2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム実況者潰してくれ

1 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:21:00.56 ID:wpd2zyLs0.net
ゲームを金儲けの道具にするな

2 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:22:03.60 ID:5qsiZyjrp.net
ストーリー実況者は潰したほうが良いよ あれのせいで明確に売れなくなったしこれからもその問題は付き纏うから

3 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:23:52.98 ID:gqD1DfQNp.net
FF7Rはお使いが全く面白くないからムービーだけの気持ちも分かる。
やっててダルい。

4 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:27:59.69 ID:wpd2zyLs0.net
配信できること自体本来おかしなことなのにそれで金儲けするなんて
しかも開発者達の何十倍も貰ってる奴らもいる
マジで潰してくれ

5 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:31:59.16 ID:5I5fRqeF0.net
まぁゲーム実況見て自分もやりたくなるようなゲーム作れない所は面白くないだろうな

俺はマイクラやスマブラは実況見て面白そうだから買ったけど

6 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:33:42.26 ID:qk8+Eamip.net
>>5
もうそういうゲームじゃないと売れないと思うわ
動画でいいやーってゲームは売れない

7 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:34:42.17 ID:wpd2zyLs0.net
俺は低評価押してアンチコメ書くことくらいしかできないけど頭のいいお前らなら潰せるだろ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:35:39.78 ID:8ufwpTZud.net
ラスアス2ボロクソに叩かれてるからキレてんの

9 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:37:32.31 ID:suiHLwdk0.net
著作権者が容認してんなら別に構わんだろ
おまえはネット見なけりゃいいだけ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:37:47.45 ID:GHJawMQSM.net
自分の実況動画に視聴者少ないからってあたらなくても…

11 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:40:10.94 ID:wpd2zyLs0.net
>>9
同調圧力強くて動けないだけ
この前任天堂がちょっと指摘しただけでボロクソに叩かれてただろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:40:15.23 ID:Pc57AA57d.net
まあゲーム実況なんてソニー任天堂Googleのさじ加減でどうとでもなる存在だからなあ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:41:47.03 ID:/z7WUMurd.net
ゆうなを潰してくれ
出目金みたいで不愉快だ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:42:27.04 ID:wpd2zyLs0.net
なんとかゲーム業界一丸となって本腰入れて潰せないもんかね
宣伝効果なんかないこととっくに分かってるだろ

15 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:44:47.78 ID:GHJawMQSM.net
面白そうだと思ったら買う、そうでなければ買わないだけ。

16 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:45:19.90 ID:Pc57AA57d.net
SONYのゲーム任天堂のゲーム限らず、この部分は配信しないで下さいね的なルール破ってキャプボでストーリー含むネタバレ配信してる奴らばかりじゃん
配信文化自体全否定するつもりもないがあまりにモラルがなさ過ぎる

17 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:49:41.16 ID:R29fFbJH0.net
クソゲーなのが配信でバレてしまうからなメーカー的には嬉しくない

18 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:51:07.25 ID:VuLEe9kD0.net
結構ガチでゲーム実況なくしたほうがええよなあ
ゲームの売り上げ貢献どころか売上伸びを食い潰してるだけの存在

へーきでネタバレ動画のオンパレードやし
これでゲームが売れるとかマジで思ってんの?頭湧いとるて

19 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:51:10.95 ID:hJ2vxVQ70.net
ストーリーネタバレ配信だけ禁止でいいんじゃね
宣伝に貢献してる部分もあるし

20 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:52:02.93 ID:N6kxFAXt0.net
エアプ評価の温床にもなるしろくなことねえな

21 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:53:39.30 ID:MnaEJ97hM.net
CEROとかJASRACみたいなのあればいいんだけどね
むしろJASRACの中でゲームも扱えよ
今なら金取り放題だろ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:55:24.40 ID:mjGmwZd10.net
マイクラとかフォトナとか虹6とかAPEXとか任天堂のゲームだったらスプラ あつ森 マリカ アソビ大全とか
動画見てて自分もやりたい!ってなるゲームなら良いと思うがストーリーに関しては禁止で良いと思う
メリットよりデメリットが多い

23 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:56:10.98 ID:ArgBPo1vr.net
どうせここでもネタバレ見るし、関係ない

24 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:58:40.05 ID:VuLEe9kD0.net
ゲーム実況のやつらは1〜3日でスタートからエンディングまで
全部ネタバレ垂れ流しで放送すんもな
そらゲーム売れんようになるわな

メーカーがAAAタイトル作れんようになる時代もありえそうやん

25 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:00:26 ID:ArgBPo1vr.net
ネタバレで買い控えされるっということはその程度のゲームだったってこと

26 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:00:28 ID:xxCD/11eM.net
これに関しては、一本道のムービーゲーがもう今の時代に合ってないって事だと思ってる
ムービーゲー配信てのはリアクション芸人と映画を一緒に観るのと同じ

ちなみに映画で同様のことは禁じられてる。つまりはそういうこと
至極当然

27 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:00:32.09 ID:/z7WUMurd.net
まずはゆうなとかいう女実況者を潰してくれ
ゲーム好きを自称しながら金稼ぎの道具としか見てない

28 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:01:03.69 ID:6U/xki1Ja.net
買いもしないゲームの悪口言ってるゲハカスに言われたく無いわな

29 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:02:04.73 ID:ArgBPo1vr.net
>>27
お前の嫉妬と願望をゲハに利用するな

30 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:02:17.10 ID:BTyirXYX0.net
アフィブロガーも潰してくれ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:03:14.07 ID:Pc57AA57d.net
誰かが間接的に感想やネタバレ語る(しかもそれが本当かどうかはわからない)のとプレイ画面で超絶ネタバレを能動的に配信で観させるのと同列には語れないでしょ
しかもそいつらほぼ広告つけてるから金儲けてるわけだ
そもそも規約で禁止ですって明記されてるんだよね
PS4とかだとネタバレが売り上げに影響出るようなゲームは本体機能以外で配信するのは禁止だと思うしな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:04:30.22 ID:uN+RpGdMd.net
報酬の何割かをメーカーに支払うシステムに出来ないものかね

少しでもメーカーが潤うようにしないと先細りになる

33 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:08:16.34 ID:VuLEe9kD0.net
購入したやつが動画観れる
ほかのアップロードはBANならメーカーにも影響ないかもなあ
今のまんまじゃあセガみたく開発資金減ってクソゲーしか作れんようになるやろ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:10:27.22 ID:3vgfJu1aa.net
ゲームが売れないようネガキャンしかしてない奴が何言ってんだ

35 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:11:10.78 ID:AMviiTR7p.net
ここだけの話なんやけどストーリー物は実況動画で済ましちゃう事が多いわ
自分が操作してやりたいのはストーリー物でもちゃんと買うけどね

36 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:15:25.09 ID:/z7WUMurd.net
>>29
ガチでゆうな潰してくれ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:16:44.70 ID:mbT/o/PU0.net
許可得ないとできないようにして収益の何割かメーカーに入るようにしてほしいな

38 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:18:19.44 ID:wpd2zyLs0.net
ストーリー物だけでなく2D横スクアクションとか短時間で終わるゲームもかなり被害出てる
任天堂は100本くらい売上落ちたところで屁みたいなものだと思うがインディーズとか小規模な会社にとってはかなり大きな問題

39 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:20:38.73 ID:BT5WRv6v0.net
ゲームやらないゲハ民に関係なさすぎ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:21:20.15 ID:wpd2zyLs0.net
触りだけやって後は皆さん買ってプレイしてくださいってなら分かるけどあいつらクリアまでやるじゃん
モラルがなさすぎる

41 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:21:32.90 ID:xxCD/11eM.net
>>38
具体的じゃないな
中小インディーズとか広告費要らずの宣伝にしかなってないと思うがデータくれ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:22:18.18 ID:VuLEe9kD0.net
ムービーゲが今の時代に合わんからゆうたら
アドベンチャーゲームは一生作んな!ゆうとるようなものやろ

そら無理やろ、それにゲームジャンルの幅狭めてるだけやし
ゲーム実況者どうにかしたほうが百倍マシやて

43 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:22:29.02 ID:wpd2zyLs0.net
ゲーム側がいちいち指定せずとも自分達で配慮しろよ犯罪者が

44 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:23:05.97 ID:wpd2zyLs0.net
>>41
クリアまでやったら誰も買わねーよ

45 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:23:40.67 ID:ArgBPo1vr.net
>>44
お前の偏見なんて聞いてないけど

46 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:23:42.71 ID:wpd2zyLs0.net
常識的に考えろ

47 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:24:09.38 ID:kUby42G/d.net
ゲーム好き自称しながら最新ゲーム食い散らかして金稼ぎするゆうな気持ち悪い
不細工だし

48 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:24:39.51 ID:Zd2QC/Kl0.net
クリアまでやってくれるから
自分でプレイする気が起きなくなるよな

49 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:25:13.29 ID:Pc57AA57d.net
ぶっちゃけFF7Rもデスストランディングもラスアス2も配信で済ましたライト層かなりおるからな
そりゃゲハ的には批判要素や賛否両論あるゲームでもストーリー気になるならやはりゲームファンは買うんだよ
昨今の話題性に比べて、あれ?案外売れてない…ってのは特に今買わなくても観たい時にYouTubeで探したらええやろってのが大きいと思う

50 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:25:46.42 ID:Xm2qRgmbd.net
製作者や販売者の許可を貰って配信してるやつが大半だろ
依頼されて配信してるやつも多いし

51 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:28:00.66 ID:5I5fRqeF0.net
>>49
所詮その程度のゲームだったとしか
それこそゲームじゃなくてアニメや映画だったんだわ
一回見たらもう満足ってやつ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:29:09.12 ID:LcM6X0Pc0.net
企業に言えよ底辺

53 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:30:31 ID:bIuNo5Ra0.net
まあでもゲハ民は誰もハード持ってないから関係ないっていうね

54 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:31:06 ID:sSh9Ewm9d.net
逆転裁判の新作が出ないのもそういうことだろうな

55 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:31:56 ID:TRDPVKyUd.net
PS4には本体の標準機能として配信機能ついてるし
配信NGならその本体機能での配信をできないようにソフト側で設定されてる

任天堂だって収益化okとしてるし、マイクロソフトだって配信サービスやったりしてる

スクエニとか国内メーカーも案件でYouTuberにゲームさせてるし
ゲームを金儲けの道具としか見てない配信者は確かに嫌いだけど
広告として利用できるとゲーム業界は判断してるんだろ

はちまとか俺は嫌いだけどあそこをマーケティングに利用してるゲーム会社いるだろそれよりはずっと健全だと俺は思う

56 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:33:57.49 ID:lTQCbICw0.net
嫉妬か?

57 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:34:34.40 ID:qpnDJjLn0.net
そうは言うが自分に合わない実況者の動画は見るのが苦痛だからな…
好きな実況者がプレイしてたら見ちゃうけどw

58 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:34:37.73 ID:KmkhpLfF0.net
ゆうなって誰だよ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:35:53.77 ID:5I5fRqeF0.net
>>58
さぁ?
基地外に粘着されてる可哀想な人
知らんけど

60 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:37:20.07 ID:xxCD/11eM.net
>>44
Kenshi知ってるよな
開発者が、何故か異様に日本人購入者が多いと気付き、その原因を聞いて配信者に感謝してたよ

61 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:39:10.57 ID:pxihabRCd.net
>>1
発売日に生配信してる実況者のコメント欄に直接書き込めば?
金儲けの道具にするな
お前のせいで売上落ちてるって分かってんの?
メーカーの承諾得て配信してんの?って

62 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:42:02.61 ID:kUby42G/d.net
>>58
出目金みたいな面した女実況者
最新ゲームを発売日に長時間実況しまくってゲームで金稼ぎしてる

63 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:42:32.36 ID:jFrgvcu+M.net
有名配信者にはメーカーが金積んで配信してもらってるぞ

64 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:44:22.44 ID:cijZnqJQ0.net
ストーリー重視のゲームでもデトロイトや風花雪月は実況とは別のルート見たくて買った人多そう

65 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:45:10.65 ID:SxNAgOQL0.net
割を食ってるのはいわゆる映画みたいなゲームであって
任天堂ゲーみたいな触って楽しい系はむしろ宣伝にしかならんよな

66 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:46:15.66 ID:HiBShh9B0.net
クソゲーバレで潰れるゲーム会社など潰れて結構

67 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:48:21.90 ID:K15k2wKa0.net
龍が如く7は詰んなさすぎるうえに、ムダにながくて
見るのが苦痛で途中で脱落したわw

よくあんなん買うよなぁ
本でも読んでるほうが有意義だろうに

68 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:48:36.23 ID:ft90W6890.net
何故これが見逃されてきたのかというと
ゲーム会社の中の人も実況プレイ見るのが好きだったってところから始まるんだよな
今はもうそういう問題でもなくなったが

69 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:49:52.02 ID:zXDR+2L2d.net
ゲハは底辺無職のルサンチマン発散する場所では無いぞ

70 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:50:19.00 ID:V2ho2/980.net
ゲームの広告塔なった配信者を会社がわざわざ潰すことしないから

71 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:51:22.21 ID:gW9BKgRL0.net
まぁ、グレーのままでアンダーグラウンドでやるくらいでちょうどいいとは思うんだよな、ゲーム実況
ゲーム会社やテレビ番組で取り扱うのはなんか違うわ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:52:34.38 ID:wyk3/UVba.net
7年前から喋らずプレイ動画だけ上げてるが毎月入ってくるお金たった19万円だぞ…開始したのが古いから多少固定視聴者がいてくれるけど
有名ユーチューブみたいに何千万何億とか無理だし稼げないからな?

73 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:54:25.93 ID:Vj0oDarF0.net
ゲハ潰した方がよっぽど健全定期

74 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:54:41.63 ID:wpd2zyLs0.net
さて、そろそろまとめさせてもらいますかな
続きはうちのコメント欄でどうぞwwww(^∇^)

75 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:59:24.17 ID:6l9yDORK0.net
ゲームハードに配信の機能付いてる時代なのに何言ってるの?

76 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:00:13 ID:+IWVeCkKM.net
俺は太陽の子

77 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:01:55 ID:opCk4SBl0.net
音楽同様に元権利者に金がちゃんと行けばいいんだがな

配当は元権利者:配信者で8:2くらいで十分だろ

78 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:03:35.52 ID:kUby42G/d.net
>>74
行くからちゃんとURL乗せろ

79 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:04:09.62 ID:GKmEJOugr.net
>>74
しね

80 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:05:29.90 ID:8MYYvXSnM.net
糞ゲー掴まされなくなったことで
ユーザーは恩恵受けるときもあるけどな

81 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:07:11.43 ID:u4vENOeMr.net
どうせ思ったより釣れなかったから悔しくて
>>74のような敗北宣言したんだろ雑魚が

82 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:08:26.28 ID:M+/rV35Hd.net
ぶーちゃん発狂してて草

83 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:08:56.52 ID:5I5fRqeF0.net
>>80
まさにこれ
クソゲー売り逃げ出来なくて悔しいですって馬鹿だわ
そんなメーカーは潰れてどうぞ

84 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:11:38.97 ID:8MYYvXSnM.net
ネタバレしても
操作自体が楽しければ買いたいってなるしな

85 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:16:48.70 ID:5I5fRqeF0.net
ストーリーゲーで実況されまくったといえばUndertaleがあるな
あれはそれでも売れたよな?
つまり実況されて売れなくなるのはクソゲーなんだよ

86 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:18:59.18 ID:VuLEe9kD0.net
ゲームが売れた理由をゲーム実況の手柄にしたがるアホの実況者

87 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:23:05.20 ID:Zj1o8Oka0.net
早くクリアしてエンディングを見せる事で金を稼げるからすげーつまらないゲームプレイを大勢に見せるもんなあいつら

88 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:24:49.32 ID:E0QMbrqa0.net
>ぶっちゃけFF7Rもデスストランディングもラスアス2も配信で済ましたライト層かなりおるからな
プレイしてもつまらないのがバレちゃってるからね

89 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:27:04.26 ID:Zj1o8Oka0.net
まあクソ実況者にはマイナス評価つけましょう
それしか対策がない

90 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:29:27 ID:hJ2byt7w0.net
レゲーばっかやってれば昔こんなゲームあったんだなに繋がるけど最新のゲームばっかやってるのはそういう事だよね

91 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:35:43.98 ID:wpd2zyLs0.net
ブロガー叩くくせにゲーム配信者は必死に擁護する
あれれ?おかしいぞ?
やってることに大した違いはないのに

92 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:39:42.46 ID:jcoGLeeQd.net
>>55
ゲーム機の機能使っての配信はどのメーカーもええでと言ってる
外部機器使っての配信がアカンのや

93 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:42:00.14 ID:jcoGLeeQd.net
>>75
ゲーム機からの配信はいいんだよ
ソフトメーカーで見せたくない部分をコントロールできるから

94 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:44:00.29 ID:MnaEJ97hM.net
>>55
無許可でyoutube配信でスパチャ何百万も儲けてるのが実状だぞ
業界として取り締まらないと社員もモチベ無くなるわこんなの

95 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:45:56.18 ID:923TX8Xtr.net
ゆうなとかいうやつ下手くそすぎて見てられんのだが
どういう層が見てるんだろう

96 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:47:41.40 ID:Xp6PTkLLd.net
ぶーちゃんの任天堂上げが気持ち悪い

97 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:48:44.85 ID:OhBCpL+L0.net
でも日本は配信禁止区域とかは外人に比べたらちゃんと守ってるな
本当にリスペクトしてやってるのは逆な気もするけど
まぁyoutuberでもゲーム評論までしちゃってる奴ってやっぱり痛い奴しかおらんなw

98 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:49:12.38 ID:WtntWTP9p.net
金儲けの道具って…
ゲーム自体が金儲けの道具だろ

99 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:49:44.27 ID:m4HRe0fyd.net
実況のどこがおもろいのかわからん
大体女が見てるイメージだけど感覚違うのかね

100 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:51:30 ID:nD7JLpCy0.net
人気実況者がしばらく更新停止してて実は逮捕されてたとかあったな
しかもその後は気持ち悪い動画アップして不気味がらせてたり

101 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 12:51:50 ID:5I5fRqeF0.net
>>94
クソゲー売り逃げ出来なくて悔しいからか?
最高にダセェな
ソシャゲなんかはわざわざ金払ってステマで宣伝やらせる所もあるのに

102 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:54:00.89 ID:gW9BKgRL0.net
レトロゲームはいいだろって思うけどな
メーカーもレトロゲーム配信に文句言うならアーカイブなりで出して欲しいよ

103 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:58:54.30 ID:MnaEJ97hM.net
>>101
クソゲーだろうが神ゲーだろうが関係なく、配信で楽して大金儲けてるYouTuberやらvtuberがいるって話だぞ

104 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:10:15.54 ID:ELgnTXizM.net
>>4
広告収入でゲーム会社もウハウハですが?

105 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:12:19.85 ID:GHJawMQSM.net
>>91
はよお前のところのブログ紹介しろよ
同じなんだろ?

106 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:14:57.96 ID:MgLcdXEpp.net
>>91
いやだからお前のまとめ晒せよ

107 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:16:32.19 ID:jcoGLeeQd.net
人気実況はそのへんちゃんとしてるけどな
イベントやら案件の方が儲かるからソフトメーカーの意向に従ってやってるわ

108 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:18:42.91 ID:2ajUlXwvF.net
ゴキちゃんはニコニコの生放送の人数誇らしげにして
PS4の配信機能自慢しまくってるのに…

109 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:19:39.43 ID:N/HA+89/0.net
>>1
排他契約繰り返してるプラットフォーマー達にもそのセリフを突きつけてくれ

110 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:24:33.28 ID:AZpxgi7qM.net
配信で買ったゲーム多いんだが

111 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:25:44.52 ID:oaMI/Ei9d.net
逆に金儲けできるほどの実況者に動画化されたら認知度上がって有利なはずなのに自分でやりたいと思わせられないゲームのが問題だろ

112 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:27:29.05 ID:Ui4t1+xn0.net
対戦ゲームか、プレイヤーによって遊び方が変わるゲームは配信で売れるだろうな

113 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:28:53.57 ID:3UyYMbyQr.net
今から潰すのはもう無理
潰すならゲーム実況が流行りだした12年前ぐらいにやるべきだった

114 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:36:31.12 ID:sscoQuada.net
クリアまでまるっと配信しておいて神ゲーだからおすすめ言われてもな

115 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:45:15.37 ID:VuLEe9kD0.net
実況見てゲーム買ったと言い張るアホのゲーム実況者

116 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:51:09.16 ID:aPHDD8Uma.net
配信することで知名度が上がるゲームもあると思うけどね
誰も実況してなかったら洋ゲーはさらに空気な存在になってたかもよ

117 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:55:18.60 ID:y+TtIyok0.net
今ってマルチ対戦垂れ流しても視聴稼げない感じになってそうだよなあ

118 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:57:50.04 ID:8MYYvXSnM.net
デッドバイデイライトは
配信見て面白そうだなって
感じたからsteamで買った
めっちゃおもろい

119 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:59:00.98 ID:evwYdfXaa.net
権利者が文句言って無いのに外野が五月蝿く言うのは迷惑でしか無い
グレーが望ましい形だからあえて黙認してるのに無能の働き者は死んだ方いい

120 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:00:46.55 ID:CQGcUvbL0.net
ゲームやってるだけで、1億円稼げるからね・・・仕方ないね


『Apex Legends』EAが人気ストリーマーNinjaに約1億円の報酬支払いか―ロイター報道

https://www.gamespark.jp/article/2019/03/14/88154.html

121 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:06:17.53 ID:Ycfno3fI0.net
性差別問題でギャーギャー外野がわめいた結果みたら

>>1がやってることの業界荒らしの実態が見えてくるw

122 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:06:23.12 ID:VuLEe9kD0.net
権利者が文句をゆうて散々消された動画もあるのに
グレー黙認やから安全とほざくアホのゲーム実況者

123 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:08:19.22 ID:wpd2zyLs0.net
こんな業界潰れちまえよwwwwwwwww

124 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:09:00.45 ID:XbpvH1qS0.net
マルチプレイのゲームならいい広告塔になってくれてるよ

125 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:12:16.31 ID:Ae0I8aX70.net
別につぶさんでいい
俺の好きなゲームやってる奴しか見んし
人気ゲームだからやるってやつは俺見ないし

126 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:16:33.12 ID:Yeryh1nw0.net
観るアホがいる限り無理

127 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:22:23.39 ID:Ycfno3fI0.net
>>122
これなぁ
何故かニコニコに毎回スパロボの戦闘アニメがアップされるのに
権利者からの削除要請が来ないのがずっと不思議だった

スパロボって戦闘アニメ以外価値ないじゃん?

128 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:28:27.07 ID:5I5fRqeF0.net
>>126
客をアホだって呼ぶ時点で商売人として無能の証明でしかないな
そうやってソシャゲに負けたのにまだ学んでないのか

129 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:29:05.08 ID:evwYdfXaa.net
>>122
権利者が文句を言えば消されるんだから正常な状態だろ
お前は何を言っているんだ

130 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:30:34.34 ID:GHJawMQSM.net
>>123
涙目ダッサw

131 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:31:27.04 ID:Ycfno3fI0.net
>>128
まぁこんな5chの便所に書いてないで
本人が配信してる最中にきっちり直接言ってやるのが一番だよ

それが出来ないなら、独りよがりのオナニーだよ
自分のツイッターやチラシの裏でどうぞ、行動出来ない奴がとやかく言ってもダサいだけ

132 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:31:49.12 ID:5I5fRqeF0.net
>>123
潰れるのは需要がない方だぞwwwww
クソゲーメーカーざまあ

133 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:34:55.37 ID:Ycfno3fI0.net
あ、>>128すまん、レス付ける相手が完全に違ってた

【ID:wpd2zyLs0】君宛だった

134 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:37:57.87 ID:Ycfno3fI0.net
ちなみにID:wpd2zyLs0君ってPS4の配信機能とか知ってる?
あれってさメーカー側が配信してほしくない部分は配信できない様にしてるんだけど
もともと配信してほしくない物はそれ自体が出来ない設定になってるんだが

その機能使って配信してる人も老いと思うんだけどその辺はどう思う?

135 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:41:30.83 ID:5I5fRqeF0.net
>>134
まぁ実際の所はゲーム業界の事なんかどうでも良くて
ゲームやって金稼いでるのが悔しいだけだろうな
自分は無職でゲームやってても怒られるだけなのにってwww

悔しいなら自分もやればいいんだよ
それこそゲーム実況なんて金も設備も無くても出来るんだから

136 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:44:06.53 ID:Ycfno3fI0.net
>>135
やめたげてよ!
基本的に配信者にコンプレックス抱えてるのって
自分で自分の声が気持ち悪いとか、見た目が醜いと自覚してる連中だろうしw

配信なんて再生された途端にバックされるレベルの化け物だよw

137 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:52:39.47 ID:mi7jJPar0.net
ゆうなだけは許す

138 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:52:54.61 ID:7d7ZfGGjr.net
>>1
配信者叩き出すプレイヤー層と繋がって居心地よくなりたいならドラクエ10行けばいいよw
配信者の配信マナー悪かったり煽り発言があったら即直接配信者に苦情出して叩き出すプレイヤー多いからw
スクエニ自体もドラクエ10ではちょっとの暴言配信でバンバン権利者申請で動画削除と時限BAN処分喰らわすから
配信者嫌いな人にとって一番居心地いいゲームだと思う

139 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:59:27.53 ID:Ycfno3fI0.net
>>138
まぁた末尾rのDQ10叩きかよw

にじさんじ所属企業vtuberがDQ10を配信→「マナーよくやってよ…」FF14を配信→「美少女ようこそ!」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1563156308/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/07/15(月) 11:05:08.59 ID:GX5uq4qGr
にじさんじ 所属企業vtuberがDQ10をやってみた→再生数0.5万、一般配信者と同レベル
(以下略)

140 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:11:00.97 ID:7ok5w2Vo0.net
著作権法改正されて
権利者の申告無しに摘発できるようになったとか聞いたけど
ゲーム動画についてはどうなんだ

141 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:12:43.48 ID:2x4jVDiS0.net
>>104
twitchでPCゲームの広告ならあるけどCSゲーム会社の広告なんてみたことないが・・・

142 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:21:06.67 ID:Ycfno3fI0.net
まぁ任天堂が提携してVtuberが任天堂のゲームで収益得てもいいよ!
ってなったにもかかわらず、ゲームの売り上げが落ちるどころか維持してるの見たら

配信されて困るゲームと配信して利益が出るゲームと
きっちり明確に区分する必要があると思うけどな

143 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:23:08.62 ID:u06xWAsc0.net
>>85
一理あるな
グラとか一本道ストーリーとかは実況で価値を失うが
ゲームプレイが面白いゲームは実況されても価値は残る

144 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:28:09.11 ID:Ycfno3fI0.net
>>143
最初から買う気で見るのか
買うかどうかを見て決めるかの違いでしょ

PS基地外の行動見てたらわかるじゃん
〇〇って面白い?メタスコアで点数高い(失笑)!だの
自分で【買うゲームを決められない文化】の人間に対しては配信によるマイナス影響はでかい
というかゲームメーカーとユーザーの間での信頼感が全くないってことだよ

145 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:34:44.23 ID:wpd2zyLs0.net
任天堂だけが甘い蜜吸って他のサード達は従うしかなくて苦しむいつものパターンか
本当自分のことしか考えてないな

146 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:35:57.47 ID:wpd2zyLs0.net
そりゃ任天堂みたいな皆でワイワイやるゲームは宣伝になるだろ
けどそんなゲームしか作られなくなったら嬉しいか?

147 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:47:52.84 ID:hGxndFN9d.net
>>120
ニンジャにとって一億なんてたいした額じゃないけどなw

148 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:52:42.16 ID:tZe7JXvAa.net
>>1
「マリオメーカー問題にたった一人で挑んだ男」の話でもするか??????

149 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:14:09 ID:Ycfno3fI0.net
>>145
任天堂だけっていうか、それ以外のゴミゲーメーカーも自信があるなら
配信者と提携して配信してもらえばいいんだよ、甘い蜜だっていうならそれでいいじゃんw

PSのゴミゲーなんて配信されたらデスストやFF7Rみたく売り上げ落ちるような
ガッカリ残念ゲーだから配信してくださいとメーカー側から言えないだけだろw

150 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:40:46 ID:Ju12AhqO0.net
ゲハみたいに関係ないスレに突然書き込みしてるわけじゃないんだから、嫌なら見なければいいだけだろ???

151 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:56:41.24 ID:CXJa8Tlsr.net
>>148
ニコニコ動画を廃れさせたたった一人の男だったね

152 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:16:10.16 ID:MfFZbNVn0.net
せっかくムービー作ったのにすぐ動画サイトにアップされてゲームをするときの驚きや喜びが減っちゃうなぁ…
ゲーム内ムービーは極限まで減らしてキャラクター発表ムービーに全力出すか…

大成功

桜井賢い

153 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:22:04.95 ID:vukxzJg0a.net
YOUTUBEが流行りだしたせいで買おうと思ってたゲームも
買わずにソシャゲやりながら片手間に実況見ればいいやに変わったのは事実

動画が無ければ買ってた奴は多数居る
主にストーリー重視で一回遊べばいいゲームなんかこれにもろ当てはまる
ラスアスとかも動画で済ませる

154 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:28:23.92 ID:OhBCpL+L0.net
まぁ実況者にもよるな
ゲーム好きが参考にする場合Vtuberなんかはまずあてにならんのじゃない
やってるゲームもゲーム実況だけでやってるyoutuberからもずれてるし

155 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:49:09.47 ID:ENCLs3KA0.net
忙しくなってくるとゲーム買うよりも動画で済ませる人多いだろうな
最近のゲームって時間と金の消費コスト明らかに上がってるし
趣味としてのコスパは明らかに悪い

156 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:54:30.12 ID:o8r3uz+q0.net
未だに実況者叩きとか
5ちゃんの住民は40代以上のおっさんが大半ってのも頷ける

157 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:00:39.79 ID:SF8Q2ztS0.net
他人のコンテンツで金稼ぎ

158 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:44:55.02 ID:+7y0YOOTa.net
ストーリー実況してるアホは淘汰でいい

159 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:56:00.99 ID:5I5fRqeF0.net
つーか本当に面白いストーリー系なら
動画見る前に早く買って自分でクリアして
動画で実況者の反応を見て2回楽しもうってなるよね?

自分でやる前に動画見るって事は所詮その程度のクソゲーって事じゃん?

160 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:21:25.50 ID:OeBSmhei0.net
ゴミゲーが配信者の役に立ってるんだ
むしろメーカーの方が感謝すべき

161 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:52:15.08 ID:VuLEe9kD0.net
とエラそうにほざくアホのゲーム実況者

162 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:54:24.28 ID:LfzqpY8hd.net
お前らだって実況見たおかげで回避できたゴミゲーも何本かはあるだろ?

163 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:55:49.86 ID:GSoeZgTd0.net
このご時世にストーリー見たら終わりーってゲーム出してるのが問題では?
デトロイトみたいに大量の分岐用意してれば自分で体験したいって思うはず

164 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:56:42.81 ID:GHJawMQSM.net
実況みたお陰でよりますますレゴシティが欲しくなってポチったわ
そのレゴシティの動画主、後のゲームにて公式からやってほしいと言われたと明言してたのに叩かれたりしてかわいそうだった

165 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:43:29.85 ID:Gje39EEA0.net
>>158
だな
ムービーシーンの時、声がうるさくてストーリーが頭に入らないよね

166 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:49:24.87 ID:L7Y5dM/cr.net
>>164
まだ職業実況者の偏見が強い頃だったからな
今なら随分違ったろうに

167 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:58:24.94 ID:NSFWjkKp0.net
たぶやんゲイムスのたぶやんだけだろ
まともにゲームをリスペクトしてる実況者。

たぶやんはゲームも上手いし喋りも上手い
視聴者がそのゲームをプレイしたくなるような誘導は流石って感じだわ

168 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:58:47.96 ID:JJbFTLvma.net
>>167
ほんとこれだわ

169 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 21:59:39 ID:t4a7rxfld.net
こいつらを潰しても新作のストーリー動画を淡々と上げて稼ぐ奴は消えないだろ
もう遅いよ

170 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:24:27.47 ID:SAeTtWM00.net
コジマ店員とかあいつラスアス2 実況しそうなのにスレ立たないなと思ったら配信禁止にされてたわ
ストーリーものの配信はまじで厳しくしていってほしい

171 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 01:35:39 ID:Q4SZsAZV0.net
観て満足するようなゲームを作らなければいいだけ

172 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 02:11:16.33 ID:RUgt0E310.net
対戦ゲーや創作ゲーは実況によって売れる
見るゲーは実況によって売れなくなる

PSはキャラゲーはスマホに奪われ、見るゲーは実況に奪われてさんざんだな

173 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:06:36.41 ID:0gutY8a50.net
現在値
PS4ゲーム配信 55
任天堂ゲーム配信 4
https://live.nicovideo.jp/recent?tab=live

朝から10倍差

174 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:30:35.26 ID:7g4SqMJUd.net
PS4のゲームはだいたい動画見れば買わずにすむからな

175 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:49:03 ID:5YfhEQwM0.net
つーか、基本的なことをいうと許可なしでゲームを配信することによりわずかでもお金を儲けたりすると違法なんだろ?

どうせならはっきりと 配信してもいいが収益の何割かは権利者に支払う、っていうことにしたらいいのにね
ゲームメーカーもみながあつまってゲーム版JASRACみたいな組織をつくればいいんだよ
そしてそこに委託してとにかく厳しく取り立てればいい

176 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:57:08.27 ID:7g4SqMJUd.net
勘違いしてるけど実際多くのゲームは配信されて動画が多く見られると売り上げに繋がってるんだよ
視聴者に「自分でもプレイしてみたい」「自分ならこういうことする」って思ってもらえれば大変な宣伝になるから許してる
PS4のゲームは一本道やグロが多くて「動画でいいや」ですまされてるだけ

177 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:01:06.62 ID:n4CdN5yD0.net
実況されて売れなくなるゲームはそれだけ底が浅いんだよな
マーカーに誘導されて到達したらカットシーン流れての繰り返し
こんなの実況見れば済むし、そういうゲームの作りがもう古いんだよ

178 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:12:39.50 ID:g+9NRofq0.net
>>153
動画見て買う気がそがれるゲームなら最初から買う気なんて薄かっただけだろw
「ゲーム内容見てがっかりした」って部分をすっ飛ばして動画が悪いみたいな話するのは
いい加減時代遅れの老害だから辞めとけw

179 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:13:45.97 ID:g+9NRofq0.net
自分の買いたいゲームを自分で決められないゲームユーザーとしても底辺なゴミが
動画見て買う気無くしたとか言ってるのは、マジでもうゲーム卒業したほうがいい

180 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:16:22.89 ID:7cl7S0Cg0.net
スタミゲーだった

181 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:19:20.60 ID:akyDF5nQ0.net
大袈裟に怒ったり叫んだり驚いたりしてる奴等がまじでウザい
BANしてくれと思うほど鬱陶しい

182 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:39:53 ID:GN0gqvy90.net
配信だけで済ませるのはゲーマーじゃないからな。
なんちゃってだ。
漫画もアニメめ海賊版で済ませてるだろう。
そういう奴は趣味ゲームとか言うのやめてほしい。

183 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:41:08 ID:lCuycPig0.net
昔:中古に売られないソフトを作ればええんや

今:動画見て買いたくなるソフト作ればええんや

184 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:50:23.01 ID:alUURZoi0.net
権利保護する方向で行くと失敗する。なぜなら権利保護しないで安売りするプラットフォーマーが出てつぶされるから。
ipodの時と同じ。
だれでもCDからリッピングできてネットに載せられる環境になったのなら、その環境は変えられないので、
逆にネットで流通させるようにしないといけない。
それと同じように、任天堂やソニーが配信禁止にしたら、MSやグーグルやアップルは喜んで配信許可して人を集める。
配信環境ができたのだからゲームがそれに合わせないといけない。
社会全体の公益が大きいほうに舵はとられる。それが人類の進歩。

185 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:55:36.24 ID:qk9IHoKx0.net
>>1
ゲームを金儲けの道具にしちゃいけないのなら
ゲームメーカーがゲーム売れないじゃないか・・・

186 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:57:57 ID:QyEVlfZxp.net
曲はカラオケとか別の売上あるがゲームはない。
一つのタイトルを完成させるまで莫大な費用と時間がかかるから同列には語れない。

187 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:03:29.19 ID:Qi5XA46lp.net
>>22
スマブラもと思ったが、確かXで亜空の使者のムービーYouTubeに投げ込まれて腹立ててたんだっけ

188 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:34:14.24 ID:7g4SqMJUd.net
ゲームの製作費回収という意味なら動画配信なんかより海外の返品制度何とかするのが先だろ
もう無理だろうけど
日本なんて売り逃げられるだけマシ

189 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:33:44.54 ID:g+9NRofq0.net
>>188
むしろそれ日本だけ保護されてるのが異常だろw
クソゲーを卸されても泣きながら半額捨て値とかにするしか小売に道がないとか
マジでゲーム業界の奴隷か何かかなって思うw

190 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:40:55.75 ID:GN0gqvy90.net
だからと言って実況が全部ネタバラシして良い理由にはならない。

191 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 15:45:13.74 ID:g+9NRofq0.net
>>190
逆にデスストやFF7Rなんてフラゲが配信してくれなかったらあそこまでのごみとはわからなかった

地雷回避として利用する人が多い結果PS4のゲームが一気に売れなくなっただけの話
同じ条件なのにswitchのゲームが売れなくなるという話を指摘する人居ないよね

結局はゴミゲーで荒稼ぎしてるメーカーが消えていくだけなので良いと思う

192 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:17:17 ID:NWkLXmCb0.net
実況は注意喚起ならまだしも投げ銭で稼ぐからな。

193 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:31:37.99 ID:WCVB016t0.net
まぁ、この手の叩きは収益化してる一部の配信者の話してるから、収益化してない大多数の配信者には関係ないから安心して続けてくれよな

194 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:38:06.15 ID:IpTDtCSr0.net
もともと買う気もなかったくせに、地雷回避として利用したとほざくアホのゲーム実況者

195 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 16:45:23 ID:bvhw3Fura.net
収益化が許可されてるゲームも多いんだからゲーム実況自体が悪い訳では無いだろ

196 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:21:40.06 ID:3vr3jWO10.net
>>187
腹立てたかどうかは知らんが、灯火がOP・EDムービー以外およそ何一つ語る気がない攻略特化モードになった理由はそれ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:22:36 ID:e6qSAfRD0.net
ムービーゲーや苦行ゲーの類はもう完全にプレイすることは無くなったな
「ゲーム」が作れないゲーム会社は淘汰されるときが来た

198 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:25:08 ID:RJ5bkfC+0.net
スイッチのゲームを実況で見る→俺もやってみたい
PS4のゲームを実況で見る→お腹一杯だ

199 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:30:32 ID:YSoL7BH40.net
たぶやんだけは続けて欲しい

200 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:31:01 ID:eZ5mnSh10.net
バイオハザードとか1度もやったことないし、これからもやろうとは思わないが、
実況は結構楽しめてる。

201 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:32:52.87 ID:YSoL7BH40.net
>>200
実況者は
たぶやんかもしれんねそれ

202 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:16:14 ID:65JsNT0p0.net
使えと言われたり

203 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:23:42 ID:5mhTgGQ90.net
switchのゲームで見てて面白いのってマリオメーカー、アソビ大全とかかな?
見ててピンチとチャンスが分かりやすい方が面白い
多分

204 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:31:57.50 ID:1xa6622C0.net
数分のデベロッパーダイアリーを10分数分にまとめあげる人気モンハン実況者さんは今月はかなり稼げそう

205 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:42:43.93 ID:T3J+4EnN0.net
ゲーム実況はゲーム業界を発展させてるのか衰退させてるのかどっちなのかがわからないってことだよな

206 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:43:14.76 ID:sm7HGLNC0.net
>>54
アドベンチャーゲームだとストーリーのネタバレはもう致命的だもんな。
充分に種明かしされた後に手品を見るようなもんだしな。

207 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:55:33 ID:sm7HGLNC0.net
ストーリー重要なゲームは中盤までしか配信出来ないか発売されてから1年間は配信禁止とかの規制を設ければネタバレ希望で見たりする奴と配信する奴の抑止になるんじゃない?

208 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:46:17.15 ID:yqdS6KLvK.net
試しに開発者も実況してみたらええやん
実況ゲーマーには出来ない解説や進行に合わせて苦労話なんかも出来るだろ?
それこそクソゲーじゃなければ実況で一番アピール出来るのも開発だと思うのだが

209 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:10:08.68 ID:ufcGfqnr0.net
実況したらすぐプレミ警察がくるんでしょう
怖いわー

210 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:07:19.14 ID:C8YAbkiT0.net
視聴者が多い実況者がネタバレが痛いゲームなんかをやるとマイナスしかないんだろうな
視聴者が2・3人しかいない実況者なら世にバレることなくできるのは利点だわな

211 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:36:15.19 ID:0LfcUaMo0.net
イシイジロウがクレーム入れたら逆に
キチガイ信者につぶされそうになりました

212 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:57:22.22 ID:ZXyOTiNHp.net
単純に実況者潰したいってだけならハニトラで行けそうだけどな
実際つわはすとか女関係で潰れたわけだし

213 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:36:00.07 ID:amgjO/ezr.net
ロンパは公式で実況許可範囲が1話限定と厳しい上にガチ勢の警察っぷりが凄い
某実況者がちょっと興味有るようなこと言っただけで
Twitterで半ば殺害予告した信者が居てプチ炎上した

総レス数 213
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200