2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マジ迷惑!】ソニー激おこ!MSはいつになったら箱SXの価格を公表するのか!?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:30:30.75 ID:wETmiE+50.net
直後にPS5がそれより安い価格で発表。
アフィブログとカスメディアとゴキの三位一体攻撃でPS5上げ箱ネガ大キャンペーンを展開する予定になってるんだぞ!!

MSは早く値段を発表しろよ!
手前勝手な理由でソニー陣営の計画を台無しにするんじゃねえぜ!!

2 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:33:15.84 ID:5BSlr2Bx0.net
ソースは1の妄想

3 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:43:40.34 ID:cdEueXUE0.net
箱SX 400$ 39800円
箱lo 200$ 19800円
リーク最安価格

4 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:45:31.63 ID:xWsPNWkgd.net
49800だろね

5 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:52:03.85 ID:2QeFqTVW0.net
まぁSONYが先に価格を出すことはねーな
そんなこと注目してる人は素人だって誰だってわかってる

MSはこの機密情報を死守しなければならない

6 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:54:31.00 ID:864QzYR80.net
SXが万が一399ドルだと発表前からソニーが詰む
ロックハートが万が一199ドルでも発表前からソニーが詰む
PS5が499ドルを超えると始まる前からソニーが詰む
SXが499ドル/PS5が399ドルならソニーが勝つ

前世代王者なのに立場悪くね?

7 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:00:43.59 ID:DgAQJY0V0.net
魔法のSSDと価格以外に対抗手段が無いのに
魔法のSSDが高コスト故に価格カードが使えず悶絶

8 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:02:18.97 ID:cSUU0wIb0.net
MSが値段発表しないせいでSIEがどうにもならなくなってるのはマジで笑えるwww

9 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:08:28.54 ID:dq0iJjGQa.net
>>6
PS5が399ドルだと、SIEがまた債務超過コースだぞww

10 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:11:24.78 ID:ikLB7Ckj0.net
いくらでもPSの負けだろ
ファースト死んでるから勝てる要素が無い

11 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:26:02.66 ID:HMil57sq0.net
いくら待とうが逆ザヤやる気のMSよりPSが安く出せると思えん
ジムライアンが逆ザヤやらせないと明言しちゃってるし
頑張って450ドルが限界
それでも原価すら回収出来ないだろうな

12 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:35:54.86 ID:y64FdwAO0.net
発表すればいいじゃんw
何を不安がることがある

13 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:41:46.30 ID:+qQ5HIZQp.net
>>1
7/20に出るだろ
しかもかなりあり得ないぐらい安い価格で出るから
出たらPS5は売れば赤字で大量に売らないといけないからかなり苦しくなる事でしょう

14 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:44:10.69 ID:XZyyzzOEr.net
>>13
サブスクで回収できるからな
逆ざや上等みたいな態度だし

15 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:44:56.11 ID:tHkJ+sZtM.net
Xbox All accessだっけ?あれを日本でも展開してくれないかな
やってくれれば本体価格多少高くても問題にはならないだろ、ゲーパス民も増えるし

16 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 05:59:09.97 ID:HMil57sq0.net
箱SXが399ドルやってきたら問答無用で終了
だが本音はMSもここまでは下げたくない筈
恐らく450ドル辺りで後は駆け引き
PS5が499ドル以上で発表してくれたら笑顔で箱SXは450ドル〜430ドルですと発表するシナリオ

だがソニーも負けたくないのでMSの動向探ってるが本社からGOサイン出ない限り逆ザヤが出来ない
むしろ今までがやりすぎた
結局PS5色々詰んでる

17 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 06:54:42.71 ID:38mqUk0T0.net
PS5 性能負けてる、逆鞘出来ない、原価が高い?
   ラスアス2でファーストの印象が低下中
今回は未だかつてないピンチだと思う

18 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:06:46.37 ID:XykTHGu90.net
PSが箱より性能良かったのなんて4の時だけじゃん。Blu-ray積んでたから、まやかし効果はあったけど

19 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:23:25 ID:PgPQBkP/M.net
>>13
ソフト紹介だけで価格は発表しないと予想

20 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:31:27.18 ID:HMil57sq0.net
>>17
深刻な問題は排熱処理だと思う
かつて初期型360がやったレッドリングオブデスをやりかねない危うい構造にしてしまった
下手したら高額で巨大で壊れやすいという三重苦のハードになる

21 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:47:24.41 ID:8LkLyUhb0.net
小型化して性能を下げた廉価モデルのSeriesSが噂されてるけど
それが本当ならSeriesSは39800
SeriesXは69800ぐらいになるんじゃないかって予想

22 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:52:12.23 ID:jYm3GTX+p.net
SX 499
PS5 399
ロックハート249

ロックハート相手に明確な差を付けられなかったらPS5やばいな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:04:48 ID:yFYpaBd9a.net
PSが勝負になる価格は399ドル以下
つまり箱なんて気にしてる立場じゃない

24 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:18:42.30 ID:HMil57sq0.net
PS5で399ドルなら確実に逆ザヤだろうな

25 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:25:02.95 ID:eR3W/rCO0.net
>>7
魔法のSSDも価格競争に勝つためには捨てるプランもあると見てるよ俺は
だってあれが無いとできない未知の体験をソニーが全くアピールしてないだろ?
作ってたら見せまくる筈じゃん。これがPS5でしか出来ない新時代のゲームだ!って

ハナから捨てるプランもありきだから、全力で活用出来ないんでしょ
ああでもいい加減製造は開始してるんだっけ?仕様をFIXしたことが未だに信じられん
あまりに自慢するべきところも含めて隠しすぎてて

26 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:37:02 ID:lw8oWePop.net
とりあえず箱は499で発表しといて、ps側が449とかやってきたら、発売記念とかいって箱は399に下げればよい

27 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:37:38 ID:G25FpIGu0.net
有機EL捨てたvitaってのがあったな

28 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:37:40 ID:K0GxQTQG0.net
>>3
箱Xは299ドル?

29 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:39:27 ID:dq0iJjGQa.net
とりあえず、MSが649ドルですって嘘発表しておいて、
SIEが安心してPS5は549ドルですって発表し後で、
ホリデーの1ヶ月くらい前に、正式発表で価格499ドルってやれば良いと思う

30 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:40:46.12 ID:dq0iJjGQa.net
>>22
PS5を箱1SXより100ドル安くするのは無理だよw

唯一の自慢のSSDが高コストで足を引っ張る

31 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:44:38.24 ID:4UxUdrH0H.net
proより安くなることはない

32 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:46:03.26 ID:eR3W/rCO0.net
>>27
> 有機EL捨てたvitaってのがあったな

3Gも捨てたな
そこまで行ったら、背面とか無駄に独自メモカとかも捨てろよ、って思ってた
メモステに戻したらもうちょいだけ善戦したと思う
まあ、日本でVitaが善戦するってことは、PS4がより悲惨になるだけなんだけどさ・・・

33 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:46:58.38 ID:cXfKjTKY0.net
適正と思う価格でだせばいいだけじゃないの?
何がしたいのかわからん

34 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:47:33 ID:WVCXWg230.net
>>29
>嘘発表
多分、他国でも法律違反になる
(日本だったら二重価格表示の類に該当するんじゃないか?)
あと仕入れる側の都合もあるし、そんなことは出来ないよw

35 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:49:07 ID:s7Q8LQRo0.net
>>20
爆音で年に数回壊れる欠陥ハードだったな。
あの頃はハイデフの良さに感動して我慢したけど

36 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:00:10.55 ID:fS/qvFUJ0.net
PS5って初公開のCG映像1本だけで実はまだ実機の写真とか別角度とかさえないよね

37 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:05:29 ID:nIbt8wNx0.net
こういうの見るとさっさと性能勝負から下りて
独自路線に行った任天堂は良い判断だったな

38 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:07:34 ID:s7Q8LQRo0.net
>>37
開発費も安く済むだろうから売り上げ
本数ノルマ低そうだしな。
実質、自社ゲームだけで本体売ってくのは
世界で任天堂しか無理だと思うけど

39 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:12:27.27 ID:eR3W/rCO0.net
>>37
いっても機能はめっちゃ攻めまくってるけどな
だから時流とかも含めて外すとWiiUみたいな悲惨なこともある訳で

40 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:12:39.90 ID:iCJq4ELs0.net
>>29
そんなことしても
「あまりの不評に慌てて値段を下げた」
「高すぎる」
って最初の値段を連呼するだけだろう

41 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:19:42 ID:lGVxuFSx0.net
むしろなぜソニーに合わせなきゃいけないんだで終了

42 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:31:17 ID:eqg4fsn8d.net
箱499で発表→PS449で被せてくる
からの箱はサブスク1年付で
初年度はゲームを買わなくても楽しめます

って作戦とかないかな?

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:36:17 ID:4dU3crw6d.net
>>42
1年はともかくゲームパスはBTOパソコンで
既にオマケ付けてるからな
想定して無いマヌケがいるはずも無い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200630-129121/

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:38:46 ID:tZQzdN7c0.net
$299日本円33980円希望。夢のような世界キター

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:42:55.02 ID:tZQzdN7c0.net
>>42
XSXの方が製造コストが100ドル以上安く、XSSは250ドル安い。PS5は冷却とSSDと大型筐体とコントローラが高過ぎて7〜8万円で売らないと儲けが出せない。
XSXは5万で出せば良く、3万まで逆鞘しても問題がない。XSSは2万以下に逆鞘も出来る。

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:43:46.34 ID:tHaY+lC0M.net
ソニーはいつも後出しジャンケンだよね

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:43:47.01 ID:lZ+ZDV2pF.net
どっちが先に出そうがMSは下げる余裕あるんだから
むしろソニーは赤にならない価格先にだすほうがあとあとのためだと思うが

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:01:02 ID:dq0iJjGQa.net
>>34
ならないよw

元もとメーカーの示す価格は、メーカー希望小売価格であって定価じゃないから、
何の法的拘束力も無いよ

そして、649ドル(仮)として、情勢によって変動する可能性があるとしておけば全く問題ない
発売前の1ヶ月以上前に価格の正式発表をすれば小売りにも負担などない

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:31:09 ID:GlpywFS80.net
値段先出ししてソニーを頃す方向性もあるっちゃある

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:35:00 ID:rwsHFHJSd.net
>>34
法律違反?
やっぱり値下げしましたーって言うだけなのに?

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:35:07 ID:dNmb9AnN0.net
アップルみたいに発表から1週間後に販売にされたらPS5にとって一番きつそ
箱はブラックマンデーに合わせられるけど価格しだいではPS5は年明けになるだろう
簡単に出鼻をくじくことができそ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:38:03.79 ID:KlPf1yy20.net
>>6
俺も似た感覚だわ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:39:11.87 ID:KlPf1yy20.net
5万以上する本体だったら両方死んどけ

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:53:24.30 ID:Dk2fWQbS0.net
>>45
箱はコントローラが普通だからコストカットできるね

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:56:04.96 ID:lGVxuFSx0.net
XBOXはオープン価格にしますって言えば解決

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:27:23.54 ID:iOlD60ImM.net
>>20
大丈夫
YLoDと同じように存在しない物として乗り切るさ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:06:48.36 ID:qgQOd2TnM.net
箱SS(ロックハート)はXboxオールアクセスゲームやり放題対応で本体込みの月々2000.円(2年縛り)のサブスクだってさ

58 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:41:48 ID:LTsiMPQwd.net
箱が安けりゃロックハートなんて出さないよ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:46:23 ID:HMil57sq0.net
ロックハートは低価格HD専用機だからターゲットが違う
4kテレビ持たずゲーム機にお金かけたくない人用
恐らく299〜250ドルだろう

箱SXはPS5とシェア争いにするから意地でも同価格か安くする

60 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:42:14.12 ID:2QeFqTVW0.net
別に今はFHDで良いよって人は少なからず居るだろ

ソフト資産が活きるなら、後から箱SXの廉価版なり、エリートを買い直せば済むし、その方が結果的には安く済む人も居るだろう

61 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:16:00.29 ID:kDySBkz4a.net
XSXがoneX
ロックハートがoneS
の値段で出して欲しい。

62 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:58:37.59 ID:EWNGEyGz0.net
フィルが本社入りして今迄よりかなり自由に予算使えるようになったて言ってたけどどうなんだろ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:17:24.88 ID:WCVB016t0.net
7ならべで途中で止めてるみたいな感じになってるよなぁw

64 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:17:47.11 ID:jYm3GTX+p.net
>>59
多くのゲーマーが性能気にしないのわかってたから箱1抑えめにしたら盛大に性能煽りされたんで2面作戦へ
互換に力入れたからできる戦法だわなぁ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:29:35.81 ID:s0kYkVP40.net
>>37
やっぱファーストIPが強いとね

66 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:38:47.86 ID:cCMMWJJm0.net
>>59
いやいやいや、なぜ、ロクハはシェア争いから外すのかw

あくまで、ロクハが主力でSXはニッチ向けだぞ

67 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:43:50 ID:J+8ZMz4Y0.net
そんなに自信ないの?
ヘタレだなぁ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:11:25.96 ID:A0mNVoFN0.net
PS5はアホだからSSDとコントローラーが高コストになり過ぎてコスパが悪すぎる
XSXは世代のコスパを考え抜いて低コスト路線でハイスペックでコスパ良好。コントローラーもシンプルに仕上げている
だからPS5より100$安く販売が可能な訳だ

69 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:30:17 ID:HMil57sq0.net
箱SXはシンプルなデザインに初見のユーチューバーですら簡単に組み立てられる構造で生産コスト低そうね
RDNA2もAMDとの共同開発で有利な契約してるだろうし
選別品以外はロックハートに回せるから無駄がない

70 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:30:50 ID:NtqiVMkq0.net
PS3的なピーキーさと高価格に加えて爆熱爆音問題まで付けるとは太っ腹だな

71 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:47:54 ID:2QeFqTVW0.net
誰よりも7月のMSの発表会を待ち望んでいるのは実はSONYだった!!?

くらいのスレタイで良かったな

72 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:57:47.00 ID:cmd1UdbDr.net
弱気すぎだろw
確かにハードはプレステ史上でも歴代最クソなのは間違いないけど
PS4まで維持した自分の市場があるんだからそっちを信用しろよ
PS4が好成績だったんだからPS5はそれなりに売れるよ
問題はPS6
PS5がやらかしたハードになることは確実だから、PS6はめちゃくちゃ苦戦することになる

73 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:08:18.44 ID:EWNGEyGz0.net
PS4…本当に好成績だったんですかね…?

74 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:51:43.42 ID:2QeFqTVW0.net
覇権ハードのメーカーのはずなのに、いつもチキンレースで王者の風格がまるで無いw

75 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:13:27.52 ID:T0lOhATe0.net
XSXはPS5の価格が発表されてから
赤字上等でそれより$100安い値段を付ける予定で
既にPS5が$499になる想定で用意を進めてるっていう
三面記事みたいな噂話を読んだことあるけどまさかね......

まさに札束ビンタ

76 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:42:32.54 ID:gYVoZEAT0.net
>>75
今回は、本体価格を戦略的価格にできるようにマイクロソフト社内で話が付いているというのが事実
XSXの価格をPS5より100ドル安くするってのは妄想

77 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:43:13.29 ID:+BWWUsa60.net
空白のなんたらで余程恥かいたんだねソニー

78 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:57:41.95 ID:D5RUW/Vv0.net
早い時期からソニー絶望させると地球をまきこんで自爆してしまうからな

79 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:02:04.07 ID:D5RUW/Vv0.net
>>29
そんな隙をみせたらソニーは最初の価格でFUDをはじめるよ
改定した価格を公式では無視するし
その一方であることないこと値下げの理由をつけて煽り続けるよ

80 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:04:32.46 ID:D5RUW/Vv0.net
>>47
あの会社にそういうリスク取る甲斐性はないんだよ
業界のリーダーをきどっているのにね

81 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 23:11:48.68 ID:McWUxgMh0.net
MSも任天堂も早期に手の内晒すという愚策を封印するのが普通になったなぁ。
それでいいと思うよ。

82 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:42:41.45 ID:08mk/EjHM.net
個人的にはどこまで粘るか注目してるから是非ともこのままチキンレースを続けてほしい
何ならSIEはMSが価格出さなきゃいつまで粘るのか知りたい

83 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:46:42.96 ID:fhEMViGO0.net
箱oneコンと互換がある上に、箱コンはone本体よりも遥かに普及してるのも地味に強い。
コントローラー別売りにして価格を50$下げる戦略も採れるのよねコレ。

84 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:27:21.83 ID:rtW048D80.net
3DSが25,000円で出た後VITAを24,980円です!と平井がドヤ顔で発表したのを思い出す
その後、3DSはまさかの10,000円値下げw 平井は最高のピエロを演じた

85 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:30:03.19 ID:AiLCbqrha.net
ほんと、カウンターしか出来ないソニーのマーケティングはクズいな

86 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:52:39.58 ID:fFV1S1KD0.net
シェアで勝ってる分際で価格も出せないとか情けねー

87 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:13:26.32 ID:ULfid/2g0.net
PSPもそうだったけど、VITAも結局はメモカとか買わなきゃならんしプレーンな価格じゃ意味ねぇんだよな

88 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:40:36 ID:tChu9ein0.net
>>45
PS5は無駄にコスト掛かりそうな見た目だもんな、パーツも組み立ても
箱まマジでシンプルだわ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:13:44.18 ID:uW5y/vBi0.net
>>81
MSは早めに手の内晒して成功してるんよ
oneX → 6TflopsアピールしてPS5を突貫開発させ互換問題を仕込ませる
XSX → 12TflopsアピールしてPS5に2.23GHzオーバークロック&魔法のSSDで原価爆上げさせる

SIEが過剰反応するだろうって読みで手の内を晒してる

90 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:18:29.80 ID:uW5y/vBi0.net
>>83
「エリコンユーザー向け」を口実にパッド無しモデルは良いかもな

パッド互換性とかバラしやすさとか、ユーザーにメリットがあると同時にコストダウンに繋がるギミック仕込んでるんだよな

総レス数 90
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200