2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIE「PS5のPS1〜3との互換は未定、お答えできることはない」

1 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:10:31.37 ID:xjaBChja0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd376b967fd5c460cb11af3cc87e0b8309d69a4
後方互換についても問い合わせましたが、既報の通り「PS4の互換を中心に取り組み、
ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく」とのこと。
気になるユーザーも多いであろうPS3以前のディスク・デジタル版の後方互換については「初代PS、PS2、PS3との互換についてはお答えできることはない」と
回答は得られませんでしたが、Xbox Series Xは初代Xboxからの後方互換があるということで、PS5に同等の機能が搭載されるのか注目が集まります。

2 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:13:09.29 ID:NOZN+wSHd.net
PSアーカイブスだけでも頼む

3 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:14:57.54 ID:0FAOBO3b0.net
まあPS2の互換が無いならただのゴミだから要らねーわ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:14:59.15 ID:ovWynrlb0.net
魔法の互換

5 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:14:59.55 ID:mX2G3Jd8r.net
PSnowで金払って遊べ、で終わりだろどうせ
PS4互換だけでもやたら手間取ってなかなか情報公開されないのにソニーが123の互換なんて気が利く事をしてくれる訳ない

6 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:16:33.99 ID:TGN6ifgIa.net
買い直すからアーカイブス再開してくれ

7 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:16:50.55 ID:4EfyvuVb0.net
GTA5みたいなお前らまたPS5でも買い直せよってのが増えそうだな

8 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:18:15.69 ID:jtKC25XP0.net
一度切り捨てたもんだしやらんだろうな

9 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:18:52 ID:DDc167oj0.net
発売まで半年も無い(予定)なのに未定とか
ちゃんとした互換は無いのは確定だな、こりゃ

10 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:19:02 ID:8O4PZ0Gx0.net
PS3でPS2の互換した時どうなったか覚えてれば期待できないことは分かるよね

11 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:21:30 ID:uxmITKvv0.net
>PS4の互換を中心に取り組み、ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく

まだ互換確定してねえのかよwww

12 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:22:28 ID:9xig1aFfr.net
PS3以前どころかPS4の互換すら新モデルPS5発売時に削られそうな気がするんだが
どこかのタイミングであるだろう本体値下げの為にコストカットするとしたら真っ先に削りそうな部分だし

13 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:23:32.49 ID:S2E5BNOjd.net
案の定PS4すら確実じゃなくて草
ゴミ過ぎるだろこのハード

14 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:24:45.80 ID:V5BovRbU0.net
ソニーの偉い人「PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。」


http://www.choke-point.com/?p=21548

15 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:25:03.26 ID:HOfRwwIE0.net
せめてゲームアーカイブス対応とか、PSnowにPS1/PS2タイトルを追加とかさ、
ないの?

16 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:27:08.99 ID:NOZN+wSHd.net
アーカイブス対応すればPS4だけでなくPS3もどかせれるんだから頼むよマジで

17 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:28:05.84 ID:H/9B0JUu0.net
こんな舐めたことを吐き捨てられても、それでもPSじゃなきゃ嫌だっていう奴、頭大丈夫?(´・ω・`)

18 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:29:07.62 ID:NsrKOZ1B0.net
「お答えできることはありません」

19 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:30:05.28 ID:5C5sGNF9d.net
ゲムスパのインタまったく意味なくて草
なにが広報に問い合わせしたよだよw
既存の情報しかねえじゃねーかw

20 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:30:47.71 ID:PS4q0Fn40.net
断言しとく。
互換ないなら売れない

21 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:30:48.07 ID:PxSr3qVP0.net
PS4の時の様にFIFAをやるためだけに買ったんじゃ無いと海外から叩かれるのか

22 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:30:53.22 ID:wnCx0UxBa.net
>>1
相変わらず互換については考えています、思います、検証しています、進めていますで何一つ確定事項が無いっていう

23 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:33:39.43 ID:6AywDJnz0.net
あのソニーがハッキリ言わないって事は無理って事よ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:33:57.98 ID:PuRrY2Rf0.net
なーにPS4の互換はできるような雰囲気出してんだよwww


>「PS4の互換を中心に取り組み、ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを
>新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく」


この感じだと互換は難航状態なんだろな

25 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:34:24.55 ID:ff2uMN1ir.net
>>22
ま、ちょっとは覚悟しておけ
と続きそう

26 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:34:52.66 ID:oIhb0/Jr0.net
ps1と2はできるんならPS4の時点でやってる
やらないのはPSNOWが無意味になるから

27 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:35:38.68 ID:dh+tiJ1c0.net
アーカイブスが出来ないのほんと糞だよな

28 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:37:09.86 ID:RfCoyUzE0.net
>>17
未だテレビのニュースを信じてるレベルの老害でしょ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:40:22.08 ID:2L0h0yvh0.net
PS4の互換はあるのか?
PSPの時みたいに限られたソフトだけじゃなく
追加料金なしで?

30 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:40:55.11 ID:Abe/gFhM0.net
ミンサガやれるならPS5買うよ

31 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:44:45.70 ID:gmqiO96M0.net
まずNowすらどうなるか不明や

32 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:45:25.93 ID:SBTlrk4v0.net
plusがPS5で使えるかも不明だな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:45:38.19 ID:850PT4wu0.net
公式に対応を謳うなら全タイトルの動作確認しなきゃならんからな
動かなくても責任取らずに済むなら対応は簡単だろうが

34 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:46:41.82 ID:oiB5JzgBd.net
12はまあ行けるだろう
3はまじで無理そう

35 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:46:58.63 ID:5PcSDKlca.net
アーカイブスの買い直しで良いからPS2〜PS3のゲームは出せ

36 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:55:06.62 ID:Hl5zKmtG0.net
物理互換したところで当時のディスクなんてもう使い物にならんしなぁ
ナウあたりで補充していけばええっしょ

37 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:55:56.06 ID:7QqmfoP+0.net
現段階でどういう状況で
なにが可能で
なにが研究中で
なにが不可能なのか
それらが分かってる人間への質問のはずなのに


言ってる内容がまんま詳細を一切知らない部外者のファンボーイの
それと同じっていったい何なんだろうな

PS1〜PS3互換だって「お答えできることはない」じゃないだろ
できるか、できないのか聞いてるんであってイエスかノーだろ

38 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:56:14.31 ID:DO2tQJtk0.net
クタラギを呼び戻せよ
クタラギなら全部互換してくれるだろ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:59:07.29 ID:R9ymK4OF0.net
ネガティブな情報は出したくないから言葉を濁して有耶無耶にしますと

40 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:59:29.39 ID:x/Xqxwmp0.net
>>20
PS3は売れましたね

41 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:59:37.71 ID:8O4PZ0Gx0.net
>>38
なお遅延が酷くてゲームにならない模様

42 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:59:58.29 ID:SBTlrk4v0.net
>>37
商売なのだから
なんでも今すぐに答えられるわけないじゃん。

43 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:00:00.63 ID:+8jYRpiza.net
メーカー側もここの明言を避けるって事は互換の有無はやはり普及状況が変わるという事だよな

メーカーも関係ないと思えば「ないですよ」と即答するもんね

44 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:00:26.28 ID:Hl5zKmtG0.net
後方互換をポジティブに考えすぎるヤツほど最新ゲーに興味ねーからなぁ
元も子もなさすぎて呆れる

45 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:01:11.31 ID:CHTaigUL0.net
何も言ってない1から3は将来できたらいいなでも別にいいわ
高度な互換謳ってた4が未だ確定じゃないってなんなのさ

46 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:01:43.46 ID:pT4+nByj0.net
SIEは古い世代のゲームの互換やりたくなさそうだし、MSがXboxでやってくれんかな

47 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:02:09.74 ID:Xa8vLNlH0.net
>>37
おこちゃまなのねー

48 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:02:41.64 ID:7QqmfoP+0.net
>>42
今すぐってソニー本社が株主に対して会社方針演説で明言してから
いったいどれだけ経ってんのよ

年末に出すなら半年切ってるのにいまだに何一つハッキリと返答できる情報が無いって異常だろ?

49 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:03:45.39 ID:PdetKKwr0.net
PS3互換が致命的に無理なんだろう
MSでさえ360互換は個別にかなり長い時間かけて取り組んでたしな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:03:49.40 ID:+8jYRpiza.net
1から全て互換対応するなら俺は最後のPS機としてPS5買うわ
サクッと立ち寄ったブクオとかで目に入ったPSシリーズのレトロゲーは全て遊べるんだしな

1台あるだけでまさに夢のマシンだわ

51 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:04:44.20 ID:8jhTFMy6a.net
逆にPS4の完全互換は確定した。
とりあえず売上カウントがPS4と5で合算になるね

52 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:04:56.87 ID:Hl5zKmtG0.net
ゲハでは散々過去のPSゲー叩かれまくって来たのに
こういう時だけ欲しがられるのが胡散臭い

53 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:07:04.58 ID:PdetKKwr0.net
PS4互換でさえまだ完成してないとか失笑もの
ソニーはちょっと互換に対する認識甘いと思う

54 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:08:51 ID:XaGUPYcD0.net
あと5〜6カ月以内に発売するハードに全く思えんなあ、コレ
値段は謎だし、互換もボヤけたまま
分かってることはハードのデザインと大きさだけ


これプレステとかじゃなくて、ウーヤーとかジャングルみたいなマイナーメーカーの新ハードだよね?

55 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:09:26 ID:8O4PZ0Gx0.net
>>53
できないなら出来ないって最初から言っとけばいいのにな

56 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:09:45 ID:HCAJqLHU0.net
>>26
しかしPSNOWにはPS1とPS2のゲーム無いでしょ。
今のところPS5を早期に買う気は無いがPS1〜PS3のゲームアーカイブス売るなら購入考える

57 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:10:54 ID:ZvvvOnti0.net
PS4のソフトはARKしたいから欲しいけど、それ以外は正直別に

58 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:11:12 ID:kZAeLABUd.net
>>3
ホンマに技術力ねーよな電機メーカーのくせにさ

59 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:12:52 ID:rSjEfiQG0.net
PCSX2の互換性もかなりあるし本家がやるならPS1・PS2は力技でソフトエミュする技術はあるだろ
やる気があるかは別問題だがな
PS3はまだ無理だろうからPSnowで買い直せ商法が来る

60 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:13:25 ID:SBTlrk4v0.net
>>53
いわいるPCゲーム的な互換は出来てるでしょ。
理論上は動く、あとは自己責任で・・・って感じの。
ゲーム毎の動作確認テストがやりきれないだけだろうな。

61 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:14:54 ID:+8jYRpiza.net
PS5での互換無理ならいっそPS4ミニなるものを出してそれに全ての互換対応してくれたらいいのにな

PS5は完全次世代機として、PS4ミニはレトロゲーも遊べる歴代PS集結ハードとして完全に分けちゃえばいい

62 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:15:12 ID:Hl5zKmtG0.net
実際どんなタイトル遊ぶのか聞いても
誰も興味ないドマイナーゲーが出てくるのが関の山だしな

63 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:15:16 ID:Bhsgu2sBd.net
エミュ専門機つくってもPSクラシックみたいな惨劇になるからな
互換できたとしても快適に遊べるとは思えない
ソニーの技術じゃ

64 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:16:01 ID:5PcSDKlca.net
>>60
まあPS2のPS1互換もPS3のPS2互換も完全に全てのゲームが正常に動くなんてのはなかったからなあ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:16:18 ID:5O3puZnh0.net
互換はいいからさPS1アーカイブスとPSPのDL版対応してくれよ

66 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:16:31 ID:WnVQ967V0.net
2はエミュでオプションでも良いけど

67 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:17:19 ID:Hl5zKmtG0.net
ていうかPSPとVITAでPS1タイトルは遊べてたのに
それスルーしてたのかよ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:20:43 ID:DO2tQJtk0.net
さっさとクラウドに移行しろよ
そうすれば互換解決だろ

69 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:21:18 ID:EXJ+EBj3d.net
>>67
それ互換じゃなくね?
PSPとかVITAに落としなおしてる訳だし
そのままのデータで動かないと互換とは言えないだろ

70 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:23:25.97 ID:lWfZMRvN0.net
>>59
pcsx2もパワプロとかで試合中メモリーリークで落ちる不具合ずっとかかえてる
対処法が古いGPUプラグイン使えってのがある
古いやつだとおま環でまともに表示すらせんのよな
長年ですらエミュですら苦労する部分多いから
CSでソフトウェアエミュも苦労するのは変わらん

71 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:23:35.21 ID:Hl5zKmtG0.net
>>69
たかだか600円をケチる程度の欲求なら無関心も一緒だろ
もはやなんのために要求してるのかもわからんね

72 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:24:02.10 ID:q4r0AucUp.net
PS4ですらレガシー対応になりそうなのに1〜3とかそらゴキャンベンですわ

73 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:27:09.37 ID:xBaSqN6M0.net
完全互換詐欺

74 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:27:29.74 ID:Hl5zKmtG0.net
もうこれ特定のタイトル遊びたさに互換要求してないだろ
要求側の頭悪すぎて頭痛くなってきた…

75 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:30:10.28 ID:EXJ+EBj3d.net
>>72
今ある自分のソフトで遊びたいだけ
アーカイブならアーカイブでいいけど互換とは違うじゃん

76 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:32:15.90 ID:37RtH8LyM.net
ソクミンが一人で勝手に具合悪くなってて草

77 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:32:27.69 ID:WD3alpJQ0.net
さりげにXboxの宣伝してて草

78 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:35:40.77 ID:Hl5zKmtG0.net
>>75
今あるってお前まだPS1のCD持ってるわけ?
ちょっと発達入ってそうで怖い

79 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:37:32.56 ID:UjHQFFtBd.net
これはないと言ってるようなもんだろ
あるんだったらウキウキでアピールしてる

80 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:41:40.96 ID:eSDEEEeM0.net
やりたきゃ金払え路線だろうなあ

81 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:42:54.61 ID:XaGUPYcD0.net
まあ、あったらあったで、GTA5なんて過去ハード版のやれば良いよってなんないかな?

82 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:43:51.61 ID:SS1/mDHJ0.net
>>79
出来るのなら大々的にアピールして相手側が出来なそうなら徹底的に叩くのがいつものやり方だしな

83 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:45:06.32 ID:iXDh8+Yp0.net
メディア互換は劣化で読み込めないとか出てくるから難しいだろうけど
一度でもダウンロード販売したゲームぐらい対応させろや

84 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:46:05.13 ID:jeHeyiTt0.net
案の定こうなったかw
PS4互換すら付かないぞこれ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:48:40.91 ID:XaGUPYcD0.net
つか絶体無理なんやろ?特にPS3互換
生産終了したCELLを引っぱり出して埋め込むだなんて狂気の沙汰
出来ない事を勢いで公約にするだなんて、のび太君と一緒だぞ

86 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:48:53.56 ID:5O3puZnh0.net
アーカイブスはマジで対応してほしいんだがなー
PS3もPSPもそろそろ故障の恐怖がみえてるんだよ

87 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:50:03.33 ID:08MmlghV0.net
>>78
思い入れのあるゲームだけ売らずに取っておいてあるな
全く起動してないが
ちなキングスフィールド1,2,3、戦闘国家改

88 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:50:31.11 ID:Hl5zKmtG0.net
もう古いソフトは寿命だろいろいろな意味で
ていうかそんなに需要がある人気タイトルなら
PS5の爆速リマスターつきでコレクション化してほしいわ

89 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:51:03.20 ID:c3oOEK610.net
これ!っていうやりたいタイトルそんなにある?
PS1のなんて9割は今やれるレベルじゃなくね?

90 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:51:53.09 ID:jeHeyiTt0.net
箱SX

全世代互換
ONE完全互換
360一部互換(発売後タイトル追加サポート継続)
初代互換(発売後タイトル追加サポート継続)

ボロステ5

PS4一部すら互換付くか不明w
PS3互換 ありませんw
PS2互換 ありませんw
PS1互換 ありませんw

91 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:53:02.22 ID:z363G657M.net
>>14
ソニーにとってはゲームソフトはただの工業製品なんだろ
文化とは認めていない

92 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:53:14.05 ID:jeHeyiTt0.net
>>89
ころねちゃんの影響で密かに盛り上がってるぞ
風のクロノアとか買取価格上がってるし

93 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:53:47.86 ID:BsM3eiZyM.net
いったい美学は、どこへ行ったのか…

94 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:54:13.05 ID:LAqwbjQvd.net
あと3〜4か月で発売なのに
「互換は努力してます」ってほんとアカンだろ

95 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:54:47.95 ID:BacOFqF10.net
否定はしないんだね

96 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:54:49.34 ID:Hl5zKmtG0.net
そもそもスイッチの互換無しがスルーされてるのにダブスタもいいとこだな

97 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:55:30.99 ID:jeHeyiTt0.net
>>14
一方MS

フィルスペンサー「ユーザーは新しいゲーム機が出たら古いゲーム機とソフトを仕舞うのが今まで当たり前にされていた。私はそれを変えたいと思ってる」

98 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:55:32.18 ID:37RtH8LyM.net
PS1のソフト持ってるだけで発達扱いなんだから
たまに昔なじみが集まったら未だに64やPSで遊ぶとか
したら、犯罪行為ぐらいに思いそう

99 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:55:55.09 ID:c3oOEK610.net
>>92
俺も結構な数PS1のディスク持ってるけど、最後に起動したのいつかも思い出せんよ。
PS3でHDMI接続でやれるけど、PS4のゲームしかしてないよ。

100 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:57:53.48 ID:GU+cK58+0.net
ディスク互換は別にいいけどデジタルで買えるようにしてくれ

101 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:59:22.84 ID:Hl5zKmtG0.net
この世代で唯一互換扱ってるONEだって見事世界最下位に転落したしな
何のアドバンテージにもならない証拠

102 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:03:21.04 ID:8O4PZ0Gx0.net
>>96
いつスイッチが互換しますとかいったの?

103 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:04:09 ID:Hl5zKmtG0.net
>>102
自分がやりたいかどうかよりも言ったかどうかに着目してるのかよ
煽り目的やんけ

104 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:08:40.03 ID:8O4PZ0Gx0.net
出来ないなら出来ないって言っとけってことなんだけど、ソクミンとは会話にならんな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:09:12.17 ID:Hl5zKmtG0.net
そもそもソニーは最初からPS4しか互換しないって言ってたのに
アホが大きく解釈して裏切られたかのように印象操作してるだけやん

106 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:10:16.32 ID:R9ymK4OF0.net
>>96
散々低性能豚呼ばわりしておいて都合のいい時はSwitchは味方だってw

107 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:11:15.43 ID:4F3faajV0.net
PS1〜2なんていまさら互換してもオンラインでDL版を販売するのは
会社が無くなってたりするから権利的に難しい
ディスク対応は現実的とは言えない
PS3は望みは無くは無いがCellというめんどくさい壁が立ち塞がってる

PS4以外は無理

108 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:11:21.71 ID:Hl5zKmtG0.net
タイトルやりたさよりもソニーの動向のほうに興味持っちゃってるのが
ストーカーっぽくて気色悪いね そりゃ会話にならんわけだ

109 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:12:27.40 ID:inFdg0d90.net
完全互換を約束するとか逝ってなかったっけ?

110 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:14:37 ID:Hl5zKmtG0.net
>>109
公式発言のソースは?

111 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:14:57 ID:37RtH8LyM.net
まぁ、今もPS1ソフト持ってる人へ発達とか言ったり
してるから、ソフトは大事にしないんだろうなとは思うよ
もしかしたらハードもだけど

112 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:15:45 ID:qIS/Enjm0.net
>>96
Switchに互換あるとか任天堂は言ってないぞ
ゴキブリはウソしかつかねえな

113 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:18:20 ID:Hl5zKmtG0.net
言ってなければいらない程度の需要なんだね
その程度の要求ならPS4だけの互換で十分だろ
いろいろボロ出してくれてありがとう

114 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:20:31 ID:DTMN3DmF0.net
PS1のディスク読み取りたいってこと?

115 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:21:29.07 ID:Hl5zKmtG0.net
公式が言ったか言わないかが分岐点とかゲハ脳過ぎて気持ち悪いわ
純粋にタイトル遊びたいから互換に拘ってると思ってたのに

116 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:22:12.41 ID:2I/BACNt0.net
PS4の互換も怪しくなってきた

117 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:22:15.76 ID:inFdg0d90.net
ゲハで死ぬほどスレたってたよな
忘れたとは言わせんぞ

118 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:24:30.83 ID:WUAJ6i6Xd.net
>>14
PSクラシックでその事が正しかったことが証明されたやん

119 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:24:37.34 ID:H3ESPQEzd.net
ずっと「PS5はPS〜PS4互換が確定してる」って騒いでたのになw
いざ発表されたらPS4すら確定してない産廃バカデカ低性能ハード
壊れたラジオは魔法のSSD連呼

120 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:25:18 ID:Hl5zKmtG0.net
PS4発表時もPS3の互換するなんて言ってなかったのに
互換無いとか叩かれてたしねぇ
結局任天堂の互換非対応はキレイな非対応だろ?

121 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:27:26 ID:lWfZMRvN0.net
ゴキちゃんは公式でも言ってないことすら事実のように拡散させる妄言野郎だからな
特にゲハでは何言っても信用されん

122 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:27:45 ID:37RtH8LyM.net
すぐ任天堂の話持ち出すから、自分から煽り姿勢全開ですって言ってるようなもん

123 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:28:48 ID:+8jYRpiza.net
PSも3から考えてグラの向上ぐらいのハードの進化で15年ぐらいやってきたけどそろそろユーザーの目を引く変化も魅せないと離れていくぞ

少なくとも1〜4の互換対応はインパクトあるものだったのに4の互換さえ微妙な所ならもうダメだな…

124 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:31:44 ID:P8MlSh2r0.net
むしろPS3で互換付けてコケたのにようやるわな
そんなもんに金かけるならもっと売れるソフトでも増やした方がいいんじゃないの

125 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:36:57.97 ID:+8jYRpiza.net
>>124
そもそも6万ぐらいしたからな
発売当初から誰一人売れると思ってたやついないだろw
高すぎて発売前から値下げしたし
高いわ、デカいわ、熱すごいわですごかったな

126 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:37:33.71 ID:zjWs3eKR0.net
任天堂の次世代機が「Switch2」とかいう名前でSwitch互換無かったら当然文句言うわ
Switchは3DSみたいな2画面じゃないし
WiiUとはメディア自体が違う
そりゃ互換のことなんて誰も言わんさ

127 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:39:35.61 ID:FopPGubuM.net
やっぱり詐欺だったか

128 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:40:01.47 ID:8O4PZ0Gx0.net
>>124
PS3の互換は遅延ひどいし初期型のみでクソ高いからゴミもいいところだよ、これで需要がなかったとかいうのはちょっとな
しかし当のゴキちゃんですらいらないとか言ってんのに今更互換付けようとするのはなんだろうね、コストカットして安く売ったほうが良いだろうに

129 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:40:16.43 ID:0Ej4Ng+Bd.net
PS3の頃とは時代が違う
今はどんなゲームもGaaS(Games as a Service)で長く遊ばせる傾向になってる
ゲーム資産がリセットされないPCも急激に台頭
競合する箱は全世代互換と未来の互換を約束

前世代の互換すらないハードは本気で無価値
というか今世代で互換できなかったら
次世代もリセットされる可能性が出てゲーム買うのアホらし過ぎる

130 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:41:36.09 ID:0Ej4Ng+Bd.net
>>126
これな
Switch2がSwitchと互換性なかったら
その時点で終わってる
PS5も同じ
今はそういう時代

131 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:43:15.81 ID:08MmlghV0.net
PS2で互換付けたのが失敗の始まりだったな

132 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:43:37.32 ID:fphFtWuy0.net
互換あってもやらないだろほとんどの奴は
逆にやるやつは実機持ってるだろ

133 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:44:15.56 ID:jeHeyiTt0.net
>>128
RDNA自体に互換機能があるからコストかけずに出来るって思ってたんだろう
現実はPS4とはCPU別物だからクロックダウンさせても動作変わって不具合でるしライセンス関係の問題もある
いかにMSの互換技術が特別か分かっただろうな

134 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:45:48.09 ID:+8jYRpiza.net
Switchは次世代機で互換性は必須だけど名称は果たして継続で良いものだろうか?

wii→wiiu、DS→3DS、FC→SFCとみんな売り上げ落としてる
Switchも次世代機で「Switch」を使った時点でSwitch超えは難しいよな

135 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:48:35.34 ID:0Ej4Ng+Bd.net
互換があって未来の互換も約束されてるハード(PC、箱)

全く約束されていないハード(PS5)

これでPS5でゲーム買う気になるか?
ついでに言うと低性能でPS独自の糞規制もあるしな

136 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:55:37 ID:gpRQrIZA0.net
「中古のディスクは使えるか?」などの質問にはあっさり応えるくせに
都合の悪い質問になると、この反応ですよ

ちなみにPS4互換についても答えてないからヤバイ

137 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:58:12 ID:rBTdPgpQ0.net
PS1〜3はお答えできない
PS4は取り組んではいるけどお答えできない

全部未定やん!!

138 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:59:55 ID:jeHeyiTt0.net
PS4はアーキテクチャをハードに依存しまくってたからな
逆にMSは仮想化したシステム上で走らせてるからハード構成に依存しない
現に初期型ONE、ONE S、ONE Xで全部ハード構成違うのに互換性完璧どころかパワーアップするからな
こんな芸当家電屋のソニーには無理

139 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:02:12.57 ID:n11Ecn2+0.net
デザインから何から今回は全部箱に負けてんな

140 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:04:02.42 ID:rYcCspR20.net
未定ですって言ってる様なもんやん

141 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:06:04.04 ID:e3bzwRWX0.net
日本は分からんけど北米は箱が勝ちそう

142 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:19:39.19 ID:RcKJ0XiY0.net
>>40
借金まみれになってSCE潰したけどな

143 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:27:43.11 ID:dvcVV7Gma.net
>>133
互換有るって事はRDNA1確定したの?
RDNA2なら互換なかったよね?

144 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:28:43.56 ID:Xa8vLNlH0.net
>>109
いってませんよ
発売時に人気のあるタイトル100ぐらいは出来るようにするってだけ

145 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:31:45.45 ID:dvcVV7Gma.net
おこちゃまソニー大好きファンボーイは
完全互換出来るってはしゃいでたね

146 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:34:10.52 ID:qIS/Enjm0.net
>>116
対応をメーカーに丸投げしただけ

147 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:51:38.91 ID:d3gdiKi00.net
今の時点で未定ならもう無いでしょ…

148 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:56:18.38 ID:LGruLeyM0.net
Vita互換のが必要

149 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:02:05 ID:47tXqLtHr.net
>>71
ボッタクリメモカ搭載しておいて何がたかだか600円だか
ほんとこういう信者って害悪だな

150 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:05:41.02 ID:Pozh9cLE0.net
そんなん引っ張らないとならんほどヤバいのかw

151 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:13:27.20 ID:vuo2HsqA0.net
PS1〜4までの互換が有ると言ってたのは何だったの?
芸能人が公共電波で発信するくらい信じられてたし未だに信じてる人多いけど

152 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:18:27.39 ID:4dkyq9oD0.net
今までのPS全て互換が有ったら当然それも売りにしてくる
「お答え出来ることはない」というのはつまりそういうことだ

153 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:22:41.63 ID:pHZ4tC8L0.net
>>151
そんなこと言ってねーよ捏造キチガイ
言ってたとしてもハードル揚げキチガイ豚の捏造だろ

154 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:23:31.96 ID:Q5so+zPx0.net
>>11
割とこっちのが深刻でねぇか?
何の為にレガシーモード用のロジックまで載せたんよ

155 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:26:26 ID:Hl5zKmtG0.net
公式発言のソースも無いのに妄想で完全互換するとかハードル設定して
やってることが統失のソレだよな

156 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:26:42 ID:Gn4dzRLoM.net
というかもう潔く互換は全部ねぇからリマスター買ってくれ!って方針の方がわかりやすいし サードもやりやすいだろうに

157 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:28:37 ID:jeHeyiTt0.net
サードに互換作業強制させようとしてるし最近のPSヤバすぎだろ
本体アプデの度に無償で調整しないとならないとか奴隷やん
おまけにそんだけ迷惑かけてんのにモデルチェンジしたら互換自体無くす可能性高いし

158 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:29:29 ID:HxBJ9ulX0.net
PS4の時も互換持たせろとか自分もいってたけど
ぶっちゃげ、顔のゲームなんてめったにやらないんだよな
新しいゲームが次々とでてくるからw
PS4のゲームくらいは互換持たせてほしいが

159 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:30:28 ID:Hl5zKmtG0.net
>>158
そうそう過去ゲーなんて最初ちょっとやっただけで
すぐに新作の波に飲み込まれる

160 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:32:14 ID:jeHeyiTt0.net
ゴキブリはまた互換いらないに切り替えたのか?
サーニーがプレゼンした時には鬼の首取った勢いで暴れてたのに

161 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:33:43 ID:Hl5zKmtG0.net
まぁ互換搭載のコスト次第だろうな
たいして増えないのなら載せないほうが損ってだけ

162 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:35:19 ID:Jekh+06B0.net
SXの後方互換はフレームレート強化とHDRが付くのにプレステはレガシーモードとか言ってるからな
4の互換恩恵は全く期待できない

163 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:37:49 ID:7wtvRDS6d.net
>>17
箱にそれ以上の魅力がないのでは?

164 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:38:12 ID:gzTblHmu0.net
ねぇ詐欺じゃないの?
毎度毎度性能詐欺してるけど
少し前まで次世代機は互換だの散々いってたのにいつの間にかなかったことにしてやがる

165 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:38:59 ID:Hl5zKmtG0.net
新作放棄してまで互換に注力してたらただのアホだよ
2年間も独占ゲーが出ない新ハードなんて見たことないわ

166 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:40:40.26 ID:vuo2HsqA0.net
マーケティングサイトや動画サイトでPS5の広告爆撃しまくってるけど
少しで良いから「PS1〜3の互換は有りません」って注意喚起したら?
てかせめて公式トップに大きく記載しろよ、騙したとしか思われんぞ

167 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:42:00.05 ID:gpRQrIZA0.net
いやー、パケonlyの時代ならまだしも
今はDL率が上がってるから、DL版の資産が持ち越せないのはキッツいわ
だってDL版って「ずっと所有したい」から買ってるんだよ?

世代交代の度に買い替えてられないよ
だったらPC版買うよ
そっちの方が互換性高くて20年後でも遊べそうだし

168 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:42:13.29 ID:pcnmrjXgx.net
>>158
ps4互換性はちゃんとあるだろ

169 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:42:25.96 ID:Hl5zKmtG0.net
>>166
なにいってんだこいつ
なんで歴代ハード全互換対応してて当然みたいな風潮なんだよ
そんなもんPS4でもやってなかったけど誰も気にしてなかったろ

170 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:43:17.79 ID:4dkyq9oD0.net
何れその「互換は要らない」が
「PS5自体要らない」になるのが
目に見えるようだ

171 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:45:25.00 ID:SSxf8lIqd.net
PS3ゲー→互換なしでゴミ化
PS4ゲー→互換不透明でゴミ化可能性大
PS5ゲー→互換不透明でゴミ化可能性

いい加減に目を覚ませよ
何のためのアカウントだほんと

172 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:47:25.09 ID:47tXqLtHr.net
プレステだけが互換なし濃厚になると「どうせやらねだろ」ってな信者が沸くんだよなあ
論調変えればいいのに 逆効果でしかない

173 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:47:41.10 ID:Hl5zKmtG0.net
そして互換対応してるONEはPS4の半分以下の惨敗と
幻想もいい加減捨てたほうがいいよ

174 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:49:14.33 ID:y/CkxU0wd.net
プレイステーションのナンバリングなのに過去のナンバリングタイトルは遊べませんというなら
プレイステーションの名前捨てろとまでは言わないがナンバリングはやめた方がいいな
誰も「プレイステーションポータブルの互換付けろ」とか「プレイステーションVITAの互換付けろ」とは言わないだろ

175 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:53:35.50 ID:FgHRIDGId.net
箱SXは発売初日から互換で3000タイトルは遊べるんだぜ
しかもエンハンスドやスマートデリバリー抜きでもパフォーマンス上がる

176 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:54:13.86 ID:rMK8Unc10.net
ぜんぶ互換ありだったら
まあ強烈な売りにはならんけれども
強いディフェンス力にはなるのにな(´・ω・`)

177 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:54:54.31 ID:xGOx1WIVp.net
>>118
PSCはチョイス微妙、本数少ない、糞移植の三重苦だったろ
メガドラミニみたくちゃんとやって大盤振る舞いならもっと支持されてたよ

178 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:56:05.25 ID:D15PfpOm0.net
PS3で買ったアーカイブスプレイできるぐらいのことはしろよマジで

179 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:57:07.43 ID:7wtvRDS6d.net
互換推しされても
箱ソフト一本でも持ってるという日本人が多く見積もっても100万人もいないというね…www

中古もあちこちで売り場撤去されて売ってないし…www

180 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:58:01.51 ID:W//LeiI10.net
誰も歴代PSの互換全部網羅するとは思ってないだろ
せいぜいPS4の互換付いたらいいなーくらい

181 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:58:30.78 ID:Hl5zKmtG0.net
いや そもそも互換対応してないPS4相手に
互換対応してるONEがボロ負けしたってことは
PS5にPS4互換がついてしまったらさらなる惨状が予測されるんじゃね?

今回は爆速ロードとファーストタイトルの差もあるしシャレにならんだろ

182 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:00:03.87 ID:iGGGIcmo0.net
PS3PSP以降のDLソフトなんか対応して当たり前やろ

183 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:00:27.79 ID:ZnC/91Hn0.net
初期型PS3の後方互換も完璧ではなくてう互換とか言われてたなそういや

184 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:01:37 ID:PuXGp5nTd.net
ソニーさんに技術力あったら、とっくの昔に互換は美学並みのフカしをプレステ5のプロモに使ってますね…

185 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:03:07 ID:GvkxPhHu0.net
前世代互換は買い替え促進になるけど
二世代以上前の互換は中古屋が得するだけでメーカーのメリット無いもんな・・・

186 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:05:08.94 ID:R0RuCxGF0.net
PS4の互換すら危ういのにそれ以前の互換なんて不可能だろ

187 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:05:43.43 ID:Gn4dzRLoM.net
pscがフリーのエミュ使ってたのわかったときからこうなるのはわかってた気もするが

188 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:06:32.00 ID:xGOx1WIVp.net
PS1&2&3をアーカイブすれば俺含め喜ぶユーザー多いだろうにな
糞信者は出来ないから要らないとなっちゃうからソニーの怠慢を後押しする

189 :MONAD:2020/07/01(水) 06:06:59.28 ID:pebpJiFy0.net
最近PS3の初期型引っ張り出してきたけど、互換あるのはやっぱええわ。
本体も金かかってるし、こうじゃないと。

190 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:09:12 ID:yPC02GTT0.net
互換有り言ってなかったっけ?また嘘吐いてたのか…

191 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:09:51 ID:aPKEH2A40.net
Sonyは昔から肝心なことを放棄する会社だから期待するなよ

192 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:11:43 ID:vM9x4lFy0.net
vitaのPS1とかスーファミくらいのリメイクやアーカイブスは良かったのにな
オンで金も取るし売れないダウンロード版も高いし旧作も高いしゴミストアはsteamに負けるわけだ

193 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:12:22 ID:zc3wOuLW0.net
>>162
SXのはフレーム補完と擬似HDRだからテレビにある機能を箱でやるってだけだよ

194 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:14:19 ID:SRQBmMe+d.net
PS4の発表時は自信満々に本体スペックソフトをバーンと発表したのにPS5は小出ししてブーストがどうとかSSDがどうとかはっきりきない互換誤魔化してるのは糞ハードで自信が無いあらわれ

まるで箱と真逆

195 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:21:19 ID:47tXqLtHr.net
>>182
当たり前のことができないのがPSだ

196 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:23:22.63 ID:SC6N/KBN0.net
PS1やPS2は名作や傑作も多かったから互換してくれるなら嬉しい限りだけど
何でも切り捨ててきたソニーだけにムリダナ
それにもしかしてぷれすてミニ同様にぷれすてミニ2とかを作る気かも?
あ、PS3はトタンシェーダやベヨ劣化に代表されるような低性能らしいショボグラばかりだったからイラネ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:26:15 ID:Hl5zKmtG0.net
バカアンチソニー共がPS1や2のタイトルをリアルタイムで褒めてるところ見たことねーわ
今の製品叩くために過去を持ち出すのはよくあるけどね

198 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:27:28 ID:H7+zFQpbd.net
互換なんていらねー

199 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:28:02 ID:dvcVV7Gma.net
>>173
おかげでX1Xで吹っ切れて
OS互換が出来るMSはパワー重視になった

200 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:29:02.64 ID:Hl5zKmtG0.net
>>199
ていうかそれしか能が無いと言うべきかな
爆速ロードで革命起こせるPS5にしか期待が集まってないのが現実

201 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:30:03.42 ID:vM9x4lFy0.net
どうせAMDグラボは無印2060か1660ti程度でSSDもM2上位程度
誇大スペックで発表するくせにできないことは未定とか開発中で済ませる会社
毎回恒例いつもの発売して分かる仕掛け不良のびっくり箱

202 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:32:05.67 ID:dvcVV7Gma.net
PSは何が有るの?

203 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:32:44.51 ID:7++d8jZd0.net
PS4互換も後日追加予定で有耶無耶になりそうだねこれ

204 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:33:48.40 ID:wOW6TKsmM.net
どちらかというと
PS1〜3 互換あり
PS4 互換無し
のほうが嬉しい

205 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:33:57.57 ID:rMK8Unc10.net
>>202
ps4はバラマキで勝ったと思う
トータルバランスも、ソニーハードとは思えないほどまともだったな
すごくうるさい以外(´・ω・`)

206 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:34:15 ID:bGuhDWMX0.net
>>118
メガドラミニ、PCエンジンミニはきちんとM2が手がけたのに、フリーのエミュで済ませた結果だろ
メガドラミニには新作のダライアス、PCエンジンミニには改良版ファンタジーゾーン入ってるが、PSクラシックの売りはなんなんだよ

207 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:35:00 ID:dvcVV7Gma.net
ごめんPSにはポリコレが有ったね

208 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:37:10 ID:5K6EeCGk0.net
発売半年前(?)にもなってPS4互換すら確約できない状況はさすがに笑う

209 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:40:23 ID:jeHeyiTt0.net
>>202
巨大な本体
爆音爆熱
高価格

210 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:43:55.38 ID:KdVX+jfX0.net
互換すら満足にできない癖にps5のソフトなんて作れるわけねえだろ

211 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:46:16.91 ID:5RvCZhK60.net
互換あるって言ってたじゃん……
何のためのレガシーモードの為のチップセット積んだんだよ


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200321-117601/

212 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:48:14.17 ID:xGOx1WIVp.net
>>197
アンチソニーだけどこないだ「PS2でしか遊べない隠れた名作」スレを立てたぞ
すぐ落ちたけど

213 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:49:08.62 ID:1MMowzFW0.net
互換はすでに諦めてるな
今後出るPS4ゲームに関してサードに「移植」してもらうことを互換と呼んでるだけ
サイバーパンクもそれ

214 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:49:37 ID:Hl5zKmtG0.net
>>211
どこにPS1から3も互換あるって書いてあるの?
バカなんだから条件反射で貼るなよ

215 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:53:50 ID:x3gEwVeia.net
つまりこれ発売日に飛びついたはいいが
PS5専用タイトルが全然ないからって
PS4ソフトを中古で漁っても遊べないって事か?酷ぇなw

216 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:54:55.52 ID:xGOx1WIVp.net
>>215
一応遊べるんじゃね?
PS3みたく一部挙動が怪しい事になりそう

217 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:55:17.32 ID:qJrLgwL+a.net
またソフト少ないって理由で日本半年遅れだろう

218 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:55:44 ID:dx5yh10M0.net
ギリギリ映画やるってのがあってストリンガーで持ってたようなもんだろ

219 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:58:03 ID:/FgW0Alf0.net
ソニーの役員の言う互換が必ずしも「過去ハードのディスクが最新ハードでも再生できます」という意味の互換じゃないんだよね
PS Nowで遊べるPS3ソフトやPS2アーカイブのPS2タイトルだって広義の互換と呼べちゃうし

220 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:58:23 ID:bGuhDWMX0.net
>>215
PS4タイトルは遊べると公言しとる。ただ発売日からすべてのPS4ゲームが遊べる状態で提供されるかはわからん。

221 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:58:26 ID:dx5yh10M0.net
半ば斜陽の社交界みたいな様相だろ
後国に付けるから困らないとかだろ

222 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:59:42 ID:a2KXwLs50.net
>>192
Vitaでアーカイブス買いまくったけど、これがもし互換性なかったら
Vitaの寿命が尽きると同時にぜんぶ遊べなくなるのか

えげつねえな

223 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:00:02 ID:Gn4dzRLoM.net
SIEからしたらnow加入してほしいからnowで動くから互換できてるよ!ってもっていきたいだろうな

224 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:05:41 ID:Hl5zKmtG0.net
PCですらPS1世代まで遡って遊んでるやつなんてほぼいないのに
どうしてこうもメチャクチャな基準で裁くのか理解できねぇわ

225 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:06:06 ID:TelvR4Ou0.net
互換ないとゲーパスみたいなサービスできないでしょ

226 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:07:16 ID:AZfiNvu+0.net
>>36
いやいや、数百本買ってる身としたら
同じゲームまた金出さなきゃならんのか?って話よ

227 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:12:45 ID:jeHeyiTt0.net
>>220
「出来ると信じています」としか言ってないぞw

228 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:15:06 ID:7g60VNhl0.net
>>226
そういう人は中古のハードを買えばいい
互換を切って安くしてもらった方が大半のユーザーが喜ぶ

229 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:15:11 ID:Hl5zKmtG0.net
>>226
そんなにPSに愛着あるなら最新ゲーをたんまり遊べばいいでしょ
いろいろと矛盾してるわその感覚

230 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:15:34 ID:cmvYJCgC0.net
PS6出たときは、PS5はブーストモードが
あるから完全互換は難しいとか言い出すのかねぇ

231 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:19:21 ID:s/fOcw9da.net
>>229
ギレンの野望の最新版が出るならな!

232 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:20:30 ID:/FgW0Alf0.net
>>229
なんでそこで「PSに愛着がある」なんて発想になるんだこいつw
既に買ってあるソフトなのにまた金払ってまで最新ハードで遊びたくねぇって話なのに

233 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:21:52.96 ID:Hl5zKmtG0.net
>>232
数百本買ってる財力があるなら屁でもないでしょ
だから矛盾してるんだよ

234 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:22:30.34 ID:fbIxR9A60.net
>>232
じゃ既存のハードでやればいいだけだろ
馬鹿か

235 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:22:44.74 ID:XaWLzPm1M.net
>>227
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1242479.html

 PS4向けに既に発売されている素晴らしいゲームをPS5においてもお楽しみいただくため、労を惜しまずPS5の後方互換機能開発を進めてまいりました。PS4向けには4,000を超えるゲームが提供されていますが、その大多数をPS5でもお楽しみいただけるようになると考えています。

 PS5では、後方互換性のあるPS4のゲームを、PS4と比較してより高い周波数で実行することで、フレームレートの安定や向上、そして場合によっては高い解像度で、ユーザーのみなさまにお楽しみいただけるようになると考えています。ゲームによっては、ゲーム開発者様による調整が必要な場合があり、現在、タイトルごとに細かな検証を行なっています。

 マーク・サーニーのプレゼンテーションでは、最も長い時間プレイされたPS4のゲームのうち、上位100タイトルに着目して、後方互換の検証が順調に進んでいる状況をお伝えしました。既に数百のゲームを検証しており、発売に向けてさらに数千のゲームの検証を行なう準備を進めています。後方互換に関しましては、発売に向けてPS5のさらなる新情報とともにアップデートをお届けしてまいります。

236 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:23:03.19 ID:1MMowzFW0.net
そもそもハードで互換を取ろうとしたんだから全部が動くか全部が動かないかしかない
ハード互換に失敗してソフトでゴニョゴニョするというのは、もう移植なんよ
エミュレーションじゃないんだから

237 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:23:13.62 ID:AZfiNvu+0.net
>>233
本体すら持ってなさそう

238 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:24:34.86 ID:GxRl4D4W0.net
1と2は解像度低すぎてやばいっしょ
今のTVに映したらピンボケになるで

239 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:25:01.49 ID:/FgW0Alf0.net
>>234
よし、互換いらないね!

240 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:26:52.17 ID:s/fOcw9da.net
>>234
壊れてるのあるから
まともに動くハード売ってくれるのなら助かる

241 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:29:15.07 ID:jeHeyiTt0.net
>>235
「検証しています」としか言ってねえw

242 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:31:25 ID:Hy97zURx0.net
まあ互換対応してまでやりたい魅力的なゲームがねえもんな
仕方ねーわ

243 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:34:17 ID:sRvBajhHa.net
お応え出来ないの間違いないだろ

244 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:35:42 ID:XaWLzPm1M.net
>>241
そらマーク・サーニーが「PS4の互換はある」って公言してるからね
https://www.famitsu.com/news/amp/202003/19194942.php#aoh=15935562960890&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

つぎは革命と進化のバランスについて。性能が上がらなければ次世代の意味はない。だが、性能だけでなく、これまでのGPUではできなかったことをできるようにする必要がある。そのうえでPS4の互換性を保ち、開発者が使いやすいようにするべきだ。たとえば、レイトレーシング(3D描写で光の複雑な相互作用を予測する技術)などもあるが、必ずしも使わなくてはいけないものではない。

 PS5では、後方互換性を最初からチップにまとめることで、PS3のときのような費用上昇にはつながらない。現時点でもPS4の後方互換性はかなり高いレベルで達成できている

現在、PS4向けには4000超のゲームがリリースされており、大部分がPS5でもプレイできるという。PS5では、PS4のゲームをより高い周波数で実行することで、フレームレートが安定・向上したり、ゲームによっては高い解像度でプレイすることができるようになる。

245 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:37:37 ID:LX5HTr7+0.net
そんなに古いゲームがやりたいなら本体確保しとけよバーカ

246 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:39:15 ID:s/fOcw9da.net
>>245
壊れやすいんだからしかたねーだろバーカ

247 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:39:39 ID:AZfiNvu+0.net
PS2、3、4(ノーマルとProと2台)と起動できるようにしてあるが単純に邪魔
ONEもノーマルとXとあるしスイッチもあるし

248 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:40:06 ID:BavIJUVa0.net
他社が互換無かったら何も問題ないんだが
他社が過去作全部互換性持たせちゃうって言っちゃったからなぁ
ただやっぱps3以前のやつは互換持たせるの大変だろうね
力技でまたチップ積むかw

249 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:41:51 ID:yPIY/0h90.net
お答え出来ないんじゃなくて、そんな開発技術は持ち合わせていませんだろ

250 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:41:54 ID:8ttenmwF0.net
よくPCならずっと互換あるからー
とかいうがPSやPS2レベルの時代のレベルだと普通に
起動しない
動作がおかしい
遊べる状況じゃない(昔の環境が変わりすぎ)
が起こるからな
完全互換なんて無理よ

251 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:43:54.38 ID:M/0EwdmWa.net
ジジイは下位互換あること祈っとけよw

252 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:51:43 ID:XaWLzPm1M.net
>>248
PS1はできる。PS3の時点でソフトウェアエミュ走らせることができてるし。
PS2もできなくはない。帯域速度も超えたし存分にあるキャッシュも活用できるからな。
PS3はやばい。Cellのエミュレートなんて何をどうすりゃいいんだ。

253 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:52:40 ID:kKq43lvM0.net
1〜3の互換なんて最初から期待してないよ

254 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:57:06.41 ID:scbaea6R0.net
>>1
仮に互換対応できたとして無料で提供すると思う?
MSじゃあるまいしPS3で購入したゲームが突然インストール可能になると思う?ソニーだよ?

255 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:58:53.35 ID:s/fOcw9da.net
元々互換じたいそこまで期待してない
だが最新ゲームで欲しいと思う物が無い
で、買って欲しくて互換がーって言い始めたんだろうに

256 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:00:22.64 ID:lmkBLYcI0.net
エミュ使えばいいじゃん
自romなら違法じゃないし
ゲハならハイスペックPCくらい持ってるだろ?

257 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:02:05.63 ID:62SBU6Hy0.net
どのハードもアーカイブズでいいから対応してほしい

258 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:02:06.63 ID:s/fOcw9da.net
エミュも万能じゃ無いんだよ?

259 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:03:32.71 ID:x3gEwVeia.net
>>245
1秒ロードでサクサク遊びたいじゃん
これとてつもないメリットだぞ

260 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:05:51.60 ID:ny+jzAGP0.net
PS4すら確定してないって嘘だろ

261 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:09:00 ID:1MMowzFW0.net
確定してないんじゃなくて失敗したの
成功してたらこんな煮え切らない言い方はしない

262 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:13:59.08 ID:XUpQh3m80.net
まあ、4からでいいわな

263 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:19:03 ID:0ed0fcNOd.net
>>7
オフは知らんがオンラインは無料だぞ

264 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:35:18 ID:jGn0MH3K0.net
ん?これから作るの?

265 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:37:28.83 ID:2WDiV+BEM.net
新品未開封のDCソフトすら腐るくらいだから
PSPS2はそろそろ保管状態次第でどんどん腐っていくだろうな

266 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:39:42.62 ID:XaWLzPm1M.net
>>265
逆逆。未開封だから暖房で内部が結露しちゃうの。それで腐る。
開いていれば上手く抜けて結露しない。

267 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:41:15.67 ID:XaWLzPm1M.net
PCエンジンのCD-ROMの初期に出たディスクがぼちぼち死んでた報告があるけど、PS1ソフトで死んだ報告はそこまで多くない記憶。まああと10年したらだいぶ死ぬと思うが。

268 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:42:42.31 ID:AZfiNvu+0.net
新品未開封の3DOソフト最近開封したがなんともなかったぞ
TOWNSディスクすら大丈夫だし、30年以上前のゲームサントラディスクも問題ないから
保管場所の問題だろうな

269 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:48:54.87 ID:XaWLzPm1M.net
>>268
保管場所の問題だね。暖房がない倉庫みたいなところなら平気。コレクターが棚作って飾ってあったりすると最悪。
CD自体は1990年あたりを境に品質が安定してるといわれてる。それ以前が変質報告結構ある。以後はあんまりない。

270 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:52:19.00 ID:qIS/Enjm0.net
>>185
ストアに並べれば売れるぞ
メーカーにとっては超メリットだ

271 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:04:35.98 ID:Vv0yddU80.net
トルネコ2とミンサガとTOD2の互換があれば買うかも
本当はSwitchの携帯モードでやりたいけど

272 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:05:26.99 ID:ypnUrwNkd.net
>>185
発売日当初の価格だと流石にアレだが
基本3,000円以下くらいで並ぶから
ディスクレス化で買っちゃうな

273 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:08:40.66 ID:62SBU6Hy0.net
>>272
安かったら懐かしさで衝動買いしちゃうよね
移植費用の元とれるってなれば小銭稼ぎにもなるしやってほしいなぁ

274 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:23:42.29 ID:Y78IR8YFa.net
1〜3は元々期待してない
でも4は堂々と胸張って出来ます、ご安心ください!って言えよポンコツ

275 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:24:33.51 ID:YpLCPERfp.net
PS4持ってるか突っ込まれると書き込み止まるのワロタ

276 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:32:42.44 ID:PdetKKwr0.net
ほんとに互換はぼかした言い方しかしないよな

277 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:38:29.99 ID:q4lVOiM9d.net
>>276
全部のソフトの動作確認とか無理だからな
こういう言い方しかできない

278 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:40:50.91 ID:0dY50LrC0.net
1〜3はともかく、4の完全互換ができてるなら、こっちが聞く前にウザいくらいにアピールするのがSIE

279 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:42:15.50 ID:jeHeyiTt0.net
>>276
技術的な問題もあるがライセンス関係が一番頭抱えてるだろうな
MSの互換チームもエミュ開発よりライセンスの方が難しいと言うぐらい
なんせ権利元が潰れてたり誰が持ってるのか分からなくなってる作品が多い
360と初代互換はこれで苦労したからONE以降からは互換前提の契約してる
ソニーはそんな事してないだろうからいちいちメーカーの許可必要だが金にならない作業にどこまで本気でやってくれるかな?w
有料だったアーカイブすらやめたのに

280 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:44:40.87 ID:Yo3k0YlTd.net
なぜPS信者がPS1〜3の互換もあるって連呼しているかというと数年前にPS1〜3の互換の特許をソニーが取ってたから
特許=実装ではないから、実際は夢物語だったが

281 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:46:39.42 ID:XBdqY4noF.net
アーカイブ アーカイブ (archive) とは、重要記録を保存・活用し、未来に伝達することをいう。

互換もしないくせにアーカイブを名乗って商売するな

282 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:50:11.12 ID:Y5Pf4R1Ia.net
>>263
3ヶ月だけなw

283 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:50:23.48 ID:xPkzoF9LM.net
>>278
誰も完全互換とは言ってなくね?
どこまでカバー出来るか現時点では判らんから正式発表が無いんだろ

284 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:53:34.64 ID:ypnUrwNkd.net
>>283
年末商戦出さない(出せない)なら
それでもいいんだけどね

285 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:56:18.20 ID:XaGUPYcD0.net
>>283
いや、分かれよ……途中経過でもなんでも
完全に他人事ではないか

286 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:57:00.62 ID:KZoRQpKb0.net
PS1〜3は無理、PS4はサード任せ
どんどん悪くなってない?

287 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:02:55.36 ID:jeHeyiTt0.net
>>286
サードもボランティアじゃないから対応義務ないのにやらないよね普通
MSみたいにメーカーは許可するだけで後の作業は全部MSがやるのと違って
PS5の互換ってメーカーが許可したらメーカーが対応しないといけない奴隷契約だし

288 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:03:35.62 ID:tmNJGG9sa.net
PS4の互換すら確定していない
それがポンコツステーション5なんだよね

289 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:04:39.30 ID:xGOx1WIVp.net
PS220周年のIGNのこれとか互換への淡い期待もあったと思うんだよなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=Zqc5MrCd0AI

290 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:08:48 ID:Jo1jUJ950.net
相変わらずゴキブリは過去のゲームなんか化石、ゴミ、誰もやらないとかいってんのか?マジでゲーマーじゃないんだな、PS4も持ってないんだろう

291 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:09:03 ID:lenxGRIZ0.net
>>69
まさに殺人鬼やね(´・ω・`)

292 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:12:17.46 ID:EkXCGcKL0.net
技術的にはできるけどPSNで小銭を稼ぎ続けたいんだろう

293 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:15:41.71 ID:GyqwqizA0.net
魔法のSSDしか言わなくなったもんな

294 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:16:40.99 ID:0ed0fcNOd.net
>>282
3ヶ月の間にDLしたらずっと無料

295 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:19:09.27 ID:jeHeyiTt0.net
ツイッターでPS4欲しいけどもうすぐPS5出るからPS5の互換でやりますとか書いてる情弱結構いるんだよね
発売後こういう連中が一番パニくりそう

296 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:20:42.47 ID:2doe1uuB0.net
>>1
というかさ、「まだ取り組んでる」って言ってる時点で引き伸ばしやんけ
今年発売すんねんぞ!

297 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:24:45.46 ID:eNF/D9T4r.net
仮に互換できたとしてもダウンロードソフトだけでメディアの読み込み非対応にしそう

298 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:25:19.42 ID:MPMKCGopM.net
>>5
気が利く利かないではなく、できないのよ。PSクラシック見てりゃわかるだろ。

299 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:37:10.69 ID:6U7pX+Qyp.net
pspやvitaの頃のアーカイブでいいから出せや

300 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:39:59.19 ID:Z3exlZKOd.net
PS4互換はクラウドでやると予想してる

301 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:56:21 ID:nc7oAkF/0.net
>>1
>回答は得られませんでしたが、Xbox Series Xは初代Xboxからの後方互換があるということで、PS5に同等の機能が搭載されるのか注目が集まります。

ガイジかよ
ねーって答えてんだろw

302 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:57:35 ID:77AzHlm3a.net
これから発売するゲームはPS5にも対応させる丸投げで
低性能の更に低性能なPS4のゲームをそのまま低性能状態PS5で動かすだけと言う開発からしたらただ手間と金だけかかってなんの利益もない作業だからなまともに動くかも怪しいバグが出てくる可能性あるし
PS1クラシックの悲劇再び

303 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:00:12 ID:NtizRvAO0.net
ディスクの劣化とかあるし
傷だらけのディスク挿し込まれて壊れましたとか言われても困るしな

304 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:04:49.47 ID:NKZr0M/rM.net
PS4の互換について
今の時点で開発を行っていくとか言ってるの?
発売時はまともに動く互換も無さそうだな

305 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:07:13.76 ID:EUPS7hpu0.net
>>58
だからだよ
自分で高度なソフトウェアを開発するような技術はハナから持ってない

306 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:10:11 ID:W5PnQlIs0.net
どうせ買い直さないといけないんだからダウンロード版買う奴なんて情弱もいいところ

だから俺は絶対ダウンロード版なんて買わない

307 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:10:46 ID:ZU38U+vP0.net
ブラックフライデーまであと4ヵ月ちょい
マジで今年出せるのかねぇ

308 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:11:45 ID:hTrIoM560.net
PS5も魔法のSSD特化したニッチ仕様…PS3二の舞…PS6が出たときにはこの意味わかりますよね?

309 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:11:46 ID:hrW4QByad.net
まあ覇権ハードPS4の互換が有るからそのまま覇権を引き継ぎのは確定だからそれで充分だしな。

豚は互換ガーってブーブーうるさいよw

310 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:14:19 ID:0ed0fcNOd.net
>>308
何でストレージが退化すると思うんだw

311 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:47:41 ID:afLCJPft0.net
PS3ではアーカイブあったでしょ?ふざけてんの?

312 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:59:13.57 ID:kEu9Ip+xd.net
互換は勿論あった方が良いけど実際にPS1.2.3で最初から最後までやりたいゲームなんて何本有るよ?

どうせ触りだけして放置するのが落ち

313 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:02:14.46 ID:jVbHADh50.net
>>312
やりたいゲームはけっこうあるけどいざやってみると「うわあ…思い出補正込みでもキッツ…」ってなるこらね

314 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:07:11.91 ID:q4lVOiM9d.net
後方互換はやたら求める声がデカいだけで実際使う人間は少数

315 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:08:51.89 ID:tdOCQ1v9M.net
PS4の互換は求めてるでしょ
やっぱり無しなんて言われたら非難轟々だぞ

316 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:11:24.38 ID:Jl80K0cZ0.net
買いなおせばいいだけ

317 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:11:41.91 ID:gSxJX1nK0.net
PS4の互換は数百タイトルは確認済みとかって情報が出てたわけだから
PS3以前も可能なんだろうけど動作確認のコスト的な問題よね
そんなもんすっ飛ばして動くかもよ
って良いと思うんだけど

318 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:18:27.45 ID:ij7pXb9C0.net
別にPS1〜3をずっと売り続けてくれりゃ互換してくれなくても全然構わないんだよなぁ
サードパーティー製でもいいぞ

319 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:18:48.82 ID:sFYpGkjfd.net
>>317
PS4はPS5と同系統のアーキテクチャだから出来ていることだぞ

320 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:22:34 ID:hTrIoM560.net
PS5の公表スペックすら盛りまくってんのに信じるしか無いゴキちゃん…
出た頃に阿鼻叫喚すよそのゴミ

321 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:27:09.19 ID:joBNEn0r0.net
XBoxのソフトは将来的にもずっと使えるし、綺麗になる事すらある。PSのソフトは次世代機ですら使えるか怪しい

GEOの中古で頑張っている辺り、ゴミになる可能性が高いDL版を買うヤツはバカって文化なんだろうね

322 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:34:12.61 ID:K8zpDksQa.net
nowで出来んのか?
実機に無駄なエミュレーターは入れんでいい

323 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:38:52.97 ID:jeHeyiTt0.net
PSクラッシックですら他人が作った無料のエミュそのままのソニーに何を期待してるんだか

324 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:51:12.95 ID:iQxQBMuq0.net
むしろ互換あっても4K50インチテレビでやったらキツいだろ
ビデオやDVDでさえソフトによってはモザイクレベルだよ

325 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:59:08 ID:B3YucWA10.net
少なくともPS4タイトルの全互換は必須かなと
ライブラリに買い込んだ全てのソフトがゴミになるなんて流血無しでは済まされない

326 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:05:50.45 ID:iQxQBMuq0.net
ぎぃいいいいいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>PS5のI / OはXSXと比較してCPUリソースを大幅に節約します。
>さらに、PS5のCPUはデュアルではなく統一されたCCXを持っています。
>これが何を意味するかゲーム開発者なら理解できるでしょう。
>数値だけでは全く計り知れないパワーです。
>なのでPCファンの人の議論は全くの無意味な空論でしかないのです。

327 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:12:59.13 ID:PbGvuYk+a.net
互換なんていらないわ

328 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:15:07.29 ID:gSxJX1nK0.net
ないよりはまして程度
xboxはかなり互換性が重視されてるけど
そんなに嬉しいかって言うとさほどでもない
RDR1がキレイにプレイできるとかたまーにやるだけで

329 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:18:20.71 ID:ny+jzAGP0.net
PS3の時とまんま一緒

330 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:21:48.45 ID:m+kjCDOYa.net
う互換なんて 気にしないわ
蓮舫だってだってだって お気に入り
捏造ネガキャン大好き
ポリコレゲイパレ大好き
わたしは わたしは わたしはソニー

331 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:39:44.09 ID:9NRO+qEr0.net
アーカイブでやってほしい
PS2アーバンレインが来たらPS5買いますわ
来ないのなら買わない
PS2とアーバンレイン呼び込まなくて死にそうなんだが...orz

332 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:41:16.09 ID:iI8XScV10.net
PS4で下位互換しなかった所でお察し

333 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:41:54.52 ID:tM4I11RId.net
互換なかったら冗談抜きで終わりでしょ

334 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:46:14.89 ID:zQNuAMJU0.net
ps4互換は欲しいと思うけど、それも最初だけ

335 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:50:45.06 ID:WP7Dx/Z9d.net
ディスクで持ってるソフトは対象外ってことはないよな

336 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:59:21 ID:jeHeyiTt0.net
箱SX

12テラフロップス(レイトレコア13テラ実質25テラフロップス)
全世代互換(ONE完全互換)
ハードウェアレイトレ搭載
過去作もFPS倍増自動HDR化
超高速ロード
Xクラウド、ゲームパスあり

PS5
10テラ(実質8テラw)
互換 検証中wwww
ハードウェアレイトレ無し!
魔法のSSD

比較にすらならんなw

337 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:03:14 ID:xl7sQxk50.net
>>336
7テラ説まであるぞ

338 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:12:35.48 ID:vO5p1+yZ0.net
>>335
まかりまちがってPS5デジタル版買ってしまったらアウト

339 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:15:52.45 ID:CHxLi0xZa.net
PS1の互換→余裕
PS2の互換→難しい
PS3の互換→ムリだろ
PS4の互換→これは義務

PSPの互換→難しい
PSVITAの互換→難しい

340 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:34:54.63 ID:ehipAJrT0.net
>>2がすべて
ついでにPS4でも動くようにしてくれ

341 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:47:37.82 ID:100Uc3J3H.net
互換は美学って言ってたの久多だっけ?

342 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:47:47.94 ID:qxDoy1KS0.net
PSの互換はいらん。XBOXなら初代と360のタイトルがDX12で4K120fpsになるから有難いが、PSの場合はリマスターを買い直した方がマシ。

343 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:55:29 ID:caB9A6Q50.net
初期型PS3はプレミアついてたよね
互換は必要だよ

344 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:01:33.09 ID:A6PwbuwRM.net
もはや箱は互換しか売る部分ないからな…

345 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:10:43.96 ID:xGOx1WIVp.net
>>342
リマスターで拾いきれないゲームが腐る程あるんだよ…
ps2だけで2000本以上あるんだぞ

346 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:15:20.08 ID:ny+jzAGP0.net
互換いらねぇって意見でゲハを進めるのか?

347 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:20:46.94 ID:48hROEJT0.net
そもそもCDやDVDを読めるレンズをPS5が搭載するとは思えない

348 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:33:55.91 ID:joBNEn0r0.net
>>335
パッケージ版を買った人が、PS5デジタルエディションなんて買っちゃうとゴキブリに罵詈雑言浴びせられるよ

349 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:40:36.76 ID:0g2NECDZp.net
PS4の互換だけでいい

350 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:41:54.70 ID:ae+PLGdEF.net
そのPS4の互換が一番やばいんだがな

351 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:46:27.67 ID:hTrIoM560.net
作った自分らがどうすることもできないようなニッチなものを作る…一番ダメダメなパターン

352 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:54:44.16 ID:A6PwbuwRM.net
互換が意味を持つのは移行期のみだからね
普通の人は10年20年も前のゲームなんかプレイせんわ

353 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:25:45.74 ID:WNpceUNHM.net
>>2
PS1ぐらいエミュで動くだろと思ったけど、傑作PS Classicを出したメーカーだったな…。

354 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:38:41.48 ID:nc7oAkF/0.net
パンツァードラグーンみたいにセガがもうやる気なくて、インディが出すやつに許可与えてるようなものは互換がなければプレイできないからなあ

355 :猫舌エンジン :2020/07/01(水) 17:08:17.95 ID:YeA29oeQ0.net
>ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく

よし、これが聞きたかった。
これで良い。

356 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:11:21.53 ID:JQ9seVHu0.net
>互換の開発を行っていく

いまごろ何を言ってんだ?
PS5は、来年、再来年の発売じゃないんだぞ

357 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:24:14.23 ID:VuQvjEAvM.net
PS5は互換放棄してるな
ゴミ確定じゃないか

358 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:35:13.96 ID:WAz4YP6q0.net
互換はないけど、ぼやかした方が食いついててくれるから焦らしてるだけ

359 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:37:39.14 ID:alHo7GAp0.net
流石にこんな機能あったらとっくにオープンにしてるんじゃないか

360 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:38:53.32 ID:f09+5eow0.net
さすが無能集団

361 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:42:00.98 ID:K/gi4ozt0.net
対応できないと暗に言ってるのと同じだ
4に関しても完全とは言えないんだろう

362 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:43:29.78 ID:kXdwpaL2M.net
>>356
互換性あるチップで同性能に落としてもなぜか不具合がでる、っていうのがコンシューマの常だから、開発し続けるのは間違ってないよ。
PS3はPS2のチップそのまま載せてても不具合が出た。

363 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:44:43.69 ID:SIcuG7yE0.net
やっぱクタタンを呼び戻すしかないな

364 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:44:54.76 ID:6PYUYBGX0.net
互換の開発を行なっていく(サードが)

365 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:56:55.48 ID:i2iYCOxV0.net
互換に関しての質問はごきゃんべんください

366 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:57:38.37 ID:zl5epS8wa.net
互換出来る技術力があるならPS1クラシックみたいな事になってないんだよなー
しかもソフトメーカーに互換丸投げ出し

367 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:58:00.70 ID:dSk9xOQH0.net
PS4でダウンロード購入したソフトがPS5で引き続き遊べるだけで御の字だよ

368 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:00:32.91 ID:1sMbtoWV0.net
>>366
エミュ技術力はすげーよ、PSは
VitaでのPSPエミュ互換とか未だに謎技術

クラシックは完全にビジネス的に手抜きで外注丸投げ&確認もおこたって急ぎリリースした間抜けな案件だっがが

369 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:01:33.31 ID:kKq43lvM0.net
互換は技術力というかハード設計の連続性の問題だよ
PSは世代ごとにバッサリ構成変えたりするから互換性とかは不利
MSはハードに関してはすごく保守的だよな

370 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:03:19.19 ID:jeHeyiTt0.net
>>369
保守とは真逆だろ
初期型ONEとONE Xで中身別物なのに完璧に動作どころかパワーアップしてるんだが?

371 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:06:51.11 ID:tFYRt2xDp.net
PS2互換さえあればいいのに

372 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:34:27.95 ID:VrdQP8nFa.net
PS2互換とか絶望だな

373 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:34:47.49 ID:1sMbtoWV0.net
>>369
XBOXだって別にもともとは互換性なんか考えられてないけどなw
なんだかんだXB1での初代&箱○のエミュ製作には当初の予定より苦戦して時間かかってたし
思い切り力技でやってるだけ

とはいえPSのほうはそれ以上に変態的に構成違うから不利なのはその通りだがw

374 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:41:02.70 ID:Mbms3kAE0.net
>>118
あんな遅延あれば買うわけねぇよ

375 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:54:35 ID:iZEKVk7Zd.net
PS4の互換も、
この6月以降からの、ソフトで対応させてるやつしか無理でしょ。前のやつは互換できない。
「何本かテストして、いい手応え。100本くらいテストしてみる予定。」
そんな言葉しか出ないんだぜ。
「300本互換を確認できました!」って言えないんだよな。

376 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:59:07.86 ID:r5feJ4Dy0.net
4とOneの900pと1080pの差→物凄い差!劣化劣化→OneXの登場で悲惨なまでに差をつけられたらダンマリで解像度をなかったことリストへ
5はSXより解像度劣ると知ったら、ロードロード、解像度とか関係ない
SXのみレイトレ対応と判明したら、ロードロード、レイトレとかいらん
SXは完全な後方互換で5では無理と判明したら、互換なんていらん、ロードさえあればいい

ゴキブリw

377 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:13:30.36 ID:jeHeyiTt0.net
>>373
360互換は実はロンチに間に合わせ様と準備はしてた
初代互換の方が実は360より難しくてこれはライセンス関係もあるがそれ以上にnvidiaのCPUエミュレーションが超絶難しいかららしい

378 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:39:24.78 ID:xGOx1WIVp.net
フリーのエミュとか滅茶苦茶細かいアップデートしてるもんな

379 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:44:44.81 ID:g1XekCg20.net
>>373
技術もないから無理。

380 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:16:39.36 ID:1Ehw0+tm0.net
全部クラウドでできるんだから問題ないだろ
人気作は遅延するけど過去作は遅延とかないし

381 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:21:23.86 ID:rG8w+FYz0.net
>>377
ドンちゃんが互換のプロジェクト止めてたんじゃなかったっけ?

382 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:43:31 ID:8kNbRGKl0.net
この時期に未定で年末に間に合うの?

383 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:45:45 ID:SJg80jqza.net
でps4のゲームの動作の検証結果出たんか?

384 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:52:45.14 ID:7QqmfoP+0.net
>>380
そんなお金ソニーにはありません
魔法のSSDに錬金魔法使ってもらうなら
互換を魔法でやってもらったほうが手っ取り早い

385 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:58:41.89 ID:GvkxPhHu0.net
メーカーが生きてれば大体アーカイブスやリマスター出てるし
アーカイブスが絶望的なのやりたきゃエミュでいいわな
エミュ自体は違法じゃないんだから

386 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:05:39.74 ID:mHk4PY1EM.net
わざわざPS5に互換用のレガシーモード実装して、GCN互換モードとダウンクロックまでできるはずなのになんでこんなにPS4互換にすら手間取ってるの?
CPU側の問題?

387 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:08:49.86 ID:yehBtvOw0.net
>>386
PS3の時みたいに細かい不具合が出てるんだろうよ
アレもPS2のチップを載せてたけど起動しないとか音が出ないとかズレるとか色々やらかしてて一応SCEが修正作業してたが全部治らないまま打ち切ってた

388 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:32:27 ID:Xa8vLNlH0.net
>>164
いいからソースもってこいやハゲ

389 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:45:21.15 ID:7ElHM3yP0.net
>>386
レガシーモードw
まともに動作すらしないハッタリモードな。

390 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 22:01:55.99 ID:DEe5Oxs60.net
年内発売なのにPS4の互換すら確約出来ずに
開発を行っていくなんて言ってるごまかしてる状態じゃ
PS3のPS2互換みたいに後から無かった事にされるパターンだろ

391 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:04:50.23 ID:EkXCGcKL0.net
コストかけて互換をつけるよりNowにすれば過去作で稼げるしなぁ。
あまり互換やりたく無いんじゃない?

392 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:06:44.61 ID:850PT4wu0.net
Xboxに互換あってもしょうがないような

393 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:29:54.15 ID:PqTAuzEx0.net
しょうがないとかそういうことじゃないよね

394 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:36:50.14 ID:atHwuwMQd.net
メーカーと同じでユーザーも他所のケツしか見えてないからな

395 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:44:06.31 ID:tJ/hbSiiM.net
最初から互換は難しいって言っておけば良いのに
後からアプデで出来るようになりました!まずはこのタイトルから…の方が余程好感がもてる

396 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:46:04.21 ID:FJn1tPc6a.net
ご勘弁下さい

397 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:49:05.42 ID:+Zs/7jvi0.net
出来ないことを出来るかも〜みたいに濁すなよ

398 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:49:19.35 ID:P6yEq6+A0.net
最悪わいのアケアカライブラリが移るだけでええで

399 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:50:09.07 ID:GvkxPhHu0.net
>>395
思わせぶりな言い方して情報発信に注目集めるのが目的だから

400 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:53:53.82 ID:Ykyp9cZ90.net
箱の互換もエミュ
書い直しのアーカイブスか
そのままライブラリ引き継げる箱の互換か

401 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:54:59.00 ID:na6Hrtwu0.net
>>395
とうか互換に関しては
SIEの匿名がチラッと漏らしたとか
ゲームメディアからの裏情報とか
そういうレベルじゃなくて

ソニー本社のCEOが会社方針演説で次世代機の売りとして
大々的に宣言したものだからなぁ

ソニー本社の早合点だったのか、SIEの見込み違いなのか知らんけど

402 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:57:33.08 ID:5hNh/Aala.net
互換編
PS5はXSXと同じく全ての過去ハードと互換あり
→PS1~PS4ソフトはそのままでは使用不可、再配信による買い直しが必要
→PS1~PS4互換はソフトメーカーによる移植作業が必要
→PS4互換はPS5用に作ってないと無理だから7月以降のPS4発表ソフトはPS5対応で作ること
→PS1~PS3互換はそもそも未定
 ↑イマココ

性能編
PS5は13Tflops相当
→PS5のGPUは10.3Tflops
→10TflopsはGPU単体の理論性能でPS5は9.2Tflops
→9.2TflopsはPS5の理論性能でPS5の実働最高値は8.3Tflops
→8.3Tflopsは制限なしでの最高値、クロック制限で発熱を抑えており、その制限を外す方法はない
→クロック制限は可変で、本体温度が上がると制限が強くなり更に性能が下がる
 ↑イマココ

403 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:59:38.28 ID:3zuWTBdP0.net
互換って美学だったんじゃなかったっけ?ww
PSWでわっwwww

404 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 00:10:26.21 ID:P1N2Nsc30.net
一番望まれているのはPS2互換だと思うんだがなぁ

405 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 00:37:59.63 ID:CvhhzpUn0.net
>>404
ほんとそれな

406 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 00:40:52 ID:1mV1Awt/M.net
せめてPS3世代の互換が実現してくれれば嬉しいんだけどなぁ
またサイレンNTやりたい
箱だと360世代になるけど、やっぱりふとやりたい気分になったときに遊べるってめちゃ便利だよな
最近だとギアーズ3やってみたけどいまだにキャンペーン人集まって遊べるって凄いなと思った
海外だと今でも360で遊んでる人いるみたいだけど、そういう人とも遊べるってのが最高

407 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 00:49:13 ID:1X4RIj8j0.net
PS3壊れちゃったしPS5に互換あったら俺的にはうれしい
PS3買い替え今からじゃ年数経った中古しか買えないだろうし
PS4だけ持っててもメタルギアシリーズの過去作やれないのがつらい

408 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 01:01:52.32 ID:a4Dpwn9h0.net
箱に負け出したら着けてくるよ
でもたぶん負けないからないな

409 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 01:42:24 ID:mJdcnnUU0.net
>>55
やると言って出来なかった事も何度もあるけど

410 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 01:44:49 ID:BWQay0F+H.net
疑念が深まった

411 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 01:48:42 ID:32fVXRUF0.net
>>408
ps5互換の無いps6辺りはもうやばい気がする。ここでps4も完全に切られるだろうし。

412 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 01:48:43 ID:/E7Or5WE0.net
結局、PS4でやるやる言ってた省電力1桁Wのスリープモードとやらも
PS5になるまで出来なかったしな

413 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 01:55:27 ID:GjBf6swC0.net
できませんなんて答えるわけがない
サーニーがプレゼンしなかったんだからそんなものあるはずないが
ゴキブリも箱の互換が羨ましいと思っていたのだろうな

414 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 02:09:29.31 ID:4yJmH0pU0.net
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg

415 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 02:09:47.70 ID:4yJmH0pU0.net
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。

これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。

個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。

PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。

ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!

416 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 02:10:05.84 ID:4yJmH0pU0.net
大型独占インタビュー!Xbox Oneの互換機能と、
それを実現した名も無きヒーロー達の秘話
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

>PowerPCのCPUエミュに取り組んでいた。
>彼らは360が使用する32ビットのコードを、64ビットの
>アーキ上で動作させ
>もう一つのチームは、Xbox 360のGPUアーキを基礎として、
>仮想GPUエミュレーターを作り始めた。

>何百にも上るXbox 360タイトルの互換を成し遂げた、チームは
>一部の360タイトルがOne Xによる技術的進化の恩恵を受けら
>れるようにした。


シェーダはCPUに比べて複雑なコードないから、バイナリを動的解析
してトランスコードしてるんじゃない?
GPGPUとかはGPUエミュレータが面倒見て、CPUエミュレータと協調
させて。

それにxboxのSDKはDirectX組が噛んでるから、PS4のなんちゃって互換
DirectX, OpenGL API群よりは洗練されてると思うよ。

PS4は低レベルAPI隠匿せずに開放してるから、アホな実装してると
PS5でちゃんと動かんのとちゃうか?

PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
https://japan.cnet.com/article/20311967/
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。

まあこのレベルなら問題ないとするんかもだが。

クラウド側でマイクロソフトが、PS1,2,3,4互換作り出すかもな?
当然ソニーから数十億開発費払って貰って。
どうせソニーはAzureのクラウド使うから、使用量貰うし。

417 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 02:11:19.92 ID:3nILsy2r0.net
PSPサポートできればPS1も自動的に持ってこれるはず。
技術的な困難さもさほど無いと思うけど何が問題なんだろう。

418 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 02:24:31 ID:RQhLP5Kn0.net
先週PS1やる為にPS3買ってきたわ

419 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 02:25:57 ID:udPLxdQ30.net
互換が無いのならPS3とPS4を処分出来ないやん
ゲームやるのにガラクタをいつまでも持ってなきゃいかんのか
PS1PS2はエミュがあるからいいけど

420 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 03:40:05.86 ID:VZpU7oDu0.net
結局互換ってアーカイブスだろ
持ってるゲームは遊べない
マジでどうでもいいわ

421 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 03:54:29.39 ID:3021Ks4/0.net
アーカイブでやってくれDLで買うからよ
ディスク版は腐ってきて呼び込まなくて話しにならんPS2

422 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 04:21:39.36 ID:zYokVU1hd.net
>>421
ディスク腐るって、どんな保管してるんだ?
PS1やサターンでも問題なく動くし音楽CDなら30年以上前のでも普通に聞ける

423 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 04:50:08.48 ID:1g1WeUOm0.net
工場にもよるけどアルミ層が酸化した初期のディスクが少しずつ見つかり始めてる

424 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 05:28:51.15 ID:tndBlrXXr.net
だからDLなんか買いたくないんだわ
パッケージの利益率ガー
とか言うのならDLの互換くらいサクッとやれよ

425 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 06:11:15.05 ID:MhE4WOw50.net
>>415
このコピペ貼ってる奴も理解してないから「GCN1.1はDirectX11世代」とか抜け作めいたこというんだよな。X12対応だってば
んで、PS4PROがわざわざ旧ps4のGPUとニコイチ構成にしたのは、GCN1.3にするにあたってサウンド周りを一部オミットしちゃったからなのよな。旧PS4ではサウンドでもGPU使ってたので、そのままでは音が出なくなっちゃう。この問題はX1Xも同じで、X1Xでは別途サウンド用DSPをつけた。一方PS4PROではGPUをニコイチ構成にした。そういうわけ
で、PS5では別途サウンドDSP載せてるから無理してGCN1.1のGPUの載せなくてもレガシーモードで対応可能だよな、って理屈

426 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 06:16:51.80 ID:beXUo48m0.net
もうwindowsそのまま乗せとけよ

427 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 07:01:13 ID:EEdGCjZUp.net
PS1〜3の互換は別に無くても良いけど4の互換なかったらマジでやばいよ
SNSやってるライト層は4の互換ある程で話進んでるし無かったら大荒れするぞ

428 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:02:25.01 ID:K3IN1MRp0.net
互換させてもソフトメーカーはもうからないしな

429 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:07:41.46 ID:m86JcaRx0.net
>>428
儲からないどころか7月13日以降に発売するPS4タイトルは必ずPS5互換しろって奴隷契約させるからな
業界のガン

430 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:45:08.37 ID:CNqNLm500.net
つまりゴミ捨て4版と、5版と、5で動くゴミ捨て4版の3種類を作れと言ってる訳
互換じゃなくてただの5で動く劣化させたリマスター

431 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:45:59.15 ID:ARlQ9RFP0.net
>>414
素人のあさはかな意見だな
PSのやり方でもXBOXのやり方でも双方それぞれメリット・デメリットあるんだよ
どっちが良いって簡単にいえるもんでもないわ

432 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:48:22.70 ID:jnRF+XbCp.net
その上OSアプデで動かなくなったら各自動くように対策しろっていう奴隷契約付きだからサードも大変だなw

433 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:49:46.60 ID:KKwnzM5A0.net
PSのやり方ってレガシーモード?

あれのメリットって単純に力技の不完全でも互換対応って虚勢張れるってだけだろ?

434 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 08:15:49 ID:m86JcaRx0.net
>>431
PSのやり方のメリットって何?

435 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 08:22:06 ID:lnt5DAJv0.net
>>392
過去作持っていれば無料でリマスター手に入るのに?

436 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 08:22:37 ID:jupnZKT5M.net
>>433
力技? GPUが同じ会社の後継アーキテクチャだから、以前のアーキテクチャの互換モードをつけてもらってそのモードで動かすていうとても素直なやり方だが。
力技なのはXSXの方だろう。もともと仮想化したX1上で動かしていたから高速化させてもOSが差異を吸収するってやり方で力まかせにゲームをぶん回すって奴。こっちのほうがプレイヤーにメリットはでかい。

437 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 08:35:33 ID:jupnZKT5M.net
>>434
PS4は薄いAPIでGPUの性能を振り絞る
X1は仮想化されたハードの上で安定した性能を出す
同一世代で見たときはPS4の方が性能が上で、後世代の互換まで見るとX1の方が高解像度化、高fps化させやすい。逆にPS4は互換で精一杯になる。
これがメリットデメリット

438 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 08:55:20.47 ID:m86JcaRx0.net
>>437
現世代でもPS4はONE X以下だしPS5に互換無いしメリット何もなくね?

439 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 08:57:09.53 ID:FpvvKHozd.net
そもそもPPCのx86エミュレータってAppleが既にやってましたよね

440 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:00:01.79 ID:jupnZKT5M.net
>>438
同一世代といってPS4とX1を比較してるのにそこにX1X打ち込んでくるのはカンベンして。X1Xがよく出来たハードだってことはわかってる。

441 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 09:04:36 ID:m86JcaRx0.net
結局PS4はハードに依存した設計で互換も無し
箱は仮想化してハードに依存せず互換も容易
つまりPSはクソ

442 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:07:53.40 ID:zXDR+2L2d.net
>>436
素直なやり方の筈なのに未だにモゴモゴ言ってんのはまずくね?

443 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 09:11:20 ID:jupnZKT5M.net
>>441
ものすごく分かりやすくいうと「仮想化すると性能が落ち込む」んやで? 

444 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 09:13:04 ID:jupnZKT5M.net
>>442
ああ、そりゃサウンド周りをDSP使うようになれば動作確認必須だし大変からね。
発売日時点では互換なしでもおかしくないと思う

445 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:31:41.42 ID:Ju12AhqO0.net
>>377
それは360で旧箱互換したときにほとんど解決してるだろ

446 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:33:19.71 ID:4yJmH0pU0.net
世代別のレンダリングパイプライン

■DirectX 9
 頂点シェーダ(Vertex Shader)
→ピクセルシェーダ(Pixel Shader)

■ DirectX 10
 頂点シェーダ側にGeometry Shaderが加る。

頂点シェーダ
 →ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ

■ DirectX 11
テッセレーションステージ(Tessellation Stage)が加わった。
「ハルシェーダ」(Hull Shader)
「テッセレータ」(Tessellator)
「ドメインシェーダ」(Domain Shader)の3ブロック

頂点シェーダ
 →ハルシェーダ → テッセレータ → ドメインシェーダ
 →ジオメトリシェーダ
→ピクセルシェーダ

■ プリミティブシェーダ
サーフェスシェーディング(Surface Shading)
 (旧 : ハルシェーダ + テッセレータ)
→ポジションシェーディング(Position Shading)
 (旧 : 頂点シェーダ + ドメインシェーダ)
→プリミティブカリング(Primitive Culling)
→アトリビュートシェーディング(Attribute Shading)

※レンダリングパイプラインの最適化が狙いだった。

もう主流はコンピュートシェーダだし、メッシュシェーダは
コンピュートシェーダと書き方同じだからな。
DirectXの標準になったし、OpenGLも追随したら決定打だな。

447 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:40:19.89 ID:QwP96SDb0.net
>>395
それを数が少ないと散々叩いたのはゴキブリだからなあ
特大ブーメラン返ってくるから最初からしか無理だろう

448 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:41:38.56 ID:FLM8m8m4a.net
>>443
性能落ちるのにエンハンスドでパワーアップするんだ
へー

449 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 09:43:43 ID:FLM8m8m4a.net
ゴキブリ「仮想化互換は性能落ちる!」

なおPS5には互換すらない模様

450 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:47:41.34 ID:WAv3iPp80.net
Nowで稼げるから互換自体やりたくないんだよ。
PS5のPS4互換も新型出たタイミングで切られるんじゃないかな

451 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:50:06.76 ID:QwP96SDb0.net
>>450
now稼いでないじゃん

452 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:52:47.26 ID:+/s9f4gW0.net
ガメスパのコメ削除されてて草

453 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:53:27.73 ID:4ropM9/K0.net
PSでソフト買う以上にお金をドブに捨てる行為は無いだろ

454 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:00:13.12 ID:FLM8m8m4a.net
PSなんか国内メーカーが忖度してるからみんな買ってるだけで会社にもハードにも魅力無いじゃん
互換も約束されてて過去のゲームですらパワーアップして遊べる箱にソフト集中させた方が業界良くなる

455 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:08:04 ID:ARlQ9RFP0.net
>>434
そりゃ互換性の高さだよ
XBOXのやりかたは実質ソフトエミュなんでとにかく確認作業と修正の繰り返しに労力がかかりまくる
それができる体力あるMSはさすがだけど、血反吐吐きながらやってるに等しい

PSのやり方のデメリットはソフトエミュとちがうからとにかくパワーアップはさせにくい&ハード性能にスポイルがでやすいところ(WiiUや3DSなどもそうだが互換のためにチップ選択がクソになりやすくハード性能が低くなったりする)

それぞれ一長一短

456 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:10:56 ID:vGhn1danp.net
>>455
確認無しで正常動作できたら良いねえ…

457 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:12:21 ID:FLM8m8m4a.net
>>455
互換性高いとかいうわりに互換無いんだ
説得力ゼロやんけw

458 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:13:52 ID:K3IN1MRp0.net
>>429
4はしばらく併売するなら互換させといたほうがいいな

459 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:14:37 ID:FLM8m8m4a.net
ゴキブリ「それぞれのやり方は一長一短!」

なおPS5に互換は無い模様w

460 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:23:48.99 ID:KKwnzM5A0.net
MSの互換は手間暇が掛かるが手間暇掛かる分、ちゃんとしたサービスとして客から金をとれる
ソニーの互換は投げっぱなしでソニー自身の手間は大幅に軽減されるが、不具合上等で金なんて取れるレベルじゃない

MSは互換を金のとれるしっかりしたサービスとして取り組んでるから今でも次世代機が出たこれからも
セールで普通に360ソフトもONEソフトも現行機専用ソフトとして販売されるし
ゲームパスの定番の名作としてサービスを支えることができる

461 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:28:39.46 ID:WAv3iPp80.net
MSはずっとdirectXベースだから慣れたもんだよな。
ソニーはPS4で互換無いのに成功体験があるから積極的じゃないんだろ

462 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:48:39 ID:RxWjQO3z0.net
>>460
Xboxの互換はマイクロソフトが勝手に最適化してくれるから開発会社の手間はゼロなんだよね

463 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:56:58.01 ID:zXDR+2L2d.net
>>444
今どきサウンド制御を個別実装かよ
CRIの玄関先で額削げ落ちるまで土下座してくりゃいいのに

464 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:06:04.21 ID:FLM8m8m4a.net
は〜互換も無え!レイトレ無え!4kも無え!FPSも無え!頼みのSSDもぐ〜らぐら
オラこんなPS5いやだ〜オラこんなPS5いやだ〜

465 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:40:57.90 ID:mXIcJRSUd.net
毎回思うけどSIEって計画性無いよね

466 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:55:22.17 ID:gW9BKgRL0.net
PS2の互換サポートする気ないなら、サードパーティーから互換機はよ出てくれないかな。
別にソニー製じゃなくても遊べりゃそれで構わん

467 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:55:50.54 ID:ocv8zNZr0.net
ゴキブリが互換性を語る時、なんとかしてPS優位にしようとするも、あまりにレベルが違い過ぎて糖質の発言にしか聞こえない

468 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:01:49.03 ID:Pe4OYb/7a.net
そりゃエンハンスド互換童貞だもん

469 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:15:47.63 ID:Pj1e433VM.net
>>448
仮想化したからエンハンスドできるんやで。んで、仮想化してない箱一ならもっとキレイな画質を出せた。でもそうしなかったって話

470 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:27:42.30 ID:FLM8m8m4a.net
>>469
PS4よりグラ良いしPS5に互換は無いしMSの判断が正しかったって事だな

471 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:00:47.05 ID:JSAFzxGJM.net
>>470
X1XはPS4PROより性能上だが、ノーマルPS4はX1無印より性能上だろ

472 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:03:17.76 ID:RxWjQO3z0.net
PS1〜PS3互換って具体的に何がやりたい?
俺はD&Dミスタラクロニクルだけだな
なんならPS5でダウンロード販売してくれりゃ買うからいいけど

473 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:05:00.13 ID:FLM8m8m4a.net
>>471
初期型ONEなんてもう使ってないのでおk
proじゃ体験出来ないリッチなグラで最高w

474 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:10:08.66 ID:29tQL2rz0.net
>>472
そもそもやりたいのあるならPS3とアーカイブス組み合わせたらほとんど網羅できるわけで。
まあ買って数本だよね

475 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:10:36.60 ID:Fn3QhNHv0.net
5年後、6年後、PS6が発売するって話になった時も

今と同じようにPS5ソフトの互換はどうなる?って不確定情報が飛び交って
「というか今さらPS5のゲーム遊びたいか?」って互換無しの擁護が現れるんだろうな

もうPSハードそのものが要らないやん

476 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:14:32.36 ID:29tQL2rz0.net
>>475
過去日本で箱1より売れなかったのはピピンアットマークくらいだけどね

477 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:15:31.67 ID:Pe4OYb/7a.net
>>472
箱で互換対応してるぞ
ただし買うのには海外垢必要だけどね

478 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:25:43.82 ID:JSAFzxGJM.net
>>473
俺はつかってるんだよ。GAMEPASS機になってるけどな

479 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:52:18.37 ID:vGhn1danp.net
初期箱1は露骨にテクスチャぼやけてるゲームあったな
FF15とか色々グラ煽りに使われてた記憶

480 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:56:46.28 ID:CJa+X/Omp.net
>>476
3DOとレーザーアクティブは?

481 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:10:24.44 ID:smCQFsnFd.net
過去タイトルがエンハンスドされるってところがポイントやね
これがあるとないとじゃ遊ぶモチベーションが段違い

482 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:11:00.70 ID:/E7Or5WE0.net
>>476,>480
ピピンも3DOもレーザーも
まだ箱は抜けてないぞ

NECスパグラとAtariジャガーと日立テレビファミコンは抜いてる

483 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:14:02.57 ID:aJOomXNX0.net
>>1
>Xbox Series Xは初代Xboxからの後方互換がある

MSが互換と言い張ってるだけで10数タイトル移植版の無料キャンペーンがあるだけなのになw

484 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:14:07.72 ID:nnFDPWJnM.net
>>482
スパグラそこまで売れてなかったんか

485 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 14:29:28.43 ID:Yeryh1nw0.net
4が確実なのは朗報だな
PS4PRO酷使しすぎて電源ユニットがジージー煩いからさっさと捨てたい

486 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:35:58.15 ID:m86JcaRx0.net
確実なんて誰も言ってないぞ
というかPS4互換すら無いぞ

487 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:46:53.72 ID:/E7Or5WE0.net
>>485
4は絶望的
2020年7月以降のタイトルはPS5とマルチで作れ
ってソニーがソフトメーカーに命令した事をソニーは「PS4との互換がある」と説明していた

要はただの縦マルチ

488 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:53:16.17 ID:Yeryh1nw0.net
>>486>>487
「PS4の互換を中心に取り組み、ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく」
というのがPS4互換を確約する一次ソースに見えるんだけど俺がまちがってるの?
仮に万が一ぶん投げるつもりでもこういった明言は避けると思うけだ

489 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:54:32.57 ID:m86JcaRx0.net
>>488
互換頑張るとしか言ってないぞ
出来る出来ないは別だぞ

490 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:57:21.27 ID:Yeryh1nw0.net
>>489
そんな難癖が通ると思ってるのか
やっぱりソニーアンチは基地外だな

491 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:57:34.46 ID:/sNhWOqtM.net
SONY<互換頑張る(各メーカーが)
各メーカー<互換よりリマスター出した方が少しでも金になる

492 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:57:50.37 ID:whWIzQbsa.net
>>472
連邦vsジオン〜エゥーゴvsティターンズ〜ガンダムvsZガンダムのカプコンのガンダムならやりたい

493 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 15:58:01.15 ID:KLCRYWiDM.net
>>475
PS6があったとしてPS5の特殊仕様のせいで
そっちも後方互換が絶望的と思われるのが酷い
仮に後方互換があったとしてもレガシーモード
が足引っ張るのでenhancedもできないし
 
まぁPSでデジタル版買うのは愚策ってのだけは
今回明確になったのが救いかなぁ
 

494 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:01:43 ID:Yeryh1nw0.net
結局悪質なFUDで難癖付けてるだけじゃん
今や世界のゲーマーコミュニティの中で日本のXboxユーザーが突出して性格劣悪で品性下劣
昔Xbox360スレに常駐してた頃からこうなりそうな片鱗はあった

495 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:03:19 ID:AlZj/0gqM.net
急にどうしたんだろ?

496 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:07:37 ID:CNqNLm500.net
そりゃ方や前世代機どころか3世代前までの完全互換で、互換ソフトの解像度も4K化されて、HDR化もされて
互換ソフトのフレームレートも30→60、60→120に倍増してしまうのに
方や完全互換どころか前世代の互換すら怪しいとくりゃ、もうファビョり倒すしかないだろ
箱ユーザーは過去に買ってきたソフト動くのに、自分達は過去に買ってきたソフトが全部パーとかファビョるしかない

497 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:09:29.40 ID:KLCRYWiDM.net
なんか急にポエム読み出したぞ
ゴキちゃんがw
 

498 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:13:26.79 ID:Yeryh1nw0.net
>>496
煽るなら確定してからにしろ
FUD野郎

499 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:15:31.20 ID:7Pmtx0aL0.net
完全に否定したわけでもないんだな
発売後後からでもいいので1〜3ソフトエミュをちょっとずつ提供していって欲しい

500 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:16:15.03 ID:m86JcaRx0.net
>>490
PS4のライブラリが無駄になっちゅったねw
ザマァwwww

501 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:18:09 ID:Yeryh1nw0.net
Xbox信者によるFUDに注意しましょう

>>500
そうやって嘘で他人を貶めて
生きてて恥ずかしくないのかお前

502 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:19:59.22 ID:m86JcaRx0.net
>>501
ソニーはPS4互換ありますなんて一言も言ってないじゃんw
XBOXは公式がちゃんと互換保証してるぞ?w
互換あるなんて嘘つくなよゴキブリwwww

503 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:22:47.44 ID:4yJmH0pU0.net
0556 It's@名無しさん 2020/04/18 13:42:42
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる

0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが

0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから

0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている

150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 
サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそうってところと推測

504 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:23:05.96 ID:4yJmH0pU0.net
Digital Foundry: John Linneman

「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」

「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」

「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」

https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19

対応検証済みのSSD 2TBで5万円は超えるからねー!
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:28:33.46 ID:Yeryh1nw0.net
嘘つきXbox信者の非人道的なふるまいに精神的苦痛を受けた俺の手持ちMS関連製品一覧
XboxONE S(動作確認のみ)
ONEコン2個
Xbox360 Jasper基板
360コン2個
マイクラ、ギアーズ4、FH3、FH4(PCのMS Store)
カプへ、サンセット(Steam)
360積みゲー多数
Windows10Homeパッケージ版

>>502
そこまで邪推でイキっといてPS4互換が来たらどうすんの
鼻からスパゲッティ食う覚悟はあるのかよ

506 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:32:06.57 ID:m86JcaRx0.net
>>505
互換あるならさっさと発表しろよw
嘘つきゴキブリwwww

507 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:32:13.70 ID:KLCRYWiDM.net
あーあ ゴキちゃん
現実に耐えられなくて 発狂 
 

508 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:36:22.73 ID:m86JcaRx0.net
互換無いって言ったらゴキブリめっちゃキレるやんw
効きすぎw
いつもの互換なんていらない!は痩せ我慢だったんだねwwww

509 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 16:39:12 ID:BwihO71Ia.net
互換編
PS5はXSXと同じく全ての過去ハードと互換あり
→PS1~PS4ソフトはそのままでは使用不可、再配信による買い直しが必要
→PS1~PS4互換はソフトメーカーによる移植作業が必要
→PS4互換はPS5用に作ってないと無理だから7月以降のPS4発表ソフトはPS5対応で作ること
→PS1~PS3互換はそもそも未定
 ↑イマココ

性能編
PS5は13Tflops相当
→PS5のGPUは10.3Tflops
→10TflopsはGPU単体の理論性能でPS5は9.2Tflops
→9.2TflopsはPS5の理論性能でPS5の実働最高値は8.3Tflops
→8.3Tflopsは制限なしでの最高値、クロック制限で発熱を抑えており、その制限を外す方法はない
→クロック制限は可変で、本体温度が上がると制限が強くなり27%性能が下がる
 ↑イマココ

510 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:42:45.08 ID:6nKDwPLP0.net
PS5で動くエミュを作ることもできんのか

511 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:43:10.87 ID:Yeryh1nw0.net
これで分かったよな
日本におけるXbox信者は性格劣悪で品性下劣、足りぬ脳からひり出した邪推に満ちた的はずれな願望をソースとほざく
これがSONYに対する的外れな憎しみを磨きに磨き抜いて蟲毒の壺を生き抜いた哀れな氷河期世代の成れ果てよ

皆さん気を付けてください

Xbox信者は地球文明史上稀有なレベルで危険な存在

512 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:44:36.91 ID:BwihO71Ia.net
>>510
PS1ミニはXperiaの在庫品に外部開発のスマホ用エミュレータを突っ込んだだけだし

513 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:48:11.59 ID:2sldimHBa.net
糖質がおるな

514 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:49:29.02 ID:m86JcaRx0.net
普段のゴキブリ「箱信者なんかいない妊娠のなりすまし」

発狂したゴキブリ「これで分かったよな?箱信者は危険な存在」

お前どっちだよwwwwwwwwwwww

515 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:51:38.26 ID:Yeryh1nw0.net
>>509>>512これもしれっと嘘だし本当にXbox界隈は狂気の世界だわ

すまん手持ちのONE Sに杭打ちハンマー振り下ろしていい?

516 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 16:55:49.99 ID:BwihO71Ia.net
>>515
マジかよ
証拠とかある?
嘘じゃない証拠ならあるんだけど

実働最高値から27%下がる
=実働最高値が8.3Tflopsでそこから6.1Tflopsまで下がる
//youtu.be/ph8LyNIT9sg

517 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:00:27.00 ID:FMq9I4OjM.net
自分が聞きたい意見以外が書き込まれたら発作を起こす病気なんだろうな
悪い事を言わないから専門医に診てもらった方が良いと思う

518 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:01:35.33 ID:Yeryh1nw0.net
Steam関連のスレでしれっとMS Studioゲーオススメするくらいには今でもMS好きなんだけどな日本のXbox信者がアカン
通称痴漢がアカンわ
こいつらみたいな外道を許容したら人として本当に終わってしまう
戦うしかないだろ自尊心の為に
>>516
互換編の方だよソース出してみ?

519 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:03:23.84 ID:Yeryh1nw0.net
残りの人生すべてを使って痴漢と戦い続ける

520 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:11:23.76 ID:vGhn1danp.net
>>472
PS1ならIQ、サイ、グラ外、レイストーム、ウンジャマ、ベルデセルバ戦記、デュープリズム、ダイハードトリロジーキングスフィールド、アーマードコア、トイズドリーム、俺屍等

PS2ならスカイガンナー、ゴッドハンド、みん塊、エスプガルーダ、大往生、トリノホシ、くまうた、バンピートロット、KF4、シャドウタワーアビス、AC等

521 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:22:57.46 ID:nnFDPWJnM.net
>>520
いいセンスだ

522 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:50:48.73 ID:2hNPE9YIr.net
>>519
頭大丈夫?
あの発表でPS4の互換が間違いないと思えることこそヤバイから。

523 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:54:33.67 ID:Yeryh1nw0.net
>>522
お前の頭こそ大丈夫か
互換発表プレスリリースきたら脳の血管切れて憤死しそうだけど
今から塩分控えとけよ

524 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:01:38.76 ID:m86JcaRx0.net
7月13日以降にリリースされるPS4ソフトは互換?あんじゃね?
メーカーに無理やりそういう契約させてるし


つまり今出てるソフトは遊べませーーーんwwwwwwww
プギャーwwwwwwww

525 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:03:00.07 ID:Yeryh1nw0.net
>>524
お前のレス保存してるからな

526 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:04:57.86 ID:4gDUW0WFa.net
>>515
壊したoneSの画像はよ

527 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:07:20.45 ID:CvhhzpUn0.net
俺はPS5互換はPS3と同程度だと予想してる

528 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:10:00.94 ID:Yeryh1nw0.net
>>526
壊すわけねーだろ
痴漢を憎んで箱を憎まず

529 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:14:20.64 ID:vwO5mmnJ0.net
ディスク入れたら、運が良ければ動くかもねレベル

530 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:21:29.38 ID:vwO5mmnJ0.net
また箱持ってるとか、ゴキブリ嘘吐きまくりだな

531 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:26:51.13 ID:MwNm5+1gd.net
1〜3の互換についてはファンボーイの勘違いか願望が拡散されちゃっただけで、ソニーは最初から言及してなかったような気がする

532 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:28:41.52 ID:y1bHke0Pa.net
>>524
7/13までに登録したゲームだから発売するの1年以上後じゃね。

533 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:30:01.57 ID:CvhhzpUn0.net
>>531
2年前くらいに1〜3の互換の特許取ったと関係者がツイートしたのが話題になってる

534 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:30:47.86 ID:Jgi+tbWU0.net
レーザーアクティブ結構売れてたんだな
両パック込みで16万くらいしたけど我慢できず買ったなあ

535 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:32:37.21 ID:m86JcaRx0.net
>>533
あれは互換機勝手に作られ無い様にする為の特許なのにね
「お前のレス保存してるからな!」みたいな頭おかしい奴が勝手にPS1〜4互換あると信じて大変な事にwwww

536 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:36:15.47 ID:Yeryh1nw0.net
>>530
5chmateは昔のタブに隔離してるからカメラ画質悪いんだよなぁ
まあ痴漢なら御本尊様くらい判別できるだろ
https://i.imgur.com/Qi7U2Of.jpg

537 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:38:23.83 ID:fs/hLCA00.net
レーザーアクティブは持ってないけどPS用のサンダーストーム持ってるわ
このためにも互換は欲しい
あと古典Aパズルのロードランナーも捨てられない

538 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:44:49.74 ID:87cyiuyIM.net
>>536
なんでわざわざ中途半端な写真をあげるんや?
グウのねが出ない写真をあげれば良いのに…

539 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:46:39.36 ID:4yJmH0pU0.net
Newzoo:2018年の世界ゲーム市場は1379億ドル(15兆円)規模になる
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/

https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/001.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/002.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/003.jpg

>2018年は,世界ゲーム業界で収益の半分がモバイルプラットフォームによっても
>たらされる初めての年となりそうだ。

>ゲームの残りの部分は,家庭用ゲーム機とPCがほぼ同じくらいに二分している。


世界ゲーム市場規模「15兆円」超へ、拡大を呼ぶ3つの要因
- 日本も過去最大へ
https://boxil.jp/beyond/a4752/

https://store.boxil.jp/media/images/uploads/media_image/media_image/27792/large.jpg

>モバイルゲーム市場の20%を占めるタブレットも見逃せないだろう。

>日本ゲーム市場も過去最大
>2017年、日本国内ゲームの市場規模は、1兆5,686億円に達し、過去最高を更新した。

540 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:48:28.25 ID:4yJmH0pU0.net
2011/07/30(土) 23:55:22.95 ID:rA8UwsyT0 
>>21 
上田やソフト制作全般を管理してた、海道がゲーム開発関連から完全に外されたし 。
その前に予算にハンコ押す上司の、藤澤が辞めさせられた 。

海道はタイトーでナイトストライカーとか作ってた人間で 。
SCE来てからはアイデアをまとめて制作させる役として、初代サルゲッチュなどを
手掛けている 。

藤澤もパラッパの斬新さを見抜いて予算出し。
SIRENシリーズを立上げながら 、最後は開発過程からは外されて無念の退社を
した人物
つまり、上田みたいのにとっては理想的な管理者が上にいた 。

その間にも、SCE側でワンダに参加してたので残ってる人間は、他の雑用に回され 。
ワンダに参加してた下請のいくつかはSCEとの関係が切れて発注出来ない 。

つまり、上田ともう一人くらいしか実働者がいない状態で 。
「成果(例えばトレーラーとか)出してる間は、制作させてやっていいぞ 」
って言われてる様な状態が2年とか続いてる 。

541 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:55:00.95 ID:V1ZJGe2F0.net
>>538
本体確認には十分すぎるだろw

542 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 21:03:46 ID:qIptlzDYd.net
次箱はさ、発売日に本体だけ買ってもしばらく遊べるような状況にあるよね
全互換とかゲームパスとか

ファーストタイトルたくさんあるのに贅沢すぎるわ

543 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:14:58.16 ID:vHpr4L8D0.net
メインハード箱にしといて良かったとひっそりほくそえんでるわ
売れてないけどゲーマーのツボを付いてくるサービスが良すぎる

544 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 03:06:33.01 ID:qx/UbaRZ0.net
日本だけPS4版が発売されなかったRocksmith2014と買ったのにPS3が壊れて未プレイのBANDFUSEやりたいから
PS3の互換があったら埃かぶってるギター綺麗にするわ
PS3は中古屋行っても置いてないしオクだと不正改造品が混じっていてネットに繋ぐとアカウントBANされるリスクがあるらしいし

545 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:34:33.70 ID:620bUhgH0.net
>>544
ゲオに普通においてあるぞ、中古PS3

https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?search.x=0&sort=gn&tree=011802

546 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:08:41.39 ID:xkflSQyi0.net
本体やPCパーツを中古で買う気が知れない

547 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:34:27.96 ID:wATRSSsWr.net
SIE「互換がない方がソフトメーカーは儲かるんだ」

SIE「ソフトが少なくなっていいのか?DL含め互換はすべて切らせてもらう。
買い直しは25%割引するから、それを買ってくれPS5のために。さぁ一緒に、プレイステーションに栄光あれェ!」

548 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:38:08 ID:uU1+0Uy80.net
PS1〜3はPSNOWで対応させりゃ良い
残飯リマスターとかウンザリしてるからな

549 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:41:56 ID:WqmqctLEp.net
nowは一回使ったけどゴミすぎて1ヶ月で退会した

550 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:11:43.89 ID:Hh5hbl/+F.net
PSクラシックのようなゴミを出す会社なのでPS5には全く期待できない

551 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:01:54.42 ID:S2ATW7uR0.net
>>543
同意
今まで買ってきた数百のコンテンツがゴミになるなんて堪えられんからな

552 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:12:34.89 ID:HMil57sq0.net
箱で買ってれば互換もさる事ながらXクラウドで恩恵も受けれるから最高だよ

553 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:38:43 ID:ar22fESUd.net
PS5の最後の隠し機能がリーク!!

https://i.imgur.com/jYLnTo4.png

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああぎぃぃぃぃぃぃ!!!1

554 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:39:02 ID:6HhHuyzdF.net
やべっす

555 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:41:40.10 ID:WCVB016t0.net
手持ちのライブラリをPS5に移せるようにって部分、無料で、とは言ってないのがポイントかもしれない

556 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:44:12.75 ID:FfK5gk4Y0.net
PS4の互換だけでも十分だわ

557 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:01:40.73 ID:D20RsEdLH.net
PS5もXBOXみたいにハード買ってきてアカウントでログインするだけでライブラリに今まで買ったゲーム全部並んでるんだよね?

558 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:02:04.52 ID:wLDP3e3MM.net
>>556

無理

559 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 12:48:55 ID:qdN9Q1/na.net
>>477
その海外アカウント作るのが面倒くさくて挫折したんだよ

560 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:19:02.91 ID:XGy/jhbdM.net
>>553
横置きの場合はどうなるんだ?w

561 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:32:13.36 ID:xedtnK3b0.net
>>553
だっせええええええええええええええええええええ

562 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:23:26.55 ID:jYm3GTX+p.net
>>559
割高だけど尼かどっかで海外MSP買えばいけるぞ

563 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:36:47.21 ID:Im2oUvkur.net
この互換があったら今までのハード全部売っぱらってたんだけどな
箱に取られてどうすんだ

564 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:39:29.71 ID:Eb/t9KSYd.net
ただの互換じゃなくてリマスターばりにエンハンスドされてるのが魅力なんよ

565 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 17:42:43.39 ID:A2gEniTG0.net
XでEnhancedで旧ソフトが4K化するのだけでも凄いのに
SXのOptimizedでは4K化は当たり前で、AIが自動でHDR化させて、フレームレートも倍増だからな
互換ソフトが元々30fpsなら60に、元々60なら120fpsになる

566 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:01:14.50 ID:qdN9Q1/na.net
>>562
そこで買ったらXbox Series Xでも遊べるの?

567 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:14:13.70 ID:LaF0U5Gn0.net
wiiやswitchの画質をさんざんディスっておきながら今さらps2で遊ぶ気満々とかw

568 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:20:10.63 ID:Cv68m9Ji0.net
魔法のSSD使えば帯域オバケのPS2の互換くらいできるでしょう

569 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:37:01 ID:d0L4mfxc0.net
PS3互換はまず不可能だろうな。
あまりに特殊なアーキテクチャなので互換もエミュレータも極度に困難。
ネット上でPC用のPS3エミュレータが有志により作られているが
何年もかけて少しずつ互換性を上げている状況、完成はしないだろう。
これさえも予算度外視で有志が好きでやってるからできること。商業的には開発は不可能だろう。

570 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:38:07 ID:d0L4mfxc0.net
>>14
メーカー側がそれを言っちゃいけないな。
PCの世界なら1990年代のゲームだって名作なら復刻して売られている。

571 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:25:03 ID:jmFJqcPl0.net
PS1のパンツァーフロントとか箱のエンハンスド環境みたいなのでやりたいわw

572 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:25:56 ID:NtqiVMkq0.net
>>566
確約はできんが基本的に遊べるでしょ
箱1の数少ない利点の1つが海外垢無くても簡単に海外ストアにアクセスできる事だし

573 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:37:52.47 ID:4UxUdrH0H.net
エンハンスドされてると気になってもう一度遊んじゃうよな
お気に入りのタイトルがエンハンスドされると嬉しさ倍増

574 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:45:50.64 ID:cxVCqSjX0.net
変態チップだったCELLのせいで
PS3互換だけは有り得ないわ

575 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:29:09.21 ID:OAX7/Ap10.net
PCのエミュのRPCS3ではPS3のゲームも結構動いてるらしいね

576 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 00:35:27.03 ID:OAX7/Ap10.net
PS3のエミュの公式サイト行ったらタイトル別にどれだけ遊べるかを示す指標で一番上のPlayableが59.2%になってるけどほんまかいな

577 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:54:33 ID:Qx7P+AD1a.net
一番まともなので60%しか動かないとか無価値すぎでは

578 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:08:47.25 ID:lWyb1XTp0.net
多分CELLじゃなくて公式SDKかなんかのエミュじゃないかな
独自にハード使おうと頑張ったタイトルはヤバい的な?

579 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:42:50 ID:M5mdU0ef0.net
>>553
ユニコーンガンダムですね

580 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:18:59.03 ID:OAX7/Ap10.net
>>577
いや、1つのゲームが最高59.2%までしか遊べないんじゃなく、
RPCS3のサイトにタイトルがずらっと並んでいてそれぞれどのくらい遊べるかがわかるようになってるんだが、そのうち59.2%にplayable付けられている。
紛らわしくてすまん

581 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:20:12.57 ID:epqfzXr60.net
別に互換なんて要らないだろ
互換なくてもPSは売れただろ?
今度も売れるよw

582 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:02:41.55 ID:U3EhN3p+0.net
日本じゃあこの機能あるかどうかで本体の売れ行きが天と地の差になる

この機能あればPS2並みの2000万台+売れる可能性高いけど

PS1〜PS3互換なければPS3、PS4レベルの1000万台前後が限界。

今のPSはソフトがなさすぎる。特に年度末以外と初期がひどすぎる。
新作ソフトしか売りがない状況では出るかどうかもわからんサードに
頼らないといけなくなってあまりにも不安定。
PS2見たいに最初っからサードが全力で切れ目なく毎月中堅クラス以上
の新作が出る状況なら互換なくても売れると思うが、今のPS4の状況だと
PS5でいきなりサードが全力になることはまずありえない

583 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:42:45.44 ID:YZA+dVrd0.net
>>578
おそらくPS3で一番ゴリゴリにCELLをあれこれ使い倒したゴッドオブウォー3とかも動いてるんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9TWUiS4ayQo

584 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 09:59:18.17 ID:wcbP4T+t0.net
XSXは発売と同時に今の世代のゲーム全てが更に快適に遊べるようになるけど
PS4はホワイトリスト式で代表タイトルと、これから発売されるタイトルしか互換しないんでしょ?

常に新作しか遊ばない人にはどうでもいい事だろうが、そうじゃないPSユーザーは大変だね

585 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:21:05.26 ID:uW5y/vBi0.net
>>583
cell最適化タイトルが動いてるって事は「cellはエミュ可能、魔法のCPUじゃない」って事やで

586 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:10:01.31 ID:nnpUDzXU0.net
現状のRPCS3を考えるとPS3互換は難しそうだけどな
難易度的には360互換より上だし
とりあえず任天堂じゃないんだからアーカイブスのPSソフトくらいは動くようにしてくれねーかな

587 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:16:17.65 ID:VoL/9XTa0.net
有志が無償で採算度外視で作っていて、それゆえ互換度が低くても誰も文句言わない
RPCS3がずっと開発中で、そもそも完成というのがあるかどうかわからん状況だ。
それを見れば、商業ベースでのPS3エミュレータの開発は不可能と言える。
つまりPS5で少なくともPS3互換は不可能。
まあPS123は完全に切り捨てるんじゃない?
とにかくPS4互換だけに労力を注ぐだろう。

588 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:17:26.20 ID:j/82+Yxud.net
PS5のコンセプトはPS5特化でしょ?
なら過去のゲームが遊べるってコンセプトは矛盾してるから不要なのでは?

589 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:19:22.92 ID:nnpUDzXU0.net
PS2互換いってるやついるけど、実はPS2エミュはエスコン5とかSO3が動いてる公式のエミュがすでにあるんだぞ
改造すればisoデータでも普通に動くらしいから最初からディスク互換する気ないだけの話

590 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:24:49.16 ID:Us8ttCHo0.net
じゃあミンサガをPS4でも落とせるようにしてくれ
ミンサガだけじゃなくてPS2のゲーム全部

591 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:31:22.00 ID:w/aYRVbl0.net
ならさっさとディスクドライブとHDMI端子のついたPS2ミニを出してくれ。多少の遅延なら我慢する

592 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 11:35:46.42 ID:nnpUDzXU0.net
結局再契約っていうのがネックなんだろうな
箱の互換は再契約を不要にするというのが最強だった
まあPS3用PS2アーカイブスを流用できた気がしないでもないが

593 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:23:18.43 ID:uW5y/vBi0.net
>>592
箱の再契約を不要にするっての、その後のハードでも動かせるっていう自信が有るから出来ることだしな

SIEはPS4タイトルの規約改正でPS4版とPS5版をセットで作るようにしたけど、開発コストが大きくなるので中小サードは逃げ出しそう

594 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:31:52 ID:wcbP4T+t0.net
>>592
ネックはネックだが、それは互換を提供する前提でのネックだな。
プレステは無償で互換を、古いゲームの提供をするのか、利益が出るのか、次世代タイトルと食い合わないかとかそういう前段階の問題があると思う。

箱はその辺柔軟で「古いゲームリスペクトすべし」って思想で動いているからフットワーク軽い。

595 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:36:57.92 ID:tOAbGBs10.net
RPCS3はSC4とかlolipopとか
2560X1440の60fpsで快適に遊べてる
アンチャ1もゲーム中たまにフリーズするのがガンだけど動作自体は快適
SC5や北斗無双みたいに快適に動くが影が白っぽくなるのもあるが

まだまだ実験段階って感は抜けないけど
思ったよりもサクサク動くんで驚いた
もっともこの段階で商品に搭載するのは不可能なのはそのとおり

596 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:42:19 ID:75pi12Wpa.net
PS5によるPS4の互換なんて今から出るソフトだけとか少な過ぎるだろ
互換は本来持ってるパケ版をそのまま使えるって流れだったのにいつの間にか限定的少数互換になってしまったPSは更にお金を取りますだったし
PS2までは互換良かったけど今は箱の方が有り難い昔のゲーム性能が上がる互換だし

597 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:51:23.85 ID:9t45eRsF0.net
PS4の謎にCD読めない仕様はPS5では撤廃されるのかな
CDが読める様になるならPS1くらいは対応出来そう

598 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:00:23.39 ID:VSlAdsveM.net
アーカイブスはやる気があればそのまま対応可能
あれ後からVitaにも対応したし

599 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:08:24 ID:58mqynvGa.net
>>598
魔法に頼るSONYがもしもアーカイブス対応させる事が出来るなら1番に発表してる
未定でだんまりという事は空気読んでやりなよSONYも箱の劣化言われ過ぎて辛いんだぞ

600 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:56:22.18 ID:VoL/9XTa0.net
互換性は後から付けるんじゃだめなんだよな。
PS4の時点で、まだ存在しないPS5を想定して開発できるようにしなきゃならなかった。
今ならPS5の時点でPS6を想定して開発するとな。
PCはずっとそうやってきた。
その代わりに開発に制限もつくわけだがな。

601 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:25:37 ID:TeJwhdrfr.net
PS2の時からそういうのまるで考えなしだったから
PS3→PS2はハードほとんどそのまま載せる力技の互換だったし
PS4→PS3は最初から諦める羽目に

602 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:32:02.39 ID:s+l8DqeI0.net
>>572
俺は箱ONEは売ったから手元には360しかないんだよ

603 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:13:54.60 ID:Nv33RvWZ0.net
>>602
一度互換してるのはSXでも問題ないと思う
SXは「oneシリーズ」という系譜の中のひとつ
互換ある360のゲームは「oneシリーズ」に互換対応したのでMSが「oneシリーズ」を使う限り互換対応になるかと

604 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:16:06.26 ID:epqfzXr60.net
ソニー「魔法はありまぁす!」

東電「魔法は無かった………」

605 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:15:48.75 ID:U3EhN3p+0.net
互換の価値で言えば

PS2 > PS3 > PS1 =PS4

PS2は日本で出た最後の覇権ハードでソフトのジャンルが豊富。
グラフィックも最低限許されるレベルでメモリカードの管理もめんどくさいから
互換の価値は大きい。
PS3はグラフィックは十分なレベルでPS2ほどではないけどソフトも豊富。
PS4はソフトが少なすぎる上に互換して遊ぶ価値あるソフトがほとんどない。
PS2やPS3と違ってジャンルが偏り過ぎてる。
PS1はPS3に優秀な互換がついてるんでPS3あればいらないか。

とはいえ 「PS1 ~ PS4 互換!! 」っていうだけ凄いアピールになる
ロンチでドラクエ、MHが出るぐらい破壊力のある機能何で
PS1もPS4もあった方がいいのは間違いない

606 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 22:16:33.60 ID:TwcaQ/8e0.net
いやいらんわ

607 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:30:48.51 ID:cdJ4Of+6M.net
PS1とPS2の互換?
PCのエミュでやった方が幸せ
劇的に美化されるし

608 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:37:25.11 ID:vOq00JP4a.net
エミュは一時期凝ってたけどPS系はプラグインやらなんやらで自分でカスタマイズしないといけないから色々面倒
ファミコンやスーファミレベルじゃないとダルい
ソフトの吸い出しが簡単なので導入はしやすいが

609 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:38:08.46 ID:4tvtm32/0.net
PS2エミュなんて大して動くソフト無いじゃん

610 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:51:45.49 ID:4a5Q7djy0.net
ps、ps2、ps3の互換なんていらないwいらないw

611 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 02:01:12.48 ID:L2AysFOx0.net
>>609
どんだけ貧弱なPC使ってんだよ

612 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:41:46.93 ID:MUh9epp50.net
>>226
数百本もやるくらい稼働率高いならむしろ新ハード無くていいんじゃね
やる時間ないでしょ

613 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:13:18.64 ID:vOq00JP4a.net
ONEで680本ソフト持ってるが同じライブラリにあると快適よ
古いソフトも久々にやってみるかってなるし
FF13みたいにエンハンスドされたら別物だしな
早く箱SXのクイックレジューム使ってdbdプレイしつつモンスターワールドやったりしたいわ

614 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:50:52.24 ID:SGqeBsrN0.net
>>612
いや新しいハードはすぐ遊んでみたい
3DOもPC-FXもレーザーアクティブもすぐ買った

615 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:00:48.30 ID:4HPte6Qv0.net
あんなにPCっぽい構成なのに何で互換難しいんだろうな…

616 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:28:31.07 ID:KEg770F60.net
一般的にみんなが想像するPCってWindowsOSありきだからね
パーツ構成だけまんまPCでも同じことができるわけじゃない

MSだけじゃなくてアップルにせよグーグルにせよOSに膨大な資金と時間を
投資して今のサービスがあるわけでそこをすっ飛ばして同じことできるわけがない

617 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:20:44.67 ID:C5m11BJz0.net
正直、簡単に考えてた所があったと思う
AMDのチップだしPS4位は互換できるだろうと安易な発想からの初期の発表だったのだろう
蓋を開けたらまともにう互換くて焦りから黙り決めこむことにしたんだろう

発想が稚拙だよね

618 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:26:53.80 ID:QaltDMYa0.net
それよね
PSファンボーイはMSを見下してるけど、真仮なりにもwindows作って継続してきた会社だからな
作っては捨てを繰り返して独自規格で天下取ろうとしか考えてない会社では、技術力で到底敵うまい

619 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:00:49.92 ID:XR7ZRGct0.net
これは『自称天才マークサーニー』も苦笑い

620 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:03:14.79 ID:IjHtJLW40.net
今サーニーはなにしてるん?

621 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:06:07.15 ID:3HKoWJwL0.net
アーカイブスはほしいとこだな でもやっても利益出るかわからん

>>46
MSは自社のゲームも互換対応してるの一部だけだよ

622 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:07:50.59 ID:3HKoWJwL0.net
>>90
箱は実際は初代の互換すら出来てないぞ

623 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:44:39.23 ID:2JJVrMEWa.net
何故か互換できてないPSはスルーして箱の互換は少ないとか噛みつくゴキブリいるよね

624 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:53:38.52 ID:4GFa3aRW0.net
箱の初代の互換がノーカンというならPS5のホワイトリスト式互換も合わせてノーカンになるんだがバカなのかな?

625 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:38:33 ID:i5RrNszq0.net
糞箱360の初代互換 130タイトル前後に対応
糞箱ONEの初代互換(自称) 10タイトルに対応

PSのアーカイブスやリマスターで遊べるタイトルのが多いでしょ普通にw

626 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 16:44:34 ID:JYVj78I4M.net
箱の互換は嘘互換だぞ 騙されるな
ソニーを信じろ 最後に笑うのはPSW

627 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:01:01.20 ID:IxOREfye0.net
>>50
PS1とか2本体捨てちゃったの?まだ押し入れかどっかに残ってないのか

628 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:07:24.43 ID:4GFa3aRW0.net
>>625
正しくはこうだろうな

XSXの互換
XboxOne → 全タイトル(2500本以上)互換
Xbox360 → 500本
Xbox → 41本

PS5の互換
今から発売されるタイトル数本

互換の話なんで新たに購入する必要のあるアーカイブスやリマスターはカウント外とした。
というかアーカイブスってPSP以外でまだやってんの?

629 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:17:26.08 ID:KEg770F60.net
360互換も初代XBOX互換もほんと勿体ない
権利の問題がなきゃ技術的に互換が出来ないソフトなんてないのに…

630 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:53:10.22 ID:i5RrNszq0.net
あるでしょ?アフォルザもファーストなのに対応してないよね

631 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:09:37.54 ID:QaltDMYa0.net
車メーカーの権利というものがあってだなぁ…

632 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:37:35.78 ID:tW7qOOre0.net
車ゲーはライセンスの問題があるからな
DLCでも配信終了したりするし

633 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:52:27.64 ID:pZA/3ckd0.net
PGRやりたいわ

634 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:58:50.43 ID:fwwRWxNM0.net
>>629
DOA4は無理じゃね? あとは初代箱のオンライン専用タイトルとか。

635 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:43:46.33 ID:tL6B1zJD0.net
360はランブルローズをですねw

636 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:44:40.87 ID:+nPIUvES0.net
互換あるかないかで日本では1000万台ぐらい本体の売り上げに差が出る。

互換がつけばネットや雑誌や動画配信でかならずPS1〜PS3のレトロゲー
特集が組まれるし下手な新作よりも破壊力が出てくる。
日本はメルカリとか個人売買も盛ん。
新作1000万台+レトロ1000万台で2000万台PS5は売れる

もし互換なければ新作ソフトしか売りがなく、それだとドラクエ、MHが
あったとしてもPS3やPS4と同じ1000万台が限界。

637 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 01:01:10 ID:nnNruoTI0.net
する気元々ないだろ

638 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:11:03.64 ID:HD7in5km0.net
コロナ治まらんし互換性無くてもいけるっしょ

639 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 02:28:14 ID:QdzMARoT0.net
互換なんてあってもシェアにはさほど影響なんてないだろう。
ただ、ふと古いゲーム遊びたくなったり、遊んだことのないシリーズを最初から遊びだす人にはかなりポイント高いぞ。自分もそうなんだが。

古いハードとソフト引っ張り出したり中古で買って遊んでもいいんだけど、どうしてもハード寿命とかコントローラーがチープだったりボロっちかったりするから、その点も互換なら補えるのが嬉しい。

640 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:21:09 ID:zExPjYHnM.net
Sonyは技術力ないからなぁ
PS1−3ならまだしもPS4の互換も微妙に
なっちゃってまぁ酷いこと
 

641 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 04:53:50.82 ID:0DkTef8E0.net
>>138
ていうか普通に考えて次世代機見据えて互換しやすい仕様にしたりしないんかね?

642 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 05:44:47.12 ID:aHsRmFsA0.net
ハードウェア互換しかやって来なかったソニーがMSみたいな仮想化システム組むの無理だろ?
MSはONEのシステムを完全に仮想化出来てるからハードウェア構成に左右されず互換性保てる
360と初代の互換もこのONEシステムで互換させてるから当然引き継げる
更にハードのパワーが直接プラスされるからFPSが向上したりHDR化が可能になる

643 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:07:47.81 ID:s/K7f9yd0.net
MSはOS屋として持ってた仮想マシンの技術を使って互換して
ソニーはハード屋だからハードウェア互換をするという
企業のカラーが鮮明に現れてて面白いね

644 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:08:59.31 ID:aHsRmFsA0.net
>>643
ソニーは互換出来てないだろ

645 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:11:46.34 ID:s/K7f9yd0.net
互換の完成度について言及なんてしてないね

646 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 06:47:38.50 ID:WSR4vT+vM.net
つまり「全部互換できてないから不完全!嘘!」で、「1本でもあれば完全互換!天才!大勝利イイイイイイイイイイイイ!!!!」のダブルスタンダードか

647 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:06:05 ID:mP5iA2Wv0.net
>>589
PSクラシックについて解説してもらっていい?

648 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:08:05 ID:mP5iA2Wv0.net
>>600
PS4で調子に乗ったから無理。おまけに嘘ついてもゴキブリが養護するからな。

649 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:52:17.34 ID:/s6q5S1WM.net
まぁPS5の後方互換なんて

 発売までに100本頑張ります
 不具合出たら開発各社に直してもらいます
 enhancedも開発各社にやってもらいます
 7月中旬以降のPS4認証案件は互換強要します

の時点で不完全とか言う以前にレベル低すぎて
あてにならないモノだものねぇ
 

650 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:52:40.94 ID:zJV7D7Kar.net
>>647
>>368

651 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:14:11.98 ID:CgsQZTtH0.net
>>635
ランブルローズは既に互換対応済み

652 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:24:23.60 ID:zfRz0YlyM.net
>>650
つまりゴミステクソシットは
流行りのミニ商法に乗っかっただけのゴミってことか
そんなのに騙されたガイジ共…w

653 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:46:12.18 ID:fEZuoFio0.net
もう新しいのは出さなくていいよ
だから全部の互換つけて終わりにしてくれ…
鍋の形は変わらないだろ?ゲーム機でも同じことできるはずだろ?
いい加減新しい機器をだして金出させるシステムそのものが時代遅れと気づいてくれよ
新しい機器にたいした魅力ないなら意味ないんだよ

654 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:44:57 ID:7fOOxQZFa.net
>>649
サードがもたもたしてるのならソニーファーストの互換実現させてドヤればいいだけなのに、それが出来てない時点でね
PS5でブラボやトリコ動いてるとこ見せろや

655 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:51:52 ID:54/bzIQHd.net
PS4のディスクが使えるのか?

656 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:52:47 ID:2Llm6T4S0.net
自分達にはできないのに、ライバル会社が普通に大昔からやってるどころか
互換で4KHDRは当然で、FPSまで倍増させてるとか
自分達には無理とわかっておきながらも、検討中、できる予定、目標にしてる
とか言って出来る感出しとかんと、さすがの信者にもあきれられるからな
たとえできなかったとしても、内心めっちゃ羨ましいと思いながらも、互換なんてなかった事にして、互換なんていらんという事にするだけ

657 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:06:03.29 ID:hiA8HWfma.net
ソニー信者惨めで可哀想

658 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 13:07:29.92 ID:zfRz0YlyM.net
>>657
今までカタログスペックや口先だけで騙してきたのが
欺術のソニーの歴史なわけで、いまだに信者やってるやつなんて
みじめでも哀れでもないやろ、ただのガイジ

659 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 14:38:52.42 ID:yX9mqd6J0.net
性能も低スペ互換は微妙なんてどういう理由でPS5推すつもりなんだ?

660 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 15:28:48 ID:ooTQRvNn0.net
>>631-632
それ痴漢の妄想でしょ?
シリーズ続いてるんだからまた契約するなりカットすりゃいいだけじゃん、どうせ中身はエミュなんだし

661 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 16:21:48.69 ID:/GGZsMKs0.net
>>579
赤く光るのかw

662 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:33:05 ID:/7pno+Y20.net
また、嘘か
SCE時代から嘘ばっかりだなSIE
だから詐術のソニーなんて言われるんだぞ

663 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:35:36.18 ID:0WEn65pyM.net
アップグレードはサード次第とか、なんでゴキブリキレないのか不思議でしゃーないわ

664 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:40:25.80 ID:QxA6JTtua.net
真面目に国内ですらPSは箱に負けるかもな
互換は論外低スペック巨大な本体
とどめにおもしろギミック(苦笑)
TVラックに横置きすら出来ないハード誰が買うの?

665 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:42:46 ID:CM17YRr00.net
次の次ぐらいまではPSが勝つと思うけど、その次はわからんな

666 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 17:57:55.05 ID:y3yIkFBJa.net
とりあえずD&Dクロニクルだけダウンロード販売してくれたらPS3に未練はない

667 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:16:47.56 ID:qqckJEfoM.net
「サードが個別対応すれば良いだけ、XBOXのエンハンスドと同じじゃん」

668 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:17:47.58 ID:nSBrmrW50.net
>>667
少しは調べて書き込めよ

669 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:55:33.37 ID:fOzb+X5D0.net
>>664
箱に国内で負けることはないけど互換ないと国内は厳しい戦いになる。

PSはほぼソフトでハードの売り上げ決まってる(PS2、PS3、PS4共にソフトの
数とハードの売り上げはほぼ比例してる)
今のPS4見たいに新作ソフトが全然でなくなるとスタート大きく出遅れたり
ブレーキかかってしまう。
つまり切れ目なく新作が毎月毎週出続ける状況になれば互換はいらないけど
そうなる可能性は低いから互換がいる

670 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:28:19 ID:ag2N4ulu0.net
>>660
ライセンスを妄想というなら、それを否定する根拠あるんだろうな?
根拠も出さずに否定するだけの奴はただのガキ

671 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:51:11.50 ID:2jCxM63J0.net
>>670
横だが、逆に言えば車ゲーが出せないのはライセンス問題なのだっていう信頼おける根拠はあるのか?

出したい!!がライセンスがどうしても問題になるなら、車の名前微妙に変えるとか色々方法あるだろうに、それをしないってことはライセンス以外の問題(単に人気がないとか)があるんじゃないの?っていう「推測」は
そこまで荒唐無稽なものじゃないだろう

672 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 21:17:53.35 ID:S0jfFBHW0.net
企業がビジネスとして交渉したものを
「名前を変えればセーフwww」って
いやぁさすがにビックリしたわw

さすがに中学生でももう少し一般常識ぐらいあるだろw

673 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 21:54:57.44 ID:FpkMDXB40.net
>>672
やっぱ無職ひきこもりとしか思えないよな…

674 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 23:37:19.84 ID:7WGb8hqq0.net
互換の話をしてたはずが贋作の作り方の話にすり替わってたでござる
しかも贋作作らないのは単に人気がないからとか意味が分からないよw

675 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:08:01 ID:B9B8+RpBM.net
>>673
ゴキブ李はビックリするほど
社会経験ゼロの逸材が多いよ
 

676 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:15:47.16 ID:I+MH8p9Ca.net
リストラしたDOAX3なんて糞でなく

DOAX2エンハンスド互換してくれねーかなーまじで

677 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:57:22.59 ID:E0UYftOba.net
GTは既に旗やミニカーを権利元に無断で使った前科があるからな
信者が権利を気にしないのも当然

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:59:29.32 ID:HhUIoJuVr
もう互換もPS5もいらないからPS1〜3を再販して欲しい
むかし任天堂もニューファミコンとか出してたしお願いします

679 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 02:31:21.55 ID:q+8SMipeM.net
そういえばforzaのスクショも盗用してたよね
 

680 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 03:01:13.17 ID:/iuv/KLm0.net
PS5に求めているのはPSVR次世代機で視野角の広い高画質を表示できる事
VRで高画質空間を表示できる様になったらIMAXシアタークラスの巨大スクリーンでPS〜PS4のゲームをできたりすると新たな需要を生み出せる

681 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 07:58:17 ID:seJN7QSna0707.net
>>671
ここまで荒唐無稽な「推測」はそうないなw
てか一見整った文章でここまで幼稚な考えを書いてしまうってところにお前さんの背景が仄見えてしまって何とも言えない気分になるわ
常識を身につけずに大人になってしまったんだなあ

682 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 08:25:47.09 ID:9UXEa81nM0707.net
>>677
公式でPGRの画像使ったり「権利」とか「著作権」とかに対して屁とも思ってなさそう
そのくせネームバリュー頼りだしwwwww

683 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 08:37:23.64 ID:tmeY/vyVM0707.net
もうPS1とPS2はパソコンのエミュレーターでいいんじゃね?
PS3からはSteamにもあるでしょ

684 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 09:52:33 ID:wbRPghAg00707.net
8月に発表会やるみたいだからそこで互換の発表ないようなら見切りつけるしかないね

685 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:16:17.69 ID:hWiLHqy300707.net
やれやれ
やっぱり痴漢が勝手に喚いてるだけの妄想だったか

686 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:36:08.47 ID:Ja0cNDFZH0707.net
XBOXは全ソフト互換なのにPS5だけ互換ないとか有り得ないでしょ
ガセだってばよ

687 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:56:15.44 ID:res5f7BQM0707.net
>>685
ゴキ痴漢て最低だよね

688 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 12:49:43.05 ID:H1Pu0a9eM0707.net
ライセンス問題で出せないものを技術的に無理に違いないって事にPSユーザー達はしておきたいのかw
MSの互換力もカツカツだと。

いやいやいやw

689 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 13:59:37.73 ID:sNOsMjACa0707.net
PS4互換すら満足に出来ないゴミ捨て5に言われてもな

690 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:41:07 ID:hWiLHqy300707.net
互換力もなにも糞箱ONEの自称後方互換(初代&360)はROMひとつひとつにエミュを同梱してるPS2アーカイブス方式の偽互換なんで
ライセンス的に無理なんてありえないんだよ
ROM自体を修正できる以上なんでもありなのに痴漢が勝手にライセンスの問題が!と妄想してるだけw

691 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:47:32.95 ID:6WbcLeXrd0707.net
ROM自体を修正したら互換じゃなくて移植だろ

692 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:48:20.12 ID:wNSMW5BV00707.net
>>690
余りにもアホすぎる
箱は360以前でライセンス関係に問題があるからONE以降で変えたと言うのにwww
PSは知りませんけどねwwwwww

693 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:51:07.08 ID:f9IeRHPTp0707.net
ドヤり屋ソニーがダンマリってことは、つまりそういう事だ

694 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:52:40.22 ID:XwYaNASSp0707.net
ソニーハードのゲームはハード生産終了とともに歴史の闇に消えていく運命なんだよね

695 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:52:47.67 ID:dMShbOUe00707.net
>>2
クラウド互換の特許出てるな。

696 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:53:02.79 ID:sNOsMjACa0707.net
技術的にも厳しそうなのに再ロンチ出来るのか権利絡んでるからそらPS5に互換ありますって軽々しく発表出来んよな

697 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 14:58:55.62 ID:hWiLHqy300707.net
>>691
そうだよ
サーバーに1タイトル毎に修正済みのエミュ同梱ROMを置いてダウンロードさせるのが糞箱の360自称互換の仕組み
ディスクは認証に使われるだけで中のデータは一切読み込まれない
なのにMSは互換と詐欺的マーケティングをしてそれを信じた痴漢が失笑を買っている

698 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:01:43 ID:gEBK+n+4d0707.net
まーたニダカスは病院から逃げて!

699 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:02:45 ID:hWiLHqy300707.net
>>692
残念ながらMSの技術力と糞箱の性能じゃそもそもディスクのデータをそのまま動作させることができないんだ
だからサードパーティにはライセンス云々の問題が生じるわけ
MSのサーバーに他社の著作物を勝手に置くことはできないからね
それとは別にファーストタイトルであるアフォルザが互換できないのはMSが無能だからっていう当たり前の事実だよ

700 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:05:49.64 ID:ftXqnR8Rp0707.net
ユーザーのゲーム資産が無駄にならないのが後方互換の要なのに、話を逸らそうと必死なゴキチョンが湧いてんな

701 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:08:08 ID:i6TLlJU0p0707.net
ガタガタうるせえな
もうMSと同じやり方でいいからチョニーもユーザーのために互換を実現しろよ(冷笑)

702 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:09:34 ID:gEBK+n+4d0707.net
それするとニダヤの自我が崩壊する

703 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:11:40.16 ID:hWiLHqy300707.net
痴漢が本質から話を逸らそうとしているだけで糞箱の自称互換はPS3初期型のPS1・2互換のような本物の互換ではない
PSでいえばVITAの「UMDパスポート」のディスクレス不可劣化版を無料にしているだけだし
そんなちんけな移植サポートシステムがPS5でできないなんてこともないよ

704 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:14:34.94 ID:Tgbm0A2sp0707.net
音ゲーの音がズレたりする本物の互換よりも
MSの互換の方がありがたいです。

705 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:15:22.15 ID:AiPa7MJgp0707.net
バカでも分かるように説明しよう


今まで買い溜めた過去ハードのゲームも楽しめるのがXSX


今まで買い溜めた過去ハードのゲームが全てゴミになるのがPS5

706 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:24:45.20 ID:tlIYByEDM0707.net
PS5の後方互換は微妙だからなぁ

・互換で不具合が出るものは開発会社に直させる
・7月中旬以降のPS4ソフト認証案件は
 強制的に互換作業させる

っていう時点で互換精度はたかが知れてる
 
五十路禿げニダヤ が発狂するわけだw
 

707 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:34:05.55 ID:6WbcLeXrd0707.net
>>706
>強制的に互換作業させる
この時点でPS4→PS5移植だと思う

708 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:34:33.82 ID:hWiLHqy300707.net
>>704
ありがたくないよ
PS3でそういう問題がでてたのは1万タイトルちかいPSタイトルのうち、僅か200タイトルしかないけど
糞箱の自称互換はそもそも360はわずか400タイトル、初代は20タイトルしか動作しないんだよね

それ以前に日本で「10万本以上売れた糞箱360タイトル」は10本しか存在しないけど対応しているのはわずか2本
我々日本人には全く関係の無い機能と言える
そもそも誰も買ってないのだから

709 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:37:12.10 ID:hWiLHqy300707.net
>>705
大半が買い取り不可でソフト資産として完全に無駄になっているし自称互換も洋ゲーだらけで和ゲーはほとんど対応していないのが糞箱
互換性が高く20年経ってもタイトルが取引されているのがPSハードやね

710 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:52:23.42 ID:2XsopBu8p0707.net
PS1〜4までで1000本近く持ってるから
互換は欲しい
PS2、3、4、Proとおいてあるがいい加減減らしたい

711 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:56:43.06 ID:TaA/5uWIM0707.net
>>709
そこに行けばどんな夢も叶うというソノタランドの方ですか?

712 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 15:59:50.10 ID:7ejF8vHpa0707.net
ゴミ捨てなんざ窓から投げ捨てろ

713 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 16:20:45.40 ID:TRnJpdtUM0707.net
PS信者本当に洗脳されてるのかただ単にレス乞食なのかわからないほど釣針大きすぎなのがw

714 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 17:08:23 ID:Tgbm0A2sp0707.net
>>708
でも、今PS4じゃ一本もできないよね。
PS3の時にPS2アーカイブスのカプエス2買ったけど
ラグがあってまともに遊べなかったレベルだから
ソニーじゃMS方式もまともにできないだろ

715 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 17:33:19.21 ID:gEBK+n+4d0707.net
PS3が途中でハード互換諦めてPS4も最初から互換無し
PS5で互換と言う割に有耶無耶にしてるのに互換を信じるニダカスw

716 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:20:35 ID:nRKzFzxF00707.net
ガンダーラのやつおるな

717 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:56:17 ID:4Jj0zSQi00707.net
憎き箱ユーザーは過去のソフト無駄にならず
それどころか過去のソフトの4KHDR化は当たり前で、FPS倍増までされるのに
自分達のは4K化どころか起動すらしなくて無駄になるとか
ゴキブリがファビョるのもしゃーない
変な宗教に入ったせいで過去のソフトがパー

718 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:04:20.12 ID:3dJ5EP/z00707.net
https://i.imgur.com/tglDxJa.jpg

719 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:13:21 ID:AsoIz01A00707.net
>>686
全互換はOneだけじゃん

720 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:19:36 ID:flPmy201d0707.net
>>705
おれはそれ見越して今世代はXBOXでゲーム買うようにしてたね
同じタイトルでもPSよりXBOXのほうが安いしな
ここ1年でインディ含めて200以上買ったかな

721 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:27:39.21 ID:EXz2s7YxM0707.net
>>717
まぁゴミステに互換つくわけないのにDL版買うやつがガイジやからしゃーない

722 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 19:41:28.05 ID:wSCof6tK00707.net
まぁ、お答えできることはない、ということはまだチャレンジして失敗したとか、互換を載せないことに決定した、とも言ってないからそのうち互換機能が搭載されることもあるということだしな。気長に待てばええねん

723 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 20:33:09.37 ID:eIMEwwt+d0707.net
>>717
HDRはともかく、4K化とFPS限界突破は一部タイトルのみなので当たり前ではなくね?

724 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 20:54:28.99 ID:m5OPjkgl00707.net
>>719
PS5用のソフトが動くのを「全互換」とは言いませんよ?

725 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 20:58:44.09 ID:fBoaC6ZQ00707.net
今頃ソニーがMSに
「PS5版のマインクラフト作ってもらえませんか?」って
頭下げるかどうか悩んでるかと思うと胸が痛くなる・・・

お願いに行ったら絶対に「え?互換あるんじゃなかったの??」って聞かれるよなw

726 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:15:25.86 ID:foRrTfex00707.net
互換にしろ新しく出すにしろマイクラ欲しいなら開発機がMSに渡るから、ソニーはMSの掌で弄ばれる事には変わりない

727 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:36:31.09 ID:W0HrlyjrM0707.net
>>725
実際にマイクラが買収されたときには
SONYさんは血相を変えてMSに連絡したそうだ

728 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 21:42:01.32 ID:m5OPjkgl00707.net
PS5の開発機を前に

MS「oh……」

729 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 22:12:20.23 ID:nPx/YI3eF.net
マイクラもウィッチャーもXSXで遊べばサックサクやね

730 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 23:41:35 ID:2+JzLGgAH.net
ニダヤまだ生きてたんか

731 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 23:57:44.62 ID:uImjz0df0.net
ミンサガはもちろんだが

かまいたちの夜の続編とかも地味にやりたい。

ホラーゲーやRPGが全般的にやりたいソフト多い。

732 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 01:36:13.50 ID:h+CJQaTd0.net
>>725
>お願いに行ったら絶対に「え?互換あるんじゃなかったの??」って聞かれるよなw
そこまで煽る事は言わないと思うけどお願いしたら「では、準備するので『開発機』を用意して下さい。
それとPS5の仕様が固まったら確認用に『検証機』も用意してください」って言われるな

733 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 01:58:26.29 ID:IP8cFs/p0.net
>>708
普通の日本人が我々って言うかな?

734 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:12:00.59 ID:p2jPx1XYd.net
MSは工程管理が一般大企業並みに厳しいからSIEみたいにザルなところはすぐ切られちゃうんじゃないかな

735 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:31:10.50 ID:yTmKe87UM.net
>>705
PS3での対応とPS4でのハード直叩きOKで互換の事まったく考えてないのは予想できたんで基本DL版はXBOXでしか買ってないわ
なので手持ちライブラリ1,000本超えてるのがまんまXSXで使えるのは狙い通り

736 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:33:04.28 ID:2x7nKLRdM.net
>>720
わかるわ、俺もForzaはすべてDL版
やっぱMSのほうが企業としての信頼度が違うわな

737 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:33:09.73 ID:wmKltB4ld.net
>>706
プラスでディスクレス機を出して来た時点で
ニダヤがネガキャンしてる偽互換()とやらか
ディスク版しか対応出来ない半端物という
自縄自縛になると言うニダヤしか負けない展開w

738 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:37:12.66 ID:5D+h4AdwH.net
>>705
1年前くらいから覚悟はしていたけどいよいよ死刑となると足がすくむな…

739 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:38:56 ID:xOQfhyCcM.net
>>709
>互換性が高く
まともに互換してたのPS2だけやんけ

740 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 15:01:12.72 ID:TZwp6ZKm0.net
それとてPS3にPS2基盤を詰め込む無理矢理力業仕様で、しかも新型が出る度に初期型の機能がドンドン削られていく謎判断でオミットされたよねwww

ゴキブリの脳内では20年経っても完全互換!って、あ………ゴキブリに人間並の脳なんて無かったなwww

741 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 15:40:24.57 ID:QKYvKTigM.net
PSはレガシーモードとかいう偽装する互換の仕組み
そのためまともに動かないソフトが多いんだろうね

これって延々と後継機でもやっていかないダメなヤツ
おそらくPS6(仮)でもPS4ソフトの修正が必要になるか
互換をぶった切ることになるかだろうね

さらに独自SSDのせいで互換のハードルあがるし
PSではDL版を買うのは止めておいたほうがよさそう
 

742 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 16:00:25.09 ID:gMVVgeb10.net
まあMSみたいに力技の互換やれるほどソニーに技術力ないから悲しいね

743 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 16:28:11 ID:z5IdJ46Ta.net
実は本当に求められているのはPS5のソフトではなくPS1〜2ソフトのロード無し版なのではなかろうか?

744 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 16:58:13.93 ID:40ExLGIy0.net
力技の移植って技術じゃなくてデバッグ費用でしょ
MSは面白いかもわからない新作に投資しないかわりに社員に仕事を与えているだけ

745 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 16:59:29.72 ID:jMOsKaJ/a.net
技術力じゃないならソニーも同じ事余裕だろうに

746 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:04:27.90 ID:40ExLGIy0.net
ソニーはMSの低能社員でも脳死でできる移植のデバッグ作業に金を費やすよりも
自社にもサードにも新規IPを作ってもらう方が良いという考えでそれを実行してるよね
社長に就任したジムライアンはPS4時代からこう発言している

>Jim Ryan
我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、
実際にはあまり使用されないフィーチャーだったんだ。
それに、先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2、PS3、PS4のゲームが並べてあったが、
PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。


非常にごもっともだね

747 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:07:45.14 ID:SG7l2Pofa.net
いや力業ではないだろう、APIの抽象化仮想化など昔から地道にシステムを整備し続けた成果でしょう

748 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:23:01.18 ID:N4xeEEJFa.net
>>150
「サイバーパンク2077」や「アベンジャーズ」などPS4で発売される大型タイトルのPS5へ無償アップグレードも続々発表がありましたが、今回の取材ではアップグレード対応の詳細や、後方互換について問い合わせしたそうです。

PS4の場合と同様に、中古で購入したPS4タイトルもディスクをお持ちであればサポートする
後方互換については新情報なし
後方互換について→「PS4の互換を中心に取り組み、ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく」
PS3版からPS4版のアップグレードプログラムではPS3版のディスク認証を経てPS4版をプレイできたが、そうした仕様になるか?→詳細については今後発表する
タイトルごとのセーブデータ共有は?→詳細については今後発表する
初代PS1、PS2、PS3ディスクとの互換については回答無し


後方互換何が動くかきちんと書かないと無知ゴキはPS4全部PS5で動くと思い込んでるぞかわいそうやろ

749 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:29:36.20 ID:40ExLGIy0.net
糞箱ONEの360エミュは完全なソフトエミュではないから互換チップを組みこんでる
程度の差はあるけど従来のハード互換と同じだよ
それでも完全なエミュじゃないので1タイトルずつデバッグしなければならないのも変らない
次世代糞箱ではオールソフトエミュに移行する可能性もあるけどそうなったらまた対応タイトルにばらつきがでるだろうね

750 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:31:57.50 ID:40ExLGIy0.net
>>748
後方互換とかほざいてるのはMSの造語であってPSWでの「互換」とは99%動作するハードエミュだからそりゃ動くよ
ソニーも100タイトルしか動かないのに後方互換をのたまうMSみたいな恥知らずなアナウンスはしてないでしょw

751 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:33:28.44 ID:icutDsFy0.net
XBOXの互換はオンラインストアでのDL版販売とセットで行われるから
互換対応対応=ちゃんと遊べて当然なんだよね
ユーザーに対する無償の奉仕じゃなくてハードのソフトラインナップの強化

お金を取って提供するサービスなんだから当然デバックも金掛けてしっかりやるし
アフターフォローもしっかりやる
すべて金儲けのため当然の行為

客寄せアピールと競合の脚引っ張るためにとりあえず言ってみました!的なソニーと根本が違う

752 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:40:50.29 ID:40ExLGIy0.net
まあ金儲けのためにウインドウズ10とかいうウイルスOS世界中にばらまいて悪評を買ってる会社の目指す
ほどほどに動けば良いという「互換」と
従来のソニーや任天堂のいう99%のタイトルが動く「互換」じゃ達成の難しさが「根本」から違うというのはそうだろうね

753 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:42:25.35 ID:bmHkEJah0.net
■2019年のゴキちゃん
PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556722893/
【速報】PS5はPS1234全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549115301/


悲しいなあ…

754 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:43:36.30 ID:m3Inr6ZHp.net
そういえば、昔CCCDでPCがえらい目にあったなぁ
アレこそウイルスだよ

755 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:45:27.76 ID:40ExLGIy0.net
あれもウインドウズとかいう欠陥OSがルートを握らせないから起こった問題でしょ
ソニーとしてはとばっちり

756 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:45:51.85 ID:cmSL1wxk0.net
>>750
後方互換は造語じゃないってことだけは理解してほしいな
前方互換、後方互換、上位互換、下位互換ちゃんと定義のある用語だよ

757 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:49:08.90 ID:x4ILbT8Ca.net
>>752
だからPS1クラシックとPS3のとんでもなく酷い下位互換の話しはやめてやれよ
PS1なんてどっかからかってに持ってきたヤツだぞ技術力無さ過ぎ
PS3は力技でそのまま付けただけ
PSの何処に互換期待出来るんだよ

758 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 17:53:14.97 ID:m3Inr6ZHp.net
当時Mac使ってたけどね!

759 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:01:14.42 ID:40ExLGIy0.net
>>756
既存の定義からするとMSの自称後方互換は認証だけしてデータ丸ごとDLさせ直すんだから当てはまらないぞ?

760 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:04:47.92 ID:cmSL1wxk0.net
>>759
あ、造語じゃないってことはわかってくれたんだ

761 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:06:51.34 ID:wiBaoCsop.net
またこのバカか
重要なのはユーザーのソフト資産が無駄にならないという部分なのに相変わらず話題逸らししやがって

762 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:09:40.06 ID:40ExLGIy0.net
MSの造語であることと意味が異なる既存語があることは矛盾しない

763 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:16:02.39 ID:40ExLGIy0.net
>>761
そんなことを気にしてるのは数千円の出費を惜しむ乞食だけだからね
ユーザーからすればちゃんとメーカーにリマスターや完全版を提供してもらう、その機会が増えた方がずっといい
好きなゲームを新ハードでプレイするのに数千円すら惜しんでリマスタービジネスを萎縮させるのはタダの貧困の甘えだよ

764 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:16:32.82 ID:1MohVVrBp.net
買い増しマンセー(冷笑)

765 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:23:00.86 ID:wRuraJYEH.net
互換なんてハード設計時に仕様を固めとかないと問題おこりまくりそうなのに
未だにどんな仕様なのか濁してるのを見るとマトモなもんにはならんな

766 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:36:50 ID:Ts7/Ga2a0.net
ソニー自身が「何にも言えない」時点で終わってるよなぁ

互換無いよね………(´・c_・`)

767 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:43:30.01 ID:0Z3ZpRb5a.net
ソニーファンボーイが全員ニダヤみたいな狂人ならPS5も普及出来るんだがな
残念ながら普通に判断出来る健常者が大多数だからな

768 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:46:15.06 ID:gMVVgeb10.net
思うんだが静かで読み込み早いPS4pro出した方が良かったのでは?

769 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:46:50 ID:40ExLGIy0.net
普通に判断出来る健常者が大多数(糞箱10万台)だから大丈夫でしょ?
仮に8万ぐらいで売ったとしても糞箱より売れないなんて日本じゃ絶対起こりえないのだからw

770 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 18:57:33.71 ID:Ts7/Ga2a0.net
「互換は美学」って何だったんだろう?

771 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 19:00:23.52 ID:0Z3ZpRb5a.net
PS5じゃ国内ですら箱に負けるだろうな

772 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 19:08:25.44 ID:xOQfhyCcM.net
>>770
結局まともに後方互換してたのはPS2と初期型PS3だけっていう

773 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 19:47:58 ID:pNy1Wwwq0.net
なんだよ、ニダヤかよ
構って損した

774 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:03:31.47 ID:40ExLGIy0.net
>>770
外国人にはわからないかもしれんが
我々日本人にとっての美学って基本的に持つが必要があれば捨てる程度のものだよ?

775 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:04:35.04 ID:X7PpgkfLM.net
ゴミ組織チョニーw

776 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:04:55.09 ID:gMVVgeb10.net
ゴキちゃんin2019「PS5はPS1235全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593923344/


なんでこうなった?

777 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:05:02.47 ID:wRuraJYEH.net
持つが必要って何語?

778 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:56:56.76 ID:HO7ClMV20.net
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg

779 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:57:11.44 ID:HO7ClMV20.net
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。

これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。

個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。

PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。

ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!

780 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:57:31 ID:HO7ClMV20.net
大型独占インタビュー!Xbox Oneの互換機能と、
それを実現した名も無きヒーロー達の秘話
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

>PowerPCのCPUエミュに取り組んでいた。
>彼らは360が使用する32ビットのコードを、64ビットの
>アーキ上で動作させ
>もう一つのチームは、Xbox 360のGPUアーキを基礎として、
>仮想GPUエミュレーターを作り始めた。

>何百にも上るXbox 360タイトルの互換を成し遂げた、チームは
>一部の360タイトルがOne Xによる技術的進化の恩恵を受けら
>れるようにした。


シェーダはCPUに比べて複雑なコードないから、バイナリを動的解析
してトランスコードしてるんじゃない?
GPGPUとかはGPUエミュレータが面倒見て、CPUエミュレータと協調
させて。

それにxboxのSDKはDirectX組が噛んでるから、PS4のなんちゃって互換
DirectX, OpenGL API群よりは洗練されてると思うよ。

PS4は低レベルAPI隠匿せずに開放してるから、アホな実装してると
PS5でちゃんと動かんのとちゃうか?

PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
https://japan.cnet.com/article/20311967/
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。

まあこのレベルなら問題ないとするんかもだが。

クラウド側でマイクロソフトが、PS1,2,3,4互換作り出すかもな?
当然ソニーから数十億開発費払って貰って。
どうせソニーはAzureのクラウド使うから、使用量貰うし。

781 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:57:53 ID:HO7ClMV20.net
ソニー社長の吉田がAzure使った協業目指してるからな。

ソニーの基幹システムはGCPじゃなくて、Azureで行くんだろう。
AIやRPAや映画音楽配信とかは、MSのクラウドに載せる方向だろうね。

PSNも今度の改修で、AWSからAzureに変更しろって命令出たりして?

782 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 21:52:09.19 ID:MKhxeXYH0.net
PC版のOSもクラウドも開発環境も全部MSの広い心で使わせて頂いてる事に感謝すべきだよな、俺たちPSユーザーは。
MSにはホント頭上がらん。

783 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 21:53:54.22 ID:0Z3ZpRb5a.net
あんな巨大な低スペック互換無し本体だとPSユーザーも乗り換えるから良い方向に向かってるな

784 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 22:10:14 ID:Zg05CFNzF.net
今日も互換の発表無し?

785 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 23:15:09.44 ID:5+1HXOho0.net
>>784
発表するなら来月の発表会じゃあないか?

今月は末にドラクエの発表会がある。
時期的に見ても噂になってるDQ3リメイクが発表されてもおかしくない

786 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:21:02.64 ID:9qBaM+Hy0.net
>>743
過去のPSソフトが箱みたいに互換してクオリティアップしたら問答無用で勝ち確定だろ。

787 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:22:30.33 ID:M3PCHfYW0.net
箱の互換に文句つけてるニダヤ見て思うのが
どんな手法であれユーザーがデメリット無く、手持ちのゲームが新しいハードで引き続き遊べる事実は変わらない
それも買い直しすることなく、一部ソフトはグラフィックやパフォーマンスが上がるオマケ付き
PS4では同じことが出来ない事実

788 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 08:26:39 ID:CbrOLGFvM.net
>>785
海外主導ではドラクエとかどうでもいいレベルなので
ドラクエがあるから〜ってのは全く動機付けならない
 

789 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 12:43:53 ID:4R8XZv300.net
互換勝負ってMSや任天堂に間違いなく勝てる機能なのに
その部分を放棄して新作だけで勝負しようとかあほとしかいいようがない。

任天堂が据え置きで互換に力入れてないのはこの機能ではPSに絶対勝てないから

790 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 13:15:04 ID:hiMq6+tDa.net
>>786
proの時に別アセット使えてりゃなぁ

791 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:27:32.11 ID:MZwjgavzr.net
これ半年後に発売とか無理だろ
ほんとだったらもう製造はじめないといけない

792 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:36:46.97 ID:ZdWIMg23p.net
PSとPS2でプレ値になってるやつだけでも何とかしろ

793 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:42:13.85 ID:vHLn64hs0.net
PS5で旧世代互換もったとしても手遅れなんだよな
PS3、4のソフトに魅力がない&PS2の良作も鮮度とっくに落ちてる

794 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 01:07:02.97 ID:P3kNYTON0.net
今でも箱ONEならうちのハンコンコクピット+プロジェクターでデイトナUSAが好きなだけ楽しめる
FFBとHパターンシフト「対応していないのは残念だが、それ以外は当時のゲーセンよりもいい環境でプレイできるし、次の箱SXでも同じ様に遊べることが半ば保証されている
これが嘘互換だというなら別に嘘互換でいいよ
う互換より数百倍マシ
箱ユーザーでよかった

795 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 08:32:05 ID:SDPf7Y4b0.net
>>791
Tier1は欧米のみ
日本はTier2なのでたぶん問題ない

796 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 09:44:31.83 ID:SFsozaEY0.net
公式やリーカーが互換のこといちいち触れるからおかしいことになる、
本体があればそれでいい話なので、PS5や6が出てもPS2も現役で売ってますよ!ってことなら別に互換なくても構わない

797 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 10:01:05.20 ID:90oWlnc20.net
古いままの本体売られてもなぁ
コンポジットが使える環境減りつつあるだろ

798 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 12:32:10.02 ID:VsCV69byM.net
>>794
世界のMSと欺術のクソニーの差だなぁ、これが

799 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 14:01:00 ID:Zn4cy5DD0.net
できないのは分かってるのに

800 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 15:38:12.47 ID:dpMJ7HvRd.net
「ソニーとの関係を守るため」捏造記事を書かせる太鼓持ちIGNが未だに1〜3の互換対応するかも!!とか言ってるな

801 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 15:48:05.62 ID:nHfP5DJTa.net
客を騙すような事をするとどうなるかJOJOで学ばなかったのか

802 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 15:53:55.09 ID:w/yrkhXK0.net
お答えできません、が答えだな。
嘘で騙し討ちはしていない

803 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 16:07:07 ID:nC3TlzWxa.net
クラウドでやるみたいな海外記事は見た
PSN未加入は互換も無しかよと思ったわ

804 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 16:35:13.83 ID:9XCzwhl90.net
クラウドではPS4発売前も散々聞いた
つまり…

805 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 21:19:26.31 ID:1qyGKo+g0.net
面倒だからとっととPS5の詳細と価格を発表すれば良いのにな
妄想予想が広まりすぎると落胆されるし

806 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 23:17:48.96 ID:Qrop7hVD0.net
>>793
PS4はたしかにソフトに魅力がないが、
PS2、PS3はかなり魅力あるだろう。

特にPS2。今ではほぼ発売されないようなジャンルのゲームが多数ある

807 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 23:26:47.16 ID:ty3gGShZ0.net
別にトロコン厨って訳じゃないが最低でもトロフィーのあるPS3の互換位はしてほしいもんだわ PS4で自動SS機能もあるんだし

808 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 23:43:03.48 ID:GKiqCVlF0.net
>>795
日本はTier2ってマジかよw

PS4箱1と逆になっちまったな

809 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 23:44:29.76 ID:GKiqCVlF0.net
>>1
もうMSに作ってもらえよ、めんどくせー

810 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 23:48:02.55 ID:qj+ZiUdT0.net
>>796
HDMI付けてくれたら即購入なんだがな、、

811 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 00:07:57.89 ID:qJ5k9Trm0.net
互換なんかいらないんだが

812 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 00:32:03.11 ID:SYzw8QeFp.net
>>810
PS3でPS2アーカイブス開始した際、FHD TVでPS3(HDMI)、PS2(S端子)でそれぞれサイレンを表示させてみたが
それほど画質変わらなくてがっかりした思い出

813 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 02:12:10.33 ID:+02O4mc50.net
箱もまだどのくらいのレベルまで互換できるかは発表してないからセーフ

814 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 03:55:50.52 ID:h0q65BRUM.net
そもそもSonyは初手から
PS1-3互換については触れてないからね
一部のアレなblogとかtweetで捏造して
騒いでただけでしょ?

信者とは言えSonyもいい迷惑なんじゃないかな
 

815 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 07:17:43 ID:3F8iL7R/0.net
ps1〜4まで全互換って叫んでたのは何か根拠や公式発表がある話じゃ無かったんですか?
そんな連中の発言を訂正せずに黙って見ていたのは何故ですか?

816 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 08:11:40.46 ID:FVgn+8KM0.net
>>1
そうなの?
じゃあPS5のPS1〜3との互換があるかどうかちゃんと分かってから買うか買わんか決めることにするね

817 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 08:15:50.33 ID:82O3Bz8A0.net
>>815
ソニーグループのいつもの手口

818 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 08:19:36 ID:XevRtci70.net
1〜4の積んでたソフト引っ張り出してきて楽しみに待ってんだが

819 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 10:33:17.23 ID:Wqet16wG0.net
Q: PS5にはPS1〜4の互換性はありますか?
A: はい、PS5では豊富なリマスター作品によるリッチなプレイステーションエクスペリエンスをお楽しみいただけます。

とか言ってケムにまきそう

820 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 10:48:57.82 ID:wjesnhzgp.net
>>812
画質の問題じゃない
今のテレビやモニターにs端子やコンポジットやd端子が無いから繋げないんだ

821 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 10:50:25.85 ID:F8L+3xvJr.net
今の時点で未定とかないだろ

822 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 11:58:38.59 ID:NobN2jSLp.net
>>820
確かにな

823 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 13:52:09.36 ID:Y2IfU3GJ0.net
>>820
調べたらPS2の出力をHDMIに変換する周辺機器も一応あるみたいだけどこれだと何か問題あったりとかするの?

824 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 14:09:35 ID:JFwHPaaFK.net
>>823
遅延が出るんじゃね

825 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 17:05:49.49 ID:uYxkOhW0d.net
>>823-824
解像度をほぼ意味無く1080Pとかにアップスキャンするのは実感できるレベルで遅延して
解像度弄らないのは遅延は最低限だけど240Pのゲームが一部のTVやモニターでしか写らない

まぁ、それ以前にブラウン管TV以外だとPS2の480iはボケボケ画質になるから液晶+コンバーター
だとテンション上がらないんだけどね

826 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 23:59:29.22 ID:btlmuZM/0.net
PS3に搭載されててPS1エミュめちゃく優秀だったし
あれと同じぐらいのPS2とPS3来てほしい

827 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 03:32:53.67 ID:SdiDfK6z0.net
PS4が完全互換だったらそれでいいけど

828 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 06:48:06.92 ID:8ZqpWCtMM.net
>>827
それ無理

829 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 08:05:31 ID:2i/qbrZGd.net
エンハンスドされない互換は要らんよなあ

830 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 09:06:27.27 ID:+KL8vOzF0.net
>>1
実際ゲーム業界は小売りを潰したいと考えてるので中古撲滅のためにも互換はしない方向。

831 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 14:16:51.12 ID:3FKdUDvo0.net
>>814
最初は全互換言ってたでしょ。そこからPS4だけになり、更には検証中という流れ。ホントいつものハッタリSONYの手口。

832 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 14:41:04.97 ID:562jYvUz0.net
Xboxの互換も最初はサードは非協力的であった
中古が売れても仕方ないからって
だが時代はパッケージからDLに変わって非協力的だったサードも手のひらを返した

833 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 14:50:41 ID:C5FDb3Uc0.net
https://i.imgur.com/fP8D2lg.jpg
この不自然な余白って結局何だったんだろうな?

834 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 15:03:23.34 ID:LedpMsP00.net
>>831
ひとつ擁護してあげると全機種互換を言い出したのはゴキブリでソニーは特許申請しただけだからそこを責めてやるのはかわいそうかな

835 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 17:24:51.18 ID:2y1y5B+x0.net
>>833
不自然にしとくだけで勝手に誤解してくれる上に何の責任も義務も発生しないという make believe.

836 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 19:31:36 ID:S36XbIrO0.net
>>833
ソニー「私は何も言ってませんよ?」

837 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 21:25:49.00 ID:cCdGAM/q0.net
検索ワード調べてPS5で上位に来るのは価格、発売日、ソフト、互換性
何だよ。

互換性の中でも検索で多い順がPS2が1位でPS3が2位、PS4が3位。

いかに日本人が互換性、特にPS2に期待してるかわかるでしょう

838 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 21:27:55.45 ID:CzaQStxM0.net
今更1〜3の互換なんて意味ない
DLで買えよ

839 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 23:51:32.01 ID:cCdGAM/q0.net
>>838
PS4よりもPS2やPS3の方が検索されてる事実がPS4よりもPS2やPS3の互換
をユーザーが望んでるのを物語ってる

840 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 23:56:37 ID:T0vMBRZb0.net
>>837
日本人だけじゃなくて世界共通だよ

昔SCEAの公式サイトにあったPS3への要望ランキングでPS2互換がぶっちぎりのトップだった

841 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 09:05:29.60 ID:GzUHjaR90.net
>>755
お前、頭大丈夫?😰

842 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 09:10:25 ID:SOGfLQAX0.net
>>838
DLなら互換対応してるみたいな書き方はNG

843 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 11:02:58 ID:dgf2YUqe0.net
互換にコストがかかるからダメって話なら、後からエミュソフトをSIEからDL販売すりゃいいのに。
PS2ならスペック差がすごくあるんだから無理やりエミュれるだろ多分

844 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 12:34:22.03 ID:xVHIwyd6a.net
PS3でPS2アーカイブスを有料で対応してたのに僅かしか対応せずに諦めたソニーに期待するだけ無駄

845 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 12:51:58.73 ID:U+T2A2t50.net
>>843
だから糞箱の自称互換はそれでそもそもSONYが基準としてる互換のハードルが違うんだよ

846 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 12:53:50.80 ID:U+T2A2t50.net
>>844
PS2は劣化PCにすぎない初代糞箱と違ってメモリバス幅がべらぼうに高いからPS3・4程度じゃエミュれないからしょうがない
PS5ならいけるんじゃね

847 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 14:30:06 ID:s6IcAQija.net
ま、互換出来てから誇ればいいよ

848 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 14:34:23.27 ID:YA+6xDkip.net
デッドスペース123、クライシス123を箱とPCは遊べても
PS4は無理だったっけか

849 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 16:58:23.50 ID:q6pwOcU5p.net
そういえば、EA access箱もPS4も同額なのに
PS4は互換が無いから遊べるソフト少ないのなw

850 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 19:49:28.62 ID:n/F0+vh5M.net
>>846
初代箱の、ちゃんと動くエミュレータほしいわ。

851 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 21:07:29 ID:G8494CGs0.net
>>833
これの分の余白じゃない?
https://i.imgur.com/SKllD3C.jpg

https://i.imgur.com/09VjeBT.jpg

https://i.imgur.com/oeo6bBT.jpg

https://i.imgur.com/r8YNxfx.jpg

852 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 21:24:20.17 ID:LxywPvfj0.net
>>851
それ2012年のPSnowの特許

853 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 22:44:25.01 ID:rJObGCq60.net
ソニー派にとっては特許さえ取っていれば実装してリリースしているのと同じらしいからな

854 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 22:56:31.13 ID:qBgpTTYC0.net
>>843
後からDLで対応だとインパクトが薄れる。
発売前に「PS1〜PS4まで全部互換対応します!!」見たいに発表したら
大騒ぎになってPS2以来の初動100万とか売れる可能性もあるけど

「後からDLで対応予定です」だと
ライト層の食いつきがかなり悪くなって初動100万はきびしい

855 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 23:02:27.83 ID:dgf2YUqe0.net
なんか話が噛み合ってないなと思ったら書き方が悪かったな。
有料でPS2エミュレーター出せばいいのにって意味だったんだ。なんかすまんな

856 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 00:01:01.37 ID:lhUU5UIl0.net
>>854
クタがやらかしたから真に受ける人は少ないかと…
某勇者も「出来ん事はするな」と仰っておられた

総レス数 856
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200