2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ファミ通、PS4にろくなゲームがないため「PS4でのアマプラの視聴方法」を記事にしてしまう。

1 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:10:55.41 ID:bcYbkKHO0.net
PS4があればPCがなくてもモニターでAmazonプライム・ビデオが観られる! その方法は?
 
https://www.famitsu.com/news/202007/05201289.html

2 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:11:54.67 ID:0mx37YXP0.net
うちは普通に買ったんで…

3 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:17:26 ID:4F9zTIZ20.net
ネトフリはー?相手にされなかった?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:18:30.05 ID:kUoXG6bE0.net
ノンゲーム

5 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:18:38.30 ID:xlBQVxmCd.net
助かる

6 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:20:12.46 ID:U3FOrD6s0.net
正しい使い道

7 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:23:55.26 ID:FgsDlrfhd.net
おhる

8 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:24:07.36 ID:WHt7WtYR0.net
ポルノ再生機さん「アマプラもまかせろー!」

9 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:26:37.94 ID:fQEUOdFY0.net
不思議なんだけど、大抵のテレビにHDMIついてるんだからさ、PCの出力をテレビにすりゃいいだけちゃうの? そんなみんなPC(ゲーミングでなくて構わない)持ってないのかな?

10 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:39:15 ID:USH8/PI3d.net
>>9
家でパソコンなんか触りたくない

11 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:40:10 ID:5BU5rErSM.net
>>10
oh…

12 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:41:26 ID:1cfLoQaYa.net
PS4のメインの使い方をようやく説明会か

13 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:44:03 ID:QF1Xqdue0.net
Switchでアマプラ見れるようにしてほしいWiiUにすらあったんだから
WiiUにすら

14 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:46:25.67 ID:tX6b4XmPa.net
馬鹿じゃねえのか
ゲームの敵だろこれもう

15 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:46:28.82 ID:Upb+S7UnM.net
違うそうじゃない
https://i.imgur.com/0lvSVu0.jpg

16 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:47:47.38 ID:hIA8jN5N0.net
おいおい、スカスカのSwitchと違ってぷれすて4%はソフトがバンバン投げ売り…
いや沢山出てるってソニーハードファンが自慢してたのにファミ通はスルーとか突撃されちゃうぞ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:47:51.99 ID:p9PkFwuCM.net
PS4ユーザーもゲームに興味無いからなあ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:54:19 ID:6LBT/mu/d.net
スマホで見れるし、テレビで見る必要なくね?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:00:09.28 ID:j4jZj1mL0.net
PornhubとFANZEの視聴方法を載せた方がいいだろに

20 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:00:49.28 ID:V4GYACj50.net
予定表も埋められなくなったゴキステ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:08:15.64 ID:JsCPm3MX0.net
こんな使い方するなら
もはやPS4というものはPCの劣化品でしかないやん

22 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:12:55.71 ID:V4GYACj50.net
劣化Amazon TVスティックやんか

23 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:13:43.32 ID:p9dlC4U70.net
>>9
氷河期フリーター子供部屋おじさん向けの雑誌だぞ?
「PS4があればPCがなくても」だぞ

PCなんていらないんだ!
買えないんじゃなくて買わないんだ!
PS4は最強なんだ!
て思わせてあげないと

24 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:21:25.46 ID:BTeRwp930.net
>>1
今時テレビに最初からアマプラ見る機能付いてるだろ
貧困層は違うのか?

25 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:23:38.07 ID:DBk2BqQV0.net
もうここまで行くともうダメだなw
PS4は三途の川まで来てるぞ

26 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:23:55.33 ID:USH8/PI3d.net
>>24
「モニター」って書いてあるやん文盲か?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:40:44.54 ID:/d0XGOpJ/
>>26
PC持ってない貧乏人がPCモニターだけ買うかよw
モニターって言ったら当然TVも含まれる

28 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:37:45.85 ID:JFOIlmLta.net
>>1
もう、ファミ通も休刊したらよくね?w

29 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:40:00.16 ID:7TDnrx2d0.net
PS4もswitchもゲーム無いからゴミみたいな特集してんの
完全に終わってるな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:41:08.06 ID:cEkEvj300.net
うわぁ・・・末期やんw
ど、どんまい、ゴキちゃん・・・

31 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:48:04.07 ID:p9dlC4U70.net
ソース見てきたけどこういう人達がターゲットかwwww


> 自宅にはPCがなく、こういった映像配信サイトはスマートフォンで観ているという人も多いことと思う。
> しかし! テレビやゲームモニターに接続しているゲーム機があるならもったいない!! 
> PCを持っていなくても、大画面で映像コンテンツを好きなだけ楽しむことができるのだ。

32 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:50:29.89 ID:YcTNwkgld.net
>>9
むしろ大抵のテレビにアマプラなんて内蔵されてんだろいま

33 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:52:30.46 ID:wXC7VPKd0.net
尼プラを100wオーバーの機器で見るとかアホかw

34 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:54:32.51 ID:3d7Hdi3Qp.net
>>31
草 バカにされてんじゃんwww

35 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:54:37.78 ID:KQG0ufN/d.net
アマプラでもくやちいっw

36 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:54:38.23 ID:FE0ClCgeH.net
さっさとdアニメ観れるようにしろやクソニー

37 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:01:54.16 ID:XkGTk4Phd.net
ゴキチガイファミ通はPS大好き独占

38 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:02:50.68 ID:CHhxJB+d0.net
タブレットとかスマホンで見るもんだと思ってた(´・ω・`)

39 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:03:48.47 ID:VT9mvEhCa.net
ああ、dアニメはあってもいいだろうね

40 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:03:59.41 ID:QF1Xqdue0.net
TVStickで見れるのに
何でこんな消費電力爆食いハード立ち上げないといけないの

41 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:07:53 ID:8xLUwp1j0.net
何か悲壮感がある自宅環境だな

42 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:10:22.55 ID:YcTNwkgld.net
>>41
おそらくこどおじが多いと判断されたんだろう

43 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:11:54.54 ID:BTeRwp930.net
>>26
テレビやゲームモニター

44 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:13:17.78 ID:Wo2bofMu0.net
スマホをモニタやテレビにつなげればいいじゃん
なんでわざわざ遠回りしないといけないんだよ

45 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:15:22.53 ID:p9dlC4U70.net
>>41
ファミ通読んでるメイン層だぞw

46 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:19:25.09 ID:7IKg6WfI0.net
これさすがにAmazonとのタイアップ記事だよな…

47 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:26:38 ID:kZVNsSis0.net
>>41
PCは持ってない、大画面のタブレットもない
TVは古く、アマプラ見れる機能も付いてない
格安のFireTVstickすら付けるという発想に至らない
PS4とスマホは持ってる

どう見てもこどおじor引きこもりニートw

48 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:28:46 ID:uW5y/vBi0.net
>>10
PC持ってないんだろ

ファミ通ですらPCで見てるのが当然って扱いなんよ
そしてこの記事はPC持ってない貧乏人向け

> 自宅にはPCがなく、こういった映像配信サイトはスマートフォンで観ているという人も多いことと思う。
> しかし! テレビやゲームモニターに接続しているゲーム機があるならもったいない!! 
> PCを持っていなくても、大画面で映像コンテンツを好きなだけ楽しむことができるのだ。

49 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:33:42 ID:A4POisHKa.net
ここまでくるとスカスカ煽りされてたWIIUよりひどいじゃん

50 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:40:14.16 ID:U1tgdzIVD.net
どうせPCが買えなくてPS4を買った任豚用記事だろ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:41:23.93 ID:p9dlC4U70.net
せめて「PCの電源は入れたくない」て書いてあげれば良かったのにねwwww
「持ってない」だからねwwww

52 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:28.70 ID:6gBRdWdM0.net
>>46
尼はFire TV Stick2,000円引きを始めたw

53 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:46:12.24 ID:kZVNsSis0.net
あれれーPSファンは仕事をバリバリこなす敏腕ビジネスマンで高額所得者じゃなかったの?
自宅にデスクトップPCか持ち歩き用ビジネスノートくらいは当然持ってるよね?
アマプラなんてPCでサクッと見れるよね?

54 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:52:02 ID:bfK4mX0a0.net
まずは電源入れてもらう提案から必要だしアピール方は正しい

55 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:00 ID:bNY7/drD0.net
firetvのほうがよくね

56 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:09.38 ID:39Rv2vHC0.net
モッサリしすぎてて使い物にならん
シークもしづらいしPCで視聴経験のある人はストレスがたまるぞ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:54:40.48 ID:FhIGPuUVp.net
Fire Stickの方が手軽だし持ち運べるし利便性も高いし安いし良くね?
と思ったら既に突っ込まれまくってたw

58 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:56:23.25 ID:V4GYACj50.net
こどおじ極貧ゴキブリ向けの記事なんだな

59 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:57:34 ID:7IKg6WfI0.net
そもそも極貧層がアマプラ入る余裕あるのか?

60 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:43 ID:XB7rdQpIa.net
PS4で見ると有線でも糞重いんだよな

61 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:01:51 ID:4NBUmNAj0.net
そんなしょーもない記事作るぐらいなら
やまほどリリースされてる知られてないゲームもっと紹介してくれよなあ

62 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:02:47 ID:kZVNsSis0.net
この記事、暗にPSファンをバカにしてるだろ
ファミ通に限らずマスメディアがよくやる手口

63 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:04:24 ID:wlT63cbCp.net
>>59
さすがにアマプラはプライムビデオ以外にも特典あるわけだし極貧層でも入ってるだろう
ネトフリみたいな映像のみのサービスは極貧層にはハードル高いだろうが

64 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:07:06 ID:o/S4PEYS0.net
実際ソフトないからなPS4
Switchには毎週バンバンソフト出てるけど

65 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:01 ID:erIknf100.net
ファミ通にしてもPS贔屓クリエイターらにしてもゲームだとか自社だとかはどうでもいいんだよ
あいつらにとって全てはソニーとPSのためなんだから

66 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:32 ID:iKjbqmMzr.net
>>47
悲壮感がヤバい

67 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:12:58 ID:xinlGgHH0.net
そりゃインディーゲーに縋ってくるわけだwゴミステ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:16:38.32 ID:bfK4mX0a0.net
箱のフレンドとかはネトフリ観てる人もちょいちょいいるが快適らしいよ

69 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:26:22.84 ID:M+AtWgETa.net
>>18
テレビで見ながらスマホを触れる

70 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:33:05 ID:DBk2BqQV0.net
ゲーマーと言いながらゲームを買わない市場って
もうやめちまえよ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:37:10.23 ID:iKjbqmMzr.net
>>70
まあ、この記事の対象はPC持ってない非ゲーマー向けだからなー

72 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:45:43.80 ID:ozsAhOc4M.net
普通にスティック買った方がいいよなあ。安いし。

73 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:49:10.35 ID:LgcigM8M0.net
PS4版ネトフリならともかくPS4版アマプラは重すぎて使えたもんじゃない

74 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:56:34.70 ID:E+kmDHAr0.net
最近のテレビはアマプラぐらいみれるだろ

75 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:32:18.65 ID:ULfid/2g0.net
アマプラ視聴法とかww

76 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:37:53.92 ID:0KVXQNQza.net
>>9
それだと端っこが欠けたりするんだよ
平気なテレビもあるけど、 その理論だと電気屋に置いてあるテレビがパソコンモニターとして使えることになるんだが、 それなら俺は5万円のREGZAを買うぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:11:41.62 ID:/d0XGOpJ/
>>76
解像度がFHDですらない安物TVとか古いTVとかじゃなければ画面モードいじればちゃんと表示できるぞ

78 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:17:44.24 ID:dLr3q7Dyr.net
PS4ってYouTubeとか見られるの?

79 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:20:10.93 ID:VLco7IwK0.net
>>73
アマプラ普通に見れるよ?
ゲーム用の大モニターで見れるからいつも見ている

80 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:27:07.11 ID:U406Ozeq0.net
>>76
オーバースキャンやめろ

81 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:04:22.67 ID:tuROrJxX0.net
WiiUコース(ただし任天堂不在)来たな

82 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:12:58.18 ID:tu/YCU32M.net
PSVRでもキラーコンテンツはDMMだったし、正しい使い方ではないか

83 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:14:37.19 ID:EfmA3Ev3r.net
>>9
ファイアスティックをテレビに刺す方が安くて楽
PCで動画見るなんて素人

84 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:17:01.37 ID:DZbZrMHE0.net
ファミ通の紹介タイトル数
PS4はその「月」発売予定タイトル紹介
Switchは「週」発売予定タイトル紹介なのに
紹介数がほぼ同じな時点でな…

85 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:17:08.07 ID:FDOlQzqbr.net
こんなめんどくさい事してる間に借りてくる

86 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:19:32.30 ID:FDOlQzqbr.net
大体検索糞だぞ
音声検索は家族がいると痴呆だと思われる

87 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:25:03.10 ID:qFeVZDz40.net
PS4使わんでもできる事はわざわざPS4でやらんからな。

88 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:56:18.48 ID:p9dlC4U70.net
>>87
この貧民層には「PS4は何でも出来る!PCなくても問題ない!」て思わせることが重要だからね

89 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:57:57 ID:l2/Jk+mQa.net
>>71
PC持ってない「非」ゲーマーが、なんでファミ通読むの?

90 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:01:52 ID:p9dlC4U70.net
>>89
PC持ってるゲーマー
=> ゴミ痛なんて読まない

PC持ってない非ゲーマー
=> 読むしPS4でアマプラ見る

91 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:31:23.86 ID:iKjbqmMzr.net
ゲーマーがファミ通なんかからなんの情報得るんだって話だよな
餅は餅屋(笑)

92 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:32:17.85 ID:l2/Jk+mQa.net
>>90
この場合のツッコミ所は「非」ゲーマーなのにPS4を所持し
コアゲーマー御用達雑誌(※角川的設定)のファミ通を読むのか?
というポイントだろうw

93 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:03:11 ID:Kz1Tmyera.net
>>48
あまりデジモノ詳しくないウチですらタブレットとノーパソくらいあるのに…
PS4ユーザーに対する想定がかなり酷くて草

94 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:14:47 ID:kZVNsSis0.net
>>50
もうめちゃくちゃのヤケクソで草
何がなんでも任天堂を貶めたいんだな

95 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:31:28.50 ID:ULfid/2g0.net
>>92
PS4ってむしろ非ゲーマーが買うもんじゃね
なんとなくPSを買い続けてるのはかなり居るよ
俺の友達なんてまさにそうだわ
SFC以降はプレステしか持ってない

仲間内では当時からDUOとかNEOGEOとかサターンとかも流行ってたけどね
でもゲーセンでは格ゲーで遊んでたな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:13:55.63 ID:39Rv2vHC0.net
>>61
フ「だってそいつらから金貰ってないし・・・」

97 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:52:25.82 ID:uUkaUpta0.net
PS4はマウスもタッチも無く、ジャイロリモコンエイムもしない
スティックでカーソル操作して文字入力していく古臭くて無理矢理なクソインターフェイスで
よくもまぁストリーミングサービスとか勧められるわな

98 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:25:05.92 ID:4dUr4szta.net
今時のコアゲーマーに受けたいならこれから発売される面白いかも分かんないゲームなんて最小限の紹介に留めて
面白いってわかってるゲームを事細かに説明してオススメする方向にシフトしないとだな

99 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:27:14.22 ID:yWyrNJtp0.net
fire TVおすすめ

100 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:54:47.48 ID:QJbdU3zdM.net
今時vodみるのなんてスティック端末で事足りるだろ
ps4なんてわざわざつかわん

101 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:35:00.32 ID:Z0bJoNDRa.net
ファミ通は長年PSに肩入れし過ぎてるせいで、
任天堂から信用されてないのがゲームメディアとして致命的

国内CS市場は任天堂一強になってるのに、
その任天堂から最新情報や重要情報を得ることができない訳だからね

本来なら一足先に新作情報を得て報道したり、
今後のラインナップについて前倒しで紹介したりなど、
有力ゲームメディアならやれることがやれない状況に陥ってる

102 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:42:46 ID:pFiMIMRpa.net
>>101
肩入れしてるだけならまだいいけどな
任天堂やMSに喧嘩売ってメーカーの騙し売りに加担してユーザから信用失ってるのが問題なんだし

103 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:56:34.15 ID:Z0bJoNDRa.net
日本でeSportsがなかなか進展しないのも、最大組織のJeSUが、
元ファミ通の浜村が取りまとめてるせいで任天堂から距離を置かれてるせいでもある

ぶっちゃけ、和ゲーで世界的なeSportsタイトルは、ほとんどが任天堂のものであり、
和サードもソニーも有力タイトルは持っていないのが現状

・スマブラ
・マリカ
・スプラトゥーン
・ポケモン
・マリパ
等の世界1000万〜3000万のトップクラスタイトル以外にも、
・ポッ拳
・ARMS
・マリメ
・マリテニ
等の格落ちんp数百万規模のタイトルも保持しているが、
和サードのタイトルはせいぜいこっちの規模止まり

さらに、世界的には有力ジャンルのMOBAについても、
ポケモンUNITEが和ゲーで初の本格参戦をするが、
これも任天堂系列なので、JeSUは関与できないだろう

104 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 06:34:36 ID:YSb+kLp+0.net
なんだかんだでこの記事もゴミ痛のサイトからのアマゾンのアフィ目的でしょ?
しっかりアマプラのアフィリンク貼ってあるし

いくら神ゲーでもインディーズとりあげても1円にもならないもんねw

105 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 06:52:57.08 ID:JYVj78I4M.net
高いPC買うよりコスパが断然にいいから記事的にはスマッシュヒット ついでにゲームも出来る神機だろ

106 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:14:59 ID:TiRCZqZeH.net
>>15
vita大杉じゃね?

107 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:03:01.93 ID:JokP1KfD0.net
>>9
家族で観るTVに自分のPC繋いでるの?
それとも自分のPCモニターの前に家族集めるの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:52:28.70 ID:OYdLofbVj
>>107
この記事の対象のPSこどおじに一緒にTV見る家族なんているわけないだろw
そもそもリビングにPS4なんて置いてある家なんてまずないわ

総レス数 108
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200