2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】PS5版アベンジャーズ、性能不足で4K60fpsは無理だった

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:35:27.74 ID:hQMFInRI0.net
4K30fpsか可変4K60fpsの選択式に…

https://blog.ja.playstation.com/2020/07/02/20200702-avengers/

> PS5版『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』では、グラフィックを強化させるエンハンスドグラフィックモードを用意しました。

> また、ゲームプレイをできる限り滑らかにしたいときには、PS5版の高フレームレートモードで60fpsを目標にしたダイナミック4Kレゾリューションでプレイが可能です。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:36:24.78 ID:1Beo7E2n0.net
次世代機とは

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:36:52.15 ID:Mdgxhxvjd.net
知ってた

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:36:52.32 ID:NNdNPyyda.net
ヲーーーーーーウィw

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:37:13.05 ID:vDKmiRCC0.net
PS5の性能で4K60fpsなんて無理に決まってんだろ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:38:11.31 ID:NNdNPyyda.net
SSDならっ……
魔法のSSDなら描画を助けてくれる

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:38:36.26 ID:qkvTOJzB0.net
アベンジャーズは科学系のヒーロー多いから魔法のSSDが使えなかったんだな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:40:31.96 ID:3yF1Y+L70.net
大人しく4K60fpsはXbox Series XとハイエンドPCにまかせて
PS5は30fpsのシングルゲームに専念すべき

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:40:36.43 ID:6U7ky0U7d.net
アベンジャーズ開発者「PS5の開発キットが自分のデスクにある事に、とてつもない喜びと特権を感じている」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593672020/

これ何だったん

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:43:00.16 ID:XZGSCy0SM.net
Xbox「次世代は4K60fpsがスタンダード、解像度を落とせば120fpsも可能」

PS5「次世代も30fpsがスタンダード。全てが4Kは無理。解像度を落とせば60fpsも可能」

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:43:20.76 ID:mKRAp3/qM.net
PS5でこれだとXSXだと出来ちまうぞ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:43:28.25 ID:V/x7rA+r0.net
FH4とか箱oneX版MHWで見たやつ
やはり同程度か

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:43:39.87 ID:BaL9prFL0.net
可変は目が疲れるからなぁ・・・てか性能足りてねえなPS5

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:44:07.33 ID:MUaN4Sk60.net
>>9
喜べても性能は上がらなかった

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:44:32.64 ID:zlfx6MJg0.net
>60fpsを目標にした

目標…?😨

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:45:35.66 ID:LI9NZ9FBd.net
そりゃ8TFじゃ無理でしょ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:45:47.47 ID:VHuKjDlg0.net
>>15
あのスペックじゃ可変4Kでも60fps固定は無理なんや、しゃーない

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:46:05.25 ID:miurUBZF0.net
魔法のSSDで性能上がるんじゃ無かったんか?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:46:05.57 ID:2vqdri710.net
ダイナミック4Kレゾリューションとやらは
4Kなん4K以上なん?4K以下なん?(笑)

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:46:37.80 ID:X4Vl1xcH0.net
魔法のSSDとはいったい

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:47:08.13 ID:TdsgoWBu0.net
目標かよ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:48:13.24 ID:OFqtGGmsM.net
>>19
ダイナミックな4Kでもいいじゃない〜♪でもいいじゃない〜♪めまい起こしそう…

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:48:48.76 ID:TdsgoWBu0.net
>>18
↓それよりもワクワクする

>PS5でのGPUとCPUのアップグレードもとても楽しみですが、それよりもワクワクするのは、
高速のロードスピードを実現する超高速SSDの登場です。これはゲーム機においての改革で、
ロード時間を1、2秒に短縮し、大規模な世界のリアルタイムストリーミングをとんでも
ない速さで可能にします。これにより、最適化を行なわなくても、PS5では
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』のロードとストリーミングがけた違いに向上しています。
最適化が完了するとロード時間はほぼ瞬間的で、ゲーム世界のどこのミッションにでも、
プレイヤーの皆さんをシームレスに連れて行ってくれます。

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:49:33.32 ID:HywIqQGN0.net
SSDがレンダリングして4K120FPSになるんじゃなかったのか

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:49:46.97 ID:TdsgoWBu0.net
まあ正直グラの差はもうわかりにくいし
ロード時間で差がつくのはいいのかもしれん

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:49:47.31 ID:9tnGkn8hd.net
ワクワクするだけで、それだけやで

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:49:47.44 ID:t7U7CjEf0.net
これでいいわ
性能は無限じゃないんだし、そもそも4kなんかコスパ悪すぎるもの
XBOXとかも無理に4kやること無い

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:50:46.19 ID:miurUBZF0.net
>>24
それそれ
ゴキちゃんそれ言ってだよなあ
だからGPU性能は関係ないってさ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:51:38.45 ID:/qhJ7VG/0.net
>>15
PS4の互換を目標にしているPS5だぞ
コミット出来ることはなく全てが目標に過ぎない

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:52:03.48 ID:Kn+Y1xQD0.net
流石に実質4kは脱却するんでしょ?実質4k+30fpsからネイティブ4k+目標60fpsになるのか

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:53:16.51 ID:2vqdri710.net
1080p60fpsを最低値にしてくれればあとは何でもええからそこは頼むわほんま

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:53:19.33 ID:efY8SmoCH.net
「目標にした」www


蓮舫って、性能目標とか
目標目標って言葉ばかりだな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:54:02.76 ID:LcDrNSY2a.net
そんなところまで蓮舫に似せなくてもw

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:57:59.35 ID:mxo75hCxM.net
まさか次世代機スレで30fpsなんて数字見るとはな

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:58:28.52 ID:6tbpRxN2d.net
あれれ?

https://stevivor.com/news/avengers-xbox-series-x-release-also-offers-graphics-framerate-priority/
Crystal DynamicsはStevivorに対し、PS5でもすでに確認されている拡張グラフィックスモードと高フレームレートモードのどちらかを選択する事ができるオプションについて、
XboxシリーズXでも同様のオプションを提供すると発表しました。

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:00:09.04 ID:KbjeBW8w0.net
>>31
これでいいのに何故勘違いするのか
なんとか4kとか別にいらんわっていう

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:00:24.11 ID:hepgeB9pM.net
>>35
箱SXは120fpsで出来そうだな

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:00:25.17 ID:pvDfPpkZM.net
そのスペックで4Kは無理があるでしょ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:00:43.13 ID:avBEJe6m0.net
可変4kと言うが平均はどれくらいになるんだろうね

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:02:06.08 ID:emdZZ5+PH.net
開発機で狂喜したひと?

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:05:43.18 ID:ZUkv5Btl0.net
ハードとしてPS5がXboxより優れてるところって何かないの?流石に惨め過ぎない?

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:06:01.39 ID:n2cG6exF0.net
>>35
XSX版は4K60fpsと2K120fpsだろ

DIRT5とかもXSX版だけこの2つから選択できるようになってるし

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:07:55.12 ID:AKRWXBLsa.net
>>11
これな

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:08:11.98 ID:z1ZPsn0m0.net
言うて4kで固定30できるなら十分凄いとは思うぞ
まあ箱なら60固定できるんだろうけど

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:09:20.23 ID:Z+6n2Y34r.net
アベンジャーズなんて去年のうちに出しとけよ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:11:05.76 ID:49EXGQBy0.net
>>41
全てだろ
箱なんて優れてる点がマジでない

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:13:17.29 ID:drSZ5Emgd.net
8TだけどCPUがzen+なんじゃね?

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:13:32.53 ID:FfK5gk4Y0.net
情強は箱買う
情弱はPS5買う

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:14:48.22 ID:RJ5bkfC+0.net
PC版の最低設定にすればPS5でも4K60F出せるだろ
なーにゴキブリにはグラ品質なんて分からない

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:14:55.87 ID:Xg+h66RqM.net
劣化ゴミ集金版はプレイステーション独占

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:17:19.90 ID:Xa4yii810.net
>>9
喜びを感じただけであってPS5に魔法なんて物はなかったんだよ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:18:28.67 ID:/jeEzqvAp.net
SSDがなんとかしてくれるよ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:18:53 ID:VIJKCrcz0.net
次世代機ってなんだっけ?w

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:20:01 ID:VIJKCrcz0.net
売上でSwitchに負け
性能で箱に負け

どーすんのこのゴミ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:20:13 ID:fdF1YxsrM.net
>>53
次世代機はXbox Series Xのみ
PS5はあくまで現行機の延長

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:20:34 ID:MgBydM+J0.net
魔法のSSDで何とかしろよw

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:21:34 ID:zlfx6MJg0.net
Xbox One XのHellbladeみたいな感じで選べるのかな?
https://youtu.be/aigakM-TCys

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:22:18.93 ID:ATc2HsZD0.net
これまじでXboxOneXレベルだろ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:24:07.20 ID:A0mNVoFN0.net
PS5のライバルはXboxロックハートだからな
XboxSeriesXじゃないんだ
XSXなら4K60fpsで2k120fps行ける性能を持っている

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:25:02.90 ID:2WbbNpdl0.net
4kで次世代ぽくしようとしたら後4テラはいるだろう
最後PCFXドリキャスと来て日本の衰退の象徴になるんだろうかムラの素人名人会と斜陽の社交界がどう流されていくのか大体想像がつく

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:25:25.75 ID:VIJKCrcz0.net
>>59
糞みたいな言い訳はやめろ

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:26:44.09 ID:PiLJfUWUd.net
>>1
ONEXでも出来るレベル
結局PS5は8Tの性能以上の事は出来ない

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:27:12.70 ID:A2gEniTG0.net
SXはネイティブ4K60fps HDRモードと、可変4K120fps HDRか2K120fps HDRだろうな
GPUとCPUとメモリ帯域の物理スペックが違いすぎるから同じになる事はあり得ない
もし同じになったならいつも通り何の変哲もなく普通にチョニーが金積んで同じにさせてるパターン
AvengersはOptimizedのロゴ取得してるが、クズエニはチョニーの犬なのでやりかねんけどな

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:27:12.97 ID:qcqovxWd0.net
PS4の4.6倍しか性能ないんだから4K60fpsとか
無理に決まってるやろ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:27:29.52 ID:Jf/A92jE0.net
サーニーの言ってた「CPUとGPUのクロックはほぼMAXをキープできる」が大嘘なのがよく分かる

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:28:31.29 ID:5rctK52y0.net
SSDがメモリを補助してフレームレートもふんちゃらとかゲハで聞いたぞ
多分このブログ記事が間違ってる

67 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:29:35 ID:B9m8sQjM0.net
>>1
フレームレート上げると解像度が可変で下がるのか

68 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:30:03 ID:Eb/t9KSYd.net
スペック足りないときは可変仕様にするしかないからな

問題はどのくらいまで解像度が落ちるかだ

69 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:30:11 ID:8lSEWWqUM.net
>>63
アベンジャーズはソニーがマーケティングパートナーのタイトルだから
バイオやCODと同様に最大限の配慮はされるだろう

70 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:30:55 ID:vixiEiN9d.net
いつまで30fpsのゲーム出すつもりだよ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:31:30 ID:emdZZ5+PH.net
箱1Xレベルなっただけやん(´・ω・`)

72 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:32:54.77 ID:E3+g9k/B0.net
意図的に劣化させてPS5版と全く同じ仕様にしたSX版に
MSはOptimized認定しないと思うよ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:33:54.74 ID:HBCuYqf00.net
RTX2070程度のGPU性能しかないなら4k60fps無理やぞ

74 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:35:10.91 ID:/ZHJAVJ/0.net
信者フィルター通すから問題ないだろ

75 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:35:39.85 ID:+uv8er2kM.net
1080p30fpsで我慢しろ
4k60fpsとかスカスカな画面になるぞ
まだアプコンのほうがマシ

76 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:37:04.85 ID:xsxcYMaMM.net
ps4で4k30だったのに何も変わってないじゃん

77 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:37:26.97 ID:EQd7an5N0.net
>>73
そんな性能すらないのは、あむどなのに
いちいち対象にnVidiaの製品を持ち出す時点で明らか

78 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:38:03.70 ID:/w00/6RGa.net
魔法のssdで解像度やフレーム犠牲にしてロード削減!!!wwww

流石ソニー

79 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:38:53.25 ID:V60V3XqC0.net
「4Kでネイティブにレンダリングするなら、個人的な試算ですが、最低でも8TFLOPSは必要になるでしょう」とサーニー氏は言う

80 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:39:07.71 ID:zDFF9GnW0.net
>>73
2060だぞ

81 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:39:18.24 ID:TdsgoWBu0.net
レイトレばっか言われてるけど
実はDLSSが最適解なんでは

82 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:40:32.51 ID:y8X6+1xKr.net
てか野村デザインのアベンジャーズダサくね?
特にアイアンマン
https://hobby.dengeki.com/news/1025957/amp/?__twitter_impression=true

83 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:40:36.41 ID:eGyKKWKup.net
魔法のSSDによる信仰心のお陰で脳内補正で4K30fpsが4K120fpsに向上するから問題ないんだが?

84 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:40:37.78 ID:qcqovxWd0.net
>>70
プロゲーマーの99%が120fps以上でやる時代に
30fpsは次世代を名乗ってはいけないね

85 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:40:54.25 ID:4sdXmvqJ0.net
>>78
一方MSは技術のSSDで高解像度、高フレームレートを維持しながらロードを削減した

86 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:41:36.26 ID:TtkpFnlc0.net
全員微妙にデザイン変じゃねこのゲーム
ソーとかくそダサいんだけど

87 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:41:56.69 ID:XoNitHhf0.net
ショボハード草

88 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:42:48.17 ID:r6PwTRpz0.net
RX5700だからこんなもんだわな

89 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:02.39 ID:SZ4gtj1L0.net
しょっぱなこれかよw

90 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:07.25 ID:uPkS5jvH0.net
魔法のSSDが真の力を解放すればあるいは

91 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:10.79 ID:4R6CqFhKd.net
>>86
ソーは元々ダサいんだ・・・

92 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:43.19 ID:W1ZnjiNUM.net
でもロード無し
一方ブヒッチは糞グラなのにロード地獄

93 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:59.16 ID:O3ET5MVN0.net
魔法のSSDどこいったぁ!?
何でもかんでも解決するんだろあれ

94 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:46:36.13 ID:A0mNVoFN0.net
所詮RX5700を無理矢理クロック上げた所で描画力はたかが知れている
XSXのテラフロップスなら4K60fpsか2k120fps行ける資質を持っている

低価格路線でもロックハートに勝てない何もかも中途半端なPS5が勝つ見込みなんて無いわな

95 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:48:12.12 ID:3gH7pch90.net
魔法にコストを割きすぎて大惨事になってんな

96 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:49:43 ID:qmUp5rHVM.net
>>1
>グラフィックを強化させるエンハンスドグラフィックモード

そもそもこのモード自体がPS5専用のスペシャルモードだぞw

97 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:50:32 ID:+qQ5HIZQp.net
現実的な性能は4〜6Tflops台だから無理でしょ
箱は問題ないけどね

98 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:51:49 ID:HQNYKdHM0.net
PS4に毛が生えたレベルのグラなのに4k60fps無理てヤバない?

https://www.youtube.com/watch?v=lEeWa8DBKX8

99 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:54:56 ID:pIbL4uiNM.net
>>49
需要が逆
ゴキブリにはフレームレートなんてわからんから30fpsでいいんだぞ
解像度はスクショ比較に使うから要るんだよ

100 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:54:59 ID:58ouI2+E0.net
ロード0のモードは?

101 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:55:29 ID:Vjb7+TY5p.net
開発が無能なのかPS5が非力なのか
箱版の仕様次第だな

今でも忖度してPS4スペックに合わせるところあるし

102 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:57:24 ID:qmUp5rHVM.net
>>1
「PS5だけがスペシャルグラフィックで動く」が正解

>さらに、PS5ユーザーはエンハンスドグラフィックスモード、または高フレームレードモードを選択でき、ビジュアル体験を自由にカスタマイズできる。

>Xbox Series X/PC版の仕様と詳細については、後日発表予定。

https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1262/992/amp.index.html

103 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:57:48 ID:zsiPChlG0.net
何がワクワクすんだよこれ?旧世代のゲームがダイナミックレゾリューションでギリギリっすみたいな
これはPS5の互換機能が足を引っ張ってる可能性が大きそう
まさか一からPS5用に作り直してる訳じゃないだろうし

104 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:59:15 ID:58ouI2+E0.net
もしかしてEnhanced童貞捨てれて喜んでる?

105 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:01:28 ID:RyVxbvQea.net
【ぶーちゃん悲報】爆速ロード、最適化は不要だった

PS5でのGPUとCPUのアップグレードもとても楽しみですが、それよりもワクワクするのは、高速のロードスピードを実現する超高速SSDの登場です。これはゲーム機においての改革で、ロード時間を1、2秒に短縮し、大規模な世界のリアルタイムストリーミングをとんでもない速さで可能にします。これにより、最適化を行なわなくても、PS5では『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』のロードとストリーミングがけた違いに向上しています。最適化が完了するとロード時間はほぼ瞬間的で、ゲーム世界のどこのミッションにでも、プレイヤーの皆さんをシームレスに連れて行ってくれます。

106 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:06:29 ID:WTRqxJVn0.net
低性能PS5

107 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:06:35 ID:XUM652tq0.net
あべ政権を倒す話?
主役は山本かな?

108 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:08:22 ID:ck18//gc0.net
それができないなら何が売りなんだよ
デカい文鎮か?

109 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:09:05 ID:VIJKCrcz0.net
それならもうSwitchでいいじゃん

110 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:10:27.62 ID:MNTdzrVI0.net
あちゃー

111 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:11:52.55 ID:qmUp5rHVM.net
>>105
どうせ買わないから無傷だというのに!

112 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:12:55.39 ID:Xi6/K4xn0.net
いっちょまえにデカイくせにロード以外取り柄の無い無能とは
はよ箱との比較でスッキリさせて欲しいもんだわ

113 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:14:35.33 ID:k+PImZLep.net
PS5はFHDで60fps固定出来りゃいいよ
それ以上を求めるなら箱かPCを買えばいい
まさかそれすら出来ないってことはないよね

114 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:14:39.17 ID:x52Hky1Fp.net
>>9
社交辞令だろ
本心がどうであれなんとも思わないとかこんなクソ性能のハード見たくもねーとか公の場でするわけない

115 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:15:23.37 ID:uM/xb3E9d.net
おまえらが思ってる以上に性能低いんじゃね

116 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:18:26.09 ID:qgQOd2TnM.net
超高速SSDにワクワク出来るから仕方ないだろ

117 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:18:39.76 ID:A0mNVoFN0.net
>>113
それを更に低価格で実現可能なのがロックハートだからそっちを選ぶ理由の方が大きいな

118 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:19:06.58 ID:BG0BA87nd.net
これFHDなら60は余裕よな?
あとWQHDは4K扱いなんか?

119 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:24:04.02 ID:c00/v6Lq0.net
やはり中身proかw

120 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:24:47.91 ID:k+PImZLep.net
>>117
せやな
まぁ金が無くてラスアスとか軌跡がやりたきゃPS5で
ギアーズとかフォルツァがやりたきゃロックハートでいいんじゃね

121 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:25:14.42 ID:qywbNAVbd.net
PS5は一応日本企業期待の次世代ハードなのに必死になって徹底的にネガキャンしまくってるけど
任天堂が勝てないからってアメリカのハードに媚びず売ってPS5を敗北させて欲しいって願うのは何か違う気がする
その後に残るのは任天堂がMSの知略で呑み込んで日本のゲームハードの完全敗北だけなのに(´・ω・`)

122 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:25:15.79 ID:w2JPDlYVa.net
まーたアプスケ似非4kハードかよポンコツステーション

123 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:25:41.22 ID:tZQzdN7c0.net
4K60fps+レイトレ+フォトリアルが次世代のスタートラインだった(過去形)
それは恐らく、 XSX2かPS6辺りでようやく実現することになるだろう。。

124 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:25:42.84 ID:BvNxZJ/tp.net
>>2
switchの性能見せたら、あんた笑い過ぎて死にそうだな

125 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:26:28.38 ID:PiLJfUWUd.net
>>120
あとマルチ全般が箱な

126 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:27:34.55 ID:4UifGKab0.net
30万オーバーのPCでも設定によっては
60fpsの4Kなんて無理だから安心しろ

127 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:28:36.95 ID:4UifGKab0.net
1080p
1440p
2160p

この3つで好きなように選べるよいいのにな

128 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:28:46.83 ID:tZQzdN7c0.net
残念なのは日本でしか売れてないソフトは XSX に来ないからPS5買うしか選択肢がないことだな。
プロスピとかNPBの需要は海外にないからな。

PS5proまで待たなければまともな次世代環境が揃わないのが非常に残念。

129 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:29:47.71 ID:lgE3QAJLM.net
グラにうるさいソニーハードファン死亡

130 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:31:10.48 ID:k1q/YAHm0.net
>>9
PlayStationblogだから実際は誰が書いてるんかね?

131 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:32:52.99 ID:kmtiEfyi0.net
でも1080p60fpsはできるんだら?

132 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:35:45.58 ID:LLYnTopca.net
次世代も30fps
PSは一生ガクガクから卒業できない

133 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:37:00.17 ID:tZQzdN7c0.net
XSSは2K60fps+レイトレまたは4K30fps。PS5は3K60fps+擬似レイトレ+高速ロード。 XSXは4K60〜120fps+レイトレと考えると分かりやすい。

134 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:38:08 ID:c4UhdL100.net
https://www.youtube.com/watch?v=0qG9-DrKSvQ
4K30fpsと2K60fpsなら同じ栗大が作ったトゥームレイダーがPS4proとXOXで既にやってる

と思ったらPS4proの4Kはチェッカーボードだったわ

135 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:40:33 ID:1082+5CN0.net
ガチ?
てかスレ伸びなすぎだろ
これもう底が知れてるってことなんだが…
今まで色々ゴチャゴチャ言ってたけど全部嘘でps5はゴミってことじゃん

136 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:41:32 ID:1dtXRkxk0.net
PS6まで待つと
8K30fpsになるかも

137 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:42:14.55 ID:9cwtaxhk0.net
PS4版はどう動くんだ?
2K30fpsとか?

138 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:44:08.84 ID:DPgKu8s00.net
だからゲハカスが考えてるより遥かに4Kは重いんだっての
ここバカしかいねえから家ゴミで4Kだ8Kだ言ってるから草生えるわ

139 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:44:24.06 ID:24xwMFr6d.net
そらグラで勝負できないからロードアピールとかに走ってるんだし

140 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:44:33.39 ID:spvA846Nd.net
xbox SXでは最適化しなくても
4K/120fpsで動いて開発者ビビらせてるのに
PS5ときたらなんだこのザマは

141 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:45:02.02 ID:I7elHjT+d.net
スレ全く伸びないの草
これ箱だったらもう完走してるわw

142 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:45:31.01 ID:DPgKu8s00.net
>>140
ほらな、こういうバカみたいなこと真顔で言うから
ゲハカスはPCゲーマーからバカにされんだよ

143 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:46:32.34 ID:y64FdwAO0.net
まぁよほどのアホ以外は分かってたからな
PS5が低性能だなんて
むしろ常識だろ

144 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:46:39.99 ID:bwl1ZibEr.net
>>142
でもPS5の性能低すぎだろ。

145 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:47:58.06 ID:ed/+s22w0.net
価格より価値とか言い出したからこの低性能を高値で売りつけてくると思うぞ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:48:50.90 ID:x8J6y5SS0.net
>>124
Switchを次世代機だと思い込んでいる異常者か
早く病院に行くんだぞ

147 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:49:43.25 ID:P69SS+j6M.net
>>142
ギアーズやコードマスターズの開発者達は馬鹿だったのか

148 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:50:19.63 ID:drSZ5Emgd.net
navi10lite +zen+ だから当然

149 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:50:53.78 ID:lGVxuFSx0.net
そもそもSXの方はどんな過酷な状況(排熱関係)でもハードデザイナーが同じ動作12Tflopsになると公言してる。PS5は排熱次第では8T、9Tもザラだろうからな

150 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:51:37.80 ID:csxJOAuG0.net
まるで成長していない……。

151 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:52:12.84 ID:q8r1L0RI0.net
PS5でも60fps無理なのかよ

152 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:52:26.12 ID:ZpxfJwJA0.net
でもネイティブ4kなんだろ?
まさかまさか、またチェッカーボードレンダリングの偽4kじゃないよな?
次世代機なんだしネイティブだよね?

153 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:55:00.16 ID:v+BeWNw6M.net
HD60fpsでいいならPCで済ませるやろ

154 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:55:56.53 ID:A0mNVoFN0.net
>>149
いいや、クロックアップした最大値が9.2で10.3はブレ幅の最高値だ
安定した普段の値が8程度
そんでもってクールダウン中が6程度だそうだ

155 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:56:46.99 ID:a2uoTTn80.net
デベロッパーの目標
XSS 1080p60fps,1440p30fps
PS5 1080p120fps,1440p60fps,2160p30fps RTX2070orRTX2070S
XSX 1080p120fps,1440p60fps,2160p60fps RTX2080 (Gears5は4K最高設定で4K60fps)

DF「4K最高設定は重すぎるので賢いPCゲーマーはNvidiaのDLLS2.0で1080pを4Kアップスケーリングするのがお勧めですよw」

What Graphics Card Do You Really Need for 4K PC Gaming?
https://www.youtube.com/watch?v=zCllBRdyEXA

156 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:56:48.74 ID:sOb2YYwp0.net
>>146
一足先に出た次世代機だぞ?何言ってんだ

157 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:58:51.78 ID:lGVxuFSx0.net
>>154
まあそうだろうな。素人だとその値の推移分からないだろうが今回は体感レベルで分かりそうだな

158 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:00:02.83 ID:fMgZnePe0.net
>>1 WQHD 30fpsが限界だってはっきり分かんだね

159 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:01:50.28 ID:Dk2fWQbS0.net
詐欺師がTFは関係ないとか言ってたが、関係あるじゃねえか
完全に性能が足りてない、ライバルがOne×確定

160 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:02:39.49 ID:emdZZ5+PH.net
ライバルはロックハート

161 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:03:04.68 ID:DPgKu8s00.net
>>144
そんなの当たり前じゃん
家ゴミはハード価格が縛られてる時点で低スペが運命付けられてるんだわ

162 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:03:04.81 ID:avBEJe6m0.net
発売前から底が見えてるの悲しいなあ

163 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:05:15.69 ID:lGVxuFSx0.net
そもそもTflops関係なかったらNVIDIAのGPUが売れてねーだろw

164 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:06:02.18 ID:EWcvJ1bd0.net
魔法のSSDを使いこなせないとショボグラガクガクになるのか…
魔法のSSDの性能を発揮したと言うUE5デモですら30fpsだったしな

165 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:06:28.55 ID:r9mQzJDBa.net
魔法のSSDでどうにかしろよ!

166 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:06:52.08 ID:pR0SL+NN0.net
PSがスペックで不利になると降臨する自称PCゲーマーが早速いて草

167 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:10:16.38 ID:LpxKMmnz0.net
でもロードが一瞬で終わるのはPS5だけ
優越感半端ねぇ

168 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:10:48.06 ID:A0mNVoFN0.net
4k60fpsが可能なのは2080Tiくらいなもの
12テラフロップスはぎりぎり可能なラインだったりする
XSXでも難しいラインだからPS5はどれだけクロックを上げても無理なんだよな

169 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:11:25.86 ID:ed/+s22w0.net
>>167
本体の寿命も一瞬ってオチが待ってるのか

170 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:13:02.34 ID:A0mNVoFN0.net
>>167
夢見過ぎると現実で痛い目を見るぞ
未だスパイダーマンでしかロード比較していないPS5は
実際にどれだけローディング性能を持っているのかは未知数だ
つまり思ったよりも速くない可能性も有る訳だ

171 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:14:14.52 ID:LpxKMmnz0.net
>>170
ホライゾン2の開発もそう言ってたしもう疑いようのない事実だろ

172 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:15:45.30 ID:lGVxuFSx0.net
>>167
その理論ならmediumもDirt5の開発もSXのロードはないと言っている。これらはファーストでもなくサードだからな

173 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:17:02.74 ID:A0mNVoFN0.net
>>171
お前って本当に古典的な信者だな
本当にローディングが優れているなら同スペックのPCとかと比べたりするだろ
旧型のPS4なんかじゃなくてな

174 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:18:33.83 ID:lGVxuFSx0.net
後ロード速いと言って17秒飛ばしたGT7忘れてるぞ

175 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:19:09.28 ID:OKv7NDGkM.net
>>167
Xbox
4K 60~120fps ロード0

PS5
可変4K 30~60fps ロード0


優越感とは🤔

176 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:19:32.89 ID:LpxKMmnz0.net
>>173
あのー現時点では100万のPCでも無理なんですけど
一瞬でロード終わらせてるタイトル無いでしょ

177 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:20:07.23 ID:ed/+s22w0.net
ソニーの一瞬は10秒以内かもしれない

178 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:21:22.20 ID:LpxKMmnz0.net
>>177
特に手を加えなくても1〜2秒なんですけどね
魔法のSSD恐ろしすぎる

179 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:21:45.55 ID:mmb8KGsS0.net
>>171
ソニー公式やそれに近しい連中の言葉を信じるならPS3はスパコン並だし、PS4はハイエンドPC以上だったはずだぞ

180 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:22:23.38 ID:UuO8pglS0.net
GT7で明確になっただろ?PS5に4K60ffpsは無理。
4Kターゲットならフレームレートも解像度も可変になる。
SSDじゃどうにもならんよ。

181 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:23:52.29 ID:DPgKu8s00.net
>>168
そもそもNVIDIAとAMDの数値を同一視してる時点でお話にならないから
AMDが12Tって言ったらNVIDIAの9〜10Tだぞ

182 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:25:33 ID:A0mNVoFN0.net
>>181
その通りだな。PS5の可変GPUは8相当だがAMD計算で普段が6みたいなものだな

183 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:26:45 ID:lGVxuFSx0.net
まあSXの方はGears5のデモですでに2080Tiと比較しても最高設定、環境追加で4K100fps超えてるんだけどね。SXのハードはすでに相当フルカスタマイズされたマシン

184 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:27:16.87 ID:v0tLJ+X3M.net
常時ネイティブ4 K 60 fps で張り付かせるには500 W はなきゃ無理。
これは SX も無理なはずだ。

185 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:29:48.48 ID:/S9TvEQEd.net
アベンジャーズは2080tiでも4k60fpsはギリいけるかいけないかくらいだろ

186 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:29:59.15 ID:lGVxuFSx0.net
Gears 5 Xbox Series X Digital Foundry Analysisは、XB1X、RTX 2080 Tiのパフォーマンスを飛躍的に向上させました

https://www.google.co.jp/amp/s/wccftech.com/gears-5-xbox-series-x-demo-rtx-2080-ti-performance/amp/

Digital Foundryは、XboxシリーズXで実行されているGears 5ベンチマークも確認しました。パフォーマンスは、AMD Ryzen Threadripper 2950xおよびGeForce RTX 2080 Tiグラフィックスカードを搭載したPCとほぼ同じでした。その後、ずっと現在のゲームを実行する場合、Microsoftの新しいコンソールは、(ほとんど)入手可能な最高のPCハードウェアに耐えることができます。

はい、後でぐだぐだ言われたくないからソース

187 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:30:02.47 ID:LGuugWYu0.net
RDNA以降、AMDとNVIDIAのIPC性能差なんてほとんどないですよおじいちゃん

188 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:30:53 ID:tZQzdN7c0.net
>>135
PS5はXBOX ONE Xより高性能だが、XBOX series Sより古いアーキテクチャを使ってるからFHD60fps上での比較はどちらが上になるか怪しい程度の性能。
XBOX series Xは実行性能でPS5の2倍以上は確定だが、実際は3〜3.5倍程度と思われる。

189 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:31:09 ID:2QeFqTVW0.net
PS5のために他機種版も劣化させかねないな

190 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:31:26 ID:lGVxuFSx0.net
SXは唯一2080Tiより最高設定、最高環境設定だぞ。もはやPS5とかお呼びではない

191 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:34:49 ID:A0mNVoFN0.net
>>190
2080Ti級のゲーミング機が手軽に手に入るんだから本当にXSXはお買い得だよな

192 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:39:50.78 ID:tZQzdN7c0.net
>>149
PS5は10.35tflopsどころか8tflopsすら常時出せない。7〜7.5tflopsだろう。
10nmチップでプリミティブシェーダで高熱源 SSD、RAM、電源、APU構成には実行性能での不安しか感じられない。

つまり、ハードウェアとしてはXBOX ONE Xを20%高速にしたグラフィックと、20〜30倍高速にした SSDが乗っかったモデルと考えるのが正しい。

PS5のライバルはXBOX series S(ロックハート)である。

193 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:40:09.33 ID:+VnyDHAfa.net
XSXの何がヤバいってファーストタイトルはクラウド使うことによってXSX本体の処理を軽減するっていう恐ろしいブーストまで残されてること
ようはハードスペックを越えた処理もできてしまう

194 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:42:32.42 ID:ncR1GEXNd.net
>>193
そんなんどこでも出来るだろ

195 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:42:42.02 ID:LpxKMmnz0.net
そもそもONEXほとんど買わなかった連中がまた性能だけでスゲースゲーしてるのが胡散臭い
しかもこれからは爆速ロードという付加価値とも戦わなければいけないからますます勝ち目無いね

196 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:42:52.91 ID:lGVxuFSx0.net
>>191
それもただの下位互換で動かしたテックデモだからな。SX版になれば更に高速化するだろう。23日に色々あるだろうがまだまだMSの方は変身残してる

197 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:43:59.68 ID:ncR1GEXNd.net
>>196
PS5は最適化せずにロードがゼロになるんだが?

198 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:44:37.98 ID:A0mNVoFN0.net
>>195
いいや、360を買ってPS4の糞さにうんざりしたから
今回のXSXには大きな魅力を感じている
それにソフトもSEGAがプッシュしているようだから期待もしているよ

199 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:46:00.93 ID:tZQzdN7c0.net
まあ金があったらRTX3080tiとそれ以降買うのが正解。
金がなくて良い条件でゲームがしたいなら XSX だけが正解。これは今年の話。
PS5は独占ソフトのためにPS5proのブーストモードだけに期待。ただし5〜6年後の未来のお話。

200 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:46:11.96 ID:A0mNVoFN0.net
>>197
PS4タイトルは大抵PCでもローディング0級になるよ

201 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:46:31.03 ID:+VnyDHAfa.net
>>194
残念ながらクラウドの諸々の技術実用化してんのMSさんだけなんですわ
ソニーさんはgaikai買ったけどまるで生かせませんでしたねw

202 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:46:37.51 ID:LpxKMmnz0.net
>>200
ウソつけ 証拠貼れよ

203 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:48:42.12 ID:A0mNVoFN0.net
>>202
実際にモンスターハンターとか1秒程度で済んでいるぞ

204 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:50:51.53 ID:ed/+s22w0.net
>>196
確かに未だに互換タイトルのアプデあるし4Kタイトルなんて最近のは容量削減が凄いしな
発売しても終わりじゃないんだよな

205 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:52:42 ID:tZQzdN7c0.net
PS5が当初掲げた理想像はPS5proかPS6で到達すれば良い。11月に出て来る今製造中のあれは、グラフィック設定を落としてWQHDで45〜60fpsレイトレなしがやっとだ。
SONYが好きな人だけ買い支えてやってくれ。。

206 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:54:42.68 ID:2NOfLJqf0.net
どういうこと?
ジャギジャギでヌルヌルか
綺麗でガクガクかどちらか選べってこと?

207 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:55:45.91 ID:LpxKMmnz0.net
>>203
大抵って言ってるけどほとんど10秒以上かかってるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=V3AMz-xZ2VM

PS5ではこれらも2秒程度で済むからすごすぎ

208 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:55:56.11 ID:ncR1GEXNd.net
>>201
ソニーもAZURAと契約してクラウド使えるようになった話聴いたことある?

209 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:56:27.54 ID:IwzCwoiwD.net
糞箱版は480pだってよ

210 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:56:36.24 ID:ncR1GEXNd.net
>>201
ソニー本体じゃなくSIEの話な

211 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:57:29.16 ID:tZQzdN7c0.net
ジャギーだらけでヌルヌルですらないか、ジャギジャギでチラつきありでガクガクかということ。

ヌルヌルというのは120〜240fpsである。

212 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:59:08 ID:A0mNVoFN0.net
>>207
それをPS5と同タイトルで証明してくれたら納得もするんだがな……
実際に比較するものが無いからなぁ

213 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:59:58 ID:58ouI2+E0.net
さすがに次世代機でジャギるのはモニターのせいだろ
シャキッとしてるか滲んでるかの差

214 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:00:21 ID:NHcjb/xf0.net
今でさえこれだからな
これからもっと厳しくなる

215 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:01:53 ID:+VnyDHAfa.net
>>208
Azuraってなんだよw
ちなみにMSのクラウド鯖を使うのとクラウド関連技術使うのはまったくの別物だぞゴキブリw

216 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:03:24 ID:HoVmYLTv0.net
PS5が4Kと60fpsの両立が不可能なのは
魔法のSSD信者以外は分かっていたこと

MSが4Kと60fpsの両立を謳うXsXも付き合って選択式にさせられるのか
PCと同じようにPS5と差別化させてしまうのか

スクエニの信仰心が問われるな

217 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:05:21 ID:A0mNVoFN0.net
今の所PS5のローディング証明はクソザコスペックなPS4と比べて1〜2秒ローディングになりましたと言っているだけだからな
しかもスパイダーマンの1タイトル1シーンだけだし
あとは企業の連中がソニーフィルターを通して言っているから胡散臭過ぎる

218 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:07:29 ID:aYSIVdqv0.net
意図的に劣化させてPS5版と全く同じ仕様にしたSX版に
MSはOptimized認定しないと思うよ

OptimizedをMS自ら否定することになるし

219 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:07:49 ID:pR0SL+NN0.net
ゴキブリってAzure使えばMSのクラウド技術まで全部使わせてもらえると思ってたのかよ
やっぱPS買うような奴は馬鹿しかいねえな

220 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:07:56 ID:bMMB4ORu0.net
そんなにロード時間短くなるんだったら
PS4で1分かかるラスアス2がPS5でどれくらい短くなるか実演すればいいのにな

クソニーは都合悪くて絶対見せないだろうけど

221 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:09:55 ID:JaGh1EEUa.net
やっぱ魔法じゃグラ綺麗にならなかったかあ
スペック意味ないSSDで解決とかホラ吹きまくってたゴキブリ生きてるー?

222 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:10:09 ID:tZQzdN7c0.net
>>214
ならないぞ。あと1年我慢すればPS5proが25tflopsで開発中!とかの話題にすり替わって楽しくなっていることだろうよw

223 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:19:15 ID:QeYe5Y8l0.net
【悲報】XSX版『アサシンクリードヴァルハラ』4K/30fpsだと判明!「次世代
機は60fpsがスタンダード」とは何だったのか…
ttp://blog.esuteru.com/archives/9509451.html

224 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:22:46 ID:WucLPzzl0.net
それさ
現行の箱Xと変わんなくね?

225 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:23:41 ID:BAsAXWOT0.net
これはRX50XX系じゃねーな

RX5700ならアペ モンハンW アークで4k 60fpsでるから
8テラプロップスもふかしかw

4k 30fpsとかだとRX570とかかな

226 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:24:03 ID:OLePZuH3M.net
>>223
PS5は4K出せないんやで
 

227 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:25:25 ID:hhW33dvV0.net
>>155
XSXはRTX2080Ti相当な
微妙に性能下げてんじゃねーぞ

228 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:30:46.96 ID:CscuWZ6H0.net
魔法のSSDなのに4k60fps出来ないのか
ハイエンドPCすら凌駕するって聞いたんだが

229 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:34:13.02 ID:BAsAXWOT0.net
モンハンだと最高設定 4k 30fpsは
ンビディアならGTX1650 という情報があるな
GTX 650相当というとAMDならやっぱRX560〜570くらいか

4k 30fpsのグラボなら通常4〜5TFLOPsくらいかな
あきれたオチが付いたな

230 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:36:33.09 ID:a2uoTTn80.net
>>227
お前の意見よりかはMSに招かれてデモ分析したDFの意見信じるわ

XSX≒RTX2080
https://i.imgur.com/1ZOft3B.png

Future-Proofing Your PC For Next-Gen Gaming [Sponsored]
https://youtu.be/wkZBuL_a13E?t=454

Gears 5 on Xbox Series X: The Tech Demo Analysed In-Depth!
https://youtu.be/oNZibJazWTo?t=762

231 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:39:38.30 ID:7OcSUnFi0.net
動的解像度に60fpsが目標って
やはり性能は低いんだなぁ

232 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:40:14.07 ID:yrAn5bCqM.net
発売前から低性能がバレるPS5

なんかこうPS4proを彷彿とさせるねぇ
 

233 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:41:12.34 ID:diOAlBUn0.net
インディーゲームとか互換ゲーは抜きして
4k120fpsのゲームが発売から一年、二年でどれだけ出るだろうか

1

234 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:43:08.26 ID:BAsAXWOT0.net
Radeon RX5700XT相当に専用レイトレコアが載る みたいな事言ってたのに
4k 30fpsが精々のRX550〜570相当じゃ随分話が違うだろw

性能1/2〜1/3くらいやぞ

235 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:46:01.90 ID:gcEIp2LX0.net
マルチプレイならガクガクやろな

236 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:47:50.72 ID:QZqJnptT0.net
>>215
同じだよ

237 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:47:59.44 ID:QIHjDub+p.net
4Kとか望んでる奴少ないのに開発コスト上がるし負荷高いしいいことなくね?

238 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:50:25.78 ID:LpxKMmnz0.net
>>237
PS5が劣ってる部分を探した結果だからしゃーない
爆速ロードのほうが全ジャンルに生かせるのに評価してないからな

239 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:51:34.60 ID:A9PCkSJLM.net
PS5が低性能とわかると
 『4Kいらない 意味ない』とか
テンプレにしてももうちょっと捻れよw
 

240 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:52:18.85 ID:QIHjDub+p.net
>>239
4Kモニター持ってんの?

241 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:53:24.62 ID:A9PCkSJLM.net
>>240
PS5が低性能とわかると
 『4Kいらない 意味ない』とか
テンプレにしてももうちょっと捻れよw

242 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:57:05.66 ID:yEJA9Xor0.net
PS5 ダイナミック4Kアッパー60fps
箱SX 4K60fps

PS5の方がすごいだろ

243 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:57:29.20 ID:ed/+s22w0.net
>>237
前世代で4K標準になってきたんだから
次世代4Kなのは当たり前だろ

244 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:58:59.43 ID:BAsAXWOT0.net
本当の問題は
4k60fps不可能ってのはそれだけの性能がないって事
RX5700なら7.9TFLOPSでそれが実現できてるんだから
XBよりはるかに劣ると言われてるPS5の8TFLOPSさえ実際には出ないって事だ

精々良くて6TFLOPS前後だ
まあPS4の1.8TFLOPSよりは格段にマシか

245 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:00:33.33 ID:Dlk+/R6n0.net
4K60とか無理ってのは
2K60すら安定しない現行機からみりゃ自然なことではあるが

246 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:04:08.13 ID:n/IPbJeyM.net
有機elの4Kテレビ買って待ってるんだけど無理なら箱買うわ

247 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:10:28.87 ID:+VnyDHAfa.net
まあPS5は最低設定のクソグラにすれば4k60fps出るんじゃない?

248 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:17:10.57 ID:wnSneNXj0.net
現実

https://i.imgur.com/858xLj6.jpg
https://i.imgur.com/woPe2SH.jpg

249 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:20:45.67 ID:CMyEmFBgM.net
>>238
ワイは前からロード時間が無いXbox One Xと考えたらそれで十分じゃない?って言ってるで

250 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:22:50.96 ID:wbavp7CE0.net
720p30fpsのSwitchが一番売れてる現実を見ろオタク共

251 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:28:54.35 ID:NTCb/xPA0.net
やれやれ、信仰心が足りないね

252 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:33:22.76 ID:jCGgJFT6d.net
この産廃ハード買うアホおりゅ?

253 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:34:29.04 ID:Buia+K1b0.net
マジでoneXと変わらんな

254 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:40:06.85 ID:4UxUdrH0H.net
仕方ないよ
解像度かフレームレートかどっちか捨てなきゃ動かないんだからユーザーに選ばせるのは優しい対応

255 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:46:19.84 ID:OPCUqQnZ0.net
次世代は30fpsのゲームが一本でもリリースされたら負ける

256 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:48:28.44 ID:LpxKMmnz0.net
発達って勝手なルール作るの好きだよね

257 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:48:31.50 ID:n/IPbJeyM.net
>>250
ゲオタ向けのアピールをして作っておいて
中途半端になってるから文句出るんだろうが
初めからライト層に向けたゲーム機じゃないのはわかってたろ
そうじゃなけりゃ当初からswitchの方向性で出せばよかっただけの話

258 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:49:24.26 ID:a7LPwSX00.net
SSDで最適化すればXSXより高性能!()

259 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:50:27.13 ID:Em5dNU2LM.net
>>250
まぁそうだけど

PS5は圧倒的に低性能 ってのもゆるぎない現実
 

260 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:59:05.09 ID:Dk2fWQbS0.net
魔法のSSDが足りないんじゃないの?
あと4つくらいつけたら?

261 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:02:20.48 ID:kOndGJ4j0.net
えーーーーーーーー? マジで???
4K 固定60fps無理なの?
PS4 proでいいじゃんw


蓮舫「30fpsじゃダメなんですか?( -`ω-)どや!

262 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:03:07.99 ID:uipZXb6aa.net
>>69
そんなみみっちいこと言うなよw

263 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:04:07.58 ID:FfK5gk4Y0.net
誰かがpro2言ってたが正解って事だな

264 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:05:20.28 ID:uipZXb6aa.net
>>114
普通の開発者なら嬉しいと思うな

265 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:14:38 ID:e3RG4dAV0.net
>>263
それを言うならXSXがpro2だろ
専用ソフトが2年後の縛りに縱マルチ

266 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:16:05 ID:Buia+K1b0.net
どこにPS5専用なんてロンチで出るんだw

267 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:16:09 ID:QIHjDub+p.net
>>241
それで4Kモニター持ってんの?

268 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:22:39.00 ID:4loEEWONd.net
こないだのがPS5専用だとしたらヤバすぎるよ
あれは縦マルチだからあんなにショボかったってだけだろ
勝手にあんなのをPS5専用とかネガキャンしないでほしい

269 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:27:11 ID:IGB+hjVgp.net
糞の役にも立たない魔法のSSD

270 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:27:11 ID:Mp7BnSBz0.net
スパイダーマンの0.8秒も元のロードが15秒くらいとPS4にしてはかなり速い部類だったんでしょ?
1分くらいのロードがあったゲームは4倍の約3秒はかかるんかな(それでも十分速いが)

271 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:28:00.41 ID:uToDM+Smp.net
マジでXに毛が生えたレベルの旧世代機やな

272 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:31:25.81 ID:tkR39cQWp.net
Proで止まってるファンボーイからしたらXでも十分高性能だからな
箱ユーザーは3年前に通ってる道だが

273 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:38:27 ID:GyOPUafPd.net
4K4Kって言うけどまず4Kって最低でも40インチ以上から明確な視覚効果発揮するんでしょ?
それにフルHD下手したらハーフHDの実写映画の人物風景やスポーツ中継の臨場感あるクラスのフォトリアルなCG表現すらまだまだなのに4.Kって意味あるの?
少なくともスマホの4Kとかはマジで意味ないと思うわ

274 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:39:14 ID:krgSG/bv0.net
Dirt 5 to have a 120fps mode on PS5 confirms dev
https://n4g.com/news/2356564/dirt-5-to-have-a-120fps-mode-on-ps5-confirms-dev-in-new-official-uk-ps5-magazine

PS5のDiRT5は120fps

275 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:48:01.16 ID:JaGh1EEUa.net
>>273
4k REGZA買って次世代待ちなんですが

276 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:49:44.89 ID:miurUBZF0.net
>>274
Dirt 5のテクニカルディレクターDavid Springateは次世代XboxのSSDの高速性について語っています。


「明らかにこのSSDドライブは信じられないものです。PC の SSD とは違う、それ以上のものです」

「驚くほど高速にデータをロードできることは本当に感動的なだけでなく、開発者としても非常に興味深いことです。
DiRT 5では、超高速でレースに参加できるようになります。
ロード画面がゲームの邪魔になることもなく、気が散ることもなく、スマホを見ることもないので、ノンストップのアクションが可能になります」


彼によると開発者は1フレーム単位でレンダリング途中の重要なデータをロードできるため、ロードやオブジェクトかリングをプレイヤーが認識出来ないようにすることができます。

「GPUメモリを仮想ディスクのように扱いながら、フレームの途中でデータをロードしたり、使用したり、消費したり、アンロードしたり、別のものに交換したりすることができるほど、ドライブは高速です。」

277 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:50:37.60 ID:ArFPHsct0.net
まだ実機も披露できていないハード(笑)

278 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:51:06.86 ID:LpxKMmnz0.net
>>276
まーたサードに絶賛されちゃってんじゃん

279 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:51:55.24 ID:lvFpmWju0.net
マジで性能しょぼ過ぎだろ…

280 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:56:34.41 ID:S2ATW7uR0.net
>>276
こないだ披露したゲーム全ての開発者から絶賛されるのも時間の問題やね

281 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:02:03.68 ID:uI1tLNyo0.net
>>274
Ps5も120出るんやな。てっきりcpuのクロック数とかgpu周りがボトルネックになって出ないと思ってた。今のところfhdかはわからんけどps5も言われてるほど性能悪くなさそうだな

282 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:03:05.46 ID:RSKzf+oH0.net
目標ってなんやねんw

283 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:06:28 ID:pR0SL+NN0.net
>>265
またチャイナゴキブリかw

284 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:16:20.28 ID:7P+xDbGga.net
特権に鼻息荒くしてこの程度とか

285 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:22:08.19 ID:883Mb5y5d.net
SIEはSSDだけじゃなくて最低5年先を見据えた
GPU設計も自慢していいレベルなのに全く誇張してないのはなーんでだ?
PS4 1CU比 PS5 1CUダイ面積かなり拡張されてんのね。

286 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:33:17.93 ID:G/MucMiXM.net
>>278
大絶賛されてるね
XboxのSSDがw

>Dirt 5のテクニカルディレクターDavid Springateは次世代XboxのSSDの高速性について語っています。

287 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:33:19.78 ID:LvJA/WRR0.net
ワロタ
先が思いやられる

288 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:35:16.12 ID:LpxKMmnz0.net
>>286
つまりそれよりさらに速いPS5はもっとすごいってことだよねw

289 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:38:12.05 ID:A0mNVoFN0.net
>>288
もっと凄いっていっても数値で1%前後の誤差しか違わないかもな
そしてスペック差で追い抜かれる可能性も有り得るんだわ

290 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:40:18.19 ID:UIE57Ud40.net
>>278
XboxのSSDを絶賛してる内容なのに
ちゃんと読まないでPS5のSSDが褒められてると思ったのかこの間抜けw

291 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:42:09.25 ID:LpxKMmnz0.net
>>290
人の意図をちゃんと読めてないのはお前
読み込みスピードならPS5の圧勝で決定してるのに
そんな簡単な皮肉すらわかんねーの?バカだねぇ

292 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:44:17 ID:Buia+K1b0.net
どう見ても勘違いしてるがw

278 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/07/03(金) 22:51:06.86 ID:LpxKMmnz0 [10/12]
>>276
まーたサードに絶賛されちゃってんじゃん

293 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:47:23.71 ID:yu2vKHtBM.net
いよいよロードしか誇るところが無いらしい
それについても実機による比較が無いから想像でしか無い
控えめに行ってもゴミ

294 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:48:39.20 ID:1j1SGD1P0.net
GPUに関してはPS5とXSXより多くのCUs積んでてお高くなる予定の
RDNA2BigNaviのNvidiaに勝てないベンチ見てあっ察し…ってなるパターン

295 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:51:25.04 ID:0d5DN1AWa.net
30fpsなんて記事のどこにも書いてないのに
まーた捏造か

296 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:53:57.37 ID:LpxKMmnz0.net
現時点で性能の最上位3%と比較されるところまで追いつめらてるPC勢やばすぎ
読み込み速度では完全に負けるしMODくらいしかアピールポイント無くなりそう

297 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:55:26.82 ID:A0mNVoFN0.net
>>296
そんなに涙声でいったいどうした
何か悔しい事でもあったのか?

298 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:56:34.29 ID:LpxKMmnz0.net
>>297
そりゃ国内2桁にまで落ちたら枕濡らすけどさぁ
よく耐えられてるわホンマ

299 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:56:42.55 ID:864QzYR80.net
OneXを次世代機と思い込んだ説何度見ても笑う

300 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:57:37 ID:Zjd/sQOeM.net
PS 5は凄い低性能 PS 5すごいしょぼすぎ PS 5は旧世代のゴミゴミ捨て5は低性能すぎるどうだ悔しいだろゴキブリw

301 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:58:33 ID:Zjd/sQOeM.net
PS 5データ移動と言われると発狂するゴキブリ PSY はしょぼすぎると言われるとイラつくゴキブリ PS 5って性能 PS 5低性能 PS 5って性能 PS 5使用済み PS 5ゴミスペック PS 5粗大ごみ PS 5最高訂正の PS 5のボスにどうだ悔しいだろゴキブリw

302 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:59:07 ID:yu2vKHtBM.net
MODくらいとか
本当にゲーム好きとは思えない発言なんだけど
PS大好きキッズは視点が違い過ぎて話が噛み合わない

303 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:59:10 ID:LpxKMmnz0.net
おーおーなんか壊れたぞw

304 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:59:23 ID:wqf8ugcxM.net
Xboxは4K60fpsがスタンダードでロードが無くなるのに
PS5は可変4Kで60fps目標値なのにロード数秒もかかるとかマジ?

305 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:59:43 ID:Zjd/sQOeM.net
PS 5しょぼい旧世代のアーキテクチャである DNA 1を使ったデイトレもない爺さん14型の30点 FPS 以下のゴミハード7テラフロップスのしょぼ過ぎ PS 5しょぼい PS 5 PS 5低性能悔しいだろゴキブリ

306 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:00:03 ID:lWyb1XTp0.net
箱のも夢物語だと思うがな

307 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:00:06 ID:swWxuM4N0.net
>>278
xboxが絶賛されてますよ

308 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:04:07.76 ID:hN4e6ZY60.net
もうxboxsxに決めた ps5はいらん 低脳

309 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:04:11.50 ID:sBkmHLd50.net
根本的なスペックが違いすぎるからな
Xと自称Proの差より遥かに酷い
SX版は4K60fpsHDRが普通バージョンで、高フレームレートモードが可変4K120fpsだろうな
ゴミ捨ては4K30が普通で高フレームレートモードで可変4K60だろうな
どっちにしろ超劣化版になる

310 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:04:21.17 ID:3yPpggc60.net
Halo Infiniteのリーク
https://www.youtube.com/watch?v=0nz0uP88E58
・XSX版は4K120fpsウルトラハイ設定か1440p60fpsハイ設定+レイトレ
・無印XBは900p30fpsベリーロー設定
・ベータは8月、XSX版が11月発売でPC版は12月まで無い

これ事実ならレイトレの有無で4.5倍以上差があるしXSSと混同してるような・・・
無印XBとの性能差でいうとXOXとXSSは1440p60fps(約5倍)位が妥当なんじゃ

311 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:05:10.02 ID:lccGJBDI0.net
>>306
箱はXBXの時点で4K60fpsやってるゲームあるから

312 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:07:56.33 ID:4F9zTIZ20.net
やっぱPS4PROに魔法のSSD乗っけときゃよかったんだって

313 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:07:59.20 ID:Ja3y04h10.net
PS5はただ段階的に上げればいい性能とは違った革命起こしたのがデカいね
マンネリ続いたからほんとうれしいわ

314 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:09:27.54 ID:swWxuM4N0.net
まあ性能プラス高速SSDがXSXなんですけどね

315 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:09:51.83 ID:tuROrJxX0.net
>>313

【速報】PS5はPS1234全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549115301/
>特許にはあの天才マークサーニーの名が!
>https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H31503013/23C0ECC1DA1FEA585B38A470480304CE
>https://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130923/0003ad84060af80a2d1fb48bd5e52abacbca/o/1.jpg

PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556722893/
>名無しさん必死だな2019/05/02(木) 00:01:33.26ID:STxrsAMd0
>PlayStation 5 - insider says Naughty Dog games will look absurd
>www.hitc.com/en-gb/2019/05/01/playstation-5-devkit-13tf-gpu-the-last-of-us-2/
>信頼できるインサイダーがPS5開発キットで製作中の
>ノーティドッグのゲームがとんでもなく見えるとツイートして
>PS5の13TFLOPSで開発されているからだと
>cdn.hitc-s.com/i/1420/benji_sales_playstation_5_devkit_tweet_1194512.jpg

PS5搭載のレイトレージング、ガチですごい技術だった」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558433562/
>名無しさん必死だな2019/05/21(火) 19:12:42.24ID:vG0EcERN0
>i.imgur.com/Ynk7piy.jpg
>Ray tracing は光が発生し消失するまでを完全に再現する技術。
>今までは光点を設定してオブジェクトにぶつかり、そこで光は反射せずに消えていた。
>しかし現実は光は反射し、弱まりながら他のオブジェクトへ当たっていく。これを再現するのがレイトレージング。
>
>そして!さらにすごいのは、音の反射まで再現すること。
>
>この環境でVRとかやったらヤバイでしょ。
>マジで現実と区別つかなくなるわ。
>
>PS5、早く来てくれー!

316 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:11:45.06 ID:RamWeb8Y0.net
>>315
魔法ってすげー

317 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:12:28.61 ID:Ja3y04h10.net
>>315
これプロが13かもしれんな

318 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:12:51.74 ID:sBkmHLd50.net
まぁ見てなってを彷彿とさせるな

319 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:13:17.30 ID:tuROrJxX0.net
>>317
おいプロがマンネリでいいのか?

320 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:14:03.05 ID:Ja3y04h10.net
>>319
一度改革したんだからしばらくはいいよ
ようやくロード関係で実現できないことができるんだから

321 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:14:40.76 ID:tuROrJxX0.net
>>320
GT7のPVはどうしてロード画面編集でカットしちゃったの?

322 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:16:21.10 ID:Ja3y04h10.net
>>321
爆速ロード中心のは今後改めて見せたい狙いでもあるんだろきっと
あの場はあくまでタイトル発表とプレイデモ紹介って感じだった

323 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:16:32.66 ID:3WTrwywi0.net
>>311
内容をショボくすれば可能なのは当たり前

324 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:18:10.65 ID:tuROrJxX0.net
>>322
革命起こしたはずなのに見せなかったの?

発表会はマンネリだったの?

325 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:18:17 ID:4F9zTIZ20.net
>>323
それやって出ないPS5の立場が…

326 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:19:53 ID:Ja3y04h10.net
>>324
ラチェクラの次元移動は伝わったけどな
本当に見せたい他機種との進行比較的なので本格的に実感させて完了

327 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:21:02 ID:tuROrJxX0.net
>>326
エフェクトで誤魔化す単なる裏読みだと伝わっちゃったね…

328 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:23:31 ID:Ja3y04h10.net
>>327
そういう疑惑もタイトル画面から通しで見せれば思い知らされるでしょ
あの場では尺が取れなかったから今後改めてだな

329 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:24:14 ID:3n6pEhdGM.net
>>186
MS製タイトルってPCに最適化されてないことで有名だったけどこういう目論見だったんだな
ろくに最適化してないタイトルで比較して「次世代機は2080ti以上!」ってやるための

330 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:24:41 ID:tuROrJxX0.net
>>328
結局マンネリ発表会で草
2019年のゴキちゃんみたいに素直になれば?wwww

331 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:25:02 ID:dRR48F+j0.net
ロードを一瞬で終わらせる革命を起こしたが、尺の都合でロード時間をカットした

332 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:25:05 ID:b1xC/lVy0.net
>>326
ラチェクラの次元移動ってパネルすら表示されずに次々と移動してた疑惑の前半部分か?

パネルが表示される後半のプレイ動画部分は同じエリア間しかワープしてなかったのは笑ったわ

333 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:25:59.71 ID:58RTxXlW0.net
>>310
レイトレってそれくらい重いよ

334 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:26:07.40 ID:A9iSG9Sh0.net
PS6が出るまでPS4の縦マルチやってても問題なさそう

335 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:26:43.67 ID:Ja3y04h10.net
>>330
じゃあ現時点でアレと同じことができるタイトル教えてね

336 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:29:29.67 ID:1u+6FXdba.net
PS3のCELLでも革新的とか革命だとか言ってたよね
発売されたらご覧の有り様だったけどw

337 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:29:37.23 ID:loH/sHX6p.net
>>334
この先7年間は縦マルチの時代に

338 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:29:40.09 ID:NUEP8Df30.net
PS5如きで出来るわけねえだろ

339 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:30:34.19 ID:AeoX77ui0.net
箱Xに毛が生えたレベルの性能にロードが短くなっただけのしょーもないハードになりそうだな
もちろん箱みたいにマルチタスク的なのもあるんだよね?

340 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:31:26.28 ID:VlmBAkMB0.net
アイアンマン死んだから俺の中のアベンジャーズは終わった

341 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:33:56.89 ID:Ja3y04h10.net
そもそもMSがグラに本気だったら
ロックハートみたいな足引っ張るもの出すわけねーんだよ

342 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:34:26.05 ID:N8cfGTgc0.net
4K60fpsはRTX40X0でも極一部のタイトルだけだよ
レースゲームやFPSは軽めだから達成出来るだろうが

343 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:34:27.93 ID:aoZiPGyW0.net
スクエニはなぜソニーに魔法のSSDの使い方学ばないの??

魔法のSSDさえ使えば4Kだろうが8Kだろうがフレームレートも
錬金術も冷却魔法も地殻変動も天変地異も何でもできるはずなのに…

これってMSに金掴まされてわざと劣化移植してるだけだよね

344 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:38:24.03 ID:+dITbvk20.net
ロンチのマルチ比較が楽しみだな

345 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:40:27.34 ID:V4GYACj50.net
蓮舫5って、革命に失敗したな
ポンコツ低性能だし、series xには到底及ばない低スペック

346 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:43:23 ID:2cM496Rs0.net
PS4のソフトがそのまま互換で動くって話ならともかくPS5用に作り直してこれってあり得ないだろ
クズエニまじでPSWに喧嘩売ってる?
SSDの魔法使えば性能なんて青天井で跳ね上がるのになんでやらないんだ?

347 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:44:55 ID:Ja3y04h10.net
そもそもロンチのマルチなんて縦マルチのものがほとんどだろ
楽しみなのはPS5独占タイトルのまったく新しいゲームだよ

348 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:45:57 ID:GVi1ndoo0.net
horizonもようやく来月PC版が発売だし低性能のPSから解放されてまじソニー神やわ

https://store.steampowered.com/app/1151640/Horizon_Zero_Dawn_Complete_Edition/

349 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:46:00 ID:AeoX77ui0.net
>>336
基本ソニーの発表会は詐欺だからね

350 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:46:32.08 ID:5P3YjL9GM.net
まったく新しいPS5のゲーム(リマスター、インディー、劣化マルチ)

351 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:48:05.54 ID:l7RrYcUb0.net
>>310
4K120fpsウルトラハイ設定とか99%嘘リークだと思うけど仮に本当だとしても
プレミア価格の4K120hzゲーミングモニタ持ってる奴皆無で4K120hzテレビもLGの有機ELだけだし恩恵無いわ

352 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:00:14 ID:QtD29Lba0.net
だからメモリも好きに増設させろや
絶対足りなくなるだろ

353 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:06:19.19 ID:ImsFSi1l0.net
>>351
4k120hzならLGの液晶ナノセルでも出来るは。
捏造してんじゃねーよ。恩恵余りあるは。

354 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:08:53 ID:tuROrJxX0.net
4K120fpsが要らないならサーニーイチオシだった(過去形)レイトレモードを選べばよいのでは?(疑問)

355 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:09:19 ID:Ja3y04h10.net
>>352
そういう人のためのPCなんだろうけど
PS5みたいに革命起こせないと行き止まりだろうね

356 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:21:34.52 ID:NS0u038O0.net
だってPS5と言う名のPS4Pro2だもの

357 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:26:26.89 ID:SfHEo5aGa.net
>>304
どこソース

358 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:26:54.63 ID:xK4gdTTf0.net
わりとマジで真剣に何でもできる魔法のSSDがあるんだから
PS4Proに魔法のSSD積むだけで良かっただろ

そうすればアベンジャーズだって4K/60fpsの両立だってできたはず・・・って、あれ?

359 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:29:04.30 ID:y4mrlfMQ0.net
4kにこだわり過ぎなんだよ
2kと4kならまだしも
1440pと4kの差なんて静止画じゃないとまず区別つかんぞ
それより30fpsと60fpsの差のほうがずっと体感できるのに

360 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:31:42.18 ID:a0pm8VRXd.net
1440pと4kは全然違うよ
もちろんfpsも同じくらい違いはあるけど
どちらを取るかは好みの問題だろう

361 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:32:49.25 ID:FjWoKPpS0.net
>>325
どこがショボくなったのかな?

362 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:33:18.61 ID:wcbP4T+t0.net
ふっちゃけていうと「4Kって必要か?」これに尽きると思うんだよねえ…。

363 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:37:49.20 ID:qYxE/pPt0.net
4Kが標準になったんだからソニーがあきらめりゃよかったんだが
これにつきあう愚策をとったから今回は本当に地獄をみるだろ
ユーザーにはリマスター地獄が待ってるだろうな

364 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:38:05.98 ID:bLQmNmV2d.net
>>294
ほんまこれw

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592840627/

365 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:40:17.19 ID:jkqWxvDJ0.net
所詮クソゴミマシンて事だ。

366 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:43:42.68 ID:Mw4DtKAa0.net
4Kと1440pの差
https://i.imgur.com/m4sURrr.jpg

367 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:44:19.70 ID:D5TMpFxi0.net
あんなにデカくてグラがゴイスーな性能を売りにしていて、4K60fpsがでないって?
そんなのありえなーい
ありえなーい
それが、ありえるかもー

368 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:45:26.46 ID:D5TMpFxi0.net
次世代の漬物石

369 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:45:53.37 ID:NmM3COgB0.net
>>336
同時期に出たPS3と糞箱のファーストタイトル比べたら糞箱は低性能過ぎてご覧の有り様だったよねw

https://i.imgur.com/kjbsdQC.jpg
https://i.imgur.com/lzoBFzt.jpg

370 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:46:41.97 ID:xK4gdTTf0.net
というかソニーって今売ってるテレビの9割が4Kじゃない?
ほかのどこよりソニーが一番4Kコンテンツの充実のためにゲームの4K標準化必要なんじゃなかったの?

371 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:52:59 ID:BT0gWX/k0.net
>>370
ソニーは横の繋がりとか無いから

372 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:59:32.41 ID:R+YW6/gTa.net
レイトレ含め映像表現はこれからの7年で進化していくのに、レイトレも4Kも投げ捨てるんだからすげぇよ蓮舫5
7年後もFHDTVで耐える貧乏人にピッタリのハードだ

373 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:59:47.85 ID:RJTWJNqg0.net
>>359
上にも2K,3K,4Kとか言ってる奴いて不思議に思ったが2Kと言ったら普通1440pの事なんで

ソースは r/Monitors
https://www.reddit.com/r/Monitors/search?q=2K&restrict_sr=1

374 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:00:16.03 ID:T3J+4EnN0.net
じゃあ2k120fpsはできるのか

375 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:05:51.82 ID:Gu6aVX/md.net
>>369
普通に下の方が綺麗だろ

376 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:06:24.90 ID:BT0gWX/k0.net
ゴキくんはずっと劣化版で満足してきたのに今更何を騒いでるんだか
パッドの構造に欠陥があろうと、ハードが轟音だろうと、ネットワークが障害まみれだろうとどうせPSマンセーし続けるんでしょ?

377 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:06:34.92 ID:ZKE2jk2L0.net
https://i.imgur.com/02IWfod.jpg

そりゃ4Kで60fpsにしたらこんなんになるからな

378 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:06:50.89 ID:fQ4gftpw0.net
>>369
同時期のベガスでPS3版だけトタンシェーダー使って笑い物だったね

379 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:09:44 ID:yVIe9ocya.net
PS3版だけ敵が減ったり草木が枯れたり光源が無かったりしたのも今となっては良い思い出

380 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:12:50 ID:NmM3COgB0.net
>>366
こんなデロデロなテクスチャ&カクカクローポリな糞グラがいくら4Kでも糞グラには変わりないっていい加減学習しようよw
出力解像度が低くても精細なディテールあるほうが遥かにグラへ上なんだからさ

https://imgur.com/iKcJQbg.jpg
https://imgur.com/WzynOgr.jpg
https://i.imgur.com/zKZB2WT.jpg

381 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:17:14 ID:yVIe9ocya.net
先日のPSイベントのタイトルではなく相変わらずUE5デモ持ってくるあたりゴキブリ的にも先日のPS5のクソグラには失望したんだな

382 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:19:52 ID:BT0gWX/k0.net
GT先輩が早速やらかしたせいで魔法のSSDの魔法とけちゃったもんな
あれ以降魔法のSSDの持ち上げが露骨に減ってロードガーくらいしか見なくなったのが草

383 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:20:05 ID:tuROrJxX0.net
ゴキちゃん的にUE5デモはロー設定が比較対象なのか(困惑)

384 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:20:06 ID:NQwalgur0.net
>>380
3年前のForza7に対してマジギレするゴキブリに草

先日のPS5発表会でUE5デモとは程遠いゴミしか発表されなくてどんな気分だった?

385 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:23:42 ID:pD5gzDPAM.net
ローポリ丸出し画像を持ってくるセンスよな
https://i.imgur.com/bZbypFK.jpg

386 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:23:49 ID:vFEWUZpw0.net
もしかして箱xと大差無し?草

387 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:25:51 ID:BCGrkcG60.net
UE5ガーですね

388 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:27:05 ID:tuROrJxX0.net
ポリフォニーが初手でSSDの魔法を解いたのはGTSを見放したPSファンボーイへの復讐だった…?

389 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:29:57.43 ID:tikPC8UA0.net
んでゲームは面白いの?
あんまキャラでなさそうだし
アルティメットアライアンスの方がキャラ多かったぞ

390 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:33:37.32 ID:NmM3COgB0.net
>>375
まじで言ってるなら眼科か脳外科で診てもらってきたほうがいいねw

>>378
その時代シングルスレッドで処理するゲームばっかで開発がPS3の最先端マルチコアマルチスレッドでゲーム作る能力がなかっただけって覚えときなよw

391 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:34:40.29 ID:LWF71E3/0.net
>>377
PS5で60fpsのゲームってゴミしかないからなw

1792p
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200612025/SS/012.jpg
1512p
https://www.4gamer.net/games/512/G051220/SS/006.jpg
レイトレ540p、ポップイン地獄
https://i.imgur.com/Wnb2gZ1.gif
超ガックガク
https://i.imgur.com/02IWfod.jpg

392 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:34:44.07 ID:J9jnwhJY0.net
4k云々言ってる奴はトレーラー見てこのゲームを正しく評価できなかったんだろな

393 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:35:30.12 ID:+PzzKXdv0.net
4K30fpsって、箱oneXと同じくらいの性能しかないんかい!

394 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:37:21.47 ID:ZK3sFyL10.net
4K要らない大合唱ワロス

395 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:39:07.53 ID:NmM3COgB0.net
>>384
PS5のグラにしょぼグラフォルツァ持ち出してアホ晒してるのはお前みたいな糞箱痴漢だからw

396 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:40:37.09 ID:EhUdg/30M.net
そろそろ10%程度しか変わらないのにfpsが倍になる!みたいな魔法のGPUの夢から醒める頃かな

DiRT 5 PS5 Has 120FPS, DualSense Controller ‘Is Great’ Says Dev
https://www.psu.com/news/dirt-5-ps5-120-fps-dualsense/

397 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:42:06.67 ID:ZK3sFyL10.net
またジャギジャギポップインガックガク糞グラGT7見せられて遁走するのかゴキブリw

398 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:44:34.62 ID:ZK3sFyL10.net
頭悪いテクスレでもそんな大差ないんだってホッとしてるバカばかりで笑えるけどXSXのは4K/120だからw

399 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:45:02.56 ID:q+vwgnlo0.net
>>395
PS4とPS5のGT比較画像でも見て落ち着けよゴキブリ
https://i.imgur.com/AURPriV.gif

400 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:46:11.86 ID:ZK3sFyL10.net
ただ120って書いてあるだけで喜んでる低脳ゴキブリw

401 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:46:34.08 ID:pblBl3GT0.net
PS5は無理しないで2k120FPS目指すべきでは?

402 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:06:00.69 ID:6AiQ9Hvl0.net
タイトル画面くらいは60fpsでる?

403 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:08:39.83 ID:6hx4VTNx0.net
次はまたリードプラットが性能上回る箱になるのが確実で尚更品質に差が出るのが確実
360とPS3の性能差ですらあれだけ差が出たわけでPS5の末路が気の毒でならない

404 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:10:18 ID:T3J+4EnN0.net
ゲームによって最適パフォーマンスが違うからな。ソニーのあほみたいなムービーゲーは30fpsで充分やで

405 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:13:48 ID:W55rgKVYM.net
>>402
無理みたい

Assassin’s Creed Valhalla is 30fps on Xbox Series X - VG247
https://www.vg247.com/2020/05/12/assassins-creed-valhalla-30fps-xbox-series-x/

406 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:13:57 ID:lWyb1XTp0.net
PS3時代にあえて1080から720にすることで動作を改善する手法が
タイトルによっては半ば常識みたいなのなかった?
次世代で4Kテレビモニタが同じ状況になりそうなんでOS側の機能でタイトルごとに出力解像度選べて覚えるようにしてけれ

407 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:15:11 ID:y8R3OQcHa.net
画面に表示されるのは、フレームレート、解像度、アセットの詳細で構成されています。

フレームレートと解像度は、処理能力によって大きく制限されます。

アセットの詳細は、主に「データアーキテクチャ」(ストレージとバス)と処理能力によって制限されます。

408 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:27:44.21 ID:NmM3COgB0.net
>>399
影も全部焼付けで車の質感もしょぼい木もライティングが全く反映されないペラペラなフォルツァと違ってGTSの時点でグラのレベル高いからなw

https://i.imgur.com/qLfl8kX.jpg
https://i.imgur.com/DVKw4Us.jpg
https://i.imgur.com/6lEq6HY.jpg

409 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:31:07.70 ID:Y46GdjD20.net
ささささサンジュエフピーエスでゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:34:54.63 ID:Y46GdjD20.net
>>374
そのうちすぐ、2Kで30fpsだらけになるよ
CSはPS2もPS3もPS4も、同じ轍を踏んできたのだし

徹底してハイエンドゲーミングPC準拠のグラフィック追い続けて、フレームレートは二の次どころか三の次だしな
アホ過ぎるわ

411 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:38:08.08 ID:G7NiETLg0.net
客層とスペックがあってねえなps5

412 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:41:20.48 ID:LhPPHtbi0.net
PS5はOneX対抗で作られた説をガチっぽくするのはやめろ

413 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:41:53 ID:03624dj20.net
PS5 規格でマルチだと
SXだと互換だと思って勝手に
グラやfps良くなったりしてなーw

414 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:46:22 ID:nKOlagrx0.net
質問者「PS4 Proはネイティブ4K対応ですか?」
SIE「はい。PS4 Proはネイティブ4Kに対応しています。フルHD以上4K未満の解像度でレンダリングし、4K解像度にアップスケールして出力することができます」

415 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:51:41.54 ID:Ja3y04h10.net
>>412
一勝たりともしてない箱と対抗なんて冗談はやめろよ
PS5でやりたいことはそんなくだらないことじゃなくて
ゲームチェンジだっつーの

416 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:58:53.26 ID:dIzX+Fzba.net
これは結構衝撃だったね
https://i.imgur.com/IHzvKOR.jpg

417 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:00:26.44 ID:+PzzKXdv0.net
>>394
ソニーの売ってるテレビのほとんどがもう4Kなんだから笑えないわw

418 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:01:06.16 ID:Ja3y04h10.net
>>416
同時走行台数考えなくてもいいものと比較とか頭悪いなぁコイツ

419 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:01:50.95 ID:qYxE/pPt0.net
>>412
実際そうなんじゃないのか、この低スペックの信憑性が増すし
OneXの完成度とは遠いものが出来上がったようだが
本体の大きさはなんかのギャグかと思ってしまうわ

420 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:06:02.81 ID:yqW7ZKqz0.net
>>415
ゲーム事業会社を2度も潰してて勝利宣言とか
本体の人間が聞いたらキレるぞw
 

421 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:21:04.05 ID:GVi1ndoo0.net
https://i.imgur.com/wbDhBTf.png

だってPS5はNavi10Liteですもの…
今回はタイトルとかコントローラー振動とかグラ以外で勝負ですよ

422 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:24:08.67 ID:LhPPHtbi0.net
>>415
どうルールを変えるんだ?
解像度やフレームレートを比較されたく無いから言ってるだけじゃないのか?

423 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:25:28.35 ID:0qqX7eFSa.net
>>380
いくら細かなテクスチャ使っても4kに拡大するんだからボケボケってわからないかな?

424 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:25:31.19 ID:Ja3y04h10.net
>>422
どうって今まで何を見てきたんだよ…
そもそも解像度やフレームレートが勝敗に直結したことねーだろ

425 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:29:31 ID:LhPPHtbi0.net
>>424
「売れてるゲーム機」が欲しいならプレステって選択肢は今回ちょっと様子を見た方がいいんじゃないか

426 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:31:33 ID:lWyb1XTp0.net
次世代機どれが勝つじゃなくてそもそも日本で売れないという終戦を迎えるかもしれん
4Kテレビはあってもリビングの1つとかだから一般に訴求力が

427 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:32:52 ID:j/82+Yxud.net
>>421
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああこまちちちぃぃぃぃぃぃ!!!

428 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:34:07 ID:Wd3OdTwZ0.net
確定していること

PS5・・・低性能
XboxSeriesX・・・高性能

マルチ展開のタイトル比較が捗るなあ
全勝だよXboxの
100回戦ったら180勝する計算(約2倍の性能差)

429 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:36:19 ID:Ja3y04h10.net
>>425
アンチさんがそうおっしゃるなら安心して買えますわ
逆神だからなぁ

430 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:39:04.19 ID:swWxuM4N0.net
まあ性能に拘らなくてどうしてもプレステじゃなきゃイヤだあああってやつはPS5買えばいいんじゃね?
俺はマルチ劣化はイヤだから買わないが

431 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:39:19.33 ID:LhPPHtbi0.net
まあ本人が納得して買うならいいのか…

432 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:39:53.06 ID:LhPPHtbi0.net
>>429
で話は戻るんだけど
どうルールを変えるんだ?

433 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:43:50.98 ID:IApdLr45M.net
>>428
約2倍の性能差ってことはSSDのことだろうから逆だね

PS5・・・高性能
XboxSeriesX・・・低性能

434 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:45:04.16 ID:Ja3y04h10.net
>>432
変えるというよりいままでロードのせいでやれなかったことができるようになって
新しいジャンルが登場しやすくなるだけ
そのくらい想像つくと思うけどねぇ

435 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:47:10 ID:swWxuM4N0.net
>>276
>>>274
>Dirt 5のテクニカルディレクターDavid Springateは次世代XboxのSSDの高速性について語っています。
>
>
>「明らかにこのSSDドライブは信じられないものです。PC の SSD とは違う、それ以上のものです」
>
>「驚くほど高速にデータをロードできることは本当に感動的なだけでなく、開発者としても非常に興味深いことです。
>DiRT 5では、超高速でレースに参加できるようになります。
>ロード画面がゲームの邪魔になることもなく、気が散ることもなく、スマホを見ることもないので、ノンストップのアクションが可能になります」
>
>
>彼によると開発者は1フレーム単位でレンダリング途中の重要なデータをロードできるため、ロードやオブジェクトかリングをプレイヤーが認識出来ないようにすることができます。
>
>「GPUメモリを仮想ディスクのように扱いながら、フレームの途中でデータをロードしたり、使用したり、消費したり、アンロードしたり、別のものに交換したりすることができるほど、ドライブは高速です。」


心配しなくともXSXもロード早いから大丈夫よ

436 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:47:12 ID:QZX6n/T20.net
ミドルレンジPC程度の性能しかないし
しょうがない

437 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:48:41 ID:Ja3y04h10.net
ただし最高性能のPCですらできないことが可能になりまーす

438 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:50:18 ID:M5mdU0ef0.net
ソニーのファーストなんてどっかで見た事あるゲームしか作らねえしどこがそんなの作るんだ?

439 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:51:17.93 ID:LhPPHtbi0.net
>>434
まさかそれを「ゲームチェンジ」って言ってたのか…?
競争のルール自体が変わる意味で言ってないなら納得

440 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:54:52.70 ID:mMhLEFVlM.net
色んな開発者のコメント見てもSSDはホントに革新的なんだろうね
XSXでこれなら実効速度で数倍上のPS5ではどうなっちまうのか…楽しみ

441 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:57:20.96 ID:Ja3y04h10.net
>>439
イノベーションは起きると思うよ確実に
爆速プレイ体感してもうたら
もう絶対前には戻れなくなるだろ

442 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 05:47:38.47 ID:kfEim29R0.net
>>440
お前わかってて貼ってるだろw

443 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 05:55:59.24 ID:Ja3y04h10.net
どうせグラ比較も現行機みたいに拡大画像でやるんだろうなぁ
読み込み速度比較はそんなみみっちいことしなくてもわかるけどw

444 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:03:25.80 ID:+7vS8z0W0.net
ロードが無いけど可変4K60fps
5秒ロードするけど固定4K120fps

どっちが良いだろう

445 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:07:30.97 ID:sd9BsVfG0.net
>>444
それ何と何の比較?

446 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:10:51.91 ID:B7N+J5tH0.net
RX5700程度のスペックじゃ4K60fpsはそりゃきついだろ
次世代機でCyberPunk2077並に処理の重いソフトがふえたら2kでも60fps出すのさえキツそう

447 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:15:40 ID:sd9BsVfG0.net
>>446
アサクリが30fps保証の箱SXってRX5700だったのか?

448 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:24:44.21 ID:LhPPHtbi0.net
>>441
新しいルールはロード時間だけを比較するってことでいいのか?

449 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:25:06.97 ID:B7N+J5tH0.net
>>447
SXはアサクリ4K30fps保証だろ
PS5はそれすらきつそうだけど

450 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:25:41.88 ID:OacwAJoB0.net
>>447
アサクリは2080Tiでも50fpsすらキツいって知らんの?

451 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:30:25.09 ID:vMxw76G10.net
>>310
これも重要な情報だな
PC版BF5の場合レイトレを中度以上で使って
2k60fps確保できるのは最低でも現行機種ではRTX2080か2080ti以上

5000万台売るゲーム機に2080ti相当を全機搭載できるか 答えは明確にNO
コストもそうだがそんな良チップを大量に確保できる歩留まりはない

つまりXBは最初から2機種 ないし 3機種を売るつもりで
そのうちの最高機種のみの話をあたかも全機種が備えているかのように誇張しているわけだ

PS5もXBOXsxも普及機はせいぜい5〜6テラフロップスのPS4prのちん毛が生えた程度なんだろう

452 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:32:08 ID:sd9BsVfG0.net
>>449
>>450
アベンジャーズも確実に重いけど何が言いたいの?

453 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:32:12 ID:3Vze/iBQ0.net
CS機こそDLSSが必要なんだよなぁ

454 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:35:59.84 ID:Fus4W//LM.net
>>445
XBOXって知ってる?
XSX版は4K120fpsと発表済み

455 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:38:13.22 ID:sd9BsVfG0.net
>>454
PS5も8K120fpsまで対応してるけど何が言いたいの?

456 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:39:51.99 ID:Ja3y04h10.net
>>448
それプラスPCと箱ではどう足掻いても実現できないゲームの有無かなぁ

457 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:40:58.44 ID:OacwAJoB0.net
>>451
XSXの生産数はPS5の倍

458 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:42:32.04 ID:OdRTllkS0.net
早くもメッキが剥がれてしまった

459 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:06:48.28 ID:Ja3y04h10.net
自分で勝手にメッキかけて剥がしてるだけじゃんw

460 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:09:04.15 ID:CHhxJB+d0.net
これもアベのせい

461 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:13:04 ID:LhPPHtbi0.net
>>456
どういう理由で実現出来ないんだ?

462 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:34:31.89 ID:EP17on/FM.net
魔法でどうにかなるからへーきへーき

463 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:34:47.90 ID:sBkmHLd50.net
スペックに差がありすぎるので超劣化版確定してるのに
認めたくないゴキブリが必死すぎて笑える
憎き箱ユーザーは超高画質で高FPSでやってるのに
自分達は超劣化版しかできないとかファビョり倒すのもしゃーないか

464 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:35:52.45 ID:Ja3y04h10.net
>>461
さっきから?ばっかでガキみたいだなコイツ。
ロクに情報調べもせず生きてるんだろうな

465 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:40:10.14 ID:0URvmkXd0.net
買わないゴキブリが必死すぎてやべーな
現実は>>1なのにw

466 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:44:00.76 ID:0URvmkXd0.net
実際はロードもはったりだろうけど
発売前だから一応ロードだけは速いと言ってあげてるだけだよなw

467 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:45:09.65 ID:sd9BsVfG0.net
>>463
1.25倍(10GBのみ)の帯域で何が出来ると思ってんだw

468 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:51:10.90 ID:LhPPHtbi0.net
>>464
どういう理由でどう変わる事を期待しているのか
具体的にはっきり書いてくれれば1回で終わるんだけど

469 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:05:10 ID:xLT9P1yp0.net
RTX2070vsRTX2080のゲハード戦争

470 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:09:02.53 ID:4F9zTIZ20.net
PS4PROの事も具体的にオススメ出来ない奴にPS5は凄いぞなんて言われても

471 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:10:59.28 ID:ssl+BoATM.net
やはりこうなってしまったね

472 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:12:08 ID:aKoVSydC0.net
PS5でしか出来ないホラーFPS "QUANTUM ERROR" (4K/60fps + レイトレ)
https://i.imgur.com/DaLA2Nu.jpg
https://i.imgur.com/PPZ5C3e.jpg
https://i.imgur.com/AAtn86v.jpg

https://youtu.be/6Wc2j_xf03U

473 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:12:08 ID:Ja3y04h10.net
>>468
>>434で書いただろ 精神病なのおまえ?

474 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:24:41.69 ID:BB1VUy2k0.net
箱もPSもAMDなのに
なんで比較対象がいつもGeforceなんだよ
これがこの手のスレで一番意味不明だわ

475 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:27:20.27 ID:sd9BsVfG0.net
>>474
AMDに相応のGPU無いからね、PS5でも5700XTより上だし

476 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:29:25 ID:58RTxXlW0.net
マイクロポリゴンレンダリングの時代が来てGPUのTFlops自慢とかあんまり意味ないし

477 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:32:21.03 ID:sd9BsVfG0.net
グラフィックに影響するのはGPUのTFLOPSよりメモリ帯域じゃないの

478 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:32:47.95 ID:LhPPHtbi0.net
>>473
今までに無いというぼんやりしたイメージしかないのか
もっと具体的に例の一つ二つあるのかと思ってたんだけど
無いなら悪いことしたな

479 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:32:57.44 ID:YNhmpA5qd.net
>>474
ラデオンなんて誰も買わないから
性能比較にならないだろ

480 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:34:09.12 ID:Ja3y04h10.net
>>478
ていうかそこまで食い下がるならもっと調べておけよ
そこが頭おかしいって言ってんだよ

481 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:36:05.97 ID:OacwAJoB0.net
>>469
1660Ti vs 2080Sの間違いだな

482 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:40:57 ID:V4GYACj50.net
4で動くゲームなのに、選択式とか性能とてつもなく低くないか

483 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:41:11 ID:sd9BsVfG0.net
>>481
1660tiってoneX以下のスペックしか無いんだが

484 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:41:35 ID:58RTxXlW0.net
>>477
実はストレージからGPUへの実データ転送速度

485 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:42:07 ID:uvH4l2z80.net
>>474
こいつらのせい

XSX≒RTX2080
https://i.imgur.com/1ZOft3B.png

Future-Proofing Your PC For Next-Gen Gaming [Sponsored]
https://youtu.be/wkZBuL_a13E?t=454

486 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:42:18 ID:sd9BsVfG0.net
>>482
箱sXも箱oneで動くアサクリヴァルハラが30fpsだが

487 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:45:58 ID:BB1VUy2k0.net
値段の安いCS機に乗せるRadeonベースのGPUが
なんで現在のRadeonハイエンドより性能上になると思ってるんだよ
ますます意味不明だわ

488 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:53:13.80 ID:ad3igJVDa.net
>>472
PS4のゲームなのこれ

489 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:54:20.90 ID:szJyPJmt0.net
>>310
レイトレってそこまで重いのか?
仮に本当だとしたら120フレームのTV無いなら
レイトレ機能onで遊んだ方が良さそう

490 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:54:59.03 ID:V4GYACj50.net
UEデモで4kでないし、4との縦マルチで選択式とか
ゴミハードだろプレステ5

491 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:00:29.15 ID:B7N+J5tH0.net
>>469
RX5700XTがだいたいRTX2070と同じくらい
RX5700クラスっていわれてるPS5はRTX2070ほどのスペックはない

492 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:05:57.26 ID:3g25792e0.net
>>15
ハードもソフトも目標ばっかりだな…

493 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:06:09.75 ID:Ja3y04h10.net
著しく価格が制限されてるのが分かっているのに
PCより低性能だと煽りまくってる頭も性格も悪い連中はどうにかならんもんかね

まぁ今回はそのハンデをも克服した傑作が生まれようとしてるわけだが

494 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:13:04.69 ID:YzgDO/pt0.net
>>485
https://m.imgur.com/AAtn86v

この敵とかショボくね…PS3のゲームみたい

495 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:20:17.11 ID:Kxo75SDo0.net
まぁ夢を語るならCPUであったCELLにはかなわないだろう
腐ってもCPUだ、コンピュータで一番重要なところなので、夢を語りやすい
それがSSDまわりになるって格が落ちた気がするけどね

496 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:26:07 ID:58RTxXlW0.net
>>489
Cyberpunk2077が2080Ti使ってレイトレで1080pまで落ちるとさ
しかも内部解像度はそれ以下だと

497 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:26:45 ID:sd9BsVfG0.net
>>487
実際にスペックが上なのに何故否定するのか分からない

498 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:28:44.52 ID:sd9BsVfG0.net
>>491
RX5700クラスってゲハのPSアンチが勝手に言ってるだけだぞ

499 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:28:55.06 ID:Ja3y04h10.net
>>497
特定のハードを否定するためだけに利用してるのが見え見えだからだろ
やっぱり頭も性格も最悪だね

500 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:30:43.69 ID:sd9BsVfG0.net
>>499
何が?

501 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:33:08.18 ID:Ja3y04h10.net
>>500
PC→スイッチ  ×
PC→箱      ×
PC→PS     〇

こうなってる時点で目的バレバレ
全部まとめて 家ゴミしょっぼ なら納得いくけどね

502 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:35:28.74 ID:YtE2BS1N0.net
大事なのはロードの短さだけだから。
fpsとか馬鹿じゃないの?

503 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:36:28.28 ID:sd9BsVfG0.net
スペック通りならPS5がRTX2070S相当で箱sXがRTX2080S相当だけど何か問題があるの?

>>501
何それ意味不明なんだが
PCはFIFA21で公式に現行機バージョンだと言われてるぞ

504 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:38:01.69 ID:Ja3y04h10.net
>>503
利用して叩いてるかどうかの表だよ
やっぱりピンときてないな
無意識レベルでやってるだろもう

505 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:39:26.41 ID:sd9BsVfG0.net
>>504
叩くって何を?
ゲハなんて明らかにPS5を捏造でネガキャンしまくってるやん

506 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:39:45.89 ID:BB1VUy2k0.net
グラボだけで8万以上するハイエンドカードより
精々コミコミ6,7万度のCS機が上になるとか夢見過ぎだろう
アーキテクチャもパーツ構成もほぼPCAT互換機と変わらんのだから
量産効果を考えても値段相応よりやや高性能のものにしかならんよ

507 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:40:25.25 ID:FOK6ff5s0.net
>>1
この程度ならPS5が小さい本体だったら良かったのにな
あんな巨大サイズでこれはいただけない

508 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:40:27.14 ID:Ja3y04h10.net
>>505
性能比較でだよ
おまえネタでボケてるだろもう

509 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:42:24.33 ID:Ja3y04h10.net
ていうかこいつさっきの?ガイジだろ
3歳児並みに質問ぶつけてくるな

510 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:44:41.60 ID:sd9BsVfG0.net
>>508
いやだから箱やPC使ってPS5叩いてるのがゲハだろ

511 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:45:05.00 ID:58RTxXlW0.net
>>506
アーキテクチャがまるで違う
でその分をカバーするためにPCだとハイエンドが必要になるだろうと言われてる
それでも可能かどうかは判らん

512 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:56:03.94 ID:BsRbJTxda.net
>>420
話題にならなかっただけでそれ以降も債務超過して通算4回だったような

513 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:56:22.50 ID:tEvpTq2X0.net
>>496
サイバーパンクは2080iでも激重ってそれ去年だか結構前の奴だからあんまりアテにならん

514 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:01:06.85 ID:sd9BsVfG0.net
ちなみにホライゾンのPC版の要求スペックがMHWやアサクリオデッセイより上なんで4K60fpsは出来ても2080tiくらいかもね

515 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:04:45.12 ID:rvueBBKSM.net
PS5では実現不可能なゲームとしてMSフライトシムがあるな
恐らくは現時点ではMSでしか開発は不可能だろう

516 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:09:39.57 ID:sd9BsVfG0.net
グラフィックがPC版ホライゾンよりPS5のホライゾンの方が完全に上だな

517 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:10:57.59 ID:58RTxXlW0.net
>>513
https://wccftech.com/cyberpunk-2077-preview-ran-at-1080p-with-dlss-2-0-enabled-on-an-rtx-2080ti-powered-pc/

先月の話

518 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:11:52.74 ID:wcbP4T+t0.net
レースゲームももうMSに追いつけなくなってんな…
https://i.imgur.com/IHzvKOR.jpg

519 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:39:11.06 ID:uW5y/vBi0.net
>>47
>8TだけどCPUがzen+なんじゃね?
俺もそうじゃないかと思ってる

GPUがNavi10liteのままなのに、CPUだけ新世代のZan2搭載ってのは無理がある
しかもJaguar互換機能カスタムでリビジョンアップに1年以上時間がかかってるからZen+じゃないとスケジュールが合わない

520 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:44:42.08 ID:uW5y/vBi0.net
>>518
GT路肩の草むら、テクスチャ貼って申し訳程度にくさを生やして終わりってヤバくね

521 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:45:46.92 ID:Y46GdjD20.net
>>489
RTXが出た当初は、レイトレONでフレームレートが半減してて
世界中のゲーマーがブチキレてたな

RTXシリーズが初動で大コケした原因がそれ
特にPCゲーマーはフレームレートを優先するから

最近はアップデートで多少マシになったけど

522 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:58.46 ID:umecI7Xc0.net
和サードはXbox版はPS忖度でPS版と同等かそれ以下にされるからな

523 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:52:22.38 ID:uW5y/vBi0.net
>>477
GPUとGPUメモリ帯域は両方セット

PC向けAPUはメモリがDDRだから、メモリ帯域の差でパフォーマンスが変わるのを試せる
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1254484.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1254/484/e01.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1254/484/f01_s.png
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1254/484/f02_s.png

524 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:53:34.31 ID:uW5y/vBi0.net
>>522
PC版が出るようになったからPS忖度は気にしなくて良くね

525 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:00:31.71 ID:ImsFSi1l0.net
PS5SSDの革命は裏読みが高速になる事らしい。
ジムライアンがそう言ってる。
んでラチェクラはそれやるのに時間をかけて苦労したみたいだよ。
結局ファースト専用な専売特許になりそう。

526 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:11:29.58 ID:GVi1ndoo0.net
PSユーザーは果たして本体価格を上げてでもロードを1秒以下に減らしてほしいと思っていたのだろうか
ロード半分で本体価格下げたほうが望んでたことではなかったのだろうか?

527 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:15:07.28 ID:sd9BsVfG0.net
>>526
PS4だけじゃなくてPCでもSwitchでもロード無くなれば良いと思ってるが

528 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:41:41.90 ID:brFpPfhrM.net
ロード以外は関係ないし
まで落ちた模様

529 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:45:40.78 ID:sMcaKmql0.net
4Kゲームは最低でもミリオン売れないと終わるな
ゲーム業界ヤバくないか?

530 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:46:16.98 ID:6gBRdWdM0.net
ラチェクラがステージ高速移動しようが結局やってることは昔と同じで誰が買うんだ30fpsだし

531 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:48:55.29 ID:Ja3y04h10.net
>>528
そのロードが決定要因になるんだよなぁ
そもそもグラだけで欲しがるなら
PS4なんて捨てられてとっくに全員PCに移行してるっつーの

532 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:50:08.51 ID:wcbP4T+t0.net
ロードが無くなるに越したことはないね。
でも解像度、安定した高フレーム、本体価格よりも優先してロード短くしたいかと言われればNO。
現行機でさえ十分待てる時間だし、XSXみたく次世代向けに高速化してますよ程度でいい。

低解像度、不安定フレーム、本体価格爆高だけどロードを無くしました!って…それはこだわる所がズレてる気がする。

533 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:53:54.75 ID:V4GYACj50.net
もうホライゾンとかデトロイトとかプレステ投げ捨ててpcに逃げ出したな

534 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:54:53.42 ID:wcbP4T+t0.net
ステージがリアルタイムで切り替わる表現、XSXのthe mediumが初出しで、その後ラチェクラもやってたけど次世代トレンドになんのかねえ…すでにこの表現お腹一杯なんだが…。

リアルタイムに切り替わらなくていいから普通に作ってくれよ。

535 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:55:22.83 ID:6GlpEoV/0.net
>>532
だよな

536 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:59:44.09 ID:Ja3y04h10.net
>>532
それはマルチタイトルの比率が証明してくれるでしょうねぇ
どうせお前PS4が出る前もそうやって否定してたんだろ

537 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:07:35.13 ID:vJbja94hd.net
ロードは速い方がいいがタダならの話だ
それで2万上がるハードなんか売れないよ

538 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:14:15.63 ID:honYskvH0.net
>>244
PS5は実行性能で6.5〜7tflops程度だよな。
XSXは定格12tflopsだが、隠し球使うと実質その1.5倍程度出せそう。

6.5 vs 18tflops程度の差がついた上で1万円安い。
その上360と初代箱ゲーが4K120hzでDX12で高画質化出来る。
初期型のハードバグが取れた頃に無条件で買って損なし。

539 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:15:01.71 ID:wcbP4T+t0.net
>>536
そんなもの何の証明にもならんな。
商売なんて設けたいやつの思惑が入り混じってるんだ。
プラットフォームを選ぶサードもそうだし、サードを引き入れたいファーストもそう。
金の力でなんとでもなるもので「証明」だって?
謳い文句や広告で踊らされる消費者です、って自己紹介してるようなもんだぞ。
同じゲーマーならもう少ししっかりしてくれよ…。

540 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:18:41.09 ID:Ja3y04h10.net
>>539
おいおい…MSはソニーよりはるかに金持ちなんだから
さっさとなんとでもしてもらえばいいだけだろ
それだけじゃ限界があることくらいお前でもわかるだろうに

541 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:44.39 ID:honYskvH0.net
>>255
PS4世代のコンソールで遊んでて物足りないことが、30fpsのガクガクとFHDのジャギーとのっぺりテクスチャなんだよな。
4K120hzで40〜48インチのドットピッチの狭いモニタで、HLG HDRに対応して有機ELの環境と
RTX3080tiか XSX を手に入れない限り次世代ゲーミング環境は手に入らない。

これをゲーマー諸兄は肝に銘じなければならない。

542 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:21:38.01 ID:ZbwDBGrYa.net
これでxboxは可能だったら立場ないなw

543 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:25:24.81 ID:honYskvH0.net
>>273
ドットピッチが狭くドットを感じない解像度で、d by dで4Kテクスチャを表示し、DX12のシェーダー機能をふんだんに活用し、余ったマシンパワーでオブジェを沢山配置して、60〜120fpsで動かせれば如何に別物か判るだろう。

次世代は4K120hzで43〜48インチのモニタが最適。
4年後は8K120hzで65インチが至高。

544 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:28:16.94 ID:ImsFSi1l0.net
>>534
次世代トレンドになるのあれ?
ラチェクラだってワープしたはいいがレールの上を滑るだけ、恐竜に乗るだけ、ビルを滑るだけ、しかも任意にワープするわけじゃない演出だし。
アレなんて面白さに何も直結しないしね。
しかも時間を掛けて制作したらしいから皆んなが皆んなやるのかねぇ?

545 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:37:55.20 ID:Ja3y04h10.net
>>534
動画見たけどグラしょぼいし背景がちょこっと変わっただけだしPCとマルチじゃん
ろくな切り替えできないんじゃねこれ

546 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:39:34.64 ID:wcbP4T+t0.net
>>544
トレンドになるのか知らないが、ロードが早くなった次世代の機能アピールで似たりよったりなのが次々出たら嫌だなぁ…という懸念。

547 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:40:00.80 ID:rhhsmtaU0.net
4K拘りすぎって
普通に今売られてるテレビが4Kなんだから対応するのが当たり前じゃない
しょぼくしてどうするの

548 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:45:00.20 ID:fFV1S1KD0.net
仕方ないソニー信者はトリニトロンブラウン管なんだろw

549 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:45:50.48 ID:ZbwDBGrYa.net
4Kなんかいらないからな
というかテレビ自体がいらないって自体になってるからな

550 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:45:54.88 ID:ytUhwNWu0.net
>>507
魔法の代償でデカくなりました

551 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:46:36.56 ID:fFV1S1KD0.net
2017年にXBOXの為に4K REGZAにしたかは今更2KTVはいらないですw

552 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:51:45 ID:ImsFSi1l0.net
>>546
似たりよったりになるんじゃない恐らく。
なんでXBOXはXBOXゲームパスなんかのサービスに力入れてるんでしょ。

553 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:52:12 ID:brFpPfhrM.net
FHDの移行期も当初は皆要らないとか言ってたんだよね
でもメーカーもいつまでも古いものを作り続ける訳もなく
4Kは間違いなく一般化していくよ

554 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:53:44 ID:Ja3y04h10.net
>>553
というより4Kパネル作ってたほうが安上がりになるだろうからな
見る側は嫌でも乗り換えざるを得なくなるかテレビを捨てるかのどちらか

555 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:55:18 ID:vHs9K3Et0.net
4Kを重視するとフレームレートが犠牲になるという話よ

556 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:57:13 ID:brFpPfhrM.net
ロードなんかに拘るなら4K60fps目指すべきだったね
方向性を間違ってるね

557 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:00:35.82 ID:Y/oY3do20.net
2080tiでも4kで重いゲームだと30〜40fpsまで落ちることあるけどな。

558 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:00:47.06 ID:sd9BsVfG0.net
4Kが一番要らんだろ、ロード短縮と60fpsモードあれば十分

559 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:01:50.68 ID:x054OPlDp.net
やっぱりXを次世代機だと勘違いしてたっぽいよね

560 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:02:28.83 ID:7opqjr/va.net
>>555
PS5みたいに低性能だとどっちも犠牲になるわけだが

561 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:03:34.99 ID:sd9BsVfG0.net
>>560
PCでゲームやった事も無いんだろうねお前

562 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:03:38.88 ID:Ja3y04h10.net
グラだけとってもホライゾン2に勝てるSXタイトルが何本あるのか見ものだねぇ
現行機にしてもろくなタイトル作れなかったしこないだの発表も最悪だったし

563 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:04:22 ID:ImsFSi1l0.net
PS5もロックハートみたいなダウンスペックの低価格帯ハードを出して欲しい。

564 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:04:25 ID:CCt6OEwM0.net
すぺっくどうでもいいから面白いゲームまずおねがいね

565 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:05:10 ID:qYxE/pPt0.net
>>559
そりゃ突貫工事のProなんか出すくらいだから相当焦ってたろ
その勘違いのおかげでこんな酷いものが出来上がったし
ここにきて4Kなんて必要ない擁護とかProちゃん全否定で笑える話だわ

566 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:06:06 ID:ImsFSi1l0.net
>>562
フライトシュミてのが既に発表されてんだが?

567 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:08:40 ID:Ja3y04h10.net
>>566
あれ上空からの映像はそれなりにいいけど
地面に接近したら見れたもんじゃないからなぁ
むしろボリュームを誇るべきタイトルだろ

568 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:09:10 ID:9w0BaVNR0.net
>>562
そういやホライゾンって30fpsなのにレイトレ使ってないってDFにバラされてたなw
https://wccftech.com/horizon-forbidden-west-reveal-trailer-analysis-highlights-decima-engine-improvements-ray-tracing-is-not-used-in-the-footage/

569 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:09:45 ID:CCt6OEwM0.net
ホライゾンとかスクショに詐欺レベルで補正かかるからなあれ
実機なんて笑えるほどクソグラだったぞ

570 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:10:11 ID:sd9BsVfG0.net
>>566
それがどうしたの?

571 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:12:25.90 ID:XI1rBCgk0.net
発売前からPCの劣化縦マルチが判明w
廉価版ゲーミングPCでしかない蓮舫5は爆死が確定的なものへ
チープな感じだから価格は3万円ぐらいになりそう

572 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:14:24.77 ID:brFpPfhrM.net
開発中のスクショや動画で語るのもうやめようよ…
出てきたら何これってので何回騙されたら気が済むの君たちは

573 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:14:34.92 ID:sd9BsVfG0.net
>>571
PC版のFIFA21が次世代機版じゃなくてPS4マルチなんだけどw

574 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:15:50.11 ID:9Rn49xAH0.net
SSDを活用してたのはラチェクラぐらいで
ホライゾンなんてGPU進化の範疇でしかないレベルのグラだったな

8Kテクスチャとかラリってたゴキブリの幻想をぶち壊すには十分すぎるショボさだった

575 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:17:37.11 ID:sd9BsVfG0.net
>>574
PC版のホライゾンのグラフィック見れば分かるがPS5の続編の方がグラフィック良いぞ

576 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:17:44.61 ID:zLE8AipTa.net
>>573
XSXやPS5発売までネタバレしたく無いんだろ
呆気なくアプデ来ると思うよ

577 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:17:59.43 ID:ImsFSi1l0.net
>>568
ラチェクラやGT7ですらレイトレ軽くする為に色々工夫してるんだからオープンワールドのホライゾンなんてレイトレ無理だろ。

578 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:18:47.74 ID:Ja3y04h10.net
PC版ホライゾンがPS5ホライゾン2の生贄比較材料にされるとも知らずにw

579 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:20:04.32 ID:brFpPfhrM.net
前作が最新作より劣ってたら買わないだろ…
少しは考えようよ…

580 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:20:32.17 ID:brFpPfhrM.net
>>579
逆だった
最新作が前作より

581 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:21:17.16 ID:ImsFSi1l0.net
>>574
そりゃそうだ。
GPUが良くなったんだしビジュアルをこれまで以上に良くすることができたってゲリラが言ってんだから。

582 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:23:17 ID:sd9BsVfG0.net
>>580
2080tiでも4K60fps厳しそうな要求スペックなんだが

583 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:26:40 ID:brFpPfhrM.net
>>582
それで?
意味が繋がらないけど??

584 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:31:37.12 ID:sd9BsVfG0.net
>>583
PCの最高スペックでもPS4のゲームが4K60fps無理じゃんて話ですが
ちなみにデトロイトのベンチあったが2080tiでも4Kで平均46fpsだわ

585 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:33:29.99 ID:brFpPfhrM.net
>>584
前作を再新作が超えるのは当たり前でしょ?
と言ってるんですけど
話が通じてないのかな?

大抵どんなゲームでも最新作の方が少しでもグラが向上してるって話なんだけど

意味通じてますか?

586 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:35:11.63 ID:sd9BsVfG0.net
>>585
2080tiでも4K60fps無理なゲームよりグラフィックが良いね

587 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:36:08.80 ID:brFpPfhrM.net
>>586
駄目だこりゃw
壊れちゃったのか話が通じてないw

588 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:36:23.01 ID:NmM3COgB0.net
>>569
詐欺レベルの補正?こいつマジでいってんのかなw
こいつの頭が詐欺レベルなんだろうねw

589 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:38:03.82 ID:sd9BsVfG0.net
>>587
PS5のグラフィックが凄いって証明されちゃったね

590 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:39:22.51 ID:zLE8AipTa.net
ブサイゾン2出る頃なら2080tiとか売ってないだろ

591 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:01:38.33 ID:ImsFSi1l0.net
PCにグラでどうとか悪手でしかないよ笑

592 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:04:00.28 ID:58RTxXlW0.net
今レンダリングにパラダイムシフト起きてるのに
旧来の感覚で物語ってもねぇ

593 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:12:31.17 ID:WlnG0B19M.net
PS信者って未来人が多過ぎへんか?w

594 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:13:25.14 ID:V4GYACj50.net
pcに最適化もできない底辺ゲーム屋でしょ

595 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:17:02 ID:Anm17m7VM.net
>>562
PS5にHalo Infiniteのグラ超えられるタイトル出るかの心配した方がいいと思うよ

596 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:23:15 ID:zLE8AipTa.net
>>592
そのパラダイムシフトはどんな機能で始まってるのかい?

597 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:50:00 ID:tuROrJxX0.net
パラダイムシフト…リアルタイムレイトレーシングの事かな?

あっ…

598 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:56:56.83 ID:swWxuM4N0.net
ゴキちゃんin2019「PS5はPS1234全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593611727/


発表前の希望はほぼ全滅
残るはロードスピードのみ

599 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:01:23.01 ID:58RTxXlW0.net
>>596
Unreal Engine 5 Tech Demo’s Geometry Rendering Only as GPU-Taxing as Fortnite
https://wccftech.com/unreal-engine-5-demo-only-as-gpu-taxing-as-fortnite/

What do you think? Is the era of GPU supremacy coming to an end or will they always be important?

600 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:07:21.65 ID:58RTxXlW0.net
>>596
That amazing UE5 tech demo was only as GPU-intensive as Fortnite
https://www.pcgamesn.com/unreal-engine-5-fortnite-performance

Things are no longer being left primarily down to the brute force of a GPU. They’re being handled by innovative software and developer solutions, ones that let the seriously gorgeous UE5 tech demo run its geometry rendering as well as Fortnite runs on console.

601 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:40:31.05 ID:lTlnlRiv0.net
次は箱買うかPC移行だなこりゃ

602 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:48:10.90 ID:h7xMt78S0.net
>>562
どんな目ん玉してるんだよ

603 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:51:39.85 ID:kC9vs53ra.net
>>562
たしかにこの間の発表は最悪だったな・・・
あれのせいで魔法のSSDが嘘にまみれたものだって世界中にバレちゃったし

604 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:07:57.26 ID:V4GYACj50.net
サムソン製で買ってきてポン付けしただけのSSD

605 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:21:13.33 ID:6GlpEoV/0.net
性能は低いわ
互換は無いわ
終わっとるな

606 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:26:05.86 ID:x8TjpkKsM.net
おれたちは知らず知らずパラダイムシフトに巻き込まれているんだ!!


ΩΩΩ<な、なんだってー

607 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:18:50.66 ID:honYskvH0.net
>>601
俺は360資産が120本あるから XSX を買って、PS5は3年後のproが出来よかったら買うが、コケたままならPS4を使い続ける。

608 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:32:36.39 ID:D63i7r+dd.net
現実はPCだけSwitchと一緒に現世代に置いてかれてしまった

609 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:33:35 ID:fFV1S1KD0.net
8TFLOPSのゴミで勝負決まってるのに何騒いでんだ

610 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:43:28 ID:YzgDO/pt0.net
PCってのはCSと違ってパーツ交換が可能ってのを知らないらしい
PSキッズはPCなんか触ったこと無いからな

611 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:44:05 ID:JJuzUNgt0.net
まぁ確かにPS5だけが2モードあるなら性能足らんかった云々は分かるけど
箱にはないとは書いてないしPSブログでそんなこと書くわけないわな
PS5で足らんのなら箱でも足らないよ
そこまでのスペック差ないからね

612 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:48:00.97 ID:58RTxXlW0.net
>>610
PCじゃ交換出来ない所に手を入れてるからPCは数年じゃ追いつけないってEpicに言われてる

613 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:48:06.38 ID:ytgvS68vM.net
>>611
差がないどころか同世代の据置ゲーム機で史上最大の性能差だな

614 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:49:29.92 ID:fFV1S1KD0.net
それは嘘だな8Tと12Tで大差ある。XBOXは発熱の状況に関わらず12Tflops駆動。PS5は8Tflopsに下がることもあるわけでその時点で4T以上差付く。悔しかったら今からでもブースト可変やめるべきだな

615 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:51:56.58 ID:IFoiV6SA0.net
発売前から低性能とか笑えるw

616 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:52:54.55 ID:JJuzUNgt0.net
箱の12Tこそ嘘じゃん
常に12ってことは負荷上がったらかっくかくか落ちるんだが分かってるのかな
だからGPUは普通ブーストモードって物がある
箱は排熱追いつかなかったからブーストがないっていうそれだけの話だろうに

617 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:55:58.76 ID:x8TjpkKsM.net
嘘なの?

618 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:57:21.97 ID:bQkOC5I1M.net
>>612
ロードだけな
魔法のSDDでGPUが向上するってキチガイはもう絶滅したかと思ったけどまだいたか

619 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:59:00 ID:bQkOC5I1M.net
>>618
SDD→SSD

620 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:59:40 ID:V4GYACj50.net
箱はブーストモードとかインチキ使わなくても蓮舫5の1.5倍の性能じゃん
インチキつかっても箱以下とかフィルも驚いたろうな

621 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:01:42 ID:JJuzUNgt0.net
結局箱の12Tもピーク性能でしかない
発熱状況に関わらずってことは負荷上がっても12Tしかでないってことだからな

622 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:01:51 ID:58RTxXlW0.net
>>618
むしろ広まってるけど
>>599,600

623 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:02:17.30 ID:x2FYs4jA0.net
ま、PS5のCPU、GPUはどう見てもSXより世代古いもんな
フレームレートや解像度の比較になったらPS5に勝ち目ない

624 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:02:55.07 ID:JJuzUNgt0.net
ピークで作る馬鹿はいないからね
結局箱は割と無駄なことをしてる

625 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:05:14.02 ID:JJuzUNgt0.net
たしかにPS5のは世代で言えば古いけど純AMDハードなんだよね
それに対して箱はAMDでnVidiaの動きをエミュってるハードだからぶっちゃけ効率悪いと思うんだけどどうなんだろ
AMDのハードつかってAMDのシステム動かすPS5と
AMDのハード使ってnVidiaのシステム動かす箱の戦いなんだよね

626 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:05:37.54 ID:58RTxXlW0.net
GPUのTFlopsで語る時代は終わりか
言われてるのに全然付いて行けてないんだな

627 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:05:51.80 ID:qgdpcUUUa.net
広まってる??

628 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:06:35.16 ID:fFV1S1KD0.net
残念すでにMSのジェイソンロナルドがどんな悪環境でも12Tflopsで駆動すると公言してる。つまり固定12Tflopsから性能下がることはない

629 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:07:46.89 ID:V4GYACj50.net
定格の意味がわかってない幼稚なゴキブリがいるな

630 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:07:59.92 ID:JJuzUNgt0.net
頭悪いなあ
ただの言葉遊びに騙されてるだけなのに
糞箱ってすぐにユーザーだましにかかるのによくついていく気になるねw

631 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:08:50.98 ID:JJuzUNgt0.net
定格ってのはブーストモードがあって初めて意味があるんだけど
頭悪いなあ

632 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:09:03.73 ID:qgdpcUUUa.net
>>630
自己紹介?

633 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:09:47 ID:fFV1S1KD0.net
アホゴキよ、XBOXは定格駆動だけだぞw

634 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:10:00 ID:JJuzUNgt0.net
常に12Tっていう言葉遊びに騙された哀れなあほどもなんだろお前ら

635 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:10:31 ID:qYxE/pPt0.net
もうちょっと泳がせろよ

636 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:10:37 ID:JJuzUNgt0.net
ゲームの負荷って一定じゃないんだわ
馬鹿なんだね

637 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:12:37 ID:V4GYACj50.net
いつもガクガクで低性能な蓮舫5で作ると負荷は一定じゃないな

638 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:13:08 ID:9kJ2XfNqM.net
52cuと36cuだから比較にならんよ

639 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:13:29 ID:Bjv9JNVJM.net
常に12テラで稼働させるわけねーだろ12はあくまでピーク性能な。
どんだけ電気代がかかるんだよほんと無知で情弱だな豚は。

640 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:14:26 ID:fFV1S1KD0.net
馬鹿はてめえだろMSから常時12Tflopsと発表済みだよタコ

641 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:15:21 ID:fFV1S1KD0.net
ピークあるのはクソ雑魚蓮舫5だけだろ

642 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:18:30.44 ID:sd9BsVfG0.net
>>613
ストレージ無視しても1.3倍くらいしか差が無いけど何を言ってんだ?

643 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:18:38.14 ID:x8TjpkKsM.net
ピーク性能ってなんだよ

そんなアナロクな信頼性がない機器って、今時あるんかよ

644 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:19:49.05 ID:JJuzUNgt0.net
ピーク負荷がピーク性能な作り方になるに決まってるだろ
常にマックスで画面光りまくってるゲームでも作る気かよw

645 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:21:06.99 ID:JJuzUNgt0.net
ブーストがないってことは定格がピークになるってこと
つまり実用の定格は下がるってこと

646 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:21:55.70 ID:sd9BsVfG0.net
そもそもメモリ帯域が1.25倍(10GBのみ)しか無いのにそれで何が出来ると思ってんだよw

647 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:21:59.74 ID:x8TjpkKsM.net
仕様性能で収まるなら作れなきゃ駄目だろ

648 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:22:37.63 ID:58RTxXlW0.net
新世代レンダリング用に最適化したPS5と
現世代レンダリングを高速高解像度化しようとしたXSX

649 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:23:32.12 ID:qgdpcUUUa.net
定各値 最大値 瞬間最大値
XSXは定各値しか公表してない
PS5は瞬間最大値を公表してドヤってるだけ

650 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:24:51.83 ID:JJuzUNgt0.net
あの箱が瞬間最大値言わないなんてありえないんだわ
常に12Tの瞬間最大値がだせるって吹いてるのが箱だって分かれよ

651 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:25:14.40 ID:sd9BsVfG0.net
>>649
箱は最大値しか公開してないの間違いな

652 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:25:31.72 ID:qgdpcUUUa.net
>>650
ただの決めつけで草

653 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:25:34.06 ID:x8TjpkKsM.net
なんかもう妄想だな

654 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:26:02.61 ID:RamWeb8Y0.net
ID:JJuzUNgt0
うわぁ……
とっても気持ち悪いゴキブリさんだぁ

655 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:26:25.26 ID:JJuzUNgt0.net
常に12Tって公式発表してるじゃん
つまり12Tを超えることはないってことだって分からんの?

656 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:26:52.03 ID:sd9BsVfG0.net
そもそもCSハードはずっと最大値しか公開してない

657 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:27:53.60 ID:qgdpcUUUa.net
>>651
言ってないぞー
常に12で動くって言ってたろw

658 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:28:48.47 ID:JJuzUNgt0.net
理論的には12Tを常に出せるっていうそれだけの話な

659 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:29:24.11 ID:sd9BsVfG0.net
>>657
常に12TFLOPS出せるだけで常に12TFLOPSで動作してる訳無いだろアホw

660 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:29:25.97 ID:qgdpcUUUa.net
マージンを置いて常に動かしてると言う意味に普通は取るけど?

661 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:29:59.65 ID:3g25792e0.net
流石にレス乞食じゃないか?
余りにも酷すぎるw

662 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:30:13.88 ID:fFV1S1KD0.net
いやロナルドが悪環境でも12Tflops出せるとコメント出したばっかだよ

663 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:33:38.59 ID:RamWeb8Y0.net
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/06/12/200612-the-future-of-xbox-series-x-and-xbox/
XSXは12テラフロップスを持続すると書かれているぞ
PS5みたいに可変で無理矢理引き上げている訳じゃないしな。普通に持続するわ

664 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:34:51.25 ID:sd9BsVfG0.net
箱sXだと只の紙芝居ゲーでも12TFLOPS全開なのか、だれがするんだよそんなバカな設計w

665 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:37:05.38 ID:VPUHs4x20.net
そもそも悪環境で常に12Tって意味わからん話だって思わないか?
環境が悪くなったら性能下がるGPU?
意味わからんだろう

666 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:37:42.69 ID:fFV1S1KD0.net
そもそもXBOX series Xは12Tflopsを常時動かすことを前提で作ったハード。その為の定格クロックなわけだが。
ならゴキステの理論だとPS5は8Tflopsどころか6Tflops駆動ってことになるね

667 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:38:08.83 ID:VPUHs4x20.net
>>666
そうだったらいいなw

668 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:38:40.84 ID:fFV1S1KD0.net
発熱も排熱知らない馬鹿は黙れ

669 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:40:03.36 ID:RamWeb8Y0.net
ゴキさんはクールダウンて言葉を知らないみたいだ

670 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:40:07.10 ID:sd9BsVfG0.net
>>666
PCでも軽いゲームやったり設定下げたらGPU使用率下がるの当たり前だけど

671 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:40:12.62 ID:3g25792e0.net
正確には常時12Tflopsで動かす事が可能だな

672 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:40:34.68 ID:VPUHs4x20.net
結局排熱できなくてブーストモード切ったのが箱だろうがたわけが

673 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:41:47.26 ID:qgdpcUUUa.net
>>670
モードプロファイル用意するぞ?普通

674 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:41:47.79 ID:x8TjpkKsM.net
発熱を気にしたから定格12Tにしたのでは?

675 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:42:10.97 ID:VyHiAjsia.net
もうPS5の性能が低いのはわかってるからXSXの性能が低くあってクレクレになってるの草

676 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:42:15.89 ID:Ngp4OdRO0.net
>>650
クソニーがブースト詐欺かましてくるのがわかりきってたからMSは定格のみを発表したんだろ

それでもクソニーはプライド捨ててブースト値”のみ”を発表するという暴挙に出たけどな

677 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:43:15.05 ID:VPUHs4x20.net
ブーストがないから固定固定言ってるのが箱だってわかんないのかな

678 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:43:45.94 ID:RamWeb8Y0.net
ゲームの開発難易度を下げる為にブーストを取り下げたんだよな
だって途中で処理の挙動がおかしくなったら駄目じゃん
だから常時同等の処理が可能にすれば開発側も分かりやすくて良い

PS5はおかしな所で壁にぶち当たる訳だ

679 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:44:34.86 ID:HtJII6uv0.net
ちょっと前まで「PS5は13TF!」とかラリってたゴキブリが
「12TFの維持は不可能」とか現実逃避してんのはほんと草

680 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:44:38.85 ID:VPUHs4x20.net
箱はいいとこでカクカクかそもそも定格を下げるかのどっちかしかないよ

681 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:45:11.03 ID:sd9BsVfG0.net
>>678
負荷による動的解像度なんか普通に使われてる技術だからな

682 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:45:47.01 ID:qgdpcUUUa.net
常に12で動けるって言ったら
クロック管理出来ないと思ってしまうのもスッゴわw

683 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:47:03.15 ID:sd9BsVfG0.net
>>682
だからそれ最大値じゃん、何をイキってるんだ?

684 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:49:56.58 ID:fFV1S1KD0.net
https://youtu.be/vc793SLIm6E

まあこれでもみてブレイクしろ。XSXでも動くぞ

685 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:51:12.39 ID:sd9BsVfG0.net
>>684
これがどうかしたのか?

686 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:51:19.19 ID:qgdpcUUUa.net
>>683
最大値ってまだ公式は言って無いですよ?

687 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:54:49 ID:fFV1S1KD0.net
12Tflopsの現実を見て発狂してかわいそうだが現実は辛えわな

688 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:57:48 ID:CCt6OEwM0.net
>>588
あ、エアプさんちーっす
リフレクションもシェーダーもまともに機能してないの知らないんすね

689 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:04:25.71 ID:sd9BsVfG0.net
実際にゲームでどうなるかって言ったらこんなもんだぞ

PS5 可変4K(1600p〜2160p) 60fps固定
箱sX 4K60fps固定

690 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:14:36.25 ID:x8TjpkKsM.net
そら12T超えの処理、13Tとかやらせるならピークは12Tでガクガクかもしれんが
もうそれは仕様超えてるよ

それはもう、ますますPS5じゃどうしようもない(´・ω・`)
可変とかで逃げるわけだ

691 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:18:40.33 ID:ZlOj7aHNa.net
>>688
何が詐欺レベル補正されてリフレクションもシェーダーも機能してないって?
よくもまあここまでアホ晒しつづけられるもんだw
お前生きてて恥ずかしくないの?

https://i.imgur.com/WvA290Q.jpg
https://i.imgur.com/jM5KWIw.jpg

692 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:27:21 ID:kRlGBsJfM.net
>>689
PS5はCPUも貧弱だからもっと差が出るよw

693 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:28:47 ID:pNsFcFdsM.net
無理なもんを作るなよ
ちゃんと動く様に作れ

694 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:30:19 ID:RamWeb8Y0.net
PS5とXSXの差は
PS4PROとXONEXの差

695 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:34:01.06 ID:2i2gRTe4M.net
PCのグラボも定格超えてOC出来るけど
ファンが煩いほど唸るし負荷が掛かると落ちるしでろくなことが無い
それがPSの言ってるOC込みの8TF
それを常時維持なんて無理すぎる

696 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:37:16.77 ID:V4GYACj50.net
ゴキブリの希望の星になってるなブーストモード
単に実用6TFの蓮舫5を隠蔽するためのゴミなのに

697 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:39:54.16 ID:1MHYW9FUd.net
TFの話でPS信者が発狂してるなか燃料投下
魔法のSSDだけど本当にスペック通りだと思う?
サムスンがgen4ssd発表してから音沙汰無しなのに本当にPSで出せると思う?
多分ssdも劣化してる

698 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:41:55.30 ID:RamWeb8Y0.net
5.5GB/sのSSDは12チャンネル接続で無理矢理ブーストしているから
結局の所スペックはそこまで高くないと思うぞ

699 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:50:30.20 ID:58RTxXlW0.net
3倍並列化してるからチップ自体は大した事ないよ

700 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:17:38.30 ID:sBkmHLd50.net
ゴミ捨ての超劣化が効きすぎてSXは12Tflops出ないという事にしてるの笑えるんだがwゴキブリ必死w
箱ユーザーは超高画質でプレイしてるのに、自分達は同じのを超劣化版しかできないとか
何としてでも箱を貶めないとやってられんわな、どんだけファビョり倒そうが現実は変えれないんだけどなw
せいぜい超劣化版をやっといてくれゴキブリw俺は同じのを超高画質でやっとくからw

701 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:23:24.02 ID:0qqX7eFSa.net
1440p30fpsがロード1秒よりも
4k60fpsでロード2秒の方が有難いんだが

702 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:26:42.62 ID:swWxuM4N0.net
所詮は単にロード早くなるだけでグラ綺麗にならなかったじゃんゴキはどう言い訳するんだろう

703 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:27:35.34 ID:Nv33RvWZ0.net
こいつはいつもの根拠出さないのに否定しかしない奴だろ
言ったもん勝ちをやってるだけ

704 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:31:18.82 ID:ZlOj7aHNa.net
公にこんなデタラメハッタリかましてたわけだし次の糞箱もデタラメハッタリ糞ハードなのは明らかだよねw

https://i.imgur.com/fQ4LcGG.jpg

705 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:32:21.66 ID:gDGYbaeg0.net
なんでゴキちゃんはアベンジャーズを大人向き扱いにしたがるのか

こっちで言えばオールライダー大進撃みたいなもんやぞ

706 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:18:40.33 ID:/hHs5ggXa.net
>>704
そのゴキブ理論だと歴代全ハードでクッタリかましてるPSも、PS5でゴキブリ公認の詐欺スペック低性能ハードになるけどいいの?

707 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:26:10.69 ID:58RTxXlW0.net
>>702
明らかに綺麗になってるよね
UE5

708 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:45:10.59 ID:wcbP4T+t0.net
まあぶっちゃけロード性能があがったPS4.5 proみたいな感じよね

709 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:45:29.43 ID:PWGYWCgRa.net
>>695
そう思うしかないわな
その前提が崩れると悲惨w

710 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 23:00:04 ID:VPUHs4x20.net
まぁ縦マルチソフトはそりゃ無理だろ
でもロードは早いから問題ない
どうせグラの差なんて分からん

711 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:29:06.10 ID:FWHoiS9n0.net
ファンボーイもアレだが箱信者もなぁ。DX12で箱oneの性能1.5倍になる!とか息巻いてたしw
PCの方は差は出るけど元々無駄なAPIが無くマルチコア前提で作っていた家庭用機はそれほど変わらんよと言っても聞く耳持たなかった

712 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:51:47.47 ID:D09jXCMPa.net
DX12に対抗する為にローレベルAPIに手を出して
互換に足枷付けまくったPS4
レガシーモードという無駄を背負ったPS5
素直にMntle使えば良かったのに残念

713 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:55:48.42 ID:hudtTZIb0.net
60fps無理とかpcゲーやるわ

714 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:58:34.48 ID:cdJ4Of+6M.net
PS4proの改良版にSSD付けて6万〜7万で出すのがPS5なんだろ?
それでロードが早い!とかファンボーイだけが喜んで買って爆死
こうなる未来

715 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:17:07.01 ID:CGA5EP3w0.net
これPS4でも動くんだぜ?
なのにPS5てわ60fps無理とか糞低スペなの理解できた?

716 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:21:22.15 ID:sS1tQoYn0.net
4K30fpsか可変4K60fpsなら1080p120fps選ばせろよと思うけど
そういう選択できないのがコンソールの辛いところやな

717 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:26:45.38 ID:TS2D02AR0.net
120fpsはでてくるよ
手抜きしたいメーカーが選ぶのが120fpsだから

718 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:40:44.47 ID:DOnshLNa0.net
120なんてテレビで対応してないゲーミングモニタ用だろ
ユーザーのうちの何%いるか…

719 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:23:59.99 ID:bMnd+IFTa.net
俺はもう随分前からCS機もゲーミングモニタでやってるからゲハだとテレビ基準で語られてるのが違和感に感じてしまう

720 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:39:03.05 ID:+lLNQoNb0.net
>>691
相変わらず湖面に太陽2個うつりこんでんだけど
あ、だから街中で空映してんのか、久しぶりに見たら遠景ローポリすぎてやっぱクソグラだな

721 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:09:33.52 ID:g1k1V2Yk0.net
一応買うけどまたSteam版買うみたいなことになりそうだな…

722 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:26:14 ID:kmfyOOcf0.net
検証でまたPC優勢になるかもだが
暫くはXSXが優勢だろうな。2080Ti以上を買わない限りだが

723 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:36:04.52 ID:YW8D00to0.net
>>720
ローポリ クソグラってのはこういう糞箱のグラのことをいうんだけど知ってた?
おまけにブサイクでもうどしようもねえ糞グラw

https://i.imgur.com/J4ZU5o6.jpg
https://i.imgur.com/Q49AP2i.jpg
https://i.imgur.com/reUr4jK.jpg
https://i.imgur.com/YPjbnfl.jpg
https://i.imgur.com/JiNnhjA.jpg

724 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:59:21.41 ID:tZMHabGg0.net
>>723
これでブサイクってホライゾンやったら発狂するレベルだな

725 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:01:13.64 ID:DSegFxYs0.net
スタティックでおなしゃす

726 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:08:04.58 ID:iHgQXuUN0.net
>>724
こいつもひでえけどブス専か?
ピーターさんじゃん

727 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:18:09.57 ID:CGA5EP3w0.net
proよりちょい性能良い箱Xのロード早いのがPS5だな
どうすんだよゴキちゃん

728 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:30:43.81 ID:YW8D00to0.net
>>724
ホライゾンでどう発狂するんだ?w
糞箱の旧世代レベルの糞グラブサイク見るたび爆笑してるけどw

https://i.imgur.com/DIPDaiI.jpg
https://i.imgur.com/zISGzOD.jpg

729 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:42:07.43 ID:pLPwWiFNM.net
鉄拳くんあれだけボコボコにされてまだ生きてんのかw

730 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:12:09.84 ID:h5f6738uM.net
Haloのスリップスペースエンジンが箱SXの試金石でしょ
だからここまで引っ張ってんだろうし
Forzaはどんなにキレイになっても車ゲーだからなあ

731 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:12:24.24 ID:tqW/0zGL0.net
CS機の性能なんて排熱で決まるよ
家電なんだから発火すりゃリコールだからな

排熱は大雑把に言うと 高熱体付近のラジエーター面積 x エアフロー な
いくら空気の通り自体が良くたって接触面積が少なけりゃ何の意味も無い
箱型PCではサブファンでCPU,GPUのラジエーターのエアフローを局所的に
増やすことで全体的なエアフローを抑えているからCS機とは全く違う

PS5のあのデカさは放熱に苦しんで巨大ラジエーターを積んだとしか思えんよな
逆にXSXはあのショボいヒートシンクでスペックを本当に支えられるか心配だよ

732 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:39:50 ID:hjP1bGgS0.net
これは箱爆売れ間違いないね
国内でもPS5の3倍位は売れるだろう

733 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:44:57.26 ID:7RbrM2qO0.net
箱は売れなくてもPCとの2択で実質儲けだからセーフ

734 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 05:56:56.01 ID:tqW/0zGL0.net
>>731
もしかしたら前提が異なるのかもしれんな
PS5が夏の30℃前提で XSXが春の20℃前提とか

735 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 06:10:42.47 ID:MwtkTD8za.net
ラジエターとかPS5は液冷と思ってるの?
エアフローにしても どこから吸気してるか分からん形のPS5が
まともなエアフローに見えるのが不思議

736 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 06:16:50.84 ID:LnVZSwh0M.net
>>731>>734
XboxSXは砂漠の劣悪な環境下で6ヶ月間の耐久テストを行ったとDFが動画でレポートしてる

737 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 06:22:07.29 ID:GF3QjJu80.net
画質はストレージが高速なPS5の方が有利なのにアホチカニシは解像度とfpsだけで凄いグラフィックとか思ってるんだな

738 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:38:34.23 ID:H0+H2jyZ0.net
ストレージが高速だから画質が良くなる
というのが意味不明

こいいう奴が詐欺に引っかかるんだな

739 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:43:00 ID:lcK+kZFqM.net
ここ見てもPS信者の書き込みはかなりヤバい
本当に宗教なのかって疑ってしまう

740 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:59:50.91 ID:FTaBeD/I0.net
>>733
ガチで言ってるからねそれ(´・ω・`)


フィル「箱SEXは別に売れなくていいんだよね。最重要戦略はゲームパスだからね…」
https://www.bbc.com/news/technology-52961835

フィル「(箱SEXに必要なのは)テレビに最適なユーザーインターフェイスと入力手段なんだよ」
「MSくらいになると、リスクを分散できるからね。特定の事業に拘るのは馬鹿げてるよw」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c259df1304200d7fc4f181bf3daf39cb12719ef5

741 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:02:50.88 ID:0DhTk/5K0.net
PS4にSSDを繋いでる奴は画質を良くしようと思ってやっていたのか…
訪れた集落で謎の風習を目の当たりにした民俗学者の気分だ

742 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:05:01.48 ID:O9X784PfM.net
>>741
それはロードが速くなるだけ、箱SEXも基本的には同じ

743 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:08:17.58 ID:0DhTk/5K0.net
>>742
分けて区別するなら帯域とレイテンシの閾値を書いとけよ
偶然にもPS5のスペック(目標値)のすぐ下になるのか?
アホくせえ

744 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:09:15 ID:2aanARvyM.net
>>743
根本的に理解してなくて草

745 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:21:06.34 ID:GF3QjJu80.net
>>738
回線が速くなるとストリーミング動画の画質が上がるのと同じ理屈だぞ
今までのストレージがADSLならPS5では光回線に変わった

746 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:10:36.53 ID:uLTIIa4sM.net
そりゃストリーミングならな
ただ映像垂れ流すらなら単純に早い方が良いわな
バッファにあたるのがロードなわけだけど

まさかストリーミングのイメージだったとは…
そりゃ話が通じないわけだ

747 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:18:21.67 ID:1PxGzvOfd.net
まあもうSSDしか押せるのがないから多少無茶苦茶でも他の話題出すわけにはいかない

748 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:20:05.68 ID:iySwvyknM.net
>>746
ロード待ちに起因するテクスチャの質の低下がゼロになるってことだぞ

749 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:25:44.02 ID:5TGaQuxt0.net
WQHD 60fpsに対応してくれれば全く問題ない

750 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:28:17.93 ID:3M55cTqQa.net
GT先輩が体をはって魔法なんて存在しないと世界に示してくれたのにまだ魔法を信奉する邪教ゴキがいるんだからGT先輩も報われないな

751 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:28:50.82 ID:n+RtqrFw0.net
ゴキブリは
高画質がストリーミングされるのと
ストリーミングされたものを高画質にする
違いが解からないからね

752 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:36:51.88 ID:QaltDMYa0.net
分かっててそう言わざるを得ない奴と本気でそう思ってる奴の二種類いて、本気でそう思ってる奴が厄介よね
テク民とかは本気でそう思ってる奴がちらほらいる…

753 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:46:27.19 ID:uLTIIa4sM.net
PS3のレールファンのイメージなんだろうな
4K動画の上にキャラクターを動かしてると思ってる

754 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:51:53.15 ID:dnnte6XP0.net
これ4k未満のTVだと自動で描画上がるの?

755 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:53:35.81 ID:3TWFZuu10.net
発売時の負荷で4K60fps出来ないのにこれで何年戦う気なんだ…

756 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:53:53.50 ID:iImy2QJKa.net
画面に表示されるのは、フレームレート、解像度、アセットの詳細で構成されています。

フレームレートと解像度は、処理能力によって大きく制限されます。

アセットの詳細は、主に「データアーキテクチャ」(ストレージとバス)と処理能力によって制限されます。

757 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:56:07.47 ID:hlUU2CaYM.net
CPUもダメだしなぁ
PSに忖度しなかったら他機種はAIで多彩な動きをしてるのにPSだけ棒立ちみたいな感じになるかも知れん
ホンマ旧世代ハードやで

758 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:57:52.26 ID:3c+dBviba.net
DFがUE5のデモを見て解像度を測る時代は終わったと言ったのは、画面の密度を解像度で定義してた方法から
画面に表示されるオブジェクト自体の精度(頂点数+テクスチャ解像度)が問われる時代に入ったから

759 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:58:54.70 ID:FTaBeD/I0.net
>>758
チカくんには理解できないから言っても無駄だよ

760 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:58:58.54 ID:GF3QjJu80.net
>>751
BD画質の1080pとDVD画質の4Kとどっちが綺麗なんだろうね

761 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:01:00.32 ID:y6oAZ5akM.net
DVD画質の4kとかPS4PROの悪口はそこまでだw

762 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:01:39.63 ID:IuJI7HrM0.net
スゲーな
グラもSSDを活用してる
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/02/20200702-avengers/
PS5でのGPUとCPUのアップグレードもとても楽しみですが、それよりもワクワクするのは、高速のロードスピードを実現する超高速SSDの登場です。これはゲーム機においての改革で、ロード時間を1、2秒に短縮し、大規模な世界のリアルタイムストリーミングをとんでもない速さで可能にします。これにより、最適化を行なわなくても、PS5では『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』のロードとストリーミングがけた違いに向上しています。最適化が完了するとロード時間はほぼ瞬間的で、ゲーム世界のどこのミッションにでも、プレイヤーの皆さんをシームレスに連れて行ってくれます。そして、コンテンツが豊富なレベルでアイアンマンが空を飛んでいるときにも、高解像度のテクスチャーとメッシュが瞬時に流れ込み、可能な限り最高のクオリティーを地平線まで保つことができます。

763 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:05:12.90 ID:jX9V/ClGM.net
PCはわからんけど箱でも全部できる事なんだろうなぁ

764 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:05:19.96 ID:FTaBeD/I0.net
>>762
そもそもそのソースでスレ立ててPS5叩いてんのが>>1だからな、もう意味がわからないw

765 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:05:58.20 ID:FTaBeD/I0.net
>>763
出来るなら箱にも同じモードがないとおかしくね?

766 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:08:21.16 ID:Y3rJPe2/M.net
箱だと標準なんだよなw
あえて唄う必要がないんだよ
まぁ出てからのお楽しみだなw

767 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:08:43.49 ID:czvtOrzod.net
インディークラスで4K60fps達成してるのでお察し。ソニーのダイナミックレゾリューションで
どこまでパフォーマンス向上することやら

768 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:09:04.78 ID:IuJI7HrM0.net
>>763
箱も出来るといいね
ただファーストやサードからこうした話が出てこないのが不思議
もう出てたっけ?

769 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:10:51.27 ID:FTaBeD/I0.net
>>766
「さらにPS5では」って書いてあるが?

770 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:12:58.47 ID:tL6B1zJD0.net
これマルチだったけか?
実物の比較が楽しみでよいな

771 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:15:43.79 ID:uLTIIa4sM.net
とりあえずあと半年でどちらも本体は発売する予定だから
実機出てからマルチタイトルで比べたら良いよ
それまではただの想像でしか無いんだから
リップ・サービスはどの陣営でもヤルから当てにならない

772 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:19:10.81 ID:Iq+Hh+kca.net
>>762
これからは高速でフィールドを駆け回るようなゲームばかりになるとでも?
それならストリーミング全振りもわかるけどさぁ
全ジャンルで恩恵のある高性能4Kレイトレ捨てて劣化確定、特定のジャンルに特化する奇形ハードとか、CELLから何学ばなかったのか無能集団は

773 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:20:18.57 ID:LXy/LRNd0.net
ゲームしない家族と映画のついて話しててフレームレートの話題になったんだが
試しに30fpsと60fpsの比較動画を見せたらよく分からんと言われた

774 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:20:21.92 ID:3M55cTqQa.net
>>771
サード総劣化してもサードの技術力がないせいとかゲイツマネーで忖度とか言い出すから無敵だぞ

775 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:28:17.97 ID:W1F0wUWQ0.net
>>768
出てるだろ?

https://news.xbox.com/en-us/2020/06/10/inside-xbox-series-x-optimized-dirt-5/

A: Obviously, that SSD drive is incredible. It’s not like a PC SSD, it’s more than that. Being able to load data so ridiculously fast is not only really impressive but as a developer, it’s very interesting.

For Dirt 5, we’re going to be able to get into races super fast. It means no loading screens getting in the way, no dawdling, no looking at my phone, it means that the action will be non-stop.

In the future, I’m really excited to see how this technology is going to change the face of videogames because I really believe it will.

776 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:30:03.47 ID:IuJI7HrM0.net
>>772
4Kレイトレはあまり期待しないほうがいいよ
2080tiも解像度下げないとフレームレート維持できないんだからさ

XSXはレイト有り無しで解像度変わると言ってなかったっけ?
レイトレなし4K
レイトレあり1440p
だったかな?
4Kでも部分的にレイトレ使えると思うけどこれが現実的な線だと思うな

777 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:33:55.40 ID:IuJI7HrM0.net
>>775
いやSSDでグラが強化されるというところさ
もちろん箱もSSD強化されてるからそれなりに出来ると思うよ

778 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:35:47.10 ID:0oryKOvdM.net
>>773
興味ないものにはそんなものだろう
差は感じてもどーでも良いんだよ

779 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:38:04 ID:xnS7j1kHM.net
まぁ得手不得手があって良いんじゃない?
あとは実機待ちだ

780 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:39:46.84 ID:LAXC66oQa.net
>>776
レイトレ専用ハード付いてないハードの僻みにしか聞こえないw

781 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:44:26.58 ID:IuJI7HrM0.net
>>780
じゃあ、XSXは4Kでフルレイトレ出来るん?

782 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:45:23.72 ID:LAXC66oQa.net
>>781
出来ないと思うん?

783 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:55:32 ID:IuJI7HrM0.net
>>782
あれ?
出来るとは言わないんだ

784 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:02:00.35 ID:LAXC66oQa.net
って言うか
フルレイトレって何だろう?w

785 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:04:19.22 ID:+lLNQoNb0.net
>>723
あれ?現実逃避?
朝焼けでも青空、狂った反射、手抜きローポリボケテクスチャ

https://i.imgur.com/laDSZBp.jpg

786 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:34:08.95 ID:AUM0RwT1a.net
>>785
あれ?
反射ってPS4のホライゾンでも実装してたんか

787 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:56:29.74 ID:CGA5EP3w0.net
>>777
Dirt 5のテクニカルディレクターDavid Springateは次世代XboxのSSDの高速性について語っています。


「明らかにこのSSDドライブは信じられないものです。PC の SSD とは違う、それ以上のものです」

「驚くほど高速にデータをロードできることは本当に感動的なだけでなく、開発者としても非常に興味深いことです。
DiRT 5では、超高速でレースに参加できるようになります。
ロード画面がゲームの邪魔になることもなく、気が散ることもなく、スマホを見ることもないので、ノンストップのアクションが可能になります」


彼によると開発者は1フレーム単位でレンダリング途中の重要なデータをロードできるため、ロードやオブジェクトかリングをプレイヤーが認識出来ないようにすることができます。

「GPUメモリを仮想ディスクのように扱いながら、フレームの途中でデータをロードしたり、使用したり、消費したり、アンロードしたり、別のものに交換したりすることができるほど、ドライブは高速です。」

788 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 12:58:37.64 ID:CGA5EP3w0.net
結局XSXに何も勝てるとこがゼロなのがPS5

789 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:17:42.13 ID:FTaBeD/I0.net
速いってもこれだろ?

https://i.imgur.com/fAjI1Bd.gif

790 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:19:21 ID:NnK/Fxzv0.net
PS5だと初回ロードどんな風になんの
ロードなしですか

791 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:21:09 ID:F1RbzIKMM.net
SSDからダイレクトに読むんだからロードゼロ

792 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:26:04.71 ID:QaltDMYa0.net
なのにGT7は17秒後の画面w

793 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:28:09.02 ID:DGvUccDN0.net
これ、アンセム臭が凄いするんだがw

794 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:28:25.02 ID:ZkIS9xbM0.net
>>789
それ下位互換をXbox Series Xで動かしただけらしいよ。

795 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:29:17.29 ID:DGvUccDN0.net
つーか、アンセム2でるらしいがこれのことなのか?w

796 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:31:42.33 ID:ZkIS9xbM0.net
>>792
ファーストなんだしロードが1、2秒レベルなら見せれば良かったのにね。別に時間を圧迫する訳でもないし。

797 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:40:09.83 ID:+lLNQoNb0.net
>>786
詐欺レベルのまがい物だけど発売当初からある

798 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:46:48.05 ID:Txza1Yjm0.net
まぁswitchよりはマシだろ

799 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:29:46.25 ID:8fKmuY/20.net
>>6
ssdがレンダリングしてくれる

800 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:49:46 ID:4GFa3aRW0.net
もしゲームの開始に15秒のロードを待たなくてはいけないけどゲームプレイ中は常に高解像度、高フレームで遊べるPS5タイプBが同価格、同時発売で出たらどっちのタイプ選ぶ?
(ロード無し版がタイプA)

801 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:10:47.14 ID:ZkIS9xbM0.net
Gearboxの開発者によるとXbox Series XとPS5のロード時間差は殆どないらしいが。

802 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:12:31.89 ID:4y2hTi5E0.net
またカクステかよ

803 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 15:18:58.86 ID:eGkijlSJM.net
なんかロードゼロ理論が
カロリーゼロ理論に見えてきた

804 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:08:00.83 ID:IuJI7HrM0.net
>>787
どこにグラがよくなると書いてるの?

805 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:09:47.85 ID:wKtR3Pcva.net
魔法のSSDでグラが良くなるとか言ってるゴキブリはクソグラGT先輩に失礼だと思わないのか!

806 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:10:42 ID:IuJI7HrM0.net
>>794
アベンジャーズも最適化無しでロードが1〜2秒になったんだけど元は何秒だろうね

807 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:27:05 ID:ZkIS9xbM0.net
PS5の場合、SSDの性能が単純に倍ぐらいの性能なんで早いのは当たり前かと。
ただマルチに於いてロード時間に差が開くことは想像しにくい。例えばPS5が1〜2秒でXBOXが5〜6秒ぐらいとか10秒ぐらいかかる事はないだろうけど。

808 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:49:23.10 ID:PmSJMrRQ0.net
>>1
60fpsを「目標」とした…

809 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:51:38.04 ID:/qWa1+lxM.net
PS5版アベンジャーズは1〜2秒
XSXは現世代タイトルのSoD2が10秒

10倍以上差付くんじゃね

810 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:53:30.15 ID:fiWEtBpoM.net
今回の両ハードの実機比較は楽しみだなぁ

811 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:53:57.38 ID:0DhTk/5K0.net
0.8秒の話がいつの間にかうやむやになってるのやっぱりなという感じ

812 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:56:16.28 ID:ZkIS9xbM0.net
>>809
だからさ下位互換をXbox Series Xで動作させただけだから。わざと言ってる?

813 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:57:43.05 ID:/qWa1+lxM.net
>>812
Velocity Architecture使ってるよ

814 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:59:43.59 ID:CGA5EP3w0.net
>>804
魔法のSSDでグラ良くなる言ってたゴキはPS4でも動くアベンジャーズがPS5でも30fpsでどんな気持ち?

815 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:02:12.22 ID:dvX98Ev60.net
4kモニターもVRも買わずに次世代機に移行しそうだけどPS6世代でようやく4kモニター買いそう
PCゲーも2kなら今年出るCPUとグラボで十分だろ

816 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:02:22.47 ID:rbfZLdEh0.net
ロード0が2秒に増えてて笑えるw
魔法のSSDで貼り遅れなしでものすごいグラのはずがこれだからなw
https://i.imgur.com/AFseMVm.gif

817 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:15:22.76 ID:ZkIS9xbM0.net
>>813
Demo uses backward compatible Xbox title to demonstrate load time technology and does not represent gameplay optimized for Xbox Series X.
貴方はコレをどう解釈するのかね?

818 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:16:40.99 ID:M6FGiYM/0.net
既に発売してるソフトと高速SSD前提で開発してるソフトのロード時間比べるアホさ

819 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:18:36.60 ID:CGA5EP3w0.net
じゃあPS5もPS4ネイティブで開発したソフトとロード比べたらよくね?

あ、いまだにPS5にそんな互換なかったわw

820 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:19:51.85 ID:IuJI7HrM0.net
>>814
噛みつくところがそこ?
率直にスゲーと思ったんだけど

821 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:22:32.91 ID:M6FGiYM/0.net
あのスパイダーマンだって後から検証されない様に実際に発売したゲームじゃなくて
PS5の開発機に移植したスパイダーマンベンチマークみたいなやつだからなw

822 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:25:44.82 ID:/qWa1+lxM.net
>>817
Xbox Velocity Architecture により、Xbox 360 やオリジナルの Xbox ゲームを含む Xbox One の何千ものゲームも、Xbox Series X の起動時間と読み込み時間の改善

公式サイトに書いてあるのに

823 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:30:00.32 ID:CGA5EP3w0.net
>>820
実際グラフィックレンダリングするのはGPU
だからGPU性能低いといくらSSDスピードがあっても全体的なグラフィックは良くならない

>彼によると開発者は1フレーム単位でレンダリング途中の重要なデータをロードできるため、ロードやオブジェクトかリングをプレイヤーが認識出来ないようにすることができます。

こういう使い方も可能だし


>「GPUメモリを仮想ディスクのように扱いながら、フレームの途中でデータをロードしたり、使用したり、消費したり、アンロードしたり、別のものに交換したりすることができるほど、ドライブは高速です。」


こういう革新的な事も可能だけどSSDだけではどうにもならないしGPU性能は必要でしょって話し

824 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:42:56.84 ID:ZkIS9xbM0.net
>>822
ならわざわざこういう一文を載せる意味をおしえてくれんかね?
Demo uses backward compatible Xbox title to demonstrate load time technology and does not represent gameplay optimized for Xbox Series X.

825 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:46:42 ID:/qWa1+lxM.net
>>824
自分で考えれば
Velocity Architectureをあえて使えなくしたものをロードタイムテックデモとして公開したんだ!って言える根拠

826 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:52:30.48 ID:ZkIS9xbM0.net
Xbox Series Xに最適化されたらさらに良くなるのかなるほどねー。
PS5下位互換のデモ待ち遠しいな〜

827 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:58:39 ID:/qWa1+lxM.net
10GBを1〜2秒で読み込めるということは実効速度は7GB/s台
SoD2はXbox One X版として7GBを読み込むのに10秒かかってるから実効速度は0.7GB/s程度
まあ勝負にならんな

828 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:52:19.31 ID:TS2D02AR0.net
箱はPS5見てSSDに変えたようなゴミだし
勝負にならんよ

829 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:15.81 ID:TS2D02AR0.net
箱のロードタイムは現行機をSSDに変えたのと変わらないだろうね

830 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:45.21 ID:TS2D02AR0.net
なぜわざわざ古いゲームでロードタイム出してきたのか
言わなくてもわかるよねw

831 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:58:29.16 ID:A8Of2lh90.net
PS5なんて超低スペックなんだから当たりまえだろ

832 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:06:28.36 ID:2laMe5Z00.net
>>828
MSは元々E3 2019でSSD採用のXSXを発表する予定だったけど
クソニーが4月にお漏らししたから発表の順番が逆になっただけだろ

833 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:07:12.20 ID:QaltDMYa0.net
SSD一点突破を擁護するのも大変だな…

834 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:19:59.40 ID:itmjSzcb0.net
ゴキブリはPS5の仕様をお漏らしした1ヶ月半後にMSがSSD採用をパクり
Velocity Architectureを完成させたと思ってんのか・・・

835 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:24:42.64 ID:uIyn0xER0.net
先ずねマイクロポリゴンレンダリングだと
SSDtoGPUの帯域増えるとGPU負荷が減るって言う
技術的背景を理解できないと話が噛み合わないよ

836 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:29:29.79 ID:a83zHJwt0.net
>>834
はたから見て他社の発表に右往左往してるのはどちらかというと・・・

837 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:39:52.83 ID:BgkKOn/Ya.net
>>831
じゃあその上の低スペックはXSXだね

838 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:46:49.18 ID:nUX2pDNbM.net
>>837
イミフw
マジに洗脳されてる…

839 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:48:15.97 ID:gTFGkDb80.net
トレーラー見たら面白そうだったけどシリーズ物なのこれ

840 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:32:35.00 ID:6lYaKWhJa.net
>>838
頭、大丈夫?
そもそもPS5を誉めてないわけだが

841 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:36:39.84 ID:2O9f3azHM.net
恥も外聞もないとはこの事だな

842 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:38:33.72 ID:NvSinflWM.net
PS5とか単語出しててワロタw
触覚隠した方が良いと思います。

843 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:42:25.41 ID:GF3QjJu80.net
まぁ箱の方は1GB/s出てるかも怪しいからな

844 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:44:28.47 ID:0DhTk/5K0.net
>>843
クイックレジューム見たら発表の数値は出てそうだけどどうしてそう思った?
「まあ」とかじゃなくて根拠が知りたいな

845 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:02:00.05 ID:IKCuuiWDd.net
>>844
Hellbladeのロード8秒掛かってるぞ

846 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:08:31.12 ID:TS2D02AR0.net
>>832
インターフェイスみたら箱がSSD採用する気なかったの丸わかりでしょ

847 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:09:37.52 ID:TS2D02AR0.net
箱のクイックレジュームめっちゃおそいやん
PS5は1秒で終わるのに箱は4秒くらいかかってる

848 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:10:43.56 ID:0DhTk/5K0.net
>>845
何の話?

849 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:13:03 ID:TS2D02AR0.net
ベロシティアーキテクチャーとか何の中身もないものまだ信じてるのが哀れだよなw

850 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:16:18 ID:IKCuuiWDd.net
>>848
クイックレジュームの話だが

851 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:26:04.52 ID:0DhTk/5K0.net
>>850
どの動画の話?

852 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:31:43.00 ID:IKCuuiWDd.net
>>851
https://youtu.be/S82YvCtwfHY

インディーレベルの軽いゲーム以外は8秒くらい掛かってるぞ

853 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:39:34.17 ID:0DhTk/5K0.net
>>852
これが8秒に見えるのか…
まあ別にそこは大して重要でもないから8秒でもいいけど
これを見てどういう計算で発表されたスペックと違うと判断した?

854 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:44:06.97 ID:IKCuuiWDd.net
>>853
2.4GB/sだったら箱oneのゲームなんか3秒あれば終わる筈だが
てかOriがスパイダーマンよりめっちゃ遅いとか最早ギャグでしょ

855 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:46:46.18 ID:0DhTk/5K0.net
案の定そこ勘違いしてて笑った
ありがとな

856 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:50:54 ID:TS2D02AR0.net
クイックレジュームもベロシティアーキテクチャーも全部ソニーの聞いてからつけた後付けなんだよね

857 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:53:36 ID:IKCuuiWDd.net
遅いのを認められんとか哀れなやつだ

858 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:56:39 ID:YW8D00to0.net
>>785
よくそんな直撮りみたいな汚ねぇ画像持ってきてグラ語ろうとしてんなw
お前がホライゾンどうのうこうの言おうが糞箱は遥かに下のレベルのしょぼグラだってことは変わりないんだよw

https://i.imgur.com/J4ZU5o6.jpg
https://i.imgur.com/reUr4jK.jpg

859 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 22:59:39.83 ID:EUnJApkX0.net
>>792
必死にロード画面を隠蔽したのに、トンネルのライトがポップアップするという低性能蓮舫5

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:30:01.74 ID:EBoNaX7/D
>>857
これ箱じゃなくてPC版でグラフィック設定かなり落としたやつだよね
こんな一目見れば解るようなセコイ事してるとhorizonのPC版出た後に同じ事されるよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:30:33.60 ID:EBoNaX7/D
ミスった
>>858

862 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:30:50.37 ID:TS2D02AR0.net
まぁどうせまたPS4で作ってたんだろ

863 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:43:49.82 ID:r4V+ZMio0.net
PS5は2Kで楽しむのが良さそうだな

864 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:57:26.26 ID:+lLNQoNb0.net
>>858
そう、お前がいくら話題そらしてもゲリラの糞技術は改善されないって事
そいえばGTも毎度環境エフェクト狂っててフォトモードで詐欺ってたな

865 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:00:06.24 ID:noHi5/Cw0.net
ブルーレイ品質なら問題無かろう
どうせ自社の60p対応4Kアップコンバーター積んでるだろうから
4Kテレビで見ても十分に綺麗に見えると思うよ

866 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:13:09.37 ID:12zqAnvU0.net
>>11
出るの?

867 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 00:14:26.21 ID:JaQNixf00.net
>>854
まさか、ゲーム内のロードと複数のゲームを立ち上げての切り替えを同列で語ってるのか?

868 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:12:08 ID:kAva1dMza.net
ゴキブリにそんな難しい違いがわかるわけないだろいい加減にしろ

869 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:15:54.84 ID:ICV69ntR0.net
ゴキブ李は脳に代わる器官として『神経繊維』程度
のものしか持ち合わせていないから仕方がない
 

870 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:33:19.08 ID:yX9mqd6J0.net
ダートもPS5は1080pでやっと 120fpsみたいだな
まさにpro2並みの糞スペ

871 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:58:09.60 ID:6FTdCtg+0.net
超速ロードも超速クイックレジュームも見せないけど
何故か先読みでもいいようなゲーム内ロードだけで
魔法のSSD一点突破を計る

872 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:20:42.33 ID:WUWULX6rd.net
>>867
PS5はゲームプレイ中に他のゲーム起動するのも1〜2秒なんだが箱遅過ぎんか?

873 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:29:03.30 ID:W2biMXBV0.net
てかPSにクイックレジュームみたいな機能ってあったか?

874 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:31:11.26 ID:QelR1gel0.net
4K60fpsを出せないハードを新たに出す意味とは

875 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:39:32.28 ID:qhWXtuD50.net
>>1
>60fpsを目標にした
この言い回しすごく不安なんだけど

876 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:40:04.02 ID:WUWULX6rd.net
>>873
オフゲーやってて他ゲーのマルチ誘われたら瞬時にそのゲーム起動して参加出来るし終わったら元やってたゲームに復帰も出来る

877 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:41:59 ID:WUWULX6rd.net
>>875
翻訳がおかしいだけで可変4kで60fps固定

878 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:46:14.29 ID:UdXw6Yeap.net
可変の時点でダメやん

879 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:53:40.40 ID:WUWULX6rd.net
>>878
任天堂のゲームも可変解像度使ってるの多いけど何がダメなの?
多分プレイ中に誰も気付いとらんぞ

880 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:54:33.61 ID:/s6q5S1WM.net
可変でなんで4Kなんだよw

881 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:56:43.43 ID:/s6q5S1WM.net
ああVITAの『実質HD』みたいなものか!?

ほんとPS5は低性能だな
 

882 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:58:53.62 ID:WUWULX6rd.net
>>880
凄いバカだなw

883 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:59:36.05 ID:85KQKGoPM.net
>>877
本当にそれでマウントとるの?

884 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:01:19.14 ID:/s6q5S1WM.net
可変4Kwww
 

885 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:03:02.62 ID:WUWULX6rd.net
ゼノブレイドは可変720pだけど何か問題あるのか?
何で煽ってるのか意味が分からない

886 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:05:48.49 ID:Z/ucckIf0.net
こんなの最適化すりゃ、どうとでもなるだろ。
適当にマルチで、移植しただけだったら
こうなるわ。手抜きだろ

887 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:07:02.13 ID:UdXw6Yeap.net
>>879
新機種で高性能謳ってるのにいきなり可変は萎えますわ…

888 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:10:48.33 ID:WUWULX6rd.net
>>887
どんだけ性能あろうがグラフィック強化したら同じ事だけど理解出来ないならそれで良いんじゃね

889 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:13:11 ID:WUWULX6rd.net
ちなみに箱oneマルチのゲームでも2080tiで最高設定で4K60fps出せないゲームなんてゴロゴロあるんで

890 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:15:51 ID:LNCP57RM0.net
ピクセルの数だけシェーダーが走ってるんだから4kにするだけでどんだけGPUに負担が掛かってるかは想像に容易い

891 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:30:46.26 ID:UdXw6Yeap.net
>>889
2080Ti持ってていってる?
それとも2060Sしか持ってなくて言ってんの?

892 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:31:30.48 ID:5YfJ4CuIM.net
もう発売まで半年切ってるのに
いつになったら実機の映像出てくるの?
発売迄出すつもり無いなら
相当まずい事になってそうだな

893 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:34:32.81 ID:W2biMXBV0.net
>>876
答えになって無いんだけど。
4KのAAAタイトルを4つも5つも立ち上げたまま、PCウィンドウを切り替えるような感覚でゲームを切り替えれるのかと聞いてるんだよPSは。

894 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:38:01.44 ID:WUWULX6rd.net
>>893
お前のPCてウィンドウ切り替えるのに8秒も掛かるのか?

895 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:38:20.16 ID:8ql0xxf20.net
>>892
実機らしき映像は6月の発表会であったよ
GT7やリマスター群で魔法とけてからUE5の話題一切なくなって笑えるんだ…

896 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:42:05.24 ID:W2biMXBV0.net
>>894
何故ちゃんと答えない?
クイックレジューム理解してない訳ないよね?
もう一回聞くよPSはどうなんだ?あるのか?
クイックレジュームみたいな機能は?

897 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:44:45.73 ID:WUWULX6rd.net
>>896
別ゲーに飛んで後で元の状態で復帰出来る時点でレジューム機能ですが

898 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:48:34.29 ID:W2biMXBV0.net
>>897
なる程ね。
Xbox Series Xの様なクイックレジューム機能は無いと言うことか。

899 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:53:53.59 ID:WUWULX6rd.net
機能は知らんが箱以上の事は出来る、切り替えが何個だろうが可能なんだから

900 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:54:14.88 ID:YVTeJilY0.net
Dirt5もゴキブリが意気揚々とスレ立ててたけど
ソース内に、ゴミ捨て5では4Kは無理とか書かれてて
それ指摘されて以降そいつが完全に湧かなくなったのわらったわw
ゴキブリが英語読めないのがよくわかったなw

901 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:03:08.75 ID:W2biMXBV0.net
>>899
是非とも大々的に宣伝して頂きたいねPSさん。

902 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:09:07.47 ID:J7Uza1z60.net
ダイナミック4Kレゾリューションってそんな規格あんの?
消費者騙すために勝手に言ってるだけ?

903 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:11:50.50 ID:6AHgllYoM.net
>>895
あれ全部録画で編集してるって前置きあったじゃん

904 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:15:07.73 ID:YVTeJilY0.net
https://i.imgur.com/AFseMVm.gif
https://i.imgur.com/z0ysyT5.gif
https://i.imgur.com/Jy7R7Cv.gif
実機映像普通に出てるんだが

905 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:18:02.73 ID:6AHgllYoM.net
>>904
だからこれ実機じゃねーっての
編集切り貼りされてるよ

906 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:24:48.41 ID:iTA157A50.net
PS5のローンチはPS4でダウンロードしたサイバーパンクとアベンジャーズにほぼ決定だな。

PS5のディスク版買っておき来年以降安くなったラチェットやホライゾンとかやればいい。

つーか、GTA6でるからやる暇ないかも。

コントローラや3Dオーディオといい、4k環境でやるならほぼほぼ最強だな。

907 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:32:42.96 ID:Ol1VkZ7Oa.net
4K環境揃えても、蓮舫5が4K出力できないのに
タイトル画面だけでも4Kで見たいとか?

908 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:34:27.81 ID:YVTeJilY0.net
>>905
公式トレーラーで編集してわざと貼り遅れさせてるとか斬新すぎるな

909 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:35:24.48 ID:WUWULX6rd.net
>>907
出力は4Kだぞ

910 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:27:29.40 ID:XeY4FDhH0.net
>>904
チカニシ乙!

前半のプリレンダムービー部分はポップインしなかったというのに!
https://i.imgur.com/elKRtLr.gif

911 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:30:39.15 ID:zaeeUsqF0.net
クイックレジュームはあんまり言わないほうがいいよ
どんなに頑張ってもPS5には追い付かないから

912 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:32:14.36 ID:zaeeUsqF0.net
テクスチャーしか高速化出来ない箱とすべてのデータを高速化するPSじゃ
それこそ10倍差が出来てもおかしくないからね

913 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:35:44 ID:jmhFM5Wa0.net
PS5にもクイックレジュームあるだろw

ゲーム開始したらいきなり17秒地点から始まってるしなw
https://i.imgur.com/rX7YQ5a.gif

914 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:37:12 ID:MKBzewjUd.net
>>913
PVにこんなケチ付けるアホが居るのは驚く

915 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:39:46.58 ID:YVTeJilY0.net
思いっきり貼り遅れてる実機映像出されててそれに気づきながらも
早いSSD(笑)とかドヤ顔で言えるのって宗教ならではだな
都合悪い現実は完全無視で、妄想こそが現実という
あとGT7のショボグラ出てからUE5のデモのUの字も言わなくなったの笑えるw
これも都合悪すぎて完全無視w

916 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:41:35.28 ID:jmhFM5Wa0.net
>>914
先日のイベントで発表されたゲームの中でGT7だけが唯一メニュー画面からゲーム画面の移行を見せたのに
前作で30秒かかってたロード時間がどれくらい短くなったのかをアピールせずにロード画面部分を編集してすっ飛ばしたのは笑うよなw

917 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:44:19.80 ID:MKBzewjUd.net
>>916
だから編集動画見てロードの話されても意味不明だろ

918 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:46:03 ID:zaeeUsqF0.net
別に貼り遅れてるんじゃなくて仕様通りの動きなだけだろう

919 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:51:13 ID:W2biMXBV0.net
なんだXbox Series Xみたいなクイックレジューム機能みたいなもんがPSにもあると思ったら公式が何も発表してないのか。
通りで具体的な内容の返答がないわけだ。

920 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:55:03.29 ID:iTA157A50.net
サイバーパンクとアベンジャーズを日本語吹き替えでできる時点でxsxの選択は無いだろ。

921 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:01:41.37 ID:MKBzewjUd.net
規制なし版はPCでやるし高速ロードはPS5版でやるし箱って何の為にあるの?

922 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:07:26.70 ID:/WBDPDHma.net
このスレは保存しておこう
PSファンボーイの記録として

923 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:08:00.60 ID:iTA157A50.net
xsxとPS5は自宅のテレビでやれば言うほどCPUやGPUの性能差分からんと思う。日本人にとってより日本語対応しててコントローラが優れてるPS5しか、やっぱ選択肢ねーって。

マウス、キーボードでfpsに掛けるならゲーミングPCもありだが、そこまで拘らず高性能ゲームならPS5一択に思える。

924 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:11:12.37 ID:YVTeJilY0.net
箱ユーザーは同じのを超高画質高fpsでやってるのに
自分達は超劣化版しかできない、と十二分に理解しながらも
自らの意思で進んで超劣化版のゴミの方を買う池沼であるという事を報告されてもな

925 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:13:50.33 ID:MKBzewjUd.net
>>924
メモリ帯域1.25倍しか無いのに夢見過ぎで草、しかも10GB限定w

926 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:15:16.08 ID:UdXw6Yeap.net
>>921
pcスペック大丈夫?

927 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:15:39.81 ID:zaeeUsqF0.net
あほって箱がどんだけ高性能だと思ってるの
fps10も変わらないよ?
画質なんて何も変わらない
それだけの差しかないのにそこまでイキれる意味が分からんのだが

928 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:16:05.27 ID:NXEkMvyHd.net
可変4Kとかいる?
2Kに下げて安定させろよ

929 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:16:55.62 ID:zaeeUsqF0.net
PS5で可変にしないと動かないなら箱も可変でないと動かないよ
あほなんだな

930 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:17:41.58 ID:UdXw6Yeap.net
>>927
ProとX持ってるからわかるが、fpsだけじゃなく画質も変わるよ
2080Ti PCにはXも敵わないけど

931 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:17:45.13 ID:NXEkMvyHd.net
>>927
論外5はSSD除いたら4proに毛が生えたくらい
根本的に世代が違うんじゃよ

932 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:18:35.69 ID:MKBzewjUd.net
>>926
FHDで遊ぶから余裕

933 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:19:14.24 ID:zaeeUsqF0.net
リアルな次世代ゲームの現実はこうなる
PS4 4K 30fps 1秒ロード
SeX 4K 36fps 4秒ロード

934 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:20:53.06 ID:UdXw6Yeap.net
>>932
あ、ああそう…

935 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:21:36.19 ID:MKBzewjUd.net
>>930
それ使えるメモリ量もメモリ帯域もoneXが1.5倍だからだよ
箱sXは1.25倍の帯域があるけどそれは10GBだけ

936 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:23:30.34 ID:TqtcvUJq0.net
MSが今月発表するファーストタイトルは全て4K60fpsでしょ
ちなみにソニーのファーストタイトルで60fpsなのはこの3本だけ

解像度1792p
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200612025/SS/012.jpg
解像度1512p
https://www.4gamer.net/games/512/G051220/SS/006.jpg
レイトレ540p、ポップイン地獄
https://i.imgur.com/Wnb2gZ1.gif

937 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:24:29.02 ID:zaeeUsqF0.net
そりゃ箱のは全部縦マルチだからね
当たり前じゃね

938 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:24:55.92 ID:MKBzewjUd.net
>>936
MSのタイトルって全部箱oneマルチなの知らんの?

939 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:27:05.96 ID:zaeeUsqF0.net
箱がどれだけスペックあろうが2年間は専用ソフトでないなら2年間はいらないよね
ただフレームレート上げただけの縦マルチがでるだけでしょ?

940 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:27:09.94 ID:UdXw6Yeap.net
0とdの自演にしか見えないw

941 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:28:19.27 ID:2Llm6T4S0.net
>>913
それSSDが早すぎて光速を超えて17秒後の未来に行ってしまったので
17秒から始まってるだけなんだが

942 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:29:06.74 ID:zaeeUsqF0.net
そんなに現実が辛いなら箱なんか買わなきゃいいのに
脅されてるの?

943 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:29:42.57 ID:W2biMXBV0.net
MSの発表でPSファンボーイ達がどう反応するか楽しみで仕方ない。PS5のおかげでハードルがかなり下がってくれたからね。

944 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:30:25.47 ID:TqtcvUJq0.net
PS5専用なのに>>936みたいなしょぼグラでしか60fps出せないことについてバカにしてるんだけど

945 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:31:11.97 ID:zaeeUsqF0.net
箱の発表会とか全部ハードル下げだもんな
もう何か残ってるとか思えないんだが
期待しない方がいいよ

946 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:31:40.68 ID:dch/39l00.net
>>928
フレームレートを安定させるための可変4Kちゃうの?

947 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:32:43.54 ID:VtjNNaY0d.net
>>1
これ定格8.2Tって話そのままの性能だな
CPUもメモリもSXに惨敗
それでもロードは少しは速いのか?疑問

948 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:33:03.77 ID:MKBzewjUd.net
>>946
ネガキャンしてるヤツって技術的な知識ゼロだから理解出来ない

949 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:33:20.76 ID:NXEkMvyHd.net
>>946
4k+最大30fps
可変4k+最大60fpsだよ

950 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:35:11.47 ID:UdXw6Yeap.net
>>942
脅されてるから買うとか意味わからない
君大丈夫?
やりたいゲームの為にスイッチも箱もPS4も PCも買って遊んでるだけだが

951 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:35:25.18 ID:2Llm6T4S0.net
Xと、未だにどこがプロなのか不明な自称プロの2Tflops差でこの惨状
https://i.imgur.com/rqoqjFl.png
これが次世代機では4Tflops差で、それだけでも即死してるのに
GPUもCPUもメモリ帯域も圧倒的に差があるとか
やる前から結果わかりすぎてて比較すら意味なくなるな

952 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:36:55.99 ID:zaeeUsqF0.net
>>951
フレームレート書いてないこんな表でイキっても工作してますって言ってるのと一緒なんだが
あほなんだな

953 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:37:01.22 ID:MKBzewjUd.net
>>951
また足し算引き算で語るバカが現れたw

954 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:37:50.95 ID:1f6P178t0.net
PS4Proの4,2TFはSmartshiftみたいなブースト詐欺はしてない数値だからな

PS5の最大(笑)10.3TFとは訳が違う

955 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:40:18.21 ID:UdXw6Yeap.net
DOA6は面白いぞ
画質優先とfps優先と用意されてるけど
PS4Proの場合は画質優先にしてもボケボケ
Xだとくっきり
で、fps見ると確かに箱の画質優先はfpsが乱れる
だからPS4の勝ち〜といってたやついたけど、実質PS4版は土俵にすら立ててないだけ
仁王やら見たらわかるが画質優先は、文字通りfps下げて画質優先
なのにDOA6はそれすら無理なんよ…

956 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:40:54.25 ID:MKBzewjUd.net
ストレージの高速化でTFLOPSが余り意味の無い数値になった事にまだ気付いてないらしい

957 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:43:25.94 ID:2Llm6T4S0.net
都合悪い現実は工作とかゴキブリに効きまくってんなw
劣化版しかできないゴキブリマジで哀れ
フルプライスで劣化版無理矢理買わされるとかw

958 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:44:47.00 ID:1f6P178t0.net
>>956
3月以前も同じこと言ってたらまだ説得力あったんだけどな


ツイッター 「PS5が互換向けの特許で13.8TF!」
https://i.imgur.com/FAwaZNC.jpg

海外フォーラム 「PSミーティングは2月12日開催!12.2TF!ロンチにGT7!」
http://www.resetera.com/threads/ps5-and-xbox-series-speculation-launch-thread-ot9-for-flops-sake.162235/post-28383677

ツイッター 「CPUはSexが僅かに上回るが、それ以外は全てPS5の圧勝!Sex!」
https://i.imgur.com/glwVTfN.jpg

ツイッター 「TFLOPSでは負けるけどノーコストの独自レイトレでPS5の方が上!」
https://i.imgur.com/7x13kRS.jpg

海外フォーラム 「PS5は12.6TF!18GB GDDR6!500GB SSD!」
https://i.imgur.com/qZquaHw.jpg

チカニシ涙目wPS5がRDNA2アーキの13TFで確定した件w
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1583868748/l50

【朗報】PS5、15.1TFlops
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1584013528/l50

【朗報】PS5、RDNA2 56CU 15.05TF、RAM 32GB、SSD 1.5TB、499ドル
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1584233939/

959 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:45:15.05 ID:UdXw6Yeap.net
>>956
その辺実際発売されたら本当か楽しみだわ
次箱もPS5も買うし
君Pro持ってる?あれにはかなりがっかりだったから
実物手にするまでソニーは信用できないのよ
Proオーナーとしては

960 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:47:43.79 ID:2Llm6T4S0.net
魔法のSSDで圧倒的な物理スペックの差を覆せると思ってるゴキブリってまだいたのかw
どんな魔法なのか気になるわw
自称高速SSD(笑)で張り遅れ連発のこれだからなw
それ以前にグラがショボすぎるw
https://i.imgur.com/AFseMVm.gif
https://i.imgur.com/z0ysyT5.gif
https://i.imgur.com/Jy7R7Cv.gif

961 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:52:01 ID:YktuuS2BM.net
おまいらPS5、XboxSXの公式HPを見比べるのは止めようぜ(´・ω・`)

962 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:52:17 ID:wsQXyOfE0.net
Unreal Engine 5 Tech Demo’s Geometry Rendering Only as GPU-Taxing as Fortnite
https://wccftech.com/unreal-engine-5-demo-only-as-gpu-taxing-as-fortnite/

What do you think? Is the era of GPU supremacy coming to an end or will they always be important?

That amazing UE5 tech demo was only as GPU-intensive as Fortnite
https://www.pcgamesn.com/unreal-engine-5-fortnite-performance

Things are no longer being left primarily down to the brute force of a GPU. They’re being handled by innovative software and developer solutions, ones that let the seriously gorgeous UE5 tech demo run its geometry rendering as well as Fortnite runs on console.

SSDtoGPU帯域が増えるとGPU負荷が減る
UE5のデモはFortniteレベルの負荷で済む

もうGPUのTFlops自慢の時代は終わった

963 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:53:01 ID:MKBzewjUd.net
動画サービスで言うとADSLから光回線に変わったのと同じ変革だけど気付いてないんだろうな

964 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:12:45.40 ID:+vzXLuYb0.net
>>962
その結果↓

泥人形キャラ
1440p
30fps

965 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:14:35.18 ID:uno12+uS0.net
魔法のssdなんて寝言だよ
結局GPUよ

966 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:18:26.20 ID:2Llm6T4S0.net
フロップス数で悲惨なまでにボロ負けしてるので、フロップス数なんて関係ないという事にしたくて
フロップス数は関係ないとか言いながら、現実は8Tflopsというのを認められずに
何としてでも数字大きく見せて高性能に見せようと
死に物狂いでブン回した時だけ出せる10Tflops(笑)を必死に自慢して
それが常時出せるみたいに嘘まで言って10Tlops(笑)を自慢してる時点で矛盾してる事にすら気づけないゴキブリw
結局は、フロップス数でボロ負けしてるので、そんなもん関係ない、SSDSSD、としたいだけ
しかしそのSSDも貼り遅れしまくってるという皮肉w

967 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:18:36.61 ID:S0jfFBHW0.net
いやPS5の魔法のSSDは凄いらしいぞ

空も飛べてお花畑に連れて行ってくれるらしい

968 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:19:56.68 ID:MKBzewjUd.net
グラフィックを解像度とfpsだけで語るヤツって池沼なんかな

969 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:20:51.42 ID:W2biMXBV0.net
>>945
その下げたハードルを上げてくれるかと思ったら全く上げれなかったPSにはガッカリしたよ。
余裕で超えてくるだろうとワクワクしてたんだがね。まあ、XBOXファーストの余興になったけどねー。

970 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:22:18.58 ID:UdXw6Yeap.net
>>968
でも2080Tiには2060Sは永久に勝てないんだぜ?

971 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:23:27.60 ID:W2biMXBV0.net
>>962
epicのCEOだっけかな?テラフロップスはあればある程良いって言っちゃってるけども。

972 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:23:38.08 ID:MKBzewjUd.net
チカニシってどんなグラフィックに期待してるのか知らんがRTX2080tiでもPS5を圧倒するようなグラフィックのゲームなんか無いからな

973 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:25:00.48 ID:MKBzewjUd.net
>>970
どっちもストレージが500MB/sすら出ないだろ

974 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:26:31.83 ID:UdXw6Yeap.net
ここまで熱心にPS5持ち上げてるのになんでPS4買ってやらなかったの

975 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:28:12.18 ID:W2biMXBV0.net
>>935
OSとフロントエンドシェルがStandardプールの内2.5 GBを消費するからゲームは10 GBのGPU OptimalプールとStandardの3.5 GB/sを利用できるらしいぞ。
なんで13.5GBな。

976 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:32:00.09 ID:xSOSZo2T0.net
UE5はほんと酷かった
4K出せないし30fpsだしゴミやん

977 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:32:12.20 ID:MKBzewjUd.net
>>975
その3.5GBはPS5のメモリより低速だからね

978 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:33:24.93 ID:wsQXyOfE0.net
>>971
PCはでしょ

SSDtoGPU帯域とGPUパワーはある意味等価
帯域有ればパワー要らないし
パワー有れば帯域細くてもなんとかなる

979 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:33:44.37 ID:XZ60MD/q0.net
もしXSXとPS5のスペックが逆で
箱信者が「テラフロップスとか関係ないし!」っつってたら
ゴキブリはそれを素直に受け入れXSXの方が高性能だと認めてたの?

そんなわけねーよなぁ?

980 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:35:26 ID:vmchCk4Pa.net
これPS4でも動くんだぜ?

981 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:40:50 ID:gU3aidIM0.net
>>968
すまんレイトレを忘れていたよ

982 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:40:54 ID:MKBzewjUd.net
>>979
そもそもあくまでもスペック的な話をしてるんですが
解像度かfpsのどちらかは箱sXが有利なのは変わらないけどデータストリーミングに関しては圧倒的にPS5が強いってだけ

983 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:50:44.72 ID:MKBzewjUd.net
まぁホライゾン2よりPC版のホライゾンの方がグラフィック凄いって思うならそれで良いんじゃないかな

984 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:53:37 ID:RMdWDhGz0.net
そういやご自慢のホライゾン2はSSDストリーミングの欠片もなかったよな
GPUの性能向上で出来る範囲の進化でしかなかった

985 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:53:49 ID:UdXw6Yeap.net
>>981
レイトレ最高
https://i.imgur.com/cg0F0BQ.gifv
https://i.imgur.com/3RRgg6Q.mp4

986 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:01:03.60 ID:MKBzewjUd.net
>>984
RTX2080ti使ってもこの程度だぞ
https://youtu.be/Y4St-fv53Q0

987 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:05:28.21 ID:UdXw6Yeap.net
それは元のホライゾンのグラが大したことないと?
ちなみにホライゾン2のプレイ動画は?

988 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:07:19 ID:YIs5Vg3rM.net
まぁどんなに理屈をこねようが
PS5は圧倒的に低性能ってのは覆りようがないからね
 
PS系メディアも開発もSSDしか言わなくなってるし
6/12のデモで低性能が露呈して以降は
それすらトーンダウンしてるからねぇ

逆にGPUが一世代古いものと同等とか
なぜかヘッドフォンでしか使えなかった
3Dサウンドとかマイナス要因しかでてこない
 

989 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:08:15 ID:QG0PfLVR0.net
ブサイゾンは元々4K未満の解像度で30fps固定だったんだから
それを4K60fpsにするだけでも結構な処理を食うんだろ

990 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:08:51 ID:wsQXyOfE0.net
海外ゲームメディアは絶賛中だよ

991 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:09:21 ID:MKBzewjUd.net
>>987
TFLOPSの数値に夢見過ぎだってのw

992 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:11:13.93 ID:vmchCk4Pa.net
魔法のSSDに夢見すぎだってーのw

993 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:11:24.26 ID:UdXw6Yeap.net
>>991
お前よりマシかと
ProもノーマルPS4も2080Tiも持ってるから

994 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:12:17.33 ID:YIs5Vg3rM.net
そりゃ 8TFLOPS の一世代古いGPUじゃ

夢も見れないよなぁw
 

995 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:12:37.54 ID:MKBzewjUd.net
>>993
2080ti持ってるのにスペックや技術の知識無いとか草

996 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:12:43.35 ID:UdXw6Yeap.net
2060Sでも無理だなw

997 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:12:56.57 ID:W2biMXBV0.net
PS5期待値煽るのも程々にした方がいいぞ。
PS5の発表で出鼻をくじかれたのは記憶に新しいから二の舞になるよ。

998 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:13:07.21 ID:yX9mqd6J0.net
PCで遊ぶからあー言いながら触角出して低性能プレステ擁護するバカゴキおる?

999 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:15:04.62 ID:W2biMXBV0.net
>>991
ギアボックスの開発者がロードに殆ど差ないて言ってるぞ。パワーに関してはXBOX有利とも。

1000 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:17:39.14 ID:W2biMXBV0.net
>>995
知識ある人はPS5の擁護に食い下がらないだろ。

1001 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:20:03.67 ID:MKBzewjUd.net
ネガキャンの邪魔しないでって事か

1002 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:20:45.44 ID:uAurwiJ+M.net
GPUで勝った(10%差)!よっしゃあああ!!!

UE5デモどーーーーーーん!!!
業界人「PS5のSSDは革命(性能差2.3倍、実効速度は10倍差)」「次世代ではSSDが重要」

俺が箱ユーザーならもう憤死してるかも
よかったPSユーザーで

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200