2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CSより大金かけて性能低いPCでゲームする奴wwwwwww

1 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:45:58.27 ID:1VQMUwM70.net
って言うけどさ
CSより金かけてでもやりたいゲームやその他がある環境が欲しいって事だよね
ゲームしかできないCSより魅力があるって事
CSはその程度の存在でしかないんだな

2 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:47:03.13 ID:ZtrLh58w0.net
そら制約だらけだからな

3 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:48:09.61 ID:el42Ifp80.net
ゲハは今時ゲーミングPCが何十万もするって思ってる爺さんしかいないからな
今時のPCゲーマーは自作も含めて6万円台のPCでやってるのが大半だぜ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:49:02.71 ID:el42Ifp80.net
×6万円台
〇6万円台〜8万円台

5 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:49:24.26 ID:ovl8pzg/0.net
ゲームの値段が安いというメリットがあったけど
ゲームパスの登場でそれも消えたな

6 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:50:32.42 ID:Ld2MkOBWM.net
設定下げてでもPCでゲームするっていう人がいる以上画質とかに拘るユーザーはあんまりいないんだろうな

7 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:50:39.60 ID:tGICyMXZd.net
というかPCでゲームだけをする訳じゃないしな
あくまでゲーム機能も付いたPCとして買ってる

8 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:51:46.22 ID:ZtrLh58w0.net
>>6
講釈垂れる意識高いノイジーマイのリティ が排除できない限り仕方なくやるもの

クリエイターこそがノイジーマイのリティの急先鋒だったりもするけど

9 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:53:57.83 ID:rwI2m9nd0.net
モニターにOSにマウスやらパッドやら込みで6万?

もちろん、趣味に10万や20万かけても問題ないけど、ゲームが趣味ってちょっと恥ずかしいって思うんだよね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:56:53.40 ID:Ld2MkOBWM.net
>>9
この板の存在全否定するなよ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:57:33.64 ID:9x3X1ofwa.net
最近は大手のゲームよりインディの方が面白いからPCなんだわ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:57:55.43 ID:FMq5PDMwa.net
PCゲーマー()とやらがどんだけイキがってもPCでゲームやってるアホなんてオワコンPS4%ユーザーより圧倒的に少ないのが悲しいなあ
超マイノリティなんだからマイノリティらしく大人しくしときゃいいものを無駄にイキるからPCゲーマー()とやらがバカにされる

13 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:59:48.14 ID:iIwbHVJKp.net
>>12
はちまとか見てそう

14 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:03:03.22 ID:4hUtiKdl0.net
パ、パ、パッドでFPSwwwww

15 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:04:14.19 ID:el42Ifp80.net
>>9
OSにマウスやらパッドやら込みで6万台
さすがにモニターは別 5000円くらいはする
LOLFPSとか競技系するならモニターは3万くらいかな

16 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:05:02.44 ID:el42Ifp80.net
でもCSじゃLOLできないから関係ないね

17 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:07:49.35 ID:sQwqqjCe0.net
PS4発売前もCS勢がイキりまくってたけど発売直後にPC以下なのが分かったし次世代も同じだろう

18 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:08:42.76 ID:rH2YF+qF0.net
ゲーム以外にも使い道はあるから…

19 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:09:23.79 ID:GmrzEYQK0.net
CS独占もあるけど
PCでしか出ないゲームのほうが多いし
出ても数年後ってパターンも多い

20 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:10:48.36 ID:6PkABl0ap.net
もう大手和サードの人気ソフトもPCで遊べちまうという事実
昔なら考えられなかった

21 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:11:54.04 ID:el42Ifp80.net
CSだってテレビ台は別だしたいがいの場合モニターより高いの買うし
ゲーミング用テレビとか数十万だからな
常用のテレビ+CSとモニター+パソコンなら
圧倒的にパソコンのが安い

22 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:12:25.83 ID:ovl8pzg/0.net
3万円強で買えたRyzen搭載ThinkPadでもそこそこゲーム動くけど
CSの平等な対戦環境はPCでは絶対作れない

23 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:18:13.08 ID:IqKAvqti0.net
PCの便利さ知ったらコンソールなんて戻れん

24 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:18:54.46 ID:ikvRyGNX0.net
元からあったPCにグラボ積むだけだから一番安い
ゲームだけしたくてゼロから揃えるなら流石にCS買うわ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:19:54 ID:573RLZOD0.net
対戦環境ってプロが道具に金かけるのは当たり前のことでは

26 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:22:52 ID:5S+FojqI0.net
PCとかチー牛しかおらんやろ
絶対嫌や

27 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:37:39.57 ID:BBh/Ijzb0.net
パッドでゲームとか障害者じゃん��

28 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:45:00.05 ID:J0DtbWNl0.net
つーか、安PCでゲームしたければ安PCで快適に動くゲームがいくらでもあるわけで。

29 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:51:00.50 ID:IjHtJLW40.net
>>27
PCでスカイキッド遊ぶときわざわざアケコン繋ぐの面倒だからパッドだろう
ハンコンは常設してるけどアケコンは繋ぎ替え必須だし

30 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:51:55.74 ID:N7VeiJc7p.net
>>22
https://fpsjp.net/archives/357657
平等ねぇ…

31 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:56:17.34 ID:vsMiMdgR0.net
イキってる割にはSteam日本の市場規模は雑魚(世界のランキングとかけ離れすぎ)だし
ゲーミングPCがCS機みたいに国内1000万台近く普及したとかも全然聞かないよね

32 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:59:53.55 ID:5gl0+JcLM.net
都合悪いとコクナイコクナイ
都合悪いととセカイセカイ
あれっこれどこかで

33 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:00:32.11 ID:AvBdI1tT0.net
ゲームが好きならPCゲームにも興味持つだろ普通
俺はCiv4がやりたくて買った

34 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:02:21.63 ID:zYrfULQb0.net
ゲーミングPCなら、機械学習とかもそこそこ早くていいじゃん
まぁ、colabでもいいんだけど

35 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:09:34.67 ID:FANSo0zH0.net
モニタにしても安くなったよなあ
まあ上目指せばすごく高くなっていくんだろうけど

36 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:25:24.04 ID:NUtvcnnY0.net
Ryzen3900Xで組んだからどれだけクッタリしてても負けなくてすまんな
3950Xで組んだ奴には負けるがUCして電気代抑えるぐらいにはオーバースペックなんだ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:26:32.50 ID:FoHO7NI30.net
ゲーミングPCって呼び方ゲーム機として見てるみたいで引っかかるものがある

38 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:27:18.98 ID:IjHtJLW40.net
>>36
使いもしない機能のベンチなら多コアの3950Xの方がいいけど
ゲームならほとんど3900Xの方がいいだろう
Intel最高

39 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:37:36.08 ID:dpzpaUKma.net
>>1
まだ売ってないPS5と今のPCを比べるゴキブリw

PS5が発売される頃にはPCパーツも進化してると言うのに・・・

40 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:43:31.10 ID:GmrzEYQK0.net
>>37
他の作業に使わないスペックを、高い金出して追加するならゲーミングPCなんじゃない?

41 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:25:55.04 ID:RdG5kM720.net
所詮家でやる趣味なんだし各々が楽しくゲーム出来ればいい

ゲームハードでしかマウント取れない人生の方が恥ずかしいと思います

42 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:29:55.98 ID:PvGpthXHM.net
>>36
ryzen 3950Xってamazonがセールで
4万円切るチョー大特価で売ったじゃん

買わなかったの?w

43 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:32:13.17 ID:PvGpthXHM.net
https://s.kakaku.com/bbs/K0001172057/SortID=23497450/

44 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:32:43.10 ID:PvGpthXHM.net
俺はじゃんぱらに75000でどなどな〜

45 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:42:10.09 ID:+KzI04Gt0.net
>>42
あれマジで謎だったよな
1つ使うとしても2個買えば無料だったし買えば買うほど得だった

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200