・?

118 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:51:22 ID:VafEuDz+a.net
テンセントステーションのフラグか?

119 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:51:54 ID:3anFGoti0.net
真のNGPが出せるやん

120 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:56:13 ID:yrXa4OWD0.net
テンセントのほうが欲しがりそうやん
中華でしか人気ないし

121 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:56:45 ID:5lYTnY4M0.net
ソースはどこ?
ブルームバーグっていうなら
その記事とかないの?

122 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:56:48 ID:ZGPmlBfIa.net
ソニージャップ最早なりふり構わねえな
どこまで強欲なんだよ

123 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:57:14 ID:S8IKm2z2M.net
買収するメリットある?

124 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:59:22 ID:dCF+VI9S0.net
チカニシが悔しがる

125 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:59:24 ID:IjHtJLW40.net
ホリと協力してループレバー付きアケコン(PS&PC)作って
SNKループレバーコンプリート 19,800円
ばかうれのよかん

126 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:05:23.50 ID:4emVqRQA0.net
>>100
買収されてない
作品ごとに関与しただけ

127 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:05:56.13 ID:4emVqRQA0.net
>>126
韓国に買収の方ね

128 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:05:59.61 ID:YeyFNLWGa.net
今のSNK買収してもねえ…全盛期の時ならまだしも

129 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:06:39.95 ID:AnrR6W9l0.net
PS5にネオジオコンテンツでもだすんか

130 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:09:36.32 ID:cvlo3v+60.net
SNK Playmore acquired by Chinese joint venture | GamesIndustry.biz
https://www.gamesindustry.biz/articles/2015-08-06-snk-playmore-acquired-by-chinese-joint-venture
Fatal Furyファイティングシリーズの本拠地であるSNKプレイモアは、中国の投資家グループによって買収されました。 Leyou Technologiesの子会社であるLedo Milleniumは、同社の株式の81.25%を購入するために6350万ドルを支払いました。

SNKの親会社、Ledo Millenniumについて。 - 中国の37GamesがSNKを... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12174298182

Leyou - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Leyou
2018年5月、Leyouはカリフォルニアに拠点を置くAthlon Gamesとして知られるビデオゲームパブリッシングレーベルを立ち上げました。[17] [18]

2018年9月、LeyouはAthlon GamesとMiddle-earth Enterprisesのパートナーシップを発表し、J.R.R。トールキン。[19] 2019年7月、LeyouとAmazonは共同でプロジェクトを発表し、Amazonは世界中でゲームを公開し、Leyouは中国と台湾でゲームを公開しています[20]。

2019年に、Athlon GamesはSamurai Shodownの世界的なパブリッシャーとなり、SNKがゲームを開発し、アジアでゲームを公開しました。[21]

2019年8月、Athlon GamesはLCGエンターテインメントの株主およびパブリッシングパートナーになり、LCGエンターテインメントは現存しないスタジオTelltale Gamesの資産を取得しました。[22] [23]


Sony Is Said to Weigh Bid for Chinese Gaming Firm Leyou - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-07-02/sony-is-said-to-weigh-bid-for-hong-kong-listed-gaming-firm-leyou?sref=DWzi38c2
ソニー、香港上場の楽遊科技へのオファー検討−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-02/QCU112DWX2PV01

グチャグチャすぎる

131 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:16:24.45 ID:ZdDsy1zx0.net
SNKとかいらないだろw

132 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:20:27.19 ID:Amqi3CEl0.net
SNKて…

133 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:21:15.29 ID:sdYxaVIO0.net
サムスピ6番勝負の出来で
やっぱりSNKは駄目だとわかった

134 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:21:40.27 ID:vc/7Z7FQM.net
KOFを独占すんの?

135 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:24:19.90 ID:czvtOrzod.net
Sonyが欲しいのはDisneyでしょ。

136 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:25:05.57 ID:W5s8zBaI0.net
ファルコム買っとけよ

137 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:26:05.59 ID:xP/cZYy00.net
この会社の時価総額は日本円で1000億円超、Warframeの開発会社なんかも傘下に持ってるんだよな?
SNKはオマケのオマケだな

138 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:27:15.39 ID:gPCWEI7A0.net
中国の足場の一つかな
テンセントだと逆に食われるし

139 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:28:24.62 ID:vc/7Z7FQM.net
>>136
元からPS贔屓なのに買収のメリットなくね

140 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:32:38.15 ID:D09jXCMP0.net
これでもう山下されなくて済むな

141 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:43:18.71 ID:jEFT0XsW0.net
これいま
スマブラSPとSNKコンテンツ入った
Switch本体、くっそ貴重品になるだろ・・・・

142 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:44:28.29 ID:iHgQXuUN0.net
KOFが如くをセガとコラボして出してほしい

143 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:44:55.17 ID:KGk/7qW60.net
またアルゼ騙して買ってもらったみたいにソニー騙してるんじゃねーの?

144 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:45:22.82 ID:wVDz5G890.net
中国市場向けかな

145 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:45:38.07 ID:KzW6dHI10.net
いろはだけくれ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:48:47.40 ID:YdTPn83i0.net
>>137
Warframeの開発会社なんていらねー
あんな糞洋ゲー、1銭の価値もない

147 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:48:49.57 ID:6GHuN6XC0.net
版権会社なんじゃ?

148 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:49:39.13 ID:3TWFZuu10.net
SPECIAL THANKS

149 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:50:22.34 ID:3NRPvlK/0.net
プラットフォーマーのパブリッシャ買いは暗黙の了解でタブーだと思ってたんだけどな

ここ10年でPC市場やら中国の動きもあって、金が飛びかってんなぁ

150 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:51:06.83 ID:2aZ5/VBG0.net
コジプロも買ってあげて

151 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:52:05.65 ID:iHgQXuUN0.net
コジプロって実質ゲリラの子飼いじゃないの
デジマなかったら何もできないじゃん

152 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:56:35.09 ID:6EmZAqPFa.net
ギアーズタクティクス作ってる会社も傘下にあるみたいだな

Warframeみたいなディステニー系ルートMMO
ギアーズタクティクスみたいなターンベースストラテジー
KOFみたいな格闘ゲーム

ソニーが自社で保有してないジャンルを一度に3つカバーできる

153 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:58:12.12 ID:6EmZAqPFa.net
小島なんか買ったってゲリラやノーティの劣化版みたいなものが1作増えるだけだからな
全く別のジャンルを補強するほうが賢いと思われる

154 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:58:34.34 ID:wQqgHNV/0.net
KOFにPS5のスペック必要か?

155 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:58:54.23 ID:N09gWCTB0.net
>>109
LPP出た数年後にHPブログで新作作りたい話してたんだよ
どき魔女ブログなのにw

156 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:58:57.32 ID:emp08A9j0.net
もっと買取保証スレになってるかと思ったのに

157 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:59:06.50 ID:7OeUFnA60.net
レベル5買えよ
子供向けの妖怪独占できるぞ

158 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:59:08.76 ID:PLjGxLj50.net
任天堂の買取保証でめちゃくちゃになってたところかぁ

159 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:00:52.97 ID:6EmZAqPFa.net
ディステニーはMMOじゃなくてただのMOか

160 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:02:18.68 ID:bMGrcu2N0.net
中国人気を取りに行った感じか?
まぁまだわからんけど

161 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:02:34.71 ID:XgLpiOrxa.net
>>11
メタスラ7がさらにプレミア化される未来が見える
あれ芋屋時代の最高傑作だし、出来も3の次ぐらいにはいい

162 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:03:17.03 ID:3NRPvlK/0.net
>>158
ゴキブリ頭悪すぎて草

163 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:05:40 ID:qq5Wh5i50.net
>>161
あれXXがあれば必要ないゲームでしょ

164 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:06:33 ID:x7PZHdQv0.net
こういうとこ地道に買収して独占増やすべきだよなあ
固定のファンそこそこいるし

165 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:07:50 ID:dVIw0iZld.net
SNKの親会社ってことは中国企業?

166 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:10:47 ID:czvtOrzod.net
コジプロとnaughtydogのやり合い うける

167 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:11:52 ID:mF+MrFbA0.net
ソニー 中国売上

2017/3 5580億円
2018/3 6747億円
2019/3 7704億円
2020/3 8452億円

168 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:12:10 ID:BnJqaocn0.net
中国狙いか。いよいよテンセント身売りありそうだな

169 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:13:31.94 ID:ASERolx60.net
中国狙いだな完全に
悪くない戦略なんじゃねーの

170 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:13:34.89 ID:TZyh8pHF0.net
ポリコレで不知火舞がズボン履くようになるとか嫌だな

171 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:15:19.08 ID:4ltRwdfj0.net
真偽はともかくこれはこれでファーストの企業努力だと思うからどんどんやってくれて構わん
同じようにMSが日本のサードを買収しても構わん
企業努力だから

172 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:15:25.07 ID:Vm1ZUjp20.net
>>9
レトロゲーの移植が二度と他機種で出ない可能性はある

173 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:16:56.43 ID:3NRPvlK/0.net
中国というか、MSや任天堂が本格的にくる前にアジアと中東を支配しておこうというソノタランド戦略のひとつ何でしょ

アラブの国や中央アジアはSONYの圧力ビジネスで支配してるみたいだしね
「うちの商品を扱いたければ、PS専門店にしろ」
って台湾で小売店虐めてたんだもんな

174 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:19:34.01 ID:L25MVrf50.net
普通ありえねえよな
だからかつて平安京エイリアン云ってたのが室町教なってんだろう狂ってんじゃないの
そんなワイも某所望で前田利家ブルー掴まされた、今すっかりNECのんに戻ってるよな

175 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:20:50.17 ID:L25MVrf50.net
ログインめっちゃ遅いから変えてもらおうかな

176 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:21:45.46 ID:Ea8DuKa90.net
>>75
そういう問題じゃねーよ、池沼
ソース元、出典元を疎かにする時点で話にならねーってことだよ
スレを立てたやつ、このスレにのうのうと書いてるやつも

177 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:23:08.84 ID:LmYzqohn0.net
ナコルルが不細工にされちゃう

178 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:25:48.47 ID:6EmZAqPFa.net
アンドリューハウスやショーンレイデンは一人用ゲー大好きマンだったけど
ようやく時代の流れを読める普通の人がSIEトップになったって感じがするな
ホライゾンもPCに出したり今までのソニーではありえなかったことをやってる

179 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:26:56.13 ID:NPYP24ry0.net
モノリス?いらん
アトラス?いらん
コジマ監督!?金だすよ^^
SNK!?買うわ^^


買い物下手すぎでは?

180 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:28:07.02 ID:iHgQXuUN0.net
モノリスwww

181 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:29:50.31 ID:nx13EGzS0.net
数年後アメリカが世界トップから落ちるだろうからありだな
今のMSが一番嫌なのはソニーが中国陣営と組むことだろう

182 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:31:39.47 ID:BbdAnuNu0.net
これってめちゃめちゃいい買い物じゃね

183 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:31:42.97 ID:3NRPvlK/0.net
まぁ、アトラスもモノリスも海外で強いという程じゃ無かったしなぁ
とくにアトラスなんてわりとアジアや中東では危険すぎる

欧米よりもジョークやフィクションが通じねぇぞ

184 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:32:05.09 ID:x7PZHdQv0.net
キングオブのスマホゲーもそこそこ人気維持してるしな

185 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:32:21.31 ID:Bv88/WN60.net
不知火舞がフザイクになるのか・・・

186 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:33:16.65 ID:/hswuk740.net
もう餓狼も龍虎も本編出ないしな。
どうでもいいわ。

187 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:35:08.81 ID:FANSo0zH0.net
中華向けのソフトとして担ぎ上げられるんかな
向こうSNKのIP強いんだっけ

188 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:36:41.93 ID:EUGb58Zja.net
SNKなんて何に使うんや
もう食べれるところ残ってないだろ

189 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:37:03.70 ID:LdCHztcGM.net
実際に中国市場狙うのは間違いじゃないよな
今までまったく家庭用ゲーム機に触れて来なかった中国人がPS4世代でようやく家庭用ゲーム機独占ゲーム存在を知ってスイッチやPS4や箱を買う奴が増えたみたいだしホットな市場だわな

190 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:38:01.48 ID:LmYzqohn0.net
テンセントステーションにますます近くなっていく

191 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:38:34.01 ID:57BcMJmz0.net
全員ブス化マジか

192 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:40:02.29 ID:6EmZAqPFa.net
>>179
モノリスやアトラスも結局一人用のストーリー重視ゲーしか作れないじゃん
ノーティドッグのゲームと同じように、ネタバレされると面白さが半減してしまうもの
Shareボタンとか付けてる製品の思想を真っ向から否定してる
WarFrame、ギアーズタクティクス、KOFのほうが今のソニーが必要としてるものだよ

193 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:40:45.80 ID:+oXbbaNqM.net
>>189
正確には政府がゲーム機禁止してたからなんだけどな
だから中国ではゲームはPCでするのが当たり前っていう価値観が根付いた
んで2015年にようやく全面解禁されて中国のゲーマーがやっと世界の輪に入れるってはしゃいでるところ

194 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:41:45 ID:4ltRwdfj0.net
ソニーとテンセントを組み合わせた全く新しいゲームメーカー

195 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:41:54 ID:PbH+bmL40.net
レユーってめっちゃ言いにくいな

196 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:43:26 ID:IknLR9bfa.net
中国に寄りまくりで大丈夫かゲーム業界
アメリカのチャイナ規制貿易だけでなく金融まで食い込んできたぞ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:43:45 .net
今更キンターズ出されてもなぁ…

198 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:43:57 ID:MY02iJrq0.net
メタルスラッグをコジマに作らせるのか?

199 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:44:53 ID:z4Kp5tf2M.net
>>196
上にも書いたけど中国が2015年にゲーム規制全面解除したからね
金の山みたいな市場狙わないわけないっしょ

200 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:46:48.72 ID:lpy8RWV80.net
いまでも中国共産党は即時にDL禁止などの規制ができる態勢だ
リスク認識が甘い連中がこのスレにも多過ぎ

201 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:46:49.28 ID:QRO064Fj0.net
やばい、Switch版のネオジオアケアカ買わないといけないやつか
携帯機でやりたいのに・・・ソニーはさっさと次世代携帯機出せよ

202 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:46:58.14 ID:BbdAnuNu0.net
後はセガ(アトラス)を買収した所の勝利だな

203 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:49:41 ID:EnHFQPCZ0.net
あーこれは神ドット全否定したフォトリアルのクソメタスラ出るわ

204 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:52:06 ID:rGqUXHtKa.net
>>203
PS2の頃に3Dのやつあっただろ

205 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:52:37 ID:EWbQBF6Y0.net
風雲拳・・・
それは実戦空手道とブーメランをくみあわせた
まったくあたらしい格闘技・・・

206 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:52:56 ID:3NRPvlK/0.net
>>199
解除ではなく緩和なので、現状でも、本土ビジネスは合弁まで作ったのSONYやMSもうまくってるとは言えない
PS1時代からある密輸品がメインだろう

昔、中国留学したときにPS1の右上の拡張子の上あたりに「video CD」って書かれたモデルを購入したことあるわ

その後に本格的な規制が始まり、シンセンの方では密輸の市場が出来上がってた

207 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:53:15 ID:WNkKelbr0.net
嫌がらせでswichのアケアカ配信停止しそうだな

208 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:54:01 ID:7G2tCqWXa.net
マジで誰も得しないなこれ

209 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:55:57 ID:6zELnH1P0.net
>>186
餓狼は出したいとか言ってたしなんとかなるでしょ

210 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:57:59 ID:WDV8+yILM.net
ソニーはもっと色んな所買収してソニーグループ事業規模拡大させろよ
昔みたいに世界でもトップレベルの会社に戻れよ
サムスンとか紛い物の会社に負けるなんて悲しいぞ

211 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:02:17 ID:BbdAnuNu0.net
フロムどっか買収しないのって思ったらKADOKAWAが既に買収してたのね

212 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:09:06.56 ID:xAT5YNm30.net
SNKってテンセントじゃないんだ?
今のSNKの親会社?レユー・テクノロジーズって中国の会社なの?

213 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:11:04.89 ID:edaaoV8YM.net
ググっても出ないんだよな
レユーテクノロジーズねぇ

214 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:11:19.43 ID:cOcVw8Chd.net
あっても縦マルチだろ?
人口の少ない格ゲーなんて価値無いし

215 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:14:33 ID:Vm1ZUjp20.net
ファンがいる限り金のなる木のレトロゲーの版権売る馬鹿はいないが
会社社長が無能なら会社ごと売らざるを得ないけどSNKよりソニーの方が無能だし悪循環

216 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:18:37.40 ID:y53RBm/d0.net
買取保証

217 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:19:57.94 ID:XR7ZRGct0.net
ポリコレ使っても、駄目なスタジオは駄目なままだぞ

218 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:20:27.80 ID:x7PZHdQv0.net
>>215
悔しくて何言ってるかわからんぞ馬鹿

219 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:21:04.53 ID:BVm6MIJiM.net
ソニーは格ゲー持ってないし良いんじゃね
また似たような三人称アクション作るとこよりはいいわ

220 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:26:56.67 ID:mYnAn41+0.net
ポリコレファイターズは流石に嫌だなあ

221 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:27:03.56 ID:YdTPn83i0.net
>>153
ゲリラやノーティこそウンコしか作ってないのに何言ってんだこの低能

222 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:27:49.23 ID:kaYd+B2E0.net
>>1 またブルームバーグのポジショントークニュースか?w

223 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:28:16.05 ID:5MqYvGCy0.net
PS蓮舫といい笑われることばかりやってるなwww
笑いとるためにわざとやってるのか?

224 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:33:42.28 ID:lePUVMEJ0.net
既に今のサムライ新作もPS独占みたいなもんだ

225 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:39:22.53 ID:bdPnXLhvM.net
過去の版権ごと買えるのか?

226 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:51:34.69 ID:4LcVi6g90.net
これはアテナとか怒の新作が出るな

227 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:53:05.46 ID:LXFgfhQO0.net
あーこれはええんじゃないか
ソニーはとにかくキャラ資産が弱いからSNKのキャラは魅力

ただ、問題はキャラを大事にしないから弱くなった面があるので、せっかく最近復活してたSNKのキャラ資産がまた死蔵されかねないことだ

228 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:57:24.82 ID:li8NvKUxd.net
SNKって過去の栄光から何故だか国内じゃカプコンのライバルみたいな立ち位置だけど海外行きゃインディーズだよ

229 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:57:52.84 ID:x06ZN7H/0.net
MSはコナミやセガと言われてるのに
ソニーはSNKかよ

230 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:59:39.83 ID:zl/ffeSC0.net
ゲーセンの繁栄と共に栄えてゲーセンと一緒に消えた感じ
中華の親会社もやばいんか

231 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:00:10.24 ID:UZ0OZ43F0.net
KOFはアッシュ編終わって次何編になるんよ?

232 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:03:24.24 ID:9Js339T+0.net
KOFのキャラ使ってアクションゲーム作ってくれないかな

233 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:05:47 ID:D/VMJxLC0.net
>>230
今は大陸系だぞ

234 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:06:34 ID:DlAIFsYP0.net
ソニーってことはゲーセンの筐体はないのかな

235 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:07:26 ID:PLjGxLj50.net
そもそもps4ゲーム作るのやめるのを条件に
任天堂の買取保証受けてたのに何故中華企業になったんだろうw

236 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:08:23 ID:M3d+wEy60.net
まあ飛ばしじゃないかね、現状ちゃんと金出してくれる中華スポンサー抱えてるし
SNKのタイトル自体はあんま割りが合わないだろうから
SIEが買っても微妙とみてすぐポイ捨てじゃないの

237 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:10:17.66 ID:M3d+wEy60.net
ああ、スレさらっと見たらまともなソース自体がないのか
単なるゲハの妄想かね

238 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:13:27.02 ID:cvlo3v+60.net
要覧 株式会社SNK|QUICK Disclosure-企業開示情報総合サイト
https://discl.quick.co.jp/Company/Info/E35134
大株主情報
ZUIKAKU CO., LIMITED  69,847  33.16 %
PERFECT WORLD CO.,LTD.  38,400  18.23 %
RONSEN(H.K.) CO., LIMITED  24,177  11.48 %
KOREA INVESTMENT & SECURITIES  6,600  3.13 %
HONG KONG KINGSTAR TECH ENTERPRISE LIMIT  5,954  2.83 %
ORG GLOBAL INVESTMENT LIMITED  5,954  2.83 %
HK ECHO CONSULTING SERVICE LIMITED  3,725  1.77 %
PEAK VALLEY INVESTMENT LIMITED  3,080  1.46 %
LEGION RAINBOW LIMITED  2,869  1.36 %
G-MEI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITED  2,381  1.13 %

SNK | 役員の状況 - 葛志輝
https://irbank.net/E35134/officer?m=%E8%91%9B%E5%BF%97%E8%BC%9D
2010年5月Perfect World Co.,Ltdディレクター兼スタジオゼネラルマネージャー
2014年9月楽道互動(天津)科技有限公司執行董事兼董事長、CEO
2015年9月当社代表取締役会長(現任)
2015年9月SNK PLAYMORE USA CORPORATION CHAIRMAN(現任)
2015年9月SNK ASIA Co., Ltd.DIRECTOR(現任)
2015年12月楽玩新大地(北京)科技有限公司執行董事
2016年7月西蔵世科文化伝媒有限公司董事(現任)
2016年10月Ledo Interactive(US)Co.,Ltd.(現任)
2016年11月上海游曳網絡科技有限公司董事
2018年6月ZUIKAKU CO., LIMITED董事(現任)

パーフェクトワールドの子会社がLedo(楽道) Interactiveなのかな

>>229
狙ってるのはWarframeのとこ

239 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:16:15.82 ID:HYCPzdDz0.net
お、おう

240 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:17:49.11 ID:nN5/bvhmd.net
風説の流布

241 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:23:41.81 ID:VBfnVM6M0.net
ソニーがソフトメーカー買収しても旨味無いだろ

242 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:24:02.66 ID:JMhltwnEp.net
SNKって買収するほど価値ある何か持ってたか…?
KOFも今更だしメタスラも死んでるし…
目的がわからん

243 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:37:15.02 ID:at54RNq80.net
真面目な話するとSNKは中華に買収されてからソシャゲ系がアホみたいにうれてるので絶対にありえない
ありえるとしたらテンセント

244 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:41:41.42 ID:x7PZHdQv0.net
ネタ記事かもしれんがスマホゲーは好調だし、KOFってなぜか中国で人気あるし
ソフト資産囲えるし悪くはねえとと思うぞ

245 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:44:32.07 ID:9lpNxhaga.net
NEOGEO mini>PSクラシック

だったよな

246 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:45:11.04 ID:dnnte6XP0.net
PS5止めた金で
スマホゲー得意なサード買収しまくった方が株価上がる

247 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:45:34.26 ID:f7zfRM4z0.net
逮捕された名物広報の高津さん
今は何をやっているの

248 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:46:04.39 ID:6EmZAqPFa.net
>>221
一人用ゲーがゴミならなおさらマルチ向けの会社かうべきだよね

249 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:47:09.25 ID:M3d+wEy60.net
何でもKOF97がマインスイーパーばりに基本ソフトとしてPCに入ってたとか
海賊版が人気の下地になって最終的に救いの手に繋がるとかよく分からん道を歩んでる

250 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:47:17.40 ID:x7PZHdQv0.net
>>246
上がるわけねえだろ馬鹿
本気で言ってんのか?
PSNから毎月入る金が旨くてたまらのに

251 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:48:34.44 ID:f7zfRM4z0.net
26年くらい前にやってればよかったのにね

252 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:48:55.41 ID:pQ5D5d890.net
中国でのkof人気は相当なもんだからありっちゃありかもしれん

253 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:49:03.59 ID:v6WeK+eh0.net
散々焼き直しが各機種でされているSNKの版権買ってどうすんの?

254 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:51:03.93 ID:l8MI9Xxl0.net
新規IPでも作らせる・作れる会社ならありだけど
こういうの昔からある元々マルチのブランドタイトル独占したら嫌われるだけやと思うがなぁ

255 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:52:25.72 ID:YgMs83mq0.net
>>243
この話でSNKは中華企業についてくるオマケのオマケだべ

256 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:54:00.75 ID:9lpNxhaga.net
>>249
中華PCにKOF97の海賊版がプリインストールだったって言ってたな

257 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:01:48.20 ID:oSKDz6Cg0.net
SNKの他にWarframeやGears Tacticsの開発の
株式を持ってるみたいだなこのレユーって会社

258 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:01:53.56 ID:JiA6S+gd0.net
ドラクエ、FF、モンハン完全新作でこの惨状なのにKOF15独占でどやって勝つの?

259 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:03:12.63 ID:kByy5G7N0.net
ネオジオオールスター的なスマブラでも作るんかな

260 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:05:49 ID:HGPHj1Y30.net
>>250
その数字が怪しいけど真実だとしても
PS5で同じ状態に出来る展望が見えないわ

ソフト会社はコンテンツを色んな所に売れるから
SONYが弱くなれば足元見られる

261 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:15:35.94 ID:b1N/7i4f0.net
>>1
ブルームバーグの信頼性が
望月のせいで地に落ちてるね(´・ω・`)

262 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:18:23.17 ID:MxxVkJROH.net
ポリコレファイターズやポリコレスピリッツになったら魅力ゼロなんだが?

263 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:24:27.88 ID:tH/nbZXY0.net
既に微妙なモデリングで魅力ゼロよ

264 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:24:57.46 ID:yY44hMIv0.net
WarframeのDEはMSが拾ってくれないかなぁ
マイクラみたいにマルチ維持路線でいいから

265 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:35:09 ID:CVirU5He0.net
SNK(笑)斜め上すぎだろ

266 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:45:40 ID:ijks936HM.net
この件でSNKの話してんの日本人と格ゲーファンだけだぞ
ソニーファン的にはついにソニーがオンラインゲームに力入れ始めたって反応(賛否両論)
Xboxファン的には「ギアーズの会社買って嫌がらせかよ」っていう反応

267 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:49:42 ID:O8XMxR+E0.net
この件でSNKの話してんのアフィカス大好きゴミ箱信者だけだぞ

268 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:52:30.25 ID:MPfde5PtM.net
マジかこれ?

269 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:55:38.90 ID:0ygd+jmUd.net
みんな焦りすぎだろうw

270 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:56:01.37 ID:Q/3nkxE80.net
中国独自のアニメがとんでもなくヒットしてんだろ
ゲーム関連も釣られて上がるだろうしまじならすごい

271 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:58:33.43 ID:J6/x7B9B0.net
買収はSNKにとっては良いことだろうけどとりあえずswitchのネオポケセレクションに
カードファイターズと頂上決戦と妖怪写真館とオウガバトル外伝を出してからにしてほしい

272 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:20:40.26 ID:aereHJWk0.net
真のNGPが出るのか…

273 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:26:39.77 ID:naHWw3UN0.net
既に中華テンセントの傘下の任天堂には関係ない話だな
あつ森も中国に規制されてなすすべなしだし

274 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:21:37.59 ID:XdsV02wq0.net
IP殺して塩漬けにしてきたSONYが何か生かせるようには思えんが

KOFとサムライとメタスラでも独占して出し続けるんかね
もうええでそいつら

アテナとか怒とかリメイクすると嬉しいが

275 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:35:50.83 ID:VJ978yhcM.net
SNKは日本ではパッとしないが
中国では今でも人気なんだよね

276 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:37:25.60 ID:B9gmoP5u0.net
いくらで買うんだろうね。

277 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:51:28.88 ID:qlKRq5pj0.net
正直いらんだろ
ゲーム卒業したオッサンしか釣れん

278 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:59:25 ID:9WMBf+AN0.net
KOFは流石にオワコンだけどギアタクの会社のほうが将来性あるな

279 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:00:46 ID:DdQFTKeY0.net
すーぱーいらねー

他のファーストと比べても技術力皆無で買い価値ないやん

280 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:04:13.17 ID:mytlpvFO0.net
KOF97 2020爆誕とかかな

281 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:20:01.51 ID:t876mtx20.net
日本じゃおオワコンだけど中国じゃ人気ヤバいからな
まあテンセントが絡んでるからだけど

282 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:00:45.50 ID:VAM2fnA60.net
わりとお似合いだと思う

283 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:40:17.69 ID:mAp6anY00.net
中国には強いメーカーだけど
今のソニーが活かせるとは思えないわ

284 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:51:18.74 ID:dTQY6RIVK.net
>>259
KOFってのがあってね…

285 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 05:27:59 ID:ctUyQoAia.net
負け犬ソニーとか
負け組一直線だな

286 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:06:04.69 ID:TWfpwe/C0.net
中国向け?

287 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:08:53.18 ID:TWfpwe/C0.net
KOFが中国で人気あるらしいけど
日本人のキャラはどういう扱いになってんの?
韓国みたいに国籍改変してるのか?

288 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:27:39.94 ID:AFRVqqrba.net
snk側の身売り情報か

まあ ソニーが買いにはいかないよな

289 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:37:40.74 ID:/0B81coJM.net
中国企業に買われて版権許可取りやすくなったみたいで、いい買収だったんだよな

290 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:51:54.99 ID:dk+TT/oE0.net
カプエス3はよ

291 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:52:45.46 ID:LS19sBWW0.net
紳助と組んで8耐に参戦していた頃が全盛期だったな

292 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:10:55.99 ID:10rOlFZq0.net
ソニーが買ったらブサイク化待ったなしやんね

293 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:20:01 ID:e3YU30Yt0.net
こっちが本命
http://leyoutech.com.hk/subsidiaries
WarframeのDigital Extremes(https://en.wikipedia.org/wiki/Digital_Extremes
Dirty Bomb、GoW: UE、GoW4(マルチ)、Gears 5(マルチ)、Halo: MCC(PC版)、Gears TacticsのSplash Damage(https://en.wikipedia.org/wiki/Splash_Damage
サムスピ、旧Telltaleタイトルのパブリッシャー、Amazonと共同で指輪物語をベースとしたマルチプレイヤーゲームを開発中のAthlon Games
https://store.steampowered.com/search/?publisher=Athlon%20Games%2C%20Inc.
中国メーカーのF2Pゲームを専門とするKingmakerとCivilization OnlineのRadiance Games

>>243
テンセントは
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-02/QCU112DWX2PV01
それに先立つ数カ月は、創夢天地科技(アイドリームスカイ・テクノロジー・ホールディングス)などと交
渉していた。創夢天地にはテンセント・ホールディングス(騰訊)などが出資している。

  楽遊の経営権を持つチャールズ・ヤック氏は過半数株の売却で、昨年後半から創夢天地と交渉していた。
同社は楽遊を約12億3000万ドル(約1320億円)と評価する共同提案をCVCキャピタル・パートナーズと協
議していたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い同協議は行き詰まったと、ブルームバーグ・ニュースは
4月に報じている。

294 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:26:57.82 ID:SpncB5s80.net
中華企業買ってどうするんだ?

295 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:28:55.57 ID:pGmJY8nO0.net
SNKは日本で育ったメーカーだし
ソニーの傘下に入るのがいいと思う

296 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:32:58 ID:ZGUhzRj90.net
>>8
終わってクレクレ

297 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:37:55.15 ID:B9/U61oL0.net
>>271
アケアカネオジオのSVC出なかったし
カプコン絡む作品は多分無理だと思うよ

298 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:44:51.60 ID:UX05Wy2o0.net
>>294
買えるわけないと思う
SNKのIPが人気あるなら尚更日本企業に返還する理由がない

299 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:45:07.53 ID:YJTafSWE0.net
ナムコがピンチの時買わずに、こんなゴミ買ってどないすんねん!
ナムコがバンナムになって腐らなければリッジもクロノアも鉄拳もエスコンも硬派だったのに!

300 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:49:21 ID:w6EV28eQ0.net
桜井「版権元から圧力があってテリーを最強に調整しました」

これでスマブラ壊そうとしてるんだろ
契約書に穴があったの見つけたんだろきっと

301 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:58:16.19 ID:CQeHDt3F0.net
>>299
別にナムコは経営危機で合併したわけではない
経営危機で救済だと映画で失敗したスクウェアをSCEが救済したがそれもギリギリ買収しないように援助したとかだから

302 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:07:39.56 ID:HGPHj1Y30.net
>>301
坂口さん解雇がSONYの条件だったんだろうな
そこからノムリッシュSONY派が強まる

303 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:12:36.91 ID:CQeHDt3F0.net
そりゃ会社を傾けた主因だし当時から開発の意見が強すぎて採算性度外視経営にメスいれんとあかんからな
和田も相当苦労したそうだし
問題は和田も相当現場を乱すに乱してスタッフ離反させてりして開発力大幅に落としたりしてるんだが

304 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:18:27.86 ID:pGmJY8nO0.net
この前スヌーピーの会社も買収してなかったっけ?
金あるなー
さすが日本1の金持ち企業

305 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:20:00.42 ID:/7lQhHoPM.net
いらなくねw

306 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:23:57.50 ID:WJxSIqz6M.net
PS5にジョイフルロード出してくれ

307 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:27:29.43 ID:jnumGD1M0.net
ないだろw
SNKが傘下になったらKOFは独占出来るかもだが逆にスト6の独占か時限独占が出来なくなるわ
下手したらPSハブすらあり得るしカプコンの他のタイトルの優遇もなるなるかも知れん

308 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:32:53.52 ID:QdJB+JTs0.net
やあ山下さん、KOFのSwitch版をキャンセルすることは可能かな?SONYはこの会社を独占したいと望んでいるんだ

309 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:43:22.36 ID:Xutyb5V+0.net
アケアカネオジオがPS独占になってしまう

310 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:49:59 ID:Tc3B5iQw0.net
レトロIP食い潰した感があるのに今更やな

311 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:02:24.42 ID:IeST9PgS0.net
武力oneリメイク出してくれるなら応援する

312 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:02:27.11 ID:2x82JTGmd.net
昔のレゲーに頼ってる企業なんかいらんやろ

313 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:13:01.31 ID:+SZoC2Fn0.net
最初に記事出した所の間違いでSNKと関係ないってさ

314 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:15:42.03 ID:wPxn/MsD0.net
ソニーじゃないにしてもSNKはもっとでかい所に買ってもらった方がいいんじゃない?
なんか経営戦略がかみ合わずおかしなことばかりしてるように見える
成績優秀の優等生だけど頭は悪い、みたいな

315 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:20:15.42 ID:mp9QNrXN0.net
なにがソース記事だったのか知らんが元が間違いか
辛うじて存続してるKOFとサムスピに金出して形になって下地作ってるところで
IPの扱い悪いところへ売り飛ばしとかまあ考えにくい

316 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:33:04.72 ID:+SZoC2Fn0.net
SNKの親会社は37InteractiveでLeyouじゃない
Leyouは
Digital Extremes(Warframe)
Splash Damage(Gears Tactics、Gears5開発参加、MCC版Halo Reach移植など)
の株式を20%程持ってるらしい

317 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:36:09.30 ID:l4iYhXm30.net
これが本当の買取保証wwwwww

318 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:37:52.71 ID:CVCMTUJH0.net
日本一も買ってあげればいいのに

319 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:38:38.43 ID:zfRz0YlyM.net
オワコン買収とか、ソニーらしいな

320 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:48:09.97 ID:LyJZcvOqa.net
SNKは小さいけどカプコンと似た印象あったからハード事業してるメーカーへの買収は無いと思ってたけど…

メタスラやサムスピが色んなハードで遊べるのは今世代までなのかもしれんなぁ

321 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:48:42.45 ID:Gkt47HBi0.net
これが本当に本当だったら今のうちにスイッチのアケアカNEOGEOの欲しいやつ買っておいた方が良い

322 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:49:49.44 ID:98lfwJQHd.net
kofにジョエルエリーアビー参戦やな

323 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:12:29.86 ID:Fedirmila.net
>>163
それはない
全シリーズやり込んでる人間から言わすとバランス6よりでクソだぞXX
SEも糞にしたし何やりたかったんだアレ?
7が1や2路線で爽快感ウリなのに爽快感カスにする意味がわからん

324 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:24:17.26 ID:05mtjGDAM.net
傘下のAthlon Gamesがサムスピのパブリッシャーみたいね

325 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:24:48.41 ID:dKXUJQoo0.net
クイズ大捜査線がくるーーーーーーーーーーーー!!

326 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:29:30.82 ID:mYzGAC1M0.net
sieが1番美味かったのはのインソムニアックだろ
なんであの会社250億で買えたんだ

327 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:36:47.28 ID:O8JeorZ00.net
ネオジオ仕様のPS5とか出しそうだな

328 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:45:48.90 ID:Ie5iEuoV0.net
そういやepicでサムスピ無料で配ってたな

329 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:49:04.16 ID:4aDnfZnvd.net
つまりパラッパがKOFに!?

330 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:59:32.89 ID:BbtXeDQiM.net
アケアカとは何だったのか

331 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:08:22.28 ID:UVAD/EZkM.net
餓狼伝説4作れ。絵柄は1か2でね。リアルバウトSPみたいなふざけた絵柄はやめてね

332 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:09:45.55 ID:EdpzeQ5J0.net
解せんよな、だからカチコミ買収の線が濃厚とか

333 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:10:49.33 ID:vFrI/AUr0.net
SNKは、ソニー日本企画になるのか

334 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:11:49.35 ID:EdpzeQ5J0.net
な昔も業界平安教とか云われたんだろそんなもんじゃねえのワイは思たけどな
食える程度にかかわるのがこの国の生き方なんじゃねえの後チンコロしてたらいいだろう

335 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:24:10.30 ID:T6LKK2iRM.net
>>326
SIEの子会社になる前からソニーグループから多大なる援助してもらってたからじゃね?2019年にソニーが買収したって聞いたけど何十年も前から既にソニーが買収してたと思ってたもん
ラチェクラもノーティドッグとかサニーゲームズの援助で作ったみたいだし

336 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:26:52.00 ID:rjdYV7oK0.net
中国に金流すのか

337 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:31:38.75 ID:P7pZB5RzM.net
中国の方がまだ上手くSNKの資産使えるだろ

338 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:31:45.91 ID:toEke0wg0.net
>>326
ていうか買収される前からそこのゲームってほとんどソニーの援助で作ってるでしょ
それで普通に環境よかったから正式に買収してもらったんじゃね

339 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:34:05.23 ID:ECZR2M8H0.net
よくわからんがPS5で魔女神判が出るんか?

340 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:36:58.89 ID:dDVOd9eLM.net
>>326
子会社になる前からソニーありきの営業してたから
インソムニアックも買収されたときに「帰国のように感じる」って言ってたぐらいだし

341 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:47:31 ID:GfhuqzxO0.net
>>339
Pの松下がエムツーだし無理

342 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:50:43 ID:Gkt47HBi0.net
餓狼伝説の新作作るとか言ってたな
これでお流れにならなきゃいいが

343 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:29:24.59 ID:IL04+SKPM.net
ここまでレスついて未だにSNKの話だと思ってる無能いるんだ

344 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 15:21:54 ID:dAm0V9r/d.net
しかもコレ噂だとしても検討レベルの話だしなぁ…

345 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:06:25.83 ID:LBUxjEFt0.net
PS5はProじゃなくてNEOになるんだな

346 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:34:25.08 ID:dKXUJQoo0.net
クイズNEO&GEOをあきらめない

347 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:37:46.63 ID:MTLVEQgd0.net
フタ開けてみたら

任天堂……

もしくは、マイクロソフト……

あるいは、ケンタッキー……


……あたりが買ってたってオチな気がする

348 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:40:55.71 ID:vFrI/AUr0.net
将来キングオブファイターズにネイサンとトロが出るのか。

349 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:45:54.28 ID:k+iuWZzv0.net
ソース出せソースを

それとジャンルとしてオワコンの格ゲーしか持ってないところを買う意味ないと思う

350 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:22:52 ID:GZYwHzliH.net
プレイモアの時にキムチ臭さがこびりついて
KOFが嫌になったな

351 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:41:47 ID:2/n06D1a0.net
そして最終的にプレイステーション事業をテンセントが丸ごと買収して終了するわけだな

352 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:54:01.33 ID:YBCs5RBsd.net
100メガショック?

好きだったけどな

353 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:10:47.71 ID:kRa/lHK4p.net
>>4
別に君が怒らんでも。

354 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:24:21.52 ID:1bRAVk2lr.net
ASOの新作出してくれ!!

355 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:25:52.73 ID:HoyvVOBMd.net
JapanスタジオがKENAみたいなゲーム作れば
丸く収まるのにといつも思う

356 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:27:50.91 ID:7RYr/PFt0.net
>>193
こっそりメガドラで海賊版やってたやろ中国は

357 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:34:19.91 ID:7RYr/PFt0.net
>>302
あの時期の坂口ハワイで遊んでたし
頭冷やせ〜

358 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:56:35.58 ID:pGmJY8nO0.net
37Gamesが80億円で買ったということは
100億も出せば買えそうやね

359 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:02:58.87 ID:m6iMcxwO0.net
ネオジオステーション爆誕

360 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:09:45.17 ID:mJRE4H7I0.net
舞が顔面以外ソニーレイになってしまうのか

361 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:11:28.35 ID:dUBUJXd60.net
いまさら買収してどうするんだ?30年遅い

362 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:13:35.34 ID:EdpzeQ5J0.net
ああー運とうんこ掛けるとかよくあるやんヒカキンもそうだろ運こ付けるそういう呪いがあるように厄漬けも動いてると考えるんかもな、サイコパスな心理で持ってるんかも

363 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 22:56:34.12 ID:XdsV02wq0.net
レトロゲームリメイクするなら価値を感じるが
KOF出すだけなら無価値

364 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 00:39:22 ID:dMShbOUe0.net
ネオジオ作品全部リマスター

365 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 00:48:56 ID:GmYZTubr0.net
そうは言っても日本の和サードで買収して少しでも意味あるとこなんか殆どねーしな
木っ葉をいくつか買収して再編して新しいスタジオ作って
ソニーもファーストセカンドで勝負できるようにするのは意味あると思うよ
それやらなけりゃ近いうちにゲーム業界から出ていくことになるだろうしね
ただ今のSNKにそれだけの技術や価値があるかは何とも言えないが

366 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 04:31:18.14 ID:bKSN+RpZ0.net
おっさんゲーをおっさんステーション独占にしても道はない
IP存続させるつもりなら最低でもスイッチマルチで出す必要がある
せっかくスマブラでテリーが幅広い層に認知されたのに無駄にするんか

367 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 06:05:26.77 ID:0gkAgYTC0.net
韓国がIT関連でのし上がる前から身売りしまくって生き残ってきた会社を買収してどうするんだ

IPはもうボロボロだけどキャラは数多いし一部知名度強いからキャラ買いかね
それと同胞救済で一石二鳥みたいな

368 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:03:49.12 ID:4JN2Lvnca0707.net
>>321
正直アケアカNEOGEO、アケアカでここまで充実したハードはもう出ない可能性高いと思う
ユーザーの世代サイクルもあるし

369 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:42:42.27 ID:4SscMi0Z00707.net
アケアカは全機種で出るだろう
ハムスターが作ってるんだし

370 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 08:02:27.96 ID:WCC+a8Ll00707.net
全機種で出してくれると良いんだけどな
アケアカNEOGEOはPC版箱版も少々あったけど互換考慮してか贔屓が酷い
アケアカ,アケアカNEOGEO含めて出てないの全部PCくれくれ
PS4で買ってるけどライブラリをPS5に持って行けたとしてその後心配だし

371 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 09:09:03.00 ID:zV57lob600707.net
ここまでアホしかいないのか

372 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:53:31.01 ID:TFmQHVDVp0707.net
いらんやろ

373 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 11:51:49.69 ID:YVfa7aROM0707.net
switchのアーカイブスどうなる?

374 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 13:55:56 ID:4JN2Lvnca0707.net
Switchだろうが他機種だろうが以降のハードで互換対応しなかったら現行のハード止まりでしょ
現時点で一番互換性の維持が期待できるのは箱だと思うけどアケアカ系のラインアップは少し少な目なのがな
Switchくらいタイトル投入してほしい

375 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 17:36:00 ID:jIsNu54e00707.net
正直、もし本当にソニーが買ってたら
まだ非公開な状態でもGKが
煽りまくってそうな気がするんだよな

376 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:22:39.53 ID:XHfrx1Lp00707.net
カプコンvsソニーになるのか

377 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 22:00:00.44 ID:fkCOldBt0.net
中国がkofで食えなくなってきたから売るために
仕掛けてきたか?内部情報かでるかよ

378 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 23:09:53.38 ID:EjcRlLEi0.net
ソース元が自己解決しとるやん

ソニーは結局SNKの親会社を買収することを目指していないかもしれません
LeyouはSNKに接続されていないようです
https://translate.google.com/translate?u=https://www.eventhubs.com/news/2020/jul/05/sony-may-not-have-their-sights-set-purchasing-snks-parent-company-after-all/

379 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 01:03:10.27 ID:McG1R8fHd.net
94年ころ買ってれば悲劇は防げた

380 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 09:42:24.70 ID:uIGD02Vt0.net
はい解散

総レス数 380
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200