2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確認なんだけどPS4はソノタランドで売れてるって事実はゴキブリも認めるんだよな?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:26:56.94 ID:MBlPzL0np.net
テレビだろうVAIOだろうと新興国販売に力を入れるソニー戦略は前々からそうなんだし
当然分かってると思うけどたまに勘違いしてるゴキブリが散見されるから一応確認ね

PS4は主要国で売れてるとか言って人がたまにいてびっくりする

2 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:27:43.72 ID:nfVQcHCad.net
4%な

3 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:27:45.54 ID:K5hQCfA+a.net
なんか豚さん発狂してて草

4 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:29:03.08 ID:xuZ2T97F0.net
というかソノタランドってゴキブリにとって都合の良い言葉だと思うんだがなんで否定するの?

5 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:29:43.09 ID:MBlPzL0np.net
>>3


6 :びー太 :2020/07/02(木) 18:30:51.46 ID:zyZ1thws0.net
PS4はアメリカや日本でも、そこそこは売れているよ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:30:58.18 ID:k2t3Ssx30.net
そんな事実知ってるわけないじゃん。
連中PS5がどんななのかも知らないのに

8 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:33:20.64 ID:MBlPzL0np.net
>>4
うん
ソニーさんの販売網を褒めたたえてるんだよ
Switchと競合したらそりゃ負けるけど販売網がひろいから回避出来るじゃん
任天堂なんて最近中国販売開始したレベルで恥ずかしいよ
神ハード、ソフト作るくらいしか能がないのかと

9 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:35:25.40 ID:lp9UiZCm0.net
ソノタランドでも儲かるソニーは凄いよね

10 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:39:38 ID:Nnmpm1DC0.net
実際に認めてるしな

7 名無しさん必死だな 2020/07/02(木) 16:31:47.03 ID:ihzaJC+NM
日米欧以外はPS4が売れてるから

11 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:41:39 ID:i8BYorNj0.net
日本北米欧州以上の巨大市場だからなー

12 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:41:54 ID:c9LvK2pk0.net
steam統計みてもわかるとおり
未だに欧米日しかゲーム市場がないと思ってるほうがおかしい

13 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:42:11 ID:fFacvDvi0.net
PS5も生産出荷とソノタランドするのかね

14 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:46:15.29 ID:xuZ2T97F0.net
ソノタランドは存在しない!なんて言ったら
ならどこで売れてるの?説明してみて?主要国の売り上げと全く噛み合わないよ?とゴキブリにとって不利な流れにしかならないよな

15 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:46:40.51 ID:DTndl6Ag0.net
例えばブラジルではPS3が330万台売れていた。対してWiiは43万台
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07001935/game_market_survey_201501.pdf

ソニーの販売網考えればわかる話しではある

16 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:48:56.47 ID:MBlPzL0np.net
任天堂がソニーくらい販売網広げたら、そりゃあもちろん任天堂の圧勝だけど
実際、まだまだ主要国くらいしか販売出来てないもんな
そこはイキっていいよゴキちゃん

17 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:50:10 ID:MBlPzL0np.net
VAIOシリーズの出荷台数は、1999年度に約140万台、2004年度に330万台、2009年度に680万台と徐々に増加し、過去最高となった2010年度は870万台となった[12]。ただしこれは、他の大手PCメーカーと比較すると出荷台数は圧倒的に少なく、2010年の最高台数で比較しても、法人市場でデスクトップPCのシェアを握るレノボやヒューレット・パッカードなどの世界的大手メーカーの1/6程度とされる[5]。

2009年にはVAIOブランドを活かし、新興国市場向けに低価格のネットブックを投入するなど、2000年代後半には個性よりも出荷ボリュームを増やす戦略を進めたが、単にブランド力を失墜させる結果に終わった。2011年度には新興国市場での拡大を見込んで1,000万台の出荷を目指したものの840万台に留まり、大幅な減収減益となった。その後も出荷台数の減少は止まらず、2013年度の年間見通しは580万台であり、低価格モデルが増えていたこともあってVAIO事業は赤字が続いており、ソニー本体の経営に影響を及ぼしていた[12]。

18 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:52:42 ID:MBlPzL0np.net
>>17
新興国戦略と出荷ボリュームを増やす戦略

PS4の記事かなと思った

19 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 18:54:09 ID:fFacvDvi0.net
ゴキちゃん旗色悪くなってきたかね

20 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:01:36.39 ID:Ev42AnuA0.net
どこで売れてるか、ここに全部載ってる
https://gamstat.com/playstation/

例えばブラジルは日本と同じくらいの市場だけど
ブラジルは関税が高いからPS4は現地に工場を建てて
箱とかSwitchの半値で売って、ほぼPSが独占してる
何十年も前から世界にTVを売ってる会社だから
いろんなノウハウがあるんだろうね

21 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:01:39.04 ID:WbsgRxBgd.net
PS4日本800万台

この数字だけ見ると日本市場は馬鹿にできん
なお箱

22 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:11:49.39 ID:kFr2MskD0.net
>>12
日米欧中以外の国集めて、日米欧中並みの市場あると思ってるほうがおかしいけどな

23 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:17:09.32 ID:MBlPzL0np.net
>>22
競合なく独占出来るんだからそりゃでかいだろ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:23:07.93 ID:Ah9OWZWL0.net
主要地域だと6000万台くらいなんだっけ?
貧困が多い第三国で4000万台売れてるってどんなマジック使ったの?

25 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:30:58.53 ID:MBlPzL0np.net
ソノタランド抜きでSwitchと競合してる国限定で勝負したらとっくに累計も抜いてんだよなあ
期間は倍くらい違うのに
商品の人気としてはそれくらい違う

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200