2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化が許せないんだが

1 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:03:32.21 ID:WEwOTMhCr.net
ちょっと買い物したいときとか不便だろ

2 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:03:51.29 ID:rLdT5wgFd.net
エコバッグ使えよ

3 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:05:31.22 ID:+nGpunDe0.net
持ち帰った袋は使う時もあるけど
大抵がゴミになってたしまぁいいだろ

4 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:07:27.96 ID:cxD7zpHza.net
良いじゃん買えよ
俺は毎回レジ袋付けて下さいと言ってるよ

5 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:12:17 ID:TgHOHNAk0.net
許さなくてもいいよ
お前が許そうが許すまいが、レジ袋は有料になる

6 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:17:10.55 ID:cJ98DHZNr.net
ちょっとした買い物こそエコバッグ使えよ

7 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:51:07.64 ID:rzOOjyVVa.net
比較的きれいなレジ袋を何枚か荷物に入れて持ち歩いてるアフィ
特殊素材のレジ袋で無料続ける店もあるからそういうところで買い物して取っとけばいい

8 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:51:55.95 ID:K3Rigqp10.net
もう3年ぐらい前からずっとエコバッグ使ってるわ

9 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:54:30 ID:DjKbMv4a0.net
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)

10 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:56:05 ID:31hF25IY0.net
3円払えばいいだけだろ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:02:09 ID:tD/WTGpF0.net
なぜゲハは板違いスレが立ちやすいのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593267180/

12 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:03:42 ID:f0hGlGDB0.net
弁当って水平を保ったままエコバッグの中に入るのか?
縦になって中の汁がこぼれたりしたら嫌なんだが

13 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:05:40.74 ID:iZB+/uIM0.net
民度と技術力が低いせいで環境問題になってる海外とは違って、日本では何の問題も無いことなのに
アホのせいで不便になる

14 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:06:04.63 ID:qu+a17Fu0.net
3円払うのも嫌ってどんだけ貧乏なんだ

15 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:09:08.02 ID:om5zTU8Fa.net
毎日使って突き100円くらいだろいいよ

16 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:11:07.33 ID:13hSYfPma.net
確かにカップ麺一個と唐揚げだけで袋要らねーわ

17 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:20:14 ID:qCKca+Lka.net
値段よりいちいち確認が必要なのがな
勝手につけて値段上乗せね、のが楽そう
環境がどうたらなんてしょせん言い訳だろうし

18 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 21:18:08 ID:yL1ymET60.net
セクシーじゃないね

19 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:12:49.93 ID:x4M4ZsR50.net
安倍政権がやったこと

北方領土問題解決
増税
還元(すぐ終わる)
マスクを全家庭に2枚ずつ配る
みんなに10万ずつ配る
レジ袋に値段つける

20 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:15:30.86 ID:3Ezas/hJa.net
>>5
俺が許そうが許すまいが増税はするし還元は終わるしウイルス対策は遅い上に少ないんだよな‥

21 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:22:03.61 ID:/gp6z/Hs0.net
ちゃんと選挙に行かないからこうなる
k団連が全有権者の3割の組織票を集めている間にお前は何をしていた?
PS叩きや任天たたきだろう?それをしてお前の生活は楽になったか?

これを機にゲハを卒業して政治板にでも行くと良い
あそこもりっけん信者とあべ信者が争っているからゲハで身に着けたスキルでりっけんに味方してこい
ゲハにいる連中なんて赤子レベルで向こうはレスバのプロだからな 得る物は多いだろう

22 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:25:46.75 ID:x4M4ZsR50.net
>>21
無能しかいないから誰に入れりゃいいのか

23 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:33:22.08 ID:uREMubMR0.net
増税の時にもっと騒いどけよ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:45:05.22 ID:1FvA1njA0.net
>>1
100均で安いエコバッグ一つ買っておいたら?
薄くて柔らかいヤツなら小さく丸めて
普段持ち歩いてる鞄とかに入れておけるぞ>>1

25 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:50:06.12 ID:yVAOtrFwd.net
>>14
惣菜と冷たい飲料と弁当買ったらもう10円

26 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:50:11.97 ID:aX6HWhwzd.net
文句言いたいだけのまんさん思考丸出し

27 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:51:43.76 ID:eMPym3E30.net
ポリ袋も有料なん?あれに入れればいいじゃん

28 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:52:48.90 ID:1FvA1njA0.net
>>21
これ世界的な環境問題の話で
金足りないから増税しようぜ的な話じゃないから
どこに投票しても多分変わらんぞ

29 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:54:48 ID:hHWbLFRh0.net
>>22
国民がバカだと政治家もバカになる。
つまり、お前が無能なんだよ

30 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:55:55 ID:x4M4ZsR50.net
>>29
国民よりバカだろこいつら

31 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:57:25 ID:SouJejQZ0.net
数年前から国会で議論してて、野党も大して反対せず通った法案だよ
ニュースでも度々取り上げてたし
今ごろ文句言ってる人は、自分の情弱ぶりに気付いたほうがいい

32 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:59:52 ID:3Hzvrifz0.net
100均で買ったエコバッグを適当に折りたたんでポケットに突っ込んでる

33 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:02:42 ID:x4M4ZsR50.net
>>31
勝手にやっといて何言ってだ

34 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:03:06 ID:Z7fBk0UQ0.net
ポリ袋なんてほぼ海洋汚染に影響ないのにな

BLMと同じで筋がずれてんのに誰にも止められないんだから
ほんと正義と理屈こそが21世紀の人類が対峙しなきゃならんラスボスだ

35 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:05:53 ID:bWVauR6T0.net
所詮日本は上級国民様の都合で動く国だからな
庶民の都合なんて考えてくれないのさ
ああ、美しい国

36 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:06:48 ID:hHWbLFRh0.net
>>30
民主主義の政治家のレベルなんて、
"最高でも"有権者の平均だ。
だから、多くの国民から見て、無能に見えるのは当然。

37 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:07:34 ID:QaWSZ+51a.net
>>31
その頃は増税してなかっただろバーカ

38 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:08:32 ID:WN+ukjBWM.net
金出すのは問題ない
レジでの確認が増えるのはうざい

39 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:08:45 ID:bWVauR6T0.net
>>36
民主主義は悪い言い方をすれば衆愚政治だからな
それを解消したかったら国民全体の知的レベルや
モラルレベルを上げるしかない訳だ。難しい注文だな

40 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:09:43 ID:QaWSZ+51a.net
>>36
平均未満な低脳しかいないだろ

41 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:10:51 ID:bWVauR6T0.net
>>40
まあ2世3世で地盤を引き継いでるだけのお坊ちゃんも多いからな

42 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:11:42 ID:hHWbLFRh0.net
>>40
だから、「最高でも平均」って言ってるだろ?
平均すら満たないのが普通

43 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:14:40.88 ID:hHWbLFRh0.net
>>39
全ての国民に「日本人として産まれただけ」で、等しく権利を与える限りは行き着く先は衆愚政治にしかならんだろな

44 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:19:45.00 ID:EIWU0rIZd.net
>>39
選挙権も自動車免許みたいに、定期的に自分から取得、更新するような仕組みにすれば、少しはマシになると思うんだよなー

45 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:21:35.80 ID:QaWSZ+51a.net
>>42
最低でもじゃないのかw

46 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:23:50.21 ID:hgjQCp140.net
有料化なんてハンパすぎ
一気に禁止にしないと駄目

47 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:30:15 ID:SRubh3T3H.net
>>34
多くの大衆は既に考える事を放棄してるからね

権威が言うことに盲目的に従うだけ
自由を追求し過ぎた結果、それが重くなったんだろね

48 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:35:35 ID:ryX73RKY0.net
以前何かの団体が調べたら都市から海に流れ込むマイクロプラスチックのトップは人工芝だったって
現状代替品がない人工芝は野放しのまま分かりやすいレジ袋規制して何かやった気になってるのがせこい

49 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 09:56:12.23 ID:v/nyozgN0.net
レジ袋有料化はカスが考えたカスのルール
こんなのを守る必要はないが世の中あほの服従者ばかりだからな

買い物をしない
消費しない
袋に入れてくれるところから買う

これを心がけるしかない

50 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:02:32 ID:irO/Wo4Q0.net
第一次安倍政権が潰されたのは拉致問題で色々としっかり対応しちゃった所だからなぁ
色んな奴らが日朝国交正常化したほうがいいとかテレビで言ってたんだぞ
そりゃ潰されますわwww

51 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:26:08.12 ID:/WUpXT2jpNIKU.net
ないとちょっと困るけど、そのせいでウミガメさんが食べちゃうのはやっぱ嫌だわよ俺は

52 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 15:28:14.34 ID:mY+Fn50wdNIKU.net
>>51
それはレジ袋に限らず、ポリやビニール袋全ての問題

53 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:34:57.68 ID:hYiL4CSuaNIKU.net
>>51
有料化した所で防げねぇよ

54 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:38:03.34 ID:WdEKinfZ0NIKU.net
エコバック持ってけよ
無ければ袋代くらい払えよ
ビニール袋だってタダで仕入れてるわけじゃねえ
それが嫌なコジキは黙って引きこもってろよカス

55 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:41:30 ID:o42RYIPg0NIKU.net
100均で買い物の時に入れて貰ってる取っ手付きと
似通ったビニール袋を探せ

56 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:51:10 ID:tnDx1EToaNIKU.net
>>46
それだと新型コロナで損した業者が潤わないからね
何の得もしないのに従うほどバカじゃないでしょ

57 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:10:19.71 ID:hYiL4CSuaNIKU.net
>>54
店の売上になるなら喜んで払うわ
どうせ安倍政権が持って来んだろ

58 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:11:44.38 ID:be9d7itO0NIKU.net
別にレジ袋とか10円でも払うけど店員と会話する回数減らす方にして

59 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:13:36.02 ID:+If2J3PN0NIKU.net
廃油をつかってつくってるから、再利用してるし
エコなんだよ。
どうせ利権絡みだし、それをテレビがのって宣伝して
良いことのような空気をつくる

60 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:31:03 ID:a9z4bmxLdNIKU.net
文句は その辺にゴミ散らかす奴や、山や海で散らかす奴に言うんやな

61 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:47:02.16 ID:WdEKinfZ0NIKU.net
>>57
イオンとかでかいとこは知らないけど個人店なんかは売り上げになる

62 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:55:42.63 ID:agv7YwJQdNIKU.net
万引きも増えるだろうな マイバックが目立たなくなるから万引きしやすくもなると思う

63 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 18:57:27.30 ID:hYiL4CSuaNIKU.net
>>61
許せる
還元終了は許せんし増税は許してない

64 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:00:54 ID:j8PsggEy0NIKU.net
画面タッチで袋の有無選ばせてくれ
エコバック持ち込んでも言うのめんどくせい

65 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:20:21.09 ID:G+DAG/mc0NIKU.net
>>14
いくらだろうと払うのは嫌だよレジ袋分もう商品代に含まれてるじゃん
レジ袋不要の奴から3円値引け
それなら文句ない

66 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:21:09.19 ID:mlaMDxdoaNIKU.net
>>57
アベガー!

きっしょw

67 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:39:44 ID:30pHz68m0NIKU.net
プラスティックは定期的に増やして燃やした方がいいとか言ってた専門家いなかった?

68 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:14:22.52 ID:WdEKinfZ0NIKU.net
>>67
その話が本当かどうかはわからんけどちゃんと燃やせばの話
殆どがただの不燃ゴミと化している

69 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:15:14.87 ID:WdEKinfZ0NIKU.net
>>65
普通は含まれてない
お前のあだ名は今日からルンペンな

70 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:18:36.74 ID:8IiEY7so0.net
メッセージなんだろ

71 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 01:46:29.38 ID:j8l39Sen0.net
小泉進次郎がごり押ししたんだよ
アホすぎて次当選するかもわからんからな
大臣記念政策ってやつだな

72 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:56:12.92 ID:A/FPkwCpH.net
>>68
不燃ゴミにしてるのは行政の問題

73 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 09:53:54.81 ID:I0gdIlA7H.net
>>72
不燃ごみで出せっていううちの自治体頭わるいわ・・・
燃料減るのに

74 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:03:41.82 ID:T/v3CXWCr.net
>>35
まさかこれが日本だけでやってることだと思ってる?

75 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:07:59.93 ID:T/v3CXWCr.net
>>37
最終的に10%に増税するということ自体が8年も前から計画されてて何度もニュースでやってたことだけどな
結局お前がろくにニュース見てないことはよくわかった

76 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:17:12 ID:RFFE5mYm0.net
>>74
コロナの中10万とゴミマスクしか配らないのは日本だけっすわw

77 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:18:51 ID:MMt8NVcf0.net
食い物屋の一部はエコバッグの方がコロナリスクあるやんってスタンスだけど
それが本当なら考え直してほしいなこれ
あとそもそもエコ対策に意味ないぞこれって意見もあるし

78 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:22:13.53 ID:PlwPXCCza.net
そうなんだよね
せめて新型コロナがほぼ無くなるまでは衛生優先でいくべきだった
人命第一とあれだけ言ってたのに環境とかいう自己満足が優先とかダブスタもいいとこ

79 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:28:07.07 ID:0r7ffBgm0.net
マスクよりエコバックの方が喜ばれたかもなwww

80 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:49:03.58 ID:kwPh/NMpM.net
>>77
吉野家とケンタッキーは無料継続するよ

81 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:00:08 ID:ammulICa0.net
どうでもいいポイントカードの有無を聞かれるのさえウザいのに袋のことでまた聞かれるのかよマジうぜー
くだらない決定するくらいならレジオペレーションの軽減策の一つくらい出せよ

82 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:01:43 ID:0r7ffBgm0.net
かといって長江のゴミ対策します!って言われてもむかつくけど

83 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 23:04:22.66 ID:uPEtGyOqM.net
海に捨てたことある奴なんて10万人に1人くらいだろう

84 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:09:30.07 ID:OYzQcmSq0.net
わかんなくなるんだよ

85 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:11:10.81 ID:dx5yh10M0.net
コンビニはもたつくよな、自分で納めるスペースがない

86 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:13:57 ID:pRusoPE3H.net
温かいものと冷たいもの袋分けますか?
>はい
袋が2枚で○○円になりますがよろしいでしょうか?
>はい
お弁当の袋はご入用でしょうか?

毎回これ聞かれrんの?

87 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:28:46.25 ID:J122feUv0.net
小泉マジ無能
石破と聖子と小泉以外なら誰が総裁になってもいいわ

88 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:37:05.27 ID:fGzuCyZK0.net
>>86
はい

89 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:49:48.72 ID:4qkXcV+j0.net
いよいよ今日からか、混乱起こるだろうな

90 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:55:45.70 ID:jeW3lLTRd.net
色んなコンビニが想定以上に客が来なくなって焦ってミニストップの真似をする未来が見えるよ

91 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 02:58:27.08 ID:gmqiO96M0.net
セイコーマートだろ

92 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:30:13.08 ID:Omogp0b70.net
コンビニも最後まで猛反対したんだけどな
相手はあのフォーエバー小泉の息子だからな
鉄の意志で抵抗勢力を全てはねのけて郵政をパソナに売り渡したように
レジ袋有料化も鉄の意思で成し遂げてしまった

93 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:38:07.42 ID:pRusoPE3H.net
>>90
ミニストップは何してるの?先行有料化したんでしょ?

94 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:41:37.31 ID:pRusoPE3H.net
>>92
ならやめればいい
有料化義務のないバイオマス袋使っておいて有料化してるんだから反対とかちゃんちゃらおかしい
吉野家のように今すぐ無料化すべき

95 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 03:58:21 ID:wwf0jUVI0.net
コロナのどさくさってのがホント汚い

96 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 04:28:34.05 ID:Omogp0b70.net
このまま進次郎が居座れば吉野家も有料化されるよ

97 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 07:55:30.74 ID:GxRl4D4W0.net
進次郎は珍発言で笑わせてくれるからいてもいいわ
多様性を認めるということにもなる

98 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:03:07.99 ID:OxRpW0Bs0.net
これ消費も減るだろうなあ
意識高い系はエコバックに入る量しか買わなくなるからついで買いや衝動買いは確実に減るよな
ただでさえコロナで景気悪いのにこのタイミングで消費にブレーキかけるような法案通してなにがしたいんだ

99 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:34:45.61 ID:4qkXcV+j0.net
進次郎政治力政策力がないのが露わになってきてんもんな
上にのし上げちゃダメな人だと思う

100 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 08:36:00.45 ID:qhPi62C30.net
政府に文句言うしかないな

101 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:14:21.86 ID:aB67iWcQM.net
セイコーマートのように無料を継続すべきって話だよ
吉野家やケンタッキーのようにでもいいが

102 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 09:15:05 ID:HcrfIF00H.net
有料でいいから勝手につけてくれ

総レス数 102
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200