2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アニメは実は人気がないニッチ産業

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:00:28 ID:wPzm3rL60.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59957920U0A600C2000000/
2018年度のアニメの輸出高はわずか400億円程度

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:01:55.95 ID:d8tPYXcu0.net
今年のは?
古いの出されても…

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:03:18.73 ID:089B/rYVM.net
だってアメリカじゃワンクール2000円とかで売ってるんだぜ?

日本じゃオタクに2話8000円で売り付けてるのに

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:04:47.41 ID:wPzm3rL60.net
>>2
2019年度だからって大差あるかよ
むしろ減っている恐れすらあるだろ
中国や韓国のアニメの躍進が凄いからな

元々海外人気ってのも嘘でニッチな需要しかないのに
サブカル系が勘違いしてホルホルしていただけなんだよな

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:08:43.19 ID:2dIS3nWp0.net
>>1
残念でした
日本アニメの海外市場は1兆円超えてさらに増えていってます

アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://newspicks.com/news/4465560/

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:10:03.67 ID:2dIS3nWp0.net
【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

ソースはこっちの方がいいか

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:10:04.93 ID:INUIDUhea.net
こうやって板違いの日本叩きスレ
立てまくるなんて
ジャパンコンプか!?

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:10:56.97 ID:2dIS3nWp0.net
去年1年間のアニメ産業の市場規模は、6年連続で過去最高を更新するとともに、「海外展開」が初めて1兆円を超えて全体の半分近くを占めています。

アニメーションの制作会社などで作る「日本動画協会」は、国内のアニメ関連会社およそ150社を対象に売り上げを算出し、毎年、アニメ産業に関する市場規模の調査結果をまとめています。

それによりますと、去年のアニメ産業の市場規模はおととしを190億円上回って2兆1814億円となり、6年連続で過去最高を更新しました。

「テレビ」や「映画」など9つある調査項目のうち、最も売り上げが多かったのは海外での映画の上映やゲーム販売などの「海外展開」で、全体の46%にあたる1兆92億円と初めて1兆円を超えました。

また、DVDなどの「ビデオパッケージ」は587億円と前の年の4分の3程度にとどまった一方で、年を追うごとに増えている「配信」は595億円となり、売り上げが逆転しました。

調査結果を発表した「アニメ産業レポート」の増田弘道編集統括は「ここ3、4年で伸びていた海外での売り上げがついに1兆円を超え、国内全体と同じくらいになった。ビデオパッケージと配信の売り上げが逆転するなど、伸びている部分と減少している部分がはっきり分かれてきたと感じる」と話しています。

2019年12月16日 6時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191216/k10012216261000.html

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:11:52.80 ID:wPzm3rL60.net
>>8
だから実際の輸出高は400億円だって
その記事は〇〇の経済効果的なネタ記事だろ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:13:05.80 ID:d8tPYXcu0.net
>>4
じゃあこれはなんだ?

5 名無しさん必死だな sage 2020/07/03(金) 20:08:43.19 ID:2dIS3nWp0
>>1
残念でした
日本アニメの海外市場は1兆円超えてさらに増えていってます

アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://newspicks.com/news/4465560/

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:17:26.39 ID:7/8bdK2y0.net
>>9
それは、あくまでも「放送コンテンツ」の輸出額だろ
ネット配信の時代に頓珍漢なデータ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:17:35.60 ID:d8tPYXcu0.net
>>9
アニメーションの制作会社などで作る「日本動画協会」は、国内のアニメ関連会社およそ150社を対象に売り上げを算出し、毎年、アニメ産業に関する市場規模の調査結果をまとめています

ちゃんとこう書いてあるのに
経済効果的なネタ記事とか意味わからん
都合の悪いデータは認めんのか

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:20:20.91 ID:wPzm3rL60.net
>>11
ガイジくん
配信権やセルDVDとかの売上込で400億円やで
記事読んでみ?

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:21:31.35 ID:yisfuazYa.net
それが嬉しいの?

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:22:09.62 ID:1bQcB5Tja.net
中韓の漫画アニメで世界的人気タイトルって
なくない?
実際見てると分かるが
日本アニメの下請けとかしょっちゅう
やってるんだから

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:23:11.17 ID:wPzm3rL60.net
商品化権
セルDVD化権
配信化権

込みで400億円市場という現実

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:23:15.61 ID:uVk9dg/i0.net
本元の日本だってアニメなんぞニッチ産業なんだから当然だろ
なぜ世界で人気だと思い込む輩がいるのか

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:23:50.50 ID:wPzm3rL60.net
>>15
既に漫画もウェブトゥーンが日本で人気出ているやろ
漫画やアニメでも中韓>日本になっている

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:24:59.69 ID:d8tPYXcu0.net
>>18
んじゃ鬼滅についてはどう思いますか?

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:26:45.19 ID:Jvisj72q0.net
>>18
今人気のある漫画って何?

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:26:57.33 ID:wPzm3rL60.net
>>19
日本のアニメや漫画の最期の輝きやね

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:27:18.75 ID:wPzm3rL60.net
正直、日本ですらアメリカアニメ>日本アニメだしな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:27:19.08 ID:6O0gz0Sr0.net
チョンって日本の漫画アニメ大好きだよなw

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:28:07.52 ID:nKmVd/tc0.net
スレチ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:29:57 ID:d8tPYXcu0.net
こんなクソスレさっさと落とせ
ほなさいなら

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:30:56 ID:Jvisj72q0.net
そもそも中国は検閲でまともな作品ないんじゃない
韓国は日本の朴りしか出来ないし

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:32:03 ID:rwJ2KybS0.net
>>13
>>16
バーカ
そもそも日本のアニメはアニメ単体で儲けるビジネスモデルじゃなくて、
関連商品のコマーシャルという側面が強い

だからアニメ単体の売上持ち出してるおまえが馬鹿
アニメ関連商品の海外市場が1兆円超えというこっちのソースの方が的確

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:32:30 ID:KRJHpB6Hr.net
>>17
海外の反応とか見てる層

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:34:16 ID:BZZXMsihM.net
>>15
下請けで技術全部盗んでるぞ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:34:22 ID:7/8bdK2y0.net
>>22
アメ豚アニメなんて終わってるじゃん
ハリウッド自体が無様にオワコンなのにw


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:34:37 ID:qlY2Hy3q0.net
>>4
中国や韓国のアニメ作品なんて名前すら聞いたことないな。具体的には何ていう作品が世界で躍進してるの?

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:36:29.04 ID:C4/i8dhU0.net
中国と韓国、大丈夫かなぁ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:38:08.79 ID:ibZFPDBZ0.net
海外進出とかいって
わざわざポリコレ棒に殴られに行くようなマネはやめるんだ!

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:38:17.94 ID:7/8bdK2y0.net
>>27
そうそう
だから日本のアニメはネット時代に強い
映像コンテンツ単体で稼がないとビジネスモデルが成立しないハリウッド等のアメリカのコンテンツはネット時代になってどんどん凋落している上にコロナで泣きっ面に蜂状態

映画館の終了=ハリウッドの終焉

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:39:27.03 ID:7/8bdK2y0.net
コロナのおかげでとうとうウォシュレットまでブレイクか
コロナで一番メリット受けたのは日本のコンテンツ業界だけどね(チョンに支配されてる芸能界は除く)
映画館が本格的に終わってネット配信の時代になったのも大きいな
コロナが沈静化しても危険で高い映画館はもう終わったよ
実は北米で映画代金の値上げってかなりすごい状況になっていて、
日本より映画見るのが高いケースも増えていたんだよ
もう米国においても映画館は安い娯楽ではなくなってきていた
コロナのおかげで完全にネット配信の時代になって、映画館は終わった
映画館の終了=ハリウッドの終了



ウォシュレットがアメリカでバカ売れ コロナのおかげでようやく普及へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590147784/

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:42:53.07 ID:wPzm3rL60.net
>>26
中国国内での人気
中国アニメ>アメリカアニメ>日本アニメ

中国は自国産アニメで数百億円規模の興行収入の大ヒット

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:46:44.88 ID:jDHROxql0.net
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない


アニメ『とある科学の超電磁砲T』、中国で1億再生以上の大ヒットする
https://animanch.com/archives/20184428.html

中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

世界は漫画を通して日本を見ているのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48618569
>英イースト・アングリア大学の日本美術文化教授で、大英博物館の学芸員として日本美術を担当するニコル・クーリッジ=ルマニエール氏は、
>「漫画はいまや国際的な言語になりつつある」と話した。

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562845489/
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:47:42.19 ID:f5Swmz3p0.net
>>18
日本でも人気のウェブトゥーンって外見至上主義ぐらいだろ
それもライン漫画内で無料で読めるからであって
ウェブトゥーンが強いんじゃなくライン漫画が人気なだけ
他のウェブトゥーンはからっきしだし

日本と韓国を対立煽りしたいんだろうが
ちゃんと調べてからやろうな

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:48:54.23 ID:wPzm3rL60.net
>>38
ピッコマのランキング見てきてご覧
韓国のウェブトゥーンが無双しているから

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:49:51.64 ID:AJL6uSzZ0.net
>>36
アーホ
興収はコンテンツの一部にすぎないし、
世界的に映画興行自体が完全に終わってるのにw

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/


もう完全にネット配信に世界のトレンドは移行してる
映画館はオワコン

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:50:00.90 ID:96aQCq6yp.net
調べてやったぞ
redditのメンバー数ね

漫画 120万
https://www.reddit.com/r/manga/

マンファ 1万7000
https://www.reddit.com/r/manhwa/

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:51:06.47 ID:2XUtFd/+M.net
アニオタが日本でしか人気ないショボいコナンとかガンダムとかプリキュアとかを持ち上げて
和ゲーに上から目線でアドバイスしてくるのがマジでウザすぎる
アニメ業界もアニオタもさっさと消えて欲しい

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:51:41.33 ID:Jvisj72q0.net
>>36
日本で人気の中韓漫画って何?

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:52:46.22 ID:BZZXMsihM.net
>>35
おまえみたいなホモチョンが日本人になりすますなカス

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:53:42.39 ID:f5Swmz3p0.net
だいたいウェブトゥーン読んだことあれば分かるけど
別に普通の漫画だよ
日本の漫画に比べて圧倒的に面白いわけじゃない
>>39
確かにピッコマの方は作者名が横文字だらけだな
そんでどの漫画が面白いんだ
お前のおすすめを教えてくれ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:54:34.23 ID:AJL6uSzZ0.net
>>39
神之塔ってチョンの糞漫画がアニメ化されて話題にもならずに消えていったけど、
世界で人気化するコミックってアニメにかかってるからチョンがウェブトゥーンで無駄なステマ仕掛けても無駄だと思うw

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:55:58.40 ID:f5Swmz3p0.net
>>46
大人気って言われると首を傾げる内容だったけど
まぁそこそこ面白かったよ、神の塔
原作は絵が下手すぎて読む気起きないけど

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:56:31.60 ID:AJL6uSzZ0.net
韓国って負け犬国家に許されたのは永遠に続く土下座と裸踊りだけ
ハングルって言語は漢字を捨てた時点でみんなカタカナみたいな言語で
言語的欠陥が多いから深みのあるコンテンツなんて作れない

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:57:29.72 ID:f5Swmz3p0.net
>>41
マンファじゃなくて 
いま韓国で主流なのは「ウェブトゥーン」だぞ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:57:53.90 ID:SsyDpFBjM.net
アニオタを黙らせるパワーワードは現場の給料の安さだよ
京アニ全盛期でも安かったからね

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:02:01.14 ID:f5Swmz3p0.net
韓国系のマンガアプリは
無料連呼して客を集めて市場破壊してるだけなんだよ
まぁでも結局は日本の企業が禄なマンガアプリを出せていないから
韓国にスキをつかれる事態になってしまっているわけなんだが

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:02:03.63 ID:96aQCq6yp.net
>>49
調べて見たわ

redditのメンバー数

漫画 120万
https://www.reddit.com/r/manga/

ウェブトゥーン 1万6800人
https://www.reddit.com/r/manhwa/

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:02:21.20 ID:937ryLHYM.net
スパイダーバースを見たら日本はボロ負けなんだと咽び泣く

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:03:17.59 ID:f5Swmz3p0.net
>>52
意外とショボいな

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:05:12.93 ID:sHAS59840.net
神之塔、最後までは見てないがハンタを極限までつまらなくしたような奴だったな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:05:47.41 ID:AJL6uSzZ0.net
>>53
アメ豚のアニメこそ完全に終わってる

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:06:37.26 ID:wPzm3rL60.net
ちなみに、東映アニメとかが海外輸出高のメインで
アニオタの好きなアニメはさらに人気ないぞWWWW

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:07:28.73 ID:f5Swmz3p0.net
>>56
お前も対立煽りが仕事のアフィカスだろ?
やるならもっと頭使えよ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:07:33.61 ID:wPzm3rL60.net
どのみち、ピッコマの基本無料モデルがメインになって
日本の漫画市場はぶっ壊れるだろうしな
ついでに手塚式漫画の系譜も消える
ネットだと手塚式漫画は読みにくいからなWWWW

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:07:46.49 ID:ZKmTgwQY0.net
>>53
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:08:50.78 ID:wPzm3rL60.net
そもそもネットフリックスで
韓ドラ>日本アニメの再生数とかになっているしな
日本ですら

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:09:49.39 ID:wHZ0jHbjM.net
キモすぎだろこのスレ

日本アニメはマイナーであり
輸出額400億円が実態に近いのは確実

兆円とか言ってるバカは今すぐ死ね
これは命令

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:10:45.29 ID:f5Swmz3p0.net
>>59
韓国系マンガアプリは明らかに日本の漫画市場をぶち壊そうとしている
これ以上放置したら本当に将来大変なことになるだろう

まぁそれでも出版社は動かないんだろうな
集英社なんてゼブラック(笑)とか言う糞アプリでお茶を濁すだけっていう

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:11:03.06 ID:ZKmTgwQY0.net
>>59
だ か ら
ヒットする漫画っていうのはますますアニメ頼りになってきてるから、
チョンがウェブトゥーンって無駄な足掻きしたって意味ないの
あと縦読みの漫画なんてジャンプ系のウェブ漫画サイトでもやってるじゃん

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:12:30.91 ID:wPzm3rL60.net
>>64
逆で漫画とかの原作がないとアニメは作れない
作っても失敗ばかりで人気が出ない

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:13:47.14 ID:wPzm3rL60.net
>>62
日本アニメ雑魚説は俺も聞いていたが
ここまで雑魚だったのは驚いたわ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:14:28.90 ID:ZKmTgwQY0.net
これアメリカだけでなく世界的な傾向らしいね
ますます日本のゲーム漫画アニメといった日本コンテンツの需要が伸びそう

アメリカ人の若者のセックス離れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592013173/

>一方で、インターネットやデジタルメディアの発展が
>性生活に影響している可能性も指摘。「端的に言って、
>現在は深夜にやることの選択肢が以前に比べ大幅に増えている。
>パートナーの両方がソーシャルメディアやゲーム、テレビなどに
>夢中になっていれば、性行為を始める機会は減る」としている。

68 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:15:17.15 ID:f5Swmz3p0.net
>>66
だからさっさとお前の一押しのウェブトゥーンをさっさと教えろよ
分かりやすくあらすじもつけてくれよな

69 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:15:55.89 ID:wPzm3rL60.net
2019年には中国での配信バブル崩壊が話題に出ていたから
2019年の海外輸出高は頭打ちからじり貧になっているだろう

70 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:17:25.99 ID:SsyDpFBjM.net
アニオタさーんどうして現場の給料は安いんですかー?
高校生のバイトにも負けるレベルですよね

71 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:19:21 ID:2ShCTows0.net
アニメとか大人で見てる奴いないしな

72 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:19:44 ID:FfDl8Ypu0.net
>>69
悪いけど2020年にコロナで映画館が終わってネット配信がさらに主流になってんだけどw

73 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:20:41 ID:wPzm3rL60.net
>>71
アニオタってガイジだから
海外輸出高400億円とか現実つきつけるとやたら発狂するよな
サブカル系の好きなコンテンツって
実際は海外人気ないのが現実だもんな
漫画も海外市場ないようなもんだし

74 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:22:01 ID:FfDl8Ypu0.net
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

日本は中国ともっと連携して動いていったほうがいい
特にコンテンツは中華圏の人はものすごく日本コンテンツを愛してくれるしさ



世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

75 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:23:22 ID:FfDl8Ypu0.net
>>73

いい加減に現実受け止めろ負け犬チョン

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

76 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:26:17.89 ID:VTIv6fqL0.net
>>73
バーカ
そもそも日本のアニメはアニメ単体で儲けるビジネスモデルじゃなくて、
関連商品のコマーシャルという側面が強い

だからアニメ単体の売上持ち出してるおまえが馬鹿
アニメ関連商品の海外市場が1兆円超えというこっちのソースの方が的確

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

だから日本のアニメはネット時代に強い
映像コンテンツ単体で稼がないとビジネスモデルが成立しないハリウッド等のアメリカのコンテンツはネット時代になってどんどん凋落している上にコロナで泣きっ面に蜂状態

映画館の終了=ハリウッドの終焉

77 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:28:15.48 ID:VTIv6fqL0.net
小島も洋ゲーAAAタイトルやハリウッド大作はどんどん力を失っていくと言ってる


https://news.livedoor.com/article/detail/18332936/
・刻々と変化し続けるゲーム業界ですが、小島監督の未来予測はいかがでしょう?
個人的にはAAAのような大作は減っていくと思います。Steamのような配信スタイルが主流になっていくので、
継続的に新規アップデートを行うやり方のほうが制作的にもフィットするんじゃないかと。

現在のAAAやハリウッドの大作映画は、企画からリリースまでに3年から5年はかかるので、多かれ少なかれ時代にそぐわない作品になる。
バジェットもかかるうえ、そのあいだは一切ものが出せない。それってすごく古い企画だと思うんです。

でも、海外ドラマなどは1シーズンを数ヶ月でつくって、視聴者のリアクションを反映しつつ併走しながらつくっていますよね。
不人気なキャラは途中で理不尽に死んだりして、代謝を繰り返している。
どこまで視聴者に迎合するかは作品によりますけど、いずれにしろゲームもそうなっていくと思います。

・ソーシャルゲームなどは基本的にそういうスタイルですよね。人気に応じてどんどんデータが追加されていくような。
コンシューマーでも加速していくと思います。
だって隅々までプレイするのに50時間や100時間もかかるゲームを、一度にまとめてリリースする必要性が本当にありますか?

5時間ずつ小分けでリリースしながら、同時に制作を進めたほうが初期開発費も少なく済みますし、時代性も即座に汲み取りやすい。

・そういったスタイルのゲームをつくりたい気持ちは?
ありますよ。そもそも『P.T.』もそういうプランを考えていましたし。
じつはすでに企画も持っているんですけど、いつやるのがベストなのかはちょっと考え中です。
でもいつかやりたいなとは思っています。

78 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:33:34.68 ID:DKjUwKeyd.net
>>4
即在日韓国人であることを告白始めたよ

コンテンツ輸出額

日本>>>>>>お前の母国韓国

79 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:34:55.08 ID:DKjUwKeyd.net
>>61
在日韓国人くん
さあ
コンテンツ輸出額

日本>>>>>>お前の母国韓国

80 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:35:49.08 ID:DKjUwKeyd.net
>>1
>>9

在日韓国人くん


コンテンツ輸出額

日本>>>>>>お前の母国韓国(99%アジア)

泣けるな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:36:25.19 ID:XJxZQ4yy0.net
その日本アニメでも稼いでるの八割くらいジャンプアニメだし
キモータの好きな深夜アニメはニッチのニッチ
スカトロのデブ専ホモみてえなもん

82 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:38:06.05 ID:DKjUwKeyd.net
>>4
日本のアニメサイトや日本の漫画サイトに寄生して
日本のコンテンツのように装って売ってるものしか存在しないお前の母国韓国の漫画アニメはな
日本に規制するしか脳のない民族がなにホルホルしてるんだ?

83 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:39:30.19 ID:DKjUwKeyd.net
>>18
日本アニメ日本漫画のサイトに寄生して売るしか出来ない君の母国w
韓国コンテンツとしては売れない人気ない寄生民族

84 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:41:06.94 ID:DKjUwKeyd.net
>>39
なあ
なんで韓国のが人気というのに日本に寄生してるんだい?

85 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:42:05.38 ID:DKjUwKeyd.net
>>1-999


在日韓国人くん


コンテンツ輸出額


日本>>>>>>お前の母国韓国(99%アジア)


泣けるな

日本に寄生したコンテンツしかないんだ

86 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:44:07 ID:d3OeWOtI0.net
ゲームとアニメよく一緒くたにされてるが決別すべきだろ
俺もアニメなんか見ないし
あんな受動的コンテンツ見てたら馬鹿になるわ
マジで

87 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:49:31.06 ID:ibZFPDBZ0.net
ムービーゲーとかすきそう

88 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:49:35.10 ID:AgksMKHGd.net
日本のアダルトビデオを輸出したら覇権取れる
けど真っ先に規制されそうw

89 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:57:50.83 ID:wze4ZKf20.net
深夜アニメはもうオタクですら大して見てないコンテンツだからな
トリガーぐらいじゃないの仕事が来るのは

90 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:05:06.97 ID:wPzm3rL60.net
>>89
日本の深夜アニメブームも10年前くらいだからな
スマホゲームの登場で良くも悪くも変わったな
スマホゲームがメインとなった

91 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:17:10 ID:yKeQLfIa0.net
>>31
エアベンダーとかアバターとかだな

92 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:20:50.50 ID:2ShCTows0.net
アニ豚ブヒブヒwwwwwきっしょwwwwwwww

93 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:28:19.87 ID:eK2inLB/M.net
実はも何も有名だよなぁ
日本アニメが世界的なんて思ってる奴はただのにわかやろ

94 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:29:58.08 ID:kZuNbJvY0.net
情報が氾濫している今日現在でゲハで情報工作する意味あるんですかね

95 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:34:58 ID:wPzm3rL60.net
>>93
アニメ監督とか例学歴が多いから
日本のアニメの海外輸出高が400億円程度って知らなそう
年配だと高卒も珍しくなかったりするもんな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:35:29 ID:xIm1U1zUd.net
>>1-999


在日韓国人くん


コンテンツ輸出額


日本>>>>>>お前の母国韓国(99%アジア)


泣けるな

日本に寄生したコンテンツしかないんだ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:36:31 ID:0zbv56hPd.net
>>95
朝鮮人って知的傷害者多いから
韓国コンテンツ輸出額が日本より圧倒的に少ないの知らずにホルホルしてそう

君のことやでw

98 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:37:25 ID:2ShCTows0.net
アニ豚ってほんと笑えるなぁ
お前らサンドバッグなんだから大人しく殴られてりゃいいんだよwwww

99 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:39:09.16 ID:dWHpIBqAd.net
>>98
このスレはアニメ叩きやなくて韓国人が妄想で韓国ホルホルするスレやで

100 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:44:03 ID:wI2RMiXy0.net
>>95
バーカ
そもそも日本のアニメはアニメ単体で儲けるビジネスモデルじゃなくて、
関連商品のコマーシャルという側面が強い

だからアニメ単体の売上持ち出してるおまえが馬鹿
アニメ関連商品の海外市場が1兆円超えというこっちのソースの方が的確

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

だから日本のアニメはネット時代に強い
映像コンテンツ単体で稼がないとビジネスモデルが成立しないハリウッド等のアメリカのコンテンツはネット時代になってどんどん凋落している上にコロナで泣きっ面に蜂状態

映画館の終了=ハリウッドの終焉

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

101 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:46:55.81 ID:ZonDFUMa0.net
ホルホルは韓国人が(妄想歴史に基づいて)日本を馬鹿にしてたときに言い出してたのが元で
つまり韓国由来だからこのスレは正しい使い方をしているな

102 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:51:08.39 ID:Wijcrby6d.net
>>1-999


在日韓国人くん


コンテンツ輸出額


日本>>>>>>お前の母国韓国(99%アジア)


泣けるな

日本に寄生したコンテンツしかないんだ

103 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:52:29.49 ID:5e+CO6psa.net
赤松が本の印税だけでなく、 キャラグッズの印税も多いって言ってた

104 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:53:35.28 ID:iBth22ri0.net
2019年
海外アニメ市場 1兆
海外KPOP市場 700億円

105 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:55:07.50 ID:wPzm3rL60.net
>>103
商品化権も含めて海外市場が400億円くらいだじぇえ
それは>>1の記事にも書いてある

106 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:55:09.77 ID:5e+CO6psa.net
>>102
韓国作成のカートゥーンがアメリカで大大大人気なんだってさ
円盤とキャラグッズが全く売れてないんだけど、 日本のアニメなんかよりもはるかに人気なんだってさ
なお、アンパンマンのキャラグッズの世界売り上げは

107 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:56:46.76 ID:ylv0CMc0d.net
韓国なんて比べる対象ではないだろ

108 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:00:14.97 ID:wPzm3rL60.net
>>107
もう日本アニメは負けた側だしな

109 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:03:00.58 ID:E5HjOffpM.net
ニッチまでは意味わかるけど
急に中韓の話題を出して日本のアニメは終わったって言いだした瞬間から
あっ(察し)てなる

110 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:07:10.11 ID:GG2tdFiFM.net
>>104
1兆は自慢できる数字じゃないぞ
アニメ会社の全部の海外売上合わせて、しかもアニメ以外の関連収入合わせても
任天堂1社の売上高に過ぎないってことだろ
日本のアニメって存在がどんだけ雑魚かわかるだろ
メディアの報道ではまるで世界中でアニメが人気でゲームが雑魚みたいに扱われるけどな

111 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:18:01.03 ID:ZonDFUMa0.net
その任天堂はそのたった一社だけで世界中で知らない者が居ないレベルの人気企業なわけだが
別業種と比べても

112 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:07:24.26 ID:d7MH/Mdy0.net
チョン君日本サゲに必死の巻

113 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:20:51.87 ID:yl3mVKiD0.net
アニメでもゲームでもそうだけど
中国と韓国がすごい!っていう奴一体何を根拠に言ってんの?
これからは中韓が覇権とるぞ!っていつになったら取るんだよ何年同じこと言ってるんだよ

114 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:37:40.16 ID:6pkPPk8O0.net
トップ同士で比べたら金も人もある中国の方が上になるのかもしれないけど有象無象のゴミゲーゴミアニメはわざわざ日本にまで伝わってないだけでしょ

115 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:19:47 ID:oN0nW9ZD0.net
祝 シドニアの騎士 新作映画 決定

116 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:23:50 ID:umeN7HxC0.net
>>110
悔しかったら韓流の海外市場が1兆超えてからほざいてね
あとアニメだけじゃなくてゲームとか入れたらもっと日本コンテンツの海外市場は大きいし

117 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:47:10.78 ID:B7N+J5tH0.net
夏アニメみたいの全然なくて絶望

118 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:59:30 ID:AI6t9brwM.net
>>116
ゴミみたいな人気しかないアニメが日本コンテンツってくくりでゲームに寄生すんなよ
まるで朝鮮人じゃないか

119 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:07:48.22 ID:4iWftA9U0.net
japan: hey does anyone want to trade ?
world: yes what do you have oil? gold? iron ?
japan: i have hentai, anime, manga, robots and video games
world: perfect thats just what we need!

120 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:18:13.22 ID:C8YAbkiT0.net
まぁ、外国に向けたら儲かる!つって今のゲーム業界みたいに海外向けが第一で国内向けは一部のメーカーしか作れません!てなったら嫌だし、今の日本が第一のビジネス体系で食えるようにならないとな
国外のポリコレに巻き込まれて女の子出せません!とかになると困る

121 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:20:25.25 ID:xCWFgL7bM.net
>>119
それはキモオタから見た狭い世界観であって
日本が外貨稼いでるのは圧倒的に自動車産業なんだよな

122 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:01:57.44 ID:fVV5w2ECa.net
これポケモンをアニメにするかゲームにするかで数字が変わるだろ
ゲーム関連という分け方がないからアニメにしてるのかも知れんけど

123 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:08:35.86 ID:/K03SYe8d.net
>>1
>>2
コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

チョンなんてどこにもない

124 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:09:32.23 ID:/K03SYe8d.net
>>61

>>108
コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

125 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:10:37.40 ID:/K03SYe8d.net
>>103
>>106
コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

126 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:27:01.85 ID:fESAS2zj0.net
東映アニメですら550億円しか売上ないのに
どうやったらアニメの海外市場が1兆円になるんだか
しかも東映アニメの海外版権収入のメインはドラゴンボールとかだぞ
オタクが想像するようなアニメはガチで人気がない

127 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:32:54 ID:fESAS2zj0.net
日本アニメの海外人気とか本当ショボいレベルだからな
ディズニーやピクシーなら1作で稼ぐ程度の額の市場しかない

128 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:33:17 ID:64th11a3d.net
東映やドラゴンボールしか知らないやつが言ってもなあ

129 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:51:17.05 ID:QAU9+5eI0.net
韓国中国は作画崩壊とパクリ上等て著作権なんて知らないみたいなクズしか居ないイメージ

130 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:56:57.94 ID:4NmPBD1Pd.net
>>117
まじかよ
俺得なんだが

SAOアリス編完結編
俺ガイル完結編
リゼロ二期
魔王学院のなんちゃら

131 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:36:52.28 ID:jqpQBIEE0.net
むしろ日本のが手抜き作画が多い感じがするがな
絵に関しては明らかに中国韓国に追い抜かれ始めてるよ

132 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:43:25.13 ID:yx0uSC8fa.net
んで中国と韓国の面白いアニメ教えて下さい

133 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:30:38.22 ID:Ca31jXQLd.net
>>126
>>127
>
コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

134 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:31:18.04 ID:Ca31jXQLd.net
>>106
朝鮮人さあ
これ見てみ

コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

135 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:31:29.96 ID:Ca31jXQLd.net
>>1
>
コンテンツの強さは圧倒的に日本>>>韓国だよ
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png

136 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:47:47.24 ID:SxgjXCbTp.net
日本って何故かアニメ>>>>ゲームだって勘違いしてる奴が多いよな
これも情報統制の結果なのか

137 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:07:36.77 ID:yq2XA3dva.net
>>134
多分それを見せても『人気と売上は関係ない』と言い張るぞ

138 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:10:59.54 ID:F+9mvo/N0.net
>>129
そんな大昔の考えなんざどうでもいいんだわ
今やジャップの技術なんて圧倒的に超えてるからな父さんも兄さんも


http://img-cdn.jg.jugem.jp/167/2814396/20190814_6095543.jpg


http://file.mk.co.kr/japan/bodyImg/2019/07/201907260311481054801.jpg

愚息
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/259/970/f52.gif

139 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:14:45.13 ID:iLOQ1XH30.net
なろう系?ばっかやん
GTSの日本車が老いていくのと同時に売れなくなると感じるのとなんか似てるよな
まともに走るアジア車ヒュンダイだからな

140 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:14:55.25 ID:zPb/Tj+Od.net
>>138
んで、アニメは?

141 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:23:02.27 ID:F+9mvo/N0.net
>>140
現実見ろよwww
どう見てもアニメだろうが、これがゲームだとでも思ってんのか

142 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:25:21.72 ID:iLOQ1XH30.net
昔のアニメのがほんとみれるよな
今のんて女子高生の顔だけデフォルメしたようなんははやりすたりあるよな
普通に描くのが流行りに負けない作画だろう

143 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:54:43.45 ID:yqPMLc/g0.net
ソース読んでないけど
サブスクサイトの世界セールスは計上されてるん?

144 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:00:42.09 ID:fESAS2zj0.net
>>136
古いオタクがアニメ好きだからだろうな

145 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:23:44.00 ID:/tCGBrLF0.net
また糞チョンドンスラーがウリナラファンタジーで暴れてるのか

146 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:32:18.76 ID:DR67Dl6rd.net
>>136
合ってるだろ
世界で知名度あって今現在でも世界で売れまくってる日本のゲームって任天堂しかないじゃん

147 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:33:05.18 ID:fESAS2zj0.net
>>146
日本アニメは業界最大手の東映アニメでもわずか550億円のきぼだぞ

148 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:33:44.79 ID:krUa7C4B0.net
中国人に売れてるうちはしばらくは安泰だろう

149 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:38:27.54 ID:zVs5RPKmd.net
>>147
売り上げ脳()

150 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:55:06.99 ID:8grJyyRpx.net
>>148
中国人に買われている産業でしばらく安泰と慢心してた家電とかチップとか日本のは絶滅したぞ
ゲームも韓国製中国製のが新しくて売れてやがる
サムスンハイアールヒュンダイLGとか粗悪品のパクリだったが日本企業絶滅してサムスンとかハイアールのが遥かレベル高いしな

アニメだって書いてるの中国人韓国人なら大体数年後に起きる
任天堂的な京都の花札屋がいれば日本企業としては残るが東芝とかソニーとかシャープとかサンヨーは駄目だった

151 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:31:26 ID:3ySDweFGM.net
>>147
たしか東映アニメはテレ朝が大株主なんだっけ
結局テレビ局が権力持ってるから実態よりも「アニメしゅごいアニメしゅごい」って持ち上げられてるだけだわな
地上波テレビが衰退したらゲームがクールジャパンの代表として扱われるだろう

152 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:43:23 ID:kjJF3sLb0.net
お前ら海外の反応とか....
もう少しまともなソース寄越せよ

153 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:26:51.90 ID:d7MH/Mdy0.net
妄想と願望だけで生きてるやつのレスがこちら
http://hissi.org/read.php/ghard/20200704/Ris5bXZvL04w.html

154 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:29:19.30 ID:PW8X3Buf0.net
>>22
ディズニーかパラマウントかっていう作品をジャップは作れたことがない

155 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:36:51.80 ID:0u9N/gTqa.net
むしろアニメーターの給料安過ぎ問題が
解消され始めて上手く行く可能性が

156 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:37:37.43 ID:snnH13Ap0.net
>>150
家電はコモディティ化したから当然だろ
君は老人なんだろうけど
君みたいな過去にしがみつく人間のせいで
構造改革が遅れたんだよな

実際、欧米はとっくの昔に捨てた産業だからな、家電は
人件費が上がって来るとああいうローテクな産業じゃ生き残れない

157 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:26:41.83 ID:a844wJA20.net
3流シナチョンアニメなんぞ誰が見るねん

158 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:41:01.14 ID:mSUtZTNJ0.net
国産の家電ってマニュアルやUIが中国産レベルで酷いからメーカーが思ってるほどアドバンテージが無いんだよな
内弁慶体質だったんだろ
家電は海外メーカーへ技術が流れたのも国内メーカーの技術者への冷遇だっけ?
アニメでもよく聞く話だな

159 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:27:42.52 ID:mnG8Zv/l0.net
>>155
ずっと前からそう言われてんじゃん
そして未だ解消されてないからこうなってる

160 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:03:40.71 ID:aP30wbIV0.net
>>158
その父さんはもう圧倒的に愚息をブチ抜いて世界家電ナンバーワンになろうとしてるぞ
次にBTTF作られるとしたらマーフィーはジャップって父さんの下請けだよね?とかブラックジョーク言ってるレベル
いい加減価値観をアップデートしろ

161 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:22:14.73 ID:hvEF296/0.net
>>1
売国ソニー社員がこういうスレ立てるとしつこくage続けるから嫌なんだよ

162 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:33:16.35 ID:fT9orjzu0.net
ソニージャップはむしろアイコク()的だろ?
黒人にせよ韓国にせよ差別行為をしまくってるし

163 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:53:05.23 ID:HBy3Hhdm0.net
そんなもんだろ
そもそもアニメは単価が安いし
そこで稼ぐ産業でもない
アニメや漫画買う人は、色んなものに金を使うから
海外の市場規模が一兆円超えるわけだ
放映権の売り上げが増えているなら、その市場規模は更に巨大になっていく
例えば韓国のドラマの放映権を日本に100億円以上買ってるが、アニメ産業のような市場規模にはならないだろ

164 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 07:27:24 ID:RWT6mA/50.net
>>163
その理屈が通るならアニメーターの賃金問題もアニメ自体の質ももっとマシになってますよw

165 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:12:16.61 ID:8l4fGU7K0.net
ゲハって
アニメと声優の話題になると発狂する奴いるな

166 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:40:21.48 ID:1tCjWmVt0.net
>>165
ゲハ民は金ないから
実はアニメや漫画が趣味の中高年ばかり

167 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:10:58.32 ID:GCSMLu1Wd.net
うん、見る価値がないゴミの寄せ集めだよね
平成以降は殆どがゴミ
昔もゴミだけど

まともな作品は一握り

168 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:52:22.78 ID:ch5As+K/0.net
>>165
アニオタとゲーオタ、同じキモウヨ同士親和性が高いんだろ

169 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:35:07.04 ID:NGLHquLC00707.net
>>7
衰退してる自国に対しての麻酔なしでの平手打ちだぞ

170 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:37:56.88 ID:4GVdNqDT00707.net
と、必死に言ってるやつのレスがこれ
http://hissi.org/read.php/ghard/20200707/TkdMSHF1TEMwMDcwNw.html

171 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:50:46.54 ID:xrzvEXs100707.net
外人のYouTubeのアイコン日本アニメキャラ多過ぎる
だからななんだって話だけど

172 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 12:45:11.23 ID:s3T24Ymo00707.net
>>171
そりゃそういう動画見てるからだな
普通の犬動画とか政治動画にアニメアイコンはほとんど出てこないから精神衛生的にいい

173 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 22:25:43.36 ID:yRojAZCx0.net
アニメアイコンを見たら性犯罪者予備軍と思え(海外カートゥーンなら質が高いのでOK)

174 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 22:34:49.20 ID:dfkp3XZr0.net
オタク文化を自慢し始めた時点で終わってた
こんなもんコソコソやるもんだろ

175 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:30:15 ID:ZEmlWNl80.net
オナニーも人目につかずコソコソやるのならいいが
今は人前で堂々とやってる時代だからな。
本当に地球の恥だ。

176 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:45:03.77 ID:vN3iciaT0.net
低能負け犬チョンまだこのスレ上げてんのかよ

負け犬チョンがどんなに糞まき散らして裸踊りしてもこれ↓が現実

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

177 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:47:21.38 ID:vN3iciaT0.net
世界的なコンテンツ競争でアメ豚のコンテンツが日本のコンテンツに惨敗したからチョンは悔しくてたまらないんだろうなw

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/

178 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:49:30.54 ID:zWCMIsYU0.net
こういうスレって無視してると劣等チョン粘着にage続けるから負け犬の劣等チョンとアメ豚を徹底的に攻撃し続けるしかない

179 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:16:12.77 ID:xYEVp5Iea.net
アニメじゃないけど日本の戦隊ものはパワーレンジャーとしてローカライズされ、
シュワルツネッガー主演の映画の題材になったほどの人気になった
ナルトのアニメはアメリカで凄まじい人気となり、小学生の将来の成りたい職業の一位が『忍者』になるほどの人気となった、 今でも結構な数のアメリカの小学生が大きくなったら日本に行って忍者になる修行するんだと考えている
ポケモンのアニメのアメリカの人気は言わずもがな、 ポケモン GO ガイジがセントラルパークを占領したのは有名な話、子供の時にアニメのポケモンを見た大人達が現在の子供にポケモンのおもちゃを買い与えた結果、 ポケモンがミッキーマウス以上のコンテンツになってしまった

180 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:41:22.24 ID:Q1mbwxsp0.net
理由としては十分

181 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 21:55:42.07 ID:1zeUxktf0.net
>>178
チョンって兄の国にパラサイトで完全格付け完了されたチョンチョン泣き喚く極東の土人猿の事?

182 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 22:00:07.91 ID:XoApDRjD0.net
ストライクウィッチーズ2再放送始まったな
パンツ丸出しで目が点になったわ
フィギア持ってるニダ

http://iup.2ch-library.com/i/i020754900915874011290.jpg

183 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 07:27:58 ID:fuYHYvQw0.net
そんなものを自衛隊のポスターに使ってるという気色悪い国が愚弟ランドなんだよな
しかもそれを批判されると「パンツではない、水着である」とか情けない言い訳をしてる始末
慰安婦像の作者も「萌えポルノなんて気色の悪いもんを売り物にしてる時点でジャップの女性への価値観が痴れる」とか言ってたけどまさにその通りだわ

184 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:34:07.78 ID:muWAVFBz0.net
もうジャップアニメなんて見てる奴は青葉予備軍しかいないからな
見てる奴は外国人含めて頭おかしい連中と認定していい

185 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:52:32.88 ID:bnILep+f0.net
なにこの現実逃避スレ

186 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:53:56.64 ID:TCdXSj9Zd.net
日本はジャパニーズヤクザに支配されたリアルゴッサムシティだからな

187 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:59:57.22 ID:TCdXSj9Zd.net
ジャパニーズヤクザはアメリカにも認定されているれっきとした犯罪組織、しかも扱いとしてはテロ組織と同等だ
言ってしまえばアルカイダやISを放置どころか政治の中心に居座らせてるようなもの
犯罪組織ジャパニーズヤクザを排除するどころか腕を組んでる自称法治国家(笑)

188 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 13:14:29.12 ID:FRxHTgVua.net
「ヤクザは悪だが、半グレや不良外人を抑える役割もある必要悪」
↑こんなのはヤクザの宣伝文句だろ
犯罪組織たるジャパニーズヤクザを正当化するためにダークヒーロー()みたいな役目を担ってるなんて
本当だとしたら反社に頼らなければ治安を維持できない、治安が機能しない欠陥国家だぞ

父や兄なら悪いものは悪いとはっきり言えるからジャパニーズヤクザなんて存在できなくなる

189 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 13:31:21 ID:TCdXSj9Zd.net
日本でポルノを規制しようとすれば政治家が東京湾や大阪湾に沈むことになるからな
九州じゃジャパニーズヤクザの自宅からロケランが見つかってるそうだ
おいおい、犯罪組織が兵器を持ってるなんてマフィア映画だけにしてくれよwwwwwwww
九州でポルノを規制しようとすればその政治家の自宅が瓦礫になるなこりゃ
規制なんてできるわけがないヤクザパラダイスだ

190 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:15:56.58 ID:GOjUJ07J0.net
反社の定義は困難(キリッ

191 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 01:26:38 ID:jFQtzHoU0.net
抱くわけがな

192 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 12:31:20.22 ID:p+99cW6t0.net
ジャップアニメ(笑)
https://youtu.be/d7k-m9xdtUw
https://Youtube.com/watch?v=5DOJ1UQceb8

海外カートゥーン
https://Youtube.com/watch?v=gBn2tbx22k0
https://Youtube.com/watch?v=XbYO16VsfQ4

193 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 22:55:32.79 ID:svUfqEUD0.net
前にマーベルのプロデューサーかなんかが指摘してたが、ジャップの場合製作委員会やらスポンサーやらが中抜きなら意見出ししまくって結果として作品として迷走しまくってるからな
まともにゴールにさえ辿り着けずにオンボロ自転車で走らされてる感じ

194 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 05:51:09 ID:P3WHb5Ub0.net
ジャップアニメなんて見てるの40代の独身任豚だけだろ

195 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 14:44:26.06 ID:/rPyDD460.net
キモウヨ(キモオタ=ネトウヨ)なら所属関係なく全員見てるぞ
そしてそういう連中は例外なく青葉になる

196 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 14:47:42.12 ID:OnpRKoFG0.net
ダンガンロンパおもろかったよあれ、すごい終わり方してた

197 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 14:49:11.13 ID:JqyIN/su0.net
>>195
自分で考えた造語を自分で解説してて草
恥ずかしい奴やな〜w

198 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 16:52:12.32 ID:oub5GTVu0.net
>>197
やめたれw

199 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 22:29:52 ID:Nf1akq5Ga.net
などと図星突かれて発狂しており

200 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 02:35:23.92 ID:11hFWXujd.net
そうだな
こいつは毎回発狂してるよな
http://hissi.org/read.php/ghard/20200711/b3hncUQ2dmkw.html

201 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 08:10:21 ID:AkarxOOm0.net
無理なんじゃないかな

202 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 10:56:58.58 ID:FOB/aJC30.net
>>199
どう見てもお前が「自分で考えた造語を自分で解説してる」が図星で発狂してるようにしか見えんぞ

203 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 14:37:23.31 ID:Qugd7NRx0.net
などとキモウヨ自ら和病っており

204 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 14:51:13 ID:7Cta9PUkd.net
と、鏡の前で喚いており
http://hissi.org/read.php/ghard/20200712/UXVnZDdOUngw.html

205 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 15:15:39.54 ID:Qv7vfhST0.net
などとくだらない言い争いが続いており

206 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 16:46:36.25 ID:pgbwdmJt0.net
>>199
>>203
※冷やしお薬くん豆知識
ネームドキチガイの冷やしお薬くんが反論出来なくてイライラしてる時は
「などと言っており」「などと発狂しており」を連呼しだすよ

207 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 21:56:19.91 ID:msAFQjTW0.net
結局キモウヨがオタクがネトウヨだという現実を否定できないから言い訳して和病ってるだけだからな
実際俺たちのアホウあたりからオタクはネトウヨと完全に一体化して別れた事は一度としてないし

208 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 01:00:49.65 ID:XoH/5Kft0.net
>>207
などと発狂しており

209 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 04:10:45.05 ID:csPje5Fe0.net
お薬君は冷やしお薬ってコテハン付けろやw

210 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 07:29:29.92 ID:ST7csuAE0.net
>>208
結局何も言い返せないんだな
ホント情けない人生で悔しくないのか?

211 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 07:46:18.82 ID:FCu6u9zmd.net
なるほど
http://hissi.org/read.php/ghard/20200713/U1Q3Y3N1QUUw.html

212 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 09:42:23.07 ID:O0fFURs00.net
>>210
自分がしたついこの間したレスの内容も忘れたんかこのキチガイは>>199>>203

213 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 12:30:42.51 ID:qNpTJyhwa.net
何も言い返せないからトーンポリシングに走って精神勝利するだけの典型的オタウヨムーブ
オタクって毎回ネトウヨだと指摘されるとすぐ発狂するわりにオタクはコレコレこういう理由でネトウヨじゃないとか
理路整然とした言い訳が何一つできないよな

214 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 22:09:20.28 ID:C+HBA6OE0.net
昔のオタクはバカなりに自分で考えて自分の中で作品が持ちうるテーマとかメッセージとかを読み取ろうと躍起になるくらいの気概はあった
今やポルノもどきを消費してセンズリこくことを至上としてる脳味噌チンコの性欲モンスターばかり
スイーツとか言って女性をバカにしてるくせに自分自身がモロにそれに当てはまってる事にも気がつけてない

215 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 22:11:44.08 ID:tjQPhxeQ0.net
なジブリとか一辺倒で漫画アニメとか云う出崎なんかは評価されないのか?どぶ板コネの暗部があるからか知らんけど、政治利用が関の山だったなというのは今回答編みてりゃなんかみえるよなそう

216 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 22:14:09.54 ID:tjQPhxeQ0.net
今も演劇決行して病禍で矢面経ってるのが歌舞伎と噺家という
しょっぱいプロレス見せられてると思うのはワイだけなんだろうか

217 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 23:44:30.39 ID:ZdT8cRLY0.net
>>213
💊くんって毎日書き込みしてる事を指摘されると急にスマホで書き込みし始めるよね
もしかしてそれで誤魔化してるつもりなんか?w

218 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 01:10:22 ID:kv4615Cd0.net
何もやってないん

219 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 09:53:44.75 ID:/r3bQliPa.net
そもそもアニメがニッチなのでね

220 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 12:33:23.45 ID:TeXNElgS0.net
海外のカートゥーンならともかくジャップのアニメなんて喜んで見てる奴は異常者だと思った方がいい時代だからな
青葉とか見れば分かる

221 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 21:48:26.73 ID:zPDiS2e/0.net
第二の青葉出現を防ぐためにも美少女動物園アニメは国連で禁止しよう

222 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 21:52:29.39 ID:jjVWMwvW0.net
今の日本好きな外人が好きなモノって大抵がアニメ・任天堂だからな
影響力半端ねーよ

223 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 22:35:09.29 ID:Mh5h6jxc0.net
>>221
などと青葉そっくりの異常者である冷やしお薬が言っており

224 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 07:22:10.68 ID:HBsj2TQN0.net
>>222
どこの世界線から来たんですか?

225 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:20:15 ID:eQHXxLpb0.net
>>224
その世界線ってキモい言い方はアニメで学んだんか?w

226 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:36:00.58 ID:OL5eWbwxd.net
確かにこいつは精神異常者だな
妄想と現実の区別がつけれてないらしい
http://hissi.org/read.php/ghard/20200715/SEJzajJUUU4w.html

227 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 12:31:01.62 ID:WZDTLiyt0.net
>>225
普段自分たちが使ってるくせに
自分が使われると和病とかダセぇなw

228 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 13:15:47.50 ID:xrHxx0km0.net
お薬君の言われて悔しかったシリーズか

229 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 20:48:54 ID:JQRKa7l90.net
>>227
図星で発狂か

230 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 22:11:33.72 ID:doDBMGUP0.net
>>229
やっぱ効いてんだな
そりゃ今のキッズに任天堂の影響力は低いからなw
だいたいはPCでマイクラやってる層

231 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 07:26:10.30 ID:klGVGonM0.net
美少女動物園を壊滅させないともうダメだろうな
あれが思考停止してガソリン撒くキモウヨを増やしてるから

232 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 07:36:28.23 ID:L7rEPNZEa.net
>>197
言語新作、通称造語症の人をバカにしちゃいけない
ウヨッ腐とかいう謎の造語が突っ込まれまくったら通じないお前らがおかしいって長文発狂しちゃう病気なんだからしかたないでしょ

233 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 11:37:20.03 ID:4lDPzQzid.net
やべえなこいつ完全に青葉予備軍じゃん
そういえば青葉って在チョン系だったよな
http://hissi.org/read.php/ghard/20200716/a2xHVkdvbk0w.html

234 :名無しさん必死だな:2020/07/16(Thu) 12:28:33 ID:xYRIrQUya.net
>>232
効いてるw効いてるw

235 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 13:25:36.97 ID:2u1QGuV/0.net
>>232
早速造語症の人が大ダメージ食らっとるやん>>234
手加減したれよ

236 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 14:35:35.10 ID:L7rEPNZEa.net
>>235
大丈夫だ、マジもんだから本気でこっちがおかしくてこっちが効いてると思ってるよあいつ

237 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:31:11.67 ID:k63EH/CG0.net
自分に向けられた言葉を相手の事にすり替える精神異常者
そりゃ勝手に反自民を冷笑して凍死してますわ

238 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:38:23.84 ID:f5tqL3Q90.net
という憤死寸前のお薬君の断末魔であった

239 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 19:30:09.74 ID:xYRIrQUya.net
>>236
もっと泣けよwwwww

240 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 20:35:01.58 ID:l69LqYiQd.net
お薬君、発狂しすぎておかしな日本語で反論するの巻

241 :名無しさん必死だな:2020/07/16(Thu) 21:48:11 ID:sGZeR1eZ0.net
結局キモウヨという言葉自体に何も言い返せないからゴネてるだけの連中だからな
そりゃ凍死もするし泣きもするて

242 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 05:45:01.99 ID:4JmXvFVba.net
な、>>236だろ

243 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:28:43.14 ID:llGJa0nK0.net
とことんまで鏡見れないなぁ
哀れだが一切の同情心も湧かん

244 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 07:30:45.19 ID:m3ATX53F0.net
結局EVA以降ヒット作なんて殆ど出てないのがアニメ業界だからな
ジャパニメーションなどと言って持ち上げられたのもすでに過去の話よ

君の名はは中々良かったが。でもあれ一本じゃあしょうがないな

245 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 09:09:53.19 ID:uYN0t1GSd.net
>>239
おかしな日本語で発狂すんなよw

246 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 12:28:29 ID:6jBGAINL0.net
>>244
でも君縄は虹色ほたるのパクリじゃん

247 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 18:08:29.24 ID:1DTeB7QO0.net
>>243
発狂して喚き散らしてるだけじゃん
惨めだなお前

248 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 22:55:20.98 ID:hkGv4OWR0.net
言えばいうほど全部自分に返ってくるスタイル

249 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 00:48:24.62 ID:TH/6djBl0.net
>>248
確かにブーメランの達人だなお薬くんは

250 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 06:05:16.96 ID:YT9ZCquTa.net
自己紹介の達人でもあるなお薬は

251 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 08:11:19.07 ID:BKTuEO/xa.net
まーた意味不明な造語使って勝手に発狂してるよ

252 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 15:30:55.57 ID:nHfDMa/I0.net
世界の問題を個人の問題に矮小化しないと精神の安定が保てないのがキモウヨだからな
お前悪いことしてるだろって叱られたガキが「悪いことしてるって言ってるのは○○だけだろ!」とか言い訳してるのと同じ状態

253 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 22:18:04 ID:uTyL8xB+0.net
企業が次から次へと倒産している中でジャップサブカルは世界で大人気!とか絶叫してるキモウヨさんの姿は滑稽極まりない

254 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:12:31.56 ID:wSxTGn/Qd.net
>>252
なるほど
http://hissi.org/read.php/ghard/20200718/dVR5TDh4Qisw.html

255 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:24:29.64 ID:ZnaUqls5a.net
>>253
惨めだなあ冷やしお薬くん

256 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:52:44.21 ID:BviTaxA70.net
ノイズが入るから

総レス数 256
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200