2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂の次のゲーム機はちゃんと据え置き機だよね?任天堂はWiiUから逃げたけど………

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:36:31.88 ID:49EXGQBy0.net
また携帯機に逃げるのかい?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:38:03.34 ID:/JOShrA70.net
ゴキブリは現実から逃げるな定期

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:41:38.57 ID:TMav3ZRtM.net
今更テレビ専用機欲しがるのは無職おじさんしかいないってはっきり分かんだね

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:42:17.26 ID:FV9oNUpa0.net
これだから年寄りは…

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:44:49.73 ID:5FAaYDtka.net
据え置きモード、携帯モード、テーブルモードが受けいられちゃったからな
コンセプトは引き継いで性能上げてギミックを変えるだけじゃね?
このテーブルモードが良いんだよな
外に持っていっても2人で遊べる

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:45:28.74 ID:Huys4M7I0.net
現実から逃げるよりもいいんじゃないだろうか

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:52:13.34 ID:0uANSkbC0.net
現実は豚!

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:53:16.22 ID:tCdk+srYM.net
>>5
可愛そう
空想上の話しかできてなくて

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:53:54.53 ID:35+E1Jpc0.net
逃げたという空想にしか頼れない人に言われてもね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:56:39.45 ID:kTisjWLC0.net
任天堂が自分と同じ価値観を備えてるって前提が気持ち悪いね
同じ方向を見てないよ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:57:55.63 ID:Ks8EUqXP0.net
WiiUとかいう史上最低のゲーム機の二の舞にならないようにするだろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:02:45.06 ID:A7NqaWEUp.net
>>8
「誰かと二人でゲームを遊ぶ」程度のことを空想と決めつけたくなるお前の交友関係の乏しさの方がよっぽどかわいそうだ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:15:35.91 ID:QpzYAuKaM.net
据え置きというタイタニックから逃げ遅れてる方を心配しろ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:15:47.91 ID:P819Aovqa.net
若者が持ってないTVを使った遊びなんて流行らん

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:19:11 ID:dq0iJjGQa.net
>>1
Switchがハイブリッドゲーム機で爆売れしてるんだから、
次もハイブリッドにするのは当然だろw

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:20:55 ID:xzuKWR5GM.net
スマホという今世紀最大の商材がArmアーキテクチャの目まぐるしい発展に貢献したと。
で、その恩恵を受けようという戦略を取ったから任天堂はSwitchにカスタムTegraを採用した。
一方でソニーはPCゲームの発展に活路ありと判断してX86アーキテクチャに舵を切った。
この数年を俯瞰的に見たとき、両プラットフォームの進化は結果としてArmアーキテクチャに軍配があがっており、昨今ではAppleもMacをArmアーキテクチャに移行することを発表している。
これからさらに人も金も集約されるであろうArmアーキテクチャは強力な進化を遂げていくはず。
任天堂がこの展開を予見したのかさだかではないけど当たりを引いた任天堂が次世代ゲーム機で、Armアーキテクチャから離れることは絶対にない。言い切れる。絶対にない。

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:21:33 ID:hiqW35bc0.net
>>1
テレビ置く家庭が減ってるし据え置き専用はやらないんじゃないかな
SONYがゲーム業界撤退したら別だろうけど
彼処がしゃしゃりでてから据え置き専用は成功してないからね(Wiiは売れたけど末期が酷かったし)

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:22:56 ID:dq0iJjGQa.net
>>1
そして、任天堂の強みは、高性能競争してなかったおかげで、
ハイブリッドゲーム機にした時にもハード性能を上げることができた

ソニーがハイブリッドの真似をしようとしても、
PS5よりも性能を下げることになってしまい、サードもユーザーもついてこなくなる

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:24:37.84 ID:5SEVGqYCa.net
>>1
何故逃げたことになってるのか
そこを聞きたい

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:25:00.68 ID:563/ZjX+p.net
あつ森発売前はあんなに「据置のぶつ森は売れない!!」って連呼してたのに都合のいい頭だこと

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:28:11 ID:GmMmyrL80.net
CSゲームハードはSwitchの登場で
携帯できないハードウェアを完全に終わらせた
パラダイムシフトが起こった事を理解できない以上
CSは任天堂独占市場になるよ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:30:57.57 ID:gZE01Uzdd.net
40代ぶーちゃんが外でおもちゃ出して遊んでるのかよ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:32:38.60 ID:/xzCaTb20.net
据え置き機と携帯機両方開発するのがもう難しいんじゃないの?
任天堂がSONYやMSのようなでかいグループ企業なら続けたかもしれないけど

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:33:52.38 ID:olVdz/cb0.net
携帯機は逃げなのか?むしろチャレンジなのではないか?
だってソニーは携帯機から逃げたんだから

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:33:54.47 ID:gpnBw62MM.net
任天堂が30000円超えの携帯機出してるんだぜ?
こんなの続けるのムリムリw もう商品として破綻しとる

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:40:54.13 ID:h+79Dr08d.net
スペック上げただけの据置はオワコンって結果出たじゃん
時代はハイブリッドなのに見えない聞こえないすんなよ

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:41:33.59 ID:DIiAeIW90.net
スイッチ2ではスイッチをサブ画面にすれば二画面も再現可能
需要があるかは不明

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:46:45.34 ID:gpnBw62MM.net
>>26
どこの世界線だよwwww

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:49:39.36 ID:GYscXcZtr.net
たしかにスイッチのスペックでは高すぎるな
詐欺に近い

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:54:10.99 ID:HW059tamd.net
>>28
販売本数の多さでイキってるけど内容評判酷いか焼き直しばっかじゃん

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:55:51.25 ID:gpnBw62MM.net
>>29
いやいやあのサイズでPS3、360世代のゲームが出来るって凄い事だぜ
けど、それに商品価値がありますかって問題よ
だから任天堂のゲームが出来る点で勝負するしかない

両手に持つサイズのハードを消費電力(発熱量)10w縛りで作り続けるなんてムリムリ

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:56:07.25 ID:OXt0tzMI0.net
次世代では据え置き専用にするだろうな
その上でスイッチLiteみたいな携帯機も用意する

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:57:16.39 ID:eqg4fsn8d.net
逃げたんじゃなくて
これから成長要素が少なく先細りしかなくなる
据え置きから据え置きと携帯を両立できるスタイルに
シフトしただけだろ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:59:54.16 ID:CEhUhkqX0.net
これからの時代に据置でしか使えないってのは滅びゆく恐竜みたいなもの
スイッチの柔軟なスタイルは大成功

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:03:59.46 ID:8u7jBSmm0.net
>>31
wiiu 「わいもPS360と同等の性能でんがな!!!」

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:05:51 ID:gpnBw62MM.net
>>35
お前40wで手持ちにしたらやけど量産するだろ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:06:20 ID:GYscXcZtr.net
現状CS最上級スペックの箱Xと最底辺携帯CSスペックのスイッチの値段が同価格っておかしくないか

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:07:38 ID:gpnBw62MM.net
>>37
林檎タブレットの値段にケチつけるようなもんだぞソレ
まあ、小型化バッテリー駆動は確実に本体価格上昇の要因よな

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:11:24.06 ID:iWOQU7Ond.net
>>37
チップのそれも浮動少数演算性能で
価格が決まると思ってる単細胞か

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:14:28.63 ID:RUS3tYxT0.net
実際問題、今PS5くらいの据え置きを同時期に出して来たら確実にマルチになるだろうな。
獲得サードは格段に増える。

ただ任天堂の場合携帯路線やファミリー、子供向けイメージを失うリスクのほうが高いからやんないだろうけど。

64やGCの例を持ち出す奴が出てくるだろうけど当時とは状況が違い過ぎるしな

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:15:46.50 ID:gpnBw62MM.net
>>40
任天堂のネットワークどう?
psnやliveと同じ事できそう?

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:16:16.97 ID:GYscXcZtr.net
時と共に物の価値って流動してこそだろ
いつまでも高いままの理由は何だろうな?
裏で策略があるとしか思えない

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:16:44.32 ID:RUS3tYxT0.net
>>37
まあモニタースピーカーの分が入ってないからな。それ含めてもスイッチはボッタクリだろうけど

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:20:06 ID:RUS3tYxT0.net
>>41
それは無理。でも今の時代ならMSやSIEと同レベルの据え置き出たら大半のサードは任天堂マルチにするようになるはず。
1000万タイトルのサードのソフトなら300万くらいは任ハードに流れるんじゃないかな

WiiUもスイッチもマルチにするには面倒過ぎたから。

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:23:56 ID:RUudu+uca.net
自分はテレビをよく見るからテレビ占有するゲーム機はあれだなぁ
Switchはテレビの有無を選択できるしほんまありがたい

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:24:02 ID:KGQ5gR2TM.net
>>42
むしろ転売屋が値段吊り上げるレベルで価値が上がっとるがな

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:27:21.81 ID:L2GG/Iph0.net
今のPSは日本から逃げちゃったけど、次のPSは・・・

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:30:13.20 ID:5rctK52y0.net
今更SIEとMSと殴り合ってパイ奪うのバカらしいでしょ
今のSwitchはSIEとMS両方のお客さんに買われてるんだぜ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:30:40.94 ID:E4NT074h0.net
う、うーんw

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:32:46.33 ID:L2GG/Iph0.net
>>49
IDちゃんと変わってたか?

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:51:38 ID:8u7jBSmm0.net
>>45
Wiiu「わいもTV占有せーへんかったやろ!!!」

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:07:52 ID:L2GG/Iph0.net
>>51
WiiUはありがたかったぞ
起動が遅いとか難が多かったものの、良い部分も多かった

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:12:08.07 ID:ItAWGoYLM.net
いやスイッチを携帯モードで使ったことねえよ
据置だろゴキ野郎

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:19:14.19 ID:E4NT074h0.net
せやな。ソフト価格とか据置だな
でも機能は携帯機なんだわ

スーパーゲームボーイを据置機とカウントしづらいでしょ?あんな感じ

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:23:20.37 ID:NM73lC4Jd.net
老人はTVが大好きだもんな。

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:25:41.88 ID:NM73lC4Jd.net
もう据置とか携帯っていうカテゴリー意識してること自体が老化の証なんだよね。
思考が時代についていけてない。

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:25:53.60 ID:bRd9dGfg0.net
>>23
ソニー携帯機撤退したしMS作ってすらないけどSONYやMSのようなでかいグループ企業ならって

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:29:53 ID:FJ+XVWywM.net
据置が沈没船というか戦艦大和みたいなもんだから
あんたらも逃げたほうがいいで

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:42:24.75 ID:wK8MCuatM.net
こどおじ専用ハード

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:23:00 ID:d8tPYXcu0.net
>>8
空想であってクレクレwww

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:33:27.14 ID:wEqQEtuW0.net
もはやCS据え置きってレガシーの領域だよな

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:48:35.33 ID:GmMmyrL80.net
MSはPC売れればそれでいい部分もあるからスペック偏重で据え置きもわかるが
ソニーがそこと殴り合うのはほんとまぬけ

プラットフォーム事業やりたいのにソフト強化もしないし、どこ目指してるのかマジわからん
携帯から逃げ、スマホもボロボロで、数字だけは見栄え良いCSゲームの売上が下がったら傾くぞこれ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:57:48.80 ID:2kBGp5ZD0.net
売れてるメーカーが正義なんだよなぁ

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:41:24 ID:CzB9C6u30.net
>>37
ハード転んだら会社傾く経営方針をディスるな
ぼったくって儲けるのが基本や

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:22:18.98 ID:xedtnK3br.net
ウォークマンがiPodに対して「物理メディアから逃げた!」と吠えてるようなもんか
時代から取り残されつつあることに気付くのはいつかね?

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:37:52.32 ID:icFaAhfr0.net
もう任天堂は携帯機の外部出力可能版しか出さないよ
要は据置き撤退

67 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:10:15.03 ID:CoZMDnwc0.net
>>62
MSはPC売れればいいからってよく言われるがエピックとスチームにやられてボロボロだぞ。

68 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:27:38.80 ID:Kr7b/v630.net
>>1
逃げるんじゃなくて
日本の家庭用ゲーム機の歴史のメインストリームを
FC→SFC→PS→PS2 と捉えるゲハ民の認識が間違ってるだけなんだよ
FC以前の据置機が
ゲーム&ウォッチ以上のブームになんかなった事は無い。


日本のメインストリームは携帯機であり

G&W→FC→SFC(この期間だけが特殊)→GB→GBA→DS→3DS→Switch

これが正しい日本のゲーム史の正史

69 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:41:18.65 ID:bCeYOfJZ0.net
>>67
どうボロボロなん?
エピックとスチームってWinなしでうごく?
macで動くから?

70 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 06:10:27.33 ID:5DFWde2BM.net
次こそWii、WiiU、3DS、Switchを統合した究極のハードを出せ。

71 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:14:40.34 ID:jKaH9t/8M.net
国内はソニーが据え置き任天堂が携帯機を出して完全に棲み分けできてる
競争を放棄してるとも言えるのであんまり消費者には良くない状況

72 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:16:17.66 ID:jKaH9t/8M.net
ソニーはPSP2出して任天堂がWii2出してセガがサターン2出すくらいして競争するべきなんだけど

73 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:44:48.71 ID:DEKks21O0.net
時世やトレンドが変化してるってのに未だに昔からのカテゴリーに載って〜すべきって時代遅れも甚だしいだろ

74 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:16:04.49 ID:sC1+Awuh0.net
国内どころか世界的にそうじゃん
MSとソニーはモバイルをまともに扱うノウハウが無いから参入出来ない

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200