2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

据置から逃げたswitchは負け

1 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:22:20.67 ID:He/mC51b0NIKU.net
据置モードもあるけど明らかに携帯機だよね
その証拠に3DSの後継機は実質的にswitch&switchライト
据置の性能は他の機種と比べて大幅劣化
まあ儲けりゃ良い任天堂としては大成功だよね
据置から逃げる動機も自然だし、変なギミック付けた携帯機を今後作る必要もないし

2 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:25:35 ID:MNtvrZqP0NIKU.net
ポケモン本編が出てるしな

3 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:25:39 ID:He/mC51b0NIKU.net
長い闘いの歴史に終止符
据置は完全にPSが覇権を取り、苦し紛れの戦法で棚ぼた的に任天堂も面目保てた
携帯機ファンはギミック無しの普通の携帯機switchライトで遊べるし棲み分けできてる

4 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:28:02 ID:He/mC51b0NIKU.net
かわいそうなのは3DS後継機が出ると思ってる任豚な
2画面系はもう出ないよ
出す必要ないし出す意味もない

5 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:28:08 ID:NhgiFZGA0NIKU.net
満足できた?よかったね

6 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:28:32 ID:eISjTv/jaNIKU.net
いよいよ苦し紛れになってきたな…

7 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:29:37 ID:2dz/bIhH0NIKU.net
ゴキ「スイッチは据置!公式が据置と言ってるんだから据置!」
ゴキ「スイッチは携帯!」

どっちだよもう…

8 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:29:48 ID:8/LYh/9B0NIKU.net
売れてる事象はもう否定できないからな

9 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:30:42.41 ID:FeUNWkc1aNIKU.net
携帯機の売上が軽んじられてたのは本体価格が安いから
据え置き価格で売れまくってるSwitchを携帯機認定したところで負け犬の遠吠え、悪足掻きの域を出ない

10 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:31:14.62 ID:NOVCxDwe0NIKU.net
vita撤退したSIEのまけ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:32:52.45 ID:MNtvrZqP0NIKU.net
>>7
携帯機だろ
ゴキブリが据え置きだなんて言ってるところ見たことねーよ

12 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:34:19.62 ID:7c5ufe9Q0NIKU.net
スイッチはビータの受け皿

13 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:34:39.91 ID:TD3BLEvF0NIKU.net
ゲームの中心はスマホだから、携帯機で勝負しないメーカーが主戦場から逃げてるメーカーじゃね?

14 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:35:18.13 ID:PgT5gY6DdNIKU.net
どこも単一になった現状で
据え置き携帯の括りに意味あるのか?

15 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:38:23.13 ID:6ZgaByddMNIKU.net
ジョガイで勝ったことにしてるの惨め過ぎるな…
携帯だろうが据置だろうがブチのめすぐらいの気概はもう無いんやな

16 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:38:33.95 ID:JejYAHnb0NIKU.net
>>13
なにいってんだコイツww

17 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:38:38.19 ID:AQNsvZBBdNIKU.net
ハイブリッドですよ?

18 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:39:26.98 ID:TLKDDs+T0NIKU.net
ゴキのマケカッチースレ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:40:51.20 ID:E+EtOCK7dNIKU.net
>>11
それじゃ他のハードと性能を比べてとやかくいうこともないね。
全く関係ないし。

20 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:41:19.11 ID:JejYAHnb0NIKU.net
スマホを通信手段ではなく
ゲーム機言っちゃうヤツの痛さよ

21 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:44:19.43 ID:He/mC51b0NIKU.net
売上も本来携帯機で出てたソフトは据置と比べるのはおかしいよね
ドラえもんがジャイアンに勝つためにのび太を改造したようなもんだし
しかも売れてるソフトってゲハのオッサン共がやらないような女子供のソフトだしね

22 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:45:26 ID:MNtvrZqP0NIKU.net
>>19
そんなこと言われても低性能は低性能だし同じソフトが出てるからしゃーないやろ

23 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:45:49 ID:JejYAHnb0NIKU.net
>>21
いくらなんでも例えが幼稚すぎる上に分かりづらい
出直せ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:50:05.35 ID:NhgiFZGA0NIKU.net
解りづらい例えするのやめた方がいいよ
馬鹿みたいだし

25 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:51:15.37 ID:TdmiWcihaNIKU.net
>>21
その限定になんの意味がある?

26 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:52:12.65 ID:7c5ufe9Q0NIKU.net
スイッチから逃げたカプコンは技術力がないから

27 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:52:18.64 ID:He/mC51b0NIKU.net
今まで据置で三国志バリの戦をしてたのに、いつの間にか据置もどきと携帯機を統合してきたら違和感あるだろ?
昔は性能で戦ってたじゃん
アイデア勝負してるだけだろ?いつまでもコレが通じるかと言えば通じんよね
正統派据置のPSと箱には勝てないんだよ
なんかあったらPC持ち出すしw
勝負から降りた任豚は籠もってライトゲームやってろよ

28 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:52:56.69 ID:xbqx2+ePrNIKU.net
もはや区別する意味すらないしな

29 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:53:13.74 ID:XNayblcraNIKU.net
またゴキブリの現実逃避が始まったか

30 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:54:41.45 ID:He/mC51b0NIKU.net
DSの後継機の3DSは失敗、2画面携帯機の歴史は完全に潰えたよね

31 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:55:06.56 ID:5/cJuo2JdNIKU.net
モバイル性能をもたない旧世代モデルではPSの勝ちでいいんじゃないかな。

32 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:57:13.54 ID:nxukTy7r0NIKU.net
携帯から逃げたソニーは負けなん?

33 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:59:17.17 ID:He/mC51b0NIKU.net
switchが売れる理由は「携帯性」なんだよ
携帯性無くして据置としたら今の半分も売れてないぞ
という事で据置勝負はswitchの完敗
携帯機switchは圧倒的に強いでいいよ
それでもPS4越えは無理っぽいけどね
まあ任天堂は利益勝ってるんだし文句ないよな

34 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:01:34 ID:5/cJuo2JdNIKU.net
据置に携帯性という付加価値をつけて売れたんだから、携帯性のないPS5はダメだよね。

35 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:01:41 ID:xbqx2+ePrNIKU.net
「PS4越えは無理っぽい」
うーん1.5億でもあればともかく現状の1.1億では心許ないなあ

36 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:01:54 ID:S9VvFP1K0NIKU.net
>>24
>解りづらい例えするのやめた方がいいよ
とせっかく忠告してもらってるのに
>>27
>今まで据置で三国志バリの戦をしてた
これだもの 普通にバカだろ→ID:He/mC51b0NIKU

37 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:02:29 ID:ujkjNwak0NIKU.net
なんで利益負けてしまったの?

Switchは年度で2105万台売ったけど、
ゴキ捨てって2100万売ったことないんやでゴキちゃん(笑)

38 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:03:25 ID:8+JMyyQ20NIKU.net
十分に高性能な携帯機は据置を駆逐するって判明したな

39 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:03:34 ID:He/mC51b0NIKU.net
携帯機は1人1台だからな
そりゃー据置よりは売れるわな

40 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:03:55 ID:5/cJuo2JdNIKU.net
Switchの出荷ペースはPS4を上回ってるけど、まだピークになってなさそうだよね。
PS4は昨年度は期ごとに下方修正するぐらい、想定より減速ペースが早かったですね。

41 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:05:07 ID:SD3xUga5aNIKU.net
Switchはスマホ社会に適応したハードだからな
だからスマホゲーユーザーも抵抗なくCSに入れる
据え置きスペックを持ち運べるというのが普段ゲームする時間取りにくい人にも刺さってるけど
これがSwitchが世界的に流行してる要因

42 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:05:11 ID:5/cJuo2JdNIKU.net
据置とか携帯とか無意味なカテゴライズして勝ち負けを設定するのがすごくAltっぽい。

43 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:05:23 ID:xbqx2+ePrNIKU.net
>>39
Vitaは?

44 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:05:31 ID:snoVlkwL0NIKU.net
そもそも据置きに未来を感じない
Xboxと不毛な性能争いした先に何があるんだろう

45 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:06:37 ID:He/mC51b0NIKU.net
switchも売れてなかったらWii Uみたいに切り捨てられたんだよね
Wii Uユーザーはいまなにしてんだろうなw
当時の恨みをPSに向けた真の任豚になってるかもなw

46 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:07:58 ID:NhgiFZGA0NIKU.net
>>45
タラレバの話でしたり顔ってどんな気分なんだw

47 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:08:45.87 ID:xbqx2+ePrNIKU.net
>>45
ソニーがVitaを2年で切り捨てたときどう思った?

48 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:09:26.55 ID:z+4YNXeJMNIKU.net
据置専用ハードはコンコルド錯誤で誰も止められないまま出ちゃったってだけだろ
ゲームももうとっくにモバイルの時代なのに

49 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:12:29.73 ID:EoZujC54MNIKU.net
>>39
PS4だって一人一台だろ
独身中年男性しか買ってないんだから

50 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:12:50.32 ID:qzuNV83l0NIKU.net
>>45
Wii UユーザーはSwitch買ってる遊んでるよ俺みたいに

51 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:13:07.71 ID:5/cJuo2JdNIKU.net
ゲームはモバイルっていうか、どこでどういう格好でやろうが自由なんだよ。
そういうフリースタイル化にはモバイル性が必須なだけでね。
家の、それもモニターやTVの前でしかできないのはもう主流じゃない。
たとえ凄いグラフィックやサウンドだろうとね。

52 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:14:56.52 ID:E+EtOCK7dNIKU.net
>>50
俺も追加してくれ

53 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:16:32 ID:bWVauR6T0NIKU.net
>>22
そんなんだから2枚舌って言われるんだろうw

携帯機として比べるならVITAちゃんだな

54 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:20:34 ID:L4i2U6vM0NIKU.net
こんなんでゴキちゃんのストレス発散になるならいくらでも言うがいいさね

55 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:21:15 ID:VZ5a0ReA0NIKU.net
据置から逃げたのはSwitch以外な
廉価版ゲーミングPCという情けない醜態を晒してPC版縦マルチ乞食w

56 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:27:08.55 ID:Rm/Xw8gs0NIKU.net
ゴキちゃんswitch出たときは据置って言ってたじゃないの
国内抜かされたら携帯機言い始めたけど

57 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:30:15 ID:+zm0I8Od0NIKU.net
つーかゲーム機なんてそのうち携帯機にシフトしてくだろ
今までは日本が特殊だったんじゃなくて日本以外が遅れてたんだよ

58 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:30:45 ID:8EDfOss5xNIKU.net
Switchは1台で3DS2画面分の解像度を余裕で超えてる

59 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:31:46 ID:USXad0cx0NIKU.net
ホントに言ってる事コロコロ変わるな
あつ森が出た時にはswitchは据置だから
据置のどつもりは、売れないとかいったり
かと思えば据置から逃げた携帯ハードとか言ったりして
飽きないですねぇ…

60 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:35:22.97 ID:qArPjHMddNIKU.net
携帯機なら売れるらしいのに作ろうともしないSIEはバカ丸出しじゃん!
MSはポケモン無いから携帯機作らないって言ってたけど

61 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:38:30.86 ID:TD3BLEvF0NIKU.net
ゴキちゃんたち、まともな比較じゃ勝負にならないから最近は最初からSwitchが負けた事になる条件を懸命に考えてスレ立ててるなw

でもな、それってそういう事をするゴキちゃんたちが一番プレイステーションを信じてないって事なんやで?

62 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:39:55.15 ID:QeyA+P5W0NIKU.net
ゴキちゃん「PS4/PS5と比べないでクレクレ」

63 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:46:53.84 ID:TxbNBPd7aNIKU.net
ゴキちゃんってスペック比較する時はSwitchを据置機扱いしてこき下ろし、売り上げ台数を比較する時は携帯機扱いにしてDSより売れてないから失敗ハードだって言うよね
この論法を覚えればみんな無敵の人になれるよ

64 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:51:07.17 ID:j8PsggEy0NIKU.net
逃げる場所すらないので煽る事しかできない4%さん

65 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:52:10.03 ID:s5AXV7ItKNIKU.net
ほぼ据え置き専用のリングフィットやマリパに勝ってからほざけ

66 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:22:28.47 ID:7eY1yIBzdNIKU.net
据え置きから進化したスイッチの勝ち

これが現実

67 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:41:50.52 ID:FS9pz8WyaNIKU.net
現実から逃げた>>1の負け

68 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:46:20.36 ID:f2xCxyxYMNIKU.net
MacのArm移行の何年も先に
switchは先を見通していた

69 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:48:51.69 ID:OoNoqJK60NIKU.net
Switchは発売から一貫して「ハイブリッド機」として売っています
都合のいいように「据置機」と「携帯機」を使い分けて限定勝負に無理矢理持って行ってるのはゴキさんですね
そんな考えはもう時代遅れですよ
SwitchがPS4と比べてカタログスペックで劣っていたとしても、それで世間の目がPS4に向くわけではないのですよ

70 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:53:47.33 ID:GGM9JqJV0NIKU.net
>>1
債務超過したSONYは負けだよね
なんでまだゲーム事業してんの?w
親から借りた金かえせよw

71 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:56:01.21 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>1
コントローラーが付属していることについてはミエナイキコエナイ
1台で大勢がプレイできるゲームごまんとあることについてもミエナイキコエナイ

結局色々言い掛かりをつけてSwitch一強の現実から逃げているだけのKPD
最近はポリコレ規制が緩い日本からも逃げて更に窮屈になっている。まさに袋の鼠

72 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:58:21.19 ID:FP/Zk8gC0NIKU.net
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)

73 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:03:41.96 ID:6ZxlXM+gMNIKU.net
>>1
iPhoneMacBookにTVの前で馬鹿デカ配線だらけでキタネー据え置き専用()ってw
お前は昭和かよwww
日本人誰も買ってねーだろw
ソニーネット繋いだらタダのリボ払い
だけじゃん

74 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:04:20.10 ID:738D2iJW0NIKU.net
据え置きから逃亡

75 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:05:09.63 ID:YxfGnody0NIKU.net
まけかっちー

76 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:06:28.76 ID:DhQ8k9dx0NIKU.net
携帯性で負けたならPSも携帯できるようにすればいいじゃん

77 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:09:56 ID:uSN3M+ad0NIKU.net
だったらゼノブレ2やってみろよw

78 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:15:41.32 ID:OoNoqJK60NIKU.net
>>76
PSだって頑張れば携帯できるよ!(遊べるとは言ってない)

79 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:21:39.31 ID:cF15/MldaNIKU.net
>>1
頭大丈夫?

80 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:28:01.25 ID:UfHdw8em0NIKU.net
携帯できないCSハードってだけでもはや減点対象の時代になったんだよな

SwitchはCSハードウェアのパラダイムシフトを起こした

81 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:41:56.72 ID:/rE0hkUjaNIKU.net
PS5が、携帯性あったら
こういうこと言わないんだよなぁ
それだけの話

82 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:58:46.92 ID:mqT+/oJO0NIKU.net
VITA2出してから言ってくれ

83 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:10:23.88 ID:KH6VMdgn0NIKU.net
>>67
正論すぎる

84 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:40:12.72 ID:h4eBg3DR0NIKU.net
>>67
むしろ>>1が現実じゃん
で、その現実から君たちが逃げてるわけ

85 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:52:56.15 ID:USXad0cx0NIKU.net
>>84
お前の妄想だろ
お前こそ現実を捻じ曲げんなよ

86 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:53:52.77 ID:FS9pz8WyaNIKU.net
>>84
任天堂が逃げたならともかく君たちが逃げてるって何?

87 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:55:31.49 ID:h4eBg3DR0NIKU.net
>>85
事実を妄想とは言わないんだよ
1に書いてあること落ち着いて読んでみなさい

>>86
信者たち

88 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:04:56 ID:OoNoqJK60NIKU.net
Switchが負けかどうかはさておき、何で据置に拘る必要があるの?
それにLiteの方が売れてるならまだしも通常タイプの方が圧倒的に売れてるんだからSwitchを買ってるユーザーのほとんどは「ハイブリッド機」として買ってるんだろうよ

89 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:05:17 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>87
1は据置の要であるコントローラーについて一切言及してないよね。明らかに都合の悪い事実から目を逸らしてるじゃん

90 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:08:37 ID:u6nJSw12MNIKU.net
>>89
遅延しまくりのすぐ壊れる初期不良有りのコントローラーか?
すぐ壊れるくせに8000円もするよね

91 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:13:30.00 ID:65rclzm40NIKU.net
>>17
ハイブリッドというより、省エネの据え置き機に電池とディスプレイを付けて「ほら、携帯機としても使えます」と言い張ってるような感がある
但し悪い意味で、だけど

いや、Switchの実機を手にするまでは、3DSでやったことも統合されたって意味で、「据え置き機であり携帯機でもあるマシン」を想像してたのよ
3DSでやってたARやすれ違い通信はできて当然、むしろマシンパワーが圧倒的に上がってるからもっと高度なこともできるよな?的に

92 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:15:50.58 ID:/tb5e0VudNIKU.net
>>91
それをハイブリッドと呼ぶんじゃん。

ハイブリッドの意味を調べてみて

93 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:16:12.81 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>90
DAKARA
 NANY

携帯機か否かの議論とは無関係だろ
Joy-Conの不良問題を叩きたいならスレを立てれば?

94 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:19:04.07 ID:vdbkF8R10NIKU.net
まあ、いくらでも吠えてくれよ
弱い犬ほどなんとやら

95 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:19:54.23 ID:h4eBg3DR0NIKU.net
>>89

コントローラがどうしたの?

96 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:22:30.41 ID:QdEe74YtpNIKU.net
若者のテレビ離れが進んでるんだから、ライト層を常に意識してる任天堂はテレビに頼らないゲーム機を作る方向に進んだわけだよね、これ

PS5って大学生買わないと思うんだけど、SIEはどうすんだろ

97 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:25:12.97 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>95
コントローラーが2本付いている上に1台で複数人プレイできるゲームが沢山あるにも関わらず携帯機と言い切るのは無理があるだろってこと

98 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:27:39.26 ID:h4eBg3DR0NIKU.net
>>97
二本もついてないんだが
華奢で壊れやすくて初期不良だけど仕様ですのジョイコンが一つついてはいたが
まーファミコンレベルのゲームならそれを半分にしても使えるのは知ってるけど

99 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:28:29.06 ID:hz0v5rYs0NIKU.net
据置でも携帯でもないハイブリットです
そんなに落ち込まないでいいよ
PSもハイブリットでともに未来へ行こう

100 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:37:19.22 ID:LrRL21IM0NIKU.net
勝ちじゃね

101 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:39:32.71 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>98
お前のファミコン凄えよ

102 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:44:48 ID:kVqoiBYd0NIKU.net
>>98
あとその「ボタン数がクオリティに比例する」とか言う謎理論は何なんだ

103 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:49:38.43 ID:jtJGVKkFdNIKU.net
>>1の気が済むなら据置で負けでいいよ

104 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:52:11.58 ID:HfcI0eZ30NIKU.net
ゴキブリ追い詰められ過ぎ

105 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:54:41 ID:HfcI0eZ30NIKU.net
生産出荷すりゃ2億だろうが3億だろうがいくけどな
任天堂は真面目だからやらないだけ

106 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:07:56.69 ID:h4eBg3DR0NIKU.net
>>102
ジョイコンの半分で操作できるゲームなんて実際ファミコンとかスーファミのああいうのか超ライトなパーティーゲーだろ
まさかジョイコン1セットをコントローラ2個とか言う馬鹿がいるとは思わなかったが

107 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:19:59 ID:3nJmpZc10NIKU.net
ディアブロ?ってファミコンのゲームだったのか…

108 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:24:22.01 ID:YKtJHpSW0NIKU.net
そんなに羨ましいならPS5もハイブリッドにすれば良かったのにw

109 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:26:39.43 ID:lG4bjZzt0NIKU.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk

110 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:37:28.37 ID:Jww717EB0NIKU.net
>>108
あんな低スぺになるのが羨ましいわけないじゃん

111 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:56:59.78 ID:tiB4FER+aNIKU.net
>>1
あーハイハイもう面倒だから負けでいいよ、好きに鏡に向かって勝ち誇っといて?

112 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:53:38.39 ID:M+//f7120.net
>>106
馬鹿なのはセットと本の違いが分からないお前だろ(笑)
棒状のコントローラーが2つなんだから2本で何も間違ってないだろうが
いつ俺がセットって言ったんだよ

113 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:08:34.38 ID:DXqTL8Nl0.net
ゴキブリさんはキチガイのフリするぐらいしかもう手が無いのが哀れ(´;ω;`)

114 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:10:33 ID:NpdDSKU40.net
>>112
数の上では2本
それを誇らしげに書いた理由はなに?
後付けの言い訳感が半端ねーんだよw

115 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:21:11.18 ID:M+//f7120.net
>>114
お裾分けプレイは勿論だが2本持ちとか周辺機器に取り付けたりとか色々出来るだろうが

116 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:44:24.50 ID:EwuC6QJLM.net
みじめなPS4は、現実から目を逸らし、震えながら、
Switchは遠くにいて自分を傷つける事は無いのだと信じ込むしかありませんでした。
Switchはすぐ隣に立っているというのに・・・

117 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:54:52.49 ID:NpdDSKU40.net
>>115
大体は一つとして扱うしさすがに二個付いてくるお得!
これは馬鹿すぎるw

118 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:58:07 ID:ETZOgWmOr.net
バラ売りもしてるし、Switchはコントローラー2個という認識でいいでしょ

119 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:07:51.16 ID:M+//f7120.net
>>117
いつお得意だなんて言ったんでしょうねw
本数を具体的に述べただけで誇ってるとも何とも言ってないけど、些か偉そうな割に妄想を並べてギャーギャー騒ぐことしかできなんて呆れるわ^_^;
妄想ならチラシの裏にでも書いてろよサルwww

120 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:35:22.31 ID:Q2K0aF2f0.net
とりあえず据置として勝つために売られているゲーム機より
面白いゲームを提供するために売られているゲーム機を買うわ

121 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:39:21 ID:NpdDSKU40.net
>>119
2本ついてくるなんて言っちゃった後始末大変だね

122 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:45:10.77 ID:oh0yBaTJ0.net
性能で世代が決まるとか性能で据え置きかどうか決まるとか
ゲハ覗くならもっと言葉の意味を知った方がいいわ

123 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:19:36 ID:M+//f7120.net
>>121
そっちこそ喚く暇があったら1の擁護でもすればよかったのに、こっちの揚げ足を取ることに頭が行って自分が1にとどめを刺してることに気付いてないみたいだね。ファミコンとスーファミを例に挙げた辺りでコントローラーが付属する携帯機がないことを認めちゃってるし、揚げ足しか取れないのはそれに異論がないからでしょ?かと言ってDSやゲームボーイを例に挙げたら辻褄が合わなくなるもんね。>>87の裏付けが出来なかった時点で君はもう既に負けてるんだよ。

124 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:24:22 ID:NpdDSKU40.net
>>123
1なんて読んでないし君のその書き込みの大半もちゃんと見てないけど
一つ間違いないのはコントローラは一つしか付いてこないという事実
二つもどこにあるんだろう

125 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:30:46 ID:husrLWOna.net
4%の現実から逃げるな

126 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 03:37:36 ID:M+//f7120.net
>>124
流石にこれでわかるよね。
http://img3.imepic.jp/image/20200630/127650.jpg?caed2f68658886770296d4722caacb1c

あ、やっぱりサルだから算数とかできないか(笑)

127 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 04:05:44.72 ID:NpdDSKU40.net
>>126
そりゃ分割使用「も」出来るからナンバー付けりゃそうなる
むしろ数しか理解できないからそういう馬鹿を晒すんだよ

128 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:45:03.15 ID:RZAljx3ta.net
週販から逃げたほうが負け

129 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 07:23:37.68 ID:zcUlVyye0.net
公式やメディアで据え置きとカテゴライズされているものを無視して携帯機だと言い張って何の意味があるのか

130 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:07:36.65 ID:ddEdu6RL0.net
そもそも「携帯機は除外」っていうのが携帯機ヒットさせられない側の言い訳よな
携帯機はずーっと任天堂1強であり続けてて、そのブランドと積み重ねの成果をいざ据え置きと合流させたら「携帯機は売れて当然のズルだからノーカン」って
売れずに散っていった携帯機たちの立場がないね

131 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:27:23.33 ID:JNPgmBRF0.net
タブレットにコントローラー付けるってのは他の会社もやってるけどスイッチには到底及ばないんだよなぁ

132 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:33:46.55 ID:0ZfKtItl0.net
現実から逃げ続けるゴキブリは負け

133 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:35:15.58 ID:D8wn6QnO0.net
>>131
ハードウェア作ってもソフトウェアを最適化しなきゃ無意味だしな

134 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:25:40 ID:0Pzjz5DYd.net
つまり
ゴキブリくやちいw

135 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:39:20.93 ID:S49G7I3W0.net
携帯機はアップル、グーグルと強力なライバルがいるからな
それでも任天堂は十分頑張ってるけどね

136 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:40:36.88 ID:78w9LYCp0.net
>>1
任天堂「今回発表しないけどSwitch版『どうぶつの森』自体は存在します」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508761791/

3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/10/23(月) 21:30:42.19 ID:6N+9b6aG0
どうぶつの森を据置で出しても爆死するだろ
Wiiの時に超速ワゴン行ってたろ


【豚に確認】そんなに自信満々なら、あつ森のハードルはFF7リメイクでいいんだな?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582244369/

11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/02/21(金) 09:22:32.65 ID:qOUcSvVV0
>>7
FF7は国内400万本世界1100万売れている
それに対してぶつ森は据え置きでは精々100万程度
勝てる要素がないよw

12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/02/21(金) 09:22:45.80 ID:qOUcSvVV0
>>10
据え置きぶつ森は売れないぞw

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/02/21(金) 09:26:13.96 ID:qOUcSvVV0
>>21
据置ぶつ森は売れないよw

137 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:46:45 ID:1N6M+nzV0.net
そもそもSwitchを携帯機というのなら…
据置機そのものが全面的に負けになるんだけど?w

138 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:46:51 ID:D8wn6QnO0.net
ライバルとは言っても
ARCADEやstudiaで物理キーのゲームがパッとしないあたり
任天堂が苦戦してるとも思えんな

139 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:52:00.91 ID:5T3ZEVe+0.net
据え置き専用だったら任天堂負けてただろうな

140 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:54:32.47 ID:RlNdBqC/0.net
据置「専用」に拘る意味は何?

141 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:54:47.31 ID:Oj8izbap0.net
技術のソニーならスマホやノート等のモバイルなんて子供だましは撤退してデスクトップ一本でいくべき

142 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:04:04 ID:AipOuAdP0.net
>>127
Joy-ConはLとRの単品ずつで取引されてますがそれは?
セットとは別であるものを一緒にしている事を指し示す言葉なんだが分かるか日本語?

143 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:04:18 ID:JB99QT0OD.net
もう売れちゃったんだから
スウィッチマッチングがユーザー標準になる

144 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:49:06 ID:uWtZZkZ90.net
>>142
2個セットで使うのが基本の物を2個入ってるとか言う馬鹿は普通いない

145 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:20:41.57 ID:M+//f7120.net
>>127
>>144
だから基本がどうだとかそんな話はお前が勝手に始めたんだろうが。妄想混じりの揚げ足だけ取ってネチネチ言うとかストーカー並に気持ち悪いわ。マジで病院行けや

146 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:21:56.15 ID:j1F3KwcmM.net
>>1
うわー、まけちゃったー

147 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:24:33.86 ID:0sbGkCZy0.net
まーたゴキブリが屁理屈捏ねて限定勝利宣言してるのか

速報でやってろゴミ共

148 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:37:13.93 ID:jt8hULM2d.net
負けてるのを自覚してるから必死に携帯認定してるんだよな

149 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:38:23.64 ID:TyTERl/r0.net
>>11

484 名無しさん必死だな[] 2020/05/22(金) 15:33:13.25 ID:otyxN3vf0
>>482
発売から6年超えて後継機の発表済みでウイニングラン中のPS4相手でも、一時的にでも上回れば自慢したくなるよねw


2012年11月 WIIU発売
2013年11月 PS4発売
2017年3月 任天堂スイッチ発売

WIIU累計 1350万台 ソフト1億本
任天堂スイッチ 5200万台 ソフト3.1億本
7年合計 ハード6600万台 ソフト4.1億本

PS4 6年累計 1億600万台 ソフト 11.5億

150 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 11:47:21 ID:uWtZZkZ90.net
>>145
元をたどるならお前さんかどうか知らんが2個付いてくるお得だねとか寝言いってた病人だろ
それこそ見た目の数しか認識できない猿以下だろってそうか豚だしなw

151 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:51:49.54 ID:pex0G0+zd.net
PS4は結局PS2の再来ってほどにはなれそうにないし、任天堂にトドメも刺せなかったし、
もともと戦略目標らしきものは稀薄とはいえ成功した割にショボい成果な感じに終わりそうだよね。
ライフサイクル全体ではたぶんSwitchに出荷数抜かれるし、PS5は何かダサいし。

152 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:30:08.73 ID:CIF6Nty9p.net
>>150
今更かも知れんがジョイコンを”2組”と数えるならともかく“二本“で数える限りは突っ込む必要はないぞ
例えば箸を”二本で一膳“と数えるようにジョイコンの片側を一本と数えるのはむしろ正しい勘定法だよ

153 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:33:43 ID:j4i25bIt0.net
据え置きは1台のハードがあれば複数人でプレイできる
最初にコントローラが1つしか付いてなくても追加で購入することができる
スイッチはそれができるから据え置き
持ち運ぶことができて携帯機と同じような遊び方ができるといってもそれは変わらない

154 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:56:22 ID:F+ulhGy90.net
vitaが死んだからソニーはゲームの携帯性の需要はないと思い込んじゃったんだよ
筋肉(グラフィック)だけ膨れ上がったセル編の失敗トランクスみたいな状態になってる

155 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:04:19.52 ID:hDTryiQX0.net
グラは無駄に伸びた髪だろ

156 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:49:19.18 ID:Q2wTkbkH0.net
>>152
箸が2本ついてる(一組)
これはお得!って言わないだろ普通

157 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 21:47:43.39 ID:j4i25bIt0.net
>>156
箸はお裾分けして2人で一本ずつ使えるのかな

158 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 22:33:29.32 ID:zcUlVyye0.net
>>156
そもそも誰も言ってない

159 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:04:22.43 ID:aUTMAjZl0.net
>>153
なにその独自理論

160 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:03:57 ID:ztPgMiOg0.net
>>157
使えるんじゃね
でもまともな使い方はやっぱ無理があるのはスイッチのジョイコンと同じだね
所詮お裾分けなんてそんなもんだしな

161 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:15:13.30 ID:y/CkxU0wd.net
>>160
どう使うの?
まさか折って2本にするとか
食材を刺して食べるとか言わないよね

162 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:17:50.89 ID:bMrjtV3Q0.net
昔からCSで一括りにされてるのに今更何言ってるんだか

163 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:21:42.34 ID:ggtJ5F060.net
「据置と携帯」って分けて考えてる時点で負けてるんだよな。
CSでゲームをしたいと思ってる層全部を相手に商売するほうが有利に決まってんじゃんw

164 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:22:11.50 ID:qIS/Enjm0.net
ユーザーから逃げ続けるプレステw

165 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:33:27.21 ID:JZgoxtg20.net
>>1
はいはい、好きなだけ鳴いてろ猿
あと煩いから人が通る度に檻をガシャガシャ揺らすのは止めろ

166 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:02:15.84 ID:moq9BiWW0.net
>>161
つまり2本一組で使うのが当然なものを2つついてる!
とか馬鹿だって話がまだ理解できないのかね

167 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:18:08.23 ID:GnfMD3bep.net
馬鹿でもなんでもなくそれで普通の数え方だしそもそも公式の表記くらい見てこいよ

168 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:24:38.66 ID:uM86WfAs0.net
ゴキちゃんが熱望してるんだ、ソニーも携帯機を検討したら如何?

169 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 10:31:26 ID:FtO9alVk0.net
「正しく数えたら豚」はちょっと草も生やせない

170 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 11:41:00.39 ID:NKfDlMlE0.net
ジョイコン2本入ってる!
馬鹿すぎw
そりゃ数「だけ」を単純に数えりゃ2つに見えるが

171 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:22:28.55 ID:FtO9alVk0.net
見えるも何も二つだね

172 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:25:21.05 ID:yD7tz2eh0.net
見た目の数で誇る豚
単純な数だけでしか判断できない豚
そりゃ人間のような知能はないよな

173 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:31:18.67 ID:zjWs3eKR0.net
人間は数が数えられるから
2つあるものは2つと数えるんですよ普通

174 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:05:39.28 ID:YHLAltMS0.net
え?でもゴキブリは見えない数字1億を信じてるんですよね

175 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:09:19.59 ID:eyEBn+Gh0.net
事実はネガキャン
豚は目を背けるな

176 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:35:25.61 ID:b13M+Rte0.net
ゲーム機として勝てないと変な分類作るのは現実見てないのと同じだよ。

177 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:49:31.47 ID:APfs5j3up.net
>>172
据置値
感動度
GTA1億
PS1億
知能のない猿の鳴き声

178 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:08:24.05 ID:lW6jGNXf0.net
>>173
単純に数を数えるだけならね
でもその程度の認識は豚でも出来るらしいぞ
人間はそれを超えて2つセットで使うのが基本だよね単体でも使えるけどそれオマケだしってことが理解できる
つまりここで粘着してんのはやっぱ豚ってことがわかる

179 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:50:12.24 ID:YHLAltMS0.net
>>177
没入感

180 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 20:54:36.74 ID:zjWs3eKR0.net
>>178
ジョイコンは単体でも使えるというのは
形状を見れば小学生でも理解できる

181 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:09:38 ID:KeG+P/uy0.net
>>180
使える使えないの話じゃないって何度も言われてんのにそれすら理解できないのは小学生未満だな

182 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:23:14.96 ID:zjWs3eKR0.net
箸の話してるんだから
使える使えないの話だわな

183 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 21:26:00 ID:7HGbhkA1M.net
その通り

184 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 22:15:13 ID:KeG+P/uy0.net
ジョイコンは箸にも棒にもかからないとかひどいなお前

185 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:35:06.22 ID:3E+LZZ6fd.net
いやなんだよこのレベルの低いレスは…

186 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 00:09:39.38 ID:Y5rSsMZ10.net
豚にとっては手づかみですら高度だというのに

187 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 05:45:07 ID:XNvWs2HMd.net
言い返せないからってさすがにこの流れはないだろ

188 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 05:50:23.42 ID:c3tcrtjP0.net
言葉が理解できない豚が粘着してるだけだから
ジョイコン2つでお得豚w

189 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 08:48:09.61 ID:XNvWs2HMd.net
誰もお得とは言ってないが
見てない物が見える人かな?
2つのものを2つと言ってるだけだが

190 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:25:52.34 ID:ZUajz2dr0.net
>>189
物理的な見た目の単純な数
お前が言ってんのはこれ
この程度の数字認識は豚でも出来る

191 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 09:49:49.52 ID:oGsPzf0f0.net
所詮、負けゴキの遠吠え

192 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 10:49:48 ID:ke3EyCA/0.net
これってPS2はDVDプレーヤーとしても本体だけたくさん売れてた。純粋なゲーム機から逃げたソニーは実質負け。って言ってるようなもんじゃね?

193 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:25:52.12 ID:XNvWs2HMd.net
>>190
単品で使える物が2つあるなら2つと数えるのが普通

194 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 11:29:24 ID:n68oxomu0.net
国内PSがここまで壊滅的に終わったのは
据え置き枠ゲームの支配者が任天堂であると認識されているからだよ
サードがいまさらどんな悲鳴上げようが客は知ったことじゃない

195 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 11:56:58.67 ID:ZUajz2dr0.net
>>193
ジョイコンが2個付いてくる
普通はこんな表現しないんだよ人間はね

196 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 12:01:36.65 ID:FS/msstZ0.net
ゴキちゃんPS4 1億台で煽ってるから据え置きでしょ

197 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:33:41.19 ID:XNvWs2HMd.net
>>195
普通はジョイコン(右)が一つ、ジョイコン(左)が一つと数えるんですよ
1たす1は普通の人間の世界では2なんですよ

例外として1たす1が200になる人もいますが

198 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 13:43:15.10 ID:oGsPzf0f0.net
>>195
でもお前はゴキブリじゃん

199 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:44:00.29 ID:ZUajz2dr0.net
>>197
ニュアンスの問題だといい加減理解しろって人間じゃないから無理か
まるで2セット付いてくるかのようなことを言った豚がいてそいつがいまだに粘着してる
これが全て

200 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:49:21.19 ID:dx8rtEtM0.net
え?
どこに「2セット」付いてくるって言ってる奴がいるの?

201 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 17:55:50.19 ID:ZUajz2dr0.net
上の方

202 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:01:51.37 ID:dx8rtEtM0.net
調べたけどセットという言葉を使ってるのは>>106>>112だけだな
しかも>>112は「俺はセットなんて言ってない」と言ってる
>>106も「1セット」と言ってるし
誰が2セット付いてくるって言ってるの?

203 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:08:25.84 ID:ZUajz2dr0.net
>>202
そういうニュアンスと言ったろ頭足りてる?
1セット(物理的な個数で2)を2個付いてくると有意にとらえて言ったアホがいたんだよ

204 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:10:53.26 ID:dx8rtEtM0.net
>>203
いや
それは2個で合ってるだろ
2セットじゃない

205 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:12:06.34 ID:HuIPdoJfd.net
ジョイコン(R)とジョイコン(L)がひとつずつ付いてくる

206 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:13:41.64 ID:dx8rtEtM0.net
>>205
2個で何も間違ってないな

207 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:15:01.93 ID:ZUajz2dr0.net
>>204
だから物理的な数ではしりゃあってるよって横から口出しすんならそこももう繰り返してんだから理解しろ
ってお前が言い出した粘着か
それじゃいくら言ってもループじゃねーか

208 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 18:24:40.54 ID:dx8rtEtM0.net
>>207
いやループさせてんのはお前だろ

209 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 19:22:51 ID:ZUajz2dr0.net
>>208
お前が2本(物理)に固執して粘着ループしてるだだろ

210 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:34:58.66 ID:dx8rtEtM0.net
>>209
セットに固執して粘着ループしてるのはそっちじゃなおですかね
「確かに2本だ」で終わる話ですし

211 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 19:37:27.65 ID:dx8rtEtM0.net
ああ
数字が数えられなかったり足し算もできないような方だったら仕方ないてすが

212 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:26:08.36 ID:ZUajz2dr0.net
>>210
数字しか数えられない、数字を表面的なものとしてしか見られないから頓珍漢な発言をし
粘着してるんだろ
人間だとしたらアスペって言うんだよ

213 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 20:48:09 ID:s1S4B/EJ0.net
最後にレスした方が勝ちだからこのまま1000まで頑張れ

214 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 20:52:57.75 ID:ZUajz2dr0.net
>>213
理解してくれさえすればそれで終わるんだけどそれが出来ればアスペじゃないし
あるいは豚じゃないし、だな

215 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 21:57:30.87 ID:dx8rtEtM0.net
>>214
粘着してるの自分じゃん
ジョイコンが2本にいちゃもん付けてきたのお前だろ

216 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:01:08.58 ID:ZUajz2dr0.net
>>215
2本(物理)は誰も否定してない
2セットあるかのような物言いには意見したが
それをアスペが数字しか見られず粘着してるんだよお前だが

217 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:03:08.03 ID:dx8rtEtM0.net
>>216
だから誰も2セットなんて言ってない
何度も言ってるのに理解できない方がアスペ

そしてそのレスも粘着

218 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 22:07:24 ID:ZUajz2dr0.net
>>217
ジョイコンは本体に1セット付いてくる
こちらは初めからこれしか言ってない
理解できたかなアスペ君

219 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:17:44.43 ID:dx8rtEtM0.net
>>218
そう
独立した2本のコントローラが付いてくる
誰も「2セット付いてくる」なんて思ってもいないし言ってもいない
なのに>>199でどこにも書かれてない「2セット付いてくるかのようなことを言った」という妄想を書き連ね
しかもその後もしつこく粘着してきたアスペがお前
少しは理解できた?
ああ日本語で書かれてる限りは無理か

220 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 22:23:05 ID:ZUajz2dr0.net
>>219
まるで2セット付いてくるかのようなことを言った馬鹿がいたんでね
君はそれが認識できないアスペなんだから仕方ないけど

221 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:25:56.78 ID:dx8rtEtM0.net
>>220
だからそのレスはどれよ?
そんな書き込みは全く見られないけど
2本付いてくるというのは見たけど

222 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:34:10.09 ID:ZUajz2dr0.net
>>221
レス番なんて覚えてないが上のどこかにあるわな幻見たわけじゃないんだから
ただしアスペにはそもそも理解できてないんだから分かったところではいそうですねと認めるわけじゃないんだろ

223 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 22:39:20 ID:dx8rtEtM0.net
つまり出せないと
こちらはセットという言葉を使ったレスをちゃんと出したのに
単に読解力無くて読み間違えたんじゃないですかね
日本語理解力低そうだし

224 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 22:40:28 ID:x2KkX5VM0.net
どうでもいいからラスアス買えよ

225 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 22:41:29 ID:eqyiQf6ha.net
>>21
え?ゲハのおっさんが買ってることが最重要なの?4%なのに?

226 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:46:12.57 ID:ZUajz2dr0.net
>>223
そんな面倒な掘り起こしをしてみたところで答えが決まってるんだろ
アスペの粘着じゃしょうがないんだけど
そもそも理解できるなら君は粘着してないわけだし

227 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:46:39.56 ID:eqyiQf6ha.net
>>157
え!?お前使えないの??

228 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 22:48:58.81 ID:dx8rtEtM0.net
>>226
ああ
理解できる奴は粘着しないというのなら
お前が粘着してる理由が分かるわ

229 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 23:09:53 ID:ZUajz2dr0.net
>>228
こちらの言ってることつまり2セットあるかのように言っていたやつがいることを、理解できれば
日本語能力もなかったようだねアスペだけじゃなく

230 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 23:51:47.76 ID:ZUajz2dr0.net
これでまた粘着アスペ君は朝一で戻ってくるんだろw

231 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 02:18:25 ID:9uW2IE210.net
うわまだ粘着してたんだ
しつこいな
しかも相変わらずありもしない2セットのことばかり
本当にあるんなら具体的にどのレスがそうなのか指摘すれば済むことなのにそれもできないくせに
ループとか言ってるけどそうなってるのはこれが原因でありループさせてるのはお前
説明もできないのに粘着してるのもお前
まあ無いものはできないのは当たり前だけど
自分が言ってるアスペは全部お前自身に跳ね返ってるんだよ

232 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 06:23:09.91 ID:uLoeOZHq0.net
>>231
朝まで待てなくて夜中にご苦労さん
2セットの話がとっくの昔に出た時点で否定もせず食いついてたのに今更なかったことにしても無駄w
アスペ君には数字(物理)としてしか認識できないのは分かったからもう頑張らなくていいよ

233 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:57:01.85 ID:9uW2IE210.net
そうやって「とっくに出た」とか言いながら全く具体例出せずに逃げてるからループするんじゃん
ああ「頑張らなくていい」ってもう反論できないから負けを認めますってことか

234 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 08:43:47.57 ID:yFoZylKVa.net
反撃ないからID:9uW2IE210の勝ちでいいですね

235 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:36:42 ID:uLoeOZHq0.net
>>233
探すの面倒だからね
探したところで認めないのは知ってるし
あと自演はもう少しうまくやろうな

236 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:48:28.17 ID:9uW2IE210.net
言い訳するよりソース一つ持ってくれば終わる話なのに
それができないってことだろ
認めるか認めないかは実際に持ってきてから言うこと
あと>>234は俺じゃないぞ

237 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:51:04.01 ID:uLoeOZHq0.net
>>236
アスペの粘着で認める気もないやつのために数百レス読み返すかっての
そもそもその話が出た時点で否定してない時点で後の祭り

238 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 09:55:44.87 ID:9uW2IE210.net
数百って200ちょっとだし
最初にソース出せと言った時点では150レスくらいしか無かったし
そもそも過去ログ拾ってこいという話でもない
このスレのことなんだから引用どころか安価つけるだけで終わる話
それさえできないんだからソース無しと判断されるのは当たり前
そもそもその話が出た時点というならその時点のレス持ってくればいいじゃん
長々と粘着するよりよっぽど手っ取り早いだろ

239 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:13:57.49 ID:hEB6cWIe0.net
ID:h4eBg3DR0NIKU

このゴキブリが馬鹿なだけだろ
つーかこのゴキブリが粘着してる奴なのか

240 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:32:45 ID:9uW2IE210.net
>>239
「コントローラが2本」←2セットなんて言ってない
こうレスした奴に「2本付いてない」と言い返してるな
ここで自分が勝手に勘違いした上に初めて「セット」という言葉を使ってる
つまりそいつ以外誰も勘違いしていなければ
最初に言った奴も勘違いさせようともしてないものを1人だけ読解力のなさで勘違いしただけという
そして後から来て「2本であってるじゃん?」とレスした俺に延々粘着してると

241 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:38:56.97 ID:uLoeOZHq0.net
>>238
否定前提のやつのために面倒なことはしない
どうせ粘着自体が目的の(いつもの)やつだしな
たぶんそれ言っちゃったのもアスペ君なんだろうけどだから余計にそこにこだわる

242 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:43:12 ID:9uW2IE210.net
>>241
ソース出せに出せなきゃ説得力もなにもないな
ちなみにお前が言ってることに対する否定のソースは上で出したぞ
足りなければそのレスに安価付けてもいいぞ
ソースありとソース無しのどちらが信用できるか
普通の人間なら理解できるけどお前はできないだろうな

243 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:49:31 ID:uLoeOZHq0.net
>>242
じゃあまとめると
スイッチにはジョイコンが1セット左右で2本付いてくる
中には片方だけで遊べるものもあるが基本は両方ペアで1つとして使う
2セット付いてくるわけではない
なにか異論ある?

244 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 10:58:23 ID:9uW2IE210.net
>>243
「基本両方ペア」だけは完全には当てはまらない
スイッチにはお裾分けプレイできるゲームがある
これがたくさん出ているゲームのほんの一部というのであれば例外扱いでも構わないだろうけど
実際にはかなりある
それ以外は特に問題ないな

245 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:18:10.24 ID:uLoeOZHq0.net
>>244
基本ペアは感じ方の違いでいいとして
つまりジョイコンは1セットなわけだろ
お裾分けなんていうフリーゲーム寄せ集めのなんとか大全なんかで大活躍しそうな使い方では分離して使えるという当たり前の話で

246 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:28:44.21 ID:9uW2IE210.net
>>245
いや
お裾分けこそ任天堂がこだわったスイッチにとっての最大の鍵の一つ
1台でも外に持ち出せて複数人でコントローラで遊べる
つまり据え置きと同じ感覚で遊べる
だからこそスイッチは据え置き機
ポケモンやあつ森みたいな携帯機メインとして遊ぶゲームより
据え置きとして遊ぶタイトルを初期に多く集めた理由もそれかもしれない

247 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 11:36:02.79 ID:uLoeOZHq0.net
>>246
お裾分けをなんか否定したかい?
フリーゲームの寄せ集め大全みたいなのばっかじゃんってのは俺が感じた対応ラインナップの話ではあるが
あと携帯据置きとかどんどん話し膨らませてるけどまーそこの認識はいいやキリがないから
でも据置きであの性能いやなんでもないわ気にしないでw

248 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:00:19.25 ID:hEB6cWIe0.net
ゴキちゃんの負けですね

249 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 13:28:00 ID:qAneVJgzd.net
PSからはソフトを新品で買うユーザーが逃げ出したね。

250 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 14:16:30 ID:f/Qgyhgr0.net
フリーゲームの寄せ集めってソニーがPSで毎月無料で配ってる奴だろ

251 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:26:46.40 ID:nJyhh2kw0.net
>>250
いわゆるフルプライスソフトのサブスクと
フリーゲームで転がってるレベルのタイトルを寄せ集めただけなのにお高いアソビ大全
豚には同じに見えるんだなw

ということはGears5とかForzaシリーズなんかもフリーソフトなんだな

252 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:51:37.09 ID:9uW2IE210.net
アソビ大全がフリーゲームで転がってるゲーム集めてると言ってる奴が
実際に収録されてるゲームと内容品質たもに匹敵するフリーゲームを持ってくることができない事実

253 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:06:14.35 ID:icFaAhfr0.net
リバーシにしろ囲碁にしろエアホッケーにしろ
どこがどのように品質的に優れていてそこらのフリーものと何が違うと?

254 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:24:55.55 ID:ILS6sL+Ja.net
アソビ大全みたいなソフトは覇権ハードに出て初めて価値があるソフトよ

255 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:41:01.18 ID:9uW2IE210.net
>>253
アソビ大全に囲碁はないというのは置いといて
数本例に持ってきたところで何になるの?
フリーゲームと大差ないというのなら収録されてるゲーム全部持ってこないと比較にもならない

256 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 21:54:51.17 ID:icFaAhfr0.net
>>255
どれもフリーであるタイトルばかりだが
違うのと言い出したのはそっちだろ
何が違うのか聞いてんだよ

257 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:04:44.97 ID:9uW2IE210.net
アソビ大全は50本以上のゲームが収録さらてるんたわから
それと同じ奴を全部持ってこないとそもそも比較にならないだろ

258 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:06:29.74 ID:icFaAhfr0.net
>>257
収録タイトルを全部書くだけの作業か
それで何が得られるのか知らんけど

259 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:37:00.92 ID:f/Qgyhgr0.net
>>251
仮にフリーゲームを集めただけでフルプライスにまで価値を上げた任天堂は凄いな
逆にフルプライスのゲームを毎月フリープレイにまで価値を下げるソニーは無能

260 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 22:53:27.75 ID:icFaAhfr0.net
>>259
あんまよろしくないイメージの方で商売の知恵が効くなぁとは思うけど
しかも今更任天堂以外みんなやってるサブスクを下げる辺りわかりやすいね

261 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:12:14 ID:v7LdCiqN0.net
>>258
タイトル全部書くんじゃなく
「フリーゲームのタイトル集めた」と言ってるんだから収録されてる内容と同じフリーゲームを実際に持ってこないと話にならない
その上で本当にアソビ大全に収録されてるものと同レベルか比較できるんだよ
それができなきゃアソビ大全がフリーゲーム集めたというのがただのイチャモン

262 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:23:58.89 ID:bCeYOfJZ0.net
>>246
お裾分け、テーブルモードは実際に遊んでみないと
その有用性を理解するのはかなり難しいからな

ゲームは遊ばないとその面白さを理解するのは難しい
さらに遊び方も理解しないといけない
おすそ分けはこの2つが同時に解決できるアイデア

据え置きかどうかなんてことはこのアイデアの前にはどうでもいい条件にすぎない

263 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:28:28.39 ID:bCeYOfJZ0.net
あと、Switchは据え置きか携帯かで思考がとまってるバカに教えてやるが
「どっちもできる」と言うことをよく理解しろ

スマブラが格闘ゲームかどうかといつまでもバカどもが喧々諤々やってるのと一緒で
格闘ゲームを内包してヒットしてるのがスマブラで
据え置きを内包してヒットしてるのがSwitch

携帯できない据え置きハードが完全にオワコンになった現実を直視しろ

264 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 01:29:38 ID:5mhTgGQ90.net
switchは12switchみたいに
テレビいらない遊びを提案するコンセプトだったのかね

265 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:00:52.69 ID:xi8H+HhD0.net
>>261
つまり何かしら言いがかりつけて勝ちたいだけのいつものやつだろ
タイトル出したら実際遊んでみて比較でもするつもりかい?
ただ絶対やらないだろうことやなんでもいいから言いがかりつけることが目的になってる糖質信者相手してたらまた上みたいな流れで続くんだろ
ちなみに実際触ってみた感想を言わせてもらえばやっぱフリーゲームの寄せ集めでしかないよ

266 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:15:14 ID:v7LdCiqN0.net
>>265
「タイトル出したら」とかたられば言ってないでできるなら実際に出してみれば済む
収録されてるゲーム全部フリーゲームでできるんだろ?
それも全く遜色ないレベルで

267 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:36:19.74 ID:xi8H+HhD0.net
>>266
大昔からこの手のフリーゲームなんて腐るほどあったろ
クオリティーなんて先ほど言った通り
要はそういう程度の物を寄せ集めてスイッチで動くようにしただけ

268 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 02:51:27.29 ID:azINcL2V0.net
4%から逃げ出したPS5

269 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 04:33:55.98 ID:v7LdCiqN0.net
腐るほどあるというなら実際に持ってこいと言ってるのに
グラフィック、操作性、アルゴリズム、対戦しやすさはもちろん
プレイにチケットや体力の消費がなくいつでもプレイできるかとか
余計な広告が入らないかとか
比較できる要素はいくらでもある
持ってこなきゃ比較のしようもないし
それもせずに「フリーゲームと同等」なんて言ったところでなんの説得力もないよ

270 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 05:42:00.94 ID:xi8H+HhD0.net
>>269
説得する気はないしされる気もないだろ
俺はフリーゲームの寄せ集めをいわゆるフルプライスで売ってると感じたんだよ
実際そうだからね

271 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:12:56 ID:WthQP/IZ0.net
>>260
ゴキブリ幻覚みてて草

272 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:15:29.66 ID:WthQP/IZ0.net
>>270
要するに駄々こねてるだけと

273 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:21:16.07 ID:kTWwEofo0.net
>>270
売れてスマンな

274 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:25:07.70 ID:MamcyEbj0.net
>>270
言いがかりだったのね

275 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:31:26.85 ID:xi8H+HhD0.net
>>271-274
なにこのわかりやすすぎる反応はw
もう少しうまくやろうぜ

276 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 07:33:33.17 ID:MamcyEbj0.net
もう少しうまく煽ろうぜ

あんたの頭じゃ無理か

277 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 08:13:49.29 ID:xi8H+HhD0.net
>>276
もろお前に当てはまってんじゃんw
どこまで間抜けなんだか

278 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 10:51:18.30 ID:YtE2BS1N0.net
「据置と携帯」なんて括りでゲームを考えてる時点で負けてる。

279 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 12:19:02.87 ID:M4sKsppq0.net
>>260
え?価値ある商品を無料で配る方が正しいと?

280 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:23:06.93 ID:v7LdCiqN0.net
>>275
昨日も別人を自演と勘違いしてた馬鹿がいたが同一人物かな?
こっちは「ソース出せ」と言っててお前は「出せない」と言ってるんだから
普通に考えりゃ出せない方が負けなんだからこっちは自転する理由も必要もないんだよ
昨日も全く同じ流れだった
こっちが「ソース出せ」と言っても出せずに逃げるだけ
そんな流れ見りゃ出せない方が負けと考える奴は普通にいるだろうに
自分を責める奴は自演としか思わないノータリンがいた

あ、俺は証拠もないのに「同一人物」と決めつけたりしないから安心して
あくまで「同一人物かな?」「同一人物かもしれない」としか言わないから
まあオツムの中身は同レベルではあるけど

281 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 15:26:22 ID:v7LdCiqN0.net
あと>>270
あくまで「自分がそう思ってるだけ」なら「そうは思わない」という奴もそいつが思ってるだけなんだから当然否定しないよね
なのに最後に「実際そう」とかまるで確定みたいにいう必要はないんじゃない?
それともどさくさにまぎれて主語を大きくしようとしてたのかな?

282 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 17:49:23.76 ID:xi8H+HhD0.net
>>280
いや誰もお前とは言ってないよw
ただ援護射撃するにももう少しうまくやろうなって話だ
友軍への誤射になってるからなあれじゃ
そんで手短にまとめたのに相変わらずの粘着体質だな
フリーで転がってるようなミニゲームの寄せ集め大全をいわゆるフルプライスで売ってる
この認識は変わらないが、それ言われて信仰心に火が付いたのはわかるが
それでまた無意味でただ手間かけさせて相手をあきらめさせようっていつもの作戦に出るしかないやつの相手なんてしてられんから
もう寄せ集め大全の件は認識の違いでいいよというふうにまとめたんだがその答えがこれだからねアスペで糖質のいつものやつなんだろうけど
結構前から同じことやってんでしょ

283 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:16:16.92 ID:v7LdCiqN0.net
>>282
ソース出せずに逃げるのを「まとめた」とか笑わせる
やっぱり昨日の奴だったか
粘着って人の意見にソースも出せないくせにいちゃもんばかり付けるお前のことだろ
しかも結局同じ流れで逃げるだけという

284 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:12:11.78 ID:xi8H+HhD0.net
>>283
個人の感想で終わる話にソースってなんだろう?
試しに君がなんかお手本見せてくれたらいいんじゃない?
紛れもなくフリーゲームレベル(場合によってはそれ以下)の寄せ集め大全だけど
君はそうは思いたくないし認めたくもないんでしょ

285 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:29:42.27 ID:v7LdCiqN0.net
お手本って何さ?
こっちはフリーゲームにアソビ大全と同等のタイトルがあるとは思ってないから当然そんなソースは出せない
まさか「同等のものが無いソースを出せ」とは言わないよね?
そしてそうやって「どうせ認めない」とか言ってソース出すことから逃げる
出せない言い訳にしかすぎないけどね
そしてまたどさくさにまぎれて「紛れもなく」とか使ってまるで自分個人の意見じゃないように誤読させようとしてる
全くこちらの意見を否定できてないくせにしつこく絡んでくる
それが粘着っていうんだよ
一つ利口になったね
何秒覚えてられるかは知らないけど

286 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:35:43.40 ID:UKDl04+D0.net
自称ハーバード卒が30時間以上不眠不休でレスバトル繰り広げたりと
豚ってヤバい意味で人材豊富だよな

287 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:54:08.95 ID:6+Eu7GDj0.net
まけてないし

288 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 19:55:58.64 ID:xi8H+HhD0.net
>>285
長いので縦に読んだ
これまでの話からすると寄せ集め大全に収録されてるのと同じゲームのフリー版を持ってきたら
ゲーム雑誌ばりの比較レビューをしてくれるんだっけ?

289 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:39:58.32 ID:MamcyEbj0.net
絶対自分の間違いを認めない無敵のゴキスタイル

290 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 20:54:28.03 ID:xi8H+HhD0.net
間違いってなんだろうね
フリゲー寄せ集め大全は正しいわけだし
まぁその手間賃やらなんやらかかるのはわかるけどさ

そして彼の次のご登場は夜中の1時台だなもう寝てるけど

291 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:04:55.65 ID:a04wxSZf0.net
>>290
てまちん???
何の話???

292 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 21:36:02.36 ID:v7LdCiqN0.net
別に寝てないが
いつも暇だとでも思ってるのかね
それはさておき俺がアソビ大全についてこのスレで最初に書き込んだのが>>252
それからずっと粘着されているんだが
当の本人は日本語能力が著しく欠けているから気づかないだろうけど
他の人はその書き込みを見てあることに気づくかもしれない

293 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 00:56:09.78 ID:hB1riSF8d.net
寄せ集め大全言われて豚が発狂してるのかwww

294 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:45:36.51 ID:ktXJFJ+9M.net
>>270
あんたはFF7Rを購入した人間に対して、「リマスター版なら全部遊べて2000円なのに、序盤だけ9000円で売るなんて宜しくない商売してるな」って思うの?

295 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 03:50:55.26 ID:pFiMIMRpa.net
現実から逃げた>>1の負け

296 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 04:54:02.43 ID:aYhCd/4/d.net
据置き撤退悲しい

297 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 07:14:41.45 ID:jILR7wl20.net
>>293
発狂もするさ
だって認識が全然違うんだもん
「寄せ集め大全」なんていう無理筋の大嘘を
無理やり通そうとしてるんだもん

298 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:00:53.12 ID:iUkLB/wO0.net
>>292
暇じゃないけど粘着しちゃうんだよな
あと寝てるってのはその時間俺がってことな
で、結局寄せ集め大全は平行線だな
もちろん適当に拾ってきたものをまとめて収録しただけじゃないのは知ってるが
昔からフリーゲームでいくらでもあるようなものの寄せ集めは事実だしなぁ
それをあの値段でも魅力感じれば買えばいいんじゃねってだけのことなのだが

299 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:03:08.90 ID:iUkLB/wO0.net
>>294
FF7Rは完全に作り直してるじゃん
あそこまで手を入れてんだから分作の批判があるのも理解できるがそれ以外は別に

300 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:06:09.07 ID:oBG16oGa0.net
ハイブリッド車はガソリンから逃げたのか?

301 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 08:57:35.71 ID:H0IhFRmg0.net
車に例えるからおかしなことになる
でもあえてその線で行くなら高速道路は走れない程度の電気自動車だろ
確実にパワーがないし遅いんだから

302 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:09:32.96 ID:0fB6tka70.net
>>301
頭の悪さが伝わってくるwww

303 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:15:10.79 ID:ZqbG1VJN0.net
>>302
頭のいい例えのお手本に期待
じゃお願いな
パワーが無いに発狂しただけとかやめてくれよな

304 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:17:30.02 ID:6EmZAqPFr.net
>>303
高速道路走っててすまんwww

305 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:18:22.89 ID:ZqbG1VJN0.net
>>304
頭の悪い見本じゃなくて頭のいい方をお願いしたのだが・・・

306 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:20:46.47 ID:6EmZAqPFr.net
と言っても高速道路走ってないってのがゴキブリの頭の悪い妄想でしかないからなあ

307 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:23:55.61 ID:ZqbG1VJN0.net
原付が高速走れないようにスイッチもそのレベルってだけの単純明快実にわかりやすいお話

308 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:26:30.00 ID:iUkLB/wO0.net
一般道でも遅すぎて迷惑かけてそう

309 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:28:19.65 ID:J0DtbWNl0.net
車に例えるなら、ユーザーが車に求めるものが何か先にハッキリさせなきゃ話がかみ合わんよ。
多くのユーザーが求めてるものを提供出来てるのがSwitch、出来てないのが据え置きって結論から逆算せんと。

310 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 09:33:39.89 ID:ZqbG1VJN0.net
だから原付だろ使い勝手で
せいぜい頑張っても軽自動車、それも一番非力なやつ
実際出せる性能的にそれは間違いないし

311 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:01:45.45 ID:EzprF04Hd.net
PSはハイパワーでスピードも出る車
ただし常に交流電源から電力供給されなきゃ動かない

312 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:05:19.80 ID:hVuHnQBE0.net
>>301
一般人の大半が高速道路を利用しないならその例えは適切かもな

313 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:08:51.41 ID:hVuHnQBE0.net
>>312の続き
つまり一般人は高速道路をあまり利用したがらない(要高スペックゲーを遊びたがらない)
から高速道路を走れない程度のスペックの車を買うというわけだ

314 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:08:58.04 ID:osTsKCDI0.net
>>26
3DSでバイオ作ってたカプコンは技術高かったのにな

315 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:12:23 ID:B2RDt05m0.net
高スペックなのに
ほとんどの週がヨンケタン
半年のソフト総販売数290万本
市場に逃げられたPS4

316 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:17:01.10 ID:2knSDnlkM.net
>>1
大成功なのを認めるのかよ…

317 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:21:45.29 ID:bxize8MN0.net
任天堂の撤退は常に良い撤退らしい・・・豚さんが言ってた

318 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:36:47.24 ID:Q6I/3Pa40.net
あつ森を「据置どうぶつの森」扱いして売れないと連呼していたのをもうお忘れで?

319 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:49:19.21 ID:WrqhgDZq0.net
>>299
俺は理解出来ないが、あんたはFFでは、綺麗になった、ストーリーが細部まで描かれた、等の付加価値のために、
トータル10数倍になりかねない価格と、何時になるかわからない完成が許容出来るんでしょ

それと同様、ゲームを51個探してDLする手間やアイコン乱立のうざったさ、広告とかスタミナとか気にせず遊べる気楽さとか、
その辺りに価値を見出してお金を出す人は何で許容出来ないの?
グラやUIはフリゲよりかなり優れているんだし

人それぞれの価値観に対して、馬鹿にするような言い方したら、反発食らうのは当然だろ

320 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 13:04:02.81 ID:rdPdkWbmr.net
せやな
低性能ウォークマンに逃げたソニーの負けや

321 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:29:17.38 ID:ZqbG1VJN0.net
>>313
高スペックゲーは遊べないしそもそも低性能だからーってフォローになってないようなw

322 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:32:00.11 ID:QR4y5VO8d.net
コンセント外れたら止まる車でどこを走るんですか

323 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:33:29.22 ID:ZqbG1VJN0.net
>>320
任天堂と違って逃げてないんじゃね?まだ出してるでしょ
あとそこはぶーちゃんがいつも言ってる「け、携帯機としては高性能だから!」でよろしいかとw

324 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:34:39.79 ID:ZqbG1VJN0.net
>>322
その例えが最高にバカ
コンセントがないと走れない車とか現実にないんだから例えにならない

325 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 17:54:29.79 ID:QR4y5VO8d.net
>>324
動力がなきゃどの車も止まるのは当たり前だけど
PSは実際にコンセント外れたら止まるんだから
車で言ったら動力切れた状態だろ

326 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:02:28.58 ID:u3qux6cI0.net
>>325
コンセント引きずって走る車があるの?って話の回答にはなってない
だから例えがおかしいって言われるんだよ

327 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:03:51.25 ID:pFiMIMRpa.net
例えのという言葉自体の意味が分からん馬鹿なんでしょ

328 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:08:51 ID:QR4y5VO8d.net
なら車に例えることそのものが間違いってことだな
コンセント抜けたら走れなくなる車はないがゲーム機はあるんだから

329 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:10:20 ID:rdPdkWbmr.net
普通にウォークマンで例えりゃいいんだから
今のゴキブリはウォークマンを否定している

330 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:16:46.27 ID:OL58MABH0.net
ソニーは携帯ゲームもスマホも尽く落ちぶれてんねえ

331 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:28:20.65 ID:u3qux6cI0.net
>>328
最初の発言からして乗っかっちゃってるからなぁ文字通り車にw
でもまぁおかしいことに気が付いたならそれはいいことだ

332 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:33:56.42 ID:QR4y5VO8d.net
いや
あくまで車に例えるなら「電源供給し続けないと動かない」というのは間違ってない
それがおかしいというなら車に例えることそのものが間違ってるというだけ
どちらかが正しければもう一方が間違ってるというだけ
正しいのがどっちかは各々で勝手に判断すれば良い

333 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 18:55:05.41 ID:u3qux6cI0.net
>>332
現実的にあり得ないものを例えにするならね
普通はそんなもの例えとして使わないけど

334 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:01:22 ID:Bj7uLZhO0.net
据え置き捨てたのは事実だけど
なんちゃって据え置きで海外でも戦えてるのが意外だった
日本だけ人気のパターンになると予想してた

335 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 19:10:44.78 ID:pFiMIMRpa.net
逃げるというか客が求めてないものに縋る理由なんかないからな

336 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:39:41.81 ID:iUkLB/wO0.net
>>319
十数倍とかなんの計算してんのよ
4分割5分割前提で価格も2000円くらいのリマスター比かな?
まとめて全部買って4万円ですとかならともかくそんなんじゃないから価格は気にしないぞ
言ったように内容が完全別物だしその手間もかけてる

寄せ集め大全は別に51個全部探してDLする必要はない
やりたいやつをその時探せばいいだけで、まとめ売り商法に合わせる意味はないから
全部のゲーム制覇したくて買うやつなんてまずいないだろ

あと広告とかスタミナってのは最近のソシャゲー的なものを指してるのかな
この言い方からして例の人だろうけど、広告も出ないしスタミナなんてものもない完全に独立したフリーゲームってのが
昔からいっぱいあったんだよ
そん中からやりたいのがあれば落とせばいいし要らないものはわざわざ拾わない
あとグラも一部タイトルで多少作ってはあるが他はフリーのそれと変わらんだろ

いずれにしても寄せ集めたミニゲーム集という形態は変わらんし、その内容もフリーソフトでほぼ網羅できるものばかり
あとはそれがスイッチで出来るとかまとめて入ってるとかそういう所に価値を見出せる人はお高くても買うんじゃね?ってだけの話だろ
寄せ集め大全言われたくらいでそう発狂しなさんな

337 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:40:56.33 ID:oBG16oGa0.net
>>309
車に限らず機械に求めるのは利便性
遊びに求めるのは面白い事

338 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 20:46:10.88 ID:10K3bfOPa.net
PS5が、テンバイヤーを引っ張って行くと思うと楽しみ

339 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 21:03:53.58 ID:QR4y5VO8d.net
>>333
だから車に例えるならPSは現実にありえないものになると言ってる
どうしても車に例えたいならそれでもいいと考えるか
逆にどうしてもそれがおかしいと言いたいなら車に例えること自体がおかしいと考えるか好きな方を選べ

340 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:49:07.31 ID:QyqpPqyK0.net
>>337
それは人次第

>>339
元から車に例えるとおかしくなるとは言ったができないわけでもない
しかしケーブル引きずる車という例えが出てくる馬鹿につける薬はないと思うけどな

341 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:03:12.75 ID:bl1lLo0dd.net
ケーブル引きずる必要はない
単に電力供給し続けなければ走れないというだけ
実際PSがそうなんだから
これが同じ据え置き専用であるPSと箱。比較するなら動力に関してはあえて両方無視して例えるのも有りかもしれないが
PSとスイッチを比較して例えるなら大きな違いであるバッテリーの有無は当然考慮して例えなきゃフェアじゃない
それも考慮した上でもっといい例えがあるなら教えてほしい

342 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:14:34.74 ID:ECZR2M8H0.net
近所のスーパーに行く足を求めてる客に、任天堂は100万で買える軽を提供し、
ソニーはアウトバーンを200キロで巡航できる1000万のラグジュアリーなツアラーを提案した。

こんな感じだろ。

343 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:30:17.15 ID:QyqpPqyK0.net
>>342
性能差を考えるにスイッチは軽自動車すらないと思うが

344 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:50:37 ID:CIZPVuRMr.net
勘違いするなよSwitchは据え置きハードな

345 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 10:56:44 ID:ECZR2M8H0.net
>>343
客のニーズにどう答えてるかの例えだ。
馬鹿なんだから無理してレスすんな。

346 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:01:10.57 ID:QyqpPqyK0.net
>>345
本当のこと言われたからって怒るなよw
軽でもオーバースペックなんだから例えとして相応しくないんだよ

347 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:11:09 ID:bl1lLo0dd.net
PSもスイッチも例えとして相応しくないんなら素直に他のものに例えればいいのに

348 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:36:15.23 ID:ECZR2M8H0.net
>>346
ごめんな。
馬鹿に馬鹿って言うなんてほんとに酷かったよな。

349 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:40:55.38 ID:QyqpPqyK0.net
>>348
馬鹿ほど馬鹿としか言えないって本当だな
馬鹿だからそれしか言いようがないんだろうけど
とりあえず馬鹿なりにもう少しまともな例えでも考えてくれ

350 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:49:49.93 ID:ET0V2kCI0.net
>>340
万人が同じ
見た目や別の所で選ぶのは最低限の利便性や面白さが満たされてるだけ

351 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:52:25.63 ID:ECZR2M8H0.net
>>349
もう休め・・・
自分のレスが、他人の意見の否定と「バーカバーカ」しか書いてなくて大ブーメラン投げてる事もわからないほど疲れてるんだろう?

352 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:55:12.80 ID:bl1lLo0dd.net
いつになったら交流電源に繋がなきゃ動かないという事実を上手く車に例えてくれるんですかね

353 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 11:55:48.85 ID:ET0V2kCI0.net
車を例えに出したのは自分だが車が適切でないなら
馬鹿にも分かる「ハイブリッド」を車以外で例えてくれないか?

354 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 12:12:07.09 ID:bl1lLo0dd.net
>>353
自分は固定電話とスマホに例えることが多いがビーチパラソルと日傘というのをどこかで見て気に入ったので最近はよく使ってる

355 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:37:44.98 ID:vwflkaqN0.net
>>351
そんで結局まともな例えは考え付いたのかい?

356 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:59:46.90 ID:i5P3zhRz0.net
>>354
×どこかで見て
〇足りない僕の頭で精いっぱい考えて

あんなアホな例え考えんのはいつものお前くらいだろw

357 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:04:05.47 ID:bl1lLo0dd.net
証拠もなく決めつける上にどこがどうアホなのかも説明できないという

358 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 19:21:38.62 ID:pSrC9dSCr.net
ウォークマンの偉業を無視して
携帯性から逃げたプレステ

359 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 20:29:44 ID:CIP4P6HT0.net
まさか任天堂が据置きから撤退するとは思いもしなかったよなぁ少し前まではさ

360 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 21:33:05.09 ID:pSrC9dSCr.net
任天堂ですら2レーンはソフト数維持するのに苦労してたのは目に見えてたがな
ただ携帯機の弱点・不満「オフラインマルチ」「外部コントローラ」特に前者が捨てるのが惜しかった
任天堂からすれば据え置きの存在意義を「オフラインマルチ」に置いてたろうから、このような弱点を克服する案を探るのは自然だと思ったな

361 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 23:14:46.96 ID:ET0V2kCI0.net
>>354
うーんスマホとビーチパラソルは何のハイブリッドなの?

362 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 00:39:36 ID:wrZ9t531a.net
自分の都合のいい理屈、定義を押し付けて都合の悪い現実に言い訳してるだけろゴキブリは

363 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:27:04.37 ID:tNG/nXiG0.net
>>359
未来人?

364 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:57:07.08 ID:ft1y82Oz0.net
>>363
現実を直視しようぜぶーちゃん

365 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 02:54:18.12 ID:F6mHLsrDd.net
>>361
スマホは持ち運びできるし家電である固定電話と同じように家でも使える
でも光通信やFAXなどは使えないし音質でも劣るから家電としては固定電話より弱い
あとハイブリッドなのはビーチパラソルじゃなく日傘の方
持ち運べるしビーチでも日除けとして使えるけどその下で寝転がったりはできない

366 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 08:53:48 ID:7yv6c2x/00707.net
据え置きから撤退してないから債務超過はジョガイ

367 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:40:19.82 ID:C28wCgr500707.net
>>365
スマホの説明は腕時計でも同じ事が言えるけどハイブリッドとは思わないし
日傘もはみ出るだけで寝転がる事は出来る
両方ともハイブリッドの特性が出てないと感じるんだけど明確な切り替わりが
ハイブリッドなんじゃないかと思う
例えばソファベッドはハイブリッドだけど大きいヨギボーは違う

368 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:44:53.43 ID:s9IqE8oc00707.net
誰かが定義した枠の中でしか提案ができない会社があって、
定義された枠に収まらずに必要なことを提案できる会社がある
ってだけ

369 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 11:19:29.23 ID:d1JVYjo600707.net
何に例えても、Switchにニーズがあり据え置きにニーズが無いって現実に則してるほどゴキブリは納得しないんだから、
時間の無駄でしょw

370 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 13:10:45.14 ID:C28wCgr500707.net
それはそうなんだけど頭の悪い>>1がどうすればハイブリッドを理解出来るか考えてたんだよ
2つの特性を獲得する事が逃げたにならないからなぁ
ゲハらしく剣士(据置)魔法剣士(Switch)とゲームの方が理解するのか?

371 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 13:10:45.72 ID:d8GsaG1sa0707.net
switchの売れてる事実はジョガイジョガイ

372 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 17:13:59.27 ID:JTy+hGCt00707.net
精神的勝利とか朝鮮人かよ

373 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:30:33 ID:cukyI4Eh00707.net
>>368
斜め上に行くことも多数であるいはその提案を押しつけがましくも感じるし
結局新しい提案も万能ではなく何かを捨てた結果でしかないのだがね

374 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 18:32:39 ID:qXGkDUcF00707.net
>>369
全く別の話してても都合よくニーズに話をそらして逃げるのは知ってる

375 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 01:27:16.01 ID:xHpa1ifrM.net
客や商売の話はするな!www

376 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 01:58:17.38 ID:9XYctbPV0.net
>>375
性能の話してると売上に逃げて終いには
売上は性能だ!とか言い出すまでがいつものパターン🤣

377 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 02:28:14.35 ID:idoKp5jB0.net
何かに例えるというのは性能だけの話じゃないだろ
コストやサイズ、人気や利便性なども考慮して例えるもんだ
それがおかしければ「例えとしてふさわしくない」と言われるのは当然
これは別にゲーム機に限った話じゃない

378 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 03:42:41.79 ID:ObbX1gW40.net
>>377
性能の話してるときだよ日本語わかる?
アスペかな?

379 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 04:26:17 ID:xHpa1ifrM.net
車に例える流れに乗ると、売上値段装備快適性加速制動力とか全部ジョガイでエンジン馬力だけで比べて下さいお願いしますって事。

380 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 04:48:58.11 ID:idoKp5jB0.net
>>378
例えの話をしてる>>369になぜか「全く別の話してても」と突っかかってるアスペのことなら分かる

381 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 04:51:33.17 ID:idoKp5jB0.net
>>379
それ全く車の例えになってないよな
エンジンの上に人が乗って移動できるならともかく

382 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 06:01:35.66 ID:xHpa1ifrM.net
>>381
そうそう。スペックだけでゲームが出来るわけが無い。
でもそれがプレイステーションなんだよね。

383 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 06:04:54.06 ID:vzS8z/aFF.net
>>382
スペックがなければできないことも、体験が劣化することもある
そう、それがスイッチなんだよね

384 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 07:51:38.03 ID:IPJ2Pw0Bd.net
>>379
ニーズがない云々に話反らしてるじゃん

385 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 08:31:49.54 ID:dBtueS3G0.net
>>373 新しい提案も万能ではなく何かを捨てた結果でしかない
>>383 スペックがなければできないこと「も」、体験が劣化すること「も」ある

コレラが示す通り、スペックで出来ることもあれば、スペックが必要ないこともあるし、
性能特化よりも新しい提案をしたのがSwitchなわけで、

性能勝負をしていないものに対して「俺は性能では勝っている」と言ってもしょうがないので
スペックがなければできないことで楽しめばいいのに

386 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 08:41:06.02 ID:ET7KuEGgd.net
>>385
そもそもスペックというのは実行性能だけを指すものではない
スペックで勝負というのなら全ての性能を総合的に見て判断する必要がある

387 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 08:53:43 ID:aq3PIMRp0.net
ゴキちゃんさぁ、相手が遠ざかってどんどん逃げてるように見えるのは、
自分がゲハ板のゲーム機のスレで「ゲーム機じゃなくて計算機として比較しろ!」って話題逸らして逃げ続けてるからやでwww

388 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 09:30:56.83 ID:x9r/RAO/0.net
>>386
そんなもんユーザー次第だろ
携帯性なんてこれっぽっちも必要としてないやつに携帯性も性能ダカラーーーーーーと言ってもしょうがないだろ
実行性能で負けるのが悔しい場合にいつも言い出すけどさ
そんで大体の場合そこで言われてるのがどこを指した性能なのかってことは流れや発言見れば普通わかるわけで
でも空気読めずに携帯性能ガーしちゃうのもいつものパターンじゃん

389 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 09:32:28.46 ID:dBtueS3G0.net
性能が好きなら性能を選べ
機能が好きなら機能を選べ
俺はSeitchの機能も好きだし、暗い人殺しゲーは苦手だ

390 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 20:47:16.33 ID:nhuAxSQf0.net
ID:x9r/RAO/0こういうゲーム脳に性能とは何かを理解させるにはどうすればいいんだ?
車だとタイヤが無くてもエンジンの馬力が大きいなら高性能と思ってる

391 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 22:01:52.23 ID:/Oj72N1h0.net
>>383
スペックがなければできない事もあるだろうね
今のところそんなモノが一切出てないだけで

392 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 22:49:39.66 ID:sOu4p8w20.net
>>390
タイヤがない車なんて現実的に有り得ないんだからそういう有り得ないシチュエーションしか
思いつけないお前の頭は相当やばいぞ

393 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 23:11:04 ID:nhuAxSQf0.net
>>392
据置にはディスプレイ無いだろ
タイヤを別売りだと思えばいい

394 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 23:18:35.54 ID:ZXIILNGw0.net
>>393
タイヤ別売り、ハンドル別売りなんて車はない
しかもそのタイヤだけを多くの人が持ってる前提でタイヤなしの車が売られているわけでもない
やり直し

395 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 02:20:08.38 ID:pCKRAh6w0.net
現実にPS4にはディスプレイもバッテリーも無くてスイッチにはあるんだから全くおかしくない
つまり車に例えたらPS4 は欠陥車ってこと
無理やり車に例えようとする自分が悪い

396 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 02:24:38.50 ID:0LycyAbV0.net
>>395
誰もその体で不自由してないし機能している
だから普通に製品として販売されてるしされてきた
それをタイヤなしの車に例えるからお前は馬鹿だって言われるんだよ

397 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 04:20:44.24 ID:HYytcgTDM.net
つまりSwitchを車に例えるならPS4は発電機。
車と同じガソリンでエンジンを動かすものだけど、
動けないからどこにも行けない、
でも、発電機が欲しい人には十分なもの。

398 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 05:03:49.81 ID:jjvo7oZT0.net
>>397
全く別の物でいいならスイッチはウンコでウンコが欲しいなら〜でもありなんだよなぁ

399 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 06:02:41.38 ID:HYytcgTDM.net
えぇ・・・
ゴキちゃん達がエンジンだけで比べろっていってるのに・・

400 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 06:15:03.24 ID:pCKRAh6w0.net
>>396
PSは電力供給され続けなければ動かなくても
ディスプレイの前でしかできなくても困らない
だから移動するためのものはなくても問題ない
でも車は移動するためのものなんだからそれが無ければ欠陥品
それだけのこと
PSが欠陥品なんじゃなくPSを車に例えたら欠陥品というだけ

401 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:05:30.77 ID:jjvo7oZT0.net
>>400
動かない車が大量生産されて困らない状況を説明してみろアスペポーク君

402 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:06:51.80 ID:+t+ND5Pq0.net
表示装置が別になってることや携帯ができないという、据え置きとしては当たり前のことを一方的に欠陥としか見られない携帯派の人って、
携帯機の画面が小さいことには全く不満を感じないものなのか? それが携帯機の欠点だとは思わないものなのか?
スマホなんて画面タッチでしか操作できないのに、それで満足してる層はどんだけ大雑把なゲームしかやらないのか。
むしろ据え置き派にしてみれば画面の小ささや視認性、操作性の悪さこそ簡単には容認できない大きな欠点なんだけど。
趣味として腰を据えて真剣に楽しむのに、どこにでも持ち歩くことができないのは別に困らない普通のことだし。
たかが遊びに真剣になってどうする、気軽に考えろよhahaha〜ってのはそれこそナンセンスな考えだからな。
大雑把でお手軽な楽しみ方も、本人がそれで楽しめてるならそれはそれでいいし個人の自由なんだが、
好きなことに真面目に取り組むこともできない人間に、それができる人をバカにする資格はない。

据え置き機と携帯機はそれぞれ一長一短あって何を重視するかで好きな方を選べばよいという区別であって、
どちらが一方的に優れてる劣ってる、どちらかだけがあればいいというものではないんだよ。
業界全体で携帯機の方が売れるようになってきてるというのは、
映像の大きさ(視認性や迫力)や操作性より持ち歩けるお手軽さを優先するライト層が増えてるというだけのことで、
別に携帯機が優れてて据え置きが劣ってるということではないんだよ。
多数派や新しい流れだけが正義だと思ってる人は、物事を本質的な面を見て考えることができずに周囲に流されてるだけだ。

403 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:13:50.90 ID:+t+ND5Pq0.net
Switchを批判するなら、性能がどうのいうことよりも、据え置きにも携帯にも対応してるという一見長所のようなことが、
むしろどっちつかずの中途半端さになってることじゃないかね。
据え置きとしてはスペックが頼りないし、携帯機としては中途半端にでかい。
帯に短し襷に長しってやつだ。
後になって携帯機寄りに絞ったライトが出たのは必然だし、初めからそうした方がよかっただろう。
任天堂はもともとライト層を重視した方針でやってる会社だから、携帯機を好むライト層の需要に合わせるのも自然なことだし。
今では少数派でマニア向けとなった据え置きはPSやXBOXに任せとけばいい。

404 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:20:30.42 ID:PDQGFW+b0.net
あの糞小さい豆粒画面に劣悪な操作性のジョイコンという最悪な組み合わせ、
そして性能不足による劣化した映像表現とサウンド環境
ネットワークやその他諸々マイナス面を挙げたらきりがない
据置きで何一つ困らないしむしろその方が快適と感じる俺からしたらこのような評価になるな

405 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:57:18.02 ID:pCKRAh6w0.net
別に据え置きと携帯機のどっちが好きとかに誰も文句は付けてないよ
ただもう一方の長所を無視して有利な点だけで評価しようとしてるのはおかしい
評価はあくまで総合的なものであって都合の悪い部分を無視して比較するものではない
実際スイッチの方を高く評価してる俺だって処理速度やグラフィック能力がPSの方が上というのを否定したことは一度もない

>>401
だからゲーム機と車は状況が違うということが理解できないのか
幼児にも劣る脳みそしかないんだな
いや比較に出すのは幼児に失礼か

406 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 08:28:09 ID:0C67DvR/0.net
サウンド環境が何でCS機縛りになるのかがわからん
AVアンプとスピーカーで決まるんじゃないのか?

407 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:37:41.49 ID:jjvo7oZT0.net
>>405
そういうことは車だの傘だのに例えることに必死なぶーちゃんには言わないの?
おかしいなー

408 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:54:43.46 ID:pCKRAh6w0.net
車に例えるのはおかしい
もしくはありえない車に例えるのはおかしくない
どちらか好きな方を選べと何度も言ってるぞ
傘の例えは何がおかしいんだ?
持ち運べるものとそうでないものをちゃんと分けて考えてる

409 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 08:57:06.98 ID:ONApSCH60.net
明らかに機能が違うんだから、両方車に例えるのは無理あるわな。
Switchが車ならPS4は動かないなにかだろうし、PS4が車ならSwitchは人を運ぶ以外の用途にも使える車両とかじゃないとおかしな話になる。

410 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 10:07:06.66 ID:axax/rgt0.net
>>394
本当にゲーム脳は馬鹿だな「例え」も理解出来ないのか?
そもそも据置は本体だけじゃ遊べないの別売りのディスプレイが必須
それを車に置き換えるとタイヤに相当する訳だ

411 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 11:23:35.83 ID:71+gC3Wr0.net
>>410
それ豚脳って言うんだよ
つまり馬鹿

412 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 11:27:52.87 ID:Q1J0c0Je0.net
例えはどうでもいいけど、
世界で売れていると自称するPS4が日本で売れないのは、日本のファンボーイなんとかしろ

413 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:20:55.81 ID:pCKRAh6w0.net
>>411
具体的にどう馬鹿なのか説明できない虫未満の脳

414 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 12:26:42.44 ID:j31hbhza0.net
3DSの頃より利益拡大してるのはなんでか分からんのゴキちゃん

415 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 17:32:38.05 ID:axax/rgt0.net
>>411
反論になってないぞ
ソニー脳だとPS買うとディスプレイが付いて来るのか?
頭ゴキブリホイホイかよ

416 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 18:24:33.64 ID:qNBBUWrc0.net
>>413
現実的に有り得ない例えを作る時点で馬鹿と何度言われても繰り返すタイヤ豚

417 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 18:59:54 ID:pCKRAh6w0.net
PSが車に例えたら現実にあり得ない物になるだけというのが何度説明されても理解できないゾウリムシ未満の知能

418 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 19:20:31.65 ID:y5LZugPT0.net
>>417
ありえない例えしか作れない豚脳なんだろ

419 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 19:23:40 ID:pCKRAh6w0.net
>>418
ありもしない例えしか作れないじゃなく
例えたらありもしないものしか作れないが正しい
この違いも理解できないなんてミトコンドリア未満だったか

420 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 20:11:22 ID:y5LZugPT0.net
>>419
それを有り得もしない例えしか作れないというんだよお馬鹿さん

421 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 20:35:41.39 ID:pCKRAh6w0.net
やっぱり違いが理解できないさ
最初からできるとも思ってなかったけどね
 そもそも自分は全く例えることができないくせに文句ばかりで楽なもんだ

422 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 20:48:28 ID:y5LZugPT0.net
>>421
馬鹿な水かけを避けるために自粛してたんだけどなぁ
タイヤなしの車に例えちゃうような馬鹿じゃ終わらないからね
タイヤなしが馬鹿すぎることには変わりないんだからまずはそこだけでも何とかしなさい出来る頭があるならね
頭がないから押し通してるんでしょ、それしか考えつかないからw

423 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 20:59:43.32 ID:pCKRAh6w0.net
PSは電力供給され続けなければ動かないのも
ディスプレイに接続しなければ自慢のグラも表示できないのは事実だからな
それを車に例えるなら全然おかしくも馬鹿でもない
だからずっと言ってるだろ
PSを欠陥車に例えるのがおかしくないと考えるか
ゲーム機を車に例えることそのものがおかしいと考えるか好きな方を選べと

424 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:01:58.87 ID:y5LZugPT0.net
据置きを欠陥車に例えるしかできないかわいそうな頭なのはもうわかったから
そもそも電力の供給がなければスイッチも動かないんだけど謎技術でも使ってんのかな?

425 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:03:44.21 ID:PDQGFW+b0.net
ID:pCKRAh6w0
このアホの頭では冷蔵庫は時代遅れで持ち運べる保冷材は最新のテクノロジーなんだろ

426 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:07:53.12 ID:pCKRAh6w0.net
>>424
スイッチはバッテリーがあるから充電してケーブルのないところでも使えるだろ
まさかコンセント外したらすぐに動かなくなるPSと同レベルだと?
これを車に例えたらバッテリーで走る電気自動車と電源にケーブル繋いでる間しか走れない電気自動車のようなもんだ
これも例えが妥当か車に例えるのがおかしいか好きな方を選んでいいぞ

427 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:11:01.33 ID:ONApSCH60.net
据置は据え置きでその用途には使える物だってことを踏まえて俺が誰もが納得できる例えを考えたぞ。

Switchは100馬力のファミリーカー。
PS4は出力100ギガワット/hのダルマストーブ。

車のヒーターでも暖は取れるが、PS4ストーブはそばにいる人を火達磨に出来る高性能だ。

これでみんなニッコリやろ。

428 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:11:54.29 ID:pCKRAh6w0.net
>>425
すごいな
誰もそんなことを言ってもいなければ思ってもいないのによくそこまでゲスパーできるもんだ
冷蔵庫は移動させるもんじゃないからゲーム機に例えても別におかしくはない
ただ日本人に備え付けの冷蔵庫より携帯できる冷蔵庫の方が受けてるということになって
現実とは食い違うだけの話

429 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:15:52.48 ID:y5LZugPT0.net
>>428
スイッチは保冷剤な
ぴったりじゃん

430 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:16:33.37 ID:y5LZugPT0.net
>>427
馬鹿さ加減ではいい勝負だと思うよ

431 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:18:38.88 ID:ONApSCH60.net
>>430
脳が入ってるならちゃんと理論的に指摘して。

432 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:28:35.20 ID:y5LZugPT0.net
馬鹿に対してなぜ馬鹿なのかはもう一匹の馬鹿に言ってきたけど
結局言われてるやつが馬鹿ではそれが通じないことが分かったからもう面倒なんでいいや

433 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:29:38.48 ID:PDQGFW+b0.net
>>428
タイヤのない車なんてものも初めから誰にも求められてないよ

434 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:31:53.85 ID:pCKRAh6w0.net
>>432
ああようやく自分を客観的に見られるようになったか
何度説明しても分からないからそんな知能があるなんてビックリだよ

435 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 21:33:16 ID:pCKRAh6w0.net
>>433
ああそうだな
実際求められてないなら

436 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:46:43.89 ID:y5LZugPT0.net
>>434
やっぱり君は全然理解してないな
じゃとりあえず冷蔵庫と保冷剤で

437 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:55:29.79 ID:pCKRAh6w0.net
ああ車に例えるのは辞めたのか
俺のいうことが正しかったわけだな
少しは利口になれて良かったな

438 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 21:59:26.36 ID:y5LZugPT0.net
>>437
現実に存在しない車に例え続けてて話通じないから止めただけだよ
直感的にわかりやすい(だからこそ君には都合が悪い)保冷剤と冷蔵庫これでほら、完璧な例えじゃん

439 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:03:22.09 ID:pCKRAh6w0.net
>>438
だから俺の言った通り「どちらか選べ」と言われてそっちを選んだんだろ
俺のいうことが正しかった証明にしかならん
別に冷蔵庫と保冷剤は構わないんじゃない?
冷蔵庫より保冷剤の方が選ばれてるということは相当優れた保冷剤なんだろうけど
いや冷蔵庫の方が劣ってるのか?

440 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:11:35.67 ID:y5LZugPT0.net
>>439
別になんも選択してないし選べと言われた記憶もないけどなに言ってんの?
とりあえず何でもいいから俺の勝ち〜ってやりたいだけでしょ
でも今は保冷剤が面白いんでそれでいこう

441 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:20:52.25 ID:pCKRAh6w0.net
結果的に車の例え捨ててるんだから俺の言ってることの正しさを証明したことにしかならないんだよ
スイッチは据え置きにもなるんだから保冷剤とはちょっと違うな
それとも冷蔵庫代わりになるくらい優れた保冷剤ってことかな?
だったら全然都合悪くないな
現実の保冷剤より相当優れてるってことだから

442 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:42:43.10 ID:y5LZugPT0.net
>>441
どんなに馬鹿な話でおかしいよねと指摘されまくっても押し通せば勝ち!
確かにこれは馬鹿ですわいやお子様かな
タイヤがない車で勝利宣言とか君にしか通じてないけど君の中だけでは勝ちなんだろw

443 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 22:44:53.14 ID:y5LZugPT0.net
>>441
ああ保冷材の話続けるのか
スイッチは保冷剤付き冷蔵庫、ただし性能は極めて悪い
保冷剤を分離することで持ち歩くことも出来るが数時間しか持たないし能力もさらに下がる
完全にスイッチそのものじゃんw

444 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 23:43:09.98 ID:pCKRAh6w0.net
>>443
普通の冷蔵庫より人気があるということはその保冷剤付き冷蔵庫の性能が充分なんだろうな
PSは業務用冷蔵庫なんじゃない?

445 :名無しさん必死だな:2020/07/09(Thu) 23:57:48 ID:y5LZugPT0.net
>>444
性能は十分ではないけど保冷剤が便利なんだろw
実際性能で比較したら大昔の氷を上に入れておくレベルの性能しかないからなぁスイッチは
つまり超超超ウルトラ低性能だけど保冷剤が便利なんだよ

446 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:12:07 ID:eLdiEUFS0.net
例えは分かりやすい事が重要
冷蔵庫と保冷剤は車以上に意味不明でハイブリッド要素が全く無い

447 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:25:16.17 ID:inDcnZMC0.net
>>446
タイヤがないことは完全に意味が通らないしありえない設定
つまり例えにすらなっていない
冷蔵庫は据置き時は普通の冷蔵庫でハイブリッドで保冷材の持ちだし
完璧だな

448 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 01:53:22 ID:wskb8O9q0.net
スイッチを持ち出すと残るのはドックだけなんだが
そうかあのドックには保冷剤より強力な冷蔵庫本体としての機能があったのか

449 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 02:59:04.85 ID:rLSB5wpV0.net
>>448
保冷剤で冷蔵庫内を冷やしてるんだろ
性能的にそんなもんだ

450 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 04:36:37.46 ID:Wb6BtK92d.net
多くの人に売れてるんだから冷蔵庫としての性能は充分なんだろ
保冷剤で冷やす冷蔵庫がそんなに売れるか?
PSの方が冷蔵庫としてはオーバースペックで電気食いすぎる冷蔵室なんじゃね?

451 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 08:37:29.23 ID:dTRFWp3B0.net
たとえ話に「でもこの点とか違うじゃん」みたいな議論をするなら、
実物同士を比較すればいいんじゃね?

性能と機能どっちを取るか、独占ソフトどっちをやりたいかで言い争っていいぞ

452 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 08:43:57.30 ID:inDcnZMC0.net
>>451
例え話そのものの出来でで云々するよりよっぽどいいわな
俺はそれで大いに結構だが

453 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 10:41:29.11 ID:Wb6BtK92d.net
>>451
俺も全然構わないけど
実物同士だと都合の悪い部分無視して
「実行性能ガー」としか喚かない奴がいるからそいつに聞いた方がいいぞ

454 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 11:13:32.96 ID:qugDXLm40.net
実行性能は触れないでほしい陣営があるのは知ってる

455 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 11:37:18 ID:eLdiEUFS0.net
>>447
工場行けばタイヤの付いてない車はいくらでもある
冷蔵庫の保冷剤は別物でハイブリッドではない、例えには不適格
馬鹿だろ

456 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 11:40:07.40 ID:Z3yoeRIo0.net
アスペ
工場に行けばいくらでもあるしー
これはもうマジもんの知障かもしれんね

457 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 11:45:55.21 ID:inDcnZMC0.net
タイヤマンまだ頑張るつもりか
例え自体もう終わった話だが、その例えにしても冷蔵庫が完璧すぎるんでもうそれだけでいいよ
じゃそろそろスレ本来の話でもしようぜ

458 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 12:38:25.69 ID:dTRFWp3B0.net
>>454
実行性能だけで押し切ろうとしてる人がいるだけだろうよ

459 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 13:15:03.08 ID:Wb6BtK92d.net
>>454
「トータルで」「総合的に」で実行性能除外してるように見える知恵遅れがいるようですね
知ってる?総合的の「総」とかトータルとかって「全体」って意味があるのよ

460 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 13:18:46.97 ID:ye3NQhMe0.net
Switchは100馬力のファミリーワゴン。
そしてPS4は1000馬力のスーパースポーツ!

でも高速代が払えないPS4は目的地に着くのはスイッチの半日遅れ!


こんな感じやろ。

461 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 17:37:39.10 ID:0gp8hSex0.net
>>460
もう車の例えはいいよ空気読め
しかも馬力差でいうならそんなもんじゃ済まないから
てか馬力差に例えてスレ立ててたのがあったろまたやるつもりか?
結論なんて出ないぞ

462 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:00:36 ID:6k1acPyr0.net
>>459
ある特定部分だけをやたらと強調して総合性能って言いたい陣営があるのは知ってる
そもそもどこから総合って出てきたのかが謎だけど

463 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:02:57.61 ID:wskb8O9q0.net
>>462
ああ実行性能ばかり言ってる奴ね

464 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:09:30.68 ID:n81ZzuBe0.net
携帯性能しか見えないやつなら知ってる

465 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:16:59.19 ID:wskb8O9q0.net
>>464
そんな奴見たことないな
スイッチは携帯性能が優れているから総合的な性能はPS4に劣らないと言ったら
実行性能以外はジョガイジョガイという奴は知ってるが

466 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:46:37.83 ID:n81ZzuBe0.net
>>465
確かに鏡を見て客観的に判断できないのはよくあることだから気にしなくていいよ

467 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:52:34.92 ID:ye3NQhMe0.net
>>461
反論できないゴキブリを延々からかうだけのスレなんだからこれでいいんだよw

468 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:53:07.23 ID:wskb8O9q0.net
>>466
ああ俺の代わりにそいつに言ってくれなのか
ありがとう

469 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:54:43 ID:ge18Ehxi0.net
>>468
まだ気が付かないかわいそうな人

470 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:58:40.51 ID:inDcnZMC0.net
>>467
じゃあスイッチはこれだろってまた始めるつもりかい?
https://image.rakuten.co.jp/e-monz/cabinet/cente/black/cent_black_01.jpg
持ち歩けるしバッテリーで走れるし値段まで一緒で対象年齢も同じとか完璧かよ!
キリがないけど埋まるまで続けてもいいんだぜ

471 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:00:28.16 ID:ye3NQhMe0.net
>>470
それが普通の車より売れてるデータがあるならそれでいいんじゃねwww

472 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:00:55.97 ID:wskb8O9q0.net
>>470
値段の話をするならPS4はスイッチより安かったりするんだが
これより酷いのか

473 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:01:53.48 ID:wskb8O9q0.net
公園に備え付けの動かない車の模型がPS4か

474 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:02:45.00 ID:inDcnZMC0.net
>>472
ランボルギーニ公式ライセンスだからね
そりゃお高いですわ

475 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:04:17.55 ID:inDcnZMC0.net
>>473
持ち運ぶには重いってだけで動かないではないことにまーだ気が付かないんだな無能は
動かないってのはゲーム自体できない=走行できない
あーだからタイヤマンなのかw

476 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:04:54.46 ID:ge18Ehxi0.net
>>471
ウリアゲウリアゲウリアゲナンタヨー

477 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:09:09.31 ID:wskb8O9q0.net
>>475
電源繋いでないPS4持ち運ぶって
車に乗らずに抱えて移動するのか

478 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:09:40.12 ID:ge18Ehxi0.net
>>470
性能までスイッチそっくりだな

479 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:11:00 ID:inDcnZMC0.net
>>477
もし持ち運ぶならバッグかなんかに入れるだろう
これはスイッチも同じ気はするが

480 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:18:06.22 ID:wskb8O9q0.net
まさか「持ち運べる」を持って移動できるだけと思ってる?
ある地点から別の地点に運搬してそこに設置することを持ち運べると?

481 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:28:30.60 ID:inDcnZMC0.net
>>480
持ち運ぶ、という言葉の意味ではそうなる

482 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:32:57 ID:ye3NQhMe0.net
>>470
まあこれがSwitchで、PS4は電源コードの範囲内しか動けない車でゴキブリもニッコリなんだろ?
意外な事に結論が出たなw

483 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:42:31.92 ID:inDcnZMC0.net
>>482
タイヤマンさぁ
もうエンドレスに繰り返してもそんな車は現実に有り得ないで一蹴されてんだからあきらめろ
いや失礼タイヤマン2号かな

総レス数 483
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200