2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン買おうと思うんだけど

1 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:14:25.83 ID:WCSVxb450.net
用途はwebブラウジングのみ&PCで全くゲームやらない場合、ミニPC買えばいい?
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=601&mc=8242&sn=0

2 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:15:51 ID:KhhXED9I0.net
中古のiPadでも買え

3 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:18:44 ID:WCSVxb450.net
>>2
iPad?
Windowsと比べるとどうなの?この記事読むと不便そうだが


iPadがパソコンの代わりにならない理由【iPad OS 13】
https://2week.net/24920/

4 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:21:33 ID:GqyWtv2N0.net
web閲覧だけなら適当なタブレットで良くね

5 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:23:00 ID:KhhXED9I0.net
用途はMXVでMDXを楽しむのみ
にした方が盛り上がったな

6 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:29:51 ID:WCSVxb450.net
>>4
EIZOのモニター使いたいんよ。あとゲーム機と一緒にデスクに並べれるサイズが欲しい

[ミニPC]──[USBDAC/ヘッドフォンアンプ]─[ヘッドフォン]
[ゲーム機1]─────┤
[ゲーム機2]─────┘
って構成

7 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:30:37 ID:IRYO/DYi0.net
>>1
それDeskminiってベアボーンキットでA300っていうAMD対応版買った方がかなり安上がり
その用途ならINDIEGoGoで出資募ってるLarkBoxで十分

https://i.imgur.com/eMpWOKi.jpg

8 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:34:53.01 ID:r3W5WOIu0.net
タブレットよりノートpcの方がオススメ

9 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:35:45.44 ID:ctYLABU30.net
どうせ買わない

10 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:37:50 ID:WCSVxb450.net
>>7
凄い。けど中国メーカーってのがなんかイヤだな

>>8
ノートPCは過去にDynabookとVAIO使ってたがどうもタワーPCと比べて故障しやすかったので、あまり手を付けたくない

11 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:41:57.90 ID:WCSVxb450.net
皆ありがとう。ちょっとA300ってのを見てみる

12 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:44:09.68 ID:ig0wQBZ90.net
ブラウジングのみならタブレットでええやん

13 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:44:37.35 ID:Lv+ZVX0Ud.net
HDMI端子付きのモニタやTVある前提ならスティックPCが便利
掌サイズでHDMIに直接差してぶら下げる
性能はお察しだが動画やオフィスぐらいなら問題ない
ただし本体しかないので外付けマウスやらキーボードやら場合によってはスピーカーやら付属物が色々居ると思う

14 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:49:43.79 ID:KPL+B+HT0.net
ゲームしないならなんでもいいだろ
ゲーム遊ぶためならRTX1択(欲言えば2080Ti)

15 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:50:16.05 ID:NgxLyqfB0.net
今持ってるPCがどんなのかにもよるんじゃね?

16 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:53:31 ID:IRYO/DYi0.net
>>10
俺同じメーカーのHigamePCってやつをINDIEGoGoで出資してそれを使ってるけどChuwiは日本の尼でも販売してるメーカーで日本人も居る所だからしっかりしてる
メール送ったら当日か翌日には返信くるからそこらのショップよりよほどしっかりしてるし梱包も滅茶苦茶丁寧にされてたよ

17 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:00:27 ID:WCSVxb450.net
>>16
親切にありがとう
ちょっと考えてみる

18 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:03:59.87 ID:IRYO/DYi0.net
>>17
ちなみに国産PCはいらないソフトてんこ盛りかつ無駄に高額だから情弱以外買わないよ
スマホもPCも世界をリードしてるのは今は中国だからなぁ
どうしても中華嫌ならLenovoの安物か軽いの欲しいならLGのgramがおすすめ

Surface Proでも良いけどDock買わないと拡張端子が足りないから用途に対してのコスパ考えるとちょっとおすすめできない(稀にPCコンフルでやってる叩き売りSurface Pro除く)

19 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:22:24.47 ID:IRYO/DYi0.net
>>17
ちなみにこれが外箱
https://i.imgur.com/VFgvn6Q.jpg

内側に肉厚の緩衝材が入ってた
https://i.imgur.com/nOP7mUC.jpg
サイズ比較で置いてあるのはLenovoのYOGA BOOKとLogiのウルトラタッチマウス

外箱の上からプチプチが巻かれ更に段ボールの内側にはクッション用に紙が満遍なく敷き詰められてる状態で届いたよ

PCはガッツリ使用してて配線すごいのでちょっと写真撮れない

20 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:24:04.69 ID:KPL+B+HT0.net
デルのディメンション8300ってやつ買ったことあるが
本体の蓋の空き方がカウンタックのドアみたいに開くから
メンテナンスし辛かったわ
ゲテモノは買うもんじゃないなw

21 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:25:52 ID:WCSVxb450.net
>>19
写真ありがとう
梱包がAmazonよりしっかりしてて凄いな
オーディオで例えるならBurson Audioのアンプ製品並みの梱包

22 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:29:38.04 ID:BH2I96ebp.net
お前ら真面目に答えてやれよ…
このままじゃマジでお前らが言ってるやつを買っちゃいそうだぞ

23 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:32:03.69 ID:fnVeLQW6p.net
まぁPC板じゃなくゲハでわざわざスレ立てして聞いてる時点で釣りしか狙ってないようなもんだろ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:32:44.73 ID:KhhXED9I0.net
立て逃げじゃないっぽいな
キャッシュレス還元まであと数時間
注文時にきくとこなら
いそぐがよい

25 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:33:49.86 ID:X8jgsShV0.net
まあ俺ならなんjで聞くわ

26 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:34:24.95 ID:RHWh+buup.net
教えてる奴もわかっててワザとやってるしな

27 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:36:08 ID:WCSVxb450.net
>>23
釣りじゃないよ
>>24
買うのは今じゃないよ
今すぐ欲しいってわけじゃない
PS5出たとき。周辺の環境一新の為

28 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:37:49 ID:KhhXED9I0.net
>>27
それならわいみたいに電源ユニットとケースだけ買っておいてwktkしながら待つのがいいな

29 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:41:30.43 ID:IRYO/DYi0.net
>>21
俺が買ったことあるのだと20万くらいしたPioneerのX-Z9よりよっぽど丁寧な梱包だったよw
オーディオだとたまに梱包がやたら丁寧なのあるけどHiGame PCと同じレベルの梱包だとゼンハイザーのHD650やHD800辺りかな

スマホだとZENFONE 3DXの梱包がやたら豪華だった

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:46:22.30 ID:MfIAOx9U0.net
>>1
新品買うのは無駄だろ
企業の払下げのスリムPCを
ヤフオクで3、4000円くらいで買っとけ
メモリは4Gあれば充分、CPUだってcore2duoとかの世代じゃなければ問題ない
出来ればHDDじゃなくてSSDがいい

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:02:47.94 ID:dFvic/H60.net
4GBのノートしかないゲハ民に聞くなキチガイ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:19:25.21 ID:bxBfigUA0.net
BTOで好きなケースデザインで決めていいんじゃないの
ドスパラに限らずいろんな販売店比較してみたら

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:35:40 ID:tFFGLrsIM.net
ラズパイzero whでよくねぇか?

34 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:32:23 ID:BX6feqt40.net
web用途なら立ち上げ時間気にならないタブレット端末じゃない?
PCの起動ってSSDじゃない機種は苦痛でしかない

35 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:51:20 ID:IYVJkKo90.net
コナミが作ったやつでも買っとけば?

36 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:15:20.00 ID:odqKsX2G0.net
web用途専門なら日本橋か秋葉原行って中古の投げ売り5千円のPCで好きなの買え

37 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:00:15.91 ID:faH0gorx0.net
やっぱり安い MacBook Pro やろ
なんと言ってもリセールバリューが違う

使わなくなった時に売ればそこそこお金が戻ってくる
Windows は二束三文

38 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:30:39.34 ID:rtKai+jb0.net
中古のwindowsなら初期投資が抑えられる

39 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:58:45 ID:EXXvZjL0M.net
スティックPC買え。

40 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:11:29 ID:+iygSbvpa.net
1くらいならクロームブックでいいだろ
レノボの新型評判いいぞ

41 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:30:34.97 ID:UHuxCF/5M.net
>>37
つうても2014あたりのモデルだと中古で3〜4万位だろ?

>>27
ならPS5出てから悩めばいい。
それまでPC系の知識溜め込め。
スマホで初心者自作系の説明サイト見りゃ大体わかる。

>>39
もう高い、底スペックで意味ねぇよw
安いNUC買った方がまだマシだw

42 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:41:31.21 ID:+tlZhu7G0.net
価格ドットコムで中古PCを買え

43 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:04:55.03 ID:dv+NXIRS0.net
>>5
実機で聴くのが至高

しかしMXVはPCM重ねまくっても全く処理落ちしない辺り、時代は変わったんだなとつくづく実感

44 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:09:00 ID:P6yEq6+A0.net
>>43
否定はしない!
PCはいいよなー
龍王魔空 夜叉もええな
データ見たらMissy/Y.ROMIさんだって

45 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 01:57:48.29 ID:CKlP2haM0.net
そんなことないのに

46 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:18:24.88 ID:ennRKMAO0.net
>>42
これだな

中古PCを買っておけ

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200