2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和ゲー→復活 洋ゲー→インディ好調 中国ゲー→急増 韓国ゲー→衰退一人負けw なぜなのか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:42:16.91 ID:AzgsA7by0.net
世界的にゲームの市場規模が成長し多くのメーカーが恩恵を受けてるのに
なぜ韓国ゲーだけ衰退しているの?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:44:12.00 ID:HOJdOpMc0.net
なんだかんだでPUBG生き残ってるやん

3 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:44:40.63 ID:ziJNPxQk0.net
1975年、ハワイでのオフを満喫する桜田淳子ちゃん
https://pbs.twimg.com/media/C5WoMe_VUAQEs0B.jpg

4 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:45:12.02 ID:AzgsA7by0.net
昔のネトゲは韓国一強だったのに
MMOは日中勢(BLUE PROTOCOL、原神)に取られ
FPSはCSGOやCoDなど米国勢に取られた

そして今は敵国日本のあつ森に市場を蹂躙されている
なぜ韓国ゲーはここまで落ちぶれたのか?
NEXONとかそろそろ潰れるんじゃ?身売りの噂もあったし

5 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:47:00 ID:Xwwz+/3w0.net
韓国が得意なmmoっていうジャンルが糞
vcならバトロワやスプラで楽しめる

6 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:47:09 ID:AzgsA7by0.net
>>2
PUBGは死んでるよ
生き残ってるのはテンセント製のPUBGモバイルだけ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:48:40 ID:JGvIq/+J0.net
和ゲーのどこが復活してるんだか
シリーズは右肩ばかり
PS5で和サードは死ぬだろうな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:50:25.71 ID:CHxLi0xZa.net
韓国では海賊版が主流だから元々ネトゲしか作れる土壌がないんだろ?
自業自得

9 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:50:42.19 ID:zk+oE1owH.net
PCやスマホ用のオンRPGばかり作ってるからやろ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:52:11.24 ID:UNjxEfVM0.net
>>1 >>7
今世代和ゲー売上・出荷数

3322万 マリオカート8&8DX
1891万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版150万本込み)
1884万 スマッシュブラザーズSP
1741万 スーパーマリオオデッセイ
1737万 ポケモン剣盾
1570万 モンハンワールド
1341万 あつ森(発売6週間目時点)
1197万 ポケモンLet's Go!
1013万 スプラトゥーン2
1010万 スーパーマリオパーティ
1000万 ダークソウル3
*890万 ファイナルファンタジー15
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*750万 バイオハザード7
*660万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*660万 New スーパーマリオブラザーズ U
*633万 ルイージマンション3
*600万 MGS5 ファントムペイン(2015年12月末時点のデータ)
*600万 ドラゴンボール ゼノバース2
*550万 ドラゴンクエスト11
*548万 スーパーマリオメーカー2
*520万 モンハンアイスボーン
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 ドラゴンボールファイターズ
*500万 キングダムハーツ3
*500万 鉄拳7




500万突破が期待される和ゲー

・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・FF7R(350万本)
・ニーア(450万本)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(3月末時点で438万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(5日で200万本)
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(273万本)
・エルデンリング
・ストリートファイター5(450万本)
・Persona 5(PC版がくるなら確実。2019年12月時点320万本。PC版P4Gは圧倒的好評を獲得)

11 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:53:11.46 ID:ia9kFsnw0.net
PUBGとロボトミーぐらいしか分からん

12 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:53:19.07 ID:6U7pX+Qyp.net
ソシャゲ込みだと日本のゲーム市場は物凄く成長してるぞ

13 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:54:30.23 ID:awJoMN1E0.net
ネトゲが韓国一強だった時代なんてないだろ

14 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:55:28.15 ID:zAUcBx+l0.net
時代遅れのMMOなんかにこだわってるから

15 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:55:43.05 ID:UNjxEfVM0.net
なお、ざっと見た感じでシリーズ最高売上を更新した(または確実な)和ゲーは以下のタイトル

・DQ11
・ストX
・バイオRE2
・モンハン
・DMC5
・ゼルダ
・スマブラ
・スプラ2
・ルイマン3
・ドラゴンボール関係全般
・ダークソウルV
・ペルソナ5
・鉄拳7

>>7
ちゃんと現実見れてる?

16 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:12:18.03 ID:fkDd2t1P0.net
>>13
全体規模だと韓国一強だと言えた
MMOが斜陽に差し掛かった360PS3時代ですら、アメリカの収益チャートはCoDとGTAすら後塵を拝する形で半島MMOがズラズラ並んでる
中国もWoWが一世を風靡するまでは、半島産MMOを遊んでた
日本はWoWが来なかったが、FF11〜14の孤軍奮闘以外はほぼ半島にオンゲ利益を奪われてる

半島の過ちは政権交代の折にゲーム開発支援予算を切ったこと、
性産業締め付けの影響でネカフェ風俗が流行った時にネカフェをやり玉に挙げ主要都市や国道沿いの営業を禁じたこと、
日本にもよくいる「スマホで十分」勢の言い分を真に受けすぎて国民総脱PCへと舵を切ってしまったこと
スマホ大好きな日本もあまり笑っては居られないが、半島のコンテンツ製造層の薄弱化は教科書に載っていいレベルだと言える

17 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:20:18.02 ID:6vwn6NcRd.net
アラド戦記の事前登録5500万人突破してるけど?
ポケモンGOとかチンカスに見えるレベルだぞ

18 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:52:20.14 ID:2CqjVjdL0.net
インディ盛り上がってんの嬉しいわ

もっと盛り上がってくれ

19 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:00:16.37 ID:43wHwPn/0.net
インディーは和サードの面影需要丸出しだよ
業界の黄金期SFCは任天堂機+和サードの理想解示してんのに客の想いを裏切ってきて
今では任天堂機+インディーにすり替わって和サードは見限られた

ソシャゲ市場ができたことでメーカーも飽和してCS和サードなんて特別視されなくなった
新市場が弱めるのは任天堂とか寝言吐いても毎年弱ってくのは和サードばかりだ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:34:19.32 ID:qj0nqmec0.net
規制が入って衰退したんじゃなかったっけ?

21 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:39:23 ID:9nafSAed0.net
>>4
ブループロトコル流行ってるはさすがに苦しい

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200