2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電撃プレイステーション廃刊←これヤバくないか???

1 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:19:25 .net
今年PS5が出るんだが…

2 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:20:29 ID:R29fFbJH0.net
もうすぐファミ通も逝く

3 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:20:56.54 ID:BT5WRv6v0.net
電撃プレーステーションV創刊はよ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:22:46.58 ID:Qd0IyM/Ya.net
ファミ通に早く消えてほしいな

5 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:23:47.24 ID:b0tk7rKn0.net
思えば量産型ゴキちゃんの最初の供給元だったな

6 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:24:07.40 ID:RAz8cCzk0.net
ニュース紙は情報の速さや量ではネットに勝てないから、
当然の流れ。

7 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:24:29.55 ID:3+8QWl0y0.net
電撃も角川だからファミ通もヤバいよな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:25:18.20 ID:+IWVeCkKM.net
ネットで十分

9 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:25:30.75 ID:sHep/uR50.net
廃刊って言ってもネット記事は普通に残るからな
困るのは印刷会社だけっていう

10 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:26:39.42 ID:OUxtjPjUd.net
>>1
ヤバいよな

11 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:27:42.08 ID:Z3UbUnDha.net
ニンドリより先に消えるとは思わなかった

12 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:27:45.06 ID:L1u9qBY50.net
>>9
web広告掲載だけで稼げるかという話が

13 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:28:03.47 ID:sHep/uR50.net
>>7
全然やばくないよ
角川はネット記事や電子書籍のおかげで大して変わらん
一番足を引っ張ってるのがニコニコ

印刷会社が本当にやばい

14 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:28:05.96 ID:oYXkiJdad.net
電撃NINTENDOは残ったな

15 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:28:25.99 ID:Qd0IyM/Ya.net
>>9
記者も他の職探すとか言ってたぞ

16 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:28:58.77 ID:N6kxFAXt0.net
わざわざ紙媒体を取り寄せて情報を得る人は少ないから
オンラインに乗り換えますって話

17 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:29:01.55 ID:BWQay0F+H.net
痴漢電車の電撃か

18 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:30:06.24 ID:ZbMx1ImI0.net
電撃SIEのプレスリリースも貰えなくなってきてるし電ファミ以下だよもう
他のメディアはちゃんと情報解禁時間に合わせて記事だせるのに電撃だけすんごい遅れる

19 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:30:35.56 ID:NlwXw1Aia.net
電撃とファミ通のYouTubeはコラボ増えたな

20 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:30:49.37 ID:Z3UbUnDha.net
オンラインに切り替えるだけ!

実際は紙媒体止めた分の広告収入無くなる、収入源失っただけ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:32:08.60 ID:WuPPcIMz0.net
日本でのPSのシェアが雑魚すぎる

22 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:32:46.30 ID:1aC7so110.net
>>20
アホだこいつ😫

23 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:33:02.94 ID:oYXkiJdad.net
美少女ゲーム業界も衰退に伴い、電撃姫やpushその他たくさんの雑誌がなくなった模様

24 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:34:32.21 ID:JvmroJtad.net
林檎や中華製品を喜んで買い漁ってる日本人なんて眼中無いんだよ

25 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:34:48.07 ID:ubRtQZOsp.net
ファミ通も中身ペラペラだし、よく続けられるなあ。

26 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:35:33.75 ID:ltBO9EDn0.net
ニンドリは最近いつも売り切れてるな

27 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:35:53.74 ID:ghbkymKA0.net
嫌がらせの様に低年齢向けにシフトしていった任天堂系雑誌が生き残った

28 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:36:17.24 ID:7h1q0YEX0.net
片づけをしていたら昔のファミ通が出て来たんだが
ほとんどか貰った素材を並べているページで
昔はこれに金出せたんだなあと感心してしまった

29 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:36:44.63 ID:D+vjjoPK0.net
豚の憎しみがファミ通に集中してしまうな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:37:17.21 ID:tSA7H+dI0.net
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

31 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:38:40.87 ID:hX1liEdE0.net
休刊じゃないの
定期刊行終了でPS5出るときには号外みたいなの出すだろ


まあ終わってるって部分は同意

32 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:40:53.72 ID:gWhey8iP0.net
>>20
人数半分位で回せるよね

33 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:42:22.10 ID:FCFQV/8w0.net
ファミ通PSも消え、電撃PSも消えた

覇権ハードの専門誌ばかり消えていく
サードも集まるハードなのに、広告費が集まらない不思議
ユーザーが買わなすぎるのか、ファミ通だけでプレステの提灯記事は十分だからなのか

34 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:42:33.12 ID:rHbF3h770.net
まったく話題にならなかったけど箱のほうの専門誌は廃刊になってたな

35 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:42:33.93 ID:ubRtQZOsp.net
>>31
廃刊にすると雑誌コードを返上しないといけないし
雑誌コードの取得は面倒だから休刊にする。

36 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:48:36.33 ID:7RipPRSW0.net
最後はニンドリしか残らんのだろうな・・

37 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:48:48.67 ID:D8abiFce0.net
ファミ通もいつのまにかコンビニで見かける事なくなったな

38 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:51:17 ID:aSNfgRCZ0.net
電撃はキャラぱふぇが稼いでる

39 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:53:19 ID:3aqBpDOZ0.net
雷撃プレイステーション創刊や!

40 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:54:54 ID:e9RCYcuOa.net
PS縛りのないファミ通ですらペラペラなのに電撃PSなんてそりゃもうね…

41 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:01:46.12 ID:bFHv2YYK0.net
PS1の頃は買って読んでたなぁ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:02:23.69 ID:lsAhVMdda.net
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 電撃ピカチュウになります
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

43 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:05:38 ID:vwO5mmnJ0.net
載せるゴキ向けの情報がない上に、その情報が周回遅れ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:05:51 ID:dopmWVJ40.net
>>7
落ち込んでる部数だしファミ通と電撃の勢力争いで電撃が負けただけだろ

45 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:05:54.04 ID:q9ADK5/4d.net
ニンドリにPS5のコーナーを作れば解決

46 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:06:30.09 ID:D8abiFce0.net
FF11やってた時は買ってたな
記事作ってる側が好きだからやってる感あってよかった

47 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:08:46.91 ID:Nt0GHsWq0.net
ニンドリは投稿コーナーで固定購入者維持できてるし
たまに良い付録つけるからね

48 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:08:55.85 ID:XrPq/QPX0.net
>>45
逆に部数落ちそうだなそれ

49 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:11:36.66 ID:ghbkymKA0.net
情報の遅さや量の少なさを長期の攻略連載記事や読者ページで補ってはいたんだが
PSそのものの落ち込みに巻き込まれてしまったな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:12:52.55 ID:hRbBXnXd0.net
FF11の記事は本当良かったね
ファミ通とは雲泥の差だった
魔人学園もここの影響ではまったわ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:17:16.49 ID:dIvdgPCpF.net
それだけプレステが終わってんだよ!!!
あんまり触れてやるなー!!!

52 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:18:08.89 ID:skz8BoiHa.net
>11ニンドリは廃刊視野に入ったらそれこそ任天堂が会社ごと買うレベルに与党雑誌だぞ

53 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:18:55.01 ID:jCgiAeQp0.net
休刊じゃなくて?
廃刊だと雑誌コード使い回せなくなるし、再度取得するのがかなり面倒だからほとんど行われない筈だけど

54 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:19:20.10 ID:1HHMKVju0.net
攻略はネット見れば事足りるから、それ以外のプラアスアルファがないと紙媒体は厳しい

55 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:20:40.77 ID:wyk3/UVba.net
しかも最後の言葉がプレイステーションは悲惨な状況にある、がソニーに対する恨み節ってのがなw

56 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:22:22.35 ID:FJjqLak0d.net
電プレもコンピレーションアルバムを付録につけてみろよ
魅力的なタイトルあるのか知らんけど

57 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:23:47.73 ID:KpP9VVpor.net
ガンパレと魔人学園をやたら推してたのは覚えてる

58 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:23:56.68 ID:skz8BoiHa.net
雑誌コードの件は割と取得楽になったって聞いた
何でもかんでもその理由で休刊にしまくりって事で改善したらしい

59 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:24:38.35 ID:144vh61H0.net
ソニーがステマするのに紙媒体は不要と判断したのだろうな

60 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:25:11.22 ID:6Htx63UNd.net
>>52
中の人が結構面白い動きしてた覚えがある
ここ経て任天堂入ってる人がいたり

61 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:25:27.32 ID:AFrAiCCU0.net
ここから完全負けハードの雑誌として苦しむところが見たかったのに逃げやがって!

62 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:25:51.69 ID:OtOGAgMBd.net
ソニーも広告費出すのがバカらしくなったんだろうな


2020年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:20年06月27日


1位
Switch 992万7897本 シェア77.3%

2位
PS4 287万3799本 シェア22.4%
集森500万本

63 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:26:27.13 ID:j7Kfm0HWd.net
電撃系はわりとたやすく紙媒体切るね

64 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:27:02.55 ID:Ycfno3fI0.net
電撃PS VOL.478 167P

コラム 他機種のことも話たい

XBOX360の「バーチャロン」ってDLコテンツかと思っていたら普通のソフトとして発売するらしいですな
勝手な思い込みで申し訳ない(笑)かなり気になるけどTSが高すぎる。本体を買ってまで・・でも楽しそう。うぐぐ。
まぁTSなくてもいいじゃんと思われるかもしれませんが「バーチャロン」といえば専用スティック。
いっそのこと同梱で発売してくれればあきらめもつく・・1万円ぐらいで(笑)そもそも本体を買わなきゃいけないので
できれば出費を抑えたい。DLコテンツの「ドラキュラ」激しくやりたいし、買うしかないと思いつつ「まぁ待て」
と制止する妖精さんが自分の中にいます(?)新機種が出るのかなと思いつつ、この間出たじゃんと気がついてみたり
しばらく悩んでいます


こういう精神障害持ってるのが隔離先から出ていくことが狂気なんだよなw

65 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:27:22.21 ID:OtOGAgMBd.net
1年目・・・0本
https://i.imgur.com/MKXIrQL.jpg

2年目・・・0本
https://i.imgur.com/4YELLGe.jpg

3年目・・・1本
https://i.imgur.com/sYlPwgg.jpg

4年目・・・1本
https://i.imgur.com/xhaPMII.jpg

5年目・・・1本
https://i.imgur.com/FDX526T.jpg

6年目・・・1本
https://i.imgur.com/E4ellHH.jpg


何故か売れないPS4ソフト…(´;ω;`)

66 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:27:30.65 ID:3+8QWl0y0.net
CDかDVDでゲーム音楽の付録つけてくれよ
ニンドリのUNDERTALEは良かった

67 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:28:51.70 ID:6Htx63UNd.net
>>61
PS4の時と対して変わらんだろ、と思ったけど
あの時はvitaがある分、色々話題稼げたか
国内小規模がゴッソリ消えたら雑誌は作りにくそう

68 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:29:00.95 ID:u06xWAsc0.net
ソニーやサードが日本市場を軽視しだした時にゲーム雑誌が声を上げなかったのが悪いんだよ
そらゲームソフトは海外で売ってもいいが日本語メディアなんて日本市場にしかぶら下がれないからな

69 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:29:08.60 ID:YxeFUdRp0.net
たいして情報ないし
csゲームは
ファミ通一本で十分なんやろ

70 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:30:21 ID:6Htx63UNd.net
下手したらファミ通よりニンドリのが生き残るかもな

71 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:30:52 ID:skz8BoiHa.net
>63 春樹に追い出された時についてきた人を幹部にさえすれば雑誌名は、構わないからなぁ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:31:54 ID:6YvUmd2Qd.net
この雑誌見てPS1の北斗の拳買ったわ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:32:29 ID:sgLDCdGz0.net
そりゃそうだろ4パーのために雑誌なんか出すか

74 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:32:36 ID:AFrAiCCU0.net
ファミ通360も次世代機出る前に廃刊してなかったっけ
本当に同じような運命辿ってる

75 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:37:37.08 ID:R43PPeIr0.net
>>74
PSは5でXBOXのようになるって本当やな
日本人は誰も相手にしてない

76 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:41:07.99 ID:c9HKO9vO0.net
単純にPS単体で雑誌作る程
今のPS需要無いし

77 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:41:49 ID:Ia4YjkmC0.net
ファミ通の紹介タイトル数がますます悲惨な状態になっている模様
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1593622927/
ファミ通もこれだぞw

78 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:42:44 ID:Ycfno3fI0.net
>>476
>>1に書かれてる、英語が出来ないアホの言ってることが間抜けなだけだからね

海外での実績解除時に表示される表記が
「achievement unlockde」そのまま日本語に翻訳したらどうなるか考えたらどうしてこうなったか理解できるでしょ
【実績の解除】が本質だと思い込んでるからこういうアホな話をやっちゃう無能が出てくるわけ

最近カイガイカイガイとか喚いてるゴキちゃんがギャーギャー言ってるのに
こういう事をどうしてそうなったのかを考える奴がいない哀れさ

79 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:46:15 ID:B/DfZBFQ0.net
プレステ終了

80 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:46:20 ID:ryukfnxqp.net
速報性だとネット記事にどうやっても勝てないし

81 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 13:47:39 ID:VuLEe9kD0.net
>>77
ゴミ通は不要な攻略wiki、ゲーム実況やりすぎて駄目になった本やね
本だけに重点おいてりゃ中身濃く書けたやろうに

電撃もいまやそれになりかけてんなあ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:50:13.21 ID:kYoq1+ebM.net
やっぱりソニーからの広告費が減ったのかね?

83 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:50:55.15 ID:IquwQtfZa.net
「プレステファンボーイが他に興味のありそうなことで記事を穴埋めしろ!」
「パンツ特集以外何もありませーん!」

84 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:51:04.85 ID:Ia4YjkmC0.net
なぜかコロコロに広告費が回ってるな

85 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:51:17.89 ID:Ycfno3fI0.net
>>81
ファミ通に関してはスマホゲー取り扱い始めて完全にこれじゃない雑誌になったからな
ガチャで出るキャラ特集して搾取の片棒担いでるんだからもう救いようがない

86 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:02:49.03 ID:sti5hV3k0.net
声のデカイ中小ゲー信者に媚びた結果だろ 自業自得

87 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:03:01.69 ID:whWIzQbsa.net
>>84
フォートナイトはそれで成功したよな

88 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:03:28.04 ID:febmcf4Qp.net
>>85
ファミ通の最新号が名前も知らないようなスマホゲーが表紙でかなりのページを割いて特集もされてて、コレジャナイ感半端なかったわ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:05:33.82 ID:xxCD/11eM.net
webだと見に行かないからな
一部狂信的な連中が自ら検索して見に行くのと、本屋に並んでて気軽に手に取るのとじゃ大分違う
今生きて行けるならそれでいいのかって事
必ず先細りする

90 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:06:33.22 ID:D8abiFce0.net
>>84
今さらでも子供層獲得しようとするのはいいが
その為のゲームがラスアス2は流石にw

91 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:08:22.79 ID:VuLEe9kD0.net
Webに書いてあることコピーして雑誌に載せとるだけやからのう草

92 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 14:09:00 ID:u06xWAsc0.net
>>87
ラスアス2は無茶だわ
あれCERO Zだろ
親御さんからクレームくるレベル

93 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 14:13:51 ID:JTf4YFzN0.net
昔は団長と聞けばPeaberryが真っ先に思い浮かんだのに
今は脳筋女騎士が思い浮かぶ始末で
自分の中でも電プレの影が薄くなったなと感じる

94 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:19:59.85 ID:wTso3sG9a.net
>>74
箱通はインタビュー記事とか読者の支持受けてたのにエンブレがありとあらゆる嫌がらせして廃刊に追い込んだのに
電カスは総出で忖度してこのザマだからな
惨めすぎて笑いが止まらん

95 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:22:48.38 ID:gACy6auH0.net
箱専系で最近廃刊したのは海外のだな結構有名な奴だ

96 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:24:29.54 ID:Ycfno3fI0.net
スマホゲーの最新情報なんてファミ通じゃなくても見れるのに
既存情報を後出しで出されても読み手側からしたらこんなもんで無駄なページ使うなや
っていうのがあるわけでw

97 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:31:56.68 ID:dDPYUbwqa.net
CSゲームファンにとっては全然最新のゲーム情報が載ってないしレビューはアテにならないし完全なゴミと化しているからスマホゲーに縋るしかないんだろう

98 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:35:22.73 ID:gLVFzKu10.net
ファミマガの魂はニンドリに宿っているのか
KADOKAWA vs徳間は徳間に軍配上がったか

99 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:42:20.38 ID:HAewZsWaM.net
電撃ニンテンドーは隔月で刊行してるんだな

100 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:45:47.89 ID:BGlklquWK.net
電撃もファミ通も要らんからマル勝必本出せ

101 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:47:55.27 ID:7qFfFz8Nd.net


102 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:51:12.70 ID:q8tH19Dcp.net
>>1
低性脳土人任天堂信者と違って人間は今はもうオンラインで簡単に情報入手するからなぁ
しかも無料で

103 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:52:56.31 ID:whWIzQbsa.net
>>100
角川のマル勝と徳間のファミマガ読んでたわ懐かしい
アスキーにはテックウィンを復活させて欲しい……

104 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 15:00:41 ID:xD3ZZ2QQ0.net
ファミ通は特集特集で頑張ってるけどみんなは新作スクープしか興味ないんだよな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 15:12:12 ID:BGlklquWK.net
>>103
テックWinのGEO(1)の完全版がやりたい

106 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:18:52.86 ID:udPLxdQ30.net
ゲーム系の雑誌はもう役割を終えたと思うよ
PC系の雑誌も終わったしネットに完全移行するべき
需要があるのはあつ森みたいな完全版攻略本くらいか

107 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:26:03.30 ID:Pcs7Rv/k0.net
時代とも言えるけどゲーム雑誌が売れなくなってきた根本的な理由ってそりゃ一社に忖度してたからだろ

108 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:33:08.26 ID:Y9ADr/7u0.net
『プレイステーション』プラットフォームに問題が有るじゃないの🤔

109 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:39:47.03 ID:NCGUG3XAa.net
>>99
FEサイファの展開終了するからあれも怪しいけどな
ぶっちゃけあれはほぼ毎回つけてたFEサイファの付録カード目当ての人しか買ってなさそうだし

110 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:07:37.72 ID:pPs/i6hI0.net
ニンドリも別にいらんけどポスターが付いてて興味あるゲームの時は買ってるわ
マイニンで買うと送料高いし

111 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:17:52.07 ID:ZbMx1ImI0.net
>>92
実際クレーム来てコロコロのトップページ2回も修正した

112 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:24:41 ID:HAewZsWaM.net
>>109
調べたら76ページとかで、同人誌かよって思った

113 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:28:36.24 ID:fRs0yzNd0.net
wiiユーザーはライト層が多いからネット接続率は低い!だからドラクエ10は爆死する!とか妄想で書いて任天堂が公式発狂してたネット接続率ガン無視してたとかあったなぁ

114 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:37:19.12 ID:faazDKIH0.net
最近だとポケモン剣盾でやらかしてたな

115 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:40:48 ID:+wWHgv90a.net
ソニーが死んだんだから仕方ない
下僕の反日パヨク朝鮮人もソフト買わないしな

116 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:52:47 ID:AZ2spmbb0.net
電プレやっと死ぬんか

117 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:13:47.88 ID:1sMxsayfa.net
>>42
お前も打ちきりくらった立場やんけ

118 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:17:16.49 ID:hlhFNibTM.net
The Playstationがいつの間にか消えていた

119 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:52:58.71 ID:NtQ3TYoZd.net
>>118
ザプレは案外早かった、徳間のはもっと早かった
ソニーマガジンの奴もいつの間にやら

120 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:00:56.39 ID:FiL3PNQ9r.net
>>99
最新号に次号予告無かったけどな

121 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:10:41.73 ID:HAewZsWaM.net
>>120
今まであって今号だけ突然無いなら怖すぎるな
定期購読サイトだったり広告規定は残ってるけど、この状態で廃刊しようもんなら角川どうなってんだ

122 :びー太 ◆VITALev1GY :2020/07/02(Thu) 18:51:33 ID:zyZ1thws0.net
>>1
ヤバイよね
PS5の日本展開マジにどうすんのこれ

123 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:58:47.45 ID:1g1WeUOm0.net
本社的にはステマ無しでどの程度ブランド価値があるのか見極めようとしてるような気がする
土壇場だな

124 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:35:23.41 ID:Mo2qmpLkK.net
>>45
そもそも電撃PSと電撃任天堂を合併して電撃CSにすれば良かったのに

125 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:38:38.22 ID:b0tk7rKn0.net
>>124
呉越同舟にもほどがあるなw
そもそもDPSは読者にPSユーザーとしての優越感を持たせることで囲い込んでたから

126 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:44:58.92 ID:yw7mIe4y0.net
ファミコン通信の名前を使い続けてるとこもあるし、ニンテンドーにPSが入っててもバレへんバレへん

127 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 21:47:19 ID:ghbkymKA0.net
>>124
それやるとPSに囲った客が任天堂に流れちゃうでしょ

128 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:54:23.76 ID:gn9DPr9C0.net
ニンドリみたいにおたよりコーナーとか物理付録をつけりゃ良かったんだ

129 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:21:57.24 ID:Mo2qmpLkK.net
>>125
>>127
それでも合併してPSの記事が載る雑誌として生き残るべきだった
PS5もあるんだから休刊よりはマシ

それに任天堂の客がPSに流れる可能性もあるわけだし

130 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 03:13:57 ID:wKO6BdQqa.net
>>128
ニンドリはなんだかんだで速報性はネットにかなわないの昔からわかってて独自記事に力入れてるしな

131 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 04:54:56 ID:2QeFqTVW0.net
電撃PSは電撃.comが実質、プレステの提灯メディアだからな
公式放送もPSだけは枠があるが、電撃NINTENDOとかには一切の枠がない
マルチタイトルすら、その枠でやるんだぜw
そしてメーカーから呼んだの人しかSwitch版について触れないw

132 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:30:01.62 ID:zEMEbbwi0.net
>>124
マジレスするとそれやったぞ
人気ないからすぐに廃刊したけどな

電撃ゲームスとか電撃ゲーマーみたいな名前だったかな?
WiiやPS3が現役の頃に出ていた

133 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:32:13 ID:EaG8529p0.net
今の時代週刊でも話題取り残されるのに月刊じゃそりゃ無理だわ
でも話題なさ過ぎてファミ通も大変そうだが

134 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:47:35.88 ID:n4CdN5yD0.net
最後にマル勝復刻号だして手仕舞いしとけよ
マダラの読み切りとヴィルガストとダブルムーンの企画つけて
しろー大野が今なにやってるかルポ書いて角川のお家騒動の時に
何が起きたのか暴露しとけば買ってやる

135 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:22:23.01 ID:CalBiUIla.net
総合誌名乗って思いっきり偏った宣伝する某通信より
純粋にPSギークに向けた雑誌である電撃の方がまだ真摯な雑誌だったと思うわ

136 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:26:02.52 ID:g+9NRofq0.net
そうは言ってもクソゲー大ラッシュのPS4ゲームタイトルを
さも絶賛の様に特集記事組んで面白そうに見せ続けてたら
雑誌としての印象もガンガン悪くなる一方でしかないけどな

バイオ:Re3とかサクジョサクジョの片棒担いでたようなもんだし

137 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:22:13 ID:HyLJlkK90.net
>>113
てかDQ10のデマ記事出してガチでスクエニから
怒られて謝罪記事出す羽目になったし

138 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:58:16.99 ID:2QeFqTVW0.net
>>113
そもそもネット接続率ってサード連合でSONYの犬のCESA調べでwiiがPSハードをぶち抜いて圧勝してたよな

139 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:55:13.61 ID:lgE3QAJLM.net
スポンサーに逃げられたのかね?

140 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 05:31:27 ID:HNc2NHlj0.net
廃刊するのか
PS初期の頃は読んでたわ

141 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:58:30.34 ID:0GFE3u660.net
【ゴキ悲報】レベルファイブ『妖怪学園Y』、Switch版のみ配信日決定!ゴキステ版は未定!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593744062/

142 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:03:23.63 ID:ixKFwT7M0.net
海外向きのソフトだらけになると
日本では盛り上がらないまま消えて行く

143 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:05:17.55 ID:FWIu39mO0.net
まあソフト売れないのに雑誌が売れるわけないわな

総レス数 143
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200