2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】辻本良三P、モンハンを1600万本タイトルに育ててもなお七光りと叩かれる

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:38:27 ID:pHDXc1h90.net
いつになったら正当に評価されるのか

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:42:03 ID:jlYyzcy10.net
無印で持ったぶん3DS時代一切なかったハイパーナイアガラな数字を発生させたし
今MHWを維持するコンテンツがWiiや3DSというモンスターという生き恥

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:42:35 ID:S+saxac/0.net
45秒差で違うIDが同じ文面を書き込むほどに、売上だけのゲームに成り下がったからな

モンハン4が糞ゲーだった件
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1379116046/83

83 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/14(土) 09:33:57.55 ID:GjvuLhPE0
しょせん売上だけのゲームに成り下がったから、
ゲームに夢中になれるわけがない

ワンピース最新単行本の売上が凄くても白髭編以降は内容の面白さは誰も語らなくなったのと同じ

モンハンも同じ
MHP3までが白髭編まで


VIPPERの言うVITAにモンハンでない理由が正論過ぎる件
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1379114554/156

156 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/14(土) 09:34:42.45 ID:zAdHAH/80
しょせん売上だけのゲームに成り下がったから、
ゲームに夢中になれるわけがない

ワンピース最新単行本の売上が凄くても白髭編以降は内容の面白さは誰も語らなくなったのと同じ

モンハンも同じ
MHP3までが白髭編まで

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:43:00 ID:HnogCUUid.net
IBで約1000万ユーザーが居なくなった

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:44:14 ID:/1I3j9bQ0.net
スイッチ独占なら叩かれなかった

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:45:35 ID:jlYyzcy10.net
MHWの話題を脱任モンスターで維持してるからSwitchモンハンはありえない
という精神安定を図れるだけで
ブランド自体は暗雲で軋んでて、株主にもいろいろ言われてるね

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:45:48 ID:tYBlf+bBa.net
任天堂独占にしてたらソニーの敵だし、PS4に出したらソニーの手柄だしな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:46:52 ID:n4CdN5yD0.net
XXが売れなかったと叩かれるけど
無印からの減少率で言うならIBの方が酷いというね

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:47:56 ID:HnogCUUid.net
>>8
そもそもX系は実験作であってナンバリングじゃないからね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:49:46 ID:3ZSeCzTfd.net
別に叩いてないというか、そもそも話題に上がらないけど?

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:51:32 ID:h3C/AR4gr.net
>>9
ジョガイジョガイ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:52:43 ID:/D8OcsMlM.net
>>1
アイスボーンがコケたから、モンハンW2がどうなるかやろね

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:52:52 ID:6QDq+BpJ0.net
コピペにマジレスすると一般人がワンピの面白さを語らなくなったのは世間に浸透しきったから
マニアの間での考察なら今もずっと続いてる

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:53:00 ID:s4/WbCXZa.net
誰?

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:53:15 ID:HnogCUUid.net
>>11
おいちゃんモンハン知らないんだね

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:53:17 ID:3Y29m7tD0.net
>>3
最近のワンピース頂上戦争以上に盛り上がってますが←

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:54:24.46 ID:NMKa1xF8p.net
次のモンハンのナンバリングするとしたらいくつになるんだろうな

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:54:55.05 ID:h3C/AR4gr.net
>>15
XXが売れてないからジョガイしたいんだろ?わかってるわかってる

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:56:18.62 ID:QIOyNOBA0.net
元々辻本の企画じゃねーし
こいつが横取りした企画だろ
さすがクソ家族経営

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:56:19.02 ID:wHZ0jHbjM.net
カプコンは同族経営の会社
辻本家の人間でないと経営陣に入れないし
辻元家の人間なら他人の手柄を横取りするとこも可能
それに対して反論は許されない
嫌なら辞めろ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:56:28.47 ID:O27qZyWH0.net
正直、モンハン興味ないというか昔やってみて合わなかったから情報追ってなくてよくわからんのだが
辻ボンという略とかカプコン一族なのは知ってるけど
何ができる人なのか何かやった人なのかは全然わからん
絵とかシナリオなりプログラム組んだり企画立てたりとかの能力あるの?

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:58:30 ID:eYAv/CS+a.net
モンハンって何?

by一般人

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:00:35 ID:bKWqnzNed.net
カプコンは全機種マルチしてくれる

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:02:47 ID:6ek1K7vca.net
モンハン育てたのはPシリーズからの携帯機だろ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:03:18 ID:lQpCpvvRM.net
steamで流行ったってことは一般人じゃないからな
それにしてもアボーンは残念だった
もう少し時間かけて煮詰めても良かったような
スリンガーとか安易なアイディアに走るからこうなる

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:06:11.26 ID:gEzVbUmr0.net
モンハンを3DSに移籍させたときにソニーから出禁にされて、スライディング土下座とドラゴンズドグマの無償提供で尻拭いしたのが親と兄
それで出世してれば七光りと言われても仕方ない

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:07:17.76 ID:NHerecb10.net
誰もやってない

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:09:33.53 ID:wM4Z/7Ykp.net
>>21
ゲームの内容についてはほぼ藤岡や一瀬にお任せでイベントやタイアップを頑張ってきたタイプ

3DSまではコラボクエストで漫画とのコラボが沢山あったしリアルイベントも沢山開催した
ひと狩り行こうぜ!も良三がPになって浸透させたワードでカジュアル層に
モンハンはリア充な遊びなんですよアピールをして成功させた立役者でもある

ただWになってからはそういった活躍は鳴りを潜めるように企画やコラボが減っていき
プロモでPRしたり配信で下手なハンマーテクを披露したりするおじさんになっえしまった

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:10:05.32 ID:n8PRhnysM.net
まず七光でもええやんてところからスタート

そこはゲハでもいじり要素ではあれ
クリティカルな要素としてはあまり見てる人はいなあよね

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:10:30.96 ID:uwJJEebq0.net
>>26
普通にドグマ以外のソフト出してるのに何言ってるんだ?
MH3なんかPS3で出す出すとあれだけ言ってwiiに出してもPS3でソフト出してるのに

任天堂とスクウェアじゃあるまいし

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:10:57.91 ID:LI9NZ9FBd.net
お飾りやし

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:11:38.83 ID:uz1m8VeQa.net
他社の人にもアドバイス貰いに行く姿勢はいいんじゃないの
ワールド作るときも吉田に相談してたし

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:12:03.38 ID:/cXlng4N0.net
PSアワードで暴露した通り中華ばら撒きの生産出荷だったのがね
その結果がIBにも出てたし、実際PS版、Steam版のマルチで中華、韓国系3~4割いたんだよな

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:13:20.09 ID:55MQ86tA0.net
ハリウッド映画の成否次第

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:14:59 ID:gpZ+11BB0.net
>>19
もともとオンライン部署で10年以上下積みして
プロデューザーが2人辞めて順番が回ってきただけだぞ
どこに横取り要素があるんだ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:16:15 ID:uwJJEebq0.net
どちらかと言えば兄ちゃんの社長の方が問題なんだよな
パパンが復帰してから経営的には安定してるし開発力強化体制だし

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:16:41 ID:PsBf9sQDp.net
辻ボンは自分で立ち上げた新規IPで大ヒット出せれば認められるんじゃね

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:21:21.17 ID:O27qZyWH0.net
>>28
んーまぁ要するにクリエイターでは無いって事かな?

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:27:07.79 ID:lFITLPFg0.net
>>26
妄想きもい

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:28:26.03 ID:rHkKF3NJ0.net
>>35
モンハンオンラインでぐちゃぐちゃにした実績

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:30:43.92 ID:AOVnPWV+M.net
>>36
ああ兄貴は無能だわスマホ爆死突撃とか子供向けモンハンとか

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:31:11.48 ID:gpZ+11BB0.net
>>40
突然中国の話をしてどうした

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:31:31.59 ID:rHkKF3NJ0.net
>>20
実際実績作ったやつ皆辞めてるからな
環境よっぽどだと思うわ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:37:59 ID:uwJJEebq0.net
パパンはパパンで前の奥さんと離婚調停でやらかしてたりする
前妻が裁判中に亡くなってうやむやになってるけど前妻が持ってる株の話はどうなったやら
そして今の奥さんてのが愛人なわけだが

あの親子はプライベートだとかなりギスギスしてそう

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:54:27.44 ID:49EXGQBy0.net
>>18
クロスは普通に四百万売ってるからなぁ

人豚にはダブルクロスだけ実験だー!とか言ってるしわけわからんわ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:57:12.71 ID:gpZ+11BB0.net
ダブルクロスは目標本数を唯一下回ってるモンハンだからそこはいいわけのしょうがない

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:17:33.00 ID:IlzWjJdxM.net
ダブルクロスも累計で目標達成してるじ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:22:27 ID:gpZ+11BB0.net
目標ってのは期ごとに出すもの
目標未達後の累計目標はそもそも出してない
あんまり適当な嘘をつくなよ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:46:30.86 ID:rkfyIsZga.net
辻本一族は皆殺しにしなくちゃいけない一族だから評価されることなんかないよ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:47:31.10 ID:K3w0Adrhd.net
じわ売れで伸びたんならともかく
社名で出荷を押し込んだだけだからな
ましてや新規IPではないし
3作目の壁なら仕方ないが2作目でヤラカシタ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:50:24.53 ID:mKWpoVpP0.net
モンハンワールド作ったスタッフはモンハン次回作に当たっててアイスボーンは新人とか次回作に回してもらえなかった2軍が担当してるからクソなのでは
よくあるパターンやんけ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:51:59.08 ID:XWIJPmII0.net
>>50
IBで3分の1まで減ったのは痛いな
アプデしてる場合じゃなかったと思う

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:52:26.74 ID:uwJJEebq0.net
アイスボーンはDLCみたいなものなんだが
あれ単体ではあそべないよ

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:56:21.12 ID:gpZ+11BB0.net
>>50
これまでのモンハンもじわ売れじゃなかったってこと?
1年以上にわたって再出荷を繰り返してたのに

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:04:32 ID:WJoqLR250.net
カプコン
単独従業員数
2020年 2701人
2019年 2530人
2009年 1455人


社員数はそこそこいるように思うけど
大量採用しだしたのは数年前からでまだ人材育成段階といったところだな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:44:10.96 ID:GN0gqvy90.net
辻pはpとして評価出来るよ。
問題は制作側。

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:46:22.98 ID:6hFtqhcqp.net
勤続14年でようやくプロデューサーとか
ずいぶんと弱い七光りだな

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:16:09.83 ID:SlOZz816d.net
社員増えた分ではよロスプラ3つくれぼけ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:22:22.33 ID:uwJJEebq0.net
とっくの前にロスプラ3は出てる
外人プロデューサーに任せてクソゲー化したけどな

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:28:32.31 ID:5rctK52y0.net
マーヤのBBA曰く良三はPSPの時か知らんけ全作を持ち歩いてて
イベントやなんかで旧作しか持ってない子がいたら
自分の手持ちのソフト持ってきて一緒に遊んだりしてたらしい

そういう話を聞くと割とファンのハートを掴むのが上手い有能な
人間に見えるんだけどな

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:31:54.04 ID:6hFtqhcqp.net
プロデューサーとしては普通に有能だろう

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:32:15.28 ID:MyQ41FmD0.net
スネオヘアー追加されるんだっけ
久しぶりにやってみるかな

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:34:43.63 ID:IrfWI3g2d.net
モンハン開発の一番の無能はXXとIBのディレクターやった市原って奴だろ
戦闘バランスぶっ壊しまくってるわ

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:36:20.85 ID:KbjeBW8w0.net
>>60
いい人だな
もう出来ないけど

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:46:25 ID:aFbqg5V00.net
辻ポンは
かりんとうとか神谷とか小島より
評価されてもいいと思うけど

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:02:08.64 ID:80uZTcH30.net
でもプロハンにバイオコラボクエ滅茶苦茶にされて不貞腐れてたのは笑った

67 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:10:02.65 ID:BGPwQ9SkK.net
>>45
クロスがゴミ過ぎてダブルクロス買う気になれなかったしなー
4G再開してたわ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:11:48.63 ID:GN0gqvy90.net
>>65
ナルシストの余計な主張が無い分、辻pはかなりマシに見える。

69 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:07:43.42 ID:gGs9i63Ha.net
ワンピースって話題になってるか?

70 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:33:59.44 ID:vLa9lO8zM.net
>>43
アイレムのトラウマがあるからな

71 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:39:20.58 ID:dNoDaSxA0.net
DDONが改装のチャンスだったのに結局モンハン強制して潰してるしどうしようもねえな

72 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:27:48.81 ID:0gutY8a50.net
ビジネス的に収益のないゲームは消すしかないでしょう
ボランティアじゃないんだよ
それができなきゃアルファドリーム

73 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:32:54 ID:FfDl8Ypu0.net
>>1
辻本ってカプコンの創業者一族の辻本だったの?!
はじめて知った

74 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:33:23 ID:gpZ+11BB0.net
DDONは最初からダメだろう
オリジナルのいいところ全潰しからスタートしてるし

75 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:37:46 ID:WHTePgZx0.net
でかいモンスター倒すだけのゲームになってきた辺りで止めた

76 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:43:08.55 ID:DRCydJ7s0.net
オリジナルIPで結果出さなきゃ誰も評価しないよ

77 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:04:16.78 ID:gpZ+11BB0.net
たとえば、新規IPである初代モンハンのスタッフは評価されるべきだろうか
新規IPのプロデューサーだけが評価されるべきで、それ以外は評価されてはならないのだろうか

78 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:52:25.56 ID:ufcGfqnr0.net
昨日辻ボンモンハンW放送に出てたね
市原と徳田を従えて
このままPS5に移行でしょう
この力のいれようを見ると

79 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:12:34 ID://s8f33vr.net
PS5移行?現状のままPC,XBOX,PSのマルチ路線だろ
ただしハリウッド映画とのバーターで日本国内だけはコンシューマはPS独占PCに対しては時限独占
ハリウッド映画が転けなければな

80 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:50:12 ID:2onn0KQ00.net
考えてみりゃ育て上げたのは間違いなく現プロデューサーじゃね?
そこを否定するやつはいったいどういう理屈なんだ

81 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:33:25 ID:O1x6UuSv0.net
読み込みが速くなるだけでも恩恵があるしPS5に新作は考えてるでしょう
もともとMTframeworkで作ってたから世代的には古い仕様なんだし
RE Engineに制作体制が移行するんだから、新作をそれで作らないわけがない

82 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:16:51.60 ID:M4sKsppq0.net
今は知らんがMH番組とかイベントで見る限り辻Pは皆で盛り上がるお祭り好きだと思ったなぁ
MHwは真逆だから面白くないだろうな

83 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:25:27.49 ID:rKvOptCP0.net
モンハンって辻ボンが企画から立ち上げたタイトルなの?

そうじゃないなら他人の手柄取っただけでしょ

84 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:30:33.73 ID:szie/pYM0.net
>>83
船水やろ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:31:15.55 ID:2onn0KQ00.net
初代の企画者だよ
企画の立案者たった1人だけが手柄を独占する世界なら別だけど

86 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:37:13.95 ID:wwi6t6WL0.net
ブランド崩壊しちゃったからねぇ

87 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:38:10.36 ID:rKvOptCP0.net
>>85
wiki見たらネットワーク関係で参加してただけやろ
それは企画者とは言わん

88 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:45:36.80 ID:RehLWAmJ0.net
一瀬が企画作って承認されて出したライト向け&携帯機向けのモンハンが成功して
辻本が初めてプロデュースしたMHP2ndで社会現象になった

こういう経緯だから、辻本がでかい顔しててもおかしくはない

89 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:47:15.40 ID:2onn0KQ00.net
>>87
プランナーと企画者は別とかそういうロジック?

90 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:48:56.33 ID:2onn0KQ00.net
>>88
ちゃんと10年以上かけて序列で引き継いでるからな
しかも引き継いでからの伸びの方が大きい
その伸びもP2GとMHWの2回

91 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:50:43.22 ID:RehLWAmJ0.net
最初に辻本が「携帯機向けのモンハン企画を誰か作ってこい」と号令かけて
一瀬が作ったライト向けMHPの企画が採用された

という経緯をどこかのネットインタビュー記事で見た事あるから
モンハンにおける辻本の功績はけっこう大きいし
辻本がライト向けの携帯モンハン大好きなのも無理はない

92 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:06:15.81 ID:RehLWAmJ0.net
インタビュー記事探してたらこんな記事見つけた。知らんかった…
https://dengekionline.com/elem/000/000/881/881620/

辻本:ここからオトモアイルーが登場しています。

藤岡:そうですね……このくらいの時期から、別のチームが同時並行で『モンスターハンター 3(トライ)』を作っていたんですよ。
お互いの企画チームで情報を共有しながらやっていた時に、ハンターに付き添うオトモのアイデアがどちらからも出ていたんですね。

 その時に『ポータブル』チームは迷うことなくアイルーで、『MH3(トライ)』のチームは……なんかね、おっさんだったんですよ(笑)。

――え? チャチャはおっさんだったんですか?

藤岡:単なるおっさんではなく、ハンターを引退したおっさんですね。
ユーザーが着古した防具を与えて装備させる企画も入っていたと思います。
ただ、『ポータブル』チームと打ち合わせした後に、いろいろと鑑みると「確かにおっさんは難しいな……」と感じました。
開発チームからも「確かに!」という声があがり、チャチャが生まれたんですよ。

辻本:「おっさんじゃアイルーには勝てない!」という話になって、かわいくなったのがチャチャです。
もしそれがなかったら、いまだにおっちゃんがクエストについてきていたかもわからないですよ(笑)。

藤岡:一緒に出した企画が、かたやアイルーでかたやおっさん。チームの性質の違いがすごく出ました(笑)。
こういったアプローチは『ポータブル』シリーズがすごく上手にやってくれたと、今でも思っています。

辻本:「おっさんじゃダメだ」と藤岡が言っている表情を、今でも覚えていますよ(笑)。

93 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:09:42.48 ID:BUy+XYxnp.net
引き継いだらアウトなら青沼もゼルダを横取りしたんだろうな

94 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 16:18:47 ID:DiJ0vdZ30.net
>>1
まあスポーツの世界でも結果が全てだからモンハンワールドをそれだけ売った実績を鑑みれば間違いなく大成功なんだよな
なんでも首突っ込みたいやつとか叩きたいやつって一定数はいるから大変だろうね

95 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:44:39.91 ID:ufcGfqnr0.net
8月追加モンスター ベリオロス確定

▼追加モンスター「氷刃佩くベリオロス」
ベリオロスの特殊個体。極低温のブレスを放ち、凍らせた地面に獲物を追い込む。凍った地面に触れると凍結状態に陥ってしまうので注意。
イベントクエスト「終の白騎士」
【実施期間】2020年8月7日(金)9:00〜8月20日(木)8:59予定
https://twitter.com/MH_official_JP/status/1279301983761924096
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:52:19 ID:FjTzf7OS0.net
任天堂ハードから逃げてたからなあ
任天堂でマリオと頑張って欲しかったわ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:59:34.79 ID:pvZKMkNd0.net
そりゃあ親族の会社にいるんだから七光り言われるだろ
今のトヨタの社長だって、ほら、アレだし…

98 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:08:00 ID:BUy+XYxnp.net
結果を出してないならともかく結果を出して七光ってのもな
14年間も下積みが必要な七光ってのも聞いたことねえや

99 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:24:38 ID:pvZKMkNd0.net
>>98
まあ辻ボンはなんだかんだで愛されてるから大丈夫だよ
七光りもネタっぽく言われるもんだし
トヨタはマジでヤバい
現社長が泥水を長くすすってきたばかりにジュニアには楽に継がせてあげるよう色々組織改編しちゃってる
けど、そのぶんジュニアの能力がダメだったら会社が傾いてもおかしくない組織に作り替えちゃった
カプンコもパパさんの力が凄い会社だけど、それ以上のことをあのトヨタが行おうとしてる、マジでヤバい

100 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:04:10.67 ID:JokP1KfD0.net
そもそも親がもう光ってない

101 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:38:00.22 ID:JxkZNYfr0.net
カプコンミリオンセラー堂々の1位に輝くモンハンW
まさに金字塔

102 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:48:27.72 ID:gTGpDNF60.net
>>53
みたい、ではなく明らかにDLCだよw
どこの平行世界に本編もってないと遊べない続編があるのさw
どうあっても続編扱いにしたいようだが誰がなんと言おうと、ただのDLCw
だから装着率3割なら普通の売れ行きでしょ

103 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:57:08 ID:VG1EZoX70.net
某小売りはこういう売り方↓してたよな カプコンが悪いんじゃないだろうけどさ 
「中古MHW高額買い取り」&「新品MHW+IBセット売り」のセット販売方式

MHWの国内売り上げは、同じ人が二本目を買わされた結果で伸びているw

104 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:34:22.33 ID:C5XZ0hdyM.net
それにカプ自体が
W+IBのマスターエディション出してるやん
ハード同梱版に至っては発売日からソフト無料同梱です

105 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:37:14.45 ID:JaUlh5IR0.net
DLCとのセットがあるからDLCじゃないって主張は無理筋だろ

106 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:42:06.64 ID:C5XZ0hdyM.net
普通のDLCではない商品展開してんだから
ただのDLCって言うのも無理筋とも言えるね

107 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:52:17.88 ID:JaUlh5IR0.net
本編+DLCが普通じゃないって
オンラインゲームを知らないってアピール?

108 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:42:52.43 ID:O3rLMIX70.net
IBの場合はパケでG級出して無印所有者に差分売ってる感覚だな

109 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:33:04.35 ID:LVfx0lHFp.net
ドラクエと同じだな

総レス数 109
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200