2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サードの新作値段やべえ

1 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:39:36 ID:Gpcc5fS30.net
9000円近い

2 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:40:50 ID:BRCTWOBC0.net
どうせすぐ適正価格になるんでしょ

3 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:42:03 ID:ggtJ5F060.net
50%OFF!
とかでお得感を出す為の偽りの値付けやで。
最近もお上に怒られたスーパーとかあっただろ?

4 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:42:20 ID:cvtOLcom0.net
ジャップ以外は60ドルで買える上に返品も自由だから

5 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:44:47 ID:FtR00DpP0.net
卸値が安ければ値引き販売も問題はないけどね…

6 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:45:35 ID:oG+Ly0Mn0.net
すぐ値崩れするから安心だ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:45:45 ID:xCsRTudf0.net
日本ではクソ高い定価にしておいて
海外は59ドルキャップでしかも半年もすれば半額
1年後には10ドル台のセールにつっこんで
日本人はソフト買わなくなった、てぬかすクソメーカーているよね

8 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:46:12 ID:Vv0yddU80.net
海外では6000円くらいなんだよな
日本人は中古で買えということだろう

9 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:46:51 ID:JL58E+zy0.net
値段張るのはそんだけ開発費かかってるからいいんだけど
それが半年も経たないうちに半額以下で買えるっつーのがね…歪んだ市場って感じ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:49:54 ID:x9bXDTxI0.net
日本人向けでもないものを高い値段で買わされるのってどうなの?

11 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:50:53 ID:GraH8pTb0.net
PSはひと月待てば半額になるからいいだろ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:53:29.44 ID:D1+r6mEhM.net
ほとんどのサードはCS部門単独で黒は出せてないでしょ
決算うまくボカしてるだけで

13 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:54:02.11 ID:Vv0yddU80.net
海外との賃金格差も考えると新品3000円が適正価格となり中古を1500円以下で買うのが妥当なんだよね

14 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:56:10.80 ID:fE8g8k8fM.net
>>1
安すぎだろうが!ゲーマーなりすまし乞食が!
業界の足引っ張るな

15 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:56:59.77 ID:qzW4SJps0.net
FF7Rとかホモアス2でPSのゲーム買うだけ無駄って学習出来たよねw
汚物島(ゴキ君命名)なんか買う馬鹿本当に居る?

16 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:57:31.92 ID:+aSt3MeE0.net
>>10
一部のオタしか買わないからお高いんだろ諦めろ

17 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:59:11.47 ID:s+Se+WB1p.net
>>15
その点Switchユーザーは
 
「任天堂ソフト以外買わない」
 
を徹底してるもんな、素晴らしい

18 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:59:31.27 ID:uANJlZOx0.net
小売はいくら位で仕入れるんだろうな

19 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:59:44.78 ID:LsTQqvBY0.net
虫ケラがますますフリプに群がるじゃねーーか!

20 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:00:28.79 ID:fE8g8k8fM.net
>>15
乞食じゃあるまいし、9000円ぐらいでケチケチせんわ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:00:40.75 ID:MWOQvqtI0.net
>>17
ゴキクンはどこのソフトも買わないもんなw
Switchはサードソフトも飛ぶように売れて済まんなw

22 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:01:45.48 ID:fE8g8k8fM.net
9000円やるから、対馬とか作ってみろよ!

23 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:03:10 ID:fE8g8k8fM.net
>>21
先月買ったスイッチのソフト言ってみろ!まさか他人の買ったソフトの売り上げ自慢してないよな?

24 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:05:25 ID:Mm6iHILYd.net
>>23
アソビ大全とニンジャラのストーリーとゲームパス買ったぞ
君は何買ったの?

25 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:06:21 ID:uFA2flKp0.net
>>23
それは海外の売り上げでイキってるゴキちゃんへの嫌味か?

26 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:07:10.95 ID:fE8g8k8fM.net
>>24
証拠画像は?

27 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:07:31.94 ID:qzW4SJps0.net
>>20
乞食だから格安スマホの末尾Mで書き込んでるんだろ?
他人を殴る前にその貧乏性を直せよw

バイター末尾のMを一斉にNG化する方法とかないんかな
正直ゲハの末尾Mの9割が臭いんだよね

28 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:08:34.26 ID:aeTWsvrG0.net
これ50%セールきても定価みたいな価格だから絶望的だよなw

29 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:08:42.18 ID:2BgURUl9d.net
PS4ソフトは下がって個人がこの金額なら買うってシステムだから
定価は1万5千円でもいいよ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:09:54.02 ID:Bq/eGWhW0.net
>>29
卸値が7掛だろ
小売が死ぬわ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:11:01.17 ID:qzW4SJps0.net
そもそもSONYファーストも含めバンクソだの発売日に買うのは馬鹿って言われてる市場で

2018年のバンクソクソゲー大ラッシュ(Newガンブレ以降タイトル)からマジで一気に売れなくなったんだよなw
PS4とか言うゴミハードを騙されて買った情報弱者ですら学習してるのに
ゲハのPS4すら持ってないクズのやってることときたらw

32 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:12:13.11 ID:Mm6iHILYd.net
>>26
証拠画像求めるほどのものか?
で、君は何買ったん?
証拠画像付きでよろしく

https://i.imgur.com/q90s9gw.jpg
https://i.imgur.com/QegcuIg.jpg

33 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:14:26.43 ID:+4H3lFzy0.net
>>17
任天堂ソフト以外は一本も売れてないの?

34 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:14:36.04 ID:+z/PVLUrp.net
豚どもは、最近の野菜の値上がりも知らんのか
じょーじゃくめ!

35 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:17:20.90 ID:6U7pX+Qyp.net
開発費10倍になってるからソフトも6万円にすべき

36 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:18:12.46 ID:MmS9ru2ya.net
>>17
その結果任天堂ソフトが売れるSwitchと何も売れないPS4の構図になったよね

37 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:23:31 ID:nWlX2F9p0.net
乞食がまともに金出さないからしわ寄せが信者にいってんな
セールうめえフリプうめえ言ってる場合じゃねえぞ

38 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:23:39.57 ID:IBLRWIGpd.net
画像出されて成仏したのかな?

39 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:24:21.17 ID:MKQdxIRMM.net
PS3版とPS4版で縦マルチが多かった時はたいてPS4版の方が1000円くらい高かったな。
PS5のソフトは普通に1万円超えになりそう。

40 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:25:53.22 ID:o888bF2VM.net
日本一の悪口はやめろ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:26:27.43 ID:x5+1pj+ea.net
音楽市場も日本は一人当たりではアメリカの倍の
金を出してるからな、ゲームも1万円ぐらいは
いけるさ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:26:51.10 ID:KVUTIucTp.net
人に画像を求めて自分が求められたら逃げる
やっぱゴキってゲーム買ってないんだな

43 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:27:21.89 ID:USyP8Y5A0.net
値段が高いとDL版はいくら割引値段出してもお得感全くないし
いずれは大元の値段に戻るので全くおいしくないな

44 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:29:21.39 ID:Ee7ViiZLd.net
>>26
逃げるの早いな

45 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:29:59.12 ID:Mm6iHILYd.net
まさか画像を求めておいてそのまま逃げるとは思わなんだ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:30:19.43 ID:P8MlSh2r0.net
さすがに中小クオリティのソフトは世間でもどこに金かかってるのか疑問に思われてそうだな

47 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:32:06 ID:+4H3lFzy0.net
>>45
ゲハなんて都合悪くなると逃げる奴のほうが多いだろ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:32:37 ID:MWOQvqtI0.net
>>23
ゴキブリにまんまブーメラン過ぎるwww

49 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:35:14.59 ID:2BgURUl9d.net
>>45
ケンノスケだったら逃げないで
その画像は合成の捏造だから無効
とか毎回言うんだけどな
どっちにしてもアップしても無駄だよ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:35:21.15 ID:+7Ag7V3C0.net
そんな事ねーだろw ねつ造乙w

2020年7月9日発売
SAO アリシゼーション リコリス 8,360円[税込(10%)]
パワフルプロ野球2020      8,778円[税込(10%)] 

2020年7月21日(火)発売
FAIRY TAIL             8,580円[税込(10%)]
動物園 EXTREMEVS マキブス  9,020円[税込(10%)]

2020年8月6日発売
ブイブイブイテューヌ        8,360円[税込(10%)]

2020年8月27日発売
英雄伝説 創の軌跡         8,580円[税込(10%)] 
キャプテン翼 RISE OF NEW チン 8,360円[税込(10%)

悪質な印象操作は止めてくださいw

51 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:43:23.69 ID:Mm6iHILYd.net
パワプロ買おうと思ってたの思い出したわ
あらかじめダウンロード開始っと

52 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:46:36.66 ID:sGfFRUBkp.net
今のところサードのソフト買ってる証拠出せたのSwitchユーザーだけと言う

53 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:47:00.88 ID:ixSAq02Q0.net
後にデジタル版欲しくなればセール時に買えばいいし大ハズレの可能性もあるからまだまだディスク一択

54 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:52:30.94 ID:Q78tVRDW0.net
>>50
60ドルの前では高杉

55 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:17:12.48 ID:+7Ag7V3C0.net
任天堂が9,980円[税込]でソフト2本と引き換えられるチケット配ってるのに
かたや1本9,000円でソフト売って 売れない売れないって・・・

そりゃ売れないだろうやw

56 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:18:17.04 ID:PQqbKEHy0.net
内容さえ良ければテンセントさんが会社ごとかってくれるよ

57 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:39:39 ID:iI8XScV10.net
価格決めるのはメーカーの自由だろ
買う買わないの問題だけ

58 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:44:56.83 ID:7rOHccuJF.net
なんで日本は高いんかね?

59 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:05:08.20 ID:6UYvUTVJd.net
>>24

>>26

>>32

>>44

自演乙

60 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:08:15 ID:Mm6iHILYd.net
>>59
携帯何台持ってる設定なんだよw

61 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:11:57.99 ID:6UYvUTVJd.net
>>60
ID:fE8g8k8fM
この人の書き込み見てごらん
わざとらしいのがわかる

62 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:18:39.61 ID:Mm6iHILYd.net
>>61
君のレスしてる相手のID見た方が早いのでは…?

63 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:24:07.26 ID:D1+r6mEhM.net
>>50
たっか
PCゲーをセールで買ってたら差額で簡単にグラボ更新できそうだわな

64 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:27:13.65 ID:b1YivS2a0.net
パワプロですら高くなってんのかよ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:30:37.70 ID:SRQBmMe+d.net
発売日に買わないからどうでもいい

66 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:32:37.70 ID:SRQBmMe+d.net
サードなんて潰れればいいよ
一般人は誰も気にしないし9000円もはらわないから

67 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:45:09.82 ID:MWOQvqtI0.net
パワプロなんて1ハード1世代に1本で良いだろ
更新データとDLCだけでなんとかせーよ

競技人口ガー、オンの人口ガーって言ってPSに引きこもってたコナミさんよぉ
プロスピやウイイレと自転車操業してスパン開けても中身が同じなんだよ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:46:56.33 ID:qzW4SJps0.net
>>67
これなぁ
2018もそうだったが2019になって追加されたモードがガチャゲーだったのがマジで糞だった

スマホアプリみたいにサクセスの種類増やして5年くらい維持できるんじゃねぇのって思う

69 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:50:41.06 ID:pHZ4tC8L0.net
嫌ならよぉ
買わなきゃいいだけだろーが

70 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:53:46.46 ID:MWOQvqtI0.net
買わなきゃ良いでやってきた結果がこれなんだろ
改善策の話をしてるんだろ

71 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:55:58.54 ID:MxQ35slOa.net
>>69
ゴキちゃんはゲーム買うところから始めろ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:57:18.53 ID:zVtQdSTla.net
>>59
回線の種類が違うじゃねーか

そもそも自演でもソフト買ってるアピール成功した時点で
任天堂ユーザーも豚もソフト買う
PSユーザーもゴキもソフト買わない
の一端は立証されちゃうからな

73 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:59:00.42 ID:b4Lv2sWE0.net
どうせ発売日に買うのは固定ファンだけだし

74 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:59:17.03 ID:zVtQdSTla.net
つーか今年のソフト販売数
Switchが1500万本、PS4が260万本って既に5倍以上開いてるのか
ソニーが「日本人はパッケージ至上主義で他国に比べDL率が極端に低い」って言ったばかりなのに

75 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:59:54.41 ID:qzW4SJps0.net
ゲハで何か理論立ち上げるなら常時ソースなりなんなり用意してからやるべきなんだが
ゴキ君が完全に妄想でイキってるの見たら何のために生きてるのか不思議に思う

PS5の値段すらはっきりしないのに勝利宣言してるのがマジで失笑

76 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:03:14 ID:0W3b+Z/3M.net
初週組が購入して中古に売る、二次組が中古で買って中古に売る、3ヶ月でセール、1年でフリプ
そんなサイクル完成しててもう市場崩壊とっくに始まってるわ

77 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:03:54 ID:L4DnKHIv0.net
文句言いながら買ってくれるからな
結局値段は問題ないんだろう

78 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:06:28.81 ID:qzW4SJps0.net
初週組が購入しない→小売りが不良在庫で困る→デススト半額!(だが売れない)

市場として終わってるんだよ
こんな状況の市場引き継ぐPS5が成功するとか言い始める脳死が多いのも失笑

79 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:06:39.11 ID:rPsM3mVq0.net
>>77
初音ミクのPS4新作が
「PS4向けに出せと言われたのでPS4で出すが、PS4ユーザーは買ってくれないので初音ミクグッズならどんなものでも買ってくれる人向けに作った。定価は前作の+3300円」
と思いきったこと、セガなまで語ってた

80 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:14:12 ID:P8MlSh2r0.net
まぁオタ向けはまだいいんじゃない
と言うか売れないとか開発費とか何か納得出来る理由でもあれば
ライト向けはソシャゲとかインディーとも比較されてちょっと下げただけではどうにもならなそう

81 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:49:21.78 ID:SFNkg8j5H.net
高く設定して貰わないと中古店も儲からないからねえ

82 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:12:49.81 ID:6ymNCNrv0.net
アメリカのアマプラ加入者は新作ゲーム予約すると10ドル還元されるから実質49ドルで買える

83 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:30:36 ID:c1js7Fcn0.net
もうそれだけ貧しい国なんだよな

84 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:46:33.43 ID:GP0iteVc0.net
中古も最近は5000円越えてるの多い
それなら新品買うかと値段見ると8000円
気軽に買える値段じゃないわ

85 :名無しさん必死だな :2020/07/01(水) 16:46:42.91 ID:PL0vyDMo0.net
無料ゲームがある昨今、任天堂といえどキツイんじゃないかな。
個人的には、くにおくんシリーズが地味に嬉しいんだよね。

86 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:47:39.21 ID:jH+lBNnnM.net
>>83
そりゃ先進国唯一年収-10%超の無能政権だし
なお年収中央値は民主より50万落ちた250万程度

コレで物が買えるわけがない

87 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:41:56.56 ID:pGgVG0R+0.net
開発費が上がってるんだから9000円でも買うべきだぞ

88 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:50:07.26 ID:+z/PVLUrp.net
>>86
データで示すとやべえな
完全に一握りの富裕層と大多数の貧困層に分かれたな
そりゃ、れいわ新選組に注目が集まるわけだ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:56:53.28 ID:BEL1olrP0.net
スーパーファミコン
ファイナルファンタジーY 11400円
三国志V 14800円
ストリートファイターUターボ 12800円

90 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:12:52.17 ID:qIS/Enjm0.net
もう北米と同じで返品とPPを採用して定価59ドルで売らんと売れないわ
こうしてゴミメーカーは死んでいくんだな

91 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:06:44.52 ID:MWOQvqtI0.net
>>89
掛け率が低いから実際の値段は30-35%オフは当たり前の時代と比べてもなぁ
消費税も3%だし

92 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:51:11.82 ID:Q78tVRDW0.net
>>86
ぐへええ…(´・ω・`)

93 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:52:49.73 ID:8Xo6SfP7d.net
>>89
スクエニの高かろう悪かろうはこの頃から始まってたんだな

94 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 22:44:01.66 ID:KWNSDnDm0.net
スーファミソフトはモノによっては初日から4割引ぐらいで売られるものもあったからな。
当時は定価は高く設定してたけど、卸値安かったからね。

95 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 22:55:28 ID:uM86WfAs0.net
よく次世代機スレで外国は物価が上がってるからPS5はXSXは高くなるとか予想されたりするが
ソフトは59ドルで全然値段変わってなかったのね

96 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:14:09 ID:ZsYUtHA90.net
北米と日本は経済格差などないのに日本は北米の1.5倍の価格になっている謎
日本の消費者ナメられすぎ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:36:56.54 ID:bZWueWcmM.net
うちは任天堂より安く売る!と言い出して小売の取り分を劇的に削ったのがソニー
ソフトの値段は下がったが新作のみのゲーム専門店は絶滅した
そして今度は小売の取り分はそのままに値段だけは吊り上げる

98 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 06:06:20.90 ID:3EKIVPmI0.net
聖剣3を11000円で買って天地創造とエストポリス2を980円で買った
あの時代は値段設定めちゃくちゃ

99 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 06:11:38 ID:0oh52IfA0.net
もうゲーパスでいいじゃん

100 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 08:58:01 ID:JNv2n8Dsa.net
>>17
買わないと言うよりも
任天堂以外のソフトは面白くなさそうだから

101 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:16:46 ID:/E7Or5WE0.net
>>100
一応
Switchは今年1500万本の内30%がサードだから
PS4の今年200万本の内80%がサード
よりもサード販売本数は上だよ

102 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:19:29 ID:7w3FyQU30.net
スイッチマルチだと値段があげれない
かといってスイッチハブもできない
詰んでますわ

103 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:34:24.51 ID:3jVldkZRa.net
ああ、サードがSwitchにソフトを出さないケースって、
ソフト価格が高く設定し難いからって理由があるのかw

まあ、Switchだと任天堂自体がソフト価格を低めに設定してるし、
9000円超える価格とか滅多にないからな

104 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:39:17 ID:n68oxomu0.net
任天堂は自社据置大作でも税抜定価6800や6980にセーブするのを20年以上続けてる
チケット買いは1本税込4750円になるから殺人的に安い

105 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:50:28 ID:Q/+wAsP5a.net
>>58
客が文句言わないし返品制度もなく小売に押し付ける構造だから
アーケードもそう
何百万円って筐体買わせてゲームが人気出ずメーカーが即終了させてもゲーセンは何も補償されない
何故4%になるか分かるだろ?
メーカーが自分達で殺してるからだよ>>1

総レス数 105
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200