2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲーマーの4割はPS4以下のスペックって・・・ビックリするよな

1 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:29:43.67 ID:TZe81k1e0.net
6割がPS4 pro以下、9割5分がPS5以下らしい・・・
CSってゲームやるだけならコスパが抜群に良くないか?
CSってのはPSとXboxね

2 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:31:17.18 ID:+J4M/qly0.net
>>1
Steam登録してるだけやろ
リモプ用も登録されとるからな

3 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:31:46.38 ID:TRaKt3AZM.net
その層がいる限りPCゲは安泰やね

4 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:32:51.50 ID:Rm9cA08R0.net
コスパはいいんじゃね?
拘りある人がPCを下に見るのは理解出来ないけど

5 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:32:58.75 ID:IjHtJLW40.net
わいのSteam入れてるWIN2ちゃんとかSurfaceちゃんも登録されてるんだろ?

6 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:33:20.47 ID:4fgmuBgma.net
それ以外もやりたいからPC買うんだろ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:33:52.10 ID:GEA+gEpjp.net
PCゲーマーとしては任天堂ゲーや携帯で出来る事でSwitchを選択するの理由は分かる
PSを選択する理由は全くわからない
貧乏人なの?

8 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:37:31 ID:xwFrmWbG0.net
>>7
マルチプレイ

9 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:38:33 ID:walpM/sV0.net
実数ではどんなもんなの?

10 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:39:50 ID:L7K3eNprM.net
軽いゲーム遊ぶ用にノートPCとかWinタブにもSteamインストールしとるからな

11 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:42:19.67 ID:r0kSjQESa.net
>>8
クロスプレイ拒否のせいでPS買わないといけないとか最悪だよな

12 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:42:37.53 ID:sMJExGP90.net
Steam厨

13 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:44:54.68 ID:xwFrmWbG0.net
>>11
あ、バカだ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:46:59.42 ID:Hbwe92YCa.net
>>7
PSは選択肢の多さが強み
まずマルチで除外されることって滅多にないし
PCでできないものも数多くある

15 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:56:01 ID:r0kSjQESa.net
>>13
ソニーの悪質さでゲームプレイ制限されPS買わないといけないとか馬鹿みたいだよな
しかもPSが不調になったらクロスプレイ解禁するっていう徹底した糞っぷり

16 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:57:19 ID:+J4M/qly0.net
>>14
PSで出来ないもの

MSのファーストタイトル
アクティブ1億人のLoL
膨大な新規インディータイトル
グロ、ポリコレ無規制版
箱、SwitchのPCマルチ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:57:21 ID:qDBUBUzg0.net
>>14
Steamがここまで勢いづいてると買う価値ないだろそれ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:59:16 ID:2V5ZZCkR0.net
まあPS5がいくらになるかは知らんがPCに比べたらコスパは良いだろうな
PCだと20万クラスか?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:02:55.68 ID:8ltRI9q90.net
PS4以下のスペックPCの人はsteam入れてるだけでPCをメインにゲームしてないと思う
PS4とかswitchでゲーム遊んでるだろ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:03:36.55 ID:xwFrmWbG0.net
>>15
はぇークロスプレイやってる箱はなんで今まで誰も買わなかったんですかねぇ?

21 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:04:40.33 ID:+J4M/qly0.net
>>18
PS5が出る前にAMDのCPUとGPUが世代交代するので10万以下になる
NVIDIAも次世代GPUを出す

22 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:06:18.43 ID:7rYekcbJd.net
>>14
選択肢の多さ…?
いかにもにわかCSキッズらしい視野の狭さだな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:06:28.85 ID:r0kSjQESa.net
>>20
PCと箱はユーザー数少ないもんな
それを分かっててクロスプレイ拒否
PSが衰退し始めたらクロスプレイ許可
やり方が汚すぎ気持ち悪すぎ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:07:00.75 ID:anxN59f1M.net
TITANRTXを振り回す宮本茂「俺に勝てる奴どこにいるんだよ!敗北を味わいたい」

25 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:09:00.46 ID:nbuduOYy0.net
PCだと全部無料だよ?
CSとかコスパ悪すぎるな

26 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:11:04.51 ID:IjHtJLW40.net
OTRの時代も終わりOTAの時代か
今回はOTAだけで終わりそうだけどそこそこの性能あれば買っちゃいそう

27 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:12:55.49 ID:GLOIBkhf0.net
>>1
PS5用のビッグタイトル出てくれば一気に塗り替わるでしょ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:13:17.09 ID:+J4M/qly0.net
ゴキ「おっ、今月のフリプええな。今月だけプラスに入っとこ」
ゴキ「昔のフリプで遊びたくなった。お金払っとこ」
ゴキ「オンゲー面白いな。3ヶ月くらい遊ぶかな?お金払っとこ」

PCなら無料です

29 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:14:00.98 ID:xwFrmWbG0.net
>>23
お前が気持ち悪くなってきたからNG行きね

30 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:15:42 ID:IjHtJLW40.net
AMS2に2.5Gアプデきたな
コロナの影響もあってかEAとはいえアプデ頻繁過ぎ
いいぞもっとやれ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:16:05 ID:r0kSjQESa.net
>>29

ソニーの悪質さを説明されたらNG行き


ゲハよこれがPSユーザーだ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:16:46 ID:DdxWDkVaa.net
購買力ガキ以下で「選択肢が多い」とか草

33 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:18:02 ID:kyNigfjs0.net
Intel HD Graphicsなんかも含んでるからね

34 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:20:04.50 ID:r0kSjQESa.net
クロスプレイ拒否で長年選択肢を潰し続けて来たのがソニーだよな
ゲーム業界の発展の邪魔もしまくってる

35 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:20:24.41 ID:s8Pm3p3L0.net
そしてロードに関しては100%がPS5未満と化すわけだ
いやぁ恐ろしい時代になりましたねぇ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:21:23.06 ID:IjHtJLW40.net
そんなにロードに拘る人は今スマホゲーオンリーなの?

37 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:23:17 ID:NgC1ahj+0.net
>>2
毎月更新されてるよあれ

38 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:41:48.41 ID:KtJDC7HS0.net
スマホゲーもロード多いぞ・・・

39 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:50:15 ID:r0kSjQESa.net
普通に考えてPS5は売れないし
ソフトはもっと売れなくなるけど
どこの会社がPS5専門でロード生かしたゲーム作るの?

40 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:17:06.35 ID:rwI2m9nd0.net
>>28
貧乏なのか?

41 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:17:49.44 ID:bgw7xs7V0.net
>>9
Steamのみで10億人
最早桁が違うんだよ
だからソニーもMSもハード捨ててPCマルチするわって言ってるわけ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:25:11.78 ID:k132acEv0.net
>>1
PS5以上に至っては3%だしな

Digital Foundry「PS5はSteamに登録されたPCの内の97%より高性能である」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592390281/l50

箱sx以上は現状2080tiだけだからもっと低い
PCユーザーは皆が思っているより相当少ない

43 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:28:50 ID:9x3X1ofwa.net
>>1
CSがオンライン有料になってからコスパはイマイチになってるぞ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:30:18 ID:bgw7xs7V0.net
>>42
こういうバカみたいなこと言ってるアフィカスがいるが
CS次世代機なんて普及台数0台だし、今年の9月にグラボも次世代になるんだわ
RTX3000シリーズで言うならPS5なんてエントリーレベルでしかない
1〜2万のグラボの普及速度に勝てるわけもなく

45 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:31:03 ID:k132acEv0.net
>>17
少なくとも日本じゃ誰もスチームなんてしてない

46 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:32:45 ID:k132acEv0.net
>>44
PCユーザーの大半はグラボ交換すら出来ない情弱なんじゃねーの?
だから殆ど最新グラボは買われない

未だにPS4以下が40%もいるんだぜ

47 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:33:15 ID:xjA5OTAl0.net
PCゲーマーでもマルチで出るAAAソフトやる層とカジュアルゲームやMOBAみたいなのやる層と別れてるしな

48 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:34:23 ID:GLOIBkhf0.net
PS5所持者は0%

49 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:36:25.44 ID:xjA5OTAl0.net
>>46
PCの圧倒的主流はノートPCで、それもCPU内蔵グラフィック機能のやつだからな
CPU速度はJaguarとは比べ物にならないが内蔵グラだと最新のRyzenでXBOXOne並くらいのグラフィック機能だろ、

50 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:36:30.80 ID:NgC1ahj+0.net
>>44
新しいグラボでたらすぐ買うやつなんて少数派だよ
現に1060、1050が多いという状況になってるし

51 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:40:04.31 ID:fy7KZ6zu0.net
PSに比べたら、PCのゲームの数の方が圧倒的にあるだろ
コスパを単純にスペックと金額で比べるのはおかしい

PS4になったら、PS3のゲームは出来ないが
PCはある程度昔のゲームも遊べるし、MODもあるから
決してコスパが悪いとは言えないだろ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:51:56 ID:qIb/8nyp0.net
>>50
10番台ユーザーって30番台が出たら買い替える人も多いでしょ
ちょうど5年くらい開くわけなんだから

53 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:58:09.02 ID:9x3X1ofwa.net
今1070で次は3070予定だな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:06:12.45 ID:A1ljp/7w0.net
Steamアカウントは10億人らしいから
既にPS5以上のスペックのPCゲーマーが数千万人いるということだ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:09:23.84 ID:v/bpXuuu0.net
PS4になってもPS3でも最新ゲームが縦マルチされたが、PS3の登場時にPS3の倍くらいの値段だったミドルレンジのゲーミングPCでは
とうの昔に最新ゲームができなくなっていた

PS5が出ても同じだろう、PS4登場時の2013年の10万円程度のPCのスペック考えるとな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:11:51.01 ID:bgw7xs7V0.net
>>50
母数が10億単位なんすわw

57 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:14:25.60 ID:krBT5v7X0.net
>>55
魔法のSSDが無いPS4だと、最新SIEタイトル動かないんじゃね?

58 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:18:13 ID:v/bpXuuu0.net
>>57
そら、ファーストセカンドは世代交代促すために、次世代機出たら前世代切り捨てるよ
それはPS2でもPS3でもPS4でもそうやったろ、サードの話や

59 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:46:22.28 ID:k132acEv0.net
>>54
アカウント数とユーザー数は違う
実際は複垢、RTM垢、スパム垢で数十分の一以下

60 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:02:26.60 ID:bgw7xs7V0.net
>>59
1億台1億台言ってるPS4も4%だもんなw

61 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:09:22.76 ID:iZJVgjr7H.net
PCとか長らくグラボ交換してないから5〜6年前ぐらいの性能で止まってるわ
そんなもんに金使うよりスマホの最新機種買った方がなんぼか有意義だし

62 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:12:22.11 ID:/ghplMYWa.net
>>60
PS4の4%と言うのはソースは無いが
PCが複垢まみれなのは事実じゃね?

63 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:15:45.10 ID:+J4M/qly0.net
>>62
これだろ

【4%】なぜ国内でPS4は売れないのか【4%】
1名無しさん必死だな2020/03/28(土) 00:37:19.81ID:qQiQwYQ50>>655
真面目に考察してみよう

Switch Lite/26万3103台(累計 177万8802台)
Switch/12万9473台(累計 1102万2420台)
PS4/11156台(累計 744万7501台)
PS4 Pro/4237台(累計 148万8台)

Switchのシェア:95.9%
PS4のシェア:3.8%
https://www.famitsu.com/news/202003/25195365.html

64 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:17:12.07 ID:pxAVhqZtM.net
>>59
数十分の一以下ってマジかよとりあえずソースくれ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:21:52.44 ID:/ghplMYWa.net
>>63
それ日本のしかも週間売上の事じゃん
世界売上ではなかったかのかね?
つかPCは普通に0%だし

66 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:42:02.27 ID:LQkMusM9M.net
PS4ってi5以下でGTX1650以下って位?
結構いそうね

67 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:46:36 ID:3VsaiW/k0.net
>>1
らしいじゃねーよ

アフィblogの乞食スレ立てるなら、しっかりソース提示しろやこの知恵遅れの無能が

68 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:47:14 ID:3VsaiW/k0.net
>>66
PS4は、7年前のCore i3にGTX750くらい

69 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:50:49 ID:mzTp2HVur.net
>>46
10億の40%は4億だけど

70 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:51:22.72 ID:8YVuI5vW0.net
秋に出るRTX3060程度にもPS5抜かされちゃうね

71 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:52:14.21 ID:B15zuKRr0.net
10億アカウントから計算したらおかしな事になるんだけど

72 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:02:12.36 ID:bgw7xs7V0.net
>>66
何寝ぼけたこと言ってんだ
PROで1050以下だぞ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:02:34.19 ID:3VsaiW/k0.net
>>44
こいつらアフィ乞食管理人は、そういう事実はどうでもいいんだよ
対立させて管理人同士でレス書き込んで、アフィblogのネタにするだけだから

ゲハはおそらく、まともな人間よりこういう乞食アフィblog管理人のが多い

74 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:03:22.27 ID:3VsaiW/k0.net
そういった見窄らしいコジキのアフィblog管理人に嫌気がさして、
みんな嫌儲とかのアフィられない板に移住した

ゲーム関連のスレも、あっちのが100倍速いからな

75 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:09:06.93 ID:k5ArIRG00.net
>>71
でもお前デスストのアカウントで売上何万とか言ってたアホじゃん

76 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:24:24.34 ID:qT559BRf0.net
なになに>1はあれ全員のデータ収集したものだと思ってんの?w
任意のやつだけだぞ

77 :旧・支持者 :2020/07/05(日) 18:29:54.67 ID:oIJPVe5s.net
今現在は100を超えるfpsってゲーム機じゃ出せないし
この点は明らかにPCの方が優れてるな

78 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:41:34.45 ID:k132acEv0.net
>>69
実際のユーザー数は5000万もいないんじゃね?

79 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:42:54.49 ID:k5ArIRG00.net
>>78
PS4のユーザーがそんなに残ってるわけないだろ

80 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:43:01.13 ID:k132acEv0.net
>>68
PCユーザーの40%がそのスペック以下と言うのは衝撃ではあるよな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:44:36.13 ID:cvlo3v+60.net
着目すべき点ってスペックはともかく2016年発売の1000番代に移ってるってとこだと思うんだがな
https://web.archive.org/web/*/https://store.steampowered.com/hwsurvey/
1060が1位に躍り出たのはその1年後の2017年12月頃か
RTXが出て2年近いけどメインストリームになる気配は全くないな

https://store.steampowered.com/hwsurvey/
1位のアメリカ人はブラックフライデーに買う
2位の中国人はネカフェ
3位のロシア人はスペック要らずのCSGOばっかやってる
5位のブラジル人はコンソールの関税のイメージ

日本語割合推移
2019年1月0.99% → 2月1.11% → 3月1.10% → 4月1.13% → 5月1.17% → 6月1.15%
7月1.23% → 8月1.40% → 9月1.29% → 10月1.26% → 11月1.43% → 12月1.03%
2020年1月1.13% → 2月1.34% → 3月1.29% → 4月1.61% → 5月1.61% → 6月1.67%
人口比もあるけどPCメインの韓国語の背中が遠くに見えるくらいに伸びてるな
興味深いことに自粛期間に付随してる

世界ゲームコンテンツ市場規模発表!2016年は8兆9977億円に。 〜『ファミ通ゲーム白書2017』発刊〜|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003343.000007006.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004637.000007006.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005925.000007006.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007188.000007006.html
国内CSゲーマー
2016年 1928万人(単体587万人) → 2017年 2379万人(741万人) → 2018年 2358万人(666万人) → 2019年 2206万人(626万人)
国内PCゲーマー
2016年 1002万人(217万人) → 2017年 1483万人(345万人) → 2018年 1553万人(403万人) → 2019年 1330万人(360万人)
国内スマホゲーマー
2016年 3551万人(2024万人) → 2017年 3610万人(1855万人) → 2018年 3656万人(1754万人) → 2019年 3699万人(1866万人)

82 :旧・支持者 :2020/07/05(日) 18:46:00.99 ID:oIJPVe5s.net
PCゲーというのは100を超えるfpsでクッソハイスぺでやるもん
なんだけど、さすがにずっとハイスぺ維持ってのも難しいし
ゲームによっては30fpsで楽しめるものもある

けどやはりPCゲーマー名乗るならハードはハイスぺで揃えたい

83 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:54:53.54 ID:IGdwN6AdM.net
結局PS5を選ぶ奴が一番賢いってことか

84 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:15:06 ID:+AGcQFLF0.net
PS5発売までゲームやらないの
9400F・1650の安物PCでも高画質FHD60fpsなんだけど
FH4、WRC7、ストV

85 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:32:45 ID:rUMMD9Lq0.net
今はネカフェの垢がめちゃくちゃあるからsteam統計はあまりあてにならん

86 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:01:18.88 ID:el42Ifp80.net
>>82
そんな奴日本国内でも1%もいないだろ
日本のPCユーザーの大半はミドルエンド以下を選択するって話

87 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:05:01.86 ID:9Hnen7wH0.net
重いゲームやらないし1080/60pで快適に遊べればいいので
i7 4790にGTX1060 6Gで不満ないです

88 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:08:49.30 ID:7+I9SOYy0.net
まあsteamが複垢だらけなのは否定できない
一昔前は賭博用垢というのがあったくらいだ
今はsteam内アイテムの賭博はできなくなったが
今度はネカフェ用のアカウントがめちゃくちゃ増えてしまった

89 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:18:16.85 ID:QiR89pYG0.net
PCなら金さえ積めば性能はどうにでもなるけどCSは出されたときのまんまで数年戦っていくんだぞ
よく争おうと思えるな

90 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:28:02.78 ID:vNa+6L9l0.net
>>88
ソースある?

91 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:41:23.97 ID:Fig2lF7Z0.net
ps5にwindows入れて売ってくれ

92 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:07:40 ID:Nm5l1a0v0.net
>>90
スキン賭博でググれば色々出てくると思うよ
当たり前だけどこれを運用するため大量のbotアカウントが作成された

あと最近は減ったけど数年前はワンクリック詐欺(乗っ取り)とか流行ったよね
いきなりレベル0からフレンド申請されて情報とられるURLを貼っていくやつ
あれもかなり垢作られただろうね

で、今ネカフェ垢だからなのはsteam統計に如実で出てるしょ

93 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:19:15.18 ID:HyKfkkXZ0.net
劣化版である以上「コスパいい」は絶対に無いよ
PS5もどうせ規制だらけだし、それだけで買う気が失せるわ

94 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:28:50.03 ID:vNa+6L9l0.net
>>92
ネカフェ垢が多いってソースは無いんだな

95 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:09:14.88 ID:7DRxLLoj0.net
マルチは基本CSでやるかな
シングルはがっつりMODでいじってPC

96 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:13:16.11 ID:LMmpsSCa0.net
>>50
エントリー〜ミドル買う層の動機を考えてみろよ
PS5/XSX世代でやりたいゲームが出たら迷わず買い換える
NVIDIAなんか完全にその辺織り込み済みでリリースしてくるからな

97 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 05:11:13.59 ID://HFeQJQ0.net
>>94
いやだからsteam統計見ればわかるでしょ
OSとかグラボの5%とか変動とかある月もあるからな

完全にネカフェ垢でしょ

98 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:30:44 ID:PCAoq43S0.net
>>1
PCはCSユーザーが想像もできないほど層が厚い
ファミコン以前の超レトロゲーのマニアから最新ゲームを楽しむ層まで
人によって千差万別
PS4のようにここ数年のゲームしかやらない人間ばかりではないし
流行に踊らされず好きなゲームしかやらない人間も多い

99 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:24:26 ID:J/mqlim20.net
>>97
steam統計でどれがネカフェ垢かどうかなんて分かるか?

100 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:33:47.63 ID:5wINrLHh0.net
>>98
層は偏ってるだろ
最新ゲームを楽しむ層はごく僅か

PS5以上のPCは3%しかいないのだから

Digital Foundry「PS5はSteamに登録されたPCの内の97%より高性能である」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592390281/l50

箱sx以上は現状2080tiだけだからもっと低い

101 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:40:04.71 ID:CgSwzZwU0.net
2070Sなんていうゴミグラボしか持ってないけど
PS4もスイッチも持っててほんとごめんなさい

102 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:19:48.25 ID:LMmpsSCa0.net
>>100
その理論でいくと最新ゲームを楽しんでるゲーム機ユーザー0人なんだけど大丈夫か?

103 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:21:18.54 ID:J0hrBFqq0.net
PS4だって買われたすべてが稼動してるわけじゃないしな

104 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:17:31 ID:Sl7YZY9k0.net
>>103
買われた、どころかユーザーの手元に渡らず小売りや物流の倉庫で眠ってる数が相当数あるべよ
何たって生産出荷台数だからな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 21:32:10 ID:nbocD3isd.net
PCは簡単にアップグレード出来るのも強みだからPS5が出る頃には様変わりしてるよ

106 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 21:38:23.60 ID:XpBajWvG0.net
PS5が出る頃には買い替えもするだろうしな

107 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 09:20:15.67 ID:7yv6c2x/00707.net
PCでゲームしてる奴ですら性能に興味がない奴がそこそこいるってことじゃね

108 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 09:23:18.72 ID:WCC+a8Ll00707.net
PS4ユーザーも全員Pro買い増しして
箱ユーザーも全員箱OneX買い増しして
少しずつでもハード性能の平均を上げていかないとな
ハードが普及しないとそれらへの最適化が甘くなりがちだし
PC版もこれからのソフトは全部DLSS2.0以降対応な

109 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:01:08 ID:rxtYhZGh00707.net
PCは性能が高いんじゃなくて幅が広い
別に最新の高負荷なゲームを最高設定で遊ばなきゃならない理由は無いし
10年前のPCしか持ってなくても遊び尽くせない程度のラインナップは十分にあるな

110 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:26:35.26 ID:WN8C6ul9a0707.net
i5-6500、1050TiのエコノミーPCだけど最近ダライアスバーストCS買ったわ
2画面プレイ楽しいよ

111 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:50:44.78 ID:sthrFOt500707.net
CPUは上なんじゃね
GPUが内蔵でゲームに向かないってだけで

112 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:26:30 ID:d9vwaWvR0.net
>>105
自作勢は簡単にPCを部品交換でパワーアップできるが
情弱BTO勢は本体ケースすら開けた事なさそう

113 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 13:36:29.20 ID:vO+wj+UBr.net
安売りしてたので使い道も決めずに買ったThinkCenterはPS4より流石に上だな
メモリとプライマリは換装済みだけどCPUに対してGPUが貧弱過ぎるんだよなぁ

114 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 15:02:31.37 ID:cRVQ73U70.net
>>112
BTO勢だけどCPU、メモリ、グラボは自分で交換・増設してるわ

115 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 16:28:52 ID:RbVOMHto0.net
BTO自体は情弱では無いかなあ
ショップによってはBTOの構成パーツをきっちり記載してる所があるし
パーツ単品で買い集めるより安く済むしね

購入以降にパーツの交換するかどうかはその人次第ってだけだよ
その上でintelで組んでるとCPU交換しようかなーと思ってたら規格変わってて全部交換になるだけさw

116 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:41:23.81 ID:K22qZPqZd.net
>>115
同感で、BTOを情弱扱いする奴こそが情弱っぽい
配線をキッチリやってくれたりするし、使いようだと思うな

117 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 19:37:53 ID:VuxBDY4DM.net
パーツ換装したりレイアウト少し弄ったりが好きだから結果的に自作だわ
内蔵ドライブ全部SSDにしたいなー

118 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 00:55:48 ID:O6k4uI1M0.net
あれこれパーツ換装してるうちにもう1台PCできてるのは誰もが通る道

119 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 08:31:06 ID:0C67DvR/0.net
メモリから生えてくるから仕方ないな

120 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:00:31.50 ID:g7Sh7plhM.net
CSに愛想つかしたのは似たようなパッドでアクションのゲームしか遊べないから

121 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 20:31:09.04 ID:CV65rZIc0.net
>>120
CSはゲーム専用ってのが欠点なんだよな

情報を自分から取れるスマホやPCと違って、CSタイトルは金かけてメディア経由で宣伝しないとユーザーに届かない
とうぜん大金をかけれるメジャータイトル、打率の良い定番ジャンルに偏る
冒険したタイトル作れないから任天堂ですらPCからのインディ導入に頼ってるし

しかもパッド操作という縛りゲー

122 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 07:36:52.27 ID:/PcGMMlY0.net
>>116
自分が配線すらまともに出来ない情報弱者とカミングアウトしてどうする?

総レス数 122
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200