2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4年間遊んでるだけの大卒が4年速く社会出た俺より収入高いのが悔しい

1 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:20:41.94 ID:izCht6cX0.net
何でや…中卒や高卒の方が社会に早く出て働いてるのに遊び呆けてバイトしてるだけの文系大卒がなんで高卒の俺より待遇給料が高いんだ?
理系ならまだしも文系がなんで?教えて大卒さん

2 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:25:10.99 ID:ShU/Mbx/d.net
大学行けた奴のほうが優秀になる可能性が高いからな

3 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:27:16.24 ID:KRuJYwgM0.net
お前が大学行っても遊んでばかりになるんだろうなって事はよく分かった

4 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:31:16.53 ID:JN8m/T9D0.net
>>1
給料の額を「大卒さん」に聞くくらい頭悪いから
給料に疑問あるなら経営者に聞けよww

5 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:38:49 ID:0ZHkUZ0sd.net
本田宗一郎『言い訳ばっかしてるからダメなんだよ』

6 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:40:54 ID:zTrAG7us0.net
それがわかってるならなんで大学行かなかったねん

7 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:42:47 ID:Jp9uo9waa.net
>>1
お前が日々の雑務に追われて漫然と過ごしてる間に、
大学生は勉学に励み、人間関係についても深めてたからだよw

8 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:45:01.89 ID:aRIh7dSsd.net
本当に遊んでるだけの奴は普通に卒業出来ないから

9 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:46:18.06 ID:WklljRvr0.net
>>1
大学に通ってた4年>>>君の社会人経験4年
ということだろう
遊び惚けてるモラトリアム学生にも劣るくらいダラダラ通勤してただけと会社には思われてるということ

10 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:46:28.07 ID:husrLWOna.net
大学なんて言っても意味がない早く社会に出ろって言う奴は大卒だからな

11 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:49:32.18 ID:Jp9uo9waa.net
そもそも、中卒高卒で社会人になっても高度な仕事は任せて貰えないから、
そんな状況で仕事をしてても何の成長も得られないんだよね

逆に中卒高卒で高度な仕事を任せて貰えてるなら>>1みたいな愚痴は出てこない

12 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:56:38.01 ID:NbQ6E7ls0.net
高校卒業して就職して2−3年たってから初めて
「中学高校でまじめに勉強しとけばよかったな」
と気づく

13 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:57:28.19 ID:g31gVsg1a.net
理系ならともかく何で文系がとか言うところに>>1の頭の悪さが滲み出てるな
まあ多分理系もパソコンとかに詳しいくらいにしか思ってないだろう

14 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:02:45.76 ID:NbQ6E7ls0.net
高校で馬鹿高校行くと周り馬鹿ばっかで左官なったり工場現場勤務とか
店の手伝いとかホストとかそんなんばっかだから
頭いい奴が何やってんかわかんなくなるんだよ

15 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:13:16 ID:W3CzMEHc0.net
結局ねえ学歴なんて大して問題じゃないんだよ
いかに社会に適応出来るスキルを身に付ける努力が出来るかがすべて

つまり多少頭が良くて学歴が高くても努力できずに中途半端なスキルしか身に付けられない奴が大半だから
学歴無くても努力出来るやつは成功する

16 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:52:57 ID:husrLWOna.net
ここまで全員中卒

17 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:27:00.82 ID:iuuC41VC0.net
大卒 スーツでクーラー効いたヒエヒエや暖かのオフィスで楽な仕事
高卒 作業着着てさみーあちー現場で作業w

18 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:39:12.44 ID:dqJXMo5x0.net
4年で出世できなかった
ただそれだけ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:51:12.66 ID:p/7dA7FZM.net
そのバカにしてる文系大学生より頭悪いって伸び代ないやん

20 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:29:47.15 ID:v0nJp/id0.net
自業自得
大学行けば良かったのに
そもそも高卒でいい仕事できるかよ

21 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:35:01.42 ID:HrGjVW0a0.net
私大文系で年収1200万ですまんな

テレワークで自宅仕事で快適

22 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:42:07.92 ID:0oD+7fnFa.net
高卒で高収入とまでは言えないけど、年収700あるからそれなりに貰ってると思う

学歴は入口の問題であってそこから上がるかは各自の才能次第
各自の才能なんて一目でわかるものでもないから入口で高学歴が優遇されるのも当たり前
結果で周りの評価を変えていけばいい

23 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:02:05.61 ID:f7XwfSpv0.net
大学行かなくても問題無い奴は大学行かなくても問題無い道筋が見えてて
その道を行く能力のある奴だけだぞ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:27:32.61 ID:Ezvqbebta.net
FEなら、レベル10でクラスチェンジした場合と、レベル20までクラスチェンジした場合の最終的なステータス差

25 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:49 ID:uOagHhGfr.net
中卒採用する会社に大卒入るもんなの
バリバリの現場で働く環境だろ

26 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:25:40.92 ID:MVkK+bX3r.net
「大学に進学する事で学ぶ・身に付く事」って、何?
大抵の職種ではそれは(直接は)役に立たないんじゃないか?
たとえばゲーム作りやゲーム販売なんかに役立つ大学要素って何だ?

27 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:20:42.75 ID:gWubjm840.net
そもそも大学で遊ぶって、具体的に何して遊ぶんだ。
合コンだのパーティーでウェーイ、みたいなのは高卒でも普通にできるぞ。

28 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:24:35 ID:6AyUp+/v0.net
>>26
一生プレイヤーなら大学とか学歴は関係ない
でも普通の会社で給料高くもらうにはマネージメントできないと

29 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:05:56 ID:QO8LUOSzM.net
>>1
Fランならある意味そうなのかもしれないが
名門大学出てるようなやつらは幼少期から努力してきたやつか、でなきゃ秀才の部類だからなあ

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:10:49 ID:12U0mfbG0.net
4年間会社で使い物にならなかっただけだろ

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:15:10.72 ID:4YdT+ukl0.net
人に説教できるくらいゲハってすげーやつばかりなの?

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:41:22.85 ID:5X0/oxTx0.net
4年間遊んでるようにしか見えない
そういうとこだぞ

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:33:41.26 ID:OcW8hAd/r.net
俺は家にお金が無くて大学行けなかったから高卒だけど在宅ワーク+副業で年収1000万越えてるし来年は1500万越え目指すために頑張ってる
悔しかったら周りを見返せる力と実績作るのが良いと思う

34 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:08:34.28 ID:OYzQcmSq0.net
一致させる必要がある

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200