2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スイッチ死亡】5G対応のゲーム機 ONE-GXが登場!!新たな伝説が始まる...

1 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:50:51.79 ID:73miTIem0NIKU.net
https://www.one-netbook.jp/landing/onegx1/
https://i.imgur.com/k04bmZn.jpg
https://i.imgur.com/qJJqZ4G.jpg


解像度 通信 メモリ ソフト
スイッチ 1280 x 720 2g5gwifiのみ 4GB 幼児向けソフトのみ
ONE-GX 1980 x 1200 5G wifi6 16GB AAAがよりどりみどり

これはONE-GXを買うしかないね!!
スイッチを投げ捨ててONE-GXを買おう!

2 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:51:00.21 ID:73miTIem0NIKU.net
カチッ

3 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:51:23.53 ID:73miTIem0NIKU.net
ぶーちゃん発狂

4 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:51:39.20 ID:73miTIem0NIKU.net
いやでも本当、このコントローラよくね?

5 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:52:33.46 ID:UrXA63JvMNIKU.net
3万で買える?

6 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:53:22.90 ID:n59FKwBg0NIKU.net
89800円から

はい解散

7 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:53:26.88 ID:73miTIem0NIKU.net
これ意識してるよね
https://i.imgur.com/uSXl1ZG.jpg

8 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:53:37.34 ID:TD4DQUPV0NIKU.net
役10万

9 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:54:13 ID:yW0h1xM70NIKU.net
煽り抜きですごいな

10 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:55:27 ID:73miTIem0NIKU.net
着脱可能な専用コントローラー
One-GXには着脱可能なゲームパッドを標準装備しており、簡単に取り外すことができます。
> 4つのモード 「TVモード」「デスクトップモード」「携帯モード」「テーブルモード」コントローラーをホストから外し、ソファーに座って、本体を大画面テレビに接続し、コントローラーを使ってそのまま遊び続けることができます!

※専用コントローラーは別売りオプションです。
https://i.imgur.com/vOjJQz0.jpg
https://i.imgur.com/28SXJUt.jpg
https://i.imgur.com/rmoW3o0.jpg
https://i.imgur.com/e0nB7W7.jpg

11 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:55:33 ID:YQTzKFjj0NIKU.net
9万とかたけーって!
3マソで買えるなら欲しいが。

12 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:55:48 ID:n5EXk7WH0NIKU.net
5Gはいつ普及するのかね。

13 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:55:50 ID:5CGBx89g0NIKU.net
あれ、スティックが左右対称位置にはないけど
DS以外は認められないって言ってたよね?

14 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:56:14 ID:laFPP0N30NIKU.net
Intel® UHD Graphics 615…

15 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:56:22 ID:73miTIem0NIKU.net
おすそわけプレイ出来るのかよwww
https://i.imgur.com/e0nB7W7.jpg

16 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:56:32 ID:fqRoxOwh0NIKU.net
マウスは?

17 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:58:20.21 ID:cJIco07W0NIKU.net
糞ダサくね?

18 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:59:04.00 ID:xvkAyX47dNIKU.net
10万円弱でJoy-Conらしきもの別売りかよw

19 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:59:33.52 ID:MlXJj1ox0NIKU.net
だっせぇ

20 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:59:58.24 ID:16NLIL4EdNIKU.net
そらswitch売れるわ…ってなるデザインだな

21 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:00:10.08 ID:laFPP0N30NIKU.net
てか内蔵GPUの時点で…w

22 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:00:15.82 ID:jtJGVKkFdNIKU.net
なんで本体色、デザインと狙ったようにカッコ悪いんだろう

23 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:00:33.33 ID:9/Yo0CTP0NIKU.net
こんなのAAAソフト遊べないだろ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:01:25.58 ID:HfcI0eZ30NIKU.net
パチJoy-Con、なんで逆に持ってるの?

25 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:02:02.49 ID:RKWj3udx0NIKU.net
>>4
使いもしないおすそ分けのためにこの形状なんだろうけど
ほんと糞だから指曲げたらボタン位置に来るようにすべきだわ

右ステとボタン両方使うアクションゲーかなりきついし
ジョイコン

26 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:02:15.48 ID:18DuiGfjdNIKU.net
gpuは……?

27 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:02:29.09 ID:TD4DQUPV0NIKU.net
おすそ分けできても対応ソフトがねぇ。
エミュでレゲーくらいかなあ。

28 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:04:10.65 ID:/a7HQSL90NIKU.net
UHD Graphics 615「AAAがよりどりみどりだぜ!!!」



https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200629015/

> グラフィックス UHD Graphics 615

29 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:04:35.91 ID:FmmPjHug0NIKU.net
GPU書いてないと思ったら
購入画面の仕様表に「Intel UHD Graphics 615」って書いてて草

30 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:04:58.80 ID:z1/lCerR0NIKU.net
任天堂のソフト遊べない時点でもうスイッチには勝てないだろ

31 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:05:03.81 ID:DUyvj/Bf0NIKU.net
5G(5G)

32 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:05:05.67 ID:cv8QoD9D0NIKU.net
>>15
スティックが逆じゃね?

33 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:05:10.59 ID:xvkAyX47dNIKU.net
3万円で出してるならともかく最低価格で10万弱はちょっと…
Joy-Conもどきは今はキャンペーンで無料でついてくるみたいだけどメモリ16GBにすると10万超える

34 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:07:54.95 ID:j26dUDyc0NIKU.net
これもMAXもでかい
モックはもうあるらしいWIN3まだー

35 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:08:37.64 ID:/a7HQSL90NIKU.net
CPUはGPD WIN2より良い、GPUはGPD WIN2と変わらない

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1261908.html


>  結果を見ればわかるとおり、OneGx1の性能はWIN 2よりは上だがWIN Maxにはおよばないという、
> 当たり前のスコアとなった。
> Core i5-10210YはCore m3-8100Yよりコアが2つ多いので、
> とくにCPUについては負荷がかかる項目では有利だが、GPUに関しては性能向上が見られない。

36 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:08:43.66 ID:xvkAyX47dNIKU.net
UHD Graphics 615
https://thehikaku.net/pc/game/18CoffeeLake-Game.html

FF14が19fpsで動作1280×720に落とせば40psぐらいっぽいな
尚このページではCore-i7で検証
このハードではCore-i5搭載

37 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:09:40.32 ID:4CdZrGam0NIKU.net
まぁ確かに対戦相手的にはスイッチにはなるな
PS5もSXもこれとはターゲット違うし

38 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:10:03.92 ID:ETtOMsta0NIKU.net
コントローラーもキーボードもすぐ駄目になりそう

39 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:10:11.99 ID:rtJnQi+x0NIKU.net
>>37
勝負にならんわ9万でゴミ買うのか

40 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:10:17.40 ID:ycEXiXN00NIKU.net
すがすがしいまでにスイッチをぱくってるなwww

41 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:11:25.74 ID:xvkAyX47dNIKU.net
で、値段3倍以上もする任天堂ソフトの遊べないSwitchもどき欲しいの?

42 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:12:28.37 ID:iQYa9BxR0NIKU.net
これに金かけるならもうちょい出して普通のゲーミングPCかゲーミングノート()でも買った方がいいだろ

43 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:12:31.79 ID:UrXA63JvMNIKU.net
9万ってw
switch1台とLiteを3台と同じくらいか

44 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:13:25.83 ID:3Hzvrifz0NIKU.net
ゲーミングPCって書いてあるがな

45 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:14:24.05 ID:xvkAyX47dNIKU.net
つかこれLTEって書いてあるんだけど

46 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:14:29.33 ID:t3NZIf4T0NIKU.net
>>42
普通のゲーミングPCに比べれば安いんだけど、拡張性が無さそうなのがちょっとな…


とりあえず、こういう所が参入してくれるならもうPSは本格的に要らないな
PSの唯一の存在価値の「独占という状況を崩す」は他が請け負ってくれた

47 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:14:59.81 ID:I3UKJkfEdNIKU.net
メインメモリ容量8GB,ストレージ容量256GB,Wi-Fi対応,税込9万8780円
メインメモリ容量8GB,ストレージ容量256GB,LTE対応,税込10万9780円
メインメモリ容量16GB,ストレージ容量512GB,Wi-Fi対応,税込11万9680円
メインメモリ容量16GB,ストレージ容量512GB,LTE対応,税込12万8580円

あ、はい

48 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:15:24.97 ID:rtJnQi+x0NIKU.net
>>46
普通のゲーミングPCは内臓GPUでゲーミング名乗らねえよw

49 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:16:11.85 ID:ETtOMsta0NIKU.net
これを買うんだったらもうちょっと出してまともなゲーミングノート買うわ

触れば分かるけどwindowsOSはこういうタイプの筐体と相性が悪すぎる
そういう意味でも携帯ハードってゲーム専用機じゃないと駄目なのよ

50 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:16:35.38 ID:fw/uriOPMNIKU.net
ていうかいくらPCとはいえこのスペックで9万って・・・w
PS5と箱が4~6万かって話してるのにこんなん買う奴おる?

51 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:17:45.25 ID:j26dUDyc0NIKU.net
これは要らんけどちょっとした合間にスチムーの軽いゲーム遊ぶのに最高だぞ
わいはWIN2だけどこの前出たばかりの新作もサクサク動く

52 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:18:18.19 ID:iQYa9BxR0NIKU.net
うんと軽いPCゲーしかやらないって変な奴とか?
まあそんな奴も型落ちの安いノートで済ませそうだけど

53 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:19:32.72 ID:j26dUDyc0NIKU.net
えみりんも寝床でドメインベーション
時代はモバイルゲーミングPCだな
これは要らんけど

54 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:22:19.68 ID:xvkAyX47dNIKU.net
>>52
インディーはSwitchでも結構出てるからその用途でもSwitchで良いのでは感しかない

55 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:22:32.04 ID:WFFK1VPP0NIKU.net
>>52
東方厨とかそのあたりかな?

56 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:23:54.03 ID:G0rn1xA00NIKU.net
>>6
たっか
やる気ねえな

57 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:25:16.22 ID:JwPggRCSpNIKU.net
たっけえなおい

58 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:25:54.19 ID:iQDVsxUM0NIKU.net
大人が買うオモチャとしては
これくらいは許容範囲
ちょっと触って納得したらあと放置
そんなのも想定内

59 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:26:53.95 ID:TApIPfIa0NIKU.net
何回switchは死ぬのだろうか

60 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:27:12.44 ID:e0eouY9J0NIKU.net
税込み約10万円か
PS5が2台買えちゃう

61 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:27:36.63 ID:D7FSgnhY0NIKU.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk

62 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:27:36.92 ID:op/m03yM0NIKU.net
>>6
ヒント 定額給付金

63 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:27:59.17 ID:iG7PLRjm0NIKU.net
内蔵GPUってお前

64 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:28:13.79 ID:QzSQnicMpNIKU.net
UHD Graphics 615(345GFLOPS)


ブヒッチより性能低いだと…

65 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:29:00.16 ID:LooimcMi0NIKU.net
せめてryzen 4000シリーズならな

66 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:30:14.11 ID:aoWdfHmh0NIKU.net
高いからダメっておめーパソニシディスってんのかあーん?

67 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:31:04.39 ID:Nm/rF0cj0NIKU.net
ryzenの半分くらいなんでしょ
switchくらいか

68 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:32:40.33 ID:e5rVciczrNIKU.net
結局はソフトだからな
ポケモンやどうぶつの森をやるためだけにSwitch買った人が多いわけだし

69 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:35:27.97 ID:tmJHYu/Y0NIKU.net
なんでこんなショボグラのゲームをはめ込んでるんだ

70 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:36:23.89 ID:c4m39q+f0NIKU.net
任天堂ハードで○○死亡っていう場合たいていPSの方がダメージ受けてるよね

71 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:37:29.42 ID:TxNvFYsHMNIKU.net
ゲーミングなのに内臓グラはちょっとな
せめてローでもgpuちゃんと積めよ

72 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:38:48.59 ID:ubzU6DpN0NIKU.net
まあでもこういうの持ってるとインディーゲーレベルならスイッチで買う意味無くなっていいよ
重いゲームは無理だけど

73 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:41:46.67 ID:V8uI2T/l0NIKU.net
これ単にswitchがまた売れるだけだな

74 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:43:16.04 ID:5CGBx89g0NIKU.net
インディーゲーやるために10万も払うのか

75 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:46:09.98 ID:iQDVsxUM0NIKU.net
>>74
違うよ
今度のオモチャはまともになったかなって確認する為に買うんだよ

76 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:49:02.65 ID:nFrBINrb0NIKU.net
何があってこんなネタで煽ろうと思ったのか

77 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:49:59.76 ID:XM3DuPTL0NIKU.net
intel使ってる時点でカス

これは売れない

78 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:51:29.41 ID:WF4++XF10NIKU.net
Switchより性能低いんじゃね?

79 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:51:39.58 ID:j26dUDyc0NIKU.net
このクラスはもともとAMD使う気満々だったとしても
糞過ぎてIntelになってったんだよ

80 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:52:42 ID:uUs0oHOtpNIKU.net
>>28
バンドルゲームでもやるのかな?

81 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:52:49 ID:z+GhKh/L0NIKU.net
半額ならまあ考えなくもない高いけど

82 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:53:44 ID:UPmfSKAP0NIKU.net
夢の技術5G

83 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:56:25.30 ID:TMeZG8LU0NIKU.net
購入欄見たけど予約だと専コンは0円で付いて来ると書いてあるな
給付金に少しプラスしたら買えるんだから宗教でswitchが買えないソニーハード戦士は買ってやれよ

84 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:00:05.76 ID:XPyjSkl60.net
宗教上の理由でSwitchを買えない人向けだな

85 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:00:58.85 ID:NgxLyqfB0.net
>>84
いや普通に考えて違うだろ…

86 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:06:21.56 ID:HSCY4jphd.net
ジョイコンがdirect input対応してればなぁ
プレステコンとか箱1コンのやっすいゴム使ったベコベコするのが嫌

87 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:13:02.44 ID:57CLOdPXa.net
サイト見たけどGPUの情報どこにも無いな...?って思ったら
これまさかのCPU内臓GPU?

ちと論外すぎやしませんかね...
ハナから情弱相手に売る気満々やん
OSの制約も併せてswitchよりゲームのパフォーマンス劣りそう

88 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:13:54.99 ID:DsdbXTMpM.net
任天堂のゲームが遊べない、という致命的な弱点があるんだよなぁ

89 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:15:22.27 ID:El8mP7ll0.net
>Tiger Lakeが間に合っておらず(Intel)
>Core i5-10210Yが搭載されたものが先行してリリースされるようです。

本命はOne-Gx Proという型番のTiger Lake版でしょ
Proなら遊べるタイトル増えるよ

90 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:17:36.88 ID:ErNSHo9zp.net
任天堂だし、着脱式コントローラとかおすそわけ関連の特許取ってそうだけどどうなんだろ。回避してるのか?

91 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:18:41.37 ID:El8mP7ll0.net
Switchと決定的に違うのは
Steamが動くからタイトルが弾切れしない事ね。

Comet Lake版はせっかくやりたいタイトルが出ても
性能的に動かなくて出た意味がなくなる可能性が高いから
Tiger Lake版まで待った方が良い。

92 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:18:50.61 ID:Saj82K9z0.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk

93 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:20:12.40 ID:HmGlf6vHd.net
その内
「これがこんなに高いって事はPS5はもっと高いはずブヒィ!www」

というアホ豚が出てくる

94 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:23:39.66 ID:HSCY4jphd.net
>>90
たしかレール脱着がアウトだったはず

95 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:31:15.34 ID:rLhdj9+BM.net
これ性能はスイッチとどっこいどっこい?

96 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:33:23.43 ID:5s5YMDqhd.net
こういうのってホント普及しないよな
どっか真面目に企画する会社ないのかね

97 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:34:40.84 ID:NE07iP2/0.net
さすが魚男

98 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:38:52.68 ID:S2mN/pzm0.net
マリオもポケモンもどうぶつの森も出来ないのに売れるわけないだろ

99 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:45:48.43 ID:r1yaXXms0.net
ダッサ
電子辞書みたい

100 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:53:33.96 ID:0sbGkCZy0.net
>>1
https://technical.city/ja/video/UHD-Graphics-615#benchmarks
このオンボだとFortniteでLow設定720p 16fpsしか出ないんだけど、AAAとか何寝言言ってんの?

101 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:05:22.80 ID:wrPlwEGy0.net
さすがに高すぎるな
でもまぁ、ちょっと欲しいかもと思った

102 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:23:48.28 ID:T3BtWj30d.net
>>7
コントローラー標準装備なのか別売なのかどっちだよ

103 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:25:42.49 ID:GqyWtv2N0.net
ちょっと弱くね ノートPC買った方が

104 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:40:03.96 ID:X8jgsShV0.net
今度こそPC買う気になったか?w

105 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:48:51.67 ID:GqyWtv2N0.net
>>62
もっと良い使い方あるだろ

106 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:53:26.84 ID:GJkbRJDjp.net
コンセプトとしてPS5よりは余程良さそうだけど
ホームページからしてセンスないからちょっとね
Switchの海賊版みたい

107 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:55:31.29 ID:KCroV1yx0.net
ゼルダできる?

108 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:17:19.93 ID:009rqUr80.net
取り外しできる両側から挟むようなコントローラーはもう永遠にSwitchのパクリ言われるんだろうな

109 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:36:45.41 ID:XlhDTC3C0.net
これが5万くらいだったらPS5は要らなかったのにな
これとスイッチがあれば充分だった

110 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:53:13 ID:WYQ0imaa0.net
ちなみに価格はスイッチの3倍強だ
スイッチのゲームが遊べるならまだわずかに望みはあったかもしれんが・・・

111 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:09:19.52 ID:7jR7OLKzM.net
ゲイツが携帯機出そうかっていったら
子供かなんかの「それでポケモン出来るの?」の一言で作るのやめたんだっけ

ポケモンできなさそうですね

112 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:38:59 ID:keLDaouA0.net
>>1,2,3,7,10,15
しつけーよ毎回同じスレ立て
自分では1度として買わねーゴミカスがよ

113 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:07:08 ID:S1oHlLTQ0.net
10万近い値段かけてもこれくらいのスペックしかでなくてポータブル機はなかなか大変だなと
そらVITAちゃんの後継機をあきらめたのも納得

114 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:34:48.80 ID:NbQ6E7ls0.net
中華のガラクタボッタクリPCだろ?
秋葉原の中古屋回った方がマシ

115 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:57:49.11 ID:AhmORp8Y0.net
この絶対に売れない感じすごい

116 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:00:15.03 ID:Dhen16xSp.net
任天堂ソフトが出ない以上Switchの対抗馬にはなりません

117 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:05:28.92 ID:uNOh1vpo0.net
1万で中華タブでも買って
クラウドでゲームやった方がマシ

というかこれ自体クラウドゲーメインだろ

118 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:27:42.39 ID:8ThhmpSfF.net
こんなん買うくらいならRyzenと1650あたりで組むわ

119 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 05:29:50.30 ID:eeyGddV80.net
intelHDでゲーミングって頭悪いのかな

120 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:35:22.33 ID:j8C69Ayv0.net
PS5の競合機じゃん

121 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:38:51.95 ID:uZK74qALa.net
ふーん、それ任天堂のゲームできるの?

122 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:42:57.19 ID:LC1P+1nE0.net
納期を聞いているのが、ドラクエ10の魚男www

123 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:47:37 ID:2kGPgCgHd.net
いや、モドキジョイコンをあそこにカチッとさせて手に持ってどうやって保持すんの??

124 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:47:50 ID:hItfrOYWr.net
内蔵GPUを知らずに発言してる馬鹿が何人かいるのが笑える

125 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:00:14.77 ID:hjcB0Mtua.net
>>1 >>37
アホ乙

対応ソフトがPCのAAAなんだから、
競合するのはPS5と箱SXしかねえわww

普通のユーザーはコンテンツでハードを選ぶのであって、
ハード形態で選ぶのは極少数のガジェヲタだけだよwww

126 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:03:59.84 ID:eeyGddV80.net
>>122
実際こんなもんでまともに遊べるのはDQ10のPC版ぐらいだろ

127 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:09:57.17 ID:hjcB0Mtua.net
>>64
しかもそれ名目性能だから、nVidiaのゲーミング用GPUと比較すると、
intelのゴミGPUなんて同スペックでも実効性能は半分以下になるわw

ぶっちゃけ、旧型Switchの携帯モードと大差ない性能しかない
据え置きモードには完敗

128 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:17:36.55 ID:E/CM9reI0.net
予備電源無しの1650、4G
15000円で新発売
i7積んだ中古PCに載せたほうがいい

129 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:17:48.78 ID:eeyGddV80.net
intelHDはただでさえ実効性能で劣るのに
ゲーム自体も最適化されてないからな
軽いインディーズすらまともに遊ぶのは厳しいよ

130 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:33:35.64 ID:ABGJ+xgIM.net
OculusQUEST買ってわかったんだが専用ソフトを作れるところじゃないと使いみちがなくなるぞ

131 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:01:59 ID:RqCEp25Id.net
まあPS5よりは良さそう

132 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:19:27.44 ID:gdb0RXYcd.net
こういうのはゲームヴァイスから提訴されるな

133 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:20:14.95 ID:KwKYEaDNd.net
Comet Lakeだからな。騙されるなよ。

134 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:42:13.90 ID:oznvI8Xx0.net
3万円で買えたRyzen搭載ThinkPadの方がゲーム機としての性能上だし

135 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:48:56.01 ID:l5Rx1POZd.net
>>12
健康害してまでやりたくないだろ
5Gはいらないw

結局元ががうんちだから速度変わらない

136 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:15:14.74 ID:IvIYieskM.net
>>130
Oculus QuestならVDでどうとでも使えるやん

137 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:19:35.90 ID:weW+GNKm0.net
同価格帯のスマホのが性能高くね?

138 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:23:46 ID:z5iywUfe0.net
右手でスティック操作とか終わってる
ジョイコンまがいのコントローラーにLR付いてないっぽいな

139 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:26:31.00 ID:2CGYJOIH0.net
こうゆうのはガジェット好きがとりあえず買って使い道は後から考えるもんだから

140 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:34:01.61 ID:H0mmlYux0.net
実際2Dゲームやらないなら3Dのスペック足りないよな
でもこういうガジェットはワクワクするからどんどん出てほしい

141 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:51:12 ID:/Uv4hPs00.net
内蔵グラでもそこそこ3D動くようになっただけ進歩してるよな。
10年前なんてまるで無理だったんだから。

142 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:01:23 ID:8rKOEKBZa.net
どうせ室内でリモプとsteamlinkでしか使わないから性能落としていいので安くできないかね?

143 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:46:14 ID:V8D4LGLNp.net
PSO2の緊急すら排熱処理が追いつかずに
まともに遊べないと思う、

144 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:49:55.83 ID:D8wn6QnO0.net
>>142
安いタブレットと無線パッドで十分だと思うよ
一体型の操作性とかマジで期待するもんじゃない

145 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:50:34.50 ID:cAHkOiVk0.net
もうちょっと割り切ったスペックでいいからPSP goみたいサイズと形状で作ってほしいわ

146 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:58:01 ID:j/koVO2y0.net
7インチで文字の小さい洋ゲーまともにプレイできるのか?
PS4のリモプでもネックになってるけど

147 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:01:25.26 ID:/hYVIuux0.net
>>145
そんなんだったら中華製エミュ機みたいなのでくさるほどあるだろw

148 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:02:59.29 ID:YyEdXwNjM.net
>>1
キーボードいらん
Bluetoothにせえよ

つーかたっけえwww

149 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:03:17.02 ID:oAjc7dSO0.net
せめてryzen5載せてよ

150 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:09:59.32 ID:eyB/wbpx0.net
要は準パームサイズPCなんだから、PS4を投げ捨てよう!なら解る

151 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:15:55 ID:E6qfItFu0.net
5G対応しようが日本のインフラじゃ糞拭く紙にもならねぇわ

152 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:19:17 ID:xLL6YvSVH.net
Windows互換なら買ってもいいな

153 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:29:53.51 ID:H7d49qUmd.net
ぶーちゃんどうすんの?

154 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:30:35.24 ID:GJqit98RM.net
このスペックではディスプレイの解像度持て余すだろ
720pで良かったのでは

155 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:53:28.36 ID:yAy2aSbKM.net
でもお高いんでしょ

156 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:58:58.07 ID:1PRcgT7M0.net
ジョイコンもどきの値段が6000円とかだっけ

157 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:35:20.59 ID:4VzHmdFsr.net
ノーパソにコントローラー付けて何がしたいんだろう…

158 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:48:00.95 ID:m+JR2lArr.net
>>12
最新の業界予測では4〜5年後に概ね全国へ、その時点の契約回線の3割前後を見込んでるという話だな

159 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:03:00 ID:4YdT+ukl0.net
ゲハ民が想像する最強ゲーム機が具現化してるね

160 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:14:52.36 ID:H0mmlYux0.net
>>159
GPUがしょぼい以外は結構遊べると思う

161 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:55:45 ID:RZAljx3ta.net
日本では5G非対応かよ

162 :名無しさん必死だな :2020/06/30(火) 17:11:09.15 ID:0CJsesDU0.net
これでAAA遊べると思えない。
バッテリーどの位持つんだろ?

163 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:55:31.88 ID:e5J+QMer0.net
ゲーミング推しはいささか無理があるけど
UMPC的には頑張ってるんじゃないの?
というか根本的にWindows PCなんだから
どう頑張ってもこのサイズは一部好事家向けなんだよなあ

164 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 19:33:20.30 ID:LcfRTgG1r.net
サイズやらバッテリーやら操作性云々じゃなくオンボードのGPUでゲームが無理
なにを考えてゲーミング名乗ってるの?
RPGツクールで作ったゲーム専用マシーン?

165 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:05:28 ID:KhhXED9I0.net
ゲーミングPCなんてただゲームし易いPCってだけだぞ
性能なんて関係ない
GPD WIN MAXもれっきとしたゲーミングPCだしWIN2だってそうだ
走りやすい靴をランニングシューズというのと同じ

166 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:07:53 ID:mq+MEFuu0.net
普通にときめくPCではあるがもうちょい性能欲しい
これでも5.6年前のAAAくらいなら遊べるんかな?

167 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:11:03.88 ID:UQj8IAwm0.net
せめて1650付けてから出直してくれ

168 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:40:18.55 ID:+RWh67RF0.net
こんなんなら今のミドルエンジくらいのゲーミングノートPC買ったほうが百倍マシ

169 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:33:46 ID:B2uj9fKr0.net
世界最小をウリ
にしてるものにグラボだのゲーミングノートだの持ち出しても仕方ないだろうに

170 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:13:28.93 ID:8ThhmpSfF.net
>>135
死んでる鳥見て5Gのせいだって騒いでそう

171 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 00:45:54.92 ID:tx3eVBib0.net
これは、毎回2年ぐらいすると在庫処分値段になる、その頃におもちゃとして買うぐらいで...

172 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:43:16.25 ID:457MQKhj0.net
これと比べると、Switchのほうがまだゲームの性能高いんじゃないの
汎用Windowsマシンだから何でもできるだろうけど

総レス数 172
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200