2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニさん、プラモ業界に進出してしまう

1 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:40:49.41 ID:57Zl9xg6d.net
https://i.imgur.com/I0M2XtU.jpg
https://i.imgur.com/wqF5nou.jpg

2 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:42:13.56 ID:39h1xAKe0.net
カッコいい

3 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:42:19.58 ID:/ngJGpCE0.net
ACにしか見えん

4 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:45:04.92 ID:EV+ZLCRb0.net
1980円か、良いじゃん

って思ったけどこれ全長9pかw

5 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:46:56.77 ID:ZRDZQ5aU0.net
なんで今更?

6 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:47:02.89 ID:pg/yQTmup.net
定期的にヴァンツァーは立体化するな

7 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:47:25.16 ID:yKUiPfkG0.net
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)

8 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:48:38.48 ID:omwB1jLHd.net
スクエニキャラのフィギュアって絶対需要高いのにスクエニ自身で出すからビミョーなのしかないんだよな

9 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:49:28.07 ID:4/iYY/7M0.net
>>4
9cm未塗装とかやべえな

10 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:50:09.39 ID:A5vipgOp0.net
ま ず 

ブ ラ ス テ ィ ― が 

先 だ ろ う が !

11 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:51:18.33 ID:Ynyiyukc0.net
スクエニにはタミヤの前ちゃんいたからな

12 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:53:00.59 ID:ciJOAxkra.net
プラモ出すくらいならゲームを出せよ

13 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:54:02.75 ID:x6NHGYJ/0.net
ワインよりマシだろ

14 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:54:46.22 ID:f+bE0ef6d.net
なつかしいな〜

15 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:54:52.42 ID:0HOvYM0I0.net
これは良いんじゃないかな

16 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:58:04.61 ID:lznvvRsa0.net
>>4
〜身長9cmから見る穏やかな世界〜

17 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:58:22.88 ID:6oUNpGHo0.net
>>10
他所が出したばっかりやし

18 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:59:59.89 ID:yJmBYzg90.net
>>9
これ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:03:13.69 ID:s1k4lBaj0.net
まあ、ヴァンツァーはもともとローポリだったせいで箱を繋げただけの形だから
技術が無くても楽にできたんだろう。

20 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:07:41.95 ID:j9ZBN+bl0.net
ほーいいじゃないか
こんなのでいいんだよこんなので

21 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:10:24.79 ID:ZhM894taa.net
この頃のメカ3Dモデル作ってた人は今モノリスソフトにいるぞ
ゼノチームってクロノやフロントミッションスタッフも混ざってるから

22 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:12:37.93 ID:Y1ac7fByd.net
デススライディングで殺したんだから諦めろ

23 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:13:50 ID:leTVMZBT0.net
フロスト系が無いのは片手落ちだわ

24 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:16:28 ID:36RoigaW0.net
>>23
それな、俺も書こうと思ったが書かれてたか

25 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:22:28.98 ID:4mS7CHcoa.net
>>1
ヴァンツァーじゃん

26 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:23:25.39 ID:I4Lemb9da.net
>>1
そしてプラモ化第二弾がゼノギアスのギアになるのはわかる

27 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:24:39.12 ID:EL7AEJm10.net
フロントミッション諦めてないんか

28 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:25:27.63 ID:bl1Vvvqe0.net
>>26
第三弾はもう弾切れでは・・・

29 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:27:02.16 ID:nQihG3EH0.net
いうほどプラモ作る?

30 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:30:27.03 ID:Ff0P3+Q50.net
PS5のモデリングはかなり精巧になるだろうから
そのデータを売ってPS5のVR上で鑑賞させてほしいやね

31 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:32:30.70 ID:dNVgMxUT0.net
>>9
9cm未塗装とか、最近のガムのオマケよりクオリティ低いじゃん

32 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:32:47.67 ID:p1H3Q+7F0.net
ゲーム作ってたらそのままフィギュアやプラモ作れるようになるデータ出来上がるもんな

33 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:32:53.68 ID:buv5zppW0.net
フロントミッションじゃ売れんだろう

34 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:36:01.74 ID:H7/K8pdm0.net
汚し好きにしか需要ないだろコレ

35 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:41:07.71 ID:PJ0pWfRf0.net
俺の腕を見せる時がきたな
https://i.imgur.com/IDS3nyR.jpg
https://i.imgur.com/CiMfcZn.jpg

36 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:43:58.26 ID:e/DpjxNc0.net
同サイズのスーパーミニプラボトムズが1個2500円だぞ
ガムのオマケなめるな

37 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:46:54.98 ID:JJlMZFLVa.net
ゲームだけじゃなくて
ガンガン版権から、プラモフィギュア作りたいんだろ?(´・ω・`)
バンダイのシェアを食い荒らすのが目的かな

38 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:48:48.97 ID:bl1Vvvqea.net
>>37
アルフォンスエルリックとか?

39 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:50:06 ID:g4qNm3IN0.net
30MMて、よく考えられてるんだな
プラモはバンダイだわ

40 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:50:08 ID:l2gA/WoF0.net
ニーアから
MG1/100パスカルをだして

41 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:53:24.42 ID:rJgeVwL90.net
>>17
結構なお値段だけどPCゲー版のが一番好きなデザインなので購入ですわ
ただ箱絵がソフトのパッケまんま流用してるのはちょっとなあ

42 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:53:40.43 ID:lcOfvEQJp.net
ぶっちゃけロボの類って色で区別してるところもあるから、似たようなデザインで色も同じだと同じ物が並んでるようにしか見えない

43 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:55:34 ID:tNRVANxCa.net
>>42
ヴァンツァーなんだから好みにカラーリングしてくださいってことだろ、原作的に

44 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:57:36.65 ID:ZUuyawg60.net
初参入だとパーツ精度が低くて改修必須になるんだろうな
ガンプラを基準に考えると苦労するよ

45 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:03:30.26 ID:vioiUTWg0.net
塗装クソめんどいやつだな
玄人向け

46 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:09:43.75 ID:TZ7GaqYG0.net
どの模型会社が製造してんのかな

47 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:16:18.64 ID:PJ0pWfRf0.net
これ載せれちゃいいけどサイズ的に無理だな
https://i.imgur.com/MiMKph3.jpg

48 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:16:32.71 ID:xAcsUTn6a.net
>>31
Gフレームのほうがお得だよな

49 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:18:04.97 ID:sSy9t1jqM.net
ハクミコと並べたくなる

50 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:22:31.75 ID:9DI7L9KS0.net
バンダイかタミヤがキットの製造を手掛けるのなら精度は安心だが、そうでなければちょっと心配。

51 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:25:00.63 ID:og02URgS0.net
ほぼ握りこぶし

52 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:32:02.60 ID:JSx3o8nA0.net
クルーズチェイサー ブラスティーのキット出してくれ頼む

53 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:33:44.28 ID:hG5pR0yo0.net
ゼノギアスくるー?

54 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:36:47.47 ID:cy2u3NWC0.net
手の造形作り直し

55 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:39:06.25 ID:aauAk0ZE0.net
清々しいほどの一色

56 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:42:58.59 ID:clB6ywkQa.net
ブラスティーは小説版デザインが好き
チグリもコレオも

57 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:46:08 ID:oMMrT4cqa.net
フロントミッション懐かしいな
シリーズはいまどうなってるの??

58 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:46:16 ID:Qt5u+ZINp.net
全種類購入特典でカレンデバイス付けろ

59 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:47:14.82 ID:mB1glvFQ0.net
>>57
絶賛休眠中

レフアラなんてなかったんだ、いいね

60 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:50:21 ID:Q4H9GaVO0.net
実際にはコトブキヤあたりが生産してそうだな

61 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:59:08.32 ID:V41htug80.net
無塗装で単色とか食玩以下じゃねーかw

62 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:00:09.44 ID:OVtafYyT0.net
フロントミッションって一応ちっこい核とかあったけど基本は人体実験の話だよね
最後に強化人間禁止するわーで終わったし
今続き作ってもやっぱ強化人間おkとか実は秘密部隊があってそこでは今でもとかで強引な繋ぎ方になりそうや

63 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:02:54.71 ID:r9RWEOQLa.net
色ちゃんと塗って作る人にとっては
単色にしてくれた方が有難いんだよ

64 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:20:52.84 ID:s1k4lBaj0.net
漫画ってどう終わったんだっけ?

65 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:30:19.58 ID:clB6ywkQa.net
>>64
逮捕された髭メガネカメラマンが透明になって消えて時に日本上空で核ミサイルっぽいのが爆発してエンド

66 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:47:01 ID:lt/Dlvqg0.net
今見ると個性無い機体だな

67 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:49:23.20 ID:hoxmrCPr0.net
バンダイのプラモデルを基準にしてると不親切な分割でイライラしそうな予感。
ガンプラでもFGをきちんとした表面処理や塗り分け塗装までこなせる技量がないと辛いだろうな。

68 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!:2020/06/28(日) 03:09:47.19 ID:IetxMGGt0.net
レフトアライブのフィギュアだけはクッソカッコよかった
今じゃ手に入らんな

69 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 03:10:16.27 ID:Uzci2E4D0.net
そういやプレイアーツって売れてんの?昔メタルギアバジリスク買って以来なんやけど

70 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 04:07:53.59 ID:ADjJiQ5e0.net
ゼノギアスシリーズも出してくれ

71 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 04:44:21 ID:O8YysDGx0.net
>>21
ドールのデザインと被るのはそのせいか

72 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:08:41.70 ID:s1k4lBaj0.net
>>65
そんな夢の回みたいの憶えてないのも無理ないわ。

73 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:17:39.97 ID:rHRAHn5X0.net
>>47
サイズが解りにくい
もっと一般的なものと比較して

74 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:39:42.34 ID:pL2KC+2pr.net
スケールは航空機に合わせてるんだな
戦車に合わせるのが理想的だけどデカくなるからダメになったのか

75 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:59:16 ID:RKO5rykOd.net
>>9
缶スプレーかけて後はガンダムマーカーでチョコチョコやるだけでいいような気がするがそもそも拘りのないヤツは買わないか

76 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 07:02:02 ID:s1k4lBaj0.net
ハセガワのキットと並べてもエッジが甘くないくらいの出来なのか?

77 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:00:32 ID:xkxvP+d/0.net
まずゲーム作ろうや😅

78 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:28:01.88 ID:HZlfun1y0.net
たしかにヴェルトールは並べたい

79 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:39:08 ID:wyBGLtGS0.net
ゼノギアスのORヴェルトールとEレンマーツォ、アハツェン、ゼプツェンが欲しい。

80 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:52:42.78 ID:dNVgMxUT0.net
そのころ任天堂は外注していた
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/0c50a6e1944222ba2b3b2092f27ba2b9495eaf01-640x800.jpg

81 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:56:23 ID:cJ98DHZNr.net
>>80
フォーミュラは買ったしこれもいつか買おうと思ってるけど今プレミア付いてるな

82 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 10:40:53.51 ID:g4qNm3IN0.net
>>80
これこそ、餅は餅屋理論だわな

83 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 10:42:30.98 ID:e/DpjxNc0.net
ブラスティーのプラモなら発売されたばかりじゃないか買ってこい

84 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:39:59 ID:CKXKcK8A0.net
スクエニは自社IPのフィギュアをゴミみたいなクオリティで出し続けてるけどはっきり言ってやめた方がいい

85 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 14:42:06.25 ID:JVCenO4pa.net
おにぎりのプラモ出しそう

86 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 14:44:39.96 ID:8kV8dx8l0.net
>>85
石垣補修みたいに全ての米粒に番号振ってあって
全部キチッと指定通りに組まないと完成しないとかか

87 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 16:34:21.17 ID:MUIyf35c0.net
キャラ物はバンダイに頼んで欲しいが望み薄そうだな

88 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:26:50.58 ID:nz7CizOu0.net
>>84
マジでそうだよな
本職のメーカーと比べて数世代前の造形とか関節構造のフィギュアを出すイメージあるわ

89 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:29:21.79 ID:pW+eF8gIa.net
かっけー

90 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:32:04.82 ID:dWfvx5BbM.net
ロボのプラモはバンダイと寿屋が強すぎるから参入するより丸投げして欲しいところ

91 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:42:25.06 ID:sT5z0SDv0.net
>>52
他メーカーからだけど出てるよ

92 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:48:13.92 ID:wS6+HeLvd.net
ギア出して欲しいけど細身な機体が多いからどうだろうな
このスケールで可動と強度を両立させようとするならそれなりにノウハウ積まないと難しそう

93 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:37:39.24 ID:Eui4WWfi0.net
ということだろう

94 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:51:17.40 ID:3dX1n/In0.net
寿屋みたいに中華金型で手に刺さるエッジなんだろうか

どちらにせよ小さすぎるな
2000年ごろのアクションフィギュアでさんざん遊んだ形状ですでにちょっと飽きてるから
新しい魅力を見せつけてくれないとちょっとな

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200