2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のPSがこんなに弱体化した理由なんなの?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:26:32 ID:dEa+Oo030.net
DQFFMH出してもPS3の国内累計抜けるか抜けないか程度で終わるとか思わなかったよね?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:28:07 ID:6LBT/mu/d.net
ソフトメーカーが日本市場を対象に作ってないから

3 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:28:49 ID:gjz6o4b+0.net
スマホに需要を食われた

4 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:29:01.98 ID:gTNkzFnE0.net
日本だけじゃないよ。
https://tenten99.hatenadiary.org/entry/20180117/1516205392

5 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:30:22.60 ID:kmfDEZgR0.net
新規ユーザーを獲得することをしなかったしそれまで一定数はいた
中学校ぐらいで任天堂からPSに移る学生層がPSじゃなくてスマホに流れるようになったのも痛い

6 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:30:24.72 ID:xClsVmsv0.net
ポリコレ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:31:21.93 ID:DaER7qxw0.net
今までは他機種ユーザーを奪い取って拡大してたけどそれができなくなったから

8 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:31:40.05 ID:8N5Bdn7o0.net
消費者を見てない

9 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:31:44.09 ID:Gc/VYyVJ0.net
スマホゲーのせいあとネトフリとかの影響もありそう。結局ゲームなんて時間つぶしだしな

10 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:32:36.68 ID:P9Cr2p+R0.net
ぼっちゲーしか出ないぼっちハードだから

11 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:33:05.26 ID:SiXobQzKp.net
ライフスタイルに合ってないから

12 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:33:28.70 ID:CdxY0P7g0.net
ソニー信者がキチガイすぎるから
サヨクがキチガイ過ぎて安倍政権が続くのと同じ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:33:34.40 ID:ZUjEZ1bZ0.net
普通にPS5がでる前の末期だからやろ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:34:34.00 ID:5o8nE1nj0.net
電車の中で遊べるようになってないから
空港では遊べるようになってるが

15 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:34:46.21 ID:PamoqHxO0.net
>>13
PS4が出る前のPS3はソフト売れてたけど…

16 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:35:17.20 ID:BNIVYIqe0.net
>>1
KH、バイオ、MGS、ペルソナ、龍が如く、新三国無双、DMC、鉄拳、ストリートファイター、エースコンバット、みんゴル、グランツーリスモがあるのをお忘れでは?

17 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:35:52 ID:gTNkzFnE0.net
>>13
PS3は4が出る前も出た後も万単位で売れてた。

18 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:01 ID:Ja3y04h10.net
任天堂も昔DSを3000万台くらい売ってたからな
もう二度とあのピークは越えられんだろ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:06 ID:7V1dquQP0.net
>>1
その3本しかないんだもん
本気をだしたのはswitch販売直前からだしさ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:15 ID:s5Qy92XR0.net
頼みのDQFFMHの賞味期限が切れてた

21 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:18 ID:jfhjrErq0.net
若者がテレビを見ないから

22 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:20 ID:BNIVYIqe0.net
>>13
PS4が末期でもPS5が市場として成り立つのは2023年頃からだぞ?

どうすんの?

23 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:34 ID:Be7pDTp10.net
ソニーの顔色だけうかがって
ユーザーの声を聴かなかったから

24 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:53 ID:A4POisHKa.net
>>13
PS5がでたらPS4が現役だからーとか言い訳するんでしょ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:03 ID:3M1LthMY0.net
>>16
死体を並べるのはやめろ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:04 ID:obu2VBSgd.net
>>13
末期も何も日本のPS4はロンチからずっと大したことなかった訳で
箱空気でwiiu死んでる状況でもPS4が売れる訳でもなく3dsが一人勝ちしてたでしょ

27 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:05 ID:JpsBcB5Pp.net
PS4でゲームやってる人は多いと思うよ
無料のバトロワを年単位でやってるソニーや小売にあまり金を落とさない人が殆どだろうけど

28 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:20 ID:gTNkzFnE0.net
PS2は北米で5500万売ったが、PS4は現在3200万程度。

これは360より売れてない数字。

29 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:30 ID:C5Csunc40.net
開発費が高騰して無難なシリーズ物だけになったから

30 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:37:54 ID:4iWftA9U0.net
>>1がクソスレを建てるのと、アフィのせい

31 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:38:18 ID:kZVNsSis0.net
まぁスマホだろな
中学生になったら任天堂ハードから卒業してPSに移行してもらう、というソニーの目論見を盛大にぶち壊された
今は必死こいてPSは大人のハード!大人向けゲーム沢山あります!アピールの最中よ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:38:37 ID:+c2rOlwKr.net
やっぱり任豚は多かれ少なかれ劣等感-コンプレックス-みたいなものがある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw

33 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:39:13 ID:IBGLj4UW0.net
日本人の劣化や幼稚化これに尽きる
ゲームのトレンドどころかあらゆる面で世界との乖離が進んで取り返しがつかない
その状況を民度が高いだなんだと自画自賛してるんだから稚拙極まる

34 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:39:23 ID:P9Cr2p+R0.net
ソニーも認めてるとおりPS2〜PS4までほとんど何の革命も起きなかった
その間に任天堂は時代に新しい楽しいことバンバンやって国民の心掴んだ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:41:02 ID:SLbUl+Gx0.net
>>28
北米でXbox OneとswitchはPS4の倍くらいは売れてるよね。

36 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:41:04 ID:b2msG7pAp.net
Switchどうこうよりスマホの影響だと思うけどね

37 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:42:24 ID:KoR9A6CC0.net
据え置き自体が苦戦してて任天堂やMSの据え置きもほぼ撤退した中で
PSは奮闘してるとは思わないんかね

38 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:42:25 ID:00UqRW4A0.net
PSが他社憎しで日本のゲーム市場をつまらないものにしたから

39 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:42:32 ID:V4eDUYFl0.net
サードの主力ソフト全部集めたのにこの衰退は根が深すぎるな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:42:46.19 ID:P9Cr2p+R0.net
>>36
昔は漫画とゲームしかお金の使いみちなかったもんな

41 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:43:41.07 ID:jIL1O0sC0.net
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 陰キャハードだから
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

42 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:19.87 ID:k8vKH9JQ0.net
サードがユーザー見ないでソニー見てるからね
そらユーザーは離れていく

43 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:20.33 ID:OI7a9fP2d.net
>>35
switchの世界累計=PS4の北米累計くらいじゃね?

44 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:22.85 ID:P9Cr2p+R0.net
少子化で子供の数も半減してそう

45 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:40.84 ID:4gqP/Pzm0.net
ゴキちゃんの存在
あれだけ異常行動されたら、みんな逃げてく

46 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:41.17 ID:Ja3y04h10.net
今なんてVチューバーに貢ぐとかいう暴挙まで始まってるからな
金の使い方がどんどん低レベルになっていく

47 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:59.89 ID:ixKFwT7M0.net
一般向けのソフトをどんどん削除して行ったから

48 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:15.18 ID:S2wrLXqj0.net
ゴキがソフト買わないから

49 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:38.55 ID:bkIr6Rff0.net
日本人はよくわからんゲームやるなら無料のソシャゲやるやつらだから
任天堂のIPが日本で定着してるから強いだけ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:47:06.95 ID:OA9UGUpU0.net
ドラクエは次はおそらくスイッチマルチだろうし和ゲーはFFとMHだけになったな
はたして洋ゲーだけで凌ぎきれるかね
エルデンリングが唯一の希望みたいなそんな雰囲気な気がしないでもないが
インパクトとしてもウィッチャー3越えてくることはないと思うで
ほんとどうすんだろPS5

51 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:47:18.74 ID:4HdqJNaYd.net
>>46
ソシャゲに課金が健全だよな。

52 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:47:27.07 ID:AqDLptZW0.net
出るゲームの内容

53 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:48:29.88 ID:7Gcalhgqa.net
ゴキブリがグラガー性能ガー言い続けた結果、勘違いクリエーター()共がグラにしか力入れてないゴミゲーを大量に作る様になった
一般人はグラやハードの性能なんかそこまで気にしていなくて面白いゲームを求めているのだから、ゴミゲーしかないPS4とソフトが売れなくなるのは当然のこと
あとゴキブリがネットで暴れ過ぎたせいで一般人にもゴキブリのヤバさが広まった
だから親も子供にPSを与えることはしない
自分の子供がゴキブリ共と関わるとかあまりにも危険過ぎるからな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:49:02.21 ID:3M1LthMY0.net
>>43
既にSwitchの世界累計はPS4の北米累計の倍くらい売れてるぞ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:49:58.77 ID:cRALYVTfM.net
PS派くりえーたーをメーカーの重役に押し上げたから

56 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:50:19.42 ID:gTNkzFnE0.net
>>43
スイッチの世界累計は現在5500万。

57 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:06.65 ID:ifGlg02Pd.net
大ヒット0なのが問題じゃね?



PS4発売からの7年間で年間200万本以上売れたソフト


https://teitengame.com/index.html

・妖怪ウォッチ2 元祖/本家
・オメガルビー・アルファサファイア
・モンスターハンター4G
・スマブラfor 3DS
・妖怪ウォッチ2 真打
・モンスターハンタークロス
・サンムーン
・ウルトラサンムーン
・スマブラSP
・ソードシールド
・あつまれ どうぶつの森


PS4は残念ながら0本でしたwww

58 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:08.95 ID:Dy6I++CBd.net
>>32
お前仕事出来ないだろ?

世の中の議論なんざ99%は時間の無駄なんよ
朝鮮人は馬鹿揃いだが議論好き

ゲームすら買えない貧乏人だもんなお前ら
そら無能揃いだわ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:15.07 ID:obu2VBSgd.net
>>43
Switchは世界5500万台だぞ既に

60 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:43.05 ID:UoQpTx+V0.net
>>12
チョン天堂は売国堂なんだね

61 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:52:18.47 ID:N+rYr4af0.net
任天堂ファーストかスマホしか遊ばない特殊な市場だから
手軽に遊べるソフトしか需要ないのかもね

62 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:52:34.33 ID:dEa+Oo030.net
>>60
任天堂は純粋な日本企業だが

63 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:15.53 ID:UoQpTx+V0.net
>>62
コリ?コリ?日本語で話せやチョーン

64 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:19.15 ID:N+rYr4af0.net
>>56
箱1は抜いたんだっけ?

65 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:37.00 ID:4dionO1da.net
消費者見ずに作ってきたからでしょ

デスストやFF7とか消費者がどう感じるか想像出来てるとは思えん
都合の良い妄想を積み重ねてばかり

66 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:39.90 ID:Ja3y04h10.net
カプコンのDL販売比率が8割以上ってのもすごい時代になったよな
もうパケ販売なんて何の意味も持たない指標になりつつある

67 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:01.45 ID:6Ee8gefc0.net
アメリカでももう今年スイッチがPS4抜くペース

68 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:06.54 ID:AqDLptZW0.net
ソニーがメタスコア好きに弄ってるせいでクソゲーばかり高評価になる
これが逆に数少ない良作PSゲーの邪魔をしてるよな

69 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:33.79 ID:iERtMC4xa.net
>>61
特殊なのはむしろpsみたいな据置CSなんじゃね。

70 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:55.57 ID:A5hYKorAd.net
こどおじにとって演歌が親父臭くて魅力の無い代物であるのと同じように
プレステとそれを主軸にしているサードが今の若者にとって親父臭くて魅力の無い代物になったというだけ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:55:01.12 ID:xWKLO2zfd.net
>>66
それは今期カプコンはDLC売上やPC売上がメインだったからだろw

72 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:55:05.77 ID:xFfhBV320.net
スマホでそれなりのゲーム出来るしNetflix Amazonプライム Hulu等の動画配信サービスも強い
Youtubeも手軽に見れるしSNSも手軽に見れる
そんな時代にテレビの前に縛られるのって合ってないんだと思うよ
自分は仕事から帰ってきて「PSの電源付けて テレビの電源付けて さぁ…やるか!」って繰り返すの疲れてしまった

73 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:55:27.51 ID:WBPbs/3c0.net
PS3でそれまでのプレイヤーが脱落したこと

74 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:55:33.75 ID:fjyyRlfH0.net
>>63
お前が日本語で話してないじゃんw

75 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:56:15.27 ID:REzlB8KBM.net
VITA民が全員Switchに行ってしまった
PS4は中年独身男性しか残っていない

76 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:57:00.17 ID:UN+v0zckd.net
>>66
世界はね
日本じゃまだまだパケメインだよ
MHWだって日本で1番売ったのはDLでもなくゲオだからなw

77 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:57:14 ID:wFaNuOGU0.net
SFCの客層を引き継いで何年かは流行ってたのに
今では当時の子供たちから絶大な人気があったFFとか見る影もない

78 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:57:41 ID:fh3o/PFb0.net
>>63
俺韓国人だけど韓国はゲーマーが多いからPS4が人気だよ
Switchなんてガキゲーは笑われるだけだしやっぱり同胞が作ったゲーム機を応援するよね

79 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:57:43 ID:3M1LthMY0.net
>>66
最新作がCSであんまり売れてない&過去作の廉価版(勿論DLのみ)が売り上げの大半を占めるという理由で全体のDL比率が上がってるだけで
パッケージ併売ソフトのDL版が8割を占めてるわけじゃないぞ

80 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:58:00 ID:OA9UGUpU0.net
PSのゲームはクオリティ低い割りに宣伝やら開発やらに時間も金も掛けすぎてコスパ悪いよな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:58:16 ID:N+rYr4af0.net
>>69
世界でPSがswitchの倍以上売れてる事考えると日本はやっぱ特殊だよ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:58:40 ID:OFWqR9Xt0.net
家庭用なんざスマホ市場の半分 プレイヤー数ならもっと負けてるオワコン業界だしぃ

83 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:58:54 ID:se5mQbS4d.net
>>81
Switchは現状PS4より普及スピード上だよ世界で

84 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:58:56 ID:dIHnJzbI0.net
クソゲー騙し売り

85 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:59:09 ID:pt+IONnn0.net
PS3に関してはDSどころか同じソニーのPSPにも需要食われてたからな

86 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:59:23 ID:fsELitgLp.net
もうPSのゲームって中古 フリプ 100円セールで買うのが当たり前になってるやろ
発売日にDL買いとか前はしてたけど1.2ヶ月で中古は半額とか酷いときは1000円とか2000円で買えるとか普通にあるじゃん

87 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:59:23 ID:f06NDMiap.net
スマホが原因も多いだろうけどライト向けのゲームが極端に無くなったからユーザーが減る事はあっても増える事はほぼ無くなったのが主な原因でしょ
辛うじて無料バトロワとかがあったからこれでもまだマシな方じゃないかとは思うわアレがなかったら週販3000切っててもおかしくなさそう

88 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:08 ID:5fYjsf+H0.net
日本ではもう劣化PC路線の据置機が求められてないだけ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:09 ID:N+rYr4af0.net
>>83
殆ど差縮められてないのに?
とりあえず抜いてからどうぞ

90 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:15 ID:ifGlg02Pd.net
PS1.2は子供取り込めてて、PS3ではPSPがその役目担ってたけど、VITAで勘違いした大人向け路線に走っちゃったせいでPSブランドの一般層への認知度が大幅低下…

91 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:26 ID:rCuyiN270.net
>>83
しかもソノタランド抜きでその結果だもんな

92 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:35 ID:3M1LthMY0.net
>>80
10億円の予算を製作に9億円、宣伝に1億円割り振るよりも
製作に3億円、宣伝に7億円割り振る方が評価も売り上げも上がるから仕方ない

93 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:47.43 ID:yDl+mbcjd.net
>>81
日本はSwitch出る前でも3DSの圧勝で任天堂が勝ってたからね

94 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:01:25.74 ID:EHWH9UKX0.net
ライトユーザーに無視され
アニメゲーはスマホに取られ
スペック厨はPCに取られ

残ったのがPS

95 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:01:35.16 ID:byE7QNhAp.net
>>91
毎回現れるなソノタランド信者
任天堂が販路広げられなかっただけだというのに

96 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:01:41.81 ID:gTNkzFnE0.net
>>64
箱1は4000万くらいの時を最後に公開停止したけど、多分超えてる。

97 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:02:49.96 ID:SYHd2NTJ0.net
メディアもサードも
「PSにあらずんばゲームにあらず」を20年近く続けてきた結果

サードが新作発表しても「どうせPSでしょ?」
自分たちには関係無いものとして認識され
そのまま忘れ去られる

98 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:02:56.94 ID:WdpnBQzpp.net
MHPがPSPで大ヒットしたせいで携帯機を上級ハードに押し上げてしまったのもちょっとなぁ
Vita出すも売れなさすぎて撤退するしVitaで食ってた中小和サード(ギャルゲとか紙芝居ADV)はSwitchに流れるわ本当に良いことないやん

99 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:03:16.11 ID:byE7QNhAp.net
11年先行してたのにPSに機種数ソフト数抜かれたけど、国内では任天堂一強って所見るとやっぱ国内市場が特殊なんじゃねえの?

100 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:03:29.84 ID:Ja3y04h10.net
>>79
でもカプは9割目指すって言ってるし移行従ってるのは見え見えなんだよなぁ
日本もいずれ小売りがぶっ潰れてDLの時代がくるだろ
PS5も二種類用意したことだしな

101 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:03:42.96 ID:yDl+mbcjd.net
日本でPS売れなくなったってスレでセカイガー

本当すぐに世界に逃げるよな虫は

102 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:03:58.63 ID:+6vzQPpw0.net
SCEは初期メンバーが追い出された後は楽に商売出来る所に逃げてばかりいる

・国内でPSが売れなくなったら本体ごと海外に逃げた
・スマホの普及で携帯機が売れなくなったら撤退
・PSVRは普及しなかったので放置
・PS4は既存の国ではほとんど売上を落としたが挽回の努力はせずに
販路を広げて売れているように見せかけている

こんな姿勢では衰退するのは当然

103 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:04:33.94 ID:Z9G5wDWnd.net
>>89
PS5はswitch抜くまで煽られ続けちゃうねぇ…お前みたいなやつのせいで

104 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:05:20.71 ID:TGLaEgoUd.net
PS4は発売から数週間でヨンケタンだからな
普通なら爆死認定されて負けハードまっしぐらだけど
WiiUが不調だったこと、海外では売れてたこと、国内ではPS3がまだ売れてるから
と事あるごとに理由を付けて現実を直視しようとしなかった

105 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:05:40.11 ID:MpZseyxU0.net
ソニー自身が日本に興味なくなってるのがでかい
動き見る限り日本からの意見全く通らなくなってる

106 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:06:08.30 ID:OA9UGUpU0.net
ソニーの動きも中国べったりになって行きそうだけど
市場を求めるのはいいとして畑を耕さずに生えてる草ひたすら求めてさまようイナゴみたいなことしてるしな

107 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:06:36.17 ID:Afzwfnuk0.net
Vita撤退が痛いな
PSユーザーがVitaからSwitchに流出してしまった

108 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:06:50.30 ID:RwncagoP0.net
箱◯時代から洋ゲーのネガキャンしまくってきたせい
結局PS4も洋ゲーハードになっちゃった

109 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:07:06.74 ID:gTNkzFnE0.net
>>100
パッケからDLに移行していくのは解るけど、それをリーディングするのは(少なくとも国内では)PSではないよ。

デジタルデータを中古売買できるシステム&法整備ができればワンチャン。

110 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:07:58.07 ID:gcki4wusd.net
大衆向けのソフトをもっと出したらいかがでしょうか

1年目・・・0本
https://i.imgur.com/MKXIrQL.jpg

2年目・・・0本
https://i.imgur.com/4YELLGe.jpg

3年目・・・1本
https://i.imgur.com/sYlPwgg.jpg

4年目・・・1本
https://i.imgur.com/xhaPMII.jpg

5年目・・・1本
https://i.imgur.com/FDX526T.jpg

6年目・・・1本
https://i.imgur.com/E4ellHH.jpg

111 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:08:10.10 ID:o/S4PEYS0.net
日本では特に売れてないけど北米なんかもPS3に追いつけてないんじゃなかったか
Switchバカ売れは世界的な傾向だし

112 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:08:29.08 ID:Go5LzL33p.net
>>1
任天堂があまりにも強すぎるだけだな(´・ω・`)

113 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:08:42.57 ID:Ja3y04h10.net
>>109
もうPSストアでも頻繁にセールやってるからねぇ
中古屋どころかネットでの売買需要すらも消えるだろうな

114 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:08:54.88 ID:84fQXYZC0.net
Switchのサイクルが半分ずれてるのも影響あるんだろうな
すぐに上位機種に移行するハードよりもあと3年ぐらいは
移行しないSwitchを買っておくかって人もいそう

115 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:09:02.07 ID:8B/HfSGna.net
ゲハブログの風潮を真に受けたから
あいつらはマイノリティだということを理解してない

116 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:09:10.58 ID:3t84uIbCd.net
>>100
残念ながらそれは無理だよ
あの白菜すら日本でそうなる未来は否定的
そもそも日本のPSユーザー層は中古に支えられてるのでDLメインになったら日本市場でPSがますます売れなくなる

117 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:09:17.17 ID:1MsUC4s6d.net
PS1の頃にスーファミから乗り換えた客がそのままスライドしてるだけで新規が全く入らないからな
ガキゲーガキゲー連呼してるうちにおっさんしかいなくなっちまった

118 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:09:21.58 ID:M9WSJiT70.net
>>31
子供から見ればpsはおっさん向けイメージが植え付けられるだけなんだよな

119 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:10:08.51 ID:A5hYKorAd.net
スマホゲーも若者には荒野、DCG、音ゲーみたいな
テレビでブームも取り上げられず、有名人にも誰もやってる事を公言されず、若者に人気のYouTuberが誰もやってないキモヲタorDQNゲーばかりで若者が皆スマホゲーをやっているというのは無理があるから
スマホゲーに流れまくったというのも的外れ
結局一番の要因はプレステがかつての演歌のように普通の若者にとって需要皆無の古臭いコンテンツになったというだけ
仮にスマホゲーが今この場で一斉に消滅したとしてもプレステが勢いを取り戻す事は無い

120 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:10:29.12 ID:bfK4mX0a0.net
評判のわりに面白くないゲームばかりだから
クソゲというわけでもなくとも持ち上げといて期待を裏切っているということはよろしくないんですよ

121 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:08.83 ID:cPkz3cV2p.net
ゲーオタ向けハードってイメージ付きすぎたのもありそう
気になるけどYouTubeで見ればいいかーみたいな人多いでしょ

122 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:43.70 ID:W+53fLjg0.net
そもそも大人って自発的にゲームやってみるかってなる人がほとんどいないから新規が入らず歳食ったユーザーは卒業して離れる負のスパイラルだよな
大人ターゲット自体はすぐに金落としてくれるって意味で間違っちゃいないんだけど

123 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:57.21 ID:cvt/k5e+d.net
>>112
でもWiiUで苦戦してたときも
PS4は今のswitchみたいになれなかったから
ライバル関係なく興味持たれてない気がする

124 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:12:46.62 ID:DaER7qxw0.net
値下げをやりすぎたってのもあると思う
1年経ったら値下げ、また1年経ったら値下げみたいなことやりまくってるし

125 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:12:51.05 ID:+c2rOlwKr.net
>>58
ほう、論殺-チェック・メイト-されたいと?
──ったく仕方ないね。
電子郵便-メイル・アドレス-を教えろよ。そっちで決闘-や-ろうぜ。
逃亡-エスケイプ-するなよwww

126 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:13:10.87 ID:gTNkzFnE0.net
>>113
そのストアではDLランキングやめちゃってるんだよね。
客がいなくてランキングとして機能してないんじゃないかな。

127 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:13:25.28 ID:4GEGb5Gxr.net
宣伝自体は必要なんだよ、ここら辺を疎かにしてたらスマホゲーがTVCM撃ちまくって驚異になるまでに至ったしね

ただアピールする方向が迷走している、自身がPS初代でカジュアル層呼び込んで明るくポップなイメージ作ったのになんでそれを踏襲しない?
トロとかカルピスとトロ旅で凄い存在感だったのにトロステでヲタ傾向に消費してサイレンコラボとかわけのわからないことにしか使われないし本当に勿体無いよ
みんゴルだって自爆してるしソニーのマーケティングリサーチしてる所大丈夫なの?

128 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:14:00.62 ID:84fQXYZC0.net
大人でもターゲットにできるのは30代前半までだからな
30過ぎたあたりから積みゲーになって
そのままフェードアウトした人とか結構いそうな気がする

129 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:14:06.50 ID:M+AtWgETa.net
>>63
お前国籍日本じゃないな

130 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:14:34.86 ID:7234nbC7M.net
>>122
従来ゲーム買ってたお金があって時間の無い大半のリーマンは通勤電車のスマホガチャ課金に流れてる

彼らが今後、据置に戻ってくることは二度とない

131 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:15:11.98 ID:/gHG+pXJp.net
>>120
吉野家で500円払って吉野家の牛丼が出てくることには何の不満もないが、
自称超高級料理店で超高級料理が今ならなんと特別価格500円!という触れ込みで人を集めて、
いざ提供されたものが吉野家の牛丼だったら大抵の人はキレるからな

132 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:16:11.26 ID:pC9Yy0op0.net
ようはPSのゲームって古くさいんだよ!ファーストもサードも
いまだにムービームービームービーだもの
いい加減気づかないもんかな、ゲームの面白さを阻害してるだけだって
間違った進化を推し進めた成れの果てだね

133 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:16:49.88 ID:o/S4PEYS0.net
>>127
まあ今のソニーで一番ダメなのは広告宣伝の戦略だわな
ネットで工作してる場合じゃないっつーの

134 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:17:05.97 ID:Y+ZF4AQwd.net
日本はゲームは子供のものってイメージが強いから
大人になるとゲームから離れる
その代わりスマホゲーに流れてる

135 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:17:08.92 ID:iOo1A9OV0.net
キモオタしか買わないから

136 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:17:15.03 ID:3t84uIbCd.net
>>113
なお日本はPSストアDLランキング更新すらほっぽり投げた模様

137 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:18:47 ID:bawv1Q1S0.net
ファーストがサードが手を出し辛いニッチソフトを作らなくなってパンピーが近寄らなくなったから
PS1の頃は力入れてやってたイメージあるけどPS2で手を抜き始めてPS3はもうサード丸投げになってた

138 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:18:54 ID:za+25xBJ0.net
定番ソフトが無くて直ぐに安くなる市場だと
お客さんも安心して買えなくなってるのも
あるんだろう

139 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:19:50 ID:ZkBgB/rnp.net
PS4は1億売れてる!
Switchは中国転売と循環取引で数増してるwww
テンセントに身を売った売国企業
PS5が出たらSwitchなんて目の敵じゃない
PC持ち上げてるやつはパソニシ PCなんて国内じゃ空気
PS5はPS4完全互換あります (フリプは引き継ぎ出来ます しかもハイグレード版で遊べます )

ちょっと見てきたけどはちまで現実逃避してて草

140 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:19:56 ID:PmImgN890.net
アメリカ販売台数
PSP 2000万台
DS 5200万台

360    4100万台
Wii 4200万台
PS2 4500万台
PS3 2500万台

PS4    3200万台
スイッチ 2200万台


アメリカ人口
2000年 2.8億人
2019年 3.2億人


人口増えてるのにアメリカのCSゲーム機の総販売台数は低下傾向にあるんだよね
パソニシの躍進とスマホお兄さんの台頭は世界的傾向ではないかな

141 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:20:29 ID:XPNlkdzM0.net
>>125
こういう厨二丸出しの奴ってPSがそういうソフトをポリコレで追い出してSwitchが拾ってる今の現状どう思ってるんだろ

142 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:20:45 ID:xhTaECIg0.net
>>70
あいみょんとか香水とか70年代ニューミュージックっぽい曲は人気が
あるんだから、古くささが問題なんじゃなくて、小林幸子が無理して
米津玄師歌ってるようなズレてる感じがダメなのでは?

143 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:20:53 ID:OA9UGUpU0.net
PSがナンバリングなのもイメージが悪いひとつの要因になってそう

144 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:20:56 ID:za+25xBJ0.net
>>137
なんだかんだ言ってPSからずっと「勝ち」ハード
だったから、黙っていてもサードがソフトを出して
くれたからなぁ

任天堂みたいに負けてる時代に自社ソフトを
揃えて行った結果が今のSwitchの成果だからね

145 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:20:57 ID:gTNkzFnE0.net
>>133
トヨタに一位の座を譲ったとは言え、宣伝広告費は任天堂の7倍くらい使ってるのに。

ちなみに去年のホリデーの話
https://venturebeat.com/2019/12/08/playstation-reduces-tv-ads-in-november-as-game-industry-boosts-spend-to-62-7-million/
【2019年11月北米テレビ広告費】
ソニー 総額3460万ドル
・デスストランディング 990万ドル
MS  総額1600万ドル
・Xbox Game Pass 910万ドル
任天堂 総額730万ドル
・ルイージマンション3 87万ドル
EA 総額150万ドル
・Madden NFL 20 71万ドル


https://t011.org/game/169255.html
【NPD】2019年11月
著名俳優のノーマン・リーダスやマッツ・ミケルセンを起用するなど発表当初から注目を集め、大規模プロモーションを経て遂に発売された小島監督の最新作『デス・ストランディング』は7位にとどまりました。

146 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:22:15 ID:6LBT/mu/d.net
デスストとかラスアス2とかメーカーのオナニー見たくねーから

147 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:22:36 ID:za+25xBJ0.net
>>145
PS1時代はセンスがあったのに、やっぱりSMEが
関わってたのが大きいかったのかな

148 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:22:51 ID:3t84uIbCd.net
>>139

>テンセントに身を売った売国企業

SIEが中華で作った中華企業とかこの前ドヤ顔してたepicとかどう脳内処理してるんだろうか彼ら

149 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:23:08 ID:ZkBgB/rnp.net
>>139
任天堂のリプ欄でSwitch欲しがってるやつは全部電通
電通と任天堂はズブズブ 電通は何百回線も持っているからそれに協力してもらってる
あつ森やってるアイドルや女優は全て任天堂が汚い金を渡してる

も追加します

150 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:23:10 ID:jOVMmoecd.net
ずっと既存のファン相手にしてるだけだから減っていく一方で
ファン層拡大みたいなのが全くないよね

151 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:24:09 ID:q+gsbGFwM.net
ネガキャンばかりで人口減らしにきてたしなあ

152 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:24:12 ID:gcki4wusd.net
>>134
なおソフト売上は3DSよりSwitchの方が良い模様
スマホのせいに出来ないねえ


ソフトの売れ行き比較(国内・年度)
3DS
2010 *** *** **** 218 *218 **218
2011 103 234 *476 303 1113 *1331
2012 296 410 *902 508 2116 *3447
2013 431 607 1170 469 2677 *6124
Switch
2016 *** *** **** *89 **89 ***89
2017 156 281 *455 334 1226 *1315
2018 295 420 1003 430 2148 *3464
2019 441 589 1241 985 3256 *6720

153 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:24:12 ID:pHkjUyem0.net
オタはスイッチをライバル視してるけど
実際はゲームオタク層をスマホとPCに
持ってかれたのが原因だよね
じゃなきゃWiiUが大爆死してた時に
日本でPS4が馬鹿売れしてなきゃおかしい

154 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:24:45.37 ID:SYHd2NTJ0.net
発表から5年もかけて
中身は全然別物をだしてきたFF7R

こんな詐欺みたいなものを大事にしてる間は
一般層から期待されることはないと思う

155 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:25:05.97 ID:Y46GdjD20.net
ソフトというか、そもそもゲームジャンル自体がPCの方が圧倒的に多いからな

マインクラフトを始めとするサンドボックス系も、
ARKのようなオープンワールドサバイバル系も、
和ゲーリスペクトで誕生した、メトロイドヴァニア系も、
PUBGに代表されるバトルロワイアル系も
世界メインジャンルとなったMOBAやRTSも、全てPCで生まれ、盛り上がり広がったジャンルだし

新しいゲームやりたいゲーマーがPCに集うのは必然的な事と言える

156 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:25:26.16 ID:WgP5qbhJa.net
プレステショックが起きたから
クソゲーばっかだしてればこうなっちゃうよw

157 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:25:28.33 ID:4GEGb5Gxr.net
箱信者がMSKK仕事しねえとか自虐してたけど、国内のPSも正直笑えんよ
まあ最近はピポサルの扱いに怒ってくれる人がいるくらいには自覚してる人増えてるけど

158 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:25:59.86 ID:gTNkzFnE0.net
>>142
それはそれでなかなか面白そう。
と言うか実際そんなことやってたような。

159 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:26:33.76 ID:n69XtPxj0.net
性能上げる路線になった時点でハードの値段は上がっちゃうしそのハードで任天堂みたいなライト層向けのソフト売っても意味ないからな
ライト層は諦めた以上ある程度ゲーム好きな奴が買うハードよ

160 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:26:38.35 ID:Y46GdjD20.net
>>153
>実際はゲームオタク層をスマホとPCに持ってかれたのが原因だよね

ソニーの副社長もこんな事言ってたのにな

>コアユーザーの方々はライフサイクルの後半に物足りなく感じ、
>「プレイステーション」からPCゲームへと移行していくという流れになっていたと思います。
>そしてコアなユーザーのみなさんに、「新しいPS4が出るなら、続けて遊んでいこう」と思っていただけるようにと考えました。

161 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:26:56.48 ID:BHUBbnVPa.net
ゴキちゃんコレどうすんの(´・ω・`)

162 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:27:16.17 ID:xFfhBV320.net
PS4は洋ゲーハードになりますよーって昔のPS1 2好きな人達に言ったら嘘だろって言われそう

163 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:27:46.89 ID:9GFpjRXQd.net
>>149
彼ら広告宣伝費ソニーが任天堂の7倍でPS4のCMも電通なの知らないのかな?

164 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:27:53.87 ID:/gHG+pXJp.net
>>158
米津じゃねえが、小林幸子はゴ魔乙コラボして
わーたーしーたちーまーほーうーおーとめーとか歌ってて死ぬほど笑った

165 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:28:06 ID:Y46GdjD20.net
プレイステーションは、そもそも新作ゲームが少ない
ゲーマーは、ゲームが集結するPCに集まった
一般人はスマホに行った

あとやっぱ、アタマ狂ったようなキチガイ規制も原因の一因だろうね

166 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:28:41 ID:q58tvR4ar.net
PSユーザーの民度低くてヘイト撒き散らすからだぞ
ブランドイメージがスゴく悪いからな

167 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:29:13 ID:xFfhBV320.net
エロとかパンチラといえばPSの特権だったのに規制したSIEほんま草

168 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:29:14 ID:vMlnQ6P7a.net
PS5買うつもりなかったけどps4互換仕様次第では買うわ。
ズバリps4PRO仕様搭載ならの話し。
ps4ソフト溜まり過ぎなんで。

169 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:29:20 ID:lH9KYcuQ0.net
>>147
それも確かにあったけど実際はスーパーファミコンまでに成功してたブランドを
横から掠め取ってスーパーファミコン層集めただけなんだよな
そこから新しい層を取り入れてないから高齢化して今の惨状に繋がってると思う

170 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:29:22 ID:9yD+QB88H.net
表現規制で中小が壊滅したせいだろ

171 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:30:06 ID:WLbEgrWqa.net
ワイ ゴキちゃん国内まずくない?
ゴキ 海外海外!国内はいらない

全てコレ自業自得

172 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:11 ID:iERtMC4xa.net
スイッチ→スマホに行ったらそこから普通PSやXboxとかに行かないからね。

そう言う自分もCSゲームやらずにネットや動画やスマホゲームばっかりだわ。
楽なんだよね〜。

173 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:11 ID:gTNkzFnE0.net
あった。小林幸子の「レモン」
https://youtu.be/jXWrBkksGiY

174 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:27 ID:SYHd2NTJ0.net
>>164
本物のガラ婦人だw

175 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:29 ID:Y+ZF4AQwd.net
>>152
スイッチにしろ3DSにしろメインは子供
大人がやるとしたら子供がいる家庭
ここにいる任天堂ファンはマイノリティ

176 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:38 ID:Afzwfnuk0.net
確かに規制は大きいな
PS5の売り上げに影響が出そう
初期にPSハードを買うのはオタ層だろうに

177 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:38 ID:Bnwa0pr0d.net
アニメゲーが全く売れなくなった印象

178 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:41 ID:NtP/7bkZ0.net
何かに流れたとか何かに取られたじゃないんだよ
弱体化してると思うのは魅力が無いからなんだ
本当に求められていて代わるものが無ければ需要はあるんだよ

179 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:32:28 ID:WgP5qbhJa.net
>>120
評判いいからやってみたら全然面白くないから止めたっていうのはまさしくアタリショックならぬプレステショック!
そんなこんなで客が全くいなくなってしまいましたw

180 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:33:40 ID:sODS6avD0.net
ちなみに昨年のSwitch本体の売れ行きは過去20年で5番目だから
本体が売れなくなっているのを単純にスマホのせいに出来ないからな

2000年以降の本体年間販売台数ランキング
*1位 886.3万 DS  (2006年 3年目)
*2位 714.4万 DS  (2007年 4年目)
*3位 562.7万 3DS  (2012年 2年目)
*4位 493.2万 3DS  (2013年 3年目)

*5位 449.4万 Switch(2019年 3年目)

*6位 420.0万 GBA  (2001年 1年目)
*7位 413.6万 3DS  (2011年 1年目)
*8位 403.0万 DS  (2008年 5年目)
*9位 402.5万 DS  (2009年 6年目)
10位 400.3万 DS  (2005年 2年目)
11位 374.8万 PS2  (2000年 1年目)
12位 365.3万 PS2  (2002年 3年目)
13位 362.9万 Wii  (2007年 2年目)
14位 361.3万 GBA  (2003年 3年目)
15位 360.4万 PS2  (2001年 2年目)
16位 354.3万 PSP  (2008年 5年目)
17位 348.2万 Switch(2018年 2年目)
18位 340.7万 Switch(2017年 1年目)
http://teitengame.com/hard_rekidai.html

181 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:34:21 ID:Z9G5wDWnd.net
>>175
子供以下の購買力のPSファンさん…

182 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:35:12 ID:T2vLuVf80.net
遊園地から秘宝館と拷問器具史や武器兵器や寄生虫やら犯罪の料館になり(年齢制限多いに有り)
それらだけクオリティーだけ上げて少しだけ遊園地が有るのがPS

遊園地からショッピングモールやテーマパークになり変な史料館も有るよが任天堂

183 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:36:23 ID:yobyMj0Gp.net
PSのゲームはクリアしたら売るって文化が根付いてる

184 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:36:47 ID:lH9KYcuQ0.net
>>175
そういう認識はもう良くて10年前までだと思うよ
そういう子供たちが大人になってる、当時中学生でももう20半ば
引き籠ってるとピンとこないんだろうけど時間ってのは流れてるわけで

185 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:37:01 ID:xFfhBV320.net
>>183
これはそう

186 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:38:17.62 ID:Y46GdjD20.net
>>176
ただでさえ、CEROに敵愾心持つゲーマーが多いのに
CERO規制を超えた超絶規制やっちまったからなぁ

187 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:39:28.43 ID:sODS6avD0.net
そして昨年の任天堂の決算は国内で歴史上3番目の売上だったのも付け加えておくぞ

     国内売上
2000年度 1,421億円※
2001年度 1,713億円※
2002年度 1,317億円※
2003年度 1,376億円※
2004年度 1,311億円※
2005年度 1,619億円※
2006年度 3,313億円※
2007年度 3,374億円※
2008年度 2,376億円※
2009年度 2,277億円※
2010年度 1,678億円※
2011年度 1,482億円※
2012年度 2,089億円※
2013年度 1,769億円※
2014年度 1,350億円※
2015年度 1,330億円
2016年度 1,174億円
2017年度 2,428億円
2018年度 2,423億円
2019年度 2,771億円
※スマホ・IP関連収入等含む

188 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:41:12.18 ID:wC+g22g9d.net
?そりゃこどおじやコミュ障しか使う理由が無い
5chなんて任天堂ファンの多数派の若い大人は使わないだろ
何言ってんだこいつ

189 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:42:38.77 ID:EYHq32GC0.net
CS内のハード戦争というコップの中の嵐に拘泥したせいだろな
普通にスマホとPCに押し負けてるよ

任天堂は多くの部分で別枠
wiiUでコケてようがswitchで復調しようがPS(箱)の衰退は変わらなかった

190 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:42:41.85 ID:rEy5zafP0.net
閉じコンになれば弱体化は必然
じゃあなんで閉じコンになったのかって話になるんだよなぁ

191 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:42:42.12 ID:sMcaKmql0.net
PS3までは多用途にも使えたからねぇ
CDやDVD再生できるとかチューナー繋いで録画できるとか

192 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:45:26.51 ID:Eb8SItgur.net
日本はライトゲーマーが多数なのに
SMEを足蹴にして追放し、子供をバカにしてカジュアルゲームを抹殺したから

193 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:46:08.44 ID:lH9KYcuQ0.net
>>190
佐伯のDSはお子ちゃま、から既に始まってたな
PS1時代のSMEはまだそれでも若い層や新規層取り入れようと頑張ってた

194 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:47:48.11 ID:vMlnQ6P7a.net
5ch狂信任天堂ファンって痛いよね。
PS2ブーム時は被害者ぶって売り上げ非難していた癖に

195 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:47:50.87 ID:vMlnQ6P7a.net
5ch狂信任天堂ファンって痛いよね。
PS2ブーム時は被害者ぶって売り上げ非難していた癖に

196 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:49:06.63 ID:V4GYACj50.net
クソゲー乱発
ソニーショックだよ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:49:15.11 ID:fmmivmLYp.net
>>194
そんな前からゲハってあんのかよ…

198 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:50:03 ID:ifGlg02Pd.net
                 _人人人人_
                 > 解散! <
                  ̄Y^Y^Y^Y ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     |   r '⌒⌒ 'ヽ.
      |  ______  ゙̄i . ....|   (ミ'⌒⌒⌒丶),
      |/. ―――  ゙i  ゙i ....|  ( ミ:      V
 .サイム!  | へ., ̄ ̄ へ .,'. ゙i  .| ....|  _V   -=| |=- }  チョォォォカァァァ!!
..._    .| 、-= ゙i /=-.,  .゙i | ....|  {^   `゚' |'゚´{リ  _
│ |   |, ,._。( ,_、 )(,,,,__ .  |6)   .|  ヾ):   ,r_」  }  | │
..|∽∩  |:  ,ト-=ニ=ー'´     | .....|    ',   _,==, / ∩υ|
( ̄´ ヽ |   `ニニ´      |  .|    ト, ⌒こシ./ / ` ̄)
.(   │ \゙i____/_ |  |   /レへ /ヘ| |    )

199 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:50:11 ID:iERtMC4xa.net
今の小学生はFFもモンハンもドラクエも欲しいって思わないからね、やった事無いから。

PSが欲しい、買いたいって思う理由が無い。

200 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:51:05 ID:V4GYACj50.net
>>175
プレステのメインは無職の陰キャだよ

201 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:51:48 ID:TZTmeMfsa.net
>>180
売上額で比較するとSwitchが一番やろ

粗利もSwitchが一番になると思う

202 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:51:58 ID:DBk2BqQV0.net
負けハードにサードが行くことが間違ってたわけで
Switchで健全な市場になりつつあるしいいんじゃないの?

203 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:52:04 ID:kIuwtPT4K.net
>>1
前期はソシャゲのギャンブルまがいのガチャのせいで覇権手にしたにも関わらず伸びなかった

204 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:52:42 ID:vMlnQ6P7a.net
>>196
つまりファミコン化のアタリショックの事ね。
ファミコンそのものじゃないか。
今のps

205 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:54:21 ID:za+25xBJ0.net
子供がPS5を買う未来な見えないわな

そんな金があるならスマホを買うから
もう先は無いだろうね

206 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:54:45 ID:e5qQBWPS0.net
デカいから
持ち運びに不便だから

207 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:54:54 ID:Y46GdjD20.net
【朗報】『Horizon Zero Dawn』PC完全版の配信日が8月7日に決定!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593824668/

208 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:55:44 ID:vMlnQ6P7a.net
>>197
あるよ。
バスジャック犯が逮捕された時から。
ブレイクした2ch

209 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:55:44 ID:TZTmeMfsa.net
>>200
その中でも貧乏人がPS
金持ちはPC

210 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:55:49 ID:ycPiaeU4a.net
もともと生産出荷や買取り保証でイカサマ数字作って来ただけで
ろくなシェア無かったんだよ

211 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:56:27 ID:4b/pzFIrd.net
>>184
なんで俺が引きこもり?
大人になるとゲームから離れる
任天堂も例外ではない

212 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:57:11 ID:Eb8SItgur.net
自爆したのもある
皮肉なことにサード再編はPSPが呼び水になって起こしてしまったふしがある
PS2がマンネリしてきてプレステに疑いの目が向けられたところにPSPが登場し
さらにPS2ソフトが出なくなってしまった、しかもPS3もソフト枯渇のままスタートした

プレステ立ち上げを支えたカジュアルゲームはPSPに集中して、PSソフトは2レーン化で分裂した
据え置きPSは一気に弱体化してしまった

213 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:00:26 ID:W+53fLjg0.net
大人になるとゲーム離れるというより、小中学の頃と比べて高校大学になると活動範囲が広がることによって自然とゲーム以外の趣味を見つけるってのが正しい

214 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:00:58.97 ID:lH9KYcuQ0.net
シンプルにサード頼みのPSでサードが弱体したのが原因だよね
まあサードが弱体した、ってよりサードが新規層を開拓してこなかったってのが一番だけど

今の小中学生はモンハンやドラクエは名前知ってても買わんし
FFは名前すら知らん

215 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:01:26.41 ID:EzVz2t7F0.net
スイッチの出現

216 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:01:52.25 ID:Eb8SItgur.net
「据え置き要らないじゃん」の風潮を作ったのもほとんどPSPの影響

PSPが据え置きPSを弱体化させ、
しかもPSPポケモンどう森擁するDSに敗北し、VITAまで続けたものの撤退するはめに
バカ売れしたPS2の牙城はいともかんたんに崩壊してしまった

217 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:02:34.12 ID:efno5m1W0.net
サード頼り→サードのゲームが売れない
メディア頼り→メディアが信用されない
ステマ頼り→キチガイを量産しただけ

218 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:02:52.35 ID:2mRpjf/id.net
もうファミコンが出て37年経ってるのに、ファミコンと変わらない据え置き機で未だ商売してるのがプレステ

219 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:03:08.45 ID:qQtaQ3rma.net
勝手にじたばたして自滅しただけw

220 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:03:48.88 ID:8Kr2wK1m0.net
PS2あたりから全年齢向け切り始めてPS3でそれを決定的にしたツケだな
新規減らした上にカジュアル層をスマホに取られたらこうなる

221 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:04:05.27 ID:QU0S0Eidd.net
PS系って新しく入ってくる入り口みたいなのが全然ないんだよな
今やってるのもPS2とかからずっと続けてる人が大半なんじゃないだろうか

222 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:04:58.96 ID:2mRpjf/id.net
ファミコンのまま、DSにもswitchにも成れなかったのがプレイステーション

223 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:06:18.96 ID:qZbmEjdjp.net
おーい えび通!見てるだろ!俺は虹色にしてくれぇ!!!

224 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:06:27.91 ID:rEy5zafP0.net
より簡単により手軽に〜の流れはジャンル問わないからどうしようもないな

225 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:06:58.04 ID:qQtaQ3rma.net
もう古代人しかやってない
むしろ4%もいる事に驚きだよ(´・ω・`)

226 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:08:12 ID:Eb8SItgur.net
>>224
そういう日本人を育てたのはソニーのウォークマンというギャグw

227 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:08:44 ID:R4MDCqU60.net
PS4では最後の仕上げに任天堂取り込もうとしてたんだろうな。
普通の会社なら屈してたろうけど、
ちょっとおかしい会社だったから独自に進化させちゃって、
それに負けてしまったね。

228 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:08:53 ID:dbSMZjYJM.net
実際損してるよね…

なんかゲームが難し「そう」
買っても自分には楽しめなさ「そう」
ゲーマー以外は攻略できなさ「そう」
隠キャオタクばかりが集まって「そう」

少なからずPSはこういうイメージ
本当は違う!というならそれを払拭すればいいんだが、それもしない
結局、今のこの状況ってPSファンが望んで生まれたんじゃない?

229 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:10:12 ID:jJFQyivga.net
どことは言わないがゲームを踏み台にして漫画アニメラノベその他を売ろうとする出版社に乗っ取られたのが痛いと思うわ
特にPS2後期なんて、「そういうタイプのゲーム」がドン引きする量だったし

伊達に角ソ連なんてネットスラングが生まれたわけじゃないぞ

230 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:10:26 ID:Kz1Tmyera.net
メジャーな(或いは以前はメジャーだった)ゲームはクソゲーか微妙ゲーばかりで
それなりに出来良いのはニッチゲーばかりだったからかな…

231 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:10:55 ID:buK1RkhG0.net
>>16
そうやって一般人には響かないタイトル並び立てて、役者はそろった!とかやってるんだもの。そりゃ先細りするだろ

232 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:12:47.11 ID:vMlnQ6P7a.net
>>222
dsはともかくスイッチはNintendoの現状を
読み違えて一気に衰退してしまうかもしれんぞ。

233 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:12:49.66 ID:vMlnQ6P7a.net
>>222
dsはともかくスイッチはNintendoの現状を
読み違えて一気に衰退してしまうかもしれんぞ。

234 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:12:53.26 ID:vMlnQ6P7a.net
>>222
dsはともかくスイッチはNintendoの現状を
読み違えて一気に衰退してしまうかもしれんぞ。

235 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:13:06.34 ID:zRJnLBTj0.net
運も悪いよね…
WiiUが自爆して、これからって所でSwitchが完成してしまった

236 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:14:36.21 ID:A4POisHKa.net
連投までして必死すぎじゃんこいつ

237 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:15:53.38 ID:Eb8SItgur.net
ゴキちゃん発狂 書き込むボタン連投ww

238 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:16:53.21 ID:vMlnQ6P7a.net
>>236
なんかipadの調子悪いだけだ

239 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:17:58.74 ID:4HUEDi8s0.net
そのDQFFMHが全盛期とっくに過ぎてるから

240 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:35.11 ID:vJbja94hd.net
WiiUより売れないぐらい需要無いハードをDQFFMHを犠牲にして無理やりPS3程度まで持って行っただけだからな
こいつらもPS4に出したせいで死んだし次はもう無理w

241 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:35.29 ID:uODSqmRva.net
海外受けを狙うと国内からは嫌われるという
メーカーは国内を捨てて海外重視の戦略
これは間違いでは無い、むしろ正解である
娯楽産業とはいえビジネスである、客の満足度より会社の存続のが大切
CS満足度の充実と言いながら顔色を伺ってるのは株主の顔
PSが日本でも海外でも売れる商品にするには客が企業の作ったものに合わせていく必要があるな
俺は合わせるつもりは無いけど
海外は人殺し暴力ゲーム好き、スポーツゲーム好き、アクション性のあるものが好まれるけど、俺は嫌い
え?人殺しゲームをやれって?
嫌だね

242 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:43.23 ID:U/Z3UKoZa.net
>>1
グラの向上で操作するよりも見て楽しむユーザーが増えたのと、ゴキブリがライバルソフトの宣伝ばかりしてるのと、口はだすけど財布は出さないユーザーが増えたから

243 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:57.76 ID:/jTSxU7X0.net
PS
SCEがカジュアルなゲームを量産して一般層の人気を掴んで勝ちハード
PS2
発売当時は最安のDVDプレイヤーという事もあり一般層の人気を掴んで勝ちハード
PS3
マニア向けに路線変更してマニア層にしか売れずに惨敗
PS4
マニア向け路線を継続して相変わらずマニア層にしか売れずに惨敗

日本の市場は昔から一般層に受けたハードしか覇権になってないのに
なぜか一般層捨ててマニア向けに特化したのが一番の原因

244 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:20:11.95 ID:kZVNsSis0.net
>>239
いつまで過去の栄光にすがってんのかと
その中じゃ比較的新しいモンハンでさえも一般向けとは言い難くオタ特化しつつあるのに

245 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:21:38.12 ID:INsBImn/0.net
嘘を重ねてもいつか破綻する

246 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:23:37.16 ID:dsX92tbb0.net
クソゲー率があまりにも高すぎる
メーカーにまるで信頼感がない
失った信頼は2度と戻らない

247 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:25:06.04 ID:vMlnQ6P7a.net
>>242
あんたそれマジで言ってんの?
gkのせいとか5chのマイノリティ軍団だろう?

248 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:26:01.12 ID:U/Z3UKoZa.net
任天堂
wiiuは何故失敗したのか、ユーザーは何を求めてるのかを分析した結果がswitch

ソニー
PS4がPS3よりも売れないなら、販路拡大して売ればいいの結果が1億台

任天堂は地域密着型だから根強く売れる、ソニーは売れないなら別の地域で売ればいいだから1国辺りの売上は落ちるけど、累計では数字を伸ばす

どっちが正しいかは知らないけど、市場を制してるのはどっちかは分かる

249 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:26:47.38 ID:yi9cqAqId.net
>>241
海外主要国のスマホゲーのセルランのラインナップやSwitchの絶好調を見る限り海外でも一般人は人殺しゲーとか嫌いだからな
Ps4が貧乏人の底辺に受けてるのは国内でも海外でも共通だが
その貧乏人の底辺に国内で受けてるのはJRPG海外では殺戮ゲーだというだけ
海外の一般人に殺戮ゲーが人気ある訳じゃない

250 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:28:28.53 ID:XPNlkdzM0.net
>>153
任天堂をライバル視してるようなオタなんてポリコレで全滅したろ
今PSにいるのは40代こどおじのソニー教信者のみ

251 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:29:44.34 ID:A4POisHKa.net
過去IPに縋るばかりで新規でヒット出さない
ライト無視でオタクばっか相手にしてておまけに新規も入ってこない
売り逃げばっかで信用の切り売り
メーカーがゲハ戦争なんぞ仕掛ける上に信者が他方に喧嘩売りまくってて単純にイメージ悪い
考えてみてもキリないくらい原因いっぱい思い浮かぶな

252 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:30:09.53 ID:vMlnQ6P7a.net
psの人殺しゲームなんてメタルギアとトゥームレイダーしかもってないけどなー

253 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:30:23.66 ID:ad3igJVD0.net
マジレスすると友達が持ってないから
人は人に合わせる生き物

254 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:30:25.83 ID:rEy5zafP0.net
据え置きは性能勝負みたいな空気を作ったけど本質はプアマンズPC、つまりPCゲーを手軽にプレイすること
実は手軽さって軸で勝負してるからより手軽なものが出れば負けるのは自明

ファミコンだってゲーセンが家でもできるってことが大きかったし携帯機が無くなればみたいな話ですらない

255 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:32:09.89 ID:0KVXQNQza.net
任天堂は種を蒔きまくって育てまくった
ソニーは刈り取りだけを無駄に金をかけてまで頑張った

256 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:33:11 ID:aWvBMBuj0.net
ぼくなつとサルゲッチュをリメイクでもいいから出せよ、話はそれからだ

257 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:34:31 ID:XPNlkdzM0.net
>>252
一般人はイメージで決めるから
そういうイメージを持たれてるのにそれを払拭しようともしてない
そしてオタからはポリコレ規制で嫌われる
そりゃユーザー離れるでしょ

258 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:38:30.71 ID:pt+IONnn0.net
おっさんユーザーばかりなのにドラクエ11はなんで3DSの方が売れたんだろうか

259 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:38:35.71 ID:4HUEDi8s0.net
大人狙いにしても結局大人はどんどんゲームやらなくなるから世代交代させないといけないんよね
んで、そのためには子供の頃から触れさせておかないといけない
任天堂はマリオやポケモンなんかで上手いことやってるけど、他にそれができてるメーカーほとんどない
モンハンはそれをやりかけてたけど放棄しちゃった

260 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:40:38.16 ID:iERtMC4xa.net
>>258
おっさんが3DS持ってるから。

261 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:41:57.88 ID:Afzwfnuk0.net
>>258
ドラクエはおっさん向けの中でも一般寄り
普通のおっさんは移動時間に遊べる携帯機がありがたい

262 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:45:29 ID:7Gcalhgqa.net
>>256
今さらそんなん出したって無駄でしょ
ぼくなつなんてあつ森のパクりとしか思われないし
ピポサルなんて今の一般人からしたら ? だし、あつ森でネタ人気あるゴリラの たもつ より人気出るわけもない

263 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:46:28 ID:JX/WfOEDp.net
任天堂が強いのってIPの維持力だよな
新規IP自体はそこまで多くない

264 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:47:34.29 ID:fs7lt+vw0.net
高級レストラン路線
高級レストランの客は少ない
その客も幼児より金払いが悪い
そりゃこうなる

265 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:47:47.20 ID:gvnrTWbB0.net
主導権が北米に移ってXBOX化しとる

266 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:47:47.59 ID:fjyyRlfH0.net
PS3と違い価格設定のミス無し、ドラクエFFモンハン洋AAA、PSハード初の性能上位版PROの投入

ここまでやっても国内売上PS3と大差なしの上携帯機が消滅してるからな
PS5出ても変わらんだろうなぁ

267 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:48:03.26 ID:sTE+1OkE0.net
PS3の頃はWiiUが失敗&まだスマホゲー全盛期じゃなかった

268 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:49:08.17 ID:1QTQforr0.net
APEXくらいじゃないの
PSで流行ってるゲームなんて

269 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:50:09.44 ID:Cn6UuO99M.net
>>195
GCとPS2の頃デイリーランキングでPS2ソフトが思いの外ランクインしなくて
スレの話題が任天堂ハード中心でイライラしてるところにピクミンが一位とって発狂してソフト売上スレ分裂させるくらい売上重視だったもんな出川って

270 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:50:52.31 ID:yxUAk2cta.net
北米=箱
日本=スイッチ

271 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:52:00.48 ID:gLBhOUD3p.net
本当に日本だけなのか?

272 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:53:08.09 ID:A4POisHKa.net
>>263
ここ数年で4つもヒットさせてうち3つはミリオン以上で一つはブーム起こるほど
こんなこと他のメーカーでは真似できないし
この業界では一番新規IP成功させてる会社なのは間違いないな

273 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:53:43 ID:GvoMtTMwa.net
サイムチョーカ

274 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:54:10 ID:vMlnQ6P7a.net
>>269
出川は身内は叩かない。
他所でやっている悪行は知らんぞ。

275 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:55:11 ID:A7Y7IJ3Fd.net
>>271
PS4さん米もそんなに強くないんだよね
wiiや360より売れてないし
ヨーロッパとその他の地域で稼いでる台数でPS3より世界売上上になってる

276 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:55:36 ID:Ok6WUCRc0.net
リングフィットとか何この変な輪っかはwっ思ってたらいつのまにかミリオン達成していた

277 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:55:44 ID:7Gcalhgqa.net
>>272
国内300万越えのスプラどころか国内100万越えのリングフィット級の新規IPすら何処も作れてないからな・・・
SEKIROみたいなステマしまくっても大して売れないゴミゲーがPSのニューヒーローみたいな扱いだしw

278 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:56:17 ID:qYxE/pPt0.net
WiiUが失敗ってあれで失敗なのかよ
好調すぎて比べられるの嫌がったソニーが競争相手じゃないとか
言い出して当時馬鹿にされたくらいだろ

279 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:00:41.23 ID:TZTmeMfs0.net
中学位になったらPSと言うのがそもそも幻想でしかなかった。
ハードを買ってからソフトを物色するやつは居ないからね。
遊びたいソフトがあるからハードを買うんだよ。

280 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:02:48.82 ID:gLBhOUD3p.net
>>275
数字の話はよく聞くけど実際英語掲示板とか配信とか見ても数字ほどPS4がプレイされてる様には見えないんだよね
ゴキブリみたいに見えないところに沢山居るって事ならそう納得するんだけど

281 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:05:05 ID:bmN/hFtP0.net
>>250
それに今は任天堂の方がオタクに刺さるキャラ多くなってるからな
今のソニー信奉してても出てくるのが、デスストやラスアス2だぞ
悲しくなってくる

282 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:06:42 ID:3RUFmBsc0.net
PSのゲームは大体steamに出るから買う必要が無い

283 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:08:39 ID:vMlnQ6P7a.net
>>279
それはライト層より更にゲーム依存度が
少ないユーザーの話しだろ?
自分なんてN64とゲームキューブを最後に
Nintendoはーどを買うのをやめたぞ。
Wiiはいけ好かなかったから

284 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:10:08 ID:Y/oY3do20.net
ホライゾン、スパイダーマン、ラチェクラがメインで控えがサイバーパンク、GTAだからなあ。

洋ゲー好きにはいいけど、switchやってる層には全く受けんだろ。

285 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:13:00.49 ID:Nd9mK9T20.net
豚のネガキャンに完全に破壊された
奴らは正にゲーム業界のガン細胞だ

286 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:16:23.49 ID:7zB64RQYp.net
いうて金かけてサード誘致で任天堂ハブしたのにこれだからどうしようもないよな
任天堂がサイヤ人化したのとサードのマンネリがあまりにも酷すぎた

287 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:16:33.03 ID:TZTmeMfs0.net
>>283
その層をないがしろにしたら当然売れなくなるよ。
割合的に1番多い層な訳で。
ハード目的で買わない層をしっかり掴めないと先なんか無い。

288 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:17:59.24 ID:3TqmJH4T0.net
自慢の洋ゲーも国内ではエログロ規制でゴミになる
てかSIEのブスゲーは元々ゴミだけどね

289 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:19:06.64 ID:V4GYACj50.net
事実を羅列するだけでネガキャン扱いとは

290 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:19:58.65 ID:RzaFrNxd0.net
DQFFMHがPS本体の売上に影響を与えるような力を失ったから

まあ他にも原因はあるが・・・

291 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:20:59.22 ID:GUxXddxLd.net
そもそもDQは3DS版が1番売れたわけで

292 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:23:15.80 ID:r1I0H+Ve0.net
開発長期化もあって和ゲーが減ったのに洋ゲー推しなんかしてればそりゃ弱るだろ

293 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:23:20.56 ID:6WOZvRcj0.net
殆どのサードソフトは負けハードに肩入れしすぎてメジャー感を喪失してたね

294 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:24:56.31 ID:P6F9ng2q0.net
なんかいつのまにか随分形勢悪くなってんなPS4
利益激減ファーストはボロボロPS5もなかなか暗雲立ち込めてるし
ちょっと前まで順風満帆だと思ったのに何がきっかけで落ち目になるかわからんもんだなぁ

295 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:25:36.78 ID:HRwBEEZn0.net
>>281
それは俺も思うわ
ホムラが一番かわいいけど、ホムラの次に誰が可愛いか?となると
ポケモンの女キャラが可愛いんだよな
俺は別にホムラ以外は好きじゃないんだけどホムヒカニアで3人可愛いキャラがいるとしても
ポケモンの女キャラのほうがオタクゲー筆頭のゼノブレ2よりもかわいいキャラが多い
これが本気でやばいことになってる

296 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:29:57.42 ID:6AiQ9Hvl0.net
新規ユーザーがほとんどいないってほんと?

297 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:30:33.73 ID:4kKQlE9Sd.net
>>295
オタクはリアル系よりも
アニメ系女の子のが好きだしな
ポケモンの女キャラはそこらへん刺さると思うね

まあでも基本は女たくさん追加されていくソシャゲがメインになってしまったけど。
コミケの同人数上位もFGOだの艦これだのデレマスだのソシャゲ系ばっかだし

298 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:30:57.81 ID:JuStzy760.net
爆音のせいで電源入れたくない

299 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:32:33.86 ID:4kKQlE9Sd.net
単純に任天堂みたいな看板ソフトをファーストが持ってないのと
完全据え置き自体斜陽になりつつあるからだな。
任天堂も完全据え置きのWiiUは苦戦したし。

300 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:33:00.18 ID:P9Cr2p+R0.net
ソニーも反省してて例えばスパイダーマンやGT7、ホライゾンなどの超AAAタイトルをPS5専用にして早期のリリースを予定してる
地球防衛軍もおそらくPS4マルチでめちゃ早くリリースされる
バイオ8も専用ソフトとしてめちゃ早くリリースされる
PS4のときのような発売してから何年もソフト不足なんてことにはならない
さらにAPEXもフォトナなどのバトロワゲーある
サードもファーストも頑張った結果、発売1年でちゃんとソフト出るハードとして世間に認識される
PS4のような失敗にはならない
PS5は日本でも成功する

301 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:37:06.60 ID:XPNlkdzM0.net
>>277
SEKIROもそうだけど、基本的にガワ変えただけでゲーム性的には新しくないもの、それで今までそのジャンルに興味がなかったとかゲーム自体に興味が無かったとかいう新規層掴もうとしても無理じゃん

302 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:38:20.85 ID:fa17u872d.net
そこまで任天堂に自信があるなら
何故ソニーのネガキャンをするのか
恐れてるか根性悪いか

303 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:39:33.43 ID:A4POisHKa.net
事実がネガキャンになるのがPSWだもんな
しょうがない

304 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:39:37.21 ID:LONzXaUKd.net
>>302
その言葉そっくりそのまま返そう

305 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:40:07.05 ID:K7PIbTR60.net
タイミングだね

ps1の時期が日本のクリエイターたちの黄金時代だった
それが衰えだしたps2時代に上手く客を掴めず流れが途絶えた
任天堂が3dゲームやネットゲームに遅れた事や
スクウェアが映画で大失敗して大作を作るのが困難になったのが重なったのも大きかった

さらにその時代に黄金時代を迎えた海外のクリエイターが作るものを
日本では上手くプロデュースできなかった

売れないから大作が作りにくいスパイラルに入りかけた所で
日本ではDSが売れてしまったのも大きかった
最新の技術を使った大作が売れずに
アイデア勝負の携帯ゲームが主流になり基本技術が衰え果てた

306 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:41:59.89 ID:gcXNvTx7d.net
>>302
ガワも変えずに昔から右に進むだけのマリオ、カービィSFCからやってる事がほぼ変わらないマリカみたいにずーっと同じゲームしか出してないからネガキャンするしかないんじゃない。

307 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:42:33.72 ID:LnrQR2C60.net
国内ではGBAのあたりから既に(任天堂に限定せず)携帯ゲーム機が主流になってたのに、
見えない聞こえないをしてただけ
「覇権ゲーム」がポケモンだったんだから当たり前
ぶつ森あたりも(ハードの制約でムリだっただけで、)
「主流ハード」の携帯機に移ったら爆発するのは自明の理だった
主流ハードなら、みんな欲しかったからね
実際DS登場で大爆発に

その当時の一番下の世代ですら、もう大学卒業する(した)世代になってる

308 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:42:39.71 ID:za+25xBJ0.net
>>292
その洋ゲーも開発期間が伸びてあんまり
出なくなったね

309 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:42:46.83 ID:x1VwyYkB0.net
別のツイートで、ハーゲットはシリーズSで噂されている実際の5nmプロセスに取り組んでいます。
彼は、マイクロソフトがその効率のために5nmチップに興味を持っているかもしれないと説明しました。
これは、最初は利用可能なXboxシリーズSの供給を制限する可能性がありますが、これはパンデミック後の世界的な不況では問題ではありません。
比較的、PS5とXboxシリーズXの両方が7nmプロセスに基づいて構築されたチップを備えています。
iPhone 12は、5nmプロセッサを搭載した最初の商用デバイスであり、その直後にいくつかのAndroidデバイスが続きます。

Hargettの発言のもう一つの興味深い詳細は、コンソールのフォームファクターに関するものです。
元プレイステーションのエンジニアは、シリーズSはポータブルになるだろうと言いました。
WCCFTechは、これはコンソールがシリーズXよりも小さなフォームファクターを持つことを意味すると推測し、
以前の噂は、マイクロソフトのエンジニアがそれを隠すためにXbox One Xケースの中にシリーズSを隠していると言いました。

https://bgr.com/2020/07/03/xbox-series-s-specs-20-5nm-rdna2-cu-vs-series-x-vs-ps5/

310 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:42:57.68 ID:V4GYACj50.net
>>300
ゴキステ4と変わらんものしかでない
今いるゴキブリをつなぎ止めるのが精一杯のタイトルだな

311 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:43:10.69 ID:AqDLptZW0.net
>>305
タイミングで言えば箱も任天堂ハードも微妙でライバル不在っていう最高の環境で出たのがPS4
しかも和サードの生き残ってる人気シリーズほぼ全部出して貰えるっていう恵まれた環境

312 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:43:19.49 ID:LONzXaUKd.net
>>306
えび通?

313 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:44:22.23 ID:0b/nqgHad.net
>>302
ネガキャンしてるのはゴキブリでしょ
ソードシールドやあつ森をソニー系アフィ総動員でネガキャンしたのもう忘れたの?
全く効果無かったけど

314 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:45:34.87 ID:0b/nqgHad.net
ゴキが自分たちのしてる事棚に上げてネガキャンガーとか草生える
まずaltやはちまどうにかしてからそういう事言おうよ・・・
まぁ、何の効果も無いから任天堂にすら放置されてるけど

315 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:45:43.51 ID:za+25xBJ0.net
>>313
DQ9のネガキャンが酷すぎてAmazonの
システムを変えさせてぐらいだからね

316 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:47:05.52 ID:3TqmJH4T0.net
PS2→DVD
PS3→ブルーレイ
PS4→ソニーレイ&ポリコレ
PS5→魔法のSSD()
FF・ドラクエ、モンハン揃えたPS4でも1000万台到達してない
投げ売りまでしてるのに...
ゴキブリは本気でPS5が日本で売れると思ってんのか?

317 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:47:15.24 ID:kmfDEZgR0.net
まさか本当のことを言ってるだけなのをネガキャンだと思ってるとかそういうオチじゃあるまいな

318 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:50:27.09 ID:h+cPtKIy0.net
実際モンハンFFドラクエが出たんだけどその他のサードが微妙すぎた
具体的にいうとテイルズ
PS3時代はハーフ当たり前で結構出てたのにPS4はそもそもが出てない

319 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:52:17.38 ID:7TgmCpVU0.net
>>297
艦これやデレマスってpixivやTwitterなんかだと明らかにポケモンよりオタク人気も下だろ
コミケにわざわざ行くような層が偏りすぎてるだけ
最新のランキングを鵜呑みにするなら鬼滅やポケモンがまどマギより下になるがどう見ても違和感あるだろ

320 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:55:11.45 ID:OABU9jTC0.net
ソニーがクソだから以上の話があるか?

321 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:56:05.51 ID:OABU9jTC0.net
今のPSなんてVAIO みたいなもんじゃん

322 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:57:33.88 ID:7TgmCpVU0.net
現在のものではありませんし、あくまでコミックマーケット内での参加の規模を見ているものです。コミックマーケットは比較的参加者の年代が高いこと、関東圏の参加者の割合が多いこと、海外のサークルは参加しにくいことなどの偏りがあり、同人サークル全体の傾向を示すものでもありません。

コミケのランキングのサイトでも実際こんな注釈がされてるし、コミケで二次創作全体の人気を図るのはどう見てもおかしい

323 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:58:04.14 ID:h+cPtKIy0.net
>>320
どちらかといえばサードの力が落ちてきてるだけだからソニーがクソかどうかは関係ない
ただ独占ソフトは減るだろうからファーストで稼いでいかないと厳しいだろうな

324 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:00:04.32 ID:3TqmJH4T0.net
一社だけで国内300万本超えを5本出してる任天堂は頭おかしい
しかもゼノブレやFEでオタク層も取ってるし

325 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:01:07 ID:vMlnQ6P7a.net
つうかサードソフトが本格参入してくるNintendo陣営も糞ゲーム率が高くなるから
そこでピークアウトするぞ

326 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:01:10 ID:AqDLptZW0.net
>>323
サードの力が落ちた理由は?
ソニーが糞だからだろ

327 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:02:08 ID:LnrQR2C60.net
FF?ドラクエ?テイルズw
そういうのって「SFC」世代の発想だからw
(40代くらい?の発想)
もう時代遅れでおよびじゃないんだってwww
その世代が脱落者を出しながら単に「上に持ち上がっていってるだけ」だから、
世代が限定されすぎてる

「ポケモン世代」以降には通用しないよ
そもそも触れてない奴のほうが多いから
少なくとも思いいれはゼロw

328 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:02:20 ID:jmdehjt10.net
スマホに触れまくってるとテレビに向かってさあやるぞっていうのが重いんだよ
その上プレイ時間が何十何百時間と取られるのもさらに怯ませる

329 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:03:03 ID:9YFu3ipX0.net
開発者は一般人に一切聞かないのか
日本人がやりたいゲームが皆無だからだよ

330 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:04:23 ID:BIS++Wgz0.net
理由なんて大きなことはいわないけど
少なくともpcと被ってるからPS4はいいやと俺はなったよ
switchも持ってないけど

331 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:04:39.82 ID:TZTmeMfs0.net
日本ではコアゲーマーと言うのが、メーカーが思うより遥かに少数だったて感じだと思う。
PSがゲーマーに売れて無い訳では無いけど、マーケット規模が小さいから行き詰まりが出てるのでは。
一般層への波及が難しいとなったら、ゲーマー最大値が人口割合的に高い国にマーケットを移すのは自然な話かなと。

332 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:05:42.49 ID:A4POisHKa.net
サードがクソゲー出してもサードがそっぽ向かれるだけで任天堂には影響ありません
100%サード頼みなPSはサードが一つ大作でやらかしたら市場に影響するだろうが

333 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:06:13.89 ID:h+cPtKIy0.net
>>326
流石にそれをソニーのせいにするのはダサいわ
別にPCにSwitchもあるんだし

334 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:07:08.18 ID:zUxUCHyj0.net
今世代、ここ数年たまたま落ち込んでるってのならいいんだが
落ち込む一方で回復の兆しが一向にないのがな
起爆剤となるべき次世代ハードPS5でさらに落ち込む可能性のが高いという
お先真っ暗感 頑張ってはほしいけど今のところ期待はできんな

335 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:07:14.22 ID:/4dhp7Ura.net
WiiUの時に徹底的に潰しとけば良かったけど3DSにも負けてたからなぁ

336 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:08:06.31 ID:A4POisHKa.net
>>328
すごいわかる
携帯機に慣れると据え置きがだるくなったもんなぁ
スマホで育ってる今の世代は据え置きなんてもう触るだけでめんどうなんじゃないかね

337 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:08:09.30 ID:vMlnQ6P7a.net
>>332
スーパーファミコンの誤ちはもう
おかさないと?

338 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:10:16.03 ID:AqDLptZW0.net
>>333
サードが長年注力してきたのはどのハードか
PCだったか?switchだったか?
今なお注力しようとしてるハードは?人気シリーズの最新作が独占で出るのはどのハード?

339 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:11:39.37 ID:BIS++Wgz0.net
>>338
その最新作に日本人の需要がかなり少ないのが痛い所なんだな

340 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:12:05.14 ID:EqCaUESj0.net
何だ言っても時価総額から見て任天堂よりソニーのほうが企業価値は上
ソニー内で一番儲けてるのはゲーム

341 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:12:42.15 ID:A4POisHKa.net
まあ今のサードがあるのは接待漬け買取保証で努力することを忘れさせた
ソニーにもかなり原因あると思うな

342 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:14:05.07 ID:h+cPtKIy0.net
>>338
選んだのはサードだろ
それに今は精々時限独占だしそれはSwitchにもあるだろう
何が言いたいんだ

343 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:14:09.96 ID:BIS++Wgz0.net
独占の強みは確かにあるけどPCに出ないならやらない出るなら考える。
例に上げるとPS4の強みだったhorizonはスルーしてたけど今度steamでリリース予定だから買うよ

344 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:15:07.58 ID:AqDLptZW0.net
>>339
日本人の需要は高いだろ
日本人なら誰でも知ってるような超人気シリーズがバンバン出て
そのどれもが最高の評価を受けてる、内容はどれもゴミなのにも関わらずな
内容ゴミなのに高評価になってる理由がソニー

345 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:16:27.29 ID:ZcLf4hrad.net
>>340
営業利益任天堂のがソニーゲーム&ネットワーク部門より上なんですが

346 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:19:08.87 ID:kXsZJzFX0.net
新規ユーザーを増やす努力
新規看板タイトルを増やす努力を延々怠った結果
ラスアス2に汚物島と18禁をファーストが連発するとか明らかにおかしい
PS3あたりまでメインだった中高生切り捨てはあかん

347 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:19:37.52 ID:auT+fePsa.net
マーケットを自ら狭めた
それだけ

348 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:20:15.30 ID:AqDLptZW0.net
>>342
ハッキリ言うとサードの力が落ちた原因はソニー

349 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:20:55.50 ID:/4dhp7Ura.net
>>337
どう変換したらそんな字になるんだ

350 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:26:38.29 ID:bCeYOfJZ0.net
・ユーザー面での敗北

優越感マーケットで子供向けをバカにしたので
ユーザーの新陳代謝が起きず右肩下がりに


・クオリティ面の敗北

シリーズ作を盾にバーターでクソゲーを小売にねじ込んできたせいで質が落ちた
結果値崩れがあたり前の市場になり価値も暴落


・FUDがバレた

ウェブでの工作がバレて信頼感失墜
それでも擁護するキチガイがさらに客を追いやり
PSは見事人の住めない荒野へと変貌を遂げた

351 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:31:16.17 ID:fjyyRlfH0.net
>>340

時価総額
ソニー→9兆4718億円
任天堂→6兆5860億円

営業利益
ソニー全部→8454億円(内ゲーム&ネットワーク部門2384億円)
任天堂→3523億円


ソニー全体の営業利益の内ゲーム&ネットワーク部門は3割くらいだよ

352 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:31:58.69 ID:Wxmpk3ve0.net
>>229
角川は大衆に売る能力は無いな
お家芸のラノベもついに一般人に売れることなく衰退期に入ったし

353 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:32:46.55 ID:EtWQqfi9d.net


354 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:37:12.35 ID:Wxmpk3ve0.net
>>263
長年PSは新規IPという名のガワだけ被せた既存ジャンルゲーの焼き回しだけになっている
どこも本当の新ジャンル(新IP)なんて滅多に作れないのが普通

355 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:38:50.31 ID:fjyyRlfH0.net
ちなみに2020年度の任天堂の営業利益3523億円は任天堂としてはwiidsピーク時よりは劣る歴代3位の営業利益だけどソニーゲーム部門の歴代1位の営業利益3111億円を上回ってるよ

356 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:39:47.42 ID:bJZ5zqZE0.net
和サードのゲームって20年前からずっと焼き直しやん
バイオハザードとか喜んでるおっさん気持ち悪いぞ?

357 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:40:49.90 ID:xVs/qPzh0.net
>>285
でもお前PS4買ってないじゃん

358 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:41:07.78 ID:7234nbC7M.net
>>356
据置PSハードではもう20年、新規ミリオンタイトルが出てないからな

そら新規入らんわけだ

359 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:42:28.04 ID:PCVJbPD90.net
>>1
そのサードが弱体化したから

360 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:45:12.40 ID:f3hKRpZf0.net
サードがいまだに64時代の任天堂に追いついていないからじゃないか?
マリオ64、時オカ、スマブラ、ぶつ森レベルを揃えてるサードいないし。

361 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:54:00.90 ID:ycPiaeU4a.net
ソニーもサードも消費者の眼中から消えた
ソニーサード連合はステマネガキャンメディアやネット工作しすぎ

362 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:56:44.02 ID:xt1jS/Hhr.net
今の20代は辛うじてDQは知ってるがFFやキングダムハーツとか知らない子が多い
ポケモンで育った世代だからな〜

363 :MONAD:2020/07/04(土) 15:25:12.97 ID:1953eaBN0.net
チキン南蛮定食やカツ丼が食べたいなーと思っても、
中華やフランス料理のフルコース or チキンラーメンしかない、みたいな。


適度なゲームが少ない印象。

364 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:26:59.72 ID:gee1Fy/j0.net
サードのブランド力が軒並み低下したせい
一応全機種合計で400万近いDQ、出荷+DLで290万のMHはまだマシか

365 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:37:51.46 ID:jFh40NN70.net
今の10代、20代にとってのガンダムみたいなもん

366 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:38:55.96 ID:ExHvtGWM0.net
多くの参入ソフトメーカーと耐えないソフト発売、それがPSの勝利の方程式
PS3迄はなんとかやって行けたんだが

367 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:44:22.39 ID:rCZ0iGRA0.net
ステマネガキャンは市場を滅ぼす、全部ブーメランになって帰って来ただけ

368 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:51:08.70 ID:M5mdU0ef0.net
サードの大作が大型化しすぎて保守的な続編ばっかになるわ発売スパンが長くなるわで新鮮さが無くなったから

369 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:56:55 ID:ZZ1N53Eza.net
人殺しゲームばかりのイメージはあるわな
だってPS4のパッケージが並んでる棚を見ると暗いもんな
ホラー映画のコーナーと同じくらい暗い
ありゃ誰も寄り付かんわ

370 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:06:48.73 ID:fFV1S1KD0.net
みんなPSに飽きた

371 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:08:57.33 ID:D9R7w1fP0.net
ここ五年で実況で流行ったのってこんなんか?
PS独占がブラボぐらいしかねえ
っていうか一個のゲームで長く遊べるゲームが流行るから、
一般層が買ってくれるswitch以外が終わってるだけじゃねえの?

スマホ:パズドラ、モンスト、グラブル、白猫、FGO、ポケモンGO、シャドバ
PS:CoD、フロム系、FF14、MHW、フォトナ、DbD、APEX
switch:スプラ、スマブラ、フォトナ、ぶつ森
マイクラ:マイクラ

372 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:18:11 ID:vMlnQ6P7a.net
つうか任天堂ソフトって完成度は高いけど、そんなに革新的でもないし。
なんかどれも名探偵コナンみたいにマンネリなんだよね。

373 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:19:16 ID:EYHq32GC0.net
リングフィット(マンネリ)

374 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:20:18.80 ID:q9OypplYp.net
トロとかクラッシュとかサルゲッチュとかボク夏みたいな大衆向け定番ソフト無いせいじゃない?

375 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:20:37.18 ID:3M1LthMY0.net
>>371
FF14、フォトナ、DbD、APEXはPSやSwitchじゃなくてPCだろう
というか、マイクラ:マイクラってなんだよw

376 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:20:37.55 ID:BNIVYIqe0.net
>>372
据置PSの新規ミリオンタイトルはもう20年出てないけど、任天堂はコンスタントに新規ミリオンタイトル出してるからなぁ

377 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:21:30.46 ID:vMxw76G10.net
PSというか
海外も中小サードはバタバタ潰れて
大手パブに販売投げて制作のにに専念とか めちゃ統廃合進んだし
大手パブもタイトル数減らしてる

分かり切ってる事だが制作費が掛かりすぎてる

378 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:23:02.73 ID:yqPMLc/g0.net
youtubeで趣味系の動画でも見てたほうが知識も増えて活かせるし楽しい
任天堂はゲームならではの体験を重視してるからそれらとバッティングしにくいんじゃね
かたやPSはゲーム一択の引きこもり専用になりつつ有る

379 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:27:02.17 ID:RO0J67HP0.net
開発費が上がっていって、マンネリのシリーズ物しか出せなくなって、
そのマンネリシリーズも自爆していったから

380 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:28:27.68 ID:vMlnQ6P7a.net
>>376
ミリオンソフトと革新的なのは必ずしも
一緒でなくてもいいんだよ。
90年代のセガのほうが今の任天堂より
革新的かもしれない。

381 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:31:22.71 ID:BNIVYIqe0.net
>>380
売れない革新的なものは誰でも作れるから意味がない
ミリオン売れて革新的なものだから意味がある

それこそPS1時代のSCEは革新的なミリオンタイトルを連発してた

382 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:32:00.40 ID:ExoocV8xa.net
任天堂が育てた土壌に無理矢理はいってきて
わめいたり搾取しようとしてるだけだからねソニーは

383 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:36:45.54 ID:hi8UUNNRM.net
さすがのソニーもファーストのゲームは盗めない

ファミ通とタッグを組んでFEを盗もうとしたけど失敗したしな

384 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:37:11.71 ID:AqDLptZW0.net
>>372
少し古いけどゼノブレとかスプラとかブレワイとか
結構革新的なタイトル作ってるでしょ

385 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:37:17.91 ID:SjkYxajX0.net
PSは客を選別したし今でもやってるからな
このスレだけでもスイッチは女子供〜ってそれをよりにもよって自慢げに言うからw

386 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:38:07.90 ID:vMlnQ6P7a.net
>>382
ゲームウオッチ遊んだ事ないだろう。
ニンテンドーが耕したのは横井軍平が存命してた時代と
ポケモンを発明しただけ。
ゲームはnamcoがこの業界を創り出した。

387 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:38:21.31 ID:fHcm1UKm0.net
PSの弱体=サードの弱体化なんだけど
サードの主力がグラばかりで内容が練られてない上にタイトル数も減ったから
サードの冒険心を無くす何かがあるんだろうな
シンプル2000みたいなサードも全然参入しないし

388 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:40:08.15 ID:ycPiaeU4a.net
日本の誇る任天堂が勝ち残って良かった
反日パヨクソニーや犬サードが日本人から捨てられた

389 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:46:43.60 ID:t44iRqmkM.net
高すぎたかも久多良木が全部悪い

390 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:50:53.64 ID:lH9KYcuQ0.net
>>389
もしPS3が39800円くらいからだったらどうなってただろうな
今のPSの死にっぷりはサードタ大作飽きられた結果でもあるから変わらなかったかもしれない

391 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:51:52.77 ID:beObyS72M.net
もうそろそろコントローラーから見直したほうが良いだろう

392 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:52:35.74 ID:yLEuOOp5a.net
悔しいだろうなぁ
本来なら任天堂ぶっ潰してPS5でソフト出させる魂胆だったのにな

393 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:52:55.96 ID:vMxw76G10.net
サードはロイヤリティ支払いが生じるから
ハードの性能が上がれば上がるほど利益率低い低価格ソフトは作りにくくなるだろう

地球防衛軍シリーズも1 2は低価格ソフトだったが
結局3以降フルプライス路線になったしな
他社のソフトと比較されるとやっぱり品質上げざるを得なくて
低コスト路線なんて継続できないんだわ

安いから低品質でも良い というのは嘘で
ユーザーはそういうのは許容しないんだ

結局 金ばっかかかって 売れる保証のあるシリーズ物か
定番の人気ジャンルにばっか集中して陳腐化してるな
おまけに任天堂以外はゲームのコントローラーも20年以上進化しねーしなw

394 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:53:36.40 ID:AqDLptZW0.net
>>389
値段の問題はPS4とswitchの値段の差見れば分かるな
値段が高くてソフトが集まってなかったとしてもみんなswitchを選んだ

395 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:53:45.17 ID:RamWeb8Y0.net
日本製から離れたからだよな。面白くない

396 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:54:12.26 ID:t44iRqmkM.net
>>390
最初から大赤字でPS3売ってもSCEが潰れるのは避けれなかった気がするよ

397 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:54:17.82 ID:IVtzAjH30.net
ソニーファーストのゲーム、プロデューサーが全員勘違いしているから

398 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:56:02.12 ID:F24G6JQA0.net
SIEの自社ソフトは海外向けがほとんどだからな
つまり日本市場はサードにほぼ任せ切りの状態
その肝心のサードが没落したんだから当然の流れだな
全ては和サードの弱体化に尽きる

399 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:57:21.83 ID:avrpY67vd.net
難しそうに見えるんじゃないの
で自分でやるより人が配信してるのを見てるのが好きとか

400 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:01:59.47 ID:yGXWPi9k0.net
日本人が買いたくなるようなソフトがPS3あたりで激減したから

401 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:04:47.47 ID:9heHcVxD0.net
リアルさばかり売りにした結果が全部同じに辿り着き全員解散しちゃっただけ。
タイトルロゴも似てるなら本編画像見てもそっくりで区別出来ない。
同じ物なら買わんでもよかろう。

402 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:04:56.40 ID:eA2ZS6JK0.net
ソフト牽引力の非力さしかない。トロ、みんゴル、人気の自社IPはほぼ壊滅。
任天堂は新規IPでもイカとか有力なの放出してるからな。そのへんの差が露骨になったね。

403 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:05:25.70 ID:eA2ZS6JK0.net
>>9
じゃ、Switchが大盛況になるかよ。逃げんな。

404 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:06:44.60 ID:AqDLptZW0.net
>>400
ソフト自体は人気シリーズの最新作出しまくってたでしょ
中身がダメダメだった事が問題

405 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:07:35.74 ID:JH8dw16/d.net
真面目にDQFFMHが揃ったPSハードってのをPS4でやってしまってそれで国内最終累計1000万台いくかどうか、PS3と同程度で終わりって国内PSハードの上限が見えちゃったんだよなぁ

406 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:07:50.39 ID:SYHd2NTJ0.net
マイクロソフト
「この予算でうちにもソフト作ってください」
「この予算でうちの専門誌を出してください」

そういう企業努力に
日本のメディアやメーカーが何をしたか

忘れてないぞ

407 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:15:19.15 ID:Rl0XL9N0d.net
ゲームの詰まらなさと、ハードの時代遅れなポンコツさの合わせ技

408 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:32:05.00 ID:rLm4PfiG0.net
サードがPSにこだわり過ぎてDS、3DSにゲーム出し渋った結果若年層への知名度無くしたのが致命的
そのくせ知名度のない作品の続編しか出さないんだから先細る未来しか無い
サードが弱体化したらサード頼りのPSも終わるんだから若年層に種まきしとくべきだった
それと子供は大人になって太客になり大人は年寄りになって引退するって当たり前の事を分かってない

409 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:41:20.71 ID:cACizvmO0.net
PS2の中期から子供はみんなGBAGCに取られて
FFとか将来大丈夫なのかって思ってたよ
実際に今の状態は危惧してた通りになった

410 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:47:15.65 ID:uX0NN7rO0.net
ドラクエFFとかは小学生がメインターゲットだったし
ポケモンをガキ向けと馬鹿にしてる奴がそれらを普通に遊んでる姿が理解できなかったが
じゃあ新規の小学生をつかめるようなゲームとは言えなくなったないつのまにか

カプコンが「中高生向けのモンハン今作ってる」と聞いて
「いま」出してるモンハンは中高生対象じゃないんかいと思ったっけな

411 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:50:27 ID:YG42YymK0.net
>>380
革新とは、「新たに革める」ことであり、既存のものをより適切に変更することを意味する。
変革あってこそ革新で、無いのはただ単におかしなだけのものだよ

412 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:51:19 ID:TecRFLPR0.net
だってぶっ殺しゲームばかりだもん
誰も見向きしなくなるよ

413 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:54:12.68 ID:A4POisHKa.net
>>392
PS5のロンチのしょぼさみるとマジでそういう魂胆あったんじゃねえかと思う

414 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:58:53 ID:DBk2BqQV0.net
そもそももう10年前から日本は小さい頃から大人まで任天堂機が席巻してるから

415 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:04:21.39 ID:BInc4D4K0.net
大人になったライト層はスマホに取られ
ゲーマーはPCに取られた結果の4%だろ
アフィカスが必死に対立煽り成立させようとしてるが箱なんて誰も興味無いし
スペック興味ない層はSwitch、スペック興味あるゲーマーはPCと、CS据え置きが完全に空洞化してる

416 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:10:54.86 r.net
そうね

417 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:12:47.72 ID:i8oVPVHr0.net
>>402
そりゃPS3、PS4とローンチ前の広報で、外国のAAAとかリアル系の絵柄の子供が寄り付きにくいゲームをこれからのゲームはこういうのが主流になりますよって次世代機の目玉商品としてプラットフォームの立ち上げやってんだから、客層から日本の子供はスポイルされるわな

418 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:20:26.67 ID:JtRgzuPj0.net
日本のPSが弱体化した理由
・日本のソフトウェアメーカーが大作ゲームを作るほどの資金力がない。
・一昔前のメインユーザーがスマホゲームに流れた。(主に深夜アニメ系のゲーム)
・初代PSから遊んでいたプレイヤーの高齢化

419 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:20:57.80 ID:cACizvmO0.net
>>412
ゾンビ殺すゲームなんて大人が子供にやらせたくないからな
誰でもやらせるゲームを作らないと

420 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:28:51 ID:bYvS3tDD0.net
犯罪、戦争、グロ
これらがメインコンテンツではな
確かにDQFFMHもあるけどサードにハード引っ張るほどの影響力が無くなってきてるしな

421 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:29:30 ID:BNIVYIqe0.net
>>419
ゾンビはまだ人間を襲ってくる化け物という設定があるから許せるけど、人間が人間を殺すゲームはゲームとはいえリアルになる程受け入れられんわ

初代サイレントヒルはラストで人間を撃ち殺さなきゃ進めないんだけど、それ以外の方法がないかずっとウロウロ探し回ってたのを思い出す

受動の映画と違って能動で殺さなきゃならないゲームで人間を殺すことを推奨するのは問題があり過ぎる

422 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:30:57.44 ID:000LENsNa.net
グロあってもいいけどそればっかりメインに持ってきたらなあ

423 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:33:44.10 ID:LXsL6sVq0.net
フォトリアルな映像表現のゲームが多いからってのはあると思う
凄いとか綺麗って印象はあれど
プレイしたいとは中々ならない

424 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:34:57.10 ID:7TgmCpVU0.net
>>410
従来のモンハンと比べると
フィールドにしろモンスターデザインにしろ明らかに洋ゲーに寄せた作風になってるし
そりゃ中高生は対象にしてないだろ

425 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:35:33.71 ID:BInc4D4K0.net
>>420
洋ゲーの見た目が苦手な日本人が多いからな
PCならMOD当てたらいくらでも変えられるからそっちに流れた連中も多い

426 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:37:02.09 ID:YrzBKvKC0.net
ソニーがPS2大楽勝でサード任せで何もしない選択肢とった
PS3初動で失敗、欧米立て直しが急務で日本市場後回し
数少ない日本のゲームは上田文人みたいな芸術家こじらせたようなやつに賭け失敗

今や完全あきらめて日本はアストロボットみたいな奇ゲー作る地域にされて完全終了

開発費高騰でサードが苦しくなる未来をPS2時代に見通せなかったソニーがアホ

427 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:38:58.83 ID:CsmKPNf7r.net
まあPS4の発売日が日本だと後ろにズレた時点で優先度は大分落ちてるんだろう
なんだかんだで国内のPS4を支えてるのはサードの頑張りだと思うよ、ここまでよく持った

428 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:39:58.85 ID:zVs5RPKmd.net
いつも海外ガーって言ってるから海外ゲーム専用ハードとしてやっていけばいいだろ?

429 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:42:19.45 ID:Ar/rZtWH0.net
>>301
セキロが皮変えただけってのが気になるんだが何の皮変えてるんだ?

430 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:42:59.37 ID:aWvBMBuj0.net
さてと、そろそろ締めに入るとするか
二度と成功することがないから理由なんて考える必要なんて無いけどね
海外では年末商戦に1万円値引きして販売のテコ入れしてた時期に日本はその対象から外されたし、ソニー自体も日本市場を捨てた感がある
まあドラクエFFモンハンなどを出しても売れないんじゃ諦めたくもなるわ
おま値当たり前の状態で力を入れてると思うか?

431 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:43:37.68 ID:cDOjtlXq0.net
そこそこゲームやってるけど面白かったものが少なすぎる
過大評価され過ぎな地雷も多々あるし

432 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:48:06 ID:BNIVYIqe0.net
>>429
三国無双と戦国無双とガンダム無双と北斗無双とワンピース無双とFE無双とゼルダ無双

違うっちゃ違うけど同じみたいなもんやね、フロムのゲームは

433 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:57:42.23 ID:AqDLptZW0.net
セキロはロックマンに近いな
具体的にはロックマンX6を3D化したような感じ

434 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:59:30 ID:RamWeb8Y0.net
またアナザーセンチュリーズエピソードみたいなゲームがやりたいの
だからアナザーセンチュリーズエピソードをまた作れよフロム

435 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:59:53 ID:OABU9jTC0.net
叢雲でもいいぞ

436 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:01:36 ID:c1xPxfFN0.net
義経英雄伝だろ

437 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:13:03 ID:12EzS7mS0.net
>>305
>任天堂が3dゲームやネットゲームに遅れた事や
???

438 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:16:51 ID:Kz1Tmyera.net
>>432
セキロはガワを和風にしただけで中身はこれまでのフロムアクションゲーと似たような系統だからね
無双だって実は中身は各々のシリーズで多少違うんだけど
それは複数無双やってる人しか分からないし、それに良く似てる

439 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:17:44.54 ID:8grJyyRpx.net
任天堂こそSFCのサテラビューで人工衛星使ったネットゲーとか
64で3Dスティック搭載してマリオ64の3Dゲーム(空間カメラ等)や時のオカリナZシステム(3D空間の位置把握と固定等)など3Dゲームの基本の全てを作ったじゃねーか

PS1なんて32ビットで64の動く3Dゲーム皆無だったしムービーや止め絵でSFCゲームやってただけ

440 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:26:50.65 ID:2W8maS9y0.net
>>434
バンナム「よし!ACER2を出すぞ!」

441 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:58:10.00 ID:G7NiETLg0.net
自社でゲームつくらんから
他人任せじゃそうなるわな

442 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:58:19.07 ID:yqPMLc/g0.net
PS2期に立方体と箱に勝っていると浮かれるのではなく
ゲーム業界とソフトのラインナップがマンネリ状態に入りつつ有ることを自覚して挑戦的なデベロッパーに出資し
マイクラなどに匹敵する意欲作を囲めていれば状況が変わったかも

合わせてコアゲーマーと親和性が高いネット文化が広告会社と軒並み懐疑的敵対的になったのも背景だと思う
ここ20年で大企業の大作を素直に歓迎する流れがなくなったな
海外は鉄拳やFFの大規模広告を素直に歓迎してるだろうけど日本はそうでもない

443 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:58:27.76 ID:RamWeb8Y0.net
>>440
ACER……
うっ、頭が!

444 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:12:29.13 ID:9heHcVxD0.net
PSブランドの趨勢決めるのは、他でもないソニー自身が他所に無い独自の作品提案を行える事だった。
それが無いんだからブランドイメージは血濡れた殺戮ゲームばかりになるわ。
PS5だってソニーの中の人達が未来を見据えた夢の構成ではなく
購買予算から逆算した選定品で固めた超無難な箱でしょ?
それで走るソフトだって既存のキャラ替えみたいな雑さだろうし…

445 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:16:49.78 ID:Rw0YMdBJ0.net
一か月前にまったく同じスレ建ってた
お前ら学習しろ

446 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:18:14.77 ID:Ar/rZtWH0.net
>>438
これまでのフロムアクションゲーってどれと似てるんだ?
少なくともダクソとは全く違う
フロムゲーはセキロとダクソぐらいしか知らないから分からん

447 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:19:46 ID:S2pv+4PJ0.net
ハードスペック路線に足突っ込んだ時点で終わってたのかもな
AAAを持ち上げるけど軽いゲームに見向きもしないユーザーを作ったのは悪手だったわ
PSユーザーってインディみたいにパッと始めてパッと終われるソフトに金出す価値ないと思ってるし

448 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:20:25 ID:yqPMLc/g0.net
>>445
たぶん5年前にも10年前にも同じのあるぞ

449 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:22:56 ID:FWIu39mO0.net
盛り上がってたのはPS2くらいまでで
後は騙されてたんだよ

450 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:23:15 ID:7V1dquQP0.net
一般人が好むのはポップでキャッチー
ゲーマーが好むのはリアル エログロでポップとは対極の位置にある
声がでかいのはゲーマーだから少数派に左右されりゃ売れなくなっていく

451 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:26:40.68 ID:12EzS7mS0.net
>>448
5年後10年後にはあるんだろうか?

452 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:26:52.79 ID:39Rv2vHC0.net
>>450
余程ゲームにのめりこんでるとか、趣味がゲーム位しかない人じゃない限りは
無けりゃ無いで他の娯楽を探すだけだしなあ

453 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:28:53.84 ID:LtHSdaOZM.net
デカイ、ダサい、動かない(TVの前から)。
3大デブ要素だから。

454 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:29:31.44 ID:vMxw76G10.net
一般人が4万も5万も出してゲームハード買って
1本8000円超えるゲームソフトを年に3本も4本も買わないわな・・・

それなりにゲームやる自分でさえ任天堂の2本で9900円チケット嬉しいもん
もうオワコン一直線じゃわい

455 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:36:20.42 ID:kIuwtPT4K.net
>>406
予算を使って、ソフトや専門誌を作った
記録にも残るし忘れる訳がない

456 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:41:25.82 ID:kIuwtPT4K.net
>>408
> サードがPSにこだわり過ぎてDS、3DSにゲーム出し渋った結果若年層への知名度無くしたのが致命的

それはスペックが低すぎて、底の浅いゲームになるから

> そのくせ知名度のない作品の続編しか出さないんだから先細る未来しか無い

新規IPも出してるんだぜ、でもユーザーはガン無視、続編しか出てないよう見えるだけである

457 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:52:25.50 ID:V4GYACj50.net
psのゲームって底浅いからな

458 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:55:10.99 ID:12EzS7mS0.net
>>408
この手のサード本命が任天堂ハードハブり論ってそもそもサード本命がユーザーにとって全然本命じゃなくなっていった歴史ガン無視するよな
本命だったならPS買った層がその後も買って今でも十分売れてるはずなのに

459 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:58:35.88 ID:+PdHi/Opd.net
和ゲーどころか大手洋サードすら何時まで経っても映画コンプ丸出しのムービーゲーばかりだからな

もう90年代はいい加減終わったの誰かソニーに教えてやってくれ

460 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:03:02 ID:8B/HfSGna.net
Wii買った層がWiiUを選ばれなかっただけで、PS4が選ばれたわけじゃないんだよ
PS3ユーザーがユーザーを減らしながらPS4に移っただけ

461 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:06:19 ID:YG42YymK0.net
縦マルチに携帯機とマルチ
あげく一機に絞っても底が浅いのにな

462 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:15:43.80 ID:xI6Y2ythd.net
>>429
確かに俺らゲーマーからしたらSEKIROはこれまでのフロムゲーにない要素があっておもしろ!ってなるけど
一般人からしたらフロムとか関係なくリアル調の3Dアクションなんてみんな同じに見えるのよ、その時点で新規層を獲得に行けるようなソフトではない

463 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:20:57.27 ID:+PdHi/Opd.net
>>460
sfc→プレステ時代の昔はカネでsfcの人気サード掻っ攫ってそれで上手く行ったけど、サードが死にかけた今じゃそれも出来なくなったからな

結局プレステの商売は始まりからして、任天堂の商売に寄生して依存してるだけで

464 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:22:10.95 ID:ejqS9gtH0.net
言うてPS3で失望したり興味なくなったやつ百万単位でおるんやろ
アホほど値段高かったり、一時的とはいえXboxにゲーム取られたり、FF13の出来が酷かったり見限る要素山ほどあったわ

465 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:22:19.21 ID:Kr7b/v630.net
>>1

そもそも10年前20年前がピークのIPを
未だ主砲だと思ってる時点で終わってる

466 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:23:50.86 ID:QLpUncm60.net
戦艦巨砲主義か

467 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:23:50.97 ID:5292rV8g0.net
>>456
PSで底の深いゲームは出せましたか?

468 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:25:00.16 ID:gDGYbaeg0.net
面白いソフトが無いから

469 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:25:14.41 ID:DyP97arxd.net
元々DS・PSP発売から、ライトPS離れ起こし初めた。
wiiU不振で伸びたのは、スマホ・ソーシャゲーの方だし。

470 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:34:58.54 ID:7Dp+asb3d.net
PS3時代に箱潰すことに躍起になってる間にいつの間にか同じ土俵に降りてた
悪い意味でWiiのことなんか眼中になくて一般人蚊帳の外だったし

471 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:37:30.51 ID:KuEBsPvc0.net
>>464
PS3はクソゲーほど売れると揶揄されるくらい売り上げ上位の評判悪いからな
クソゲーなのに売れる=プロモーションによる売り逃げだから
これで離れたんだろう

472 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:43:59.38 ID:39Rv2vHC0.net
>>471
売り逃げ祭りもそうだけど、しれっと後出し完全版とかユーザーに喧嘩売りまくってたのもあるのでは
FFも思わせぶりな事言って売り逃げに釘刺しておいて放置とかあったし

473 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:48:20.24 ID:U7b6OZSXM.net
ガワを見て底が深いは中々

474 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:51:32.66 ID:5rllTp6h0.net
1 携帯機切り捨て
2 DVDやBDなどのAV機器としての進歩を切り捨て
3 1・2を無視した上で、FF・DQ・MHを引っ張ってくれば勝てるんでしょ?という安易な発想

475 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:59:35.31 ID:ExHvtGWM0.net
ファミ通電撃PSと言ったお抱えメディアの劣化、衰退
紙媒体はネットに置き換えられると言われてもゲーム業界は酷すぎる

476 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:08:41.23 ID:YV3JXiw9p.net
和サードが死んだから国内PSが死んだ
和サードが死んだのは信頼がなくなったから

477 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:17:45.80 ID:kIuwtPT4K.net
>>469
ソシャゲはギャンブルまがいという射幸心あったからこそ人気が出たんだろ
今は斜陽気味だが、そんな中で型落ちPS4を差し置き、ゲームの富を奪っていくswitch

PS4が悪いわけでない
時代の噛み合わせが悪いんだよ

478 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:20:22.05 ID:ycPiaeU4a.net
ゴミステ5は日本で年末に発売するんかね
クソニーは反日パヨク企業だし日本後回しにしそうだ

479 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:22:25.59 ID:kIuwtPT4K.net
>>430
> 海外では年末商戦に1万円値引きして販売のテコ入れしてた時期に日本はその対象から外されたし、ソニー自体も日本市場を捨てた感がある

日本も1万円値引きやったよ
そんなことも知らないのか?

> まあドラクエFFモンハンなどを出しても売れないんじゃ諦めたくもなるわ

そうは言っても、その売れるソフトを誘致出来たこと自体がPS4の素晴らしい実力なんだよな

480 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:25:01.23 ID:U3EhN3p+0.net
ドラクエ → 出たといってもマルチ。しかもFFやKHよりも国内では圧倒的に人気あるのに中期に出て以降ほとんど音無し

FF → 見ての通り日本人が期待してたFFとは全然違ってた。FF13の様な1本のソフトでPS3を180度変えてしまうようなユーザーを牽引する力はPS4ではほぼゼロだった。

MH → 売れたといってもDQの後に出て他のサードが一番ソフト売れる時期だったにもかかわらずろくなソフトをPS4に出さなかったためラッキーな面が大きい。

テイルズ → もし普通に5作ぐらいPS4で新作出てれば40万×5で200万ぐらいソフトの売り上げがあがってたんでこれがPS4にほぼ出なかったという事はDQ、MHを失うぐらいでかいダメージ

481 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:26:03.56 ID:S2wrLXqj0.net
任天堂のせい

482 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:26:25.98 ID:kIuwtPT4K.net
>>444
世の中無難なのが

ソフトランキングに古臭いソフトが入りまくっているのは「無難」が世の中の流れだから
「斬新」なんて蔑ろにされているのが今のゲーム業界

483 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:26:27.44 ID:5rllTp6h0.net
>>479
>そうは言っても、その売れるソフトを誘致出来たこと自体がPS4の素晴らしい実力なんだよな
じゃあ、なんで土壇場で堀井は3DSにマルチした上に、switch移植を早々に表明したんだ?

484 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:30:34.73 ID:FWIu39mO0.net
斬新なリングフィットは売れまくり

485 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:32:54.95 ID:fNfXMVQL0.net
リングは単にリアルに訴えかける世の適切な潜在需要を捉えたからじゃねっすかね
リングの数倍売れてるスマブラやポケモンなんか程々に新要素は入れつつもそこまで斬新でもないと思うけど

486 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:35:04.87 ID:tqnC7edM0.net
>>483
まあぶっちゃけ堀井は「PS4だけに出したら商業的に失敗する!」という予感があったんだろうな
大正解だったけど

487 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:35:22.57 ID:kIuwtPT4K.net
>>483
> じゃあ、なんで土壇場で堀井は3DSにマルチした上に、switch移植を早々に表明したんだ?

私情
9がDSで出てたからな

488 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:35:43.49 ID:a27HnunO0.net
>>482
いつものガラケージジィじゃん
お前の携帯より古臭いものなんかねーよ

489 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:36:19.51 ID:FWIu39mO0.net
そりゃ面白いって分かってる定番は昔からずっと売れるわな
斬新なソフトも売れてるよって言ってるだけ

490 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:37:16 ID:kIuwtPT4K.net
>>484
任天堂だから

無難なことしかしないのが今のユーザー

491 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:38:34 ID:5rllTp6h0.net
>>487
だったらば、最初から任天堂ハードに出していないかい?
そもそもPS4で出すと決定した事がイレギュラーなのではないのかい

例えば金勘定にしか興味ないお上が堀井抜きで勝手に決めてしまったとか

492 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:43:11.93 ID:SjkYxajX0.net
つかサードなんてPS4とVitaは嬉々としてマルチにしてたのに
スイッチは?って言うと性能ガー海外ガーだからなw

493 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:43:13.69 ID:YG42YymK0.net
>>490
寿司はぜんぜん売れなかったぞ

任天堂だから、なだけではない

494 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:51:51.48 ID:tXHb0W3H0.net
>>449
PS3はサードのブランド力を犠牲にして何とか持ちこたえた感じだわな
PS4ではその結果ご覧のありさま

495 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:55:26.29 ID:tXHb0W3H0.net
>>491
9あたりからだったと思うけど若いのに任せてるみたいな発言も増えたから
スクエニの人間にPS4を強く推されて一時の気の迷いでそうしたんじゃねえの?

496 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:56:03.99 ID:q9OypplYp.net
一部シリーズソフトはどっかのタイトルで致命的な大不評を起こしてそのまま建て直せず人気衰退ってパターンよね

497 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:01:03 ID:hasbLgzbM.net
日本だけ売れてると思ってるのが切ないね
NPD毎月チェックしてると切ない

498 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:05:04.66 ID:BfU8+V7ra.net
コダックのカメラ産業撤退と一緒

499 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:13:40.72 ID:yWyrNJtp0.net
Switchはライト層と言ってる割にそのライト層に購買力負けまくってるPS4さん情けなく無い?

500 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:16:15 ID:tuROrJxX0.net
>>1
ソフト9割被ってるXboxに向かってゴキちゃんがソフトナイナイと叫び続けたせいで日本のPS4まで死んだ
ポリコレ規制はソニーからゴキブリへの罰

501 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:17:16 ID:NNMti5cd0.net
PS5には小島やノムリッシュを超える才能のある若手クリエイターが必要
いなかったら国内では売れない

502 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:22:34.13 ID:BH8KB3Bv0.net
20年前からガワ以外何も変わらんからな…
と思ったけど、任天堂のゲームも中身はそんなに変わってないしな。
ムービーゲーが一時的に売れてたけど、飽きられたってとこなんだろ。

503 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:26:47.34 ID:yqPMLc/g0.net
スマホゲームもマンネリ化していて新作スマホゲーはステマやユーチューバー案件で宣伝そのものは成功するんだけど定着しない現象が起きてる
スマホゲーもあとちょっとであれが転機だったと語られるようになるだろうな

504 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:44:36.63 ID:bSuZwXNu0.net
>>479
日本でPS4が1万円引きされたのは北米から3、4ヶ月遅れてじゃなかったか?年末商戦はガン無視されてたぞ。

それとサードがあつまるのは人徳とかじゃなく、市場的に旨味があるかどうかの一点のみ。任天堂ハードは長らくサードにとって旨味が無い市場だったからサードが据置機でゲーム出すならPS4しか市場はなかった訳で、それを実力とか言われてもねぇ。
でも国内PS4市場にもはや旨味なんて無いことが証明されたのが今世代。要はPS5からが本当の地獄。

505 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:56:48.25 ID:SjkYxajX0.net
>>504
旨味つっても恩義とか酒樽プレゼント、ケーキプレゼント、クリエイターなんちゃらを
未だに自慢しまくる人間が決定権持ってるからだろw
中小のそういう優遇がなくなったとこから逃げ出してるトコでしょ

506 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:30:02.58 ID:StnvNznE0.net
>>218
これな。結局ソニーは2020年になっても令和版ファミコン出してるだけ。ソフトラインナップはファミコンの劣化だし。

507 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:33:03.44 ID:sEW9aRxV0.net
PSってジャイロエイミングでまともなゲーム出た?

508 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:34:15 ID:ob+KLilHa.net
新規ユーザーの取り込みを諦めて固定客だけをターゲットにしてれば減る一方なのは当然だし別に不思議なことは何も無いな

509 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:37:49.61 ID:StnvNznE0.net
>>285
かつてこれほど美しい特大ブーメランがあっただろうか。

510 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:39:22.97 ID:StnvNznE0.net
>>302
かつてこれほど美しい特大ブーメランがあっただろうか。

511 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:41:42.44 ID:YwEJEKus0.net
過去の栄光に縛られてるってのもあるけど
かと言って自分らが過去成功した理由を理解していて追求しているわけでもない

流れに流されるままやってきたら何もかもハンパ者になってしまった
それがプレイステーション

512 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:44:08.77 ID:iXEA0Bl/d.net
日本軽視海外優遇、海外優遇措置した結果、ポリコレフェミブスババァアメリカンゴリラブス女キモホモの出来上がり
日本はゼノブレ2のような神ゲーかつ可愛いエチエチ女が欲しいんであって海外のゴリラブス女はゴミなんだよ

513 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:44:55.21 ID:A8Of2lh90.net
ソニーが日本諦めたんだから当たり前だろ

514 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:01:48.24 ID:StnvNznE0.net
>>456
まるでスペックがあれば底の深いゲームが出せるかのような言い草だが、スペックあったってそのリソースの大半はグラ、ムービーに割かれて、ゲーム自体はありきたりな銃撃戦、斬り合いにしかなってないだろ。グラやムービーで革新性が感じられたのはせいぜいPS3初期ぐらいまで。それ以降は毛の生えた程度の変化しかしてない。

515 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:31:31.56 ID:vfVPFX/y0.net
事前の宣伝と異なる糞ゲーが多くてユーザーの信用が地に落ちた

516 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:00:40.93 ID:pQ5D5d890.net
PS2の延長でしかないから

517 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:04:51.65 ID:UF2bXrVD0.net
ゲーム自体があまりに複雑化したのが問題。タイトル画面でゴージャスなムービーが始まるだけでもういいってなる
パッと電源入れてチャチャっと遊ぶ昔のアーケード作品みたいなのでいいんだよ。ゲームなんて

518 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:09:38.67 ID:x0HfQRQH0.net
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた

519 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:10:49 ID:ktXJFJ+9M.net
>>451
日本のPSが死んだ理由は?になってそう

520 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:11:28 ID:p5egoqq30.net
>>484
ゴキちゃんはラボを喜々として叩いてたけどああいう挑戦をしているからこそリングフィットの様な成功も産まれるんだよな

521 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:21:45.02 ID:bLCLD7OO0.net
若年層は勝手にPSに憧れるって勘違いしてたから

522 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:22:57.87 ID:3HKoWJwL0.net
>>102
追い出されたというか元々SMEの連中は音楽やりたくて入社した連中だから戻っていっただけ。
仮に追い出されたというならゲーム参入後にSCEに入った連中だろ。と言っても子会社化したり
してるだけだが。それもSCEにまた戻ったりしてるし

523 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:23:47.32 ID:3HKoWJwL0.net
>>103
というか世代的には忘れがちだがSwitchとPS5が同じ世代でPS4と同じ世代の任天ハードはWiiUだからな

524 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:27:24.79 ID:3HKoWJwL0.net
>>139
別にそれは事実だと思うけど。ちなみにエピックはいくらテンセントが出資しようがアメリカ企業だから

525 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:31:10.31 ID:APHTuQE00.net
25歳と30歳じゃ趣味は変わらんかもしれんけど小1と小6じゃ嗜好は随分変化するわな
開発期間に数年もかかるようなソフトはもう子供には根付かない

526 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:32:21 ID:3HKoWJwL0.net
>>148
エピックはアメリカ企業だけど

527 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:50:33.60 ID:Cc+YR9jh0.net
>>523
なおさらボロカスな未来しか見えねえな

528 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:55:44.09 ID:3HKoWJwL0.net
>>393
ジョイコンは退化だと思うが。

529 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:03:41 ID:3HKoWJwL0.net
ようやくレス番500まで追いついたわ。いろいろ分析してるがPS5は過去のハードに比べても
ソフトの作り易さを重視してサードパーティーにも好評だし期待できると思うよ。
ジムも日本市場を重視してるみたいだしね。PS4以上は国内で台数伸ばせるだろう
ジャパンスタジオがもう少し頑張った方が良いのは同意するけどね

530 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:14:08.18 ID:6AYxioCWp.net
ジョイコンは耐久性は良くないが進化だと個人的に思うよ
出先とか家とかで家族や友人 恋人と気軽に2人〜4人プレイ出来るのは凄いと思う
後、両手プレイに縛られない事もね
多様な遊び方出来るのがSwitchの魅力な点かなと思う

531 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:15:02.59 ID:p5egoqq30.net
>>529
日本市場重視って具体的にどこが?

532 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:16:39.40 ID:wG94WCSX0.net
そろそろ売国ソニーの洋ゲーステマは社会的制裁を受けないといけないレベルに達していると思う

ディズニーが日本でのステマで謝罪に追い込まれたのはステマが消費者を騙す行為だから

社会的にもうソニーの反社会行為をこれ以上、見逃す事はできないだろう

533 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:18:09.50 ID:Hv2Ikl0P0.net
>>529
まるでわかってなくて草
サードが作りやすいとかどーでも良いでしょ
それでどう売れるんだよ
まだそんなこと言ってのかよw
ドラクエFFモンハン出て売れない事実をまるで分かってないな

534 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:23:37 ID:4hUtiKdl0.net
スマホが便利すぎて据置で長時間やるの疲れて無理
仕事から帰ってきて「さぁ!やるぞ!」って意気込むのが疲れる
PSのゲームって凄い面白いし楽しいの多いけど如何せん時間が取られる 気軽にやれないんだよね FPSで1.2戦やって終わるかとか思ってもテレビ点けてPS起動すんのも億劫だし
20代前半の自分でこう思うって事は年齢層高いPSユーザーはどう思うのだろう
ただ単に自分が体力ないだけかもしれんけど。笑

535 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:24:14 ID:KjI3u8HC0.net
ソフトあれば売れるならゲーミングPCが売れまくってるはずなんだよなぁ

536 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:29:30 ID:8fNKGRYB0.net
PS4は同族のSME(FGO)に刺された

まさかの同族殺し

537 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:44:10.51 ID:pFiMIMRpa.net
ソフトが作りやすい(面白いゲームを作るとは言ってない)

538 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:59:49.09 ID:3HKoWJwL0.net
>>533
とりあえずまるでわかってない言いたいだけやろw
PS5で開発体制が整うことでさらに新しい人気タイトルも生まれてくる。
ドラクエFFモンハンだけじゃない。


>>535
ゲーミングPCなんて高いし分かりにくいしソフトも独占タイトル無いから

539 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:01:29.25 ID:3HKoWJwL0.net
まあ任豚はどうしても文句言いたいから実際にPS5出てからしか分からんだろうね。
ゲーム業界が今後どう推移していくのかは楽しみだよ

540 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:03:47.22 ID:I3s2Qzyi0.net
最後には豚ガーになってしまう悲しさ

541 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:09:53.95 ID:pFiMIMRpa.net
そういう理想が現実に追い付いてないのがPSが死んだ原因だろうな

542 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:10:10.81 ID:L/UDVG+L0.net
暇で時間を持て余してる人向けのゲームが多いが現代人は暇じゃない

543 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:11:22.47 ID:ruCL1YgNp.net
>>542
これ
しかも昔に比べ手軽な娯楽も凄い増えた

544 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:15:51.92 ID:wVDz5G890.net
PS2の時点で一旦死にかけた時から徐々に弱って今になってるだけだから
別に急に弱ったわけでもないよ

545 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:50:41.61 ID:LJhb0TZi0.net
オタがスマホに食われたから

546 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:54:50.76 ID:mSUtZTNJ0.net
cellのあたり明らかにソフト開発がしにくいことを誇りにしていたもんな
結果的にスマホに乗り遅れるOS軽視の象徴だったわけだ

547 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:36:45 ID:rdPdkWbmr.net
>>456
むしろオワステゲーはガワばかりに注力していて
底が浅いのがばれちゃってるんだよ

日本人が好むのはポップでキャッチーで何回やってもどの世代がやっても面白いというよなゲームだから

548 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:39:25.93 ID:zmDIdk/J0.net
国産の大作が出なくなってる
開発期間の長さが原因
作りやすいとはなんだったのか
任天堂も遅いんだけど、それは昔からだしな
PS4になってサードの大作が本当に減った

549 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:40:54.71 ID:osTsKCDI0.net
PS3は2013年にソフトの売り上げが最高に
達したけど、翌年PS4でゼロからリセットされたのは
痛かったのかもしれない

550 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:42:27.65 ID:WUU0deuW0.net
>>263
任天堂の新規ipで成功したのは最近だと前世代のスプラトゥーンくらいだもんな
xboxはギアーズとしてこれも前世代

ソニーだけが今世代ホライズン、スパイダーマンと新規ipに成功してる
前世代ではアンチャとラスアスがあったわけで
なんやかんやで新規に力を入れてるのはPSくらいだと思うわ

551 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:43:12 ID:FgEqkvlO0.net
洋ゲーがメインになったから意外のなにものでもない

552 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:53:06.69 ID:+Hp9inI7p.net
任天堂がここ最近で産み出した強力なIPはスプラ リングフィットのみ
一方PSは スパイダーマン ホライゾン Bloodborne デススト デイズゴーン ツシマ
新規にはかなり力を入れて成功してる
任天堂が凄いのは持続力のみ
新規のIP作るのはPSの方が長けている

553 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:53:11.28 ID:uPWpE1p/0.net
スパイダーマン・・・新規じゃねぇだろw

554 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:54:37.07 ID:I3s2Qzyi0.net
それならパクブラ2は大人気キャラが集合できるね
ミリオンいけるな

555 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:59:49.68 ID:kvFZkwN00.net
まだ結果出てない対馬も入れてるし…デスストはそもそも成功したのかアレ?

556 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:05:20.98 ID:NemAwshe0.net
任天堂の方はアストラルチェインとかを省いてるくせに
PSは手当たり次第全部カウントする都合の良さww

557 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:11:10.48 ID:Q6I/3Pa40.net
新規層を取り込もうとせずユーザが高齢化して先細りしていった結果

558 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:13:25.38 ID:ujO8hXjI0.net
新規の客を取り込むことが大切なんであってIPは別に新規じゃなくてもいいじゃん?

559 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:17:11.92 ID:UG9tOl9Vd.net
新しいゲーム性を取り入れたものと新規IPとでは意味が違う
>>552
にあげつらったソフト群見てもみんなリアル調3Dアクションってジャンルに偏っててそれ以外に興味がある客を引っ張ってこれるタイトル群では無い

560 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:20:52.96 ID:TYNLx6DV0.net
産み出したと言っても
既存のIPに側だけ変えたようなもんでは?
スプラは前例無いよな?

561 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:28:32.51 ID:kvFZkwN00.net
どこぞの人たちは発売すらされず認知も殆どされなかったカラーウォーズのパクリ連呼してるな

562 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:29:57 ID:y53RBm/d0.net
新規さんは既存ipでも新鮮だしね。

563 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:32:44 ID:eaKdRK0F0.net
モンハンみたいなくそつまらんゴミをプッシュしすぎたのが原因

564 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:41:45 ID:RPoPZgRS0.net
>>552
任天堂は人気IPが多いから新規IPが生まれにくい
人気IPにリソースを割くので新作を作る余裕がない

一方ソニーは大してヒットしないから新規IPを作る必要が出てくる
キルゾーンが大ヒットしていたら続編を作っていただろうからホライゾンは生まれてない

565 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:43:41.64 ID:snFdc/9v0.net
>>564
SIEは新規IPとは言わん、単なる使い捨て

566 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:57:24 ID:JKCC1YG+0.net
金払いのいい客に損させて喜ぶ層に向けた商品だから

567 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:57:26 ID:ErWW5qpCM.net
もうTVでゲームとか実家でやるくらいやろ
マジで昭和じゃないんだから頼むよ
しかもデカイ、ダサいときたもんだ。

568 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:59:22 ID:8RNAQ3/X0.net
ダーマを新規IP扱いしてて笑う
PS1の頃からあるキャラゲーだろ

ならドラゴンボールも新規IPになるわw

569 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:02:29 ID:lpy8RWV80.net
何度もカキコまれる新規IP論といいソニーは自己評価が異常に甘い
その積み重ねだろう今の結果は

570 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:25:36.53 ID:n5rutE+Ca.net
>>529
深夜で思考停止してたのかな
PS陣営は、消費者がお金を出して欲しいゲームを出さなかっただけやん
作りやすさなんて、子供の言い訳

571 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:29:23.86 ID:BnJqaocn0.net
ソニーは新規IP作ってるのではなく既存IPを軒並み生き残らせ損ねただけ

572 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:31:07.27 ID:rdPdkWbmr.net
>>552
まだ発売してないソフトが成功したことになっていて吹いた
しかも日本じゃ絶対売れないFPS
それ入れても全部既視感しかない

573 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:32:44.98 ID:rdPdkWbmr.net
>>564
世界見ても毎年のように複数新規IPが出てくるのは任天堂だけ

574 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:35:33.36 ID:a83zHJwt0.net
>>555
ファンボーイ基準だとデスストもラスアス2も大成功らしいよ

>>570
PS4の時も
「PS3の反省を生かして割と無難な方向の、ソフト開発のし易いハードに仕上げてきた」とか言ってた気がするが
ゴミが量産されただけだったな
PC、箱マルチのおこぼれが売れてる程度

575 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:37:36.92 ID:JOnJFcMJ0.net
デスストはアスチェ以下

576 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:38:38.31 ID:GEA+gEpjp.net
世界でも一国あたりは弱体化してる
競争には勝てない

全てはソノタランド開拓で維持

577 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:10:45.62 ID:uOyi3TBL0.net
そもそも、"新規IP"って言葉自体が
メーカー、業界側の、新しいモノに挑戦してますアピールに過ぎないよな
この言葉をやたら目にするようになった辺りからマンネリに対する危機感はあったんだろうけど
でもユーザーからしたら、IPが新しいことじゃなくて、体験が新鮮なことなはずなんだけどね(面白いことは大前提として)

578 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:22:30.13 ID:WZ3SQkJT0.net
デスストは売上本数アナウンスが1度も無いけど成功なのかw
世界300万本位うれてたら普通アナウンスしてそうなもんだが

579 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:31:22.66 ID:MjSagOzn0.net
>>550
スレタイ読めてる?
あげつらったソニーのソフトで、日本で50万売ったのいくつあるっけ?

580 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:41:29.42 ID:tq8buOSU0.net
完全版商法でハードごと買うような熱意のある客を激減させた
結果:様子見してから→値崩れしてから→フリプでいいや

Wiifit、キネクト否定でゲームのための環境作りを無駄だと認識させた
結果:VR盛り上がることなく消滅

その時その時の優位性だけでマウント取るから
ソニーがそっちに行こうとしても手遅れになってる

581 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:44:00.43 ID:UF2bXrVD0.net
ソフトが作り易いで済むならUnityで作ってりゃいい
現実はPS5ならではのAAA映像クオリティを求められて益々ゲームが作りにくくなるだけ

582 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:53:53.25 ID:hVuHnQBE0.net
世の中には新規IPとほざきつつも
ゲームデザイン内容的にトワプリ、スカウォ、ブレアイほどの違いすらないゲームがゴロゴロしてるからね
ユーザーとしては新しいゲーム体験が得られるならIPとして新規かどうかなんて大した問題じゃない

583 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:12:17 ID:huPIpvAhM.net
単に発売したただけの新規ソフトを新規IPと呼ぶなら任天堂にも
そんなソフトはたくさんあるわ

584 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:12:27 ID:dnnte6XP0.net
技術にこだわってソフトがダメ
サードもPS3くらいで息切れ
セガとやってる事が変わらない

585 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:15:09.14 ID:C5XZ0hdyM.net
たまにこういうスレ立つけど、虫がPSは弱体化した、ソフトが売れないって現実を見えない聞こえないして
的はずれなこと喚いて荒らすから、まともな着地点見たことないよね

586 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:29:00.33 ID:pvx51uYm0.net
PSはサードが売れるとはいうけど実際は有名タイトルしか売れてない

587 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:40:09.19 ID:jailz7n00.net
まとめると

@SFCからサードソフトを奪ったことによる「中高生になればPSに移行する」という勘違い
Aクリエイターヨイショ政策によるサードの「自分たちは老若男女に愛されている」という傲慢
BPSPを始末しなかった事によるPS2の財産の「田分け」

この3つが衰退の原因だな

588 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:52:21.61 ID:0DhTk/5K0.net
プレステに金を使うのは無駄という雰囲気が出来上がってしまった

589 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:58:35.27 ID:3VsaiW/k0.net
一言でいえば


「 ゲーム専用機なのに、ゲームの種類・ジャンル・本数が少ないから 」

でしょ
ふにゃべぇとか、DBDとか日本ウケするゲームも殆どPCゲームからの逆輸入って状態だし

590 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:00:50.41 ID:XR7ZRGct0.net
>>578
それなりに売れたんだろうが利益が全く出なくて、販売数を発表すると続編を期待されるから
これ以降のデスストの展開をしたく無いだろう

591 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:16:39 ID:jailz7n00.net
>>587の解説
?について

00〜12歳 未就学児〜小学生 2008年4月〜現在生まれ
13〜18歳   中学生〜高校生 2002年4月〜2008年3月生まれ
19〜24歳 大学生〜新社会人 1996年4月〜2002年3月生まれ

今の24歳以下は、物心がついてゲームを欲しがる6〜8歳ぐらいにはもう任天堂が市場を席巻していたりPSが子育てを放棄している時代
当然PSのカッコいいところなんて見ちゃいない、大学生以上ならMHP3がそう言えるかもしれないが、
その後のvitaソフトのズタボロっぷりやPSP市場の急激な溶解から特に影響はなかったと考えられる
本当にPSに行ってるならキッズの星なんてやらないし、落ち込むにしてもこんなに酷くはないだろうし

?について
読んで字の如く、サードの自称クリエイター連中は自分が老若男女に愛されていると錯覚している
だから任天堂ハードに出して売れないと耐えきれず「買わない客が悪い」と思って逃げ出してしまう
何故売れないかというと、DSやwii以降の任天堂ハードの客は一つはサードがPSに移っても任天堂機を買い続けた筋金入りのファン、
そしてもう一つはPSが獲得しようとしなかった、以前はゲームに興味がなかったり後で生まれた客
そりゃ今までと同じことをやってたら売れるわけがない

?について
PSPは、発売からほぼ1年後にはDSに完全に負けて本来ならここで去るべきだった
しかしここで「2006年E3でのPS3の価格発表事件」と「MHPの大ヒット」という2つの事件が起きる
これにより、和サードはPS2のリソースをPSPに移した、だが知っての通りPS3でもソフトは出ていた
つまりPS2の財産をPSPとPS3に分けるという「田分け」を行ってしまった

その結果wiiPS360のいずれも以前ほど盛り上がらず、それまで据え置き+携帯機だったのを携帯機2台持ちにし、
据え置きで遊ばないまま成長した人間を大量に作り出してしまった
そしてvitaが大コケしたこととPS3や4からソフトを奪う真の敵だと気づいたSCEはvitaを抹殺、
客をPS4に吸収させようとしたが遅すぎた

これらが衰退の真実だよ

592 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:26:17 ID:BFWUlIyZ0.net
貴重な金と時間をゲームに費やすならそりゃ任天堂ゲー優先になるって

593 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:36:37.30 ID:0dcbjM+Ua.net
>>580
ゲハをゲハ外でやるなってのはこういうの危惧しての事なんだよな
PS系アフィブログが揃いも揃ってゲハまとめのせいでPSユーザーが自然とゲハ的思想に染まってしまうというね

594 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:19:35.82 ID:pFiMIMRpa.net
デスストってかたくなに数字公開しないもんなぁ
少なくともソニーにとっては失敗なんだろうな

595 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:38:01.81 ID:+KNS+pDI0.net
ステマばかりに金使ってるからだよなぁ

596 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:50:37.15 ID:ZUMDFLQ20.net
ここ数年のPS4は横スク連発してた任天堂ハードと似てるんだよな
売れるからって同ジャンルのゲームを出せば消費者も飽きてくるし
メーカーに対しての期待感も薄れる

597 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:10:29.50 ID:o9EMCVfS0.net
>>591
> PSPは、発売からほぼ1年後にはDSに完全に負けて本来ならここで去るべきだった
その場合サードはぶち切れそうだな
2年目以降に出そうとしていたソフトの開発費がパアだ
怒りでWiiDS360に移行していったかもしれない

PSPは出したこと自体が間違いだった

598 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:18:06.45 ID:v43dumL80.net
元々そんな強くないし…

はじまりはPCエンジン勢やMSX勢にスーファミの人気ソフト(これが大きかった)が乗っただけだから
スーファミの人気ソフトの神通力が落ちてきたところで、ただの負けハード
そこにセガまで乗っかってきた時点でジエンド
セガのいくところ、常に負けアリ(一般大衆とま逆になる)
しかも世の中の大勢は既に携帯ゲーム機やポケモンに移ってた

599 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:18:07.78 ID:bLCLD7OO0.net
恨み爆発させて任天堂ハード潰してやるってのを剥き出しにするといいことないね
DSやスイッチという神風が吹いてしまう

600 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:22:38 ID:YwEJEKus0.net
>>597
でも出さなくても詰んでた
喧嘩別れしたはずのスクエニが土下座してまでGBAに参入したからな

やっぱ携帯機の需要は後々命取りになると踏んでの参入だろう
それは間違って無かったことも証明されたし
どっちみちだ

601 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:33:45.74 ID:gc1YAXI1a.net
子供向けゲームが無いから親が本体買う理由が無い
無いからついでに親がリングフィット買うみたいな現象も起きない

602 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:37:19.80 ID:ORYQztSM0.net
他機種を潰すためにネガキャンしまくったせいで据え置きゲーム自体が廃れたから

603 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:39:08.64 ID:zE9OiPyjd.net
お互い新機軸打ち出せないソニーとサードの共犯関係
ぬるま湯の中で腐ってくしかないわ

604 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:51:50.74 ID:u4lGlQz8d.net
スマホの延長のスイッチの方がガキにはいいんだろ

605 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:55:26.07 ID:tKBvXHgH0.net
PS4の発売日からして日本軽視だったから結局買わなかったな。基本、PCの劣化マルチだし。

606 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:01:13.54 ID:lpy8RWV80.net
>>598
ナムコが主体って時点で立ち上げ客はACナムコ派とPCエンジン系
電撃PSの編集・読者も電撃PCエンジンの出身だしPSのギャルゲの開発・客もそう

あとはMSX⇒3DOから流れて来た小島やPC系も多く、最初からまとまりのない烏合の衆だった
結局購買力はスーファミFFキッズ世代頼みだった

607 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:41:36 ID:5o+wciVbM.net
>>190
先行して格ゲーやSTGが閉じてた
それを他も追った結果だと思う
格ゲーSTGって前世紀の終わりごろには違いのわかる大人のゲームだったと記憶してる平成ゆとりワイ

格ゲーSTGSLGは三大大人ゲーだった前世紀の終わりごろには
その後他のゲームも同じ道を辿った

かといってキッズ向けは一定年齢で卒業されるし二、三年で飽きられて売れなくなるってのは昭和からの常識
だから大量のキッズ向けは軒並み一世代で消えていく運命

結果的に一見キッズ向けっぽいが極める奴がたくさん出てくる任天堂だけが残った
スマブラリアルタイムで遊んだ世代なら理解できると思うが
だいたいスマブラプレイヤーって半分はその世代でやめるんだが残り半分はDXでも残り1割くらいがガチ化してく
そいつらがスマブラ勢古参になった

608 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:46:12 ID:5o+wciVbM.net
>>582
格ゲーやJRPGはキャラで差別化してゲーム性はさほどでもってのは多かった

だからネットの普及でキャラコンテンツが氾濫したら衰退したんだと思う

ネットの以前はサブカルチャーに対する風当たりもあってキョロ充実
系オタクの居場所はゲームしかなかった
今はそうじゃない

ましてやPSは最近そういうの追い出してるし

609 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:54:08.48 ID:L4kMZJi10.net
switchより厳しいエロ規制が入るPS4は大人向けじゃねえけどね
大人向けじゃなくてこどおじ向け

610 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:57:03.01 ID:lpy8RWV80.net
>>582
ソニーとその取り巻きはガワだけ変えてシステムはほとんど同じかパクリというソフトが多過ぎ
PSの新ハード新作を見ても、ああまたか、と客に思われるようになって来た
そうしたらおしまい、興味も持たれなくなる

611 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:01:16.10 ID:mSUtZTNJ0.net
多様性とか抜かして少数派の暴論を口実に粛清するのは草

612 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:11:02.60 ID:ksmGgY1V0.net
一般的にゲーム機買うのって数年1台じゃん
ゲーヲタは別として
今Switch買ってる層はPS5とか買わないんじゃない

613 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:12:35.01 ID:mQ0xz4Kr0.net
単純にサードが弱体化しただけだな
例えば無双だって50万も売れていたのが頑張って10万行くかだせ?
バイオもハーフ行っていたのに約20万だもんな
で、ここでファーストが強かったらそのために
PS買う奴が出てくる訳だが
任天堂みたくIPを大事に育てなかった結果が
今現在起こってるわけで
PS1で生まれたIPをちゃんとしてれば安定して
売れていたはずなんだよね

614 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:15:37.34 ID:U+MepKs7d.net
そういえばテイルズって死んだよな
前は年1ぐらいで出てなかった?

615 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:16:24.47 ID:mQ0xz4Kr0.net
Twitterでも子供と一緒にポケモン映画見てきたと言ってるポケモン赤緑世代がいるしな
当時子供だった奴が結婚して子供できて
任天堂ソフト買ってるって感じになった
結果がSwitchの売上でもあるわけだな
で、その時のソニーのIPで生きてるのいるか?
みんゴルとかスマホだけで生きてるか?

616 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:18:38.50 ID:mQ0xz4Kr0.net
>>614
んほぉやったから死んだシリーズ
名作のTOVリマスターすらPS4とSwitch入れても10万がやっと
それぐらいに人気は落ちたよ
海外は元々人気ないしね

617 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:23:56.68 ID:rCe2PI5T0.net
中古との確執からBESTなどの公式安売り
結果安くないと買わない層を増大させ
同時に中古市場にも目を向けさせた

618 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:26:16.49 ID:3VsaiW/k0.net
つーか、無料の神ゲーや
1000円前後の神ゲーが増えすぎた事も原因かもな

8000円でクソゲー買うとか、もう時代錯誤

619 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:26:44 ID:tJfld/HPd.net
参考資料



SIE PS4ソフト販売本数(7月版)


2016年 73万本 海賊王17.IW16.トリコ9
2017年 145万本 WW34.ホライゾン20.GTS19
2018年 119万本 BO4 47.蜘蛛男30.GOW10
2019年 84万本 デススト26.デイズコー19
2020年 27万本 ラスアス2 20.プレデター1

合計  447万本

あつ森 500万本

620 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:27:27 ID:KFZnWAsC0.net
>>615
数年前、今日のような日曜日の早朝に開店前の量販店に並んで妖怪コインを買っていた親子

その親とゲハの子供部屋おじさんは同年代、同世代という事実

621 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:28:32 ID:r7BENI+xp.net
利益が小さいのは世界中にその時代で最高のゲーム体験を少しでも多くの人に届けたいって志があるからこそなんだよ
本物の体験こそがゲーミング文化を育み、文化がゲーム業界の未来をつないでいく事まで見据えた選択をしてきた
現に21世紀のゲームの歴史=PSの歴史になっている今がある

622 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:39:35.14 ID:pFiMIMRpa.net
売り上げ本数が多いわりに利益が少ないのは
タダ当然のばら撒きしまくってるからだよ
すべては数字ですごいと印象操作するため

623 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:47:34 ID:jailz7n00.net
>>621
>>4について一言、覇権だなんだと宣っておきながら欧米市場を半減以上も減らしてるんですが?

624 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:21:10.04 ID:9rAK/pdx0.net
>>258
同じ頃に出た2DS LLがおじさんが小遣いをやりくりすれば買える値段だったから。CSはドラクエ9から久々なおじさんはそんな感じ。

625 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:28:56.53 ID:a83zHJwt0.net
>>600
ちゃんとしたモノを出してればまだ携帯機も続けられてたと思うよ
あの頃は(も?)コンセプトがブレブレで、ゲーム機なんだかメディアプレイヤーなんだか判らん半端モノに注力してた
オマケにあからさまな設計ミスも頑として認めず、逆ギレまでする始末
思い付きの取捨選択をロクにしないで、ユーザーから乖離したところで好き勝手に作りたいものだけ作ってた結果がアレ
どうです、すごいでしょう?ってドヤりたいだけ
一旦リセットしてユーザー目線でやり直すくらいしないと何時まで経ってもこのままじゃないかな

626 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:06:18.76 ID:PbH+bmL40.net
コンパイルハートが助けてくれるだろ
昔からそうだったんだ

627 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:16:35.06 ID:kkwLED8I0.net
PSが衰退したのはグラセフとモンハンの影響も大きいと思う
バイオメタルギアグランツーが小学校中学校で流行ってリアルタイムで購入してきたけど
グラセフが出た後に一気にオワコンになったんだよね
テイルズと三国無双はモンハンで終わった
それまでは戦闘が面白いゲームとしてテイルズと無双は結構人気があったんだけど

628 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:06:13 ID:7Pd+t2iid.net
信者はどっちかの肩を持つが俺から言わせると両方物足りないハードだよSwitchもPS4も

SwitchはBotWとマリオデがヤケにクオリティが飛び抜けて感じるし他がこの2本に勝ててない
PS4はPS4でラインナップは豊富だしSwitchより欲しいの沢山あるが上のSwitchの2本に勝ってるソフトが1本も無い
FFもDQもクオリティ的に今回ゼルダに惨敗したのが痛かったから絶対的なソフトが1本も無くなった

629 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:07:45 ID:BBZOasba0.net
じゃゲームやめろおっさん

630 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:00:02.35 ID:sC2huzFE0.net
グロやホラー、銃撃戦とかワンパターンな洋ゲーばっかりって印象
とにかく専用機を勝手までやりたいソフト皆無でハード買うお得感がない

631 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:47:59.65 ID:KutLWTUe0.net
出すゲームがことごとく糞ゲーなのが悪い

スイッチもゼルダが糞ゲーだったら売れなかった

632 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:17:54.91 ID:BuURSfpr0.net
メイン層のこどおじ向けが少なかったからだろうね

633 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:32:05.57 ID:XdsV02wq0.net
お得意の大人とゲーマー以外お断りしてたんだろ

そら誰もいなくなるわ

634 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:34:47.73 ID:bnoUkT9fM.net
PS独占ゲームを挙げてみたら解るんじゃないかな

635 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:05:32.01 ID:4V7Q8vWoa.net
>>628
>PS4はPS4でラインナップは豊富だしSwitchより欲しいの沢山あるが

無いから4%なんだぞ

636 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:08:46.91 ID:OAGQNftA0.net
(フリプで)欲しいの沢山ある、て事だろ
察してやれ

637 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 03:10:13.65 ID:JkDdpmAJ0.net
基本的にソニーのゲームは宣伝ばっかで面白いのないやん。
まともだったのはGTくらい?頼みの綱も迷走しまくってるしw

638 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:23:39.29 ID:MYWqos5H0.net
RPG好き勢が
みんなスマホに行った

639 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:16:37.00 ID:R0C6+vGr0.net
初代PSの頃はCS業界に新風をいれたハードとして多くのユーザーに受け入れられよかったけど、
PS2のピークに慢心したのかPSブランドはどんどんダメになっていったね

640 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:16:48.78 ID:GWkzs2HT0.net
GTSなら爆死してたやん

641 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:55:26.81 ID:7LLATv67H.net
いいんじゃないの。ゴキちゃん選民意識パないし。
一握りのブルジョワ(笑)気取れて幸せっしょ。

642 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:13:37 ID:JkePbujnd.net
マンネリが原因だろうなあ

643 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:18:59 ID:QvMF9ZQvr.net
もうPS独占じゃスパロボ出せない感じするな

644 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:33:26.57 ID:PVhxfa7Bd.net
PS1の頃はサードがなかなか作らない穴になる部分を
ファーストが上手く保管するゲームを作ってた

今はサード任せ、ファーストが映画みたいなゲーム
サードはPSだけじゃ食っていけないのでマルチ前提

こんな状況じゃ新規ユーザーなんて開拓できることなく
先細りしていくのは当然だと思う

645 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:33:52.30 ID:zfRz0YlyM.net
ゴミクズ過ぎて一般人が買う理由がないから
以上

646 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:09:22.00 ID:v4yYDv4Ed.net
>>638
2006年のオブリビオンでRPGが変わったのに、国内はFF15の2016年まで延々「コマンド戦闘こそが大正義」とやってしまった事でスマホ移行が急速に進んだと思う

クラウドやティファとか、キャラゲー化したのも失敗だった

647 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:19:53.85 ID:TvSBBog/r.net
>>552
ハードルの高さが機種で違うのはなんで?

648 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:26:35.34 ID:7LLATv67H.net
>>647
ハンデつけなきゃゴキちゃん負けちゃうから
まぁハンデあっても負けちゃうんだけど。

649 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:25:09.36 ID:GF3CzDjYK.net
>>646
せめて11方向で進化すればな

650 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:07:19 ID:smR36I7z0.net
開発者を厚遇し過ぎたら調子に乗ってやらかす
結果、クソゲーまみれになった

651 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 03:16:44.20 ID:/xzM8Jfc0.net
ps5は360ぐらいしか売れないだろうな

652 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 05:15:49 ID:rjeGWR6d0.net
あえてPS5を選ぶ理由が無いわなぁ

653 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 06:46:36.23 ID:49pkkCg90.net
>>639
しかもその時点で背後に出版社系がいるようなタイトルが猛威を奮ってたのも効いてると思う
あのお陰で「PS=気持ち悪い人が好みそう」どころか、下手しなくても「ゲーム=気持ち悪い趣味」のイメージすら植え付けられた面がある
(任天堂が居なければゲームなんて今で言うチー牛しかやってない状態になってもおかしくなかったはず)

遅くともPS1の後期辺りでそういう奴らは切っておくべきだった

654 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 06:59:19.01 ID:im5QBjGPK.net
速報開く
適当なIDを必死で見る
敬遠される理由分かる

655 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:15:39.42 ID:R9Xy2wLJ00707.net
PS1の頃は電撃PSがオタク方面担当って感じだったのがいつの間にか電撃方面に全振りするようになった印象がある

656 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:44:58 ID:+r1OJOyua0707.net
汚物島とかラスアス2とか多少なりともゲーマーに認識されてるのは売れてるんだろうけど
そのほかはほぼ爆死の市場だろ、ヤバない?

657 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 08:07:25.59 ID:1Ntkiy02r0707.net
嫌儲で知ったけどフロムのゲーム、海外の方が売れてるんやね

658 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 12:24:19.72 ID:1Wz2LP+hr0707.net
インターネットが普及する前はソニーの不祥事隠蔽、メディア戦略、世論イメージ操作やりたい放題だったな

情報化社会はソニーグループにとって逆風になった

659 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 12:28:01.08 ID:KrQPtfi3a0707.net
>>95
ソノタランドの内訳をどうぞ

660 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 17:12:19.96 ID:2eBv7qLfM0707.net
お前らがソシャゲに金落としまくるからだよ

661 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:01:21.88 ID:eyRNtTuJd0707.net
メディア展開が壊滅的に弱いし、ゲームもニッチ向けしか出てこないし、国内の訴求力なんて無いに等しいんでないの

つべでラスアス2 の広告流れてるけどさあ、あれ見て一般層が買おうと思わねーだろ

662 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:04:16 ID:yYDNuojf00707.net
だから突き詰めたら吉田神道じゃねえの
ムラがストライキしてるんじゃねえの教区単な話、それででてくるPS5てのは賛否巻き上がるんじゃないの

663 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:04:31 ID:1qh498EGH0707.net
専用機の需要が無くなってきてるんだろ
スマホやタブレットに金かけるのはゲームの為じゃないからな

664 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:05:57 ID:yYDNuojf00707.net
ゴーンも北方四島も裏はそんなんやん
安保の副作用やん

665 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:06:49 ID:yYDNuojf00707.net
お前がやるのが気に入らんってムラ根性で蹴ってるという

666 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:07:15 ID:ZJ6PSoVj00707.net
>>552
10年後に消えてそうなIPばっかで草

667 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:07:41 ID:PqMbuGbN00707.net
面白いや興味があるゲームがないって事に気付かないと

668 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:09:50 ID:yYDNuojf00707.net
そのなんでかっていうのはどうもどぶ板で食ってる子供が放置されたまま育って宣撫隊が民間でどんどん膨れ上がって宗教警察みたいなってる

669 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:14:06 ID:yYDNuojf00707.net
まあ黒人白人、魚屋米屋、会社員フリーター、ムラ一般人、どぶ板選挙
ようは突き詰めたら部族くらいのなにかの圧力でしかないねんあらゆるものごとって

670 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:16:14.13 ID:yYDNuojf00707.net
今の都知事選でも何を根拠にしてるか前世で宣撫して票の取りまとめしてる
もう民主的には持ってない感じする。それだけどぶ板経済が回ってるねん致命的に

671 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:19:03.76 ID:yYDNuojf00707.net
んー安保で化粧したおかまが暴れてる感じだろう
これ今10なん年前の選挙のNHKのみてたら同じこと云ってるわ
ようはそんな事情ですわというかんじだろう

672 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:33:10.20 ID:bNFRYvUX00707.net
書き込むスレッド間違えてる人いるね

673 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:00:14.66 ID:TOO6Xqz700707.net
PS言うか格ゲーを筆頭に所属するipが軒並み入りにくくなったせいだとおもう

674 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 23:47:10.31 ID:/ZcvGGKBa.net
初代からドラクエFFに頼りっきりで新規を出したかと思えば
すでにあったゲームにガワ変えただけっていう
そりゃあ飽きられて当然だよな

675 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 02:04:27.05 ID:3GT1g9EN0.net
>>655
その電撃が高齢化して、PSも高齢化した
電撃文庫の読者なんておっさんばっかり
内容は未だに思春期向けなのにまじでホラーな読者構成
PSも思春期向けの幼い内容なのに買っているのは体が老化したコドモだけだから
一般人はビビって近づかない

676 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 02:22:13.80 ID:Bu6zKdPn0.net
嘘ばっかついて人気あるフリしてるからだろ

677 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:18:16.83 ID:PVp5W4Btp.net
PS2やPSPの辺りだったらメインユーザー層が若い事は察せたけど新規がろくに入らずにその頃の層がそのままスライドしてて
新規開拓おざなりに既存客層向けに偏ったゲームをリリースしすぎて蛸壷化した印象

678 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:58:14 ID:6wEhKB7Xd.net
FF7リアルタイムの時の中学生が今やアラフォーなのを考えるとそりゃ高齢化進むよ

679 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 08:04:48.90 ID:jOOBDER+a.net
コロナとBLMで一気に肩身狭くなった

680 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 19:17:00.96 ID:tQQPDK0Br.net
40代はもう俺らがメインユーザーだって意識やめたほうがいい
オジサン臭いと若者は寄り付かない

681 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 04:29:37.56 ID:svEjWlMQr.net
ジジイがわめくほど世代交代は遠のく

682 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:51:50.65 ID:4gfittvz0.net
PSステマが効かなくなってきたのが実際だろうね
勘の良い一般人なら尼レビューで気付くだろうし

683 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 07:56:42 ID:isZ5pSnL0.net
高画質動画配信見て満足する人間が増えちゃった

684 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:10:37.00 ID:OYih+BerM.net
PSPは任天堂携帯機を追い落とそうとするも
PS3と競合してしまった

685 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 10:54:47.09 ID:sR3quEyGM.net
単純に面白いゲーム作ればいいんやで?
アフィ使って騙し売りもやめればいい。

686 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:37:31.58 ID:hn2WE5SDa.net
一応説明しておくけど PlayStation 3の現役時代は、 小学生女子がそれが何なのか理解できたぐらいだ、知らなかった訳ではない
なお PlayStation 4は

687 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 15:32:48.49 ID:j31hbhza0.net
ゴキブリ

ソノタランドの内訳おしえて!

688 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 15:43:47.71 ID:lNzafLLA0.net
国内で売れるならフリーダムウォーズとかの明るいアニメ系の方がまだイケてた(なお)
GoWとかPS2時代から出して評価も高くてアレなのは単純に根付かせられなかったのよねゴア系
ゲハだとなぜかこの時代を指さずに任天堂のせいだ―せいだーしてるけどPS2時代からもともとそんなモン

689 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 20:06:46.11 ID:jq9XLtK10.net
エロ規制とポリコレゴリラ女路線でPS5にとどめ刺す

690 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 23:47:43.06 ID:6UBZ5Vc50.net
別のところにも書いたが・・・

@SFCからサードソフトを奪ったことによる「中高生になればPSに移行する」という勘違い
Aクリエイターヨイショ政策によるサードの「自分たちは老若男女に愛されている」という傲慢
BPSPを始末しなかった事によるPS2の財産の「田分け」

この3つが衰退の原因

@について

00〜12歳 未就学児〜小学生 2008年4月〜現在生まれ
13〜18歳   中学生〜高校生 2002年4月〜2008年3月生まれ
19〜24歳 大学生〜新社会人 1996年4月〜2002年3月生まれ

今の24歳以下は、物心がついてゲームを欲しがる6〜8歳ぐらいにはもう任天堂が市場を席巻していたりPSが子育てを放棄している時代
当然PSのカッコいいところなんて見ちゃいない、大学生以上ならMHP3がそう言えるかもしれないが、
その後のvitaソフトのズタボロっぷりやPSP市場の急激な溶解から特に影響はなかったと考えられる
本当にPSに行ってるならキッズの星なんてやらないし、落ち込むにしてもこんなに酷くはないだろうし

Aについて
読んで字の如く、サードの自称クリエイター連中は自分が老若男女に愛されていると錯覚している
だから任天堂ハードに出して売れないと耐えきれず「買わない客が悪い」と思って逃げ出してしまう
何故売れないかというと、DSやwii以降の任天堂ハードの客は一つはサードがPSに移っても任天堂機を買い続けた筋金入りのファン、
そしてもう一つはPSが獲得しようとしなかった、以前はゲームに興味がなかったり後で生まれた客
そりゃ今までと同じことをやってたら売れるわけがない

Bについて
PSPは、発売からほぼ1年後にはDSに完全に負けて本来ならここで去るべきだった
しかしここで「2006年E3でのPS3の価格発表事件」と「MHPの大ヒット」という2つの事件が起きる
これにより、和サードはPS2のリソースをPSPに移した、だが知っての通りPS3でもソフトは出ていた
つまりPS2の財産をPSPとPS3に分けるという「田分け」を行ってしまった

その結果wiiPS360のいずれも以前ほど盛り上がらず、それまで据え置き+携帯機だったのを携帯機2台持ちにし、
据え置きで遊ばないまま成長した人間を大量に作り出してしまった
そしてvitaが大コケしたこととPS3や4からソフトを奪う真の敵だと気づいたSCEはvitaを抹殺、
客をPS4に吸収させようとしたが遅すぎた

691 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 09:05:00.09 ID:Cem9HqMlr.net
若者「ぴーえす?」
若者「えっ、プレイステーションって何?」

692 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 09:36:01.40 ID:5nFrkVdZH.net
>>690
SIEの拡大方針が「他社からシェアを奪う」だからじゃね

箱やPCRを排除し、それらハードのウリだった洋ゲーも排除した
ハードに金をかける事をバカ扱いしPCはキモヲタ認定
その結果、奪う相手だけでなく多様性も発展性も無くなった据置市場は魅力が消え客が減った

693 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 10:10:43.39 ID:ch4Q+G92d.net
日本国民がいらない必要ないと思ったから買わないだけ

Switchやぶつもり、国産マスクやアルコールジェルとかみたいに欲しがられるもの作れよSONY

694 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 12:00:47.60 ID:tTxGFBip0.net
ユーザーの高齢化だよ

総レス数 694
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200