2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作ゲームで「原点回帰」をキャッチコピーにしてるのが良くあるけど

1 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:27:15.99 ID:9EgXXZFB0.net
クソゲー率高くね?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:31:06.01 ID:roN6C3xod.net
そらシリーズが好調ならわざわざこんなコンセプト打ち出してこないから

3 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:33:06 ID:AqDLptZW0.net
原点回帰をうたって実際に原点振り返った作品ってあるの?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:34:56 ID:3AG9hZsB0.net
リメイクのことか?

5 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:59 ID:TflGObGd0.net
原点回帰で本当に原点に帰ったソフトあんのか?

6 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:41:03.88 ID:ZrRVTE2c0.net
ファイナルファンタジーは
本当の意味で原点回帰してください。
https://i.imgur.com/56iZxMw.jpg

7 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:43:45.14 ID:YkiSMlKb0.net
そもそもゼルダが世界的高評価得るまで原点回帰なんて誰もフォーカスしなかったろ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:11.03 ID:dTLNYzNc0.net
失敗率高いからな…

9 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:42.03 ID:NvzJ/klI0.net
>>6
でもスターウォーズをパクったよね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:46:17.75 ID:LiBajhgt0.net
原点回帰ってそもそもなんだろ?
「シリーズ物の初代と同じ」か?ドラクエなら1とか
その場合の原点回帰ってプレイヤーとしてはドットの世界マップとか懐かしいBGM、竜王がラスボスとかロトの勇者を期待すると思うんだよ
でも制作側の原点回帰って「話す時は上を押して」とか「キャラのグラフィックがずっとこっちを向いてますw」みたいなのを原点回帰とか言い出すだろ

原点回帰ってプレイヤーはオマージュを求めてるのに、制作側はパロディーだと思ってるふしがないか?

11 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:49:08.79 ID:dDTvuc/u0.net
ゼルダは売れたから原点復帰とか当たり前を見直すって言葉が持ち上げられてるけど
正直ぶーちゃんもどこら辺が原点復帰で当たり前見直したかわからんやろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:04.03 ID:roN6C3xod.net
>>11
当たり前を見直すは全然わかるけど、
「ゼルダの伝説1もダンジョン攻略は順不同だったから原点回帰」はただの言葉遊びだと思う

13 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:52:40.91 ID:ZrRVTE2c0.net
>>11

原点復帰

2017/1/3 2017/1/4 回路について
設備には原点復帰という機能があります。操作盤にも原点復帰のボタンが付いていると思います。原点復帰は、設備の各動作を最初の位置に戻す作業です。

https://tai-ppc.info/post-77/


原点復帰
読み方:ゲンテンフッキ
【英】:origin retrun

関連するカテゴリ:
インバータ
指定された制御軸を機械基準点(原点)へ移動させること。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E5%258E%259F%25E7%2582%25B9%25E5%25BE%25A9%25E5%25B8%25B0

14 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:56:26.76 ID:A9QLFYZq0.net
ある人から学んだけど「原点回帰」の略称は「限界」らしい

15 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:56:29.11 ID:8owEOkCr0.net
バイオは良かったよ
リベ2はイマイチだったけど
http://www.capcom.co.jp/game/content/biohazard/info/event/3264

16 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:07:30.89 ID:+6vzQPpw0.net
BotWは原点回帰と言うよりリブート

17 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:26:21 ID:lw9T7gjd0.net
>>6
いいはなしだなぁ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:36:30.30 ID:7DNwKBrPa.net
>>17
FF4でスターウォーズをパクったのを考えると自分の言葉に酔いしれてるだけのおっさんに見えてくるね

19 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:42:52.53 ID:QQUMtRIHM.net
FF\

20 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:19:59 ID:GHT8SZojd.net
>>3
FF9くらいしか思いつかないわ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:26:32.56 ID:GHT8SZojd.net
FF4程度でスターウォーズのパクリって言われるのほんと酷い言い掛かりだと思うわ
この世界にどんだけ敵が親だったモノがあるって

22 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:57:30.86 ID:NvzJ/klI0.net
>>21
本人がスターウォーズからパクったて話してるよ
あとキャラ名も

23 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:19:24.21 ID:2wyhffGnr.net
>>10
オマージュとかパロディとかそういう直接的なことじゃなくて
ゲーム性とか世界観の話だろ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:26:38.73 ID:S8sOsKPEa.net
>>6
マンガって長年読んでないとどういう順番で読み進めるか分からなくなるの俺だけ?

最初は右上なのは分かるけど

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200