2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一本道ゲーの何が悪いのか?

1 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:29:04.26 ID:vGn9tAEr0.net
異常に嫌ってるよな一本道のゲーム
面白ければ何だって良いじゃん

2 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:31:12.93 ID:4EfyvuVb0.net
誰がやっても同じ展開にしかならないなら映画でいいじゃん

3 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:33:56.07 ID:V2RjzKMG0.net
任天堂の一本道はきれいな一本道

4 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:34:32.28 ID:LyJMLz+Q0.net
>>2
意味不明で草

5 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:34:58.17 ID:fphFtWuy0.net
展開上一本道はまあ割とあるし別にダメとも思わんが比ゆ的な意味ではなく一本道だったあれが批判されただけだよ

6 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:38:39.09 ID:CW2kIKt00.net
女優がイマイチ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:38:39.98 ID:ZzA4F9Y20.net
ムービーで黙る実況者が一本道ムービーゲーを実況する意味が分からん

8 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:43:02.31 ID:JGvIq/+J0.net
プレイヤーに選択の余地が無いなら
映画でもドラマアニメでもいいじゃん
ゲームじゃねえだろ、ただムービー見るだけなんて

9 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:44:41.95 ID:7u2MbrjM0.net
RPGで一本道はダメだろw
13みたいなほぼ回避できず強制エンカウントでは誰がやっても同じじゃね?みたいでやる気が失せる
しかも町が無くて店が通販w
あれは本当にクソゲーの極みだと思う

10 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:46:50.76 ID:v2D6jpSZ0.net
面白かったらいいよ
面白くないから叩かれてるんだろ

11 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:48:40.62 ID:RCrRerdK0.net
面白ければ悪くないぞ
糞しかないから当然の評価を受けるだけだ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:51:51.25 ID:eLfDksB90.net
面白い一本道ってなに?

13 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:54:41.69 ID:xo5I+adSd.net
一本道ムービーゲーは吉田戦車の唱える「やらなくてもいいゲーム」を半ば実現している

14 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:54:50.14 ID:7GZsarcy0.net
>>12
FF10

15 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:55:01.00 ID:dx5yh10M0.net
ノーマンズスカイでもだから何?もんやん?そうしてるうちにどうもどう進んでも
止まる、どうもこの先特にないぞみたいなスターバウンド

16 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:03:22 ID:KA5t2siw0.net
面白ければ一本道でも良いって言うけど
一本道ゲーはほとんど面白くないのよ(例:FF13)

17 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:06:09 ID:ZU5YsJrg0.net
自分の意思で進んでいるという感覚を得られるかどうかじゃないか?
作業感出ちゃうとつまらん

18 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:06:56 ID:VI7um+eg0.net
>>12
ルナシルバースター
グランディア1

19 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:09:24 ID:dx5yh10M0.net
今の現状知るとちゃんと終わるゲーム貴重じゃないの

なんてええの導入の概念みたいなんあるじゃんエクソダスも隠れて進むのよでやめたわ
ゲームパスだったしよくできてるけどな
そんなんだよな行くぞって前から特にやること無いのって

20 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:09:37 ID:oxH9wXWFM.net
>>14
いうほどか?
結構ストレス貯まるやろ

21 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:10:56 ID:xo5I+adSd.net
>>19
もうちょっと人に伝わりやすい文を書く努力をしましょう

22 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:13:02 ID:XPRpOddc0.net
何が悪いのか

ゼノブレイドをプレイした後に
FF13をプレイすれば答えが分かると思うよ

23 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:15:08 ID:XaGUPYcD0.net
まあ、OWなら良いってもんでもないのも確かだね
一本道が良いって事もないけど
結局の所面白さが重要であって
自由度が正義ではないな

でも最近のFFはつまんないから叩かれてる

24 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:27:47.95 ID:cybzGPeT0.net
正確には一本道に感じるゲームな
結果を自分で導いたと上手く錯覚させる事が出来ないゲーム

25 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:31:20 ID:EEYbTIc30.net
RPGじゃないなら一本道でもありだと思うよ。

26 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:32:46 ID:CHBkQn6W0.net
アンチャに自由度が高いって感想言う人もいるし見せ方だよなって思う

27 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:35:37.97 ID:0q14kLlrd.net
>>3
任天堂に一本道なんてない

28 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:36:42.95 ID:gseIXlTea.net
>>1
面白けりゃな

29 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:51:05.17 ID:GkWxoW260.net
スカイウォードソードは面白かったぞ

30 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:55:30 ID:eSDEEEeM0.net
一本道でいいから粉飾しろ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:14:47.49 ID:JBYPnvyU0.net
今や一本道どころか途中で途切れる分割商法もあるというのに

32 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:42:35.22 ID:RSCSTycAH.net
RPGはストーリー的にはみんな一本道だろ
行動制約される一本道はダメだと思うが、作り方次第だな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:32:41 ID:W5PnQlIs0.net
攻略方法に自由度があれば許すよ

34 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:43:42 ID:bMBaG3lZ0.net
一本道はやらされてる感が強い
それが嫌い

35 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:49:15.71 ID:iMrQNHQ50.net
現在はキャラ作成したり着せ替えたり
世界ごとを作ったりするゲームが主流


開発の都合、ムービーの都合でキャラが
固定されたりするのが一本道ゲーム

36 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:15:56.56 ID:qeQPOSTE0.net
>>35
え?ちょっと前からキャラの服装とかその場にいるキャラが、ムービー、というか操作不能の演劇パートに反映されるの当たり前になってるよね?動画垂れ流しムービーなんてPS3の時点で絶滅しただろ。

それどころか10年前のゼノブレイドだって、そんなん実現してる。

ムービーの都合でキャラが固定されるってPS2まで遡ってもなかなかないだろ。俺が知らないだけでそんな酷いゲームがあるのか…?

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200