2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハル研究所が赤字に転落

1 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:45:52 ID:WGre3YRN0.net
https://catr.jp/settlements/13a4b/161778

発表日 2020年06月29日
会社名 株式会社ハル研究所
住所 東京都千代田区神田須田町一丁目22番地
代表 川瀬 滋史
カテゴリ ゲーム制作
決算末日 2020年03月31日
純利益 ▲2億5200万円 (赤字転換)
利益剰余金 48億3400万円 (▲7.31%)
総資産 56億3900万円 (▲18.32%)

2 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:46:21 ID:iye3Z5Np0.net
まだまだ余裕

3 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:46:51 ID:B6oTM2wMM.net
最近なんか出したっけ

4 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:47:30 ID:vrfAwvN40.net
長いことカービィを見てない

5 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:47:37 ID:wdCempqg0.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:48:35 ID:Vg5L2YF80.net
ニシくん「だが買わぬ!!!!!!!」


HAL研「ギャヒィィィィ 〜!!!!!!!!!!!!(絶命)」

7 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:49:53 ID:kxXSUNESd.net
そりゃ出なきゃ買えんよ

8 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:50:08 ID:mdqJe0qD0.net
もうHD開発についていけてないよね

9 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:50:47 ID:4cVFuh050.net
>>1
ヒント:利益余剰金48億3400万

でも赤字2億5000万だすってそんなに何かゲーム作って爆死したのか?
それとも設備投資のため?

10 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:51:44 ID:opTnCpdxa.net
ハコボーイかカービィの新作はよ出せや
無いものは買えないんじゃ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:51:47 ID:0fOrMIlgd.net
引く押すだっけ?
あれ面白かったから新作ほしいわ

12 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:53:33 ID:wdjXIbzA0.net
神田の任天堂のおとなりのやつか

13 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:53:52.70 ID:dhBLEEjIa.net
アルファドリームの悪夢再び
任天堂ソフトばかり作っていても安泰ではない時代

14 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:54:15.44 ID:I+oNs1h00.net
>>11
ヒクオスはISだぞ
ハル研のはハコボーイ

15 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:54:30.54 ID:AQzUrteo0.net
利益余剰金たんまり
良い会社だこと

16 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:54:34.81 ID:wkBr/9S9a.net
スイッチソフトだけ作ってればいいのに
なんか変なの作ってたろ
それが原因なんじゃないの

17 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:55:40.61 ID:yG+mKIsFa.net
スマブラもポケモンスナップもバンナムに開発任されて、もうカービイしか残ってないんじゃねーの?

18 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:55:52.29 ID:0fOrMIlgd.net
すまんそっちだったか
ハコボーイは正直つまらなかった

19 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:57:31 ID:+iHWAhuvd.net
赤字なのに総資産増加〜

20 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:57:50 ID:ULraSId10.net
Switchのせいだろ

21 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:58:16 ID:gymJlEht0.net
すげー金もってんだな

22 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:58:25 ID:6SrE9Evp0.net
>>19

23 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:58:30 ID:wkBr/9S9a.net
https://www.hallab.co.jp/sp/works/detail/003366/
変なのあった。これだ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:58:49 ID:bFCm4/NA0.net
DS系ハードで遊びたいソフトだらけだったな

25 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:58:52 ID:wXamY6sqd.net
2018年03月16日 星のカービィ スターアライズ Nintendo Switch
2019年04月26日 ハコボーイ! & ハコガール! Nintendo Switch(DL)
2019年09月05日 スーパーカービィハンターズ Nintendo Switch(DL)
2019年10月08日 歩数で勝負!!カメさんぽ App Store, Google Play

昨年度は小粒しか出してねえな
赤字になる理由が分からない
コロナによるカービィカフェの補填か?

26 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:59:54 ID:ULraSId10.net
岩田の会社潰すなよ

27 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:59:55 ID:ImPFxSp0M.net
何でスマブラ作らなくなったの?
桜井がハルケンとの繋がりがなくなったのか

28 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:59:55 ID:fwDbSmV40.net
任天堂に関わると全てダメになる法則

29 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:00:22 ID:1VcIwiRax.net
岩田絡みで神格化されてただけでもともと大した会社じゃない

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:00:49 ID:YYCQcfWOd.net
>>28
何いってんだこいつ

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:01:04 ID:wkBr/9S9a.net
2019
The Sound of Kirby Café2/サウンド・オブ・カービィカフェ2
発売日 2019年12月12日

歩数で勝負!!カメさんぽ
発売日 2019年10月08日

PasocomMini PC-8001
発売日 2019年10月05日

スーパーカービィハンターズ/Super Kirby Clash
配信日 2019年09月05日

ハコボーイ!&ハコガール!/BOXBOY! + BOXGIRL!
配信日 2019年04月26日

星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
発売日 2019年02月14日

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:02:32 ID:drmt/1U3d.net
スパコン富岳開発のトップクラス松岡聡って
ハル研で岩田聡とファミコンのピンボール開発してたんだってな

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:02:35 ID:lAEzNSfO0.net
>>29
桜井は?

34 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:03:24 ID:I+oNs1h00.net
ソフトはほとんどカービィだけになったがswitchの裏方の仕事やってるらしい
https://www.hallab.co.jp/company/blog/detail/002922/

35 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:04:40.16 ID:ym6VbE/Gd.net
今、この会社何してるんだ?

36 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:04:42.73 ID:X6ojX0ORp.net
そもそもカービィ一辺倒だから仕方ない気がする

37 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:05:06.09 ID:yG+mKIsFa.net
>>25
決算日は3/31だから、あまり関係ないと思う
カフェ閉めたのが何日か知らないけど緊急事態宣言前後だと決算に影響はほぼないでしょ

38 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:05:45.14 ID:Q5aL9ynB0.net
ゲムフリそうだが任天堂の低性能機にしかゲーム出してないから、技術力なんて皆無
技術に投資しない会社に未来はない

39 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:08:07.20 ID:N9QIgIBUM.net
時代についていけてない会社
モノリス
ゲーフリ
ハル研←new!

40 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:08:52.32 ID:6SrE9Evp0.net
2018年(ほぼスターアライズの初期出荷)利益4.8億
2019年(スターアライズのジワ売れ)利益14億
2020年(基本無料ゲー+ハコガール)赤字2億

「ソフトの合間だから」としか言えない、次回売れるソフトがあるかは分からない

41 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:11:48.53 ID:gUn6nfPtM.net
結論出すのは気が早いってことだな

42 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:13:05.13 ID:itXrxRRS0.net
次回作の開発に金かかったんじゃねぇの
次のカービィ、3D作品になるって噂あるし

43 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:14:04.54 ID:9sVWyNDF0.net
研究費用で飛んだ金だとしたら
3DカービィかNewエアライド来るか

44 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:14:13.04 ID:hdo+KOLua.net
ゲームは作品であって技術博覧会ではないからな
必ずしもそうとは限らないのが他の業界との違いだな

45 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:14:40 ID:6SrE9Evp0.net
ゴルフゲーとしてカービィボール2発売しないかな

46 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:15:22 ID:2IFgZY5nM.net
別に任天堂の子会社って訳では無いから、モノリスや1upスタジオのように
任天堂ソフトの開発の一部手伝いをして稼ぐとかも出来ないだろうしな

47 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:15:29 ID:AQzUrteo0.net
カービィ出すだけで収支向上するでしょ

48 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:20:39.60 ID:WJddypaWM.net
>>46
子会社でない時もOS請けたりしてるよ
開発協力だってしてるよ

49 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:21:11.92 ID:IdDBZ2cJp.net
>>46
普通に部分的な外注とかあるよ

50 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:21:23.24 ID:jCFmgT1n0.net
ハルは全く任天堂資本が入ってないので下請け的お仕事は
エヌディーキューブや1−UPスタジオにとられてるんだろうね

51 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:22:08.68 ID:uaQ5faQqd.net
>>48
子会社じゃないISも似たようなことしてるしな

52 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:22:19.87 ID:yRMm3OPR0.net
ゆるゆる赤字出しながらカービィで一気に取り返すスタンスの会社
もう一本柱になるゲームがあると赤字の年も失くせそうだが

53 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:26:18.71 ID:4++UYQk2M.net
>>23
やっぱりこのパソコンミニってヤツが原因なのかねぇ

ハル研が出すというネット記事見たとき
こんなの売れるんかいなと思ったけど

54 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:28:23.13 ID:4V2oFGOI0.net
>>52
開発ラインが絶望的に足りてねえんじゃねえの

55 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:28:57.98 ID:UgRV8gUu0.net
イワッチと桜井は凄かったけど、ここに今凄い人いるの?

56 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:29:16.68 ID:YfF9ZNEW0.net
ぶーちゃん最低や

57 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:29:20.90 ID:wdjXIbzA0.net
>>53
ハル研てもともとパソコンの拡張機器みたいなの作るメーカーだったそうだし
ある意味本流というか?
でもこれ元々はNECのノートPCの特典かなんかでしょ
そっちから予算出てるんじゃね

58 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:30:30.20 ID:wdjXIbzA0.net
つーか、桜井はなんでハル研にスマブラ開発発注しないんだろね

59 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:30:35.98 ID:8tnFU+Tpr.net
1992年に和議(今で言う民事再生)、99年に和議解決
本当にカービィのおかげだな

60 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:31:48.49 ID:ZMeed0Ae0.net
任天堂終わったな

61 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:32:14.55 ID:ZMeed0Ae0.net
>>57
本流とか言って赤字になったら意味ないよね

62 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:32:35.05 ID:Dt5J2W8pM.net
>>3
ミニPC6001とかミニPC8001とか

63 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:33:31.86 ID:+gm0H1ZK0.net
>>53
ソフトの自社パブリッシングやってた時代と違って
ソフト開発の仕事ででかい赤字を作りようがないから
特に怪しいのはそれの在庫だな

64 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:34:28.98 ID:sZNYtv3H0.net
スーパーハコボーイを用意してるんだろ(棒

65 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:07.94 ID:bTUOJU9k0.net
これがソニーの子会社ならどれだけスレ立つか
任天堂だと全然伸びない

66 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:24.70 ID:DfsEH0JOd.net
岩田呼んでこい、岩田

67 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:34.56 ID:2S5Fa261a.net
カービィのエアライドはよ

68 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:37:03.64 ID:49EI5P4r0.net
会社の資産はむしろ増えてるのは何なんだよ

69 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:37:10.74 ID:EMeXfLUr0.net
ジャンボ尾崎のホールインワンの続編を出すしかない

70 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:37:49.80 ID:wq0B7zBs0.net
ハル研ってわりと定期的に赤字になってなかったっけ

71 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:38:08.06 ID:uaQ5faQqd.net
>>65
まあこれも子会社じゃないですし

72 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:38:13.28 ID:0G8AWcZM0.net
Switchにゲーム出すだけじゃなくて任天堂ソフトのお手伝いをしないと黒字にはならんか
ナムコは本当に上手い立ち位置みつけたな

73 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:39:11.31 ID:0G8AWcZM0.net
>>65
任天堂の子会社じゃない
PSWに例えるとANGINが赤字になったってところ

74 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:39:14.55 ID:yRMm3OPR0.net
>>58
キャパオーバーだから

Xの時点で既にハルには手が追えない大きさになってたし
今では何百人という人が関わるAAAタイトル並みの開発規模

そこら辺は桜井も過去言及してたはず

75 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:39:23.39 ID:ZMeed0Ae0.net
>>71
同じことだよ

76 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:39:31.69 ID:NnZ4dqTfa.net
>>68
ゲーム開発以外は黒字なんじゃない?
グッズ収入とかメイン事業の機材開発販売とかが

77 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:40:08.35 ID:uaQ5faQqd.net
>>75
たとえば?

78 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:41:04.99 ID:9Sq3xU3b0.net
元々はPCの搬入とかメンテナンスの会社だったんんだよね

79 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:41:38.22 ID:jCFmgT1n0.net
>>58
任天堂はバンナム株を200億円保有してるし
資本関係からしたらハルはただのサードの位置づけといったとろだな

80 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:42:36 ID:kymEXvG50.net
任天堂のシリーズものを何か担当させてもらえば全然黒字になるだろうにね。
でも、独立してる部分は確保したいとかわがままだよ。
カービィしかないですやん

81 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:43:13 ID:ZMeed0Ae0.net
>>77
例えばっていうかプレステにソフト出してる会社のスレならもっと伸びてるってことだろ

82 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:43:39 ID:PrZWJhk90.net
ダイナブラザーズが出なくなっちゃう。

83 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:45:14.85 ID:uaQ5faQqd.net
>>81
じゃあそう書けばとてもわかりやすい。
誰でも納得する。

子会社というから全く話が違ってくる。

84 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:45:52.66 ID:S58RJPen0.net
ジョイコン止めてジョイボールをですね

85 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:47:32.30 ID:YYCQcfWOd.net
>>83
そいつ100レスくんだぞ

86 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:48:11.91 ID:6SrE9Evp0.net
総資産増えてねーだろ ▲はマイナスって意味だぞ

87 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:48:26.19 ID:L4JDtSqbd.net
100レスくん、ゴキブリを隠さなくなってきたね

88 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:49:25.62 ID:yRMm3OPR0.net
HALはカービィ、スマブラ、マザーを作って
50憶近い余剰利益がある会社

フォワードワークスの様な毎年十何億を
赤字で吐き出し続ける会社と一緒にしてはいけない

89 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:51:11.29 ID:XPyjSkl60.net
カービィしかないような会社だし
谷間があるのは当然さ

90 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:52:23.59 ID:dx19L3qmx.net
任天堂べったりのただの請負が
なんでこんな赤字出せるんだろうな
特損でも計上したんかね

91 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:52:31.01 ID:ZMeed0Ae0.net
>>88
イマジナリー利益

92 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:52:33.28 ID:JUm8rY6W0.net
そろそろ次のカービィの時期か?スタアラで集大成やったから次はガラッと変えるんだろうな

93 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:53:36.63 ID:dc+TV/gm0.net
>>3
ゲームソフト以外のマニア向けな玩具

94 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:53:42.60 ID:I+oNs1h00.net
2016年も2億5000万の赤字だったがカービィ新作開発の先行費用だったという話
特に赤字になる理由も無いし今年もそうなんじゃねえの

95 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:53:58.83 ID:aharxVRO0.net
× 100レス
△ 雑魚レス
○ ケンノスケ
◎ 雑魚HPDホモノスケ

96 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:54:38.97 ID:wq0B7zBs0.net
3Dカービィかエアライド出るフラグだと嬉しいんだが

97 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:55:11.91 ID:dc+TV/gm0.net
>>90
最近流行りのファミコンミニのパクり商品として
昔のPCミニを何種類かハル研独自で出した

98 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:55:16.19 ID:ZMeed0Ae0.net
>>94
カービィなんてただの横スクなのにどんだけ金かけてるんだよ
技術力ナッシングかよ

99 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:55:45.14 ID:2tH9cVjJd.net
>>92
去年スタッフ募集してたしそろそろだと思う
最近は発表から発売まで1ヶ月くらいとギリギリな事多いし

100 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:56:52.40 ID:I+oNs1h00.net
特に金はかけてないだろうが今のハル研はカービィしかないというだけだ

101 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:57:54.28 ID:dG3APQ0Id.net
>>95
本人公認の愛称はこれ↓


46 名前:名無しさん必死だな :2020/06/30(火) 10:46:04.94 ID:K+fr3ypm0
コウモンカツヤクキンコワレノスケって、スマブラ強いの?

49 名前:名無しさん必死だな :2020/06/30(火) 10:48:42.19 ID:ZMeed0Ae0
>>46
たまにVIPにいくくらい

102 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:58:27.97 ID:VlZE6knra.net
>>98
2億ならまだ高くはないだろ
2018年時点の
Switchソフトの平均開発費は120万ドル
PS4ソフトの平均開発費は900万ドル
XboxOneソフトの平均開発費は1000万ドルだぞ

103 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:58:40.74 ID:rNzVpgwu0.net
バンナムより良いもの作ると思うんだが、任天堂からはあんまり評価されてないのかね

104 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:58:46.57 ID:56l3fAek0.net
ゲーム以外の利益は任天堂?

105 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:59:39.74 ID:aharxVRO0.net
>>101
それ見た
認めるのかって言われてて笑ったw

106 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:01:51.33 ID:V9WbbUdop.net
株式会社カービィみたいな印象しかないけど小粒なタイトルも出して中々芽が出ないよな
ちょっとした下請け以外はカービィに全力になればいいのに

107 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:02:06.71 ID:/PoRtKm20.net
ポケモンとえらい差出たな

108 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:02:37.76 ID:I+oNs1h00.net
いや2016年は3億5000万の赤字だった
2億5000万は今年

109 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:02:40.88 ID:b8+4oz5gd.net
ろくなもん出していないにしたって任天堂案件の進行してるなら赤にはならないんじゃないのか
何が原因だ?

110 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:04:04.35 ID:I+oNs1h00.net
だからソフトはほぼカービィだけになったがハードの裏方の仕事やってるんだって
https://www.hallab.co.jp/company/blog/detail/002922/

111 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:07:49.29 ID:Rdb6Zu6Xd.net
単に開発費か

112 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:11:55 ID:qYKalg3sM.net
>>110
発売から三年間諸問題はfixされてないからハードの仕事はないわけか
スポンジ詰める仕事もなくなっちゃったのかな

113 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:13:01 ID:ZMeed0Ae0.net
>>110
それで赤字とか笑えるな

114 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:13:24 ID:I+oNs1h00.net
2008年 4億5,200万円
2009年 4億2,000万円
2010年 △3億1,900万円
2011年 △1,300万円
2012年 6億3,100万円
2013年 4,200万円
2014年 △2億5,700万円
2015年 11億5,100万円
2016年 △3億4,600万円
2017年 4億3,500万円
2018年 4億8,100万円
2019年 14億1300万円
2020年 △2億5200万円

115 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:13:48.37 ID:yG+mKIsFa.net
>>103
ポケ穂スナップのPV見たか?
ハコボーイで精一杯の会社がアレを作るのは無理だろ

116 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:14:46.79 ID:yG+mKIsFa.net
ポケ穂スナップてなんだw
ポケモンスナップね

117 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:15:09.34 ID:I+oNs1h00.net
>>114まあこんなんだからいつものことで心配ない

118 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:23:47.96 ID:rPuJXgRl0.net
固定費だろ

119 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:24:48.39 ID:kMAeXKer0.net
赤字と債務超過まみれのソニーに比べたら余裕ありすぎる経営だな

120 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:25:52.35 ID:LnEoenzc0.net
つーか、前年の利益が14億円とかそこらの自称大手の和サード並に儲けてるのがなんなんだよw

121 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:25:57.67 ID:ZMeed0Ae0.net
>>119
具体的には?

122 :名無しさん必死だな :2020/06/30(火) 16:27:35.07 ID:0CJsesDU0.net
>>114
プラスとマイナスの差が激しいけど、プラス分で充分賄えてるね。

123 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:27:38.49 ID:LnEoenzc0.net
債務超過に具体的もクソもないだろw
ゴキブリ必死やんww

124 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:27:54.60 ID:8GVaGSnC0.net
>>17
ポケモンスナップはスタッフは全部公募でどこが運営するか決まってなかったのを
当時HAL研社長だった岩田が宮本より東京に顔出す用事が多いからってんでHAL研の管轄になっただけだぞ

125 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:31:38.22 ID:Od4GTSwbd.net
そういや最近ジョイボール売ってるの見たことないもんな
厳しいわ

126 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:32:04.55 ID:ZMeed0Ae0.net
>>123
具体的にどこがどう債務超過なの?

ていうかソニーがだめだから、ハル研がいいってのが意味わからんのだが、なんか関係ある?

127 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:32:07.43 ID:HwjGyDFd0.net
カービィ以外にもう1本柱があればな

128 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:33:05.02 ID:OA8qPrrDd.net
>>103
そもそもハル研の開発チームはポケモンスナップ作ってないし
そりゃ新作出るとなると別のとこがやるのも不思議はないとしか

129 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:36:02.24 ID:LnEoenzc0.net
>>126
少しは脳を使えば?ww
自分で何か考えることも出来ないの?w

130 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:36:45.74 ID:4iRXHY9fa.net
2022にカービィのアニバーサリーらしいからそこに合わせて来そう

131 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:38:09.76 ID:Vxw6mwk7d.net
>>126
おめーは真っ先に任天堂終わったなとか言ってるじゃんw

どの口がいうの?w
数分前のことも整合性がとれないほどの痴呆症かアスペかよ
ゴキブリはこんなのばっかだな

132 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:40:36.17 ID:4V2oFGOI0.net
>>126
債務超過とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。 つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。
調べればでるし、赤字出すのとは訳が違うぞソニー朝鮮人さん

133 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:42:00.85 ID:+iHWAhuvd.net
債務超過の話はスルーしとけばいいのにゴキちゃんは…
そんなん絶対勝ち目ないに決まってるじゃんw

134 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:46:47.50 ID:pjrVhuuHa.net
>>33
富岳作った理研の松岡センタ長もここでバイトしてたぞ

135 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:49:02.24 ID:ks2QvMGud.net
                _人人人人_
                 > 解散! <
                  ̄Y^Y^Y^Y ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     |   r '⌒⌒ 'ヽ.
      |  ______  ゙̄i . ....|   (ミ'⌒⌒⌒丶),
      |/. ―――  ゙i  ゙i ....|  ( ミ:      V
 .サイム!  | へ., ̄ ̄ へ .,'. ゙i  .| ....|  _V   -=| |=- }  チョォォォカァァァ!!
..._    .| 、-= ゙i /=-.,  .゙i | ....|  {^   `゚' |'゚´{リ  _
│ |   |, ,._。( ,_、 )(,,,,__ .  |6)   .|  ヾ):   ,r_」  }  | │
..|∽∩  |:  ,ト-=ニ=ー'´     | .....|    ',   _,==, / ∩υ|
( ̄´ ヽ |   `ニニ´      |  .|    ト, ⌒こシ./ / ` ̄)
.(   │ \゙i____/_ |  |   /レへ /ヘ| |    )

136 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:58:11 ID:ZHiP9HF50.net
>>114
昨年が例年に比べてかなり大きな黒字だから
何か大きな仕事を請けてまだ完了してないみたいな
そんな感じかも

137 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:06:43.13 ID:keLDaouA0.net
>>46
子会社でなくても手伝い普通にあるだろ

138 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:10:56 ID:ZMeed0Ae0.net
>>132
うん。ソニーが債務超過だから、ハル研が赤字でいいってのが謎なんだけど
ソニー関係ないよね

139 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:14:06 ID:yV2CbxZo0.net
>>133
豚の中ではその債務超過したところが大復活してる"現実"については
どうやって折り合いつけてるの?

140 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:16:14 ID:ZSG+PbE30.net
100レスことケンノスケの醜態 ID:ZMeed0Ae0
・KNSD連呼君(HPD)と同一人物と判明。ラスアス大好き ホ モ ノ ス ケ
・リングフィットで身体見せてと要求した挙句挙げられた画像をオカズにする
・20日で300時間ゲームをプレイしてることが判明し発狂
・対戦のことで偉そうに語ってる割にこちら質問すると「シングルはやってない」と後付け
・対戦やりまくってると豪語してるが見せた画像は技もステータスも不明なラプラス一体(尚キョダイマ解禁前)
・ストーリーと新規ポケモンについて質問すると「インテレオン一体で他は捕まえずに進めたからわからない」と苦しい言い訳
・へんげんじざいとリベロの特性を知らない、そもそもエースバーンの隠れ特性は改造しないと見れないと思っていたっぽい
・ゴリランダーのモデルはカエルだと勘違い
・対戦しようと持ちかけてきたので「なら負けたら二度と5chに出没しないならいいよ」と返答すると無視
・1人でアニポケ映画行くのを嬉々として自慢する
・ネギガナイトのモザイク公開されたときに「これカモネギの進化じゃね」って言ってるゲハ民に対して「カモネギって言ってるやつはゲームの経験浅い」
・ジバコイルの素早さ種族値クイズを出して自分で間違える
・スマブラで俺に勝ち越せる奴居たらゲハ引退するわ→ボコボコにされ無かったことに
・コンビニ等で販売されているSwitchソフトのDLカード画像を見せた時、理解できずに「これなんなの?カード?」と回答
・FEサイファエアプを馬鹿にし自身はエアプじゃないとイキるも成績聞かれたら逃亡

中央の下敷きになってるソフトにローマ時でケンノスケと書いてある

222 名無しさん必死だな[] 2020/03/11(水) 23:30:34.03 ID:qlyFumeJ0
>>210
https://i.imgur.com/ZupjVvJ.jpg
俺は3分で出せるけど・・・ニシくん整理整頓苦手なんだねわ

100レス漫画
https://i.imgur.com/SIdDpkY.jpg
https://i.imgur.com/xkvBS7k.jpg
https://i.imgur.com/dW4Ke7O.jpg

141 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:17:56 ID:+iHWAhuvd.net
>>139
パパ活でお金貰っての復活をそんな誇らしげに言われてもなw

142 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:18:35 ID:mfx1dU4fp.net
自分のところは好調な一方で下請けは全て悲惨な状態
それが任天堂クオリティ

143 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:24:08 ID:mqFcTnAw0.net
そろそろカービィを出すフラグか?

144 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:25:49.54 ID:NE07iP2/0.net
>>142
クオリティの使い方合ってるのそれ?

145 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:28:06.42 ID:r6g48528a.net
>>139
大復活?
どうしょうもないから潰して同じ名前の別会社作ってるんだぞ?
しかも3回

復活なんてしてねーぞ?
あくまで別会社
バクチ4回打って1勝3敗状態

146 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:28:12.81 ID:YaDTsc5A0.net
ナツメのテンゴプロジェクトみたいに
少人数体制でカービィ以外の旧IP復活してくれたら嬉しいがなー
カードマスターでも宇宙警備隊でもバムでもお布施するわ

グローリーはオリジナル版まんまじゃなきゃアリガタミが無いけど

147 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:30:13.57 ID:SCjbikLe0.net
スタアラでさえ総力戦で作ったぐらいだしそれもぶっちゃけ出来としては相当微妙だったからなあ
カービィもそろそろ何かしら革新しないと置いていかれるぞ

148 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:31:36.25 ID:Jxm2vO440.net
スマブラはやっぱHAL研が作るべきだわ
X以降なんか違うんだよ

149 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:44:00 ID:8jIbSYzQp.net
カービィを毎年出せば余裕で黒字じゃん

150 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:55:23.92 ID:atAfOC5t0.net
結論
もはやカービィ売れない
いい加減飽きられてるんだよ

151 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:57:28.04 ID:QaitrpT0d.net
>>150
最新作売れとるやん

152 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:00:35.52 ID:EABJirDWa.net
結論(キリッ)

153 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:05:20.10 ID:jqS+NEGD0.net
>>35

そもそもシステム屋でしょ

154 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:07:56.99 ID:7pbW2M6Oa.net
ゴキちゃん大喜びなの?

155 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:08:28.01 ID:i4itl0H8a.net
ジョイボール

156 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:14:20.25 ID:F+pVdDoA0.net
>>52
格闘ゲームとかどうかな
ダメージを貯めてふっとばす感じの新しいやつ

157 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:18:27.17 ID:PxhUsorra.net
カービィは一回シンプルなのに回帰すべきだわ
味方キャラ大杉アクション複雑ストーリーは厨ニとどんどんオタク向けになってる

158 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:18:56.02 ID:wq0B7zBs0.net
カービィ出した年は黒字なんだから売れないもクソもないだろう

159 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:21:08.95 ID:6WDAHUnM0.net
>>146
突撃ポンコツタンクならお布施するぞ

160 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:33:30 ID:DdYi89Zzd.net
>>58
GCの時点で岩田の手助け借りてようやく完成してた
岩田が任天堂に行ってからは無理

161 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:35:24 ID:DdYi89Zzd.net
>>98
同じ横スクのロックマン11と比べたら金も技術も違いすぎるだろ

162 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:14:17 ID:VDotLk1Ha.net
先行投資で赤だろ

…って、最低限の経済もわからんゴキに説明しても無駄やな

163 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:35:52.80 ID:4V2oFGOI0.net
>>140
え、HPDと同一だったの?

164 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:42:51.99 ID:l3aJ8y0j0.net
星のバービーはもういらねえから
はよ新規IP作れって

165 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:47:12.48 ID:xZIuC+m6a.net
>>134
マジかスゲェなハル研w

166 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:56:54.10 ID:tGfW52OK0.net
大宮ソフト
アルファドリーム
ハル研究所

うわああ

167 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:00:54.66 ID:iQX08SmE0.net
ここもいずれ無くなりそうだな

168 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:12:06.67 ID:7RN/uwZ30.net
あのハル研究所が…
任天堂人気No.1カービィの居場所が無くなるってのか…

169 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:23:32 ID:rmsgEkcxd.net
>>168
桜井が版権のために買いそう

170 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:24:15 ID:QczIOJL90.net
任天堂の案件もらってたら
閑散期でも余所のハードの仕事しちゃいけないとか
約束でもあんの?

171 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:29:35 ID:+AwtNgTmp.net
>>170
同時に色々やれるキャパはないから大きくお金が入る時期が偏るってだけじゃないの

172 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:51:35.59 ID:qfA0XGqq0.net
また不動産投資に失敗したのか?

173 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:56:49.75 ID:nTrvGsnv0.net
今のモノリスの立ち位置がハル研が担っててもおかしくなさそうなんだがなぁ
なんでこうもIP少ない上に開発力が今一つなのか

岩田の出身・立て直した会社で桜井のいた会社で繋がりもあって任天堂の主力IP一つ抱えてると
好待遇受けられる立ち位置と人員揃える条件も揃ってたのに

174 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:27:01.76 ID:JmnzUSKE0.net
ハル研は岩田を中心とした手伝いチームだったからなあ
岩田が任天堂の社長になった時点でハル研独自の技術力はなくなったか任天堂に直接行ったんじゃないのか

175 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:28:27 ID:JmnzUSKE0.net
そもそも潰れかけのHAL研を任天堂がセカンドにした理由って岩田がいたからだし

176 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:34:15.69 ID:aAjDVOuup.net
>>175
色々勘違いしてるぞ
「セカンド」を資本関係だと思っているならHAL研と任天堂は資本関係無いし、
ゲーム制作外注先だと思ってるならファミコン初期からの付き合いなので潰れかけ云々ではない

177 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:39:45.61 ID:JmnzUSKE0.net
潰れかけの状態で岩田が社長という条件ならセカンドだと思ってたが勘違いだったかも

178 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:51:44 ID:tch30U3wd.net
三大任天堂と資本関係ありそうでない会社
・HAL研究所
・インテリジェントシステムズ
・ゲームフリーク

179 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:05:24.77 ID:kqbk8+6ZK.net
ハル研とISは資本関係なくても特別でしょ
カフェグッズ商売できるカービィある時点であり得んがヤバくなったら任天堂も助けると思う

180 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:10:07 ID:/GY5DLAd0.net
カービィ以外が何かないと毎年安定は厳しそうね…
模索中なのかな

181 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:14:39 ID:E/CM9reI0.net
FCのジョイボールだな

詐欺商品は泣いた

182 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:17:58.96 ID:JmnzUSKE0.net
>>180
HALの持つ人気IPがカービィとあとハコボーイくらいしかないからなあ
アドベンチャーロロもとっくに終わったし
スマブラは桜井に渡したしマザーは糸井のものだし

183 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:21:01.02 ID:ouKuPuxI0.net
>>178
資本関係ないのに任天堂オンリーなのはどうしてなん
義理の世界うんちゃらか

184 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:28:15 ID:LzVrU3edd.net
>>183
スマホゲー出しとるし別にオンリーちゃうぞ

185 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:31:54.75 ID:yFL9mxB30.net
大宮勝手に殺されてて草w

186 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:39:26.62 ID:imq4fvYfa.net
開発実績見ると実質カービィしか目立ったものなんいだな

187 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:39:45.63 ID:DZWZ0oSZ0.net
東京モード学院みたいなオサレ感出さなきゃ駄目だな

188 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:54:29.42 ID:h+rKizN60.net
HAL研のHPってデザイン賞獲ったことあっただろ?
ウェブデザインで食ってけば?近年めちゃ儲かる分野だよ

189 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:05:41.02 ID:8A/rRRnM0.net
単純に本社が僻地すぎるのでは?
ネットで距離が縮まったようでいて実際には東京一極化が進んでいるし

190 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:24:02 ID:AQzUrteo0.net
トヨタのリハビリ機とかパソミニとか作ってるのに、ゴキブリが見ないフリで大草原

191 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:08:00 ID:rlVcTSky0.net
HAL研はスマホでなんか出してるぞ
ゲーフリはPSでも展開してる
ポケモンやカービィは共同著作物だから
そんなに自由には扱えません
双方の合意が必要

192 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:27:33.00 ID:ImUiidQ7a.net
メタルスレイダーグローリーだっけ?
今ならアニメまんまみたいなの出せるじゃろ

193 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:41:35.11 ID:l99Fry2G0.net
>>185
所詮アホのバカオペの言うことだ
アルファドリームの遺作がスマホゴンじろーだった件もスルー
ちなみにこれの発売元は債務超過で話題になってるあのフォワードワークス

194 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:54:35.31 ID:84zvHTa70.net
今の時期だと次のハードウェアのシステムソフトウェア基盤整備とか地味だけどトップシークレットの作業やってるんじゃね

195 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 01:03:24.41 ID:K2SJHWpF0.net
フォワード債務超過なってて草w
何回目だかw

196 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:28:55.02 ID:oYYCRyOH0.net
>>168
一番人気はマリオだボケ

総レス数 196
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200