2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松下電器「VHSはベータより軽い!採用!」 ← PS5にこの教訓が生かされてない件

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:15:21 ID:oPYaWJsV0.net
家まで持って帰ることが出来る大きさ・重さだったのが決め手の1つだったらしいね
PS5の大きさ・重さにはかなり不安がある

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280BM_Y0A221C1000000/?df=2

ビデオ戦争の勝敗のカギを握ったのは、当時業界屈指の販売力を有していた後発の松下電器がベータマックス、VHSいずれの規格を採用するかだった。
開発競争の大詰めの時期に、日本橋のビクター本社にソニーや松下電器の関係者も集められ、幸之助氏による目利きが行われた。
その場に居合わせたソニーの大賀典雄・元社長によると、最後は幸之助氏が各社の製品を持ち上げ、「ほう、こっちの方が軽うおますなあ」
とほほ笑み、ビクター製の採用が決まったという(2003年1月24日付日本経済新聞「私の履歴書」参照)。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:19:20 ID:KlPf1yy20.net
vhsはエロで普及したって聞いた

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:20:39.27 ID:7SA/o6gtF.net
>>1
郵送したら?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:23:06.95 ID:oPYaWJsV0.net
>>2
それも理由の1つと言われているけど、決定的だったのは松下のVHS参入らしい
当時の松下の販売網は絶大だった

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:23:31.76 ID:axYIWcRKa.net
洗濯屋ケンちゃんが出たか出なかったかの違い

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:27:24 ID:4EySyGhk0.net
ビクターがVHSの技術を公開オープンにして囲って売る戦略とったんだよな
今で言ったらベータがiPhoneのiOSでVHSがAndroidみたいな感じだと思う

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:31:21.47 ID:YQ2V0elF0.net
おまえらいくつやねん

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:31:49.07 ID:0uANSkbC0.net
裏ビデオ説は海外の状況が説明できないから、ちょっと眉唾

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:32:36.82 ID:4EySyGhk0.net
>>7
VHSの時代にエロビデオ観てたやつは相当年期の入ったオッサンだなw

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:45:15.33 ID:e5/QVlsBd.net
>>2
録画時間が決定的だった

番組時間が決まってるモノなら良いけど、長かったり延長したりする映画やスポーツ中継とかを余裕で録画できるかどうかが大きい
画質アピールしてたベータはそこで出遅れた

ライバルをネガキャンしたのも失敗だった
箱○を「洋ゲーハード!」と叩いてたら、洋ゲーハードになったPS4も4%になったのと似てる

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:55:10.00 ID:GlpywFS80.net
VHSやβの前にUというソニーが作り各社で製造した規格のビデオデッキがあったが、
構造が複雑すぎたので、VHS作った日本ビクターは内部構造をいかに単純化させるか
を課題にして開発したらしいからな。
あとレンタルビデオも最初はβもあったけど、そのうちVHSしか無くなったしね。

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:59:18 ID:tUFKi+hfM.net
>>1
ベータの方が小さく高画質だったの知らないんかw
VHSが標準2時間でテレビ録画に適していたのと構造が簡単で安価に量産出来たってのが決め手。

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:07:40 ID:oPYaWJsV0.net
>>12
カセットは確かにそうだが、本体はVHSの方が軽かった
ベータは買った後、配送を待たなきゃいけなかったと松下幸之助が言ってる

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:07:50 ID:Psf7ByIrM.net
でも松下はLDじゃなくてVHDを選んだけどLDの勝利だったよね…

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:11:10.55 ID:oPYaWJsV0.net
>>10
70年代から他陣営へのネガキャンなんてまさか…と思ったらマジでやってたんだな…
こんな昔からやってたとは


VHS開発者OBからは、ソニーの高圧的なセールスが、裏目に出たことが述べられている。VHSはテープ走行に無理がある
という吹聴(実際はベータ方式のほうが最狭角部の角度は高い)、VHS4ヘッドは接触部が多くテープが痛みやすい、また
1980年代後半には、ベータの相対速度がVHSより早い事などをベータ陣営は盛んに宣伝していた。ベータhifiは、欧州に
おいてはVHSと同じ深層記録方式を採用していたにもかかわらず、日本国内ではその事実は知らせず、ベーターHiFiの
優越性を宣伝していた。

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:13:58 ID:n4CdN5yD0.net
サクラ使ってラジオ売りさばいたのが武勇伝になる会社だからな

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:14:48 ID:61kHpdemM.net
>>14
松下はVHSやる前に四国だけで販売したVX方式とか
いろいろ試行錯誤と社内争いの結果VHSになったんだよ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:20:37.23 ID:AUNtyQUv0.net
デカくてずっしりしてる方がしっかりして見えるから虚像の会社にはお似合いだよ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:22:12.59 ID:61kHpdemM.net
>>15
ソニーもビデオで負けたからこそ
ビデオ用の部品を外販するようになったし
スマホ用の画像処理チップもソニーの部品外販が強いし
規格そのものは過酷な競争かあったからこそ
よりいいものに進化してきたからな
競争についてさらされてないと普及するほど育たない

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:26:04.39 ID:xXg8WO/yd.net
最初に作ればいいのに似たような物を後から新規格で出そうとしてもマイノリティで売れないの当たり前なのに
昔から二番煎じ企業だから仕方ない
ベータだのメモリースティックだの
周りで見かけてギリギリ行けたのはMDぐらいか
何故か音楽にCD-R使う人のが少なかったな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:29:57.07 ID:6w1besMs0.net
40年以上前の話を全現代に持ち込むのは無理がある
家庭も市場も流通の環境も大きく変わってる

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:32:59.93 ID:KlPf1yy20.net
vhs対ベータってvhsがpsでベータが箱って印象だわ
本体の全ての面で勝ってるのにコンテンツの差で死んでるのもまんまだし

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:36:34.67 ID:eiqt8wyga.net
>>10
>箱○を「洋ゲーハード!」と叩いてたら、洋ゲーハードになったPS4も4%になったのと似てる

どう少なく見積もってもPS4は30%くらいはあるだろ
最後に嘘を言うから前半部まで君の妄想話に思えてくる

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:42:43.06 ID:Mhn6nPdJM.net
>>23
PS4%はとある週のソフト売り上げが全体の4%弱になったから出来た言葉なんで

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:19:25 ID:Sl5sLXhfd.net
3倍録画機能とかいう力技

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:28:49.46 ID:IonWqJ1W0.net
CMカットや時短機能は使わなかったな
いらない機能削除して画像や音声機能強化に特化したバージョン安く出せばいいのにと思ってた

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:36:00.30 ID:heyrPESTM.net
VHSが勝ったのは低画質だけど長時間録画できるからだろ

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:36:42 ID:61kHpdemM.net
>>20
ベータはVHSより先に出してたからな
あの頃のソニーはいいものを作れば売れるということで
CMはセンス良くても泥臭い営業はやってなかったからな

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:40:00 ID:61kHpdemM.net
>>20
MD対抗のdccは松下にとっては3DOレベルの大失敗だぞ
しかも切り捨てるのも早かった
まだベータはDVDの時代まで生き延びたし、放送局用のベータカムにも進化してた

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:42:55.47 ID:q6nzXjIl0.net
ビデオテープ争いでは松下に負けた
DVDを流行らせたのはPS2のおかげ
でもBDは思ったほど普及しなかった

ソニーはこの件に関しては1勝2敗と言った所か

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:58:42.97 ID:61kHpdemM.net
PS1のメモリーカードがメモリースティックだったら
SDカードより普及してたかもしれないな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:03:36 ID:61kHpdemM.net
>>30
BDの書き換え出来るREは、松下がPDからDVD-RAMと
ずっと育ててきた相変化記録方式だからな
BDの拡張で8K放送の2時間記録の規格まで予定されてるから
VHS並みに長生き規格になってるんだぞ

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:08:52.94 ID:gpUJczw1a.net
>>32
DVD-RAM凄い便利で好きだったのに一般的には普及しなかったな
DVD-RWに負けたというよりUSBメモリ(巷では何でかUSBって呼ばれるけど)に負けた感じだが

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:13:39.90 ID:uwJJEebq0.net
>>31
PS2の時にメモステ起用してくれとの話があったんだがそれ拒否ったからな
8Mで安定した需要と利益が見込めたわけだし、SCE自体が当時のソニーの稼ぎ頭な上に独立愚連隊みたいな感じで連携する気なしだったし
まあ、SDがオープンフリーな戦略してたから最終的にはSDの天下になるのは変わらんかったと思うけど

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:21:02 ID:61kHpdemM.net
>>33
パソコンではディスク書き込みは下火だが
家庭用テレビ書き出しとして生き残ってる
DVD-RAMのハイビジョン版がBD-REだから

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:28:31 ID:61kHpdemM.net
>>34
SDカードはフジフィルムとオリンパスの
xdピクチャーカードとの争いもあったからな
ソニーは独自規格だと批判するやつらは
もっと悲惨な負け規格のことは無視するんだな

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:42:13 ID:Z7PU8yKr0.net
ビデオはビクターって言ってただろ
知らんのか?

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:55:48.76 ID:BGoyTxT8r.net
最低VHSとベータマックスは知ってても、
VHSの標準、3倍モード録画はそれなりに知ってても
ベータ1,2,3,があるのはほとんどの奴が知らんだろうな。
ついでに最後らへんはVHSも5倍モードもあったな。

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:59:14.32 ID:f0+6Z6Up0.net
田口ゆかり
小林ひとみ
田中露央沙
松坂季実子
黒木 香
豊丸
沙羅樹

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:59:28.49 ID:x2c0105aM.net
正直VHSが勝ったのはレンタルだよな

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:02:17.32 ID:kiDH6Jbp0.net
S-VHS機の高級感たるや・・

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:02:32.35 ID:RZNkpHpz0.net
確かに蓮舫はベータ臭がするなw

ていうかPS5って打ち込むより蓮舫って打ち込むの楽だな

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:04:36.63 ID:j5+Jy0QL0.net
>>2
まだ量販店より町の電気屋が家電販売のメインだった頃に、電気屋が
購入者にサービスで複製したビデオ付けてたけど、VHSは2時間録画
だから、映画の放映を録画したものを付けられたのが勝因だよ
確かに8mmのブルーフィルムをテレシネしたビデオも出回ってたけど、
ソニーやビクターの販売店は白物専門でお高く止まってたから、手を
出さず、VHSでは松下、日立、ベータではサンヨー、東芝なんかの
強力な販売ネットを持ってたメーカーが販促ツールとして使ってた

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:05:53.60 ID:gDeQAxIZd.net
ベータが負けた原因は初期に録画時間が短かったから
映画とか2時間くらいあるのに1時間程度しか録画できないのが致命的だった

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:09:01.69 ID:BNAR3eF3H.net
>>14
LDはどっちみち死ぬけどな…
プレーヤー壊れて俺のLD資産もう見れねえ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:09:02.22 ID:iA7biowU0.net
加齢臭漂うスレだな

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:12:30 ID:aOcjPNAy0.net
VHSってまだ売ってるの?
中古ビデオとか

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:13:13 ID:YfGwEcxq0.net
幸之助「ベータは100点や」
ソニー「おおっ!?で、では、、、」
幸之助「VHSは200点や。こっちの方がええ」
ソニー「」

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:13:29 ID:2QeFqTVW0.net
LDはアニヲタには夢のある商品だった
バイトして買った時は嬉しかったな
コンポとかMDとか家電やAV機器が楽しかった時代

いまや暗黒時代過ぎて、スマホで終わったりするからなぁ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:20:29.04 ID:BNAR3eF3H.net
LDはワイド作品のスクイーズ収録がもう少し早く普及していればもうちょっと長生きできたろうになあ
DVDより圧倒的に高画質だったのに

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:25:14.69 ID:Xg+h66RqM.net
うちソニーですよ,分かってます?

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:25:54.51 ID:Xg+h66RqM.net
>>49
でか過ぎて結局はやらない

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:28:18.75 ID:17Z8SZMda.net
βが失敗したのは、ソニーが利益を独占しようとしたからだみたいなことを
どっかの経済評論家が言ってたな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:28:23.60 ID:+m+l9M1a0.net
LDは記録がアナログって時点で買う気起きなかったな
せいぜいカラオケボックスのディスクがLDだったな・・位しか興味なかった
画質VHSビデオなんかと変わんねーんだもの

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:37:00.05 ID:w5ueNq6f0.net
>>11
U規格のビデオテープなんて存在を今はじめて知ったけど
カラーテレビが出来て数年後に作られたお爺さん規格なのに
画質がVHSどころかベータより上って化け物じゃん!
録画時間や壊れやすさの問題があったみたいだけど
SD解像度のブラウン管テレビの録画って
画質面ではあっという間に完成していたのか

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:41:27.67 ID:BNAR3eF3H.net
>>54
それはプレーヤが安物過ぎるか単にTVがボロいかだろう…
アナログだからプレーヤの性能がモロに出るぞ
DVDのような圧縮映像じゃないからノイズなんて無いしコマ送りもめっちゃ綺麗

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:53:32.06 ID:mNa40r4F0.net
勝ったから好き放題言ってるだけだな
画質っつう放送関係者やマニアしか分からんのを売りにしたのがいけない
ゲームもそうだろ

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:54:34.05 ID:ucj7fFnH0.net
LDってなんでレンタル拒否したんだろ
βも同じだけどレンタルで借りてみる機会が無けりゃそりゃ裾野広がらんわな

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:18:09.90 ID:2QeFqTVW0.net
VHSの頭出しによる不便さやテープへのダメージ
チャプターによる操作と視聴の自由度の高さはダントツLDだった

エロビデオは他人に自分が昇天した場所がバレるリスクがあってもあのVHSの仕様が支持されたんだ!

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:48:58.73 ID:V3mF8Z3f0.net
>>58
LDをレンタルすると、VHSにダビングし放題になるから
俺もLDからS-VHSにダビングして、友達にあげたりしてた

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:53:35 ID:yHCmPBZDM.net
エロビデオのおかげで
性能では全てが劣るVHSが勝ったはず。
軽いからじゃない。

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:56:18.97 ID:/BVPpZWLM.net
VHSの教訓から学んでいない最大の問題は販路
ディスクレス版はもう量販店も在庫調整もいらないとのメッセージなので今まで付き合ってきて今も在庫一部引き受けてる卸はブチ切れだろう
販路ないとどうなるかをわからせるためにゲーム機コーナーが任天堂一色になる日も近いんじゃない?

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:01:58.09 ID:TP8rkQkd0.net
当時はカセットの値段が高かったんだよね
3倍録画できて値段安めのVHSは生まれたばかりのビデオレンタルでも強かった
ベータは性能の良さだけが売りだったんだな

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:21:44.86 ID:mNa40r4F0.net
安いっても今の価値で120分が1万円くらいだったけどな
放送関係すら上書きで使いまわしてたし

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:40:22.18 ID:g7UKYUhDM.net
この当時のエピソードベータ側は互換性無視だの通産省?を通じて圧力かけようとしただの昔からソニーはソニーなんだなと思わされるエピソード揃いで面白いぞ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:49:42 ID:2w6lHztw0.net
20世紀のソニーは松下大好きすぎるw
MSXも松下辞めないからギリギリまで残ってるし
PSだってニンテン云々より松下対抗で当時の上層部だまくらかしてたと思うんだよなあw

67 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:57:30.64 ID:4FA+nS/e0.net
なんだこの年寄り話題は
ベータの撤退はSFC発売より先だから
スーファミ世代ですら見たことないハードだろ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:48:44.38 ID:mNa40r4F0.net
撤退してないし最近まで作ってたぞ
消えたのは家庭用の話であって業務用ではベータカムとして成功してた

69 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:21:58.35 ID:c+s1tv7n0.net
>>36
SD以外の陣営は自爆ばっかりしてたからな
xDはスマートメディアが早々と容量的な限界を迎えての仕切り直しだったし、メモステもマジックゲート対応とかProとか色々出し過ぎだった

70 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:45:25 ID:jwOXLS/J0.net
>>58
レンタルはやってたぞ、普及しなかったが。

71 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:49:55.98 ID:jmFJqcPl0.net
BDはソニーよりパナの方が特許多いんだったか

72 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:01:26.86 ID:lVRp2kt30.net
>>43
ベータは元々放送局向けの規格だったし、当時でも2時間位の番組とか普通にあった事も考えると、
2時間録画出来るっていう発想が普通に出てくるはずなんだけどな

73 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:04:28.90 ID:ufcGfqnr0.net
軽いとか白いとか言い出したら
安田の始まりだよ

総レス数 73
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200