2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒「コンパ最高!BBQ最高!4年間遊んでましたー」企業「採用!」

1 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:13:06.10 ID:izCht6cX0.net
高卒俺「高校三年間一生懸命勉強してきました、御社に尽くします」→君高卒だから不採用ね
お祈りします

これはおかしい…

2 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:15:23 ID:/aeHQJVN0.net
人脈の差

3 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:15:54 ID:F3Bkv51W0.net
教授()の話聞いて感想文提出するだけ→高学歴
まぁ入学金で地位を買うようなもんだからな それを怠った貧民に人権はないということだろう

4 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:16:09 ID:sifELl770.net
コンパイルハート最高だとおもった

5 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:20:58.36 ID:cngfEERsM.net
高卒になるような人って、経済的な事情で進学できなかった人を抜いたら
高校偏差値40前半の頭脳でしょ
そりゃ将来性を考えると厳しいよね

6 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:24:20.50 ID:JyaHOoZ50.net
高校偏差値28でも成功できる人もいるよ
偏差値偏重の現代社会はおかしい

7 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:25:22.50 ID:z4Z3K7xa0.net
俺「新型コロナのような問題もずっと前から予期してました。俺の鎖国主張等を聞いていれば世界はこうはなかったであろう。肩を揉め。」

これ採用だよね(´・ω・`)

8 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:27:09.89 ID:z4Z3K7xa0.net


某経済プロフェッショナル・プロ政界がコロナで世紀の失策やらかしたからなあwww

俺みたいな鎖国愛国派のアマチュア以下っしょ(´・ω・`)

9 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:30:21.01 ID:gHsrXk+H0.net
なお現在

大卒「コンパ最高!BBQ最高!4年間遊んでましたー」 コロナ「採用!」

10 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:30:21.71 ID:9J2TCaDE0.net
>>6
でも偏差値28のヤツ採用したら「ほらな」ってなるのが大半でしょ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:30:30.41 ID:JyaHOoZ50.net
人格>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>偏差値

12 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:34:11 ID:JyaHOoZ50.net
>>10
なるかどうか採用してみないと分からない
偏差値による差別は許されない

13 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:02.32 ID:xxCgxHqb0.net
これじゃ韓国と変わんないよな

14 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:42.33 ID:dx19L3qmx.net
>>12
採用するほうも金をかけてるんだから
そんな競馬の大穴みたいなことはしないで
無難な選択をするだけだよ

15 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:49:33.99 ID:JyaHOoZ50.net
もし自分が差別されたらと思える想像力もないのか

16 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:54:00.82 ID:01H7U3+Xa.net
高い買い物で詐欺に遭いたくない想像力が足りない

17 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:54:18.11 ID:gMk6OAM50.net
実際きっちり大学でたやつと中退したり高卒のやつだと大卒のほうがはずれが少ない

18 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:58:40.60 ID:aharxVRO0.net
>>4
これだと思って開いたのに

19 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:59:24.07 ID:dH/QNsO30.net
40後半になって新卒で入ってくる若いの何年も見てきてるけど
大卒の奴って人付き合いがヘタというか根が暗いというか…とにかく薄気味悪くて気持ち悪い
そこらへんブラブラしてるようなヤンキー引っ張ってきたほうがよっぽど覇気があって使えるぞ
さらに大卒の連中はすぐやめていくし何を考えてるのかもわからん

20 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:01:26 ID:JyaHOoZ50.net
レイシストどもはあらゆる差別を禁じた憲法14条を読み直せ

21 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:02:41 ID:dKo0Rzcnd.net
今は大学院もメジャーな時代なのに高卒って
一昔前の中卒みたいなもんだろ?
よく恥ずかしくないよね

22 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:15:24.20 ID:rVHf9ipVr.net
家電メーカーの経験談
大卒より高専卒の方が真面目に働くよ
しかも回路設計とか任せると明らかに大卒のが下手
というか大学で遊び過ぎててオームの法則とかから教えなきゃならんかったヤツがいた…人事部よぉ…

23 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:15:46.56 ID:QN9Z7qoQd.net
>>12
会社側にも選ぶ権利は有るんで

24 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:17:11.46 ID:fOqtWpn50.net
高卒にしろ大卒にしろどっちを採るかなんて各企業の自由なんやで

25 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:33:12.66 ID:yRMm3OPR0.net
社会に出て高卒の人とも知り合ったけど
結局大卒の似たような偏差値の人達と仲良くなる

26 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:30:08 ID:MXRuTiTpa.net
>>19
優れた新卒は優れた会社が確保してるから
底辺企業に来るのは薄気味悪い外れ新卒だけになってしまうんだよな

27 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:38:02 ID:4xIRVTXGd.net
そもそもコンパやBBQなんて高卒でも普通にできるしやってるんだが。
大学でしかできん遊びはないよ。

28 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:57:09.98 ID:XvKzo5V60.net
>>4
コンハだし

29 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:13:44.44 ID:BO35huXUd.net
このスレを見て分かるように人格評価しろとか言う奴は人格がよくない

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:23:32.97 ID:cbpwRmww0.net
>>4

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:52:04 ID:su6BeJH9d.net
勉強なんか誰でも出来んだよ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:11:52 ID:EX2gCytR0.net
>>20
読み直したが、おまえは採用しない

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:32:57.51 ID:V8D4LGLNp.net
本当に高校3年間、真面目に勉強していたのなら大学進学しているだろ。

34 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:33:57.93 ID:RVnv6qrO0.net
高卒でも自称頭良いと言うのなら起業して稼いでみりゃいいじゃん

35 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:15:39 ID:dH/QNsO30.net
>>26
そういうことか…
大卒は車も軽四だしタバコも吸わない女もいない酒も飲まないパチンコもしない。なんなのか全く生態がよめない。なぜ生きているんだ、とすら思える
中途で入った元ヤンみたいのは
中古とはいえLSやSクラスをローダウンとアルミツラ合わせで乗り回しタバコ吸いまくりのセックスセックス、スロットで◯万勝った負けたで騒いで毎日楽しそうだ。結婚して子供もいて家を買い毎日が充実してるのが解る
大卒はだめだ。使えんしおわっとる

36 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:06:13.94 ID:z4Z3K7xa0.net
ゲハ大卒「コンパイルハート最高!DQ11最高!4年間ゲームして遊んでましたー!」

企業「採用!」

37 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:08:05.57 ID:+b2j1Oa/0.net
高校三年間勉強だけに費やしてたなら大学くらい入れるよね

38 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:08:07.63 ID:Fo0Vrr480.net
>>35
君んとこの会社が終わってるだけやで

39 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:12:30.44 ID:z4Z3K7xa0.net
10年以上山のように歴史を勉強して山のように討論してサヨク等を論破しまくった結果

5ちゃんねる屈指の愛国論者化した自覚はあるが

その知識をビジネスには全く活かせなかった(´・ω・`)

40 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:13:45.52 ID:eRQl4EXuM.net
ここにいる誰よりも金持ちの前澤さんは高卒なんだぜ

学力はともかくとして、仕事ができるできないに学歴は関係ない
オンゲーでよくいる、もの凄い装備で下手な奴もいるよね

41 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:14:58.71 ID:bwTZlT0W0.net
>>22
スパコン京のCPUの開発者の一人
が工業高校の電子化卒で富士通入社

42 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:15:59.39 ID:+b2j1Oa/0.net
学歴関係ないけど高卒で成功できる人間がそもそも少ない。
そんな才能あると自覚してるなら好きにすれば?

43 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:16:08.01 ID:zClpUc3L0.net
企業は一人じゃなんもできないからな
コミュニケーション能力ないと話にならん

44 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:16:09.85 ID:b4inkkiB0.net
そうそうどれだけ早く身に着けるかの違いでしかないだろう

45 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:18:07.11 ID:KI850YvjM.net
面接の段階で求職者の能力なんて測れないのだから学歴である程度選別するのは仕方ないだろ
極一部の能力の高い例外を挙げる意味あんの

46 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:51:53 ID:vcjjo1iSd.net
>>40
でもあの人、早稲田実業だからな。
バンドやるために大学行かなかったタイプだし。

47 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:00:56.97 ID:RfCoyUzE0.net
>>12
在日か黒人に生まれれば良かったね

48 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:03:55.68 ID:K7s8xH2F0.net
>>40
そもそも経営者と社員では求められる能力が違う。
前澤さんが社員の立場だったら、どこまで仕事が出来たか疑問だね。

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200