2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic副社長「PS5は他に無い傑作機。グラ、ロード、動的環境、オーディオ、物理、AI全てを革新」

1 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:13:15.48 ID:X7yB6JYMd.net
PS5は「システム設計の傑作」であるとEpic Gamesのエンジニアリング担当副社長は言う
https://gamingbolt.com/ps5-is-a-masterpiece-of-systems-design-says-epic-games-vp-of-engineering

(一部抜粋)
PS5が非常にパワフルなコンソールになることはすでに分かっていますが、その超高速SSDは高速ロードを約束し、そのTempest 3Dオーディオはより没入型のゲーム体験を約束します。

しかし、次世代の処理能力は、ゲームをより没入型にするだけではありません。Epic GamesのCTOであるKim Libreri氏によれば、「完全に動的な環境と照明、大幅に改善された物理学、よりスマートなAI、およびより豊かなマルチプレイヤーエクスペリエンスを活用できる、まったく新しいゲームプレイコンセプトを実現する」ことができます。

2 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:15:34.96 ID:GqyWtv2N0.net
UE5がPS5専用になるってこと?
なんか取引でもしたのかな

3 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:16:01.31 ID:Nc8CcLVG0.net
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた

4 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:16:54.36 ID:6soChlCVH.net
まったく新しいのをさっさと見せろと

5 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:17:18.93 ID:fRDPgkiE0.net
MSのコンソールを褒めるのはMS関係者だけ

方や、PC上に自社のプラットフォームを持ってるEpicがここまでPS5を絶賛するというの尋常なことじゃない

6 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:17:23.94 ID:/DhpANze0.net
聞けてよかった

7 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:17:56.91 ID:HKx+D25p0.net
没入型(ヘッドホン)

8 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:18:23.16 ID:ehmjtrj1H.net
大事なとこなんだけど
「改善された物理学」ってヒドイ直訳にワロス

9 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:19:09.49 ID:3evzrSf9d.net
>>5
尋常じゃない額を渡されたんやろ

10 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:19:52.72 ID:rd+3xJ5+0.net
金握らせたみたいに激しく擁護するなw
不自然なくらい

11 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:20:32.68 ID:O3abTPOt0.net
Epic Games Calls PlayStation 5 A "Masterpiece Of Systems Design"
https://www.reddit.com/r/PS5/comments/hhynuq/epic_games_calls_playstation_5_a_masterpiece_of/

r/PS5 285kMembers 6.3kOnline と ゲハ の違い見せて

12 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:22:29.86 ID:fRDPgkiE0.net
>>2
UE5そのものは可能な限り多くのプラットフォームに対応していくはず。ただ、例のデモで披露されたようないくつかの驚異的な実装はPS5のI/O(とSSD)なしには実現のしようがない。

13 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:22:35.15 ID:/qbcBu+N0.net
UE5はレイトレ使わない前提だしPS5特化だから
マルチ作品の汎用エンジンとしては完全に終わったな
PC向けゲーは使わない所が増えていくと思う

14 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:28:09.98 ID:i7TMWF220.net
まーた関係者からの上手い話かよ
MSみたいに公式で情報発信しろよキモいんじゃ

15 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:29:52.75 ID:E0POnWk90.net
ほんと海外ですらPS5一色だもんな
SXとか馬鹿じゃないと買わない

16 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:30:07.56 ID:LghTCBcg0.net
なんでSSDで読み込み速度上がるだけで、AIや物理演算までよくなるんだよw

17 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:30:25.42 ID:HKx+D25p0.net
もうこの前ので低性能ってバレてるからいくら言っても無駄なんだよ

18 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:30:38.90 ID:Vu0mnWIaa.net
はやく欲しいから値段発表しろよ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:30:39.02 ID:tbQ1CX6O0.net
>>17
???

20 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:38:21 ID:Khxjssav0.net
>>13
単にハードウェアレイトレのデモじゃ無いから使わなかっただけだよ
つかMSのファーストすらUE5使う状況で何を言うやら

21 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:38:48.75 ID:/Qnka2+yd.net
PS3もPS4も最新PCを遥かに凌駕すると言っていたepicを信じろ

22 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:43:40.85 ID:XO12Ujj+0.net
Epicも賭けに出てるな
ソニーとEpicに業界がついていくとは思えないが

23 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:48:26.54 ID:2cZzz8WG0.net
他に無いと断言したの?
凄いね色々後に退けないぞ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:51:51.33 ID:HKx+D25p0.net
実際出てきたのはネイティブ4K無し基本30fpsのゴミ性能機

25 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:53:06.68 ID:/qbcBu+N0.net
SIEゲーがEpicストア独占配信になるんじゃないかって言われてるけど
過去に箱がSteam対応って話が有ったみたいに
PS5がEpicストア対応とかだったりしてな

26 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:58:32 ID:C5B5SIQfd.net
真偽は分からないけどEPIC味方に付けたのは強すぎるわ

27 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:01:15.00 ID:n8YlizBE0.net
>>9>>10
ソニーがそこまで渡すとは思えないし
エピック側にしても自社のエンジンの10年近い未来を託すことになるから
生半可な覚悟でPS5に特化したわけでもなさそうだがな

28 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:03:37.15 ID:bDhV1pPe0.net
>>27
PS5に特化"も"できるというに過ぎない
どれに特化するかなんて各開発の判断だ

29 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:05:31.72 ID:eOGQWS4Id.net
>>24
この前のPS5カンファはネイティブ4K60fpsやったろ

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:06:09.13 ID:PS8/SRo+0.net
PS事業がテンセントに身売りされるのかな

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:06:21.24 ID:zKi8ZJLm0.net
魔法のSSD幻想を粉々に破壊したGT7を許すな

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:07:19.66 ID:/qbcBu+N0.net
PS5独占タイトルは「特化」したものを作れるだろうけど
それは基本ファーストタイトルになるわけで
SIEファーストスタジオは独自エンジン多いが全部廃止なのかな

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:08:17.28 ID:Khxjssav0.net
Fortnite以外で真っ先にUE5で出るのがMSファーストのNinjaTheory
Hellblade2だと言うのに

34 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:09:25.97 ID:fsvMl4V80.net
こいついつもPS5褒めてんな

35 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:10:55.56 ID:n8YlizBE0.net
>>28
じゃあ箱SX用に特化させる動画も後日配信するんか?
一種類のエンジンでそういう展開してるの見たことないが

36 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:11:21 ID:HxdAs+C90.net
クッタリも感染症なんだな

37 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:11:51 ID:kCAHPQc80.net
PCに勝てるのはロードとコントローラーくらいだろ。CPUもGPUもただのAMDのミドル級でそれより高性能なのは既に市場に出てる
複数のゲームをレジュームさせてすぐに別ゲームに移行できる機能があるみたいだがそれって革新なのかね?
プレイ中に「今すぐ別のゲームやりたい!」と思うことがまず無いんだけど

38 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:12:15 ID:TyNV/9YY0.net
>>5
関係者でない物に金握らせて言わせた方が嘘つき呼ばわりされないからな
かたやあっちがそう言っただけ、かたや私は革新的だと思ったからそう言っただけ、
最悪、PCや他機種で実現できないとは言ってない、とでも言えばそれで済むからね

39 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:14:48.36 ID:n8YlizBE0.net
そもそもハイスペPCでもできないことが可能って言われてるのに
どうやってPS5以上の特化要素見せるんだよ
せいぜい解像度やfpsやレイトレくらいでしょ

40 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:16:38.48 ID:TyNV/9YY0.net
可能と言ってんのはその金握らせられたという連中と違うか

41 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:18:03.62 ID:5WOV2E3RM.net
結局Epicしか褒めてない

42 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:18:35.38 ID:HKx+D25p0.net
>>29
何を見てたんだゴミカスゴキブリ末尾dがw

43 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:22:12.80 ID:n8YlizBE0.net
ホライゾン2に使われてる?ゲリラの出島エンジンもUE5にせまるグラ出せてたよな
どのくらい改良施されたのか知らんけど ひょっとしたら新エンジンかな

44 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:23:19.50 ID:Khxjssav0.net
スクエニも言ってるなマーベルもくっついてるけど

45 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:26:23.50 ID:BKlyZoFv0.net
4k120fpsじゃニッチ層にしかインパクト与えられないと気づいて
現代のゲームのボトルネックであるロード時間に極振りしたセンスは大したものだな
XBOXはもうニッチ層相手にするしかなくなった
PS5とXBOXの戦いは
ロード時間や時間差ポップアップと解像度fpsの煽り合いになるだろうな

46 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:28:20.67 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>29
どこの世界でやったの?

47 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:29:21.85 ID:Khxjssav0.net
ロード時間だけだと思ってる内はPS5が何目指してEpicがなんで手放しで浮かれてんのか判らんよ

48 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:29:22.44 ID:eUVwqMtMa.net
Epic「PS4はハイエンドPC越える性能」

現実はどうでしたか?

49 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:32:41.66 ID:Khxjssav0.net
ハイエンドもハイエンドな映画用レンダリングシステムでも出来んよ

50 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:35:58.48 ID:wcDJQ8iqa.net
>>5
逆にソニーが何も言わなすぎて

51 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:36:13.36 ID:zKi8ZJLm0.net
ゴキちゃんの脳が現実に行われた発表会の認識を拒絶してるのは草生える

52 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:39:08 ID:n8YlizBE0.net
>>51
意味不明だから具体的に頼むわ

53 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:43:54.83 ID:AUd3u3HOM.net
いつものステマの手法だよなこれ

54 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:46:06.52 ID:GlI207YT0.net
>>35
折角のエンジンをPS5だけとか勿体無いなくね?

55 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:47:23.88 ID:lSviMs4g0.net
察せる人向けにはWQHD30fpsでメッセージを送りつつ
そうでない人向けにはコメントでアゲアゲ
商売がお上手

56 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:48:34.65 ID:n8YlizBE0.net
>>54
今はそうかもしれんけど
未来を見据えるならPS5方式のほうが良しと判断したのかもね
UE5デモの最初のセリフで 「この道が正しいはず」って言ってたのが象徴的だった

57 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:49:41.91 ID:KmiRjRnw0.net
エピックゲームって任天堂やMSのIDでログイン出来るけどPSだけ出来なかったような

58 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:50:34.57 ID:PRthFmT00.net
PCゲー連合と対等になりたいんだよ
PSを利用して噛み付いてるだけ

59 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:51:45.25 ID:tqQqbl4oM.net
EPICことテンセントは趣味でやってるMSや地域に根付いてる任天堂買収できないから
日本からアメリカにゲーム事業売ったことで金でどうにかなると踏んでPS事業狙ってるんだろうな

テンセントはソシャゲ1位位もPCゲー1位も買ってなお欲しがってる

60 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:52:57.39 ID:n8YlizBE0.net
ユーザーとしても爆速ロードのほうがありがたいし
開発側にとっても開発が楽になるに越したことは無い
これがMS側に揉み消されたら政治的なものを感じざるを得ないな

61 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:55:34.09 ID:shoigW/M0.net
百聞は一見にしかず

62 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:56:49.56 ID:GlI207YT0.net
>>56
まぁ注力するにしてもPS5が圧倒的シェアを握るのを確認してからじゃ無いと商売的には危ういわな

63 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:57:41.59 ID:R2BWgY/90.net
PSだけプリミティブシェーダだしね
マルチでPSだけ独自の作り方になるんだろうね
Nvidia AMD MS 任天堂は全員足並み揃えてるので



NVIDIA、「DirectX 12 Ultimate」対応のゲーマー・クリエイター向けドライバーをリリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a962cc58b624c83ca255b9f74f3062bc6f4fcd

64 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:58:08.98 ID:XO12Ujj+0.net
Epicの誤算はUEデモにMSとAMD以外全く反応してないこと
結局ティム自らnvidea intelの名前挙げてアピールする始末
標準化に食い込むことでエンジンの価値を高めたいんだろうけどかなり強引
恐らくこのやり方は受け入れられないと思う

65 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:59:37 ID:0Az+JQH70.net
先日のPS5発表会でUE5デモには程遠いゴミしか発表されなかったのに信じるバカいるわけねーだろ

66 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:02:45.36 ID:n8YlizBE0.net
>>62
そのリスクを取るほどの価値があると判断されたともいえる
どう考えてもメリットだらけだし

67 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:06:35.90 ID:PdSUPNS6M.net
流石にここまで来ると何かやけっぱち感を感じるな
物理だのAIだのはCPUリソースを多く割ける方がより良いものが出来るに決まってんじゃん

68 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:07:34.63 ID:n8YlizBE0.net
>>67
PS5より高性能なPCなんて現時点で3%しかないんだからべつにいいだろ
アンチって天井知らずにハードル上げるから怖いわ

69 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:10:39.06 ID:Khxjssav0.net
>>67
同じCPU,GPUでもストレージボトルネック解消すると
より効率的にCPUを駆動できてより軽い手法でレンダリング出来るようになるんだよ

70 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:16:37 ID:HKx+D25p0.net
あの低性能ぶりを見てもまだボトルネックがどうのこうの言ってるのはテクスレのゴミ並みに笑える

71 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:16:50 ID:9Wr+ZqMU0.net
>>13
レイトレはUE4の時点で実装しとるし

72 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:17:31 ID:RRQLb7Gb0.net
PS憎しで目が見えてない人がいるけど、
ロード改善はMSもやってる事だからね

実現するための方法やそれに掛かる年数は分からないが、PCもそれに追従していくのは予測出来る流れ
であれば今の時点で最速のPS5の性能をフル活用出来るようにゲームエンジンを改良しておくのは妥当な判断
epicがソニーに特別肩入れしたわけでもなく、UE5をPS5に特化させた訳でもない

PS憎しでこの辺理解せずに叩いてる変なやつ多いけど、何度も言うがMSも考え方は同じなんだよ

73 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:18:25 ID:n8YlizBE0.net
>>72
たしかにMSもロードを改善する方向に舵を取ったなら
もう迷う必要ないわな 某天堂はずっと遅いままかもしれんけどw

74 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:18:46 ID:HKx+D25p0.net
なんだこの長文バカは氏ねゴミ低性能ゴキブリw

75 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:21:11 ID:Khxjssav0.net
方向性が似てるようで違う
XSX ボトルネックの中を如何に速く情報を通すか
PS5 そもそもボトルネック太くして解消してしまおう

76 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:24:18 ID:GlI207YT0.net
他のPSと同じでPS5の発売後の実際の性能なんて出てみないと分からんけどな

77 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:24:30 ID:n8YlizBE0.net
>>75
前者のメリットがよくわからんな

78 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:24:58 ID:R2BWgY/90.net
PS5のサイバーパンクなんて性能が低すぎてカクカクになるだろうな
2080tiですらレイトレ有DLSSで1080p60fpsだもの
唯一箱sxぐらいじゃねえの多少まともにできるの

79 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:27:34.97 ID:vQ/pptkZ0.net
PS5がそんなにも素晴らしいのであれば
何故ソニー自らが具体的な公表をしないのだろうか?
詐欺に当たらないように出所不明の噂話や部外者に
PS5をべた褒めさせているようにしか見えない
つまりPS5を褒める話は極めて不自然で怪し過ぎなんだよ

80 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:27:41.15 ID:n8YlizBE0.net
>>78
初期のONEなんてまともに動きそうにねーな

81 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:30:29.94 ID:Khxjssav0.net
>>77
テクスチャーは不可逆で圧縮して送ってGPUの超解像度系で見栄えを良くする
頂点はローポリで送ってテッセレーションな従来型でmeshシェーダー

82 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:31:52.65 ID:Khxjssav0.net
>>79
技術基調講演で細かく説明してるよ

83 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:37:09 ID:KpeEbUwkM.net
面白さには触れないんだな

84 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:41:00.83 ID:2pMS7Iqa0.net
額面通り受け取ると現状でもロード時間の長いUnreal Engineは
PCでは更に使えないクソエンジンですって自負しているってことか
ちょっとウケるんですけど・・・

85 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:43:14.83 ID:n8YlizBE0.net
>>83
そんなの定義しようがないだろ間抜け

86 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:47:58.81 ID:foTiBzaO0.net
なんかテドロスの発言みたいに聞こえるわ

87 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:51:48 ID:0Az+JQH70.net
>>64
何故か当事者であるソニーだけがUE5デモに反応しなかったのが謎すぎたんだが
先日のPS5発表会を見て納得したわ…

88 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:55:51.30 ID:EwCsUpFq0.net
EPICってPS4のときも同じように絶賛してなかったか?

89 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:58:38.85 ID:dFvic/H60.net
そんなことより脱獄2早く配布しろや
乞食達が暴動起こしそうだわ

90 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:01:00 ID:EwCsUpFq0.net
>>72
さすがPS愛で目が見えてない人の言うことは違うなw

91 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:05:53.97 ID:rPuJXgRl0.net
音質の良くなるSDカードみたいになってきた

92 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:06:29.36 ID:14jhoZuS0.net
PS1〜3迄のSCEの人類史を変えるみたいなモノの言い方と比べるとかわいいもの

93 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:31:35.15 ID:ey8r5QPF0.net
どんだけ金積んだんだろうな

94 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:41:16.37 ID:YaPT2ENJ0.net
それの用途がエログロナンセンス

95 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:43:39.32 ID:5OG1Postr.net
>>63
新機能onにしたらめちゃ4k安定したわ

96 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:47:30 ID:n8YlizBE0.net
>>63
足並み揃えてるのにマルチハブばかりじゃん・・・

97 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:04:34 ID:dtvFo7O10.net
今日も悔しくてついつい書き込んじゃう人が集まるスレ

98 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:06:40 ID:oznvI8Xx0.net
チャンコロ会社もうダメだな信用ゼロ

99 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:07:02 ID:Zf3qrG4Ud.net
In an interview with PlayStation Official Magazine



100 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:07:42 ID:h5o0xmFN0.net
>>19
GTなんて処理落ちかましてるだろ?
にもかかわらず240fpsとか言ってんの。
いくらもらって発言してんだか。

101 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:13:30.32 ID:fyqyYRDB0.net
テンセントも中国でスイッチ売れなくて任天堂にムカついてるだろ

102 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:15:16.13 ID:n8YlizBE0.net
そもそも具体的かつ明確な長所があるから褒められるわけであって
ただのお世辞とは意味がまるで違うんだよなぁ

103 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:26:54.20 ID:i0QqnF0H0.net
>>5
Dirtの開発者やEAの開発者ってMS関係者なん?

104 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:29:13.70 ID:pXb1AgZ50.net
epicとかいうゴキブリ陣営

105 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:35:46.83 ID:Tfbotftfa.net
PS5のAIてなんだよ?

106 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:44:48.49 ID:KPL+B+HT0.net
エピック、分かったから実際のゲームプレイ動画見せろって
技術でもじゃなく発売予定のソフトのを

107 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:47:14.52 ID:eeyGddV80.net
その凄いゲーム機で遊べるゲームはホモとブス

108 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:50:00.72 ID:q0zIl37p0.net
>>1
ソース見たけど一部抜粋の部分が殆どないんだけど

109 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:50:25.36 ID:c/VgvUJh0.net
>>1
ハードが新しくなった(性能が上がった)って話でしかないw

で、面白いゲームはどこ?いつ出るのかな??

110 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:52:39 ID:eeyGddV80.net
グラフィックが凄いと言われても被写体が不細工な黒人女ではな
PS3のがマシだろw

111 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:57:40.82 ID:Wj/3HZLi0.net
https://3er1viui9wo30pkxh1v2nh4w-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/prod/sites/47/2020/06/HALOINFINITE_E319_TWTR_Ring.gif
https://3er1viui9wo30pkxh1v2nh4w-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/prod/sites/47/2020/06/XboxSeriesXTech_Inline6.gif

箱がお出ししてるこれらに対して

https://youtu.be/qC5KtatMcUw

これだぞ?勝利宣言しない方がどうかしてるだろ

112 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:01:45.82 ID:n8YlizBE0.net
>>111
ギアーズぜんぜん差無くてマジでガッカリしたわ
いきなり特化型のホライゾンに惨敗してるし勝負あったよな

113 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:05:46.58 ID:AQzUrteo0.net
全てを革新したのに1440.30fしかでないポンコツやん

114 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:08:59 ID:n8YlizBE0.net
解像度やfpsなんてちょっとパーツ入れ替えればすぐだけど
こういう改革はかなり深い部分にメス入れないとできないからね
MSは前世代方式に甘えたんだよ

115 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:09:04 ID:qkdawVA90.net
フォートナイトはPS5版以外は劣化版となるのか
PS5のキラータイトルになりうるわ

116 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:12:49 ID:cPbEOpw2a.net
「全く新しい体験」って次世代ハード出るたびに見聞きするけど
出てくるゲームは見た目派手になってるだけで代々どこかでやったゲームばっか(´・ω・`)

117 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:14:38 ID:E/CM9reI0.net
パンツ規制に旭日旗規制
もうPS5はいらないだろ

PCで十分

118 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:14:57.58 ID:n8YlizBE0.net
>>116
こういうアホこそグラしか見ていないんだよな
前世代ではできなかった新ジャンルの誕生とかまで意識できていない
バトロワとか広大なオープンワールドとか

119 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:15:41.85 ID:DEEQGT8s0.net
基本的にHALOとバイオ4とGTA3だからな

120 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:22:44.26 ID:eeyGddV80.net
バトロワなんてスマホやswitchでも動いてるし
広大なオープンワールドの実例は?

121 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:24:09.68 ID:n8YlizBE0.net
>>120
スイッチがハブられてるやつ全部

122 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:25:19.34 ID:eeyGddV80.net
中身は何にも変わらんゲームで
グラもフォトリアルだからなおさら代わり映え無い
しかもポリコレでそのフォトリアルの被写体がブス化という地獄

123 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:25:53.25 ID:n8YlizBE0.net
次からは爆速ロードを利用したジャンルの誕生も楽しみだな
デスループとか出てきたし

124 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:27:28.34 ID:eeyGddV80.net
新しいゲーム体験などとほざいてる奴は所詮この程度の奴であるという
見事な実例だなw

125 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:28:31.18 ID:6RwlzMC/r.net
>>1
任天堂はこの手に開発費かけずギミックばかりに金かけるから一発屋なんだよw

126 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:31:17.01 ID:QjSMBmeVp.net
>>114
そもそもUE5のやり方だとポリゴンの密度で表現するので解像度意味ないし
DFも一応ピクセル数えてたがEpicの説明と違って1800p以上に見えるってさじ投げてた

127 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:32:30.66 ID:kEv9vS8G0.net
一発屋よりIP育てるのが下手な奴ばかりの業界なんですがね

128 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:38:13.33 ID:PbGNThi40.net
発売前だから言いたい放題だな

129 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:39:19.91 ID:AQzUrteo0.net
一発屋にもなれないSONY儲の言うことは違うな
無駄金と無駄な人員を使って脳死で見た目をいじるしかできない

130 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:41:24.69 ID:VSX8VOYU0.net
Epicは実機があるのか?ソニーも出さなかったのに
実機があるなら出してくれよ

131 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:43:05.17 ID:5gxyVfMo0.net
>>128
発売したら言えないだろいい加減にしろ

132 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:43:24.96 ID:c/VgvUJh0.net
>>125
>任天堂はこの手に開発費かけず
え?w そんなん当たり前だろ 任天堂はハード屋じゃないんだから

133 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:46:47.81 ID:qxZzIz9j0.net
毎回思うけどなんでソニー自身は何も言わないの
褒めてるのエピックばっかじゃん

134 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:49:45.70 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>133
サーニー神が言うことはすべて真実だからそれで十分なのです

135 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:52:25.33 ID:VXcJFC+QM.net
身勝手の買い

136 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:52:40.33 ID:u+orngjyK.net
今までの汎用エンジンから、PS5特化エンジンとなったUE5の未来や如何に。

137 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:54:12.60 ID:p/7dA7FZM.net
UE4はとにかくロードの長さを叩かれた
それを解決してくれるPS5は最高のマシンだろう

138 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:55:53.50 ID:WEBtrGfo0.net
実機でみたんか

139 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:56:42.37 ID:VSX8VOYU0.net
大手メーカーはほとんど自社エンジンだし中小メイカーインディーは業界標準で作るだろうし

140 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:57:27.95 ID:QBMZ8MXQ0.net
>>111
マルチエンジン作ってるところがPSの勝利宣言してどうするんだよ

141 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:06:46.41 ID:8WKYhcbY0.net
まず革新的なゲーム見せろよ、実現できるかは開発者次第だろうに

142 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:10:07.96 ID:Kai448+S0.net
チカ豚の発狂が止まらないw

143 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:16:28.43 ID:xgjf0keka.net
>>133
自分で嘘言ってると後がヤバいからな
他所に言わせておけば知らぬ存ぜぬで逃げ切れるw

144 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:17:53.71 ID:ayhMGBO70.net
その素晴らしいスペックで表現されるのがブスと黒人のポリコレ世界か
楽しみだなあ

145 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:18:05.46 ID:XVty/wG0M.net
自画自賛なんてダサいことやってるのMSくらいだろ

146 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:19:09 ID:n8YlizBE0.net
>>145
たしかに自画自賛はMSが一番多いな
一度も勝ててないくせによくまぁ恥ずかしがらずにできるわw

147 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:21:27 ID:tGfW52OK0.net
まじすごいことになりそうやねー 次世代は
SFCからPSに変わったときのような変動がくるぞ
各自衝撃に備えよ

148 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:24:55.74 ID:KPL+B+HT0.net
>>146
ふと思ったがProすら持ってないオチじゃないよね?

149 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:26:16.74 ID:9ht11k1i0.net
でかいし高いしグラも代わり映えしないし

PS史上最低ハードになりそう

150 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:28:29.83 ID:eeyGddV80.net
凄いグラフィックで金髪美女が見れるんだったら有難いけど
ブスじゃむしろ見せるなって感じだよなw

151 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:28:52.99 ID:nNCgHFRH0.net
リンクス思い出す自画自賛

152 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:30:01.25 ID:u+orngjyK.net
>>147

それは無い。そもそもロードの無いゲームなんて、ファミコンの時点で実現しちゃってる。

153 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:30:58 ID:c/VgvUJh0.net
ソニーらしく高性能イメージ先行プロモ作戦でPS5を売るつもりなんだろうけど、
未だ実機も見せず(公開したのはモックか3DCGだろ)価格も不明ではな…

154 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:31:55 ID:n8YlizBE0.net
>>152
マジで言ってるのならバカすぎ
ファミコン時代の演算能力じゃできないことのほうがはるかに多かっただろ
部分的にしか見れないから想像力が働かないんだろうな

155 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:35:48.38 ID:QczIOJL90.net
オーディオが気になるお

156 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:42:12.06 ID:pqiJupaw0.net
今まではロード時間か容量かを天秤にかけ、容量を取らざるを得ない時代だった。
ロード時間も容量も両取りできたハードはSFCくらい。
そしてSFCは2Dゲームの絶頂期。
PS5の時代は間違いなくSFC以来の絶頂期になるよ。

157 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:46:12.65 ID:vFsehSV5p.net
>>1
そのリンク先だと殆ど内容載ってないじゃん

こっちの方がいいんじゃね
https://www.gamesradar.com/epic-games-calls-ps5-a-masterpiece-of-systems-design-in-new-interview-with-official-playstation-magazine/

158 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:50:15 ID:u+orngjyK.net
>>156

スーファミってファミコンよりも売れてなかったんですが。

159 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:51:20.76 ID:7jR7OLKzM.net
>>11
reseteraではチカくん(本物)がepicは金もらってる連呼して発狂してるね
日本のチカくんは絶滅してニシくんが演じてるだけだけど
欧州もほぼ死んでるけど北米では生きてるから
ゲハ以上の発狂度を見せて面白い

https://www.resetera.com/threads/epic-games-calls-ps5-a-masterpiece-of-systems-design-in-interview-with-official-playstation-magazine.237475/page-5#post-38366791

160 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:53:26.30 ID:n8YlizBE0.net
任天ハードで一番売れたものが
一番くっだらないDSってのがもうね

161 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:54:37.84 ID:95OCJHDY0.net
>>156
SFCは容量少ないだろ
6MB(48Mbit)が最大容量なんだぞ

明らかに容量犠牲にしてロードを優先している

162 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:00:53.03 ID:Uo5RF4Mnd.net
ソニーとテンセントは蜂蜜の関係

163 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:02:21.94 ID:KPL+B+HT0.net
図星か

164 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:04:59.81 ID:w8qe668fd.net
PS5のゲームをショボグラって言ってるヤツは箱sXに特大ブーメラン突き刺さってるのに気付いてないのか
そもそも豚の成り済ましでショボい連呼してるだけだろうが

165 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:07:42.85 ID:KPL+B+HT0.net
ここPS3でもたいそうなこと言ってたけど
実際PS3発売されたら違ったからねえ
発売間近のプレイ動画出るまで信用できない

166 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:07:55.69 ID:n8YlizBE0.net
>>164
絶対コレ
グラで任天堂叩きに向けられたくないために
別の標的用意しようとしてる

167 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:10:26 ID:8KahqgOZ0.net
何が「可笑しい」って、ソニー自身はこういう事言わない事なんだよなw
互換もどこぞのだれぞの口から、マシンスペック賞賛もしかり

168 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:12:42 ID:Wj/3HZLi0.net
>>140
ソニーがエピックの意見聞きながらハードを作ったようにMSにも当然意見出しただろうに出来上がったのは転送能力半分以下のゴミなんだから匙投げられても仕方ない

169 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:14:29.06 ID:zV6gcI+P0.net
その結果がこの間の発表会か…
次世代終わったな

170 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:14:39.88 ID:n8YlizBE0.net
そうそう PS5は開発者の要望を聞いて
それを十二分に叶えてきたからこそ評価されてるんだよ
なのにMSときたらPSよりPSよりでちっとも開発者に目を向けてない

171 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:14:49.73 ID:KPL+B+HT0.net
本当にゴミなのかねえ
ProとXと持ってるがこれが覆るってのはなかなか信じられない
あと2080Ti持ちだから、本当にマルチも2080Ti搭載PCより凄くなるのかも楽しみだわw

172 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:19:55.15 ID:nNCgHFRH0.net
夢のハードが実現しても購入するかは自問ちぅ

173 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:20:09.11 ID:kq2jb1gy0.net
Epic、SIEから裏金いくら貰ったか言ってみ

174 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:21:24.10 ID:c/VgvUJh0.net
>>167
ソニーはステマ(無関係を装った個人によるPR活動)で何度も怒られてるから、
その手前のやり方(取引先法人によるPR活動ww)に勤しんでるってこと

変なプライドがあって自分の口では言えない、でもインタビューで言わせる!w

175 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:25:10.74 ID:ibar4e1Cd.net
こんなんだからUnityの開発者に実際のゲームでは役に立たないデモ扱いされるんだろ

176 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:26:00.49 ID:8KahqgOZ0.net
>>174
あんな時代遅れな戦略まだやってんの?
ならもう手遅れか

177 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:28:00.23 ID:n8YlizBE0.net
じゃあ誰に褒められたら純粋に評価するんだよ
ほんと意地だねもうw

178 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:28:23.30 ID:GFw+PUZjM.net
全てを刷新した結果が30fpsターゲットでソフトレイトレなのがなあ

179 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:30:54.59 ID:Jknnk4tq0.net
>>132
任天堂こそハード屋(おもちゃ屋)だと思うなあ
親が子供に買ってやれるのはそ〜ゆうことなんだ

180 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:31:55.13 ID:PCzzq5mGp.net
レイトレ無しのcontroとか味気ないやろ
新作サイバーパンク忍者ゲームもレイトレ対応なのに

181 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:34:04 ID:4rwOoNut0.net
御託はいいからロードゼロの実機プレイ動画出せよ

182 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:34:12 ID:RssU/ma6p.net
PS5は最初からEpicストアが入ってんじゃね

183 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:35:55 ID:w8qe668fd.net
>>181
出してるやん

184 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:36:47 ID:PCzzq5mGp.net
GTA5がどうなるかだな
あれがPS5でマジにロードゼロなら拍手するわ

185 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:37:01 ID:6ZGuJEaua.net
いつも言葉だけだなこのハード

186 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:37:53.68 ID:n8YlizBE0.net
あとバカアンチのロードゼロっていうハードル設定も評価の証だよね
まったく消し去ることなんて現時点で不可能なのに
公式が発言してもいない条件置いてくるとかムチャクチャすぎるw
2,3秒でも十分賞賛に値する短さだろ

187 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:39:49.59 ID:PCzzq5mGp.net
>>186
それでも凄いよ
とくにGTA5とかは初期ロードかなり長いしな
あれが3秒、他ハードが1分とかならマジで凄いと思う

188 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:40:26.53 ID:V9FbmN+IM.net
>>175
Unityの開発者って言われるとスマホアプリ作ってそうvtuberのモデル作ってそうインディーのアセット糞ゲー作ってそうみたいなイメージになるわ
その人はエンジン開発者?

189 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:41:27.98 ID:ONh+rQaGd.net
>>167
ソニーは今回情報小出しのやり方してるから発表会でドーンと発売する腹じゃないの?
まぁそれが成功してるとは思えないけど…

190 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:42:09.63 ID:4rwOoNut0.net
>>183
どこに?
ロードゼロが分かる部分は出てないだろ

191 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:42:14.36 ID:n8YlizBE0.net
>>187
ホライゾン2の開発によるとファストトラベルも一瞬だし
タイトル画面からすぐにゲーム始められるんだってさ

縦マルチのGTA5なら当然のように爆速でしょうな

192 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:42:22.45 ID:w8qe668fd.net
Unityってゲーム起動してロゴ出たら諦めるレベルのモッサリエンジンだろ

193 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:42:37.41 ID:PCzzq5mGp.net
なら楽しみやね
ワクワク

194 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:43:51.19 ID:TZ729QBi0.net
>>177
まわりにスゲースゲー言わせるだけじゃなくて
実機を見せろってだけの話なんだがなぁ

195 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:44:16.22 ID:w8qe668fd.net
>>190
ラチェクラでエリア次々に飛んでもロード画面全く無かっただろ

196 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:45:18.51 ID:n8YlizBE0.net
>>194
じゃあ実機出したとして
どうなってたら素直に認めるのか事例挙げてくれよ
どうせバカ高いハードル設定するんだろうけどな

197 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:45:38.97 ID:PCzzq5mGp.net
お前はまずPro買ったら?

198 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:46:39.38 ID:w8qe668fd.net
>>194
言わせてる前提なのがもう話にならん

199 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:47:59.46 ID:V9FbmN+IM.net
実機実機言ってる人は画面下の開発機で動作していますじゃ納得できないの?
Xboxではそれすらないけど

200 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:48:02.68 ID:xZfMSr9Fd.net
>>196
公言したスペック通りの性能だったら納得するって事なんじゃね?
今まで水増しスペックで発表してこっそり修正なんて普通にやってたからな

201 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:48:26.59 ID:sQpRtnrb0.net
ロードだけ褒めてりゃ良いのに何で全部をヨイショしちゃうの?
ここまで露骨だと余程の馬鹿でもなけりゃ流石に察するだろ

202 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:48:47.99 ID:4rwOoNut0.net
>>195
あんな奥スクロール型のゲームなんてステージ開始前にマップ読みこんどきゃできるだろ
大した広さじゃない

知りたいのはステージ開始時にロード時間があるかどうかだよおバカさん

203 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:49:36.84 ID:VYjNVaKpd.net
現行のPCでUE5デモ動かしてPS5との差を比較した方がPS5の良い宣伝になると思うんだけど何でやらないんだろうね?

204 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:50:07.30 ID:n8YlizBE0.net
そのハードルの高さがアンチから見たPS5の評価だろうね
なんせそこまでしなきゃ叩けないってことだからw

205 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:51:01.87 ID:w8qe668fd.net
>>201
ロードだけって言う認識が間違い
ロードが速くなった事でグラフィックのクオリティも上がるし出来る事も増えるし開発もめちゃくちゃ楽になる

206 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:51:29.48 ID:KsLHW1qq0.net
なんかだんだん宗教か胡散臭い商業広告じみてきたな…百歩譲って魔法のSSDの力でグラとロードが良くなる事はあっても、AIなんてCS機の貧弱なCPUで劇的に進化することなんて有り得んだろうに。

そもそもUE5をPS5で動く描画エンジンか何かと勘違いしてる奴多いが、PC上で動くただの『汎用開発ツール』だからね。
「ゲームデータを専用ツール並みにPS5に最適化できます」って事はありえても「ハード性能を飛躍的に引き出します!」なんてことは不可能な訳で。
現行のUE4製ゲーム見りゃ分かる通り、専用エンジンで作ったゲームに比べたらしょせん一段低いクオリティにしかならんのが汎用エンジン。

207 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:51:47.20 ID:A8TLjjQZM.net
>>202
ラチェクラやったこともないのにレスしてるのかよw

208 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:07.90 ID:V9FbmN+IM.net
>>200
開発機がメモリ増量仕様だったりすることはあるけど公式発表したスペックと実際に発売されたものが違ったなんてのは聞いたことないけど

209 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:27.54 ID:c/VgvUJh0.net
>>179
任天堂は一貫してソフト屋だよ ソニーはハード屋

分かりやすい例がPSVita ソニーはファーストとしては2年目には見捨ててたが、
それを消費者側には悟られないようにマイナーチェンジ版ハードを出し続けただろ
専用チップが余ってたんだろうなw VitaTVなんかもろそういう意図の製品
サードが勝手に市場をキープする分には損しないので

210 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:37.51 ID:GFw+PUZjM.net
4kは置いとくとして60fps標準も目指せない次世代機ってどうなのよ
数秒違いのロード時間よりそっちのが重要じゃね?

211 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:39.68 ID:w8qe668fd.net
>>202
バカ過ぎて話にならん、今なんて格ゲーの1ステージだけでもロード発生するのに

212 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:52:50.67 ID:n8YlizBE0.net
>>200
それじゃあやふやでわからんよ
そもそもタイトルごとにグラにも差がつくんだから
どのタイトルでどうなってればいいのかもっと具体的に頼むわ

213 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:53:19.37 ID:4rwOoNut0.net
>>211
ロードゼロの動画出てないってことは認めるんだな

214 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:53:48.53 ID:TZ729QBi0.net
ゴキちゃんってさんざんすべてのロードが0.8秒になるとか言って自慢しまくってたのにな
公式もハードのウリになる要素の数を発表時からコッソリ減らしたりしてるし

215 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:54:48.81 ID:VDvohlbua.net
>>211
メモリ倍増してるんだから、2ステージ入れて交互に出したらロード無しやぞ
ラチェクラもレールタイプだから、一個先のステージ先読み程度はSSD関係ない

216 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:54:51.92 ID:u7IppYhZM.net
>>201
PS5にぶっ込みすぎて焦ってんだと思うよ
汎用エンジンのはずなのにやり過ぎた

12日のPS5発表前にハード各社に向けた
不自然なPS5アゲのtweetで???って思ったけど

その発表でPS5の低性能っぷりが
露呈されたのを見て得心したよ
 

217 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:54:57.41 ID:w8qe668fd.net
>>210
解像度もfpsもグラフィック次第なんだがアホなのか

218 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:55:21.92 ID:xZfMSr9Fd.net
>>212
数字の出てるスペックがあやふやなら、各ゲームごとの数字の出てない人が感じるスペックなんもっとあやふやだろ
馬鹿じゃないの?

219 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:55:32.74 ID:n8YlizBE0.net
>>202
じゃあそれに何秒かかるっての?
おそらくずーっとあの調子で移行だろ

220 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:55:35.35 ID:Ex7DNc6Y0.net
ロードゼロとか以前にロードが早くなれば他の問題はすべて解決みたいな阿呆なこと言ってるから馬鹿にされてんだよ

221 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:56:54.88 ID:4rwOoNut0.net
>>219
おそらくとか妄想ソースは要らない

222 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:56:59.14 ID:n8YlizBE0.net
>>218
お前が具体的に指摘できない時点であやふやだと言ってるようなもんだろアホw
どうしてこうも自覚が足りないのかねぇ

223 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:58:18.21 ID:/CIVqNFAd.net
>>215
サーニーの説明10000回読み直せ

224 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:58:42.25 ID:n8YlizBE0.net
>>221
お前の試算でいいから1ステージに何秒必要なのか割り出してみろよ
10秒でいいか?それとも30秒以上かかるのか?
本心ではどうせわかってるんだろ劇的に短いってよぉ

225 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:58:46.60 ID:KUH3c79+M.net
箱SXより1世代前技術のGPU時点で印象工作にしか見えない

226 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:00:38.21 ID:sqveNr0fd.net
>>225
それ只のFUDじゃん、アンチしか言ってない

227 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:00:52.01 ID:bTUOJU9k0.net
PS5が褒められるのがなぜそんなに悔しいの???

228 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:01:40.37 ID:xZfMSr9Fd.net
>>222
あやふや関連の話はお前が言い始めた事だろ

スペック通りの性能が出れば納得するだろって俺の指摘とは全く関係ない
そして実機が出てこないことにはスペック通りの性能が出てるかわからない

>>196の俺の発言とは別の人だけど>>194の言ってることはそういうことだろ?
少しは何が言いたいのか察して話せよ、自分の主張を押し通そうとして話してるから他人の言いたいことがわからないんだよ

229 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:03:41.26 ID:n8YlizBE0.net
>>228
で結局お前は具体例の提示が不可能なんだろ?
もうそれで結論出てるんだわ
何が出てきても意味不明なハードル使って否定するってな

230 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:04:35.63 ID:V9FbmN+IM.net
>>225
XboxRDNA3説来たな

231 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:05:35.66 ID:xZfMSr9Fd.net
>>229
逆に公表スペック以上の明確であやふやじゃない俺の納得しうる具体的な例あげてみろよ

232 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:05:49.27 ID:s33uXAZv0.net
>>7
フォーマットがソニーオリジナルだから、ソニー製のヘッドホンしかないんだっけ?w

233 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:06:24.94 ID:DVaxztwwd.net
次世代機のちゃんとしたお披露目でその要素の一つも、しかもロード時間すら見せない理由は?

234 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:08:31 ID:n8YlizBE0.net
>>231
逆の逆にこっちから訊ねてやるけどさぁ
https://youtu.be/6BfYCEpAiFo?t=92

このグラで戦えたらPS5のスペック通りなの?

235 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:08:32 ID:sdkkFzw50.net
ニシ君・・・

朝から血圧上がりすぎですよ・・・

236 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:08:44 ID:hKngNf9A0.net
>>233
まだ発表会あるからだろ?
糞箱ちゃんもあれでおしまいなんですか?w
違うよね

237 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:11:31 ID:36kr9N2La.net
これ本人が言わずにサクラに言わせるソニーのいつものやつか
ウォークマンから変わらんな

238 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:11:58 ID:VSX8VOYU0.net
発売するまで信用が出来ないよ
だっていつもクッタリなんだし

239 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:13:00 ID:xZfMSr9Fd.net
>>234
元はお前の言い始めたことだろ
あやふやだと難癖つけて
具体例も出さずに相手に答えだけ求め始めたのに
また逆質問で逃げるのか?
お前の方こそまず具体的な答え出せ

240 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:13:16 ID:7+czfSxA0.net
>>3
>>1これがあったから色んなスレにそれ貼りまくってんのか
ただのリップサービスだと思うけどねぇ

241 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:14:11 ID:tddCXKGZd.net
>>237
ラチェクラの開発も言ってるんで

242 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:15:45 ID:TZ729QBi0.net
>>235
お仲間は見ないふりしてオレは冷静だアピール
いいよネ!

243 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:16:49 ID:n8YlizBE0.net
>>239
俺はこうして具体例出したし
これが動けば十分だとも認識してるんだが
お前がどうなのかYESかNOかで聞きたいのに
それすらあやふやにするってのかよひでぇなぁ

244 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:17:15 ID:sdkkFzw50.net
副社長って事は・・・

任天堂だと誰に相当するのでしょうね・・・

245 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:18:12 ID:d1ZyapCI0.net
もうソニーは口だけ
狼少年
絶対信じない

246 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:20:09 ID:xZfMSr9Fd.net
>>243
逆の逆で訊ねるがって言ってるののどこが具体例を出したことになるんだよ
お前、社会経験ないだろ?
そんな屁理屈質問ばかりしてたら相手から信用されなくなるぞ?

247 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:22:51 ID:n8YlizBE0.net
>>246
マジで解答避けようとしてるなこいつw
こんな曖昧な基準で何かを裁こうなんて説得力無さすぎ

お前が>>234にYESNOで答えるまで相手にしねーからなー

248 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:24:48 ID:L5FMcY+50.net
ロックハートがMS自身を苦しめている

249 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:24:55 ID:c/VgvUJh0.net
XBOX Series Xはとっくに実機・実機分解・実機操作を公表してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Fjn4GRw8qE

それに比べたらPS5は何かと見せていない サイズすらよく分からん(推測するしかない)
UE5のデモなんて「はったり」以上の何物でもないし

250 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:25:11 ID:n8YlizBE0.net
まぁこのように評価を避けたがるほど脅威だってことは伝わったよね
それこそがPS5の凄さなわけよ
ほかのアンチも>>234で合格なのかどうか意見よろしく
どうせノーコメだろうけどなw

251 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:25:43 ID:dIc0lY0Xa.net
こういう提灯記事に金馬鹿みたいにつぎ込むから利益も低いんだよソニーさん

252 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:26:05 ID:xZfMSr9Fd.net
>>247
お前がはじめに逃げ始めたからだろ?
そして伝家の宝刀「相手が逃げてるから俺は答えない完全勝利!」か?
おめでたいな

俺のレスを含めて、バカがバカを論破しようとして返り討ちになっていつものパターンになってるとスレの閲覧者が呆れてるぞ

253 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:27:21 ID:hKngNf9A0.net
>>249
早く発表したことで勝利の気分味わえるなんて幸せでいいな
ソフトラインナップ紹介した配信は散々な評価だったのに

254 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:28:42 ID:8a/27wQhM.net
本日の異常者
ID:n8YlizBE0

255 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:29:08 ID:VSX8VOYU0.net
全ての部分でXSXが上回ってるのにこんなこと言っちゃう

256 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:29:51 ID:n8YlizBE0.net
さぁ何人が>>234に合否をつけるのか楽しみですなぁ
ホライゾンだけにゼロドーンなんてことはないかな?w

257 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:31:14.98 ID:R2BWgY/90.net
これ下手したらかなり大きな問題になるかもね
MSはアメリカを代表する企業でそちら側についてるのがAMD nvidiaというアメリカの企業
それに対してPS5側についてるepicは中国のテンセント
HUAWEIがアメリカでどうなってるかは分かるよね

258 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:33:41.41 ID:2pMS7Iqa0.net
1年前の動画

Chaos High-Performance Physics and Destruction System Real-Time Tech Demo | GDC 2019 | Unreal Engine
https://youtu.be/fnuWG2I2QCY

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

259 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:34:10.62 ID:NnZe4Vht0.net
>>257
発狂しすぎて支離滅裂すぎワロタwwwwwww
チカ豚ほんまバカやなwwwwwww

260 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:35:43 ID:G9AWQeqMM.net
一般人「任天堂タイトル遊べないじゃん」


終了





これが現実

261 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:36:01 ID:VSX8VOYU0.net
アメリカがテンセントを敵対視したらダメだろうね
まぁその時はその時で

262 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:36:08 ID:+wH3/A4t0.net
箱は箱関係者しか褒めてないけどPSは色んな所が褒めてるな
まあそんな事は見ない聞かないするか、嘘だ捏造だ工作だステマだって言う人ばっかりなんだろうけどゲハって

263 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:36:13 ID:c/VgvUJh0.net
>>253
>早く発表したことで勝利の気分味わえるなんて幸せでいいな
勝利とか敗北とか考えてもいないんだがw
XBOXSXは隠し事がほぼ無い(あとは価格くらいか)
PS5はソニーお得意の「イメージ」「はったり」で期待を高めてる 

ただそう言ってるだけだよw

264 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:36:53 ID:dOlizdMld.net
>>133
任天堂もそんに自分の所のハードは褒めないし、MSが異常なのでは?

265 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:37:36 ID:R2BWgY/90.net
PSはアメリカに本社がありながら中国側につくのはヤバいな
ファーウェイと同じ道をたどる可能性あるわ

266 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:38:18 ID:hKngNf9A0.net
>>263
えっ箱ってあれで全部出しきったの?
ひくわー
あのザマじゃもう負け確じゃん

267 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:38:27 ID:dSMUAD800.net
インジャスティス 2やモーコン11
UE3のカスタムだったんだな
めちゃロード速くてグラもレスポンスも良い

日本メーカーの無理してUE4使ったゲームは色々と酷かったけど
UE5だと大丈夫なの?

268 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:40:00 ID:sdkkFzw50.net
ニシ君・・・落ち着いて・・・

269 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:40:48.19 ID:qWa/CO8dM.net
PS5が箱に勝ってるのはロードだけって結論出てんじゃん
CPUとGPU巻けてるのにグラも物理も勝てるわけ無いだろ

270 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:41:08.36 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>262
その褒めてるやつが毎度PSはPCを超えたとか嘯いてるやつなのがお笑いだよな

271 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:41:35.58 ID:hKngNf9A0.net
>>263
フィル・スペンサー氏「PS5のイベントを見て気分が良くなった。」

まぁこういう小物じみた発言はソニーも任天堂もあんましないよな

272 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:41:38.12 ID:NThAzgvid.net
>>253
何も発表してないのによく持ち上げられるなあ(´・ω・`)
売りにしてる爆速ロードはいつになったら実機で公表するんですか?

273 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:41:43.30 ID:sW8W/7Fox.net
ほんの2年前
UE4を豚の救世主のごとく神格化してたのに
もう豚の敵認定になってしまったのか

274 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:42:37.02 ID:n8YlizBE0.net
>>269
え?まさか独占タイトルで勝ってると思ってるの?w

275 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:43:03.80 ID:8KahqgOZ0.net
>>264
MSも宣伝してるだけじゃね?

276 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:43:18.43 ID:NThAzgvid.net
>>271
ソニー「任天堂DSはおこちゃま」

MSなんて比じゃないくらい程度が低いですねえ(´・ω・`)

277 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:43:36.09 ID:a8tEGBoxH.net
互換性にしても全ての地域でPS4ユーザーが多数派である以上、PS有利・箱不利にしか働かない

278 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:44:08 ID:hKngNf9A0.net
>>272
むしろ箱はソフトがゴミでよく持ち上げられるなと感心するわ
ハードだけ飾ってニヤニヤしとくんか?w

279 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:44:29 ID:Ex7DNc6Y0.net
PS5の独占ソフトって何があったっけ

280 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:45:55 ID:n8YlizBE0.net
>>279
例えば再生数1200万越えのスパイダーマンとかかなぁ

281 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:47:18 ID:hKngNf9A0.net
ヘイローギアーズフォルツァ!
PS3時代からコレばっかだけど箱ユーザーって飽きないの?w

282 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:47:32 ID:sW8W/7Fox.net
>>279
なんで豚ってSwitch発表前は連日連呼して
Switchの発売前から去年くらいまで忘却してた
"独占"のワード

今年あたりから急に思い出したの?

283 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:48:09.21 ID:tddCXKGZd.net
PSアンチがブライトメモリー見てスゲーって言ってるのは笑ったw

284 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:48:52.98 ID:+wH3/A4t0.net
>>278
煽りとか抜きに専用ソフトしばらく出さないって明言したの致命傷だと思う

285 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:49:34 ID:hKngNf9A0.net
噂:Xbox Series Xの低価格バージョン「Xbox Series S」が8月に発表か

箱さんまだ未発表情報あった
すげーw

286 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:50:17 ID:n8YlizBE0.net
ほんとよ
ハードで何を遊ぶのかちっとも話題にしないし
PS5煽ること以外の目的ねーだろ

287 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:50:37 ID:Wq8Rxjhg0.net
このバカみたいに早いロードがPCや次世代スイッチにも
来れば更に快適になりそうだな
いい流れだと思うけど、叩いてるやつはなんなんだ?
やっぱり単なるソニー嫌い?

288 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:50:52 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>282
急に発狂してどうしたの?

289 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:51:30 ID:R2BWgY/90.net
中華企業じゃビクビクもんだろw
MSがトランプに訴えたら終わっちゃうじゃん
規格争いみたいなもんだからね

290 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:51:52 ID:sW8W/7Fox.net
>>287
ソニーの特許だから無理じゃね
同じ事をするにして特許にふれない方法を模索しないと

291 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:52:07 ID:n8YlizBE0.net
>>287
まさかここまで全否定してくるとは思わなかったよ
爆速ロードは全ユーザーの夢だと思ってたからね

292 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:53:54 ID:P1/iPef40.net
EPICがこれだけ肩入れしてるってことはお察し
エンジンはどっか一強になるよりマルチで出してもらわないと利益が減るもの

293 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:54:17 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>287
その早いロードは箱も実装してるからそれがPCにも行くよ、PSの仕組みがスタンダードになることはない

294 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:54:35 ID:hKngNf9A0.net
>>292
別にUE4はどこでも使えるじゃん
Switchとかだと劣化しちゃうだけで

295 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:55:34 ID:+wH3/A4t0.net
>>293
実装してるのと万全に使いこなせるのとでは意味が違うからなぁ

296 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:56:32 ID:R2BWgY/90.net
おまえら口ではいつも中華嫌ってPSなら中華応援するって矛盾してるわな
epicの親は中華企業だぞ
中華に利用されてるんだわ

297 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:57:38 ID:n8YlizBE0.net
>>296
じゃあお前MADE IN CHINAの製品全部捨てて来いよ

298 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:57:43 ID:Ex7DNc6Y0.net
>>295
まあ万全に使いこなせて箱より早い前提で語る意味もないわな

299 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:57:50 ID:qWa/CO8dM.net
>>296
ファンボーイがテンセントなんて知ってるわけ無いだろ
情弱しかいないんだぞ

300 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:58:14 ID:sW8W/7Fox.net
発売直後と来年あたりはPS4ベースの縦マルチだったりするかもしれんが 
2023年頃とかサード各社はPS5の開発にも慣れて本領発揮してきたら
ロード時間と長くなって
その頃には

🐖ロード時間2秒wwwwww
とか豚が煽ってきそう

301 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:59:00 ID:tddCXKGZd.net
>>296
そもそもPS5は買うけどソニーの応援なんかしてないぞ

302 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:59:20 ID:hKngNf9A0.net
>>296
お前しょーもないなぁ
テンセントなんて任天堂とも提携してるだろ

303 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:00:53 ID:dSMUAD800.net
ゴテゴテした5より
開発に慣れた4のカスタムのが
良いとかそんな事になるのかな?

304 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:01:31 ID:+wH3/A4t0.net
身内しか褒めてない箱、色んな人が褒めてるPS
変な色眼鏡付けてなきゃどういう事か馬鹿でも分かるよね

305 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:02:07 ID:tddCXKGZd.net
ちなみにwin10使ってるけどwindowsなんて最早ウィルスだと思ってる

306 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:03:03 ID:Wq8Rxjhg0.net
>>293
落ち着けよw

307 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:03:51 ID:Wq8Rxjhg0.net
>>305
win10どころか、Surface使うぐらいのMS好きだけど、
やっぱりゲーム機はPSのほうがワクワクする

308 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:03:53 ID:VSX8VOYU0.net
まぁ中国との付き合い方ってアメリカかが舵を切ればそっちにすぐに方向転換するだろ
そんなに心配することはないと思うよ

309 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:05:13 ID:4At5bQfH0.net
PSはオンライン有料だしMOD使えないからなぁ

310 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:05:21 ID:PCzzq5mGp.net
>>307
Proでガックリきたからある意味羨ましいなw

311 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:06:02 ID:n8YlizBE0.net
>>300
そんなことしてしまったら
1分以上かかるハードをどう持ち上げればいいのかわからなくなるw

312 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:07:41 ID:dSMUAD800.net
鉄拳など体験して
UE4とか最新の海外エンジンは日本メーカーは使いこなせないんだろうな

海外も3のカスタムでゲームとして良くする方向性にいってるしな
その機転が日本メーカーは無理なんだろうな

313 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:08:47.23 ID:tddCXKGZd.net
てかPC、PS4、Switchで遊んでるけど共通の問題としてあるのはロードだけだし何で否定するヤツが居るのか分からん

314 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:09:23 ID:Tfbotftfd.net
PS5のハッタリスペック真に受けてゲーム作ると後で泣きながら動くように劣化させる作業が待つだけなのに
毎回学習しないな

315 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:09:34 ID:8KahqgOZ0.net
>>311
PS4さんの事ディスってんのかPS4さんだって頑張って生きてんだぞ

316 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:09:51 ID:hKngNf9A0.net
>>312
なにをもって使いこなすっていうのかしらんが
ひとりでぶつぶつ言ってて草

317 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:11:37.76 ID:tYSaMOxd0.net
プレイステーションのオフィシャルマガジンのインタビュー記事なのによくそこまで鼻息荒くできるな
不安なのか?

318 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:12:36.37 ID:6YQU9ZGB0.net
否定なんかしてないだろPS5アホみたいに持ち上げてるエピックを笑ってるだけ
みんなでPS5に合わせようなんてみっともない発言したり

319 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:12:46.19 ID:0lz2mynur.net
>>17
未だにインゲーム動画披露出来ないSXはポンコツって話か?

320 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:13:51.19 ID:R2BWgY/90.net
>>308
どうかな。今アメリカと中国は経済の戦争状態だからね
調べるとこのepicの問題はアメリカでも懸念されてるものなんだね
MSは開発環境を統一したいだろうから結構根深い問題になるかもな
テンセントが中国政府とつながってる可能性あるのはヤバいしね

321 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:14:40.63 ID:PCzzq5mGp.net
アンリアルみたいに衝撃受けるソフト早く出て欲しい
あれは当時感動した

322 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:15:54 ID:8KahqgOZ0.net
>>319
て事はPS5のはアレが実機映像って事で良いのか?

323 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:17:48 ID:6YQU9ZGB0.net
ロード自慢してるわりにはレースが始まると見せかけて17秒から始まってるGT7とかのガクガク映像がインゲームでいいんだ

324 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:18:33 ID:dSMUAD800.net
>>316
インジャスティス 2やモーコン11と鉄拳7SC比べてどうよ?

325 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:19:07 ID:EA42kQkS0.net
テンセントステーションになる日が近いな

326 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:22:08.96 ID:n8YlizBE0.net
>>315
そんなもん過去の遺物と化すくらい激変するだろうからなぁ

327 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:23:25.36 ID:Wj/3HZLi0.net
>>317
上でソニーは他に褒めさせて責任回避してると言ったり公式で言わないってことは…と察してる奴らが馬鹿みたいじゃないですか

328 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:25:25.81 ID:tddCXKGZd.net
>>323
そもそもあれまだ仮の物だろ

329 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:28:16.90 ID:PCzzq5mGp.net
仮りじゃなきゃ困るわ
あんな出来が製品版なら悲しすぎる

330 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:42:38 ID:TZ729QBi0.net
だから細かい仕様のことは言わずにPS5はスゴイよ
なんかスゴイこと出来るよって言ってるだけなんじゃねえの

331 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:43:28 ID:Akxlbfmxd.net
1世代遅れのGPU?
最低でも5年先を見据えた最新カスタムGPUですが?

332 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:49:33.72 ID:dOHA0MG70.net
まんま
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ 
だな

333 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:53:22.60 ID:6YQU9ZGB0.net
あれは仮のものとかポップインまみれの魔法のSSDの欠片も見られない言い訳ばかりのゴキブリw

334 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:54:30.58 ID:+2mEKlR00.net
本当は任天堂がやりたかった事をSIEがどんどん実行しちゃうw

335 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:57:50.36 ID:tddCXKGZd.net
>>333
何でsXにブーメランばっか投げるんだ?豚なのか?

336 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:58:02.94 ID:YDUg4hde0.net
ロードの改善なんてどのゲーム機でも良いことだろう
無理やり叩いてるやつって単なるアンチソニーなのか?

337 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:59:18 ID:6YQU9ZGB0.net
MSはファーストタイトル見せてないがゴキブリはブーメランとか意味不明過ぎw

338 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:01:19 ID:tddCXKGZd.net
>>337
確かに箱ファーストは糞ロード以外に何も見せてないがMSをバカにしてるの?

339 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:02:15 ID:6YQU9ZGB0.net
なにそのわけのわからん必死のゴキブリレスはw

340 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:03:52 ID:nNCgHFRH0.net
蓋を開けたら…あぁやっぱりなのがPSなのよ

341 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:05:10 ID:sdkkFzw50.net
なりすますなら・・・もっと箱の事・・・

お勉強しないと・・・

任天堂信者さん・・・

342 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:08:59 ID:Z1EUz1Qj0.net
>>341
なりすましガー、大丈夫か? そう思うようになったらおしまいだぞwww

343 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:16:28 ID:tddCXKGZd.net
10万台しか売れて無いのにガチの箱ユーザーなんか居るのか?

344 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:17:07 ID:NVScFj3Cd.net
まさかアンチSONYだと錯覚してたのか?

大抵はアンチSONYじゃなくて謎の持ち上げを始める
アンチGK、アンチPSファンボーイだぞ

345 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:25:04 ID:6YQU9ZGB0.net
MSのはギアーズ5を無調整で動かしたものってハッキリ言ってるがソニーはゲーム起動のロードは一度も見せてませんね自慢のSSDなのにw

346 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:31:55 ID:tddCXKGZd.net
>>345
生データで2.4GB/s出せる筈なのに13秒っておかしくね?
PS5はアベンジャーズが最適化なしでロード1〜2秒って言ってるが

347 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:32:41 ID:5OG1Postr.net
>>345
スパイダーマンは既存ソフトではなくて
専用のテックデモらしいからな
これはps信者からきいた

348 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:34:00 ID:B/kJr76Id.net
HALOはトレイラーじゃなくティザー的なチョイ見せな物だしね。

>>346
言ってるだけじゃなく見せてよ!w

349 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:49:38.93 ID:1PpDIdqq0.net
XSXは情報公開してる(PVはPC版)
ロードは10秒以上
アサクリヴァルハラ60fpsは速攻否定される

XSXのPS5では不可能なクオリティはどこで見れるの

350 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:50:43.76 ID:n8YlizBE0.net
そもそもPS4にしてもPCと比較して認めなかったからなぁ
世界一じゃないと褒めてくれないんだよ

351 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:54:19 ID:kgA9W/wha.net
PS9キメてる奴ばっかりだな、ここ

352 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:55:39.26 ID:V9VgtR0PM.net
>>1
ゴキブリがいくらデマを流そうが現実はこれ

ゴキ悲 MS「PS5は数値だけで実行性能は低い。XSXはSSDがメモリとなり最適化なしで旧作のロードが0」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593409609/

>その力はストレージとI / Oの部分でも顕著です:
>「何年も前に戻ってプレイした古いゲームがあります。XboxシリーズXでそれを開始しましたが、ゲームの画面がloading:ゲームの読み込みが速すぎたため、読み込み画面を表示する時間もありませんでした。」

353 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:55:43.47 ID:hgQJdmmCd.net
ソニーの嘘スペックの歴史を見てきてるから、ソニーが自分から情報発信しないのは、都合よく印象操作だけしておいて、後からくったりスペックバレても、言ったのは自分じゃありませんってとぼけるためだろうなってかんぐってしまう

354 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:58:46.75 ID:V9VgtR0PM.net
>>352
>>353
マジかよww

クソニーまた6600万ポリゴンみたいなことやってるのか
糞すぎる
結局実行性能は箱が上なんだな

355 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:01:15.88 ID:tddCXKGZd.net
>>352
そりゃ360以前のゲームはそうなるだろ、メモリ500MBとかだぞ

356 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:03:13 ID:/hYVIuux0.net
つっても箱SXもPS5の売り機能みたいなものは同等のものがあるっぽいしな
しかもより一層の馬力がある

357 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:06:10.01 ID:Rt60QwkGM.net
>>355
360なんてどこにも書いてないだろ
旧作の大半はロード0だよ

358 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:08:04.96 ID:56M9mGxn0.net
で、出てきたのがロード13秒っと

359 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:11:00.73 ID:jVU5JrUhH.net
具体的に

360 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:13:50.84 ID:cK5wgWQN0.net
PS5の設計思想を褒めてるけどPS5のパッケージは褒められないだろ。チップ刷新、グラ強化、SSDとRAM増量のPS5proやPS6は間違いなく凄くなるし、UE5デモ画質で4K60fpsの世界は来る。
だが今年出る無印PS5は完全に力不足でスペックが足りてない。そのうちしれっとスマートシフトもオーバークロックもレイトレも何もかもやめて定格以下で回し、8TFLOPSすら出せないことになる。
4K60fpsでスカスカグラの残念マシンそれがPS5無印である。

361 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:19:54.89 ID:dwWThm7lM.net
ロード0秒じゃなくてNOWLoading画面を表示しなくていいみたいな言い訳できる言い方だった気が…

362 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:25:04.25 ID:PCzzq5mGp.net
>>341
・・・


なんか気になる

363 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:27:08 ID:Km0UDxYRM.net
業界の動向無視して投資したけどどこも付いて来なかったんだな
アホだろ

364 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:33:08.75 ID:Yqwjjkgjd.net
epic副社長はゲーム界のテドロスかな?

365 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:34:18.20 ID:foshstHSM.net
うわあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)

ゴキ悲 TomWarren「ロックハートはPS5より高性能。CPU低速レイトレVRSなしPS5こそ次世代の足枷 」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593487185/

Tom Warren
「ロックハートは次世代を抑制する」群衆に:

•Lockhart CPUはPS5より高速
•Lockhartはレイトレーシングをサポートします
•ゲーム開発者は何十年もの間、複数のGPU用のPCタイトルを作成してきました...

PS5こそがあなたの世界で次世代のゲームを遅らせることについて心配する必要があると思います



うわあああああああああああ(´・ω・`)

366 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:35:20.52 ID:os9MOmls0.net
箱ファーストがUE5採用したらチカくん憤死しそう

367 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:38:05.61 ID:PCzzq5mGp.net
え?箱ファースト使わない前提なん?
ギアーズやらエピックの看板ソフトあるのに?

368 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:39:16.93 ID:u+orngjyK.net
>>341

それ、神谷の真似?
何で神谷の真似なんかするのか知らんが、余程自分に自信が無いんだね。

369 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:43:24.12 ID:jqS+NEGD0.net
どんなに次の走者が凄い選手でも

リレーってのは

前の走者がバトン中継点の遥か後方で失速して倒れてたら

意味無いんやで

370 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:45:38.96 ID:os9MOmls0.net
>>369
日本では箱1はバトン受け取ったとこで転んだよね

371 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:46:32.12 ID:EkSPNvGk0.net
>>1 「だからお願いUE5買って!」まで読んだ

372 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:57:33.54 ID:sdkkFzw50.net
リレー?

今の状態は・・・箱レーンで・・・

バトン持ってない任天堂信者が狂ったように走ってるだけだよ

373 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:11:11 ID:jVU5JrUhH.net
Epicうぜーな
さっさとUE5リリースしてから言えよ

374 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:15:58.24 ID:Khxjssav0.net
>>366
採用発表してるよ
Hellblade2

375 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:20:37.00 ID:NVScFj3Cd.net
PS5は非常に強力なconsoleになります
UE5を使えばね😊

376 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:23:59.38 ID:lJVckehX0.net
まぁ箱がひたすらスペックを追求したハードを出してきた半面
PSはよりゲームに必要な部分を先鋭化させてきた、といった感じだからな、設計的には優れているのかもしれない
ただ多くのサードにとって、スペックの高さというのは開発のしやすさにも繋がる
できる表現の幅を広げてきたPS、それに特化した作品を出せるサードはそこまで多くはないだろうな

377 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:27:55.67 ID:os9MOmls0.net
>>376
開発のしやすさを考えたら帯域別のRAMとか頭おかしいことはしないよね

378 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:28:12.91 ID:kqqp1Leya.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!



>私はXboxにとどまるか、PS5にアップグレードするかはわかりません。
>わからなくなるほどXboxの次世代機に何の魅力も感じなくなっています。
>私は今までXboxを応援してきました。
>しかし終わりを迎える時が来たのかもしれません。

379 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:36:48.17 ID:fRDPgkiE0.net
灰皿の唯一の強みが消えた…。

次世代タイトル開発者
「PS5とXSXのGPU性能に有意差は全くない」
「PS5のTempest Engineは異次元の音響体験とCPUへの巨大なブーストをもたらす」
https://gamingbolt.com/ps5-and-xbox-series-x-gpu-difference-is-minimal-anything-beyond-10-tflops-is-heaven-hazel-sky-de

◆DualSense
雨粒をも正確に表現するハプティック振動を備えたパッド及びトリガー。加えてトリガーには、弓で矢を放つ感覚などあらゆる負荷特性を再現できるフォースフィードバック搭載(アダプティブトリガー)。

◆次世代箱コン
押し込むと単純に振動するだけのインパルストリガー。

Digital Foundry : John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというSSDスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」

380 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:45:29.27 ID:lJVckehX0.net
まぁぶっちゃけ一番肝心な部分、お互いの価格、がはっきりしないと
世界での趨勢は読めないわなw
PSがどれだけ優れた設計のハードだとしても、スペックが箱より下でしかも高い、とかだと初期のわんちゃんみたいになるだろうし
逆にスペックが高くてもそれ相応に箱のがアホみたいな値段だったりしたら
コンテンツもコンセプトもPCに近い箱を選ぶユーザーはあまりいないだろう

381 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:48:14.21 ID:PCzzq5mGp.net
SXもPS5も買うからどっちも楽しみ
あと3080Tiも

382 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:56:06 ID:EAGl1Ack0.net
Epic結構金貰ってるな SIEゲームもEpic独占とかしてるし

383 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:10:59.45 ID:rveMN+8lM.net
epicごと沈むのか
SIEほんと害悪だな

384 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:15:29.98 ID:UL27y64Ld.net
PCユーザーにまで喧嘩売ってなにがしたいんだろうなここ

385 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:23:56 ID:NVScFj3Cd.net
個人的な意見ではあるけど

他機種ででない独占ゲームの面白さ>価格=手軽さ(携帯性なども含む)>十秒以上かかる場合のマルチ作品のロードの長さ>グラフィック>平均以上の音響効果

このぐらいのイメージ

386 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:31:54.43 ID:IJJg+guo0.net
UEはもうPS5専用エンジンと言っていい
低性能糞箱やPCはユニティちゃんとか言うスマホ兼用の低レベルのエンジンでゲームを作るしかなくなったなwwww

387 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:32:04.90 ID:Bul9Dswp0.net
Epicとか胡散臭すぎんだよ

388 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:32:05.00 ID:gott8NMr0.net
ずっとPCを凌駕した言っててもUEのほうの商売には影響なかったから舐めてるんだろうな

389 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:38:04.51 ID:q3xdZa9o0.net
EpicがこんだけPS側に偏るってことは、
XboxでSteamが動いたりするんかね?

390 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:41:09.02 ID:rveMN+8lM.net
>>389
無理言うなよ…

391 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:46:03.67 ID:tddCXKGZd.net
>>389
Steamって只の売店だぞ

392 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:47:28.96 ID:t6DwA3zlM.net
>>384
なんで喧嘩売られたと感じたの?
SSD対応規格が出たらパソコン買い換えればいいじゃない

393 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:01:55.35 ID:PCzzq5mGp.net
2080Tiより高性能なグラボ作れてないAMDに
PC(2080Ti搭載)に勝てる事あるんだろうか

394 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:50:46 ID:Z43AkoHQ0.net
epicとかいう怪しさ満載やろ正直ps5褒めなかったらps民は見向きもしてなかっただろうに

395 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:56:51.82 ID:GiohFbce0.net
PS2の時ナムコがライブラリ整備したいようにPS3はセガ?PS4はどこやろ?
PS5はEpicなのかもね

ちょっと話はソレるが、昔のFPSモノはソ連やらドイツ、日本とかが悪者にされたが今だった中国とかが悪者にされそうなモノだがゲーム業界にテンセントの資本流れ込んでるから中国悪みたいな企画は阻止しやすいのかね?逆に中国に有利な思想をゲームで広めやすいから中共怖いなぁと・・・・

気をつけないとEpic経由でテンセントに乗っ取られたりして

396 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:59:44.53 ID:RllKhv0u0.net
>>1
お前が言うと全部ウソに聞こえてくるからw

397 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:09:05 ID:SI/wQZrNM.net
>>395
薬飲んで今日はもう寝ろよ
急に寒くなったから身体を温かくしてな

398 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:15:42 ID:Tfbotftfd.net
リリース直前にEpicの偉い人とんずらしそう

399 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:16:33 ID:b4inkkiB0.net
もう人民軍からもシェア取る勢いなんだろ

400 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:23:41.63 ID:9z0w0mOb0.net
PCで喧嘩売られたは草
なりすましもここまでいくと滑稽だな
PCなんて最新パーツ出て買い換える逃走するだけで脳内最強なんだから

401 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:27:58.91 ID:dSmv0W4q0.net
なんかブルーレイとHD DVDの発売前の時みたいだ
こういったアピールはあんまり真に受けない方が良い

402 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:08:12.23 ID:+iHWAhuvd.net
あいも変わらず据え置き機なのに革新、ねえ…

403 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:12:40 ID:FFwnk8+8M.net
>>331
ハードレイトレ使えないPS5GPU
現行世代だよ

404 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:17:57.43 ID:os9MOmls0.net
箱ファーストは裏切り者のUE5は使わないってこと?

405 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:29:10.70 ID:cbpwRmww0.net
でも自社エンジン持ってないとこはアンリアル使うしかないよね

406 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:32:29 ID:0lz2mynur.net
圧縮解凍するのに一々CPUぶんまわすSXやPCなんて時代遅れのポンコツですわ
何時まで経っても糞AIままお遊びなさいな

407 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:43:08 ID:fRDPgkiE0.net
あー終わった。
ゲームプレイイベントも月とスッポンだったし、ここからXSXが逆転できる要素が一つも無い。

PS5とXSXの(GPUの)間に多くの違いは見られません。TempestはPS5のCPUリソースを解放し、ゲームの他の側面に使用する余地があります。
https://wccftech.com/keoken-on-next-gen-we-dont-see-many-differences-between-ps5-tempest-will-free-cpu-resources/

408 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:47:51.70 ID:JRT7Pz2m0.net
PS憎しマン必死すぎだろ

409 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:58:07.13 ID:c/VgvUJh0.net
>>407
どういう解釈だよ
>It looks like Tempest will free up CPU that we used to need for audio
>It looks like
>It looks like
予想じゃんw そりゃそうだ コメントしてるKeokeN(のKoen Deetman)は
次世代機にゲームを移植する予定は今のところないと言ってんだから 

410 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:22:16 ID:Y7EVk0kz0.net
>>407
またお得意のソースロンダリング…
どころか内容すらろくに見てないのな

411 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:48:59.83 ID:pkVJXll9d.net
分かりやすく言う

箱SX=革新的なI/Oに超高速SSD、Tempestオーディオ、DualSenseを取り払ったPS5

412 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:49:25.24 ID:BE7XEW5k0.net
>>407
まだPS5の3DオーディオだけがCPUリソース開放できるってデマを広めてんのか
https://mspoweruser.com/xbox-series-x-audio-will-be-very-competitive-with-ps5/

413 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:52:38.65 ID:pkVJXll9d.net
ゲーム開発と縁もゆかりもないゲハの底辺が開発者の証言に「デマダー!」

ほんと草

414 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:06:46 ID:QBMZ8MXQ0.net
そりゃ箱は元々3Daudio用のチップがあって今世代で初めて載るわけじゃないから大きなトピックスにはならないだろう

415 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:54:44 ID:Wj/3HZLi0.net
箱が使うのはデータ解凍にCPUのコア1個分未満とデータ参照にGPUリソースだな
もちろんPS5は全部専用チップ

416 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:34:46.06 ID:QBMZ8MXQ0.net
なにか秘密を知ってそうな人が現れた

417 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:45:09.60 ID:E6qfItFu0.net
マルチタイトルを最高の条件で遊ぶのに全力振った箱とソニーがやりたい映画的な表現に全力振ったPSとそれぞれ個性があっていいんじゃない?
任豚は黙ってろ。

418 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:52:12.49 ID:NEl07jVG0.net
やりたい映画的表現がゲイセックスじゃなければねぇ…

419 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:54:57.61 ID:E6qfItFu0.net
性とか肌色に関する基準は世界的に狂ってるよなぁ今

420 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:54:02 ID:4XlSJqRh0.net
>>232
そーなの?初耳だな

421 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:02:42.48 ID:4XlSJqRh0.net
>>260
一般人「XBOXってなに?」

422 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:56:00.54 ID:8ThhmpSfF.net
うーんこれは金貰ってますねぇ

423 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:23:13.04 ID:MX9T3obtd.net
>>417
成り済ましの仕方が不器用かつ稚拙すぎてつまらん

424 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:48:28.59 ID:eSDEEEeM0.net
epicは信用ならん
ソニーと同じように

425 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:03:39.71 ID:zPkP5Z3v0.net
そりゃ中国だし

426 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 05:52:18.74 ID:qcVyZ5IW0.net
PCメーカー「『PS5』はシステム設計の傑作。ストレージやデータ圧縮技術などの様々な面で革新的」 なんでPCではこれが出来ないの? [915050305]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593524677/

427 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 06:33:46.90 ID:KKFfyfpuM.net
https://jaro.or.jp

428 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:45:08.22 ID:SqXDy0pZd.net
>>426
PCはゲームをプレイするために設計されたデバイスではないから

429 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:03:56.68 ID:CPxSyvaj0.net
外観がね…

430 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:16:25.39 ID:Sbin7Akf0.net
そもそも高性能路線やりたいなら、アーケードをやらないといかんでしょ(互換基板だけ出さずにさあ

431 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 01:03:31.91 ID:hokIz96f0.net
>>30
割とそれやろうな
利害一致してそうやし

432 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 07:11:13.21 ID:Cv/Qk7260.net
EPICって凄くブラック企業だと思うぞ。とくに日本法人は

433 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 07:17:20 ID:GNUHaWHKM.net
酸っぱい葡萄

総レス数 433
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200