2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

速報 ろくでなしBLUES新作発売決定

1 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:03:08.18 ID:TI/ESH9H0.net
https://www.famitsu.com/news/202006/28201170.html

2 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:06:17.84 ID:qvzQ5ROd0.net
マジかよ
小兵痔軍団に入団するわ

3 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:10:11.48 ID:nr6ih4iI0.net
小平時ってうんこ食ったやつだっけ?

4 : :2020/06/28(日) 22:16:41.14 ID:RbdiMUAGa.net
当時の熱狂的ユーザーは、もう死んでるだろ?

5 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:20:14.48 ID:DcU82Fjc0.net
ファミ通って本当に何屋なの?

6 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:24:13.75 ID:BiuUinr00.net
くっそ高けぇw

7 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:45:30.55 ID:94A/CWMO0.net
偽モンモンモンTシャツ出してくれ

8 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:52:26.44 ID:QjvSqueSd.net
たけぇアマゾンで安いの売ってるわ
あとモデル誰だよ、ヒョロガリ雑魚やんけ
アリスターオーフレイムとかにしろよ

9 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:54:12.48 ID:4ZekEPtta.net
旧作がそもそもあったっけ?

10 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:55:34.39 ID:eh9CH8/y0.net
ファン層ってもうすげえオッサンだろ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:56:14.05 ID:j+w0actx0.net
男子14にして元服と申すみたいな世界か

12 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:56:38.43 ID:LBkjNNQ70.net
>>9
カルブレスレに行って同じこと言ってこいよ

13 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:58:02.70 ID:j+w0actx0.net
だからこんなんだろうか部族文化でシャーマニックが間違って情報発信してる世界とか

14 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:59:16.69 ID:LBkjNNQ70.net
>>12だけど間違えました
カルブレが出した原作付き格ゲーは『押忍!空手部』でした
訂正して謝罪します
すまんかったなか

15 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:00:55.02 ID:j+w0actx0.net
アウトサイダーでも前田の威光で田村にしても膝蹴りドクやんもう結局あれいこうやることなかったやん。そういうのとかの人気で出げいことか行くと絡まれるんだって
アウトサイダーが一番ゴロツキなイベントだった気がするのに、ほんと集まんないだよ
名前売るのって大変なんだよ

16 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:11:16.28 ID:MtnhuJpJ0.net
こういうのはコアチョコとかがやった方がデザインがいいな

17 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:20:56.89 ID:O8a2Wdgp0.net
ブルーハーツのメンバーそのままキャラデザで使っていたよな

18 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:24:23.66 ID:Y/oBxAsld.net
この板でこのスレ開いてる時点でオッサン確定

19 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:39:38 ID:2Ol+ybBz0.net
>>17
クローズでもバントとのつながりアピールみたいの多かったなぁ

20 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 01:15:58 ID:sMGFHAox0.net
茜が一番かわいい

21 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 01:33:21.02 ID:AW7g7XtV0.net
ブルマーの食い込みをなおす写真を投稿した奴に一生ついて行きたい

22 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 05:47:18.08 ID:+sUo86BZd.net
マジかな!?

23 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 06:55:13.73 ID:pKTqDDAP0.net
愛読者は漏れ無くハゲてそうな漫画

24 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:06:56.58 ID:AW7g7XtV0NIKU.net
作者が当時まだ若手だったことに驚きだ

25 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:09:27 ID:WdEKinfZ0NIKU.net
ビーバップの方が好きだなー

26 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:09:57 ID:AAmSiCQT0NIKU.net
どんなゲームかと思ったけど違った

27 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:18:38.27 ID:bWVauR6T0NIKU.net
なんで最近過疎ってるクソスレを上げる池沼が多いの?
そういう指示でも出てるの?

28 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:44:15.57 ID:gDDzhvDPMNIKU.net
>>25
後半はウンコ座りで猥談してるだけになったじゃん

29 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:55:23.09 ID:8VM3Y5zO0NIKU.net
昔ろくブルのスーファミソフト持ってたの思い出した

30 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:45:28.54 ID:C8+GfgWsd.net
あの作者が学園物描いてたってこと
今の若い奴が知ったらおどろくかな?

31 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 02:14:22.13 ID:hD4nYpNi0.net
ダサすぎ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 06:54:20.99 ID:T+1pHl4B0.net
>>30
なんでよ
ルーキーズも学園物だし
べしゃり暮らしも序盤は学園物だろ
逆に学園物じゃない森田まさのりの方が珍しくないか

33 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:08:23.26 ID:8IiEY7so0.net
楽すぎる

34 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:59:37.75 ID:SUYR1nZZ0.net
この漫画東京の四天王とか言い出したころ冷めて見なくなった

35 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:48:29 ID:3MMmUW6jp.net
小平次が万札見つけたふりして相手を金縛りにさせることができるスーファミの格ゲーがあったな

36 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:10:54.58 ID:GcW1xsmY0.net
ストーリーモードがなぜかセーブ無くてキツかった覚えがある。

37 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:01:24.60 ID:Fqus4QFi0.net
高いなおいw
ユニクロとコラボだったらもうちょっと安くなってたな

38 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 12:16:40.68 ID:bFvwyrCg0.net
ゲーム記事じゃないのかw
ファミコン版はグラフィックかなりクオリティ高くて驚いた記憶がある

39 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 23:08:15 ID:4/C5fgIi0.net
ヒロインが不人気ってことで有名なんだとか

40 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 00:42:35.52 ID:4YseKWph0.net
もっと可愛いのが別にいるってのはね
遊白とかもだけど

41 :名無しさん必死だな:2020/07/02(木) 10:35:32.46 ID:6GJBDmLkd.net
中島な俺も生きやすい時代になった

42 :名無しさん必死だな:2020/07/02(Thu) 19:22:59 ID:Fj59rlTZd.net
当時は写真部がオタ扱いされてたのか

43 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 01:58:00.21 ID:K5JkiorMd.net
ああいう不良はまだいるのかな…

44 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 07:14:25.31 ID:r+4AkjNS0.net
ヒロインがやたらレイプされそうになってたな

45 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:55:39.04 ID:9JsrYtQ+d.net
当時の森田はまだ若く
ヒロインの描写には苦労したらしい

46 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:57:11.70 ID:2WbbNpdl0.net
これがカチコミカチコミか

47 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 18:59:43 ID:2WbbNpdl0.net
んームラはだから選挙前ならいくら配っても目つむってたらしい空母いぶきもあれはウグイス嬢がムラの斡旋で出ていくからそういうルートから広がる村八分でそれはだいたい説明つく

48 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:01:48 ID:2WbbNpdl0.net
河合夫妻も根底そんなんでうまいことやったんだろうな黒川も任期残したかったのも
あれ絡みであれだけ何とかしたかったとかいう推理もできると意外と短絡的にも政治って動くのがわかるようなってくるわー(^q^

49 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:02:49.26 ID:3Sd/CJ8W0.net
>>10
どんだけ若くても40は行ってるよな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:08:18.17 ID:2WbbNpdl0.net
保母さんいぶきと掛けてんだな、それが保育幼稚から大学へ向かうのが
知らんけど長澤美紀がそうなんじゃねえの知らんけど

51 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:10:00.05 ID:2WbbNpdl0.net
なアトミックモンキーで関んとこで伊吹マヤ、隣の山田君ちがいますか
あなたがやったんですね

52 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:15:26 ID:2WbbNpdl0.net
そだから外国人というには古すぎるものであるってのは歌舞伎が有名じゃん、そんなんでよりいまだに利害関係があるのをローグネーションていうねん、そこが最後アフリカだろう云われてる

53 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:16:56 ID:2WbbNpdl0.net
歌舞伎みてくださいよ自営業ですかあれ?

54 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:35:40.99 ID:2WbbNpdl0.net
ゴーンにしてもそのカチコミ体質が齎した、選挙とエスニックとの裏面史がことをそこまで
大きくしたんだろう

55 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:42:35.10 ID:2WbbNpdl0.net
つまりこうだ、入交で暗躍したコンサルが村八分で大阪がマヤ文明繋がりやねん
それでブラジル移民まで説明つく。朝鮮併合は完全に豊臣時代の厄払いってだけだな
械族でやりあっただけだろ
ゴーンも保育園から生まれたんかも知れんよな、それまでのブラック体質でほら依存の
祭りにされてたんだろうそんあところでしょうちがいますかー(^p^

56 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 19:44:04.80 ID:WcsFKw460.net
>>45
男性はおでこを広くしたり鉤鼻にしたり等
顔の一部を崩しても「味のある顔」になるけど、
女性でそれをやると「とても見られない顔」になってしまう、とか
インタビューで答えてたな
だからたれ目つり目、髪型服装、アクセサリー等で描き分けをせざるを得ないとか

57 :名無しさん必死だな:2020/07/03(金) 20:15:31.34 ID:2WbbNpdl0.net
そら松本の云うこともわかるけどなそれなら成り上がったらいいんじゃないの
思い込みで動かされるのが一番迷惑だよな

58 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 03:12:42 ID:9oHXw2aZd.net
この人絵柄変わらないよね

59 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:33:56.32 ID:ODed3odLd.net
ファミコンジャンプにいたっけ?

60 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 13:47:38.27 ID:OiBGVcs40.net
四天王編好きだったな

61 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 14:08:54.54 ID:tu/YCU32M.net
ろくでなしのゲーム化と思ったら、服かよ。
読んでた世代はもう50近いおっさんばかりなのに、服とか売れるのか?

62 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:36:22.37 ID:wMuPz5/R0.net
人気あったけどテレビアニメ化されてない謎
複数同時上映の映画でアニメ化されただけ

63 :名無しさん必死だな:2020/07/04(土) 18:50:03.23 ID:PFQhz4ZN0.net
実は実写映画化されてるんだよな

64 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:44:35.52 ID:+QSmnKzzd.net
一時期実写がはやったな

65 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 01:47:18.23 ID:DOnshLNa0.net
ヤンキーものは高確率でVシネマ系の出るよね昔

66 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:29:21.44 ID:ZP0Nvqn4d.net
確かにオモシロい漫画だったし

67 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 10:43:31.90 ID:BOy8LG1h0.net
>>1
これ有名だけど
どんな漫画なのか知らない

バスケだっけ?

68 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 11:03:36.37 ID:f7zfRM4z0.net
それはきっと空のキャンバス

69 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 14:58:17.94 ID:DOnshLNa0.net
なんとなく前田太尊たちには
ルフィ海賊団の理想像を感じる
ルフィあんなアホにする必要なかった

70 :名無しさん必死だな:2020/07/05(日) 23:08:01 ID:BCYA+nM6d.net
https://twitter.com/chuuson_sww/status/1279777860736004096
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:54:01.46 ID:l5oSCLLVd.net
つまりルフィ海賊団は頭の悪いろくでなしブルースだった!?

72 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:55:43.86 ID:EdpzeQ5J0.net
んー吉本がそうじゃん定理じゃなくて事業の問題でどれくらい続いてるかに過ぎないよな、世界がその中にあるわけじゃないじゃん

73 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 08:56:53.39 ID:EdpzeQ5J0.net
その一つの枠組みがばれてるだけでそれくらい騒ぎになるってだけのもんだよな
無数の巻き添えが倒れながら進んでいってる

74 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 09:04:56 ID:7ANvExRC0.net
強キャラの薬師寺の顎パンクリーンヒットからの「何だそれ?」はナッパ無双並みの絶望感

75 :名無しさん必死だな:2020/07/06(月) 18:05:12.55 ID:Ji791wiq0.net
>>71 小平次軍団とはりあえそう

76 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 01:36:44 ID:zu1aJUbKd.net
小平次は愛すべきバカだろう

77 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 10:52:42.57 ID:pN5ab40Vd0707.net
どっちもリーダーがああだから…

78 :名無しさん必死だな:2020/07/07(火) 20:32:55.73 ID:lIXxUlc4d0707.net
最終回でボクサーになれたのは知ってる

79 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 00:54:48.45 ID:McG1R8fHd.net
今はケンカばかりしてる不良っていないんじゃない?

80 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 12:06:53 ID:FTltjIVS0.net
成人誌向けだったと思う

81 :名無しさん必死だな:2020/07/08(水) 22:37:59.38 ID:yWx9nqVqd.net
ヤンジャン向けだった

82 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 07:58:38.33 ID:QTV0/Gdld.net
未だ名前が知られるからな
ジャンプは最近好調なようだけど

83 :名無しさん必死だな:2020/07/09(木) 17:22:37.57 ID:WKcMrfRu0.net
実は話をよく知らない

84 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 00:16:07 ID:u8meqR1td.net
また連載すんのかと思ったよ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 01:49:30 ID:H55lD9ZY0.net
続編のやりようがないので汚れる心配がないのは良い
昔ヒット作を描いた人のよくあるパターン

86 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 05:24:30.69 ID:6Pav6oKd0.net
>>79
この漫画自体32年前に連載が始まった昭和末期の
漫画だしな。

87 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 05:27:08.06 ID:YaARHSwR0.net
今読むとくさすぎてキツイ漫画

88 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 05:31:59.53 ID:6UpsUMCY0.net
『ビー・バップ・ハイスクール』を知らないとコマのテンポを理解できないかも
つまりわざとやってるんだけど、若い人は違和感の方が強いw

89 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 06:34:53 ID:N9aIkiEY0.net
>>1
ゲーム関係ないw

90 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 18:34:24 ID:La7BH4Eg0.net
まあね

91 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 19:35:42 ID:AY3pXGsWa.net
え、誰がターゲットなの?ww

92 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 20:40:00.34 ID:cCwbIGDC0.net
でもろくでなしブルースのキャラって戦闘力自体はマガジン系の
特拓やカメレオンの連中に劣るだろ?
特に武丸なんて、今、月マガでやってる続編で30近い年齢なのに
あれだけの格闘能力持ってるからな

93 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 21:12:38.94 ID:H55lD9ZY0.net
ヤンキー漫画のキャラって年食ったら世帯持ってなんたかんだ落ち着くわけだが
武丸まだそんなんなのか…

94 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 21:19:54.44 ID:cCwbIGDC0.net
>>93
それでも、自分とこの会社の
経営代表 海外にも留学?してたみたい

95 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 21:28:02.30 ID:H55lD9ZY0.net
最強やないか

96 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 21:34:13.03 ID:cCwbIGDC0.net
よくボコられるのに、修行もトレーニングもしない
特拓の主人公、浅川拓。本人が本気モードになった際の戦闘力は
まあまあるから、
精神と時の部屋に悟空と一緒に入って、修行すれば族の頭クラスの
強さにはなるかと

97 :名無しさん必死だな:2020/07/10(金) 22:19:47 ID:qjzhsYlaM.net
中学生の時に最終回をリアルタイムで読んだけど、最後は主人公が死んだと思ったわw
それとこの作者が扉絵や単行本の表紙でよくやる、アヒル口っぽいあの表情は当時からスゲーダサいと思ってた

98 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 00:58:27.36 ID:6S7AtKL20.net
川島と葛西どっちが強い?の議論はまだ決着してないからね

99 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 08:17:24.84 ID:2XejJqiA0.net
アヒル口笑けるよな

100 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 10:21:44.58 ID:i3Zs0eZld.net
構図が気に入ってるのかな

101 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:28:20 ID:HcOvL7jWd.net
絵柄変わらんよなこの人

102 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 18:29:09.46 ID:d6NFclKNa.net
高校生でトレンチコートはないよなw

103 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 19:06:25.06 ID:RBnhZnZCd.net
ろくブル42巻も続けたから以降枯れたなこの人

104 :名無しさん必死だな:2020/07/11(土) 23:56:56.81 ID:UBWWDKqqd.net
いくつか描いてるけどな

105 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 00:20:37.04 ID:1dldhxXk0.net
ルーキーズもべしゃり暮らしもドラマ化されてるじゃん

106 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 05:46:40.80 ID:nUKNxa/T0.net
この人のでお笑いタレントやってたのなかったかな

107 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 08:35:18.93 ID:Uzw3Fn2sd.net
たしか出場したんだよな

108 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 16:26:48 ID:6KK6jEmYd.net
ジャンプの不良ってぶっとんでるやつ多いから
比較的まともに見える

109 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 18:02:52 ID:xVK4OKf80.net
四天王とか言ってるのもかなり痛いけどヤンキーらしいよな

110 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 18:22:27.79 ID:ulQWyFsr0.net
ヒロインが絶望的にうざい漫画ですね

111 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 18:48:42.49 ID:eDHHl9d3.net
職場に四天王がいてる
前田、鬼塚、薬師寺、葛西
全員おばちゃんだけども

112 :名無しさん必死だな:2020/07/12(日) 23:05:13.09 ID:Yq4sTWSR0.net
女を描く時苦労するって漫画家多いらしいけど
この人もきっとそうだったんだろう

113 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 08:32:40.22 ID:bIc4UiIH0.net
若かったそうだから

114 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 08:57:29 ID:QQcqwtSbM.net
昔はヤンキーじゃなくても読んでる友人多かったけど
今でもこういうの若者に流行ってんの?

115 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 13:01:13 ID:mh8SIFbD0.net
!?

116 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 16:24:48.84 ID:6Dnl1tPC0.net
>>114 そもそも現役連載でほぼ無いからな…
今日から俺はギャグ寄りの切り口でドラマが再ブーム起こしたけど

117 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 19:10:12.04 ID:m5yHzlUD0.net
>>115
それわ『マガジンマーク』!!

118 :名無しさん必死だな:2020/07/13(月) 20:56:59.43 ID:JcTOa4lA0.net
>>115
それは武丸だったような

119 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 00:29:30.47 ID:c4Qp/UMxd.net
ジャンプは学園物多くないようなイメージ

120 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 09:39:09 ID:XAuAPvry0.net
キャラの描き分けに感心した覚えがあるよ

121 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 11:26:11.18 ID:5W+ccebpa.net
そういえばあんなに似たようなキャラばかりのはずなのに全員個性あったな

122 :名無しさん必死だな:2020/07/14(火) 16:26:00.43 ID:whfuTjTTd.net
やってることも似たようなものだったし…

123 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 01:05:55.26 ID:5upqPEn3d.net
別に超人や超能力があるわけでもないのに
よくマンネリにならなかったもんだ

124 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 08:46:50 ID:RydT1lIEd.net
いいラストだと思った
ターちゃんなんかはあっさり終わった感じがして

125 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 18:39:09.94 ID:AaQDIQ3Sd.net
ジャンプ漫画は最終回あっけなかったりするよ

126 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 18:44:59.53 ID:Xx16fj5Up.net
川島強かったな
馬力が違いすぎる

127 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 18:53:05.96 ID:YeP3h1ZO0.net
葛西のほうが強いよ

128 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 18:55:56.14 ID:LfIxDRwA.net
最強は文尊でしょ

129 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 20:11:21.24 ID:Xx16fj5Up.net
川島は力あるけど打たれ弱かった

130 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 21:07:06.51 ID:8jtc+7Ty0.net
結局のところ人気のピークは鬼塚戦でしょ
フリーザみたいなもん
だから鬼塚が最強という変則ハンバーガー理論

131 :名無しさん必死だな:2020/07/15(水) 23:41:13.46 ID:ALrAikQq0.net
浮き沈みが少ない漫画だったと思う

132 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 09:45:27.30 ID:ME+FhU30d.net
二世物は成功失敗があるから
続きを出さないのは正解

133 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 16:21:59.57 ID:fAFVoSt/d.net
当時若手だったんだろ

134 :名無しさん必死だな:2020/07/16(木) 23:58:40.25 ID:ihLcpmhO0.net
迫力のある絵柄だったと思う
ああいうタイプ今のジャンプはいないんじゃないか

135 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:17:45.45 ID:cm1zuCTxd.net
この作者の描く「ださい奴」が好き

136 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:42:33.39 ID:U+Gm1Dvw0.net
絵的に皆んな同じに見えるわこの人ジャンプでは珍しいヤンキー漫画だから連載してただけってイメージ

137 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 08:46:41.02 ID:2rIppEbP0.net
今のジャンプだったら連載も出来ないレベルだった

138 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 17:55:24.02 ID:I+AjTE2id.net
まさか
激戦区を生き延びたんだぜ

139 :名無しさん必死だな:2020/07/17(金) 23:23:10.69 ID:m7bjmE1q0.net
最近は人気があってもあっさり終わるね

140 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 11:22:57.85 ID:i+Z2eQjS0.net
うん

141 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 17:02:21.62 ID:CPp9IDawd.net
編集の都合でだらだら続くよりいい

142 :名無しさん必死だな:2020/07/18(土) 23:11:59.33 ID:EkAV1Q1Rd.net
あの手の漫画は時代を超えて喜ばれるし
また読みたくなったよ

143 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:44:11.16 ID:Ii4Dcr6ud.net
ジャンプの連載陣も見て学んでほしい

144 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 01:48:00.67 ID:OZLk8Ie30.net
聞いたことあるけど知らないとか
多そう

145 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 02:25:07.90 ID:hwSH3BJE0.net
アニメ化が半端すぎるから
いま原作不足の時代の中できちんとやってくれてもええんよ

146 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 10:04:57.39 ID:qN1UXm+td.net
ジョジョみたいになるのか…

147 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 17:54:41.27 ID:l5WmiguLd.net
ダイ大みたいな

148 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 17:57:38.20 ID:ju8Vk9iB0.net
ビーバップ派いねえの?

149 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 18:02:01.26 ID:57stk/6C0.net
ボンタン狩りじゃあ!

150 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 18:03:46.21 ID:hwSH3BJE0.net
タンポン狩り

151 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 18:29:52 ID:0373uWt90.net
ビーバップ読んだらクソつまんなかったけど当時はやっぱり斬新だったの?

152 :名無しさん必死だな:2020/07/19(日) 23:03:34.59 ID:CkWsLP900.net
年齢によると思う
あれは人を選ぶ

153 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 09:16:51 ID:NNJFnYgyd.net
週刊現代の漫画、子供のころはつまらなかったからなあ

154 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 20:03:00.90 ID:aKUTHm8Ld.net
最近のこち亀はつまらん

155 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 23:51:43.25 ID:LGtp7J0y0.net
年を取ったのは読者じゃなく作者の方だと思う

156 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 08:35:53.12 ID:WJxTCjJ9d.net
不良物って世代関係なしに売れる

157 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:30.22 ID:BYVdnks20.net
メインを貼る漫画ではなかったような気がする
不良物なのになぜか落ち着くというか…
他の連載があまりにも、ってのもあるかもしれないけど

158 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 19:45:57.45 ID:m2XYBaF50.net
読み切りがバスタード…じゃなくてウィザードか、4週連続で掲載されたんだったか
あと二つあったはずだが思い出せん、他のも中々面白かったと思ったが

159 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:41:57.27 ID:d6j6X8mwd.net
連載は長くなるとダレる

160 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 09:59:56.16 ID:8E6oBrQdd.net
意外と手広くやってるみたいだが

161 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:40:29.59 ID:tvVBxwLud.net
今見ると少し古いか

162 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 23:48:40.18 ID:ydjxxvjx0.net
読み返すとなかなか面白い
漫画は一気に読むに限る

163 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 08:19:14.74 ID:C8AKOxFed.net
「○○は○○編まで」ってのがなかった漫画

164 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 17:20:19.07 ID:MEg2Db5ud.net
この漫画は中盤が最盛期

165 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 22:41:06.59 ID:Ytsl4wib0.net
ジャンプの不良物はかなり無茶なのが多かったから
こういう比較的現実的な物をみるとほっとしたもんだ

166 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 22:51:42.06 ID:+f4KnY2+d.net
>>165
四天王とか言って小さい世界でイキってるのもリアルな不良っぽい

167 :名無しさん必死だな:2020/07/24(金) 09:28:36.28 ID:sTH9acYId.net
面白かったよ

168 :名無しさん必死だな:2020/07/24(金) 18:34:54 ID:p5dN6XAK0.net
メンツにこだわる昭和の不良
時代を感じるな

169 :名無しさん必死だな:2020/07/25(土) 01:19:06.35 ID:7NQ9kpZEd.net
最近のブームか?

170 :名無しさん必死だな:2020/07/25(土) 10:52:33.96 ID:vMcZCz1rd.net
今日から俺は

171 :名無しさん必死だな:2020/07/25(土) 18:36:57.30 ID:IlLSRxdV0.net
実写化しやすいってのもあると思うんだよ
ジョジョ4部とかダメダメだったけど

172 :名無しさん必死だな:2020/07/25(土) 18:40:32.72 ID:fMQvescT0.net
実写化自体否定派だけど日テレは一番やめてほしい片手間感ハンパない

173 :名無しさん必死だな:2020/07/26(日) 01:03:52.36 ID:vksZDyX4dFOX.net
あれは漫画ごっこ

174 :名無しさん必死だな:2020/07/26(日) 09:14:07.67 ID:I9e+7W7ZdFOX.net
ジャンプ最盛期を生き延びた漫画
すごく長かった印象あるね

175 :名無しさん必死だな:2020/07/26(日) 21:08:53 ID:9qvikiXBd.net
お前ら好きだろ

176 :名無しさん必死だな:2020/07/26(日) 23:10:35.89 ID:CS2VCVa50.net
作者の運命を決定づけた作品だと思う

177 :名無しさん必死だな:2020/07/26(日) 23:51:30.25 ID:2cxAwEdz0.net
高校生でトレンチコートはヤバイ

178 :名無しさん必死だな:2020/07/27(月) 10:17:01.59 ID:Gb/42Mogd.net
変形させた学ランは着てもオサレ方向には金は使わないのが不良
めずらしいタイプだ

179 :名無しさん必死だな:2020/07/27(月) 20:18:16.89 ID:dSy2iUk3d.net
ジャンプはこち亀終わってから見てない

180 :名無しさん必死だな:2020/07/27(月) 20:19:03.63 ID:bhkyOb200.net
今日から俺はのブームに乗ったなこれはw

181 :名無しさん必死だな:2020/07/27(月) 20:22:01.47 ID:+95i0Y2z0.net
最後の敵がサリーとかいう糞小物なのがなぁ

182 :名無しさん必死だな:2020/07/27(月) 21:22:48 ID:KwmSTrtP0.net
大丈夫
大体の人はラスボスが川島に脳内変換されてるから

183 :名無しさん必死だな:2020/07/28(火) 01:21:29.54 ID:R9a9PAcid.net
ラスボスはおまけ

184 :名無しさん必死だな:2020/07/28(火) 06:42:52.55 ID:wiOmPqY00.net
>>182
あるあるw

185 :名無しさん必死だな:2020/07/28(火) 10:29:33.87 ID:235BcCvWd.net
リバイバルブームに乗るのか
正直今日から俺はもちょっと…

186 :名無しさん必死だな:2020/07/28(火) 18:35:20.43 ID:NtsCLyFx0.net
不良が更生するのってのは漫画だけの話ではないか

187 :名無しさん必死だな:2020/07/29(水) 00:08:41.56 ID:r7Qei2gEd.net
ダメなやつはなにをやっても

188 :名無しさん必死だな:2020/07/29(水) 10:43:18.81 ID:KsDuqXKId.net
BOYなんかも滅茶苦茶やってたし
これはまともだよ

189 :名無しさん必死だな:2020/07/29(水) 21:16:18.25 ID:WFxnuzHi0NIKU.net
まずかったら金を払わないで出ようぜとか言っちゃう東方仗助

190 :名無しさん必死だな:2020/07/30(木) 06:54:55.94 ID:vrS9sz3wd.net
彼は不良にあこがれてたって人なんで…

191 :名無しさん必死だな:2020/07/30(木) 17:11:36.26 ID:kJCCOcbd0.net
ジャンプの高校生が高校生に見えなかった時代の漫画

192 :名無しさん必死だな:2020/07/30(木) 17:18:26.15 ID:UGQX1QS+0.net
鬼塚とかね

193 :名無しさん必死だな:2020/07/30(木) 18:40:23.35 ID:34jYTX6Rd.net
子供のころは高校生が大人に思えたよ

194 :名無しさん必死だな:2020/07/30(木) 23:37:10.57 ID:wHyJiuP90.net
ボクシングをやる奴は老けこんで見えるもんだ
変な鍛え方するから

195 :名無しさん必死だな:2020/07/31(金) 10:53:33.15 ID:iThtzm0cd.net
ボクサーならもう少し細いよな?

196 :名無しさん必死だな:2020/07/31(金) 16:10:56.51 ID:MxcGT/1L0.net
無駄に階級だけ高くてボコボコにされそう

197 :名無しさん必死だな:2020/07/31(金) 22:46:28.77 ID:g1Afr7oh0.net
ボクサーとしては肉付きが良すぎる
町の喧嘩ならそれでいいかもしれんが

198 :名無しさん必死だな:2020/08/01(土) 00:50:38 ID:AzLa9rcdd.net
あまりボクシングに重点をおいてないしな

199 :名無しさん必死だな:2020/08/01(土) 08:49:56.55 ID:OUtn8Of6d.net
かわいく女を描くよ

200 :名無しさん必死だな:2020/08/01(土) 18:20:29.81 ID:I3kBc5Ya0.net
当時のジャンプは女描写のレベル高かったな

201 :名無しさん必死だな:2020/08/02(日) 01:38:41.73 ID:tEV+herId.net
桂正和が普通に連載

202 :名無しさん必死だな:2020/08/02(日) 10:07:30.68 ID:Yu/0zBLxd.net
機会があれば読み返す
ブックオフあたりで

203 :名無しさん必死だな:2020/08/02(日) 13:25:12 ID:N1l0g0B20.net
>>111>>125

204 :名無しさん必死だな:2020/08/02(日) 22:15:55.56 ID:zoVqzSxQ0.net
第一話がどんなだったか知らない漫画

205 :名無しさん必死だな:2020/08/03(月) 01:33:54.32 ID:m58FtJ6Xd.net
最終回もな

206 :名無しさん必死だな:2020/08/03(月) 09:19:09.27 ID:xZJiD2NZd.net
中島な俺ももういい年だよ店

207 :名無しさん必死だな:2020/08/03(月) 17:10:42.00 ID:KM6Jafl3d.net
写真部のイメージが

208 :名無しさん必死だな:2020/08/03(月) 23:53:40.41 ID:YvhikqLf0.net
あいつは悪意を持って描かれすぎ

209 :名無しさん必死だな:2020/08/04(火) 09:33:48.89 ID:MYVVv4DHd.net
パターンは決まってたけど
面白かった覚えがあるな
個性が際立った

210 :名無しさん必死だな:2020/08/04(火) 18:59:09.29 ID:MJWgvSoR0.net
単調だったようにも

211 :名無しさん必死だな:2020/08/05(水) 01:21:30.61 ID:azvyYrFOd.net
漫画家は女を描くのが苦手だそうで

212 :名無しさん必死だな:2020/08/05(水) 09:00:18.18 ID:/Q31BJf/d.net
べしゃりぐらしの印象が強いから…

213 :名無しさん必死だな:2020/08/05(水) 18:04:37.67 ID:yxmysFJY0.net
ROOKIESの保健の先生

214 :名無しさん必死だな:2020/08/06(木) 01:36:07.82 ID:VGd1rL7Ed.net
ブルマーが普通にあった時代の話
なつかしい

215 :名無しさん必死だな:2020/08/06(木) 04:57:46 ID:0tzmFhTyM.net
バチ当たりロックの新作はよ

総レス数 215
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200