2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xbox安価版ロックハート性能の詳細が判明

1 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:22:16 ID:Oa3OUE8LM.net
https://www.theverge.com/2020/6/26/21304112/microsoft-xbox-series-x-lockhart-leaked-document-specs-rumors

リークされたドキュメントには、Lockhartプロファイリングモードについても記載されています。
MicrosoftのXboxプランに詳しいソースは、この特別なロックハートモードがXboxシリーズX開発キットの一部であるとThe Vergeに伝えています。
開発者はコードネームがDanteであり、ゲーム開発者は、Microsoftがこの2番目のコンソールで達成したいパフォーマンスのプロファイルを備えた特別なロックハートモードを有効にできます。
これには、7.5GBの使用可能なRAM、わずかにアンダークロックされたCPU速度、および約4テラフロップのGPUパフォーマンスが含まれていることがわかります。
XboxシリーズXには13.5GBの使用可能なRAMが含まれており、12テラフロップのGPUパフォーマンスをターゲットとしています。

2 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:23:04 ID:l2blvb+q0.net
PS5よりは性能いいみたいだね

3 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:23:19 ID:IICCHbYN0.net
これってもしかしてPS5対策じゃなくてスイッチがウケてるから低スペにも需要があると思ったんかな

4 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:23:37 ID:R9okyo/80.net
いずれにせよ足引っ張らないなら安心ですわ

5 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:24:28 ID:OKv90ssx0.net
他機種どうこうっていうより単純に4Kなんて普及してないから1080pの需要があるってだけじゃね

6 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:25:20.13 ID:FNVMMcti0.net
すご

7 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:26:09.59 ID:jZcW3yUlr.net
しょぼいな

8 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:27:23.40 ID:8GQYtYba0.net
PS5・・・1080P&60fpsです
箱X・・・1080p&60fpsです
Switch・・・720p&30fps安定しません

ブスザワですら20fps頻繁に切ってたのは笑える

9 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:28:57.56 ID:8GQYtYba0.net
>>3
一番普及してるテレビはFHDだもの
まだ2k、4Kは普及率低い
それらをターゲットにするならオーバースペックになるから価格抑えたモノだすのは理にかなってるわ

10 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:29:20.04 ID:OkNAeTVdH.net
FHD60fps特化なら妥当な性能だな

11 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:30:05.44 ID:R9okyo/80.net
その裏でPS5の性能バカにしてると思うと
ダブスタもいいとこだぁねぇ
ロードに特化してればどの画質でも快適だってのに

12 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:32:21.01 ID:GeV8TiZG0.net
>>9
それなら箱Xでよくね?

13 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:34:11.28 ID:tJ1TAdGc0.net
たいして安くならないだろ
GPU50ドル、RAM50ドル、ディスクレスで50ドル、
XSX500ドルだからロックハートは350ドル。
PS5はデジタル版が400ドルだな

14 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:34:51.44 ID:+N8M6dCv0.net
cuだけ1/3にしてもコストはさほど下がらんはずだから、他にも何か削るはず。
光学ドライブは確定として、RAM、SSDとも半分とか。

15 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:35:03.42 ID:H/tpuGt/d.net
分からん、箱xというほど差別化できてないと思うけも

16 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:37:50.03 ID:R9okyo/80.net
>>13
まぁ価格でインパクト残したいなら299しかなさそうやね

17 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:38:36.49 ID:LFTVCmOja.net
>>12
ssdとかvelocity アキテクとか使えるんだろ

18 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:39:57.32 ID:VW3TeweHM.net
メモリしょぼすぎ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:40:51.43 ID:LFTVCmOja.net
>>11
本気で言ってるなら草。
まじでゴキは面白いよな。初めてps5が13tflopsって言われてた時はtflopsこそが重要って言って次はロードこそが重要って言って次は数値スペックより魔法のssdが全てって言って最後にはtflopsの最小単位が重要とか言い出すんだもん

20 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:43:00.32 ID:R9okyo/80.net
>>19
統失の典型だな
誰が言ったかもわからないことを総意にするとかキモ

21 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:43:10.33 ID:+N8M6dCv0.net
>>19
13tは初めて聞いたな8t説は見たことあるが。

22 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:45:15.68 ID:b0fvoBVbM.net
箱終わったな

23 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:45:33 ID:oG/YrJr70.net
>>19
それよりもNAVIはPS独占!発言のが面白かったw
結局APUはMSのほうが上になったわけでw

24 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:45:49 ID:KHXr+fCla.net
sxの選別落ちのチップ使うんだろ
本来なら捨てるものを再利用するから劇的に安くできるということ

25 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:46:54 ID:eeHWVOUna.net
>>12
箱X持ってるからわかるけど、作りが高コスト。
oneシリーズで一番小さいのに、性能高いのを実現するのに、中身がぎっしり詰まってる。
だから、onesの代替えで、PS5の対策になる性能では全く無いと思う。
ゲーパスのために安価なゲーム機売りたいけど、onesをこれ以上値下げできないから、新型売った方がマシって判断

グラボみたいに、ハイもローも同時に更新するつもりなんだろう
iPadとかのが近いか?

26 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:47:11 ID:XE8T3JXK0.net
選別落ちなら4TFにはならんやろ

27 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:49:11.97 ID:LFTVCmOja.net
>>20
ちなみにps5のgpuのスペックがが足りないのにどうやってps5は4k60出力するのか問題はどう考えてるのですか?ロードが早くなったりシステムでポリゴン多いのを工夫して処理するのはわかるけど少なくとも内部で実行できても出力できなかったら意味がないと思うのですが?ps5の4Kターゲットとかじゃなくて2kとかやったらできると思うけど?それとも私が知らないだけでPs5にはssdで4kを出力する何かとか使われてるの?

28 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:50:39.70 ID:+N8M6dCv0.net
>>27
4proで4k30fps出力は達成してるんでその倍だからむしろ余裕では?

29 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:51:49.39 ID:6u7rOF+V0.net
>>9
フルHDって2Kのことじゃないのか?

30 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:52:03 ID:8mnS5bRS0.net
CPU性能が圧倒的に上がるので
GPUでは負けててもトータルではoneXより上になるという感じかな
グラフィックは描画品質を下げれば良いだけだがゲーム性の根本はCPU性能に寄るからな

31 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:52:12.09 ID:R9okyo/80.net
>>27
じゃあロックハートもダメだな
ダブスタがこんなところでも見られるとはねぇ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:53:03.49 ID:LFTVCmOja.net
>>28
PS4 proの4kはアプコン4kだから厳密には4kじゃないよ。ps4 proと Xbox one xで同じソフトで4kタイトル比べてみ。まじで全然違うから。

33 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:53:38.55 ID:LFTVCmOja.net
>>31
ロックハートはFHDターゲットだろ?ps5は4Kターゲットだろ?

34 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:53:43.50 ID:Z97mAEMy0.net
アフィカスゲハバトルを戦い抜くためにXを持ち上げPS4以下のノーマルOne持ちを徹底的にこき下ろしていたゴミ箱信者

35 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:53:58.84 ID:bQjj9Y970.net
メモリ7.5GBは結構致命的
次世代ゲームデザインにおいて足を引っ張るの確定

36 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:54:16.72 ID:+N8M6dCv0.net
>>32
blu-rayとuhd blu-rayの違いがわからん俺は多分大丈夫

37 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:54:45.46 ID:LFTVCmOja.net
>>36
じゃあ大丈夫やわ。すまんな

38 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:56:23.72 ID:R9okyo/80.net
>>33
だからどっちのターゲットを狙うのが正しいのかってことでしょ
お前はどっちなんだよ

39 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:57:38.27 ID:eeHWVOUna.net
>>32
proはチェッカーボードレンダリングとやらの影響のがアレな気がしてる。
和ゲーはそのままだったりするのか、箱xでも汚い事多い気する

40 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:57:43.65 ID:N00IgT0b0.net
GDDR6 10GB
GPU 4TF
CPU 3.4GHz

こんなもん?GPUを抑えすぎじゃないか?

41 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:58:36.86 ID:R9okyo/80.net
ほらねダブスタだから回答につまってるw

42 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:00:00.26 ID:oG/YrJr70.net
>>35
XSXのメモリが16GBでゲーム用13.5GBってことでロックハートもメモリ総量10GBくらいはありそうだが?

43 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:00:05.64 ID:loQE45lk0.net
>>14
俺はコントローラー無しだと思うわ
箱1コン持ってるからいらねえって奴もいるだろうし

44 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:00:23.06 ID:LFTVCmOja.net
>>38
ロクハはFHD、series xは4kだろ

45 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:00:51.06 ID:OkNAeTVdH.net
箱SX独占ゲームはまだ出ないんだから
足引っ張るもなにもないないよ

アセットで切り替わるだけだよ

46 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:01:18.16 ID:R9okyo/80.net
>>44
日本語通じてねーなこれ

その路線のどっちがお前の好みかつ結果につながるのかって聞いてるの

47 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:01:40.98 ID:8mnS5bRS0.net
今世代機から将来的な互換を考慮して作ってきたのがここで効いてる感じだな
高スペック機でも低スペック機でもそれに合わせたクオリティで同一タイトルが動かせるという

48 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:01:59.57 ID:oG/YrJr70.net
>>38
二つのターゲットがあるって話でしょ
それでどっちが正しい?
お前さん発達障害とか糖質とかよく言われるだろ?
ちゃんとクリニック行ったほうがいいぞ、マジで

49 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:02:06.38 ID:uG9qtubc0.net
>>29
そうだよ。>9が勘違いしている。

50 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:03:02.29 ID:LFTVCmOja.net
>>46
俺は4kでやりたいからseries x買うそれでよくね?お前は何を聞きたいんだ?

51 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:03:21.19 ID:eeHWVOUna.net
4TでFHD無理なら、seriesXの12Tも4倍の16には足りてない。
GPUは4で良いよ。

んな事よりも、CPUはあんまりケチらないで欲しいね。
低性能版は敵のAIが馬鹿とか許されないから、コチラのが足を引っ張られる可能性は高い。

52 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:03:33.64 ID:w8WzapISa.net
>>45
つスコーン
つミディアム

53 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:03:40.89 ID:R9okyo/80.net
>>48
もう次世代機だって認識が0なんだな…
こんなこと前代未聞だぞ

54 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:04:19.39 ID:OkNAeTVdH.net
箱SXの売りはハードウェアレイトレと120fpsだからねえ

55 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:04:23.43 ID:Gpi8NYDqa.net
ここで問題になるのは解像度は別にFHDでもいいけどフレームレートまで落ちちゃうんじゃないか?ってことよな

56 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:05:15.22 ID:R9okyo/80.net
>>50
だったら邪魔者扱いしなきゃダメだろ
ていうかSX買うのか怪しいけどなお前の場合

57 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:05:18.68 ID:cp/V6iC0a.net
スペック固定というCSの利点をいきなり捨てに行くのかね
ソフト開発のハードル上がるだけやで

58 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:06:46.60 ID:oG/YrJr70.net
>>51
というかXSXの1/4だと3TFでも十分なくらいだしね
1TFも余裕があるしフルHDターゲットだと結構贅沢な構成なのにゴキちゃんは不満なようだ

59 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:07:00.94 ID:JPqf5qPe0.net
2万円なら買う
2.5万円ならその時の気分次第
3万円ならちょっと考えて多分買わない

60 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:07:10.62 ID:DJVehHNR0.net
switchのパクリかよ

61 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:07:24.16 ID:LFTVCmOja.net
>>56
よう分からんが別に邪魔者扱いしなくていいやん。fhdの人が4K対応ゲーム機買うのはバカらしいしfhd用ゲーム機はあってもいいだろ。後私はSXは買うよ。そっちこそ本当にPs5買うんか?

62 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:07:59.37 ID:nWJSdOkh0.net
>>12
OneX/PS4世代はCPUが弱いから
それ差し替えるだけでも実効性能は上がる

63 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:08:02.31 ID:R9okyo/80.net
>>61
そもそもこいつのせいで2年近く独占タイトルやれない可能性もあるのに
歓迎してるとしたらただのアホだな

64 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:08:56.63 ID:8mnS5bRS0.net
>>57
いきなりもなにもMS的には現行の箱1の時点でとっくに捨ててる概念
初期モデルとSとXでそれぞれハード構成が違ってる

65 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:09:30.24 ID:BzTV46Fra.net
FHDの画面しか持ってないやつに買わせるためのロックハートだろ
MSは家電屋じゃないからソニーみたいにPS5出してテレビも買い替えさせるシナジー効果狙う意味も無いのよ

66 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:10:31.09 ID:oG/YrJr70.net
>>53
いや、十分次世代機だろ
PS4プロがGCNの4TFで1440p30fpsだろ
RDNA2の4TFだと1440p30fpsは余裕だろうしプロちゃんよりも格段に性能上だぞ

67 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:10:54.94 ID:R9okyo/80.net
ファーストタイトルにしてもずっとこのゴミに気を使わなきゃならんだろ
PS5とますます差がつくなこれ

68 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:11:23.32 ID:IICCHbYN0.net
邪魔かどうかは実際のパフォーマンスによるかな

SX 4K 60fps
SS 1080p 30fps

↑ここまで劣化するならいらね

69 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:11:37.32 ID:XE8T3JXK0.net
こうなるとOneXの方が半端だなあ
ロックハートよりCPUとストレージが明確に遅いがターゲット解像度が高い

70 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:12:14.92 ID:wCxdDk/Fr.net
日本の会社が参入しやすいな
噂では199〜299ドルだし
そんな低価格のハードなんてしばらくなかったからな

71 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:12:37.04 ID:R9okyo/80.net
>>66
こんな風に解像度とフレームレートの話しかしなくなりそうよな
限定勝負にもほどがありすぎて呆れる

72 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:12:41.85 ID:Yk5Tkv8Q0.net
4K出力しないだけで同等の物が動くように工夫はしてるんじゃない

73 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:13:18.93 ID:eeHWVOUna.net
>>63
むしろ、oneが売れ続ける方が嫌って判断でしょ。
PS4は売れ続けて、和ゲーなんて定住する可能性かなりあると思っている。

そんな事言えるのもロックハートのCPUがそれなりの性能で有ること前提なんだが、4コアだとzen2とは言え厳しく無いか?
でも、安くするなら4コアにしちゃうよなぁ

74 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:13:31.85 ID:wCxdDk/Fr.net
>>72
解像度下げるだけで余裕で60fps出ると思うけど
あ、レイトレはムリ

75 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:13:33.02 ID:OkNAeTVdH.net
まあSSDの話よりいいかな

76 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:14:25.88 ID:BZvvNji90.net
当然OneXはディスコンでしょ

XboxSXで2160p@60Hzまたは1080p@120Hzを、
XboxSSで1080p@60Hzを実現して世代交代とする

完璧だ……

77 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:16:10.73 ID:R9okyo/80.net
>>73
それってSX売れる自信まったく無いってことじゃん
そりゃタイトル開発もやる気出さないわけだ

78 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:16:13.84 ID:NtiUzaSP0.net
>>27
GPUのスペックてカタログ値で2割、しかもPS5のほうがクロック高いからシェーダーと同期してるユニットは箱より高速とか発売してみないと性能差分からんだろ
箱はSSDのデータ処理にCPU使いますって明記されてるけどPS5はEpicも言ってる通りCPUはあのデータがほしいと最初に命令出すだけで完全ノーコストにデータ転送されるとかコプロのサポートにも差がある

79 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:17:56.52 ID:wCxdDk/Fr.net
>>77
ps5もsxも高価格帯だからな恐らく
そんな爆発的に売れると思ってるのファンボーイだけだろ

80 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:19:48.96 ID:luuuho5a0.net
有料加入で本体価格5セントとか?今のままだと、逆さや拡大しなきゃあんま安くならなそう

81 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:20:21.76 ID:xMunsTjjM.net
メモリは世代ごとに8倍になってたのに
今世代から次世代機でメモリ全く変わってないのは草
もう性能競争も終わりやね

82 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:20:55.45 ID:orF2EVbha.net
>>70
日本は税込4万円を超えると売れないから
299ドルなら多少は日本で売れやすくなるかも

83 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:21:07.58 ID:ZYW8zue60.net
PS5の競合になりうるハードやな

84 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:21:09.57 ID:R9okyo/80.net
>>79
ソニーとはまったく逆だな
こりゃ次世代も勝負見えたわ

85 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:22:37.13 ID:ATccQej90.net
4テラフロップスってwwwwwwwwwwwwww低性能とはゴミ箱のことでしたwwwwwwwwwww

86 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:23:26.19 ID:a406PLUu0.net
低性能SONYなんか眼中にないしな
ロックハート出すなら、対Switch

87 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:23:47.03 ID:BzTV46Fra.net
PS5みたいなディスクドライブ外しただけの謎モデルより安くできるのわかりきってるから一匹必死なゴキブリがおるなw

88 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:23:59.45 ID:7I1LSky00.net
https://i.imgur.com/bjyhHAl.jpg

89 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:24:21.51 ID:wCxdDk/Fr.net
>>82
しかもサブスクでたくさんのゲーム遊び放題だからね
今ゲームで遊ぼうと思ったら3万以上のゲーム機買う必要あるし

90 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:25:04.63 ID:R9okyo/80.net
PS5なんてハイスペPCですら不可能なことやってきたからなぁ
低性能バージョンなんて迷走してるMSとは雲泥の差だわ

91 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:25:31.66 ID:XDo6XbOAr.net
アセットどうすんの?まさかロックハートは低解像度のアセットDLしてねとかやる気?

92 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:25:59.46 ID:wCxdDk/Fr.net
>>86
ソフト次第かな
ps4中期くらいのソフト幅があれば確実に覇権だけどね
そううまくいくかはわからんね
噂の19900円って価格なら行けそう

93 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:26:25.20 ID:nWJSdOkh0.net
本体形状次第ではゲームパス専用機として結構数出るんじゃないか

94 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:26:38.49 ID:XDo6XbOAr.net
ああ〜DLオンリーならそれも出来るな
これデジタルエディションのみだよ

95 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:27:43.29 ID:rIYtMAAUa.net
>>91
PCのlow設定用のアセットをスマートデリバリー

96 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:27:50.72 ID:o/rOp7No0.net
One系は終了するでしょ

97 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:28:04.57 ID:eeHWVOUna.net
>>84
前世代はPS3が作りにくいから、むしろ中小メーカーがこぞって移行したけど
ファルコムとかコンパイルがPS5クオリティ出せるとは思えないし
SwitchマルチならPS4でも過剰な位

互換もあるなら益々PS4から移動する意味が無いと思う
洋ゲー遊ぶ人は、PC含めた選択肢の中からコスパが良いのを選ぶだけだし
>>91
普通にHD向けテクスチャで解像度低いと思う。
今もPS4向けゲームはXや箱より容量小さいよ。

98 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:28:21.89 ID:N00IgT0b0.net
うーん……ロックハートは特別安くもないって言っとるな
https://i.imgur.com/nMDorR5.jpg

99 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:28:30.26 ID:R9okyo/80.net
>>86
スイッチは携帯性能あってこその売り上げだろ
値段が安かろうが据え置き縛りなら戦えるわけがない
そもそも低価格の据え置きならすでにPS4やONEがあるんだし無意味

100 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:29:04.29 ID:DJVehHNR0.net
switch式にロックハートは解像度1/3まで落とすんだろ

101 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:30:18.73 ID:0I0eAh0e0.net
>>82
週販32台のハードが多少売りやすくなったところでどこも仕入れないだろ

102 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:32:48 ID:gxigcK8yd.net
PSもSSD外した廉価版の噂があるんだろ?

103 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:33:17 ID:R9okyo/80.net
据え置き縛りでお手軽次世代感覚なんて満たしたいユーザーがどの程度いると思う?
MSってほんと客が見えてないんだよね 

104 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:33:22 ID:8mnS5bRS0.net
>>96
Sの代替という位置付けになるのかもな

105 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:33:41 ID:eeHWVOUna.net
>>98
英語1勢だからわからん

「【より安い】は【安っぽい】と言う意味では無い」
みたいな意味か?

助けて!!英語自信ニキ!

106 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:34:29 ID:oG/YrJr70.net
>>91
UE5のNaniteを使えば素材をインポートすれば自動で最適化してくれるみたいだから大丈夫大丈夫
UE5が出るまでまだある? それまではoneXのアセット使えばいいんじゃね?

107 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:34:57 ID:IICCHbYN0.net
まぁでもone xを実際に使ってみて思ったけど家庭用で4kってオーバースペックだよな正直

108 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:35:56.14 ID:eUNme6Yc0.net
高性能が良ければSX、4Kが不要ならロックハート
https://i.imgur.com/jpuQjfY.png

半端モン以外の需要は満たせるな

109 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:37:56.11 ID:utXtZ+E7M.net
PS4もProは売れなくてとにかく安いだけのSlimが売れる
客は価格とどんなゲームが遊べるかしか見ない
だから日本ではスイッチにブチ抜かれる羽目になった
それだけ

110 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:38:14.12 ID:zn0H+8a40.net
4Tでも2K/60fpsのラインが維持できるなら選択肢として十分価値はある
後はホント値段よね

現行のONEファミリーを全部製造停止にして差し替えるなら高くても299ドルまでにしないと

111 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:38:27.18 ID:oG/YrJr70.net
>>101
もともと箱は今世代でもリアル店舗だと仕入れ少ないし構わないのでは
俺もone sはアマゾンで買ったしなw

112 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:38:51.40 ID:N00IgT0b0.net
>>105
比較して安いは安いという意味ではない:)
って事

113 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:40:24.59 ID:rBklZ3eK0.net
>>98
和訳したら>>105になりそうじゃない?

114 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:41:11.86 ID:WiEPjNyyM.net
これが存在価値あるかはSXとps5が価格出てこれがそれらより価格差どの程度あるか次第だな
仮にSXとps5が499ドルぐらいで横並びしてたらこれは299ドルでやっとスタートラインってとこだろ
性能がっつり落としてドライブもないとなると200ドルは差がないと意味がない

115 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:42:40.69 ID:R9okyo/80.net
>>108
爆速ロードのPS5に集中するわなぁ
箱はいつまで経っても劣化PCのままで中途半端

116 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:43:17.96 ID:eUNme6Yc0.net
爆速ロード(発表会当日から行方不明)は草

117 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:43:22.26 ID:x239sybq0.net
メモリ酷すぎだろ
GPUケチっても解像度落とせば良いけど
メモリケチったらアセットのクオリティにも影響するから悪手

118 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:43:36.26 ID:QZka1/Ev0.net
SSDはXSXと同じだからUE5の足枷にはならないのか?
せめてメモリがXSXと同じ16GBあればな
作りやすかっただろう

119 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:43:38.19 ID:JHEcZGMF0.net
ソノタランドの住人を切り崩す気なんだろ。
低価格本体とゲパスで国民の平均年収50万円以下の国のユーザーの心をわし掴みw

120 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:43:49.11 ID:1q3+5+lM0.net
頭wiiuかよ
こんなの売れねーよ

121 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:45:43.58 ID:ylwnrwG60.net
いくらFHD用っていってもGPUどころかメモリも大幅に減らしちゃ将来足を引っ張りまくるし
当分縦マルチで行くなら似た性能のonexがあるし、さすがにデマかもしくはスイッチみたいな携帯機よりのバージョンの話なのでは

ひとつだけはっきり言えるのは、これがPS5廉価版の話だったら板がひっくり返るぐらいのネガティブニュースになってる
およそ4TflopsのGPUってPS4proとかわらないんだよ

122 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:45:43.99 ID:lhRGv2xP0.net
>>110
FHDターゲットで薄利多売になるモデルだしスイッチにぶつける意味でも249〜299ぐらいと予想
やっぱり300超えると厳しそうだよね

123 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:47:08.45 ID:o/rOp7No0.net
確か今は北米だけだけどXboxオールアクセスってサブスクリプションがあるんだ
月額20ドルで本体(ゲーパス付き)を分割で買えるみたいなやつ(次世代機乗り換えもできる)

>>1の記事にもあるけどSXやロックハートはそれらと組み合わせていくんじゃないかって
実際この前のフィルの基調講演でもオールアクセスの事を強調してたし

124 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:49:16.57 ID:qgIluIMva.net
>>121
無印oneはoneXの足を引っ張らなかったぞ
PS4はPS4proの足を引っ張ったがPSW基準で語らないでもらえます?

125 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:49:24.53 ID:uMfi99cr0.net
>>78
え?まさかあの2.2GHzを真に受けてるの?
一瞬だせるかも、という数値で比較するとか笑わせてくれるわ

126 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:50:05.78 ID:oG/YrJr70.net
>>121
サーニーが言ってたじゃないか、Tflopsの数値は意味がないとw
GCNとRDNA2だと同じ4TFでもまったく別物だぜ
まあサーニーのセリフってoneXと比べられたくないってのがあったんだろうけどw

127 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:52:19.79 ID:zn0H+8a40.net
oneXって普及用にバラ撒くには製造コスト高すぎるとかあるんじゃね?
あれってかなりMSがイケイケで作った現行機でありながら次世代機に匹敵するオーバースペックだし

128 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:52:34.97 ID:lhRGv2xP0.net
>>121
そうなると気づいてはいたけどやっぱPS4proってFHDターゲットだったんだね

129 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:54:11.66 ID:X7OCUWrz0.net
ALL ACCESSで本体実質タダみたいな売り方していくのかね
直接MSと年間契約で販売すれば店頭に置いてない日本でも多少は効果出ないだろうか

130 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:57:31.17 ID:R9okyo/80.net
>>126
違う違う
「たかが1指標でしかない」 が正確な発言な
それが全てではないってだけで必要無いとは言ってない

131 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:58:15.03 ID:Ft+2/m1zM.net
日本ではそもそもそういう施策すらやるともおもえんけど やっても影響ほとんどないだろうな
oneXも3万で販売してたこと何回かあったけど影響なんて微々たるもんよ

132 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:58:41.26 ID:N00IgT0b0.net
>>128
実際にそれはソニーも認めている
ネイティブ4Kは8TF以上ないとお話にならないからPS4Proはチェッカーボードで4Kに擬似的に見せるようにしていくし、人はそれでもどうせ区別つかんともね

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1026717.html

「4Kでネイティブにレンダリングするなら、個人的な試算ですが、最低でも8TFLOPSは必要になるでしょう」とサーニー氏は言う。

133 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:58:44.21 ID:QZka1/Ev0.net
>>121
GPU下げるだけなら許せた
メモリは減らさないで欲しかったな
次世代専用ソフト作るときにメモリに注意しないといけないからね
テクスチャ削ればいいんだろうけどその手間が負担にならなければいいが

134 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:59:27.79 ID:lh6pYJPg0.net
Series X があるなら当然Sであるロックハートもあるだろ
ロックハート自体はずっと前からリークされてる

135 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:00:22.12 ID:l2blvb+q0.net
>>91
今も箱は1と1Xでアセット変えてるよ

136 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:02:18 ID:eUNme6Yc0.net
OneXエンハンスド未経験だと想像出来ないかもしれんけどXboxは今世代の時点でアセット使い分けてるからね

137 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:02:23 ID:orBrE4uO0.net
>>123
https://www.xbox.com/en-US/xbox-all-access
これな
XBOX ONE Sの置き換えで
18ヶ月目のコンソールアップグレードオプションとかあるし
ロックハートで入門してくれればOKと

138 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:04:23.21 ID:R9okyo/80.net
そもそも安売りや薄型なんて
過去に何度もやってきたことだからなぁ
それをロンチでやったところでどうだっていうんだ

139 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:04:45.76 ID:loQE45lk0.net
proはアセット変えるという概念がないからゴキが無知なのもしゃあない

140 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:06:16.25 ID:lh6pYJPg0.net
つまり箱はただでさえシェア少ないのにメーカーの手間は2倍かかるっていう糞みたいなハードってことだろ
そりゃ嫌われる

141 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:06:55.97 ID:bvO3PmvAM.net
これに反発するサードはPS5/PCマルチにしてくるね

142 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:07:20.17 ID:l2blvb+q0.net
>>105
>>113
上の質問読んでないの?

Q 1440pで安けりゃ買いたいです。PS5と一緒にXSSもしくはXSXを買う予定です。
A 安価版は安いって意味じゃないよ:D

143 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:07:31.16 ID:lh6pYJPg0.net
まさにスイッチだよね
スイッチの据え置きモードがXで携帯モードがSだろ
シェア取れないとそのうちS基準で作られるようになっちゃうんだろうな

144 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:07:46.08 ID:eUNme6Yc0.net
ゴキちゃんもサーニーも同じミスをしてるんだよな
「現代のサードはPCマルチで作ってるから各設定用のアセットは最初から手元にある」という一番肝心な点が頭からスッポリ抜けてしまっていた

145 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:08:18.34 ID:loQE45lk0.net
な?無知だろ?

146 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:09:17.71 ID:Sp3jhwFaM.net
>>140
199ドルでばらまいてシェアさえとってしまえばどうにでもなる

147 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:09:42.78 ID:bQjj9Y970.net
>>121
メモリ少ないのはほんとダメだわ

148 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:12:28.46 ID:R9okyo/80.net
>>146
あのねぇそんなことすでにONEでやってたのよ

149 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:12:43.88 ID:93VaanD+M.net
リーク通りならグラ下げるだけで済む問題じゃなくなったな
ご愁傷様

150 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:13:04.16 ID:DJVehHNR0.net
>>140
スイッチで携帯据置両方作ってると思ってるのか?

151 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:15:01.59 ID:R9okyo/80.net
ここまでやってもPS4の半分も売れなかったからね
https://i.imgur.com/Q4J9CFq.png

ユーザーは言うほど値段だけで価値判断してないんだよ

152 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:15:07.27 ID:o/rOp7No0.net
箱Xだけの為にアセット用意するならサードはやらなかっただろうけどPCもあるからね
というか俺は知らないけどproにもそういうタイトルあるんじゃないの?

携帯性に関してはXcloudなんだとおもうけど今のところ市場に受け入れられるかは未知数だね
stadiaやPSナウは苦戦してるけどプランの問題もあると思うんだよね

153 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:16:53.14 ID:029aKSMo0.net
>およそ4TflopsのGPUってPS4proとかわらないんだよ
PS4proが2万だったら売れるだろ?

154 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:17:38.01 ID:lh6pYJPg0.net
まぁ199ならワンチャンあるかもね
299なら即死だわ

155 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:17:56.31 ID:xa9W+Vo0a.net
>>152
PS4proにアセット置き換えは無い
だから体験できてないのでとんちんかんなこと言ってる

156 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:18:20.61 ID:IICCHbYN0.net
MSはリソースがありすぎて二兎を追っちゃうよね
構成の違うハードを同時に出すなんて普通できないよ

157 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:19:53.67 ID:IY8WB16P0.net
廉価版普及機でFHDでレイトレ楽しめるって位置付けだろうな

158 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:19:55.61 ID:M6rK97wt0.net
ロックハートの形はあのGCみたいなので確定なのかね?
SX買う予定だけどロックハートも可愛いから欲しい

159 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:20:12.67 ID:R9okyo/80.net
>>156
ONEのロンチでもWiiの体感操作追ってたからなぁ
今や失敗者のイメージしかない

160 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:20:47.63 ID:cbpuZAOUM.net
このスペックで更にコントローラ同梱もやめたら(箱1コン互換があるので)
299でいけそう

161 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:21:02.76 ID:8rRAIIr60.net
現在PCゲームモニターで使用されている最も一般的な
解像度の2つである1080pまたは1440pのゲーム用に、
Lockhartコンソールのポジションが期待されています。

低価格で出せるならゲーパスユーザー取り込むにはいいかも

162 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:21:05.90 ID:lh6pYJPg0.net
箱のアセット置き換えなんてMSが金出したソフトちょこっとだけじゃないの?
サードがそんなことしてメリットあると思えないが

163 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:24:47.36 ID:oG/YrJr70.net
>>162
PCのアセットをそのまま使えばいいしPCマルチするならメリットがあったんじゃね?

164 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:27:27.48 ID:lh6pYJPg0.net
PCの使えばいいとかそんなわけないじゃん
結局デバッグもいるしいうほど楽な作業じゃないよ

165 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:29:27.75 ID:OkNAeTVdH.net
PC版だしたりPCで開発するなら
そのままアセットで箱SS対応したらいいだけだしな

むかしみたいなハード直叩き開発してたら無理だろうけど

166 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:29:42.20 ID:R9okyo/80.net
>>164
箱側は結局今までの開発手法とたいして変わらないのかねぇ
UE5開発もPS5ばかり絶賛したっきり静かだし

167 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:31:31.96 ID:FW9mg2Gm0.net
これ下位バージョンだったらかなり足を引っ張られるな

168 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:32:26.85 ID:lh6pYJPg0.net
そもそもPCも別にアセットなんて変えないだろう
PCは上塗りの具合を変えてスペック調整してる
だから低スぺは低スぺなりの見た目にしかならん
CSは低スぺでもそれに最適化するからそれなりの見た目にはなる
それがCSのいいとこでしょ

169 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:32:34.91 ID:oG/YrJr70.net
>>164
なるほど、PCは解像度やグラの設定ごとにテストプレイしてデバッグしてたのね
そりゃあサードもPCよりもCSを作りたがるわけだ

170 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:32:40.78 ID:eUNme6Yc0.net
proちゃんが情けないパフォーマンスだったせいで複数アセット用意して当たり前になってる現代事情にゴキちゃんの想像が及んでないのは笑う

171 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:35:57.20 ID:FT7NH9OlM.net
>>98
XSX $599
PS5 $499
XSS $399

172 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:36:57.92 ID:ILeanAKt0.net
専用ソフトが高性能機種全振り出来ないんじゃねえの?

173 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:37:46.86 ID:R9okyo/80.net
>>172
互換アピールとかしてる時点でかなり後ろ向きだからね
次世代機がなんなのかちっともわかってない

174 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:39:01.23 ID:w8WzapISa.net
サードから制約なくゲーム作れると大好評だが?

175 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:39:28.72 ID:vW+jMfdc0.net
え?また箱が最低性能モデルで自ら足を引っ張って自爆?w

176 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:41:35.85 ID:+r80skBPd.net
>>137
これ他の国でも準備してるって言ってたな
日本で次世代機が2000円スタートだと興味ある

177 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:45:02 ID:eUNme6Yc0.net
>>172
OneXが発売されなかった世界から来たのか?

178 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:45:05 ID:8rRAIIr60.net
https://news.xbox.com/en-us/2020/06/25/xbox-series-x-full-power-of-console-games-optimized/

Brand new games built natively for the
Xbox Series X such as Halo Infinite

Halo InfiniteなどのXbox Series X向けに
ネイティブに構築された新しいゲーム


Halo新作はXSXのフルパワーで制作中

179 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:45:08 ID:BZvvNji90.net
SeriesXには使えない選別落ちチップを流用するんじゃ?
つまり世代は同じでスピードが遅いだけ

これなら行けそうだ
そう思わないか

180 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:46:34 ID:R/oh4HbJa.net
>>157
4TFにレイトレあるんか?
もしあるならPS5もあることになるぞ

181 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:51:43 ID:HL5NOA12d.net
嘘であってくれ
4TFなんて足引っ張るてレベルじゃねえ

182 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:51:47 ID:AHyNDfm30.net
>>180
箱はレイトレは別コア

183 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:52:22 ID:cp/V6iC0a.net
開発はPS4とPS4Proでやらされたような作業をいきなり強いられるのか
若しくは諦めて廉価版基準で作るかの2択
もうこれ廉価版と通常版の関係じゃなくて
通常版とハイスペック版の扱いでいいんでない?

184 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:55:28.25 ID:XE8T3JXK0.net
どうせしばらくは縦マルチだし同じことでしょ

185 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:56:27.91 ID:/TEA6UM50.net
こんなんだしたら足引っ張るだけじゃん…

186 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:57:23.91 ID:r0mt2Gav0.net
SXが499ドル以下は確定だからまあ9割9分で299ドルだろうな
メモリは12GB@336GB以下の帯域
CPUコア数やSSD帯域は合わせるんだろうな
4TFLOPSだから20CU以下確定
1440Pモニタまでネイティブでサポートするかも
今回は日本市場もキッチリやるって話を信じるなら29800円+税もあり得る
モニタの新調まで手が回らない人間にはゲーパス含めて魅力的なオプションだろう

187 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:57:56.64 ID:vW/zYUfJM.net
>>178
Haloは縦マルチだからOne版をアップグレードしてるだけよ
足を引っ張るってのは次世代専用にシフトした時のゲームデザインやマップのことね

188 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:58:39.85 ID:R9okyo/80.net
箱の読み込み速度じゃ既存のマップ構造に縛られるんだよなぁ

189 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:58:44.43 ID:OkNAeTVdH.net
いまどき性能全振りするゲームなんてあるのか?
振ってもフレームレートか解像度じゃない?

190 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:58:51.25 ID:r0mt2Gav0.net
この手のスレになると中途半端な知識で選別落ち言い出すバカが必ずいるよね

191 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 22:59:31.95 ID:aqwp23Yt0.net
SS出すならもうPS5でいいわ

192 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:00:12.11 ID:zn0H+8a40.net
いまだにヴィータとPS4の縦マルチの作り方が標準と思ってる人、ゲハに多いよね
あんなムチャクチャな縦マルチをいまだにやってるのなんてスマホゲーをCSに移植するぐらいでしょ

低性能でも動かすだけならアウターワールドやウィッチャー3をスイッチでも動かせる
MSがこのエントリーモデルでどれだけ妥協するのかわからんが
エントリーモデルがハイエンドモデルの脚引っ張るとかそんな非効率な作り方Windowsじゃやってねぇよ

193 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:00:39.02 ID:lh6pYJPg0.net
>>182
別コアなんてものはない
まだそんなウソ信じてるのかw
公式みてこい

194 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:01:30.65 ID:PPiftaMv0.net
1080P60fps専用なら全然アリでしょ
ディスクレスにしたらもっと安くできるよ

195 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:01:44.80 ID:lh6pYJPg0.net
>>192
普通にサードがロックハート糞過ぎるって愚痴ってるよ

196 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:02:40.53 ID:k+zsBRbG0.net
>>178
フルパワー(oneにも出せる)

197 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:03:39.50 ID:R9okyo/80.net
サードがロックハート非対応を任意で選択可能にするならいいんだけどね

198 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:03:56.00 ID:AHyNDfm30.net
>>183
そうとも言えないんだなぁ

705 名無しさん必死だな sage 2020/06/26(金) 07:51:31.82 ID:FKy6Tjkpp
>>702
おっしゃってることが少し分かりにくいのですが、要はSX専用タイトルであっても、one、onex、ロックハート、xsxそれぞれに特化して開発するから、どれもハイクオリティになって問題なしってことですか?
本当ならマイクロソフトさんはやっぱり凄いですね。
ソニーにはとても真似出来ないと思います。

709 名無しさん必死だな sage 2020/06/26(金) 08:20:09.10 ID:itFADAbPr
>>705
開発機がONE Xの頃からボタン一発で複数の本体用のデバッグができるようになってる。

199 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:03:56.78 ID:ylwnrwG60.net
>>186
1を見る限りメモリはゲーム用7.5G+システム用の2.5Gで10GBじゃないかな

200 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:04:13.16 ID:AHyNDfm30.net
>>193
失礼、別チップだね

201 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:05:13.07 ID:lh6pYJPg0.net
>>200
いやちがうぞ?
別チップでやってるなんてMSが一回でも自慢したことあるか?
ないだろ?
PS5に載ってるとの一緒のしか載ってないぞ

202 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:07:06.03 ID:X88NsRAid.net
開発もあくまでもSX基準で作ってるってインタビューで言ってたな

203 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:09:01.14 ID:JCRAHOXI0.net
間違った認識の縦マルチが最後の砦のような使い方だな
魔法のSSDはどうした?

204 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:11:09.43 ID:VxdVkFH9M.net
部材だけで150ドルは安くできるだろうからSXから200ドル下げるのは余裕だな
デジタルオンリーにしたことでアセットは別バージョン用意して作れるから
DLサイズもSXより全然軽くなると思う

>>199
以下、ってことね
10〜12GBで確実だろうけど、ここ絞りすぎるとゲーム作れなくなるから
16Gbitの低速の安いチップ(6枚使用)をベンダーからSX用の高速版とセットで調達するようなやり方かも

205 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:12:49.20 ID:Y1tXkDy00.net
これやばくね?下方向に性能引っ張られるのでは?

206 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:18:04.74 ID:l2blvb+q0.net
ロックハート売るいいアイディア考えたわ
任天堂が据置高性能機として売ればこのスペックでも行ける

207 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:19:22.30 ID:AHyNDfm30.net
>>201

https://wpteq.org/xbox/post-57344/

Xbox Series Xの場合はこのような機能は専用ハードウェアにオフロードされ、シェーダーは完全なパフォーマンスで平行して実行し続けることが出来ます。

って書いてあるけど?

208 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:21:35.80 ID:9UvJV8scH.net
箱1X 4K 30fps
ロックハート 1080p 60fps
シリーズX 4K 60〜120fps

209 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:21:50.14 ID:5Wqiz4XG0.net
PS5が廉価モデルを出す場合に備えてただけでしょ
もう出ることはないよ

210 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:21:55.23 ID:lh6pYJPg0.net
ハードウェアアクセラレーション機能って言ってるじゃん
AMDのレイトレがなんだと思ってるの
箱ためだけに秘密の機械作って秘密にしてるとか思ってんの?w

211 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:24:43 ID:zmfxrusq0.net
ロクハ叩いてるゴキブリもPS5の価格知ったら考え変わると思うよ

212 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:26:23.37 ID:uMfi99cr0.net
>>179
選別落ちなんて余計に供給が安定しないものは採用できない
いずれ生産が安定したら数がそろわなくなるし、
TSMCのN7Pは悪い噂をそれほど聞かないのですでに安定していてもおかしくない

213 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:26:29.02 ID:+N8M6dCv0.net
one、one xをディスコンして、ps4比で3倍の性能を同じ価格で。みたいな感じかね?

214 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:29:05.87 ID:AHyNDfm30.net
>>210
同じAMDだからPSもあるはずって考えがまず理解に苦しむな
まぁこれはいいわ
で、専用ハードウェアって書いてあるけど、これはどう解釈するの?
専用ハードウェアなのに別チップじゃないと?
じゃ専用ハードウェアって何だよ?

215 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:29:24.27 ID:R9okyo/80.net
>>209
ならSXデジタルエディションは用意しておくべきじゃねーの

216 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:29:54.04 ID:lh6pYJPg0.net
AMDの公式でもみてくればいいんじゃね
さすがにそこまでのあほの相手は出来ないわ

217 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:31:37.81 ID:AHyNDfm30.net
>>216
言い訳いいから説明してくれよ
それとも知らなかっただけか?
専用ハードウェアって何ですか?

218 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:32:18.33 ID:06dGayoS0.net
>>1
RDNA2の4Tfは旧世代の6.5Tf位だぞ
ちなみにRDNA1の4Tfは旧世代の5.7Tf位(どちらもAMD比)

だからロックハートの実行性能はXOX以上でスペック上は一応4K60fpsもいける

219 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:32:19.88 ID:OkNAeTVdH.net
RDNA2のレイトレ機能とは別のハードウェアアクセラレーターチップじゃない?

220 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:34:26.25 ID:lh6pYJPg0.net
そんなものあったらすでに嬉々として発表してるでしょ
何の発表もないのがその証拠だよ

221 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:34:52.65 ID:c2BS612A0.net
ロックハートはPS5の低性能煽りに苦しむゴキブリにとって救世主になりそうだな

222 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:34:54.04 ID:BkM0/NHS0.net
オンライン過疎地獄でも
金は毎月取られる💩

223 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:35:37.09 ID:Ppzxjw620.net
もしかしてMSってWindowsを1社で開発してるモンスターカンパニーだって理解してない人いるとか?

224 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:35:51.47 ID:AHyNDfm30.net
>>220
いや、憶測はいらないんだよ
専用ハードウェアって書いてあるけど何なの?って話だって

225 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:36:05.50 ID:+bjMsv0x0.net
スイッチのハンドヘルドモードに対応しなきゃならないのと同じめんどくささだな。

226 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:36:51.41 ID:06dGayoS0.net
>>220
あったとしても今発表する意味がない

227 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:37:27.55 ID:R9okyo/80.net
>>221
そもそも苦しんでると勝手に思い込んでるだけやろ
だったら週販2桁って時点で精神的に死んでねーと

228 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:37:33.73 ID:lh6pYJPg0.net
だからハードウェアベースのレイトレアクセラレーターだよ
RDNA2標準装備のな

229 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:38:01.68 ID:Ft+2/m1zM.net
結局SXとps5の価格出るまでなんともいえんでしょ
そのふたつが高かったら安いのにも意味あるけど

230 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:39:33.30 ID:BR4tbEJh0.net
1年前のゴキブリ曰く「PS5の性能がXSXより高いと知ってしまったからロックハートを出しても意味がないことに気付いて中止にした」らしい

で、現実は逆だったからロックハートが満を持して復活と

231 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:40:28.67 ID:raP1Zuun0.net
初代箱は外人でも大きいと思うほどのコントローラーが足引っ張った

箱0はコアシステムのせいでインストールがアプデ対応で足引っ張った

箱1はキネクトが足引っ張った

今回はやらかさないことを祈ろう

232 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:40:29.00 ID:lh6pYJPg0.net
実際問題スペック出てない状態でPSの方が上だったってことは
実効性能はPSが上でも何もおかしくない

233 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:41:31.20 ID:/TEA6UM50.net
>>232
> 実際問題スペック出てない状態でPSの方が上だったってことは


「何が」上だったの?

234 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:42:15.85 ID:PSJazgI90.net
去年までは「PS5の方が箱より100ドル安くなる」って噂が主流だったけど
今は安くなるどころか箱と同価格という線が濃厚になってきたから
安売りできるロックハートの存在価値が出てきた

235 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:44:52 ID:IY8WB16P0.net
現世代のGPU積んでる次世代機は廉価版のXSSにもグラで負けちゃいそうだね

236 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:46:48 ID:lh6pYJPg0.net
APUだけで言えば箱の方が1万高いのはこれはたしか
箱が凄い技術で性能上の機械を作ったんじゃなくて
単にコスパ無視して上のパーツを採用しただけの話

237 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:47:37 ID:AHyNDfm30.net
>>232
ベースってどこにも書いてないよね
それはあんたの憶測か?
専用ハードウェアってしか書いてないからなぁ
専用ハードウェアって書いてあってもハードウェアベースになるのか

で、レイトレ使えば13Tフロップスぐらいって書いてあるけど、GT7のレイトレはそんだけの性能ありましたか?

238 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:50:10.65 ID:b9q97wwC0.net
SX買う予定だったが低性能版のせいで不安しかないな
次世代グラを堪能したいのに

239 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:50:28.84 ID:lh6pYJPg0.net
ハードウェアならハードウェアベースだろ
ソフトウェアだって言いたいのか?
頭悪いのか?

240 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:51:25.38 ID:7UuPpP/50.net
ちなみにロックハート(Sparkman)はPS5と違ってRTとVRSのテストが確認されていますw
https://pbs.twimg.com/media/EONsJgFUEAAwDCG.jpg

241 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:53:05.48 ID:JCRAHOXI0.net
>>233
ファンの音と声らしいぜ

242 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 23:54:01.54 ID:esuCklM20.net
これじゃ今後のゲームはFHDでも60fps無理でしょ
今でも厳しい

243 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:02:31.51 ID:qvOsdKSC0.net
>>233
youtube再生数だよ!

244 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:12:06 ID:RXUhz/J70.net
>>218
もうそのタイムラインの常識ってのは次世代のゲームには通用しないんだよ
そりゃe-sports用のゲームなら4K60fpsも可能かもしれないけど

ゲームの世界は上限に合わせて動いていく

245 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:25:40.13 ID:Q1nVR/I+0.net
過疎でもぇくぼがダイスキよ ぇくぼ!ぇくぼ!ぇくぼ!!

246 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:36:11.58 ID:jFdCczbN0.net
PCに考え寄せてくだけ
今でも構成でウルトラやミドルそしてローって選べる時点でCSに導入されても何ら不思議でもない
実際箱1Xと箱1でやってるソフトあるし

247 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:43:02 ID:DoJonsYM0.net
これ、どうなんだろう
やっぱりseriesXでフルスペック出せるようなゲームでないんじゃね?
seriesSで動くゲームの解像度とかが上がるだけで

PCゲームに近い感覚だよねえ、CSの利点を捨ててしまってる気が・・

248 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:47:18.69 ID:A1iX0+xz0.net
>>144
で、そのアセット変えただけ、の次世代感皆無のゲームしか出ないハード誰が買うの?

結局ONESでできるゲームのアセット変えただけ、なんだろ?

249 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:52:51 ID:0TIN9CN2H.net
次世代感はほしいよね
PS5にも

250 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:53:54 ID:DoJonsYM0.net
しかも当初は縦マルチオンリーなんだよね
アサクリとか今年プレイできるわけだけど、
oneS、oneXが動くバージョンと
seriesS、seriesXが動くバージョンが同時に出るわけだ
でも、同じ内容でグラフィックがスペックがいい機種ほどよくなるってだけだろ
それはどうなのよ・・・
折角の超絶スペックもグラフィックの質が上がってフレームレートが上がります
ってだけに使われるのか

サイバーパンク2077みたいに、そもそもこれは旧世代機で動くのか?
ってソフトならseriesXで期待できるけど

251 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:54:19 ID:ZSQ/cFMv0.net
意味があるとかないとかじゃなくて
旬が外れた部品で旧ハード作り続けるのは無理なんだよ

252 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 00:58:25.13 ID:5L+r6s5D0.net
1080p60fps固定ってだけならこれで良いかな
モニターを更新する予定無いんだよね

253 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:01:04 ID:aNEJtGni0.net
PS5では明確にPS5でしかできないことが提示されたからな
ファーストタイトルでこんなに差つけられたら勝てるわけねーよ

254 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:03:52.01 ID:20HakjbR0.net
PCゲーと同じだよ
CPUもSSDも共通
グラボが違うだけだから何も問題ない

255 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:04:28.04 ID:+u7HQEhl0.net
30fpsと60fpsじゃ勝ち目ねーよな

256 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:05:34.65 ID:20HakjbR0.net
XSXは120fps対応
PS5のラチェットは30fps

257 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:05:36.97 ID:7zp808u90.net
>>233
予価

258 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:07:30.27 ID:U4Tdg4/h0.net
次世代機でしか出さないと明言してるマルチは今の所バイオハザード8だけかな
これがどう対応するのか楽しみ

259 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:12:00.47 ID:HJFCELoI0.net
MSの本命はロックハートなのかな
どういうサービスで展開していくのか楽しみ

260 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:12:37.71 ID:oXauUom20.net
MSはPS5より低スペなハード2台も出してどうするつもりだよ

261 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:16:00 ID:DoJonsYM0.net
現状でもoneXってもったいないと思うのよ
凄いハイスペックマシンよ、PS4Proとはレベルが違う
でもoneSのソフトがちょっと綺麗になるだけで勿体ないんだよね
RDR2とかアサクリとかマルチのソフトはoneXでプレイしてるけど

262 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:18:40 ID:aNEJtGni0.net
>>261
こんな風にいっつもPSよりどうたらって基準でしか持ち上げられないのがダメだよな
アンチソニーをホルホルさせるために作ればうまくいくわけじゃねーのに

263 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:21:11.33 ID:dV/6yVlF0.net
流石にこのメモリはないわ
ミドルPC以下でも16GB+GPUの時代にこれはキツイ

264 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:26:10.43 ID:zkAZ5Zmg0.net
箱でソフト作る時にはこの糞への調整が必須でリソース分けないといけないのか

糞箱wwww

265 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:33:22.91 ID:UmJBNiMi0.net
箱xの廉価版見たいなもんか

266 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:35:22 ID:DoJonsYM0.net
>>262
散々言われてる事だけど独占タイトルに差がありすぎる
インファマス、ブラボ、アンチャ4,ホライズン、GOW、
デトロイト、スパイダーマン、ラスアス2

xboxのサンセットオーバードライブ、HALO5、ギアーズ5では
数も質も太刀打ちできてない

267 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:39:40 ID:xJOEvW0md.net
いっそ200ドルならすげーなと思うけど299ならXSX買うかあとならんかな?

268 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:39:50 ID:uVtUGlsAa.net
>>264
OSで互換出来るハードでリソースとか関係無いですが

269 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:40:35 ID:7EGUr1cza.net
さすがに小島はもう持ち上げないんだな

270 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 01:49:50 ID:A5vipgOp0.net
Unified Memoryの場合、モデルやテクスチャのデータを
「GPUのビデオメモリ」に転送する必要がなくなる。
処理のためにメモリ内での転送は存在するが、その回数は
GPU側にビデオメモリがある構造よりも減る。
それがわかっているので、CPUとGPUをつなぐ「バス」の帯域幅はできる限り
広いものが用意されるし、GPU側でも、メインメモリにデータを転送することなく、
GPUとビデオメモリ側だけで処理を行うよう工夫されているわけだ。

メインメモリとCPUの帯域幅さえ十分に確保できて、
さらにGPUの性能も高いのであれば、「CPU+GPUカード」の形よりもグラフィックス性能は上げやすい。
これをうまく使っているのが、PS4などの「ゲーム専用機」だ。
ゲーム専用機ではCPUとGPUを一緒にしたSoCを専用設計できるし、拡張性も考える必要はない。
だからUnified Memory構造を採用しやすい。

家電やスマホなどのSoCも同様で、こちらはコスト低減を主な目的として
Unified Memory構造が使われる。

Apple Silicon搭載Macは「Appleが独自に設計するSoC」になるので、
条件はゲーム専用機のそれに近くなる。だから、Unified Memoryとスケーラビリティの高い
GPU構造を活かして性能を追求してくるだろう……と予想できるわけだ。

https://japanese.engadget.com/apple-silicon-223046873.html


脱インテルMacってなかなかヤバいな

271 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 02:02:23.72 ID:lItISMNt0.net
>>263
それはChromeくんがメモリ泥棒するから

272 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 02:14:04.43 ID:A5vipgOp0.net
>>263
汎用機のメモリの食い方と比べてもしょうがないだろ

273 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 02:26:18.12 ID:Luczc0IwM.net
これは完全に悪手なんだよな
MSは箱尻独占タイトルは作らないと宣言しているようなもの
2年後に独占タイトル作るらしいが、たった2年でロックハートというハードを切り捨てるとは思えない
2年後くらいにサードがPS5箱尻PCのマルチ作ったら間接的に切り捨てとなるが
MSは延々と縦マルチタイトルを作り続けるだろう
それもノーマル箱一との互換も切り捨てない
PS5独占タイトルのソニーファーストタイトルとの差は開くばかりだな

274 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:10:58.46 ID:4A18izR/0.net
4k要らんから、安い方でええわ

275 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:14:02.40 ID:1iTQC6Qma.net
ソニーファーストの開発力なんかどん底まで落ちてるのは爆死した新サクラ大戦以下の売り上げしかないラスアス2見りゃ分かるのにアホだろ?w
gowの主要スタッフもみんないまMSだし

276 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:35:43.54 ID:DdMA9ebw0.net
SXだろうがロックハートだろうが日本じゃ絶対売れないから俺らには関係ないぞ

277 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:37:50 ID:yNwhxi9N0.net
これでも動くようにするなら次世代ゲームなんて無理じゃん
レイトレだけ使った画面とか

278 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:42:48.93 ID:3g5yWLK/a.net
X持ってる俺は当面ゲーム機買わんで良さそうやな。
プロが小型化されたら花王。

279 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 04:16:32.47 ID:8xKTcr1U0.net
結局安くならないと普及しないもんね
なら最初から安いの用意しちゃおうと
SXが安くなる頃にはまた新機種投入すると
互換が完璧だからできる戦略だね

280 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:25:57.76 ID:aNEJtGni0.net
中途半端な価格で低性能とか迷走以外の何物でもない
MS負けすぎて頭おかしくなってるな

281 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:27:19.40 ID:bdlLyEwp0.net
>>270
インテルもAMDもパソコン用SoCのゲーミング性能は未だにps4レベルに届かない。
ゲーミングに全振りしないとps5やxsxには大きく届かんよ。

282 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:30:21.37 ID:bdlLyEwp0.net
xssはFHD、xsxは4kで棲み分けるとしても、誰が買うのかちょっとよくわからんね。
結局価格次第ではあるんだけど

283 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:34:40 ID:Lrwkf5ze0.net
スイッチ並みに安価で勝負や

284 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:41:44.93 ID:aNEJtGni0.net
>>279
今ですら互換やってるのにちっとも結果に繋がってない現実をどう思ってるんだろう
結局魅力を感じてもらうには強いファーストタイトルが必要なのに

285 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:05:47.69 ID:Luczc0IwM.net
互換をプッシュしたり、ゲームパスをプッシュしたり矛盾したものを同時に持ち上げるのは大変だな
PS5に時限独占が多いのはゲームパスを嫌って、というのもあるだろうな
こんな迷走続けているようじゃサードから見放されてもおかしくない
箱一以上に惨敗必至だな

286 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:15:06.33 ID:YpQysy6t0.net
互換もゲーパスも箱ユーザーには響くけど乗り換えるかもしれないユーザーにはそれほどって感じだろうな

互換は次世代機買うとほぼ前世代のゲームやらなくなるから無いよりは有ったほうが良いレベルだし

287 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:23:34 ID:1iTQC6Qma.net
PS5は巨大な本体、高額、不完全互換、低スペ路線と戦略がはっきりしてる
箱のコンパクト、高性能、低価格、完全互換で箱が迎え撃つ形
リマスターとマルチだらけのソフトでどうするかな?

288 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:26:25.52 ID:VDvFWhx50.net
ゴミ箱信者が視野狭窄に陥ってソニーガーやってる間はソニーも安泰だろうなw

289 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:29:10.72 ID:3ozrzExca.net
ゴキちゃんたち必死やなwww

290 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:31:19.85 ID:9NdPIImZ0.net
>>285
当たり前すぎて麻痺してるけど
互換があるからハードが変わってもゲームパスのラインナップがそのまま移行出来るんじゃないの?
どの辺が矛盾してる?

291 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:35:01.49 ID:1rmT/rMm0.net
性能差の解
XBOX ONE S 1.40 Tflops ➡ XBOX Series S 約4.0 Tflops
XBOX ONE X 6.0 Tflops ➡ XBOX Series X 12.16 Tflops

互換の解
XBOX ➡ Enhanced ⭕ (GamePassにも対応可)
PS ➡ Enhanced ❌ (互換すら無い)

292 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:59:06.91 ID:1iTQC6Qma.net
ツイッター見てると「なんだよPS2互換ねーのかよw PS4互換とかあって当たり前じゃん」みたいなレスしてる大多数のアホ共を互換無し公式発表で地獄に突き落として欲しいw

293 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:59:58.46 ID:vyteEtOl0.net
>>125
PS5は2,23GHzが定格で必要ないときに下げる方式だから逆だろ
ゲーム処理でGPUが寝てる時間やクロック高い必要ない処理なんてたくさんあるからそういうときに休ませて全体効率上げるときにクロック上げるやり方

294 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:05:06.35 ID:vBpj8maJ0.net
完全互換だと簡単にハードラインナップ更新出来るな。

295 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:16:27.88 ID:CynMH/jz0.net
>>291
PS5のスペックを盛る必要は無いが捏造するな

正しくはPS4ソフトとの互換性はあるがタイトルによってはブーストモード対応不可
互換性に関する詳細は発表されていないので現時点では正確な情報は不明

XSXは互換対応タイトルであれば
・グラフィックの機能
・追加のビジュアルエフェクト
・より高いフレームレート
・より高い解像度
以上の内から1個以上含まれている

360、X1から分かる通り互換対応タイトルは一部に限られるのでPSや任天堂ハードの様な高い互換性はない(X1のみ全タイトル対応予定)

296 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:35:43.77 ID:rqg3FZRZ0.net
>>295
PSの様な高い互換性はない

はあ?

297 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:37:13.32 ID:vBpj8maJ0.net
PS5は互換あるけどソフトウエア側でのパッチが必要ってイメージ。そういう作りだからしょうがないんだろうけど。

298 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:37:42.50 ID:1iTQC6Qma.net
>>295
箱SXの互換は一部じゃなく全タイトル自動HDR化
FPS向上なんやスマンな
PS5は発表すら躊躇う不完全互換

299 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:38:05 ID:vBpj8maJ0.net
箱はoneとoneXの時点で互換証明されてるけどね。

300 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:42:01.08 ID:1iTQC6Qma.net
PS4のセールでたんまり買いこんだ積みゲーもフリプもPS5じゃ遊べないんだもんね
酷いよねソニーはw

301 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:44:24.54 ID:a4HEbFOE0.net
PS5さんがロックハートと争って勝った勝った言う未来が視えた

302 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:45:16.85 ID:tmD4+Zx1r.net
こういう馬鹿が居るからチョロいな
>>298

303 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:46:24.76 ID:fbAFtMwv0.net
PSのような高い互換性とかいうパワーワード

304 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:47:22.46 ID:1iTQC6Qma.net
>>302
高い互換性のPS5楽しみだね!

305 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:47:49.24 ID:B68L+ChoM.net
cheaper doesn't mean cheap

306 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:48:39.69 ID:aNEJtGni0.net
安くないロックハートって今出てるONEとポジ変わらんやろ

307 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:49:37 ID:1iTQC6Qma.net
>>302
ゴキブリには興味ない情報かも知れないけど貼っておくね


Xbox Series Xは旧作も高FPS・HDR化。全世代ゲームがベストに動く互換機能を説明

https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/xboxseriesxbc-132105135.html

308 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:55:42.04 ID:/gzMalGx0.net
oneとone xの方がハードとしては違いが大きいのに、互換は完璧だもん
互換は誰も心配してないよ
PS5が心配されるのはPS4Proが互換のために大きく変えられず、ショボかったから

ってか、PS4の互換とか皆無だったのに、oneの下位互換の不完全さを鬼の首取ったみたいに騒げるのが不思議だわ
せめてファーストのタイトル位は動かせる様にすれば良いのに
率先してリマスター売ってんだもん

309 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:57:40.17 ID:FriRVdam0.net
もしこれでロックハートが無事発表されたら
去年流れた「サードに不評で中止になった」って噂が大嘘だったことが判明するな

310 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:02:50.10 ID:D1Aq4MwF0.net
任天堂に出して欲しかったな
そこそこの性能でそこそこの価格の据置特化
switchは性能低すぎる

311 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:05:06.63 ID:aNEJtGni0.net
任天堂はそれすらもケチるほど銭ゲバだからな
よくまぁ信者なんてやってられるもんだわ

312 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:06:22.44 ID:gPVxD4M30.net
メモリが少ないって噛み付いてる人が居るけど4kと2kではビデオRAMとして必要な量が違うから無駄な分を減らしただけで実質影響は無さそうだけど
なんでそこに噛み付いてんの?

313 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:06:31.99 ID:TH0O9gM00.net
ソフトメーカーのこと何も考えてなさそうだな

314 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:18:02 ID:t2GUkXKiM.net
ソフトメーカーもむしろロックハートが売れたら大歓迎だろう
売れたらだけどな!

315 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:19:19.49 ID:TH0O9gM00.net
両方に最適化するの面倒だと思うけどな

316 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:25:13.64 ID:27xPficD0.net
switchみたいに解像度3分の1にするんだろ
switchライトみたいな感じだな

317 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:41:56.42 ID:fsQng1aka.net
4kと2kだから4分の1だよ。

318 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:47:50 ID:xfVpDrTOM.net
>>266
ホライズン、デトロイトはPCマルチ
ブラボってインディーレベル(その程度のゲームは箱にもいくらでもある)
まともなAAA独占ゲームはインファマス、アンチャ4、GOW4、スパイダーマン、ラスアス2の5本のみ
大不評のラスアス2を除くと4本となる
PS4のライフスパン7年かけてたったの4本だったら
シリーズX世代(次の7年間)で対抗できそうだよね

319 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:51:40.69 ID:fsQng1aka.net
oneとXSX生産するよりロックハートとXSX生産する方が部品の共通化でコスト的に有利なんだろうね。
ガンダムと陸戦型ガンダムみたいに。

320 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:52:53.81 ID:WyL7nyhoM.net
キラータイトルになりえないインディレベルのゲームをゲーパス用に量産することがフィルの戦略です

321 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 08:59:32.85 ID:Vdixv94q0.net
ゴキブリも本音じゃロックハートが羨ましくて仕方ないんだろうな

ただでさえPS5が高くなると予想されてて4Kモニタを持ってない大半のゴキブリはより安いハードを求めてるのに
いざ出てきたのがディスクドライブ取っ払っただけのデジタルエディションだからな

322 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:31:54 ID:7zp808u90.net
まんまpc版が動くんだから足なんか引っ張られないわな
捏造ゴキブリは、pcも持ってないんだな

323 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:42:44.85 ID:DScPg1Sqa.net
oneからのoneXよりPS4からのpro体験したゴキちゃんの頭にはPS4が足を引っ張ったトラウマしかねえんだな
悲しいな

324 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:50:59.20 ID:N2gQtNR0a.net
ONEは初期型、S、Xで全部ハード設計違うのに完全なる互換性持ってるのは仮想化させて走らせてるから
これによりただ動くだけじゃなくアセット変更も容易でマシンパワーがそのままゲームに反映される

ボロ捨てproは中身殆ど変わらんPS4との互換性すら保つのにヒーヒー言ってるのはアーキテクチャをハードウェアにべったり依存してるから
いくらRDNAに互換性あってもCPUが全く違うからダウンクロックさせてもタイミングが異なり不具合出る
PS5の互換なんか期待するだけ無駄

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:00:11.11 ID:9kFTUOzdL
そもそもoneSとoneXを出してる訳で、失敗だったら同じ轍踏む馬鹿な事はしないでしょ
足引っ張られるとか言う人はPCゲームのグラフィック設定とか知らない人かしら

326 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:56:53.49 ID:oXauUom20.net
PS5の設計は完全に未来の技術
糞箱は所詮過去の技術
生まれたときから骨董品の糞箱は誰にも見向きもされないってことがわからないのかなぁる

327 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:58:30.20 ID:+u7HQEhl0.net
未来の技術→30fps

328 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:59:49.59 ID:eGFBQgcX0.net
メモリサイズが小さいのは想定外だった
Sは1080pターゲットだから4Kテクスチャを使わないんだろう
これは結構安くできるかもしれない

329 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:00:53.04 ID:Kh+ZSktpd.net
箱より性能がない上に爆音爆熱、デカい上にダサイ
それが未来の技術、低性能PS5、通称低性能はゴキチガイゴキステ蓮舫5www

330 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:01:28.19 ID:fsQng1aka.net
PS5のPS4 互換モードはPS4PS5両対応のゲーム作りやすくする為のものだと思う。
過去のps4 のゲーム動かすにはps5用にモジュールの再コンパイルとかがが必要なんじゃね?

331 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:02:28.61 ID:27xPficD0.net
>>317
12tと4tだから間違ってない

332 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:05:01.36 ID:N2gQtNR0a.net
>>330
PS4のゲーム作りやすくするなら7月13日以降に発売するPS4タイトルは必ずPS5互換に対応することなんてメーカーに負担かける契約書作らないだろ?
責任をサードに押し付けたいゴミみたいな奴隷互換契約

333 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:06:48.89 ID:Kh+ZSktpd.net
>>332
うちソニーですよ?分かってます?

334 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:07:38 ID:fsQng1aka.net
>>332
それを実現させるための動作モードだと思ってる。

335 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:07:53 ID:eGFBQgcX0.net
RDNA2の4TFはGCNの6TFくらいの性能はありそうね
つまり描画性能はOneXと同じくらい
使えるメモリもちょうど同じくらいだし

336 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:09:57.58 ID:N2gQtNR0a.net
>>334
本体アプデされて不具合出たらサード責任で解決しなきゃいけないゴミ契約に何言ってんだこいつ?w
社会出た事あんの?w

337 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:11:32.94 ID:N2gQtNR0a.net
ちなみにMSの互換はメーカーは許可するのみ
後は全てMS対応

338 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:15:03.21 ID:+BoEoLOa0.net
また基地どもが糞すれ立ててるのか

339 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:15:17.89 ID:BxRiiKFF0.net
CPU
ロックハート(Zen2) >>> OneX(Jaguar)

GPU
ロックハート(RDNA2) > OneX(GCN2.0) 

メモリ
ロックハート(GDDR6) >> OneX(GDDR5)

ストレージ
ロックハート(SSD) >>>>> OneX(HDD)


これらに加えてロックハートにはOneXにはない機能が大量にある
https://wpteq.org/xbox/post-57377/

340 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:16:41.05 ID:N2gQtNR0a.net
7月中盤以降は発売されるPS4ソフトはガクっと減るだろうな
特に人員と資金ないインディーズ
自殺行為に等しいアホな立ち回りしてるのがソニー

341 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:21:21.95 ID:fsQng1aka.net
7月以降に申請じゃない?
実際に出てくるのは1年以上先だと思う。

ps4オンリーで出したいメーカーは7月までに申請しまくってるのでは。

342 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:26:30.08 ID:N2gQtNR0a.net
互換対応義務がない物はサードも対応しませんw
どこのメーカーもボランティアで人員割いて互換対応なんかしませんw
つまりPS4で今出てるソフトは全てPS5で遊べましぇ〜んwwww

343 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:27:47.09 ID:bdlLyEwp0.net
>>339
4k以外は全要素でロックハートがone x以上なら凄いが

344 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:44:49.37 ID:aNEJtGni0.net
>>342
2年間独占新作遊べませーんw
爆速SSDによる新時代のゲームも10年近く味わえませーんw

345 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:47:19.07 ID:RaCTegF50.net
最初の2年間でクソニーが出す独占タイトルって何?

無料アストロとスパイダーマン拡張ぐらいか?

346 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:49:00.43 ID:EZahfJzw0.net
>>1
ロクハ 399ドル SX499ドルと見ていたから
ロクハは箱Xのチョイ上スぺで行けるなかなとも思っていたが

199ドル〜299ドルって噂もあるから、まぁ…

347 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:49:05.01 ID:x5c0AyJdM.net
9タイトル発表されたよ

348 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:51:14.77 ID:RaCTegF50.net
>>347
殆ど発売日未定だったじゃん

349 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:54:48.92 ID:CynMH/jz0.net
>>296
俺の所有してる初代Xboxや360ソフトでX1では互換されてない物が過半数越えてる
360の初代互換とX1の初代互換は対応タイトル違うし数も減ってる
PS2のPS1互換はほぼ全部、PS3のPS1とPS2互換はほぼ全部のタイトルに対応してる
任天堂の下位互換は全部のタイトルに対応してる

Xboxの下位互換は明らかに劣ってるよ

>>298
XSXも所有してるのでクオリティなどが上がるのは知ってるし効果が高いことは分かってるけど互換に対応してくれないことには意味がないってこと
X1ソフトは全部対応してても初代と360は少しだけなんだろうなと思ってる
ディノ3を綺麗な画面でやりたいんだけどなぁ

350 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:54:59.45 ID:x5c0AyJdM.net
>>348
ホライゾンは2021だよ

351 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:55:12.50 ID:2UBlXZRo0.net
だからロックハート発売でMSから箱尻独占タイトル作られなくなるよ
製作費500億円の新作HALOでさえノーマル箱一との縦マルチなのに
2年後に独占タイトルっても発売して2年のロックハートを切り捨てるわけがない
次世代ずっと低性能ロックハートとの縦マルチ縛りとなること必至
純粋な箱尻ユーザーからしたらロックハートはただの重しでしかない
独占タイトルを多数抱えるだろうPS5との差は開くばかり
完全な悪手、迷走の極み
ロックハート発売に喜んでいる奴らはマジでアホかと

352 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:57:57.42 ID:e2aKPXCL0.net
>>293
やっぱり頭おかしい
ゲームしてる最中でGPUが遊ぶ状況って一体何だ?
ロード待ちの暗転画面か?それは魔法のSSDでそもそも極小になるんだよな?

少しでもリッチな画面にするにはGPUを遊ばせてる余裕なんてないはずだ
遊ばせてたらXSXとの差が開く一方でしかない

353 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:59:29.75 ID:XiOjwdNJa.net
>>349
PS3は事実上互換はないし
PS4なんて皆無じゃねーか
で、リマスター売ってる。

よく、それで不完全な互換とか言えるなぁビビるわマジ

354 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:00:32.73 ID:GbMtGxFH0.net
MSのファーストタイトル全てはロックハートよりも性能が低いPC向けにも同時に開発してんのに
今更「低性能ロックハートはただの重し」とかバカじゃねーの

355 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:02:18.06 ID:dPGzDvWbM.net
これからのPCゲームはSSD必須になるかね
HDDでも出来るゲームだったら次世代機のパワーを持て余してる手抜きゲーってことで

356 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:04:16.26 ID:5/I1BM6k0.net
>>349
箱はSX発売後に360と初代の互換作業を再開すると発表してるからライセンス関係で無理なもの以外は今後対応してくれる可能性が高い

で、PS5はPS3やPS2、PS1の互換対応いつ発表してくれるの?w

357 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:05:16.63 ID:z52dr67j0.net
2021年2022年発売まで発表して専用ソフトがあるとか笑わせるな

358 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:07:50.13 ID:918nY3Bf0.net
>>352
ほんとそれ言うゴキブリ多くて笑うよな

CPUやGPUをフル稼働させても性能が足りないから今までの低性能ハードは「処理落ち」に苦しんできたのに
サーニーが低性能を誤魔化す為に言った「CPUやGPUは常にフルで動いてるわけじゃない」を都合よく解釈しすぎ

359 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:09:30.24 ID:uFnG8JXoa.net
PS5と同程度の性能かな?
値段次第じゃSXより売れそう

360 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:11:46.02 ID:aNEJtGni0.net
過去にファーストタイトルがここまでやる気無いハード見たことねーわ
ただでさえ1勝もしてないのにナメてるとしか言いようがない

361 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:13:38.07 ID:bdlLyEwp0.net
>>360
switchのファーストは凄かったぞ。あれで現行世代の覇者となったのはもっと凄いことだと思う。

362 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:15:23.43 ID:CynMH/jz0.net
>>353
PC含め全機種持ちでエリコン2も持ってる
全部使った上でXboxの互換は不完全というのが俺の意見
PS3は全型番がPS1と互換性ある

前に別スレで貼った画像
https://i.imgur.com/kUi7ORy.png

初代PS3
https://i.imgur.com/MmWbJeG.jpg
https://i.imgur.com/lZ7t9kb.jpg

PS据え置きシリーズ
https://i.imgur.com/ruv3eJz.jpg

Xboxシリーズ
https://i.imgur.com/RMKa8rX.jpg

任天堂据え置きシリーズ
https://i.imgur.com/0PnkF57.jpg

>>356
PS5でPS3以前のタイトルに対応してくれなくても俺は構わない
360時代含めMSは下位互換を途中で諦めるからXSXの初代と360互換には期待してないよ

363 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:15:24.82 ID:VTUJGzEb0.net
一応ハードは売るけど
ゲームパスが本命でファーストもゲームパス優先で
次世代機のためのゲームとは考えてないんでしょ

364 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:17:58.85 ID:sT5/0np9d.net
proや箱Xは下位機種に足を引っ張られてたの?

365 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:18:39.56 ID:5/I1BM6k0.net
>>362
互換途中で諦めたのPSじゃんw
MSは360も初代も互換作業継続を約束してユーザーから希望タイトル募ってるのに

366 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:20:10.47 ID:0TIN9CN2H.net
次世代機ぽいゲームないかな
PS3あたりから言われてるけど

VRが転けてるからなあ

367 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:21:51.02 ID:TNK4771b0.net
>>360
PS4ロンチのファーストタイトル
https://dengekionline.com/elem/000/000/710/710707/

・KILLZONE SHADOW FALL
・Knack
・DRIVE CLUB
・Hohokum
・Doki-Doki Universe
・RESOGUN


PS5ロンチのファーストタイトル

・スパイダーマンDLC
・アストロプレイルーム (本体同梱)


ソニーはやる気満々だよな!

368 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:22:39.56 ID:MsDuf7VMa.net
>>364
proは引っ張られてたよ
だからゴキブリが箱もそうなると決め付けにかかってる

369 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:23:18.28 ID:5/I1BM6k0.net
MS「全世代互換します。ONEは完全、360と初代タイトルもライセンス上問題無いものは互換作業を継続して追加します」
ゴキブリ「不完全互換!途中で互換を諦めた!」

PS3 互換切り捨て
PS4 互換切り捨て
PS5 互換切り捨て

ゴキブリ「互換性ある!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:28:02 ID:ltV26Bh1d.net
縦マルチ縦マルチ言ってる奴はそれぞれの機種ごとに作り直してるとでも思ってるのかね?
PSはそう言う労力が発生するのだろうが、箱はそんな面倒くさい事しなくていい設計なんだが。

371 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:28:14 ID:sT5/0np9d.net
PS4のゲームをPS5に入れたら動く
箱1のゲームをSXに入れたら動く
これでイーブンというならまだ理解できる

PS3の頃1、2のゲームが互換したからPSの互換の方が優れてる!

理解できない

372 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:30:45.55 ID:DXR00g7PM.net
まだ箱尻でOneのソフトが全部動くと思ってる奴がいるのか

373 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:30:52.35 ID:7zp808u90.net
ゴキブリハードは毎度調整しないと動かない低レベルだけど、箱はもうxboxシリーズでひとまとめなんだわ
独占タイトルとかの考えが古すぎる

374 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:30:56.68 ID:vBpj8maJ0.net
互換無いとゲームパスなんてサブスクサービスが成り立たない。

375 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:31:24.86 ID:vBpj8maJ0.net
>>372
自分は思ってるよ。

376 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:31:47.18 ID:CynMH/jz0.net
>>365
Xboxの互換は結果として見えてないから全く期待してない
ディノ3、メガテンNINE、ギルティ2、カオスヘッドノアなどX1X遊びたかったんだけどなぁ

PSはPS4でディスク互換全部切り捨てたから気にならなかった
中途半端に互換されるより一切無い方がモヤモヤしなくて良い

377 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:33:03.94 ID:DXR00g7PM.net
>>375
まあじゃないと互換のレベルがPS5と同じだって認めなくちゃいけなくなるもんね

378 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:34:46.96 ID:5/I1BM6k0.net
>>376
互換して貰える可能性がある箱>>越えられない壁>>互換を諦めたボロ捨てだなw
お前が遊びたかったソフトが互換しても二度と戻って来なくていいぞw

379 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:37:46 ID:z52dr67j0.net
普通にOneのは動くだろゴミ捨てじゃあるまいし

380 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:38:03 ID:vBpj8maJ0.net
>>377
??何言ってるんだ?

381 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:40:35.46 ID:z52dr67j0.net
全部じゃないなら無い方がマシって惨めな擁護だなw

382 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:42:14.95 ID:ltV26Bh1d.net
>>375
公式で発表されてるもんな。
現状ONEで動いてるものは、XBOX事業やめるまで大丈夫って。

383 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:44:04.97 ID:DXR00g7PM.net
>>380
箱尻「数千タイトル動きます」
PS5「数千タイトル動きます」

384 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:45:22.29 ID:F0wiFf+a0.net
互換無でも現状この差なんだわなんかスマン

糞箱さんは199ドルで投げ売りしてても売れなくてほんとスマン

Hardware Chart 20th June 2020
Platform N. America Europe Japan Global
PS4 97,788 131,614 12,965 280,102

XOne 52,807 13,343 30 75,796

385 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:46:11.70 ID:Kh+ZSktpd.net
箱がどんなにすぐれても和サードは平気で裏切ってPS5へ

根本的な敵は

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和メディアはPS大好き独占
キチガイファミ通はPS大好き独占
キチガイ小売はPS大好き独占

386 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:46:52.11 ID:vBpj8maJ0.net
oneが売れないのはしょうがない。自分も欲しいって思った事無いし。

387 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:50:31.03 ID:Kh+ZSktpd.net
>>386
性能低いし、360みたいにやる気ないし
キチガイ和サードは360を裏切ってPS3に完全版出すが箱版ハブ
キチガイ和メディアはこぞってPS4優遇

388 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:52:29.33 ID:CynMH/jz0.net
>>378
戻ってくるというか俺は現役ユーザー
ゲーパス3年も加入してるしGeforce NOWも遊ぶくらい満遍なくゲームに触れている
Xboxは初代を発売日付近に買って、360 Xenon,S,Eと買い、X1は無印,S,Xと買ってきてるからPS5もXSXも当然買う

Xboxの互換に期待し過ぎてることが意味が分からないと言ってるだけ

389 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:55:40.35 ID:A1iX0+xz0.net
>>324
だからsxで提供されるゲームは全部onesのアセット変えただけ、なんだろ
sxいらんよな

390 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:56:39.80 ID:A1iX0+xz0.net
>>388
ここで箱持ち上げてる奴は豚
箱なんて持ってるわけないじゃん

PS5叩く材料としか思ってないよ

391 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:58:08.39 ID:vBpj8maJ0.net
初代と360の互換は不透明だけど、oneの完全互換はoneXという機械が実在してるからね。

392 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:58:08.48 ID:5/I1BM6k0.net
>>383
PS5は「動きます」じゃなくて「動くと信じています」だぞw

>>388
お前の言ってる事の方が意味わからんわw

393 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:59:54.76 ID:5/I1BM6k0.net
>>389
ONE XとONE Sが別物な映像とパフォーマンスなの知らないかわいそうな子発見w

394 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:00:28.96 ID:7zp808u90.net
>>389
ならゲーミングPCなんかも要らないな
セレロンのアセット替えだぞ

395 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:01:04.65 ID:bdlLyEwp0.net
>>392
実機で確認してない以上それは全部そうだな。
互換問題は昔から多かれ少なかれ問題を抱えてた。ほぼ完璧だったのはps2方式くらいか。

396 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:06:38.53 ID:xGc3A2dLF.net
>>388
信者論争はどうでもいいけど
それだけゲームやってる君なら、PS3、360世代のゲームを箱1で動かせるようにした事が
どれだけスゴいことか理解して欲しい
実際SIEはPS4で互換を断念したし吉田ですら公式に信じられない事だと認めてる

397 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:07:32.22 ID:e2aKPXCL0.net
>>395
PS2はSCPH-70000のようにおなじPS2のはずが互換性が怪しい、というキテレツな仕様があったが。

398 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:08:53.92 ID:gKGPojzUa.net
単純にcpu gpuの製造の段階で出る選別落ちをもったいないから再利用しようってだけだろう

8コア ryzen7以上しか使用しないんじゃ歩留まり悪すぎだし
最低でもryzen5相当 6コアcpuまでは使わないと
まともに数作れないし コストも高くなりすぎる

まさかryzen3 4コアcpuまで使うのかどうか
だな

399 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:14:19.15 ID:XiOjwdNJa.net
>>362
そりゃ不完全だよ?
でもPS4の互換はゼロじゃん
頑張った方が何もしないでリマスターで儲けた方のが評価高いのは意味不明

400 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:20:45.37 ID:XiOjwdNJa.net
もっと互換するとおもってたのにガッカリは解るが
互換する気もない方が評価高いのは納得出来ないわ

401 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:21:58.67 ID:5/I1BM6k0.net
>>400
キチガイを相手するだけ無駄

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:29:38.50 ID:9kFTUOzdL
PS2の互換って…
ビートマニアで音が遅延するとか、全く音の出ないゲームとかあったけど
音なんかなくてもゲームは出来るとか社長が言っちゃってたアノ互換?

403 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:30:38.33 ID:A1iX0+xz0.net
>>394
その性能で処理落ちする責任はPCの場合はPCの問題になる

コンシューマーで発売するなら処理落ちしないレベルのゲームデザインにすることが求められるんだから
アセット連呼してる奴はまずonesで実現できるゲームしかSXじゃでないって主張してんだよ

404 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:34:24.07 ID:A1iX0+xz0.net
>>400
新ハードに求められてるのが互換よりその性能を活かしたゲームだったってことだろ

そもそも初代、箱丸で信用完全に失った上に性能低いハードを1万高く売り出しておいて
あとから対応した一部の互換でゲームハード選ばれるって発想が頭悪すぎるわ

405 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:37:29.50 ID:dFEc3cYAa.net
PS5でしか実現できないソフトなんて買い取り保証しないとサードは作らないよ
でも今のSIEはソニーから嫌われてるから資金繰りで無理だろうね

406 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:42:29.97 ID:DBSlRPa+M.net
MSは互換確認作業に20万時間費やしてる
そんなことしてる暇あったらローカライズまともにやれよって感じ

407 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:45:50.96 ID:bdlLyEwp0.net
>>406
1時間3000円で6億か。100人で半年くらいのプロジェクトかな。

408 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:46:58.53 ID:q7rLapCb0.net
どんなに高性能でも安くてもお前らどうせXBOX買わんだろ?

XBOXシリーズSとシリーズXはソフトは共通なのか?
ま、どうせXBOXはDLだから関係ないかもだが。

409 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:48:43.41 ID:gxVdy5F70.net
>>388
SS貼るの好きそうだからプロフのゲームで最近はこんなゲーム遊んだぜってところや
最近この実績解除したわっていうSSを貼ってここの住人を黙らせてみればいいと思うよ
ゴールド加入歴なんてもちろん17年ってところをみせてほしい

410 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:59:46.83 ID:XiOjwdNJa.net
>>404
確かに、キネクト付けるから1万高くて、そのくせキネクトを使った大作を一本も用意しなかったのは擁護不可能だわ
ドン判過ぎる

しかも、oneは低性能でアダプター付きでなのにサイズも大きかった
ところがone xからハードの出来が突然良くなってて、PS4Proがショボく思える程だったから期待してるんだわ
フィルを信じてみるかって

それに、PCベースのハードになった以上、互換は最低条件だよ
グラボを買い替えたら昔のゲームが動かないなんて許されないのと同じレベルの話。

411 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:02:49.80 ID:kWubcy3F0.net
もう箱1盛ってるからねえ

いまのMSのやり方なら旧機種でも十分使える

箱SXのレイトレには興味あるから欲しいけど
今年は手に入りにくいかなあ
来年落ち着くだろう

412 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:07:39.99 ID:bdlLyEwp0.net
>>411
one xは初期の争奪戦には敗北して結局買わなかったな。ネットだけで足は動かしてないけど。

413 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:12:27 ID:Vtpnbq7Xa.net
あの白くて四角いデザインならかわいい

414 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:13:40 ID:oPHw+Fqwr.net
>>409
加入歴17年も無いよ
ゲーパス3年はgoldが今年の4/17に切れるのが分かってたから確認してから加入してる
実績はどれが最新かって見るのどうやるのか分からないがX1だとたまにオラタン起動してるよ

最近遊んでるのはSwitchのビルダーズ2とepicで貰ったサムスピ

415 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:26:53 ID:kGxuIp0oM.net
ゲームパス購入と共にゲーム復帰した一般男性だけど、こう言う感じですわ
https://i.imgur.com/9LrJ2VA.png

書き込みの仕方やゴールド歴から察するに、結構お年を召した方ですね
あんまり頓着しなくなるんですよね

416 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 14:32:32.60 ID:ok66I3ao0.net
現世代より性能落ちてるやんけ

417 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 14:52:56.28 ID:qvOsdKSC0.net
https://news.xbox.com/en-us/2020/05/28/xbox-series-x-next-generation-backward-compatibility/

すでに10万時間以上のプレイテストが完了しており、大ヒット作からカルト的な名作、ファンのお気に入りのゲームまで、何千ものゲームがXbox Series Xでプレイ可能となっています。
Team Xboxに所属する私たちの多くは、XboxシリーズXをメインコンソールとして毎日プレイしており、世代間の切り替えもシームレスに行えます。
このホリデイの発売までに、チームは20万時間以上もの時間を費やし、ゲームライブラリの準備が整ったことを確認して、すぐにゲームをプレイできるようにしています。

418 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 15:03:53.87 ID:c42X3yVC0.net
GCN・TFLOPSと比較して云々ってヤツが多いけど
ゲームの世代が上がればピクセル当たりの求められるコンピューティングパワーも上がるから
シリSはあくまで1080P、あわよくば1440P機って思っていた方がいいぞ
それでも俺の環境にはベストだから個人的には次の2、3年はシリSで行く予定だけど

419 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 16:38:17.28 ID:8VpoHpr/d.net
>>335
流石に1.5倍の性能はないから(笑)

420 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 16:49:34 ID:uPAR5fkgM.net
>>372
公式宣言なんだが。周辺機器も含めてな。
PSはリマスター&周辺機器買い直し必須やで。

421 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:10:10.39 ID:YzXe61+U0.net
>>419
確かDFの検証ではそれぐらいだったと思うけど

422 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:45:59.41 ID:XlaUUja0M.net
PS4・・・10万本売れません
箱One・・・ゲームが売ってません
Switch・・・800万本売れてしまいました

423 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:58:05.35 ID:J/Z4fs4f0.net
最下位ゴミ箱伝説

424 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 18:08:30.43 ID:NgKniTMx0.net
ゴキちゃんは2TFしか差が無い言い張ってるけど現実はアレだからな

425 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 18:09:08.06 ID:XlaUUja0M.net
ロックハートにも負けそうなゴキ捨て5

426 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:15:23.24 ID:2GhHaKhMM.net
>>425
これ下手したらあり得るんだよな…
PS勢はTflops関係ないみたいだしな

427 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:23:50.91 ID:AmVeOr8ga.net
そもそも本当にps5年末に発売すんの?

428 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:42:31.57 ID:gxVdy5F70.net
先に出さないと後から低性能機体が爆誕するからそこは数がそろってなかろうが強行するとみてる

429 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 22:08:14.00 ID:R7zJEPqwp.net
>>427
来月からSoCの生産が始まり、9月には量産仕様そのままのps5がようやく完成。10月からフル生産。11月末発売。
ローンチタイトルのメーカーがps5そのもので検証出来るのも9月から。

430 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:38:03.51 ID:1Sh3syuo0.net
箱Xでいいやん

431 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 00:03:40.67 ID:bnn1iIsCM.net
箱Xでは時代遅れ
PS5と変わらんハードだしな

432 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:15:43.21 ID:XeheM71M0.net
>>431


433 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:19:37.45 ID:Cd/ZAukI0.net
箱Xが6TF、PS5が8TFだから、実際大差が無いんだよな

434 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 01:49:05 ID:+09ijTer0.net
これをOneSぐらいの価格でぶつけてくるんかね

435 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 02:57:54.50 ID:qox9r9b4p.net
蓮舫たすけて

436 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 07:48:38.37 ID:PT/4uS3Q0.net
>>429
不具合あったら終わりだな。

437 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 08:03:14 ID:InGENROL0.net
ロックハートってXSXみたいに
レイトレ用チップ積んでるのかな?
もし4TF相当積んでてレイトレ前提なら
PS5と同等だったりしてな

438 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 08:14:07.79 ID:cftMUFS20.net
糞尻SのGPUはたったの4TFLOPS、一方のPS5のGPUは10.24TFLOPS、
やっぱり糞尻は低性能だったな、ゴミ糞ブーメラン野郎ども

439 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 08:14:30.86 ID:cftMUFS20.net
PS5 PROが楽しみだw

440 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:46:45.66 ID:InGENROL0.net
PS5 pro 12TFまで強化
Xsx pro 魔法のSSD搭載
だったりしてな

441 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:55:50.53 ID:y8RtN6uU0.net
最近基地基地大人しいね

442 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 10:29:07.85 ID:7QGzck9QM.net
>>433
ほんとコレw

443 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 10:39:16.36 ID:0pDNpIlT0.net
これ出さない方が次世代ソフトの為に良いだろ

444 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:19:24.64 ID:RRBwkxeva.net
この前見たPS5の方が性能良いかもよ説流布してたサイトだとフィルが常時最低12tfpってのを実現出来ないとか
現状でPROとXの差を知ってか知らずかでかいファンはうるさいのでPS5の方が静かかも知れないとか適当ぶっこいてたなぁ
大本営を信じず今は削除済みの誰知らぬサイトを信じてやがったの
まあPS側の大本営が信用ならんって言うのは同意するけど

445 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:21:00.41 ID:RRBwkxeva.net
しかし待って欲しい
ゴキブリはGO PROで盗撮するのではないか

446 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:37:15.95 ID:1beO+MXr0.net
>>443
MSが二年間は初代one基準にソフトを開発すると約束してるので問題ない

447 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:42:22 ID:93JLEUgS0.net
ONEでも次世代機と同じタイトルを出すってだけで
誰も一言もONE基準で作るなんて言ってないのに
PSWではそういう風に言えって指導されてるん?

そもそもONE基準って初期型?oneS?oneX??
全部ハードのパーツ構成違うけど普通にそれぞれパフォーマンス違うのに

448 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:46:43 ID:rctjk4+DM.net
The Mediumの開発者はOneじゃ動かないからSX専用と言ってますよー
これの意味が解らない頭なんだね

449 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:53:22.77 ID:XeheM71M0.net
2020年ホリデーから2021年ホリデーまでを二年間と言う奴は控えめに言って頭おかしい
同じタイミングで断言してるHALOはSXネイティブ動作を無視するのはキチガイの所業
OneXエンハンスドすら脳内でなかった事にしてるのは病院が必要

450 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:55:55.44 ID:0mOhWJpT0.net
>>11

> ロードに特化してればどの画質でも快適だってのに


良いゴキ語録いただきました!

451 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:01:51.80 ID:/beDhz9fM.net
マジでよくわからないんだが
HALOinfiniteで遊ぶ際に箱一Xと箱尻の差って何があるの?
4K60fpsは当然として他に何があるの?
それって一般ゲーマーにも分かりやすいものなの?
仮に8Kとか120fpsってもそれ対応したテレビとかどれくらい普及してんの?
遅延が改善ってもそんなの誰も気づかないレベルでしょ
箱一Xは遅延に不満があったの?

452 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:07:43.50 ID:Pir326vVH.net
レイトレ

453 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:11:00 ID:XeheM71M0.net
ゴキちゃんの中でレイトレが完全に無かったことになっていて泣ける

454 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:16:40 ID:rCXXh/GW0.net
ロックハートの性能の噂が出たとたん2TFぐらいは誤差とか言い出してて...w

         2TFの差は圧倒的じゃなかったんか?w

455 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:23:05.97 ID:Pir326vVH.net
?(´・ω・`)

456 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:25:26.37 ID:4Z+uza7L0.net
>>443
次世代機の性能をフルに生かしただのどうとかいうが、
正直グラの精度落とせば前世代機でもできるばかりしか無い現状で
それを言うのはファミコン世代からゲームやってる老害か?って思ってしまう

457 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:33:47.97 ID:U6avFLf40.net
VRS使えないハードが次世代ゲーム足引っ張りそう。

458 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 12:50:00.61 ID:onMjSBu10.net
>>456
ホライゾンやウィッチャー3をPS3でなんて出来ないし
無双が出来たのはPS2あっての話

解像度上げただけの従来ゲームしか提供出来ないならそんなハードは普及しないし売るほうがそんなこといいだすのは
よっぽど普及に自信がないとしか思わんわ

459 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 13:01:43.68 ID:4Z+uza7L0.net
>>458
挙がるのはそういう昔の制約の多い時代の話か別にゲーム体験に大きく変化のないものなんだから、
そういうのだけ次世代専用で、そうでない大多数のゲームは前世代で動いてもよいと思うんだが

460 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 15:07:18.78 ID:lvwWFUP20.net
ホライゾンやウィッチャー3レベルなんてそれこそPS3でも出来るだろ
解像度とfps落とせばいいだけ
実際そうやってSwitchでも出てるわけだし

461 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 16:25:43.01 ID:n7xiF/GY0.net
実際ps3、ps4マルチって結構あるけど、中々に頑張ってるからな。ぱっと見は大差ない。

462 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 16:59:17.87 ID:XUDQuD2V0.net
PS5もロックハートを用意しているっていうが
実際の勝負はロックハート同士になるよな
ロックハートでも4TFなのは強そうだ

463 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 17:11:52.77 ID:1ntFfWdUd.net
>>460
解像度とfps落としただけでまともに動くわけ無いだろ
ウィッチャー3移植チームのインタビュー記事読んでこい

464 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 17:52:53 ID:vcOO/EnY0.net
ネタじゃなく本気で言ってるやつ多いよなゲハは

465 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 17:57:42.69 ID:l1APqtyN0.net
PS5だけじゃねえ、XBOXも同時にデータアーキテクチャが根本的に変わっていたら
世の中のゲームは一気に変革したかもしれんが
起動時間とかファーストトラベルとかを話題にする人が多いけど
もっと変わるのはゲームスピードと自由度だと思うんだよね
移動時間が今の何倍にも出来て、建物ならその気になれば全部中に入れるとか
ぶち壊したりできるとかそういう部分だよ

466 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:02:18.09 ID:93JLEUgS0.net
>>463
そらWinOS同士とスイッチが同じなわけないやん

XBOXもWin10もWin7も同じベースのOSでAPIは同じDx
設計図が共通なのと別規格じゃそりゃ手間は全然違う

467 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 18:34:09.39 ID:p/KRx0u+0.net
ソニーはPS4の廉価版出すんじゃね?まだPS4売りたいだろうから

468 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 19:52:25.63 ID:40+0PeP8H.net
結局PS5スリムもあるんじゃない?

Xboxはいきなりロックハートだす予定けど

469 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 21:32:21.40 ID:ZL2V0dABa.net
数年後の状況によってはPS5も延命目的の上位版は可能性あるだろうけど
開発負担になるだけの下位版は無かろう

470 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 22:08:17 ID:MzjGcRQv0.net
SONYもPS4PROで無駄だとわかったから次世代はPROは出さないんじゃない?
ぶっちゃけPROは売れてないじゃん

471 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:09:20.86 ID:pa2niTwsd.net
PS5のアーキテクチャを見る限りじゃProと無印の互換を取ることが困難かと
そこクリアするには同じCPU、同じGPUを使わないといけないのでスペック差はほぼ無いぞと

472 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:19:51.30 ID:40+0PeP8H.net
PS5はいきなりドライブレスモデルだすからなあ

どういう判断なんだろう
廉価版出しにくいんじゃない?
PS4売るのか?下位互換ないのに

473 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:23:34.25 ID:40+0PeP8H.net
>>470
売れ筋のスリム相当を出さないと駄目なんだけど

どうするんだろうね(´・ω・`)

474 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 23:33:48.57 ID:n7xiF/GY0.net
>>472
ps4はまだまだこれからだろ。日本では終わってるが。

475 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:05:07.42 ID:GrVxtSMSH.net
PS4売れたらPS5ゲーム作れない(´・ω・`)
PS5売れなきゃPS5ゲーム作れない(´・ω・`)

476 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:13:06 ID:QLsQ/lmt0.net
完全互換出来てないからね
出来てりゃPS4でゲーム出してても問題ないのに

477 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:41:56 ID:cz7VcRPv0.net
XSXでのみ動く作品というのも出て来る可能性も有るよな
まぁ既に任天堂でもそういうのはやっているし
ゼノブレイドもNEW3DSのみ対応のがあったり
Switchライトも一部の作品が無理だったり

しかしXboxロックハート対応を考えると開発も難航しやすいっていうのも否めない

478 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 01:05:59.98 ID:QLsQ/lmt0.net
やったことないだろうからわからんのだろうが、現状でsや旧型one本体がXの足を引っ張ってるって事は無い
だから、SXとロックハートで問題が起きるとは思えないのだが

479 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 01:19:20.97 ID:GrVxtSMSH.net
ロックハートで難航するなら
PC版とか動作不能遊べないグラボとかたくさんでそうだな

もうゲームデザインが欠陥だわ

480 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 01:25:59.61 ID:FxMGTmh1d.net
次世代になって早々に推奨スペック満たせなくなってもおかしくないけどサードはこのハードの為に最適化するのか?

481 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 02:44:54.48 ID:uRLiW0D80.net
PCで言えば新しい機能盛り込んだ次世代GPUの廉価版と高機能版てだけで
同一ソフトで
高機能版は4Kオブジェクト多数、レイトレ フルエフェクト
廉価版はFHDオブジェクト間引き、レイトレ 限定エフェクト
ってなるだけ

482 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 04:58:40.43 ID:RmvQ/AZG0.net
PS5のディスクレス版は出さないほうがいい。
MSがロックハート出すかどうかはPS5次第と言われてるのに、触発する事になる。
対PS5が目的で準備してるロックハートなんだから、モロに戦略にハマる。

483 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 05:10:44.88 ID:BIlKMe8U0.net
>>465
そんな作り込みしてたらメーカーは5年に1度しかゲーム出せなくなるわw

484 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 06:12:23.64 ID:Zl9a2lGZ0.net
XSXのメモリが帯域違いの10GB+6GBでGPUに10GBって解説が
いまいち腑に落ちなかったんだよね
他のスペックは奢ってるのに何故肝心のメモリで縛るのかって
最初から基本メモリは10GBでオプション6GBだったのなら判りやすいと思った
まあロックハートが4GB+6GBの構成なら見当違いなんだけど

485 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 06:13:29.79 ID:6IS2Zccb0.net
何故ってそりゃコストでしょ

486 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 06:45:17.59 ID:Zl9a2lGZ0.net
開発からすればAPUのメモリ帯域は早い方に纏めてくれた方が良いだろうから
理由が単純にコストダウンだけなら価値に見合ってないんじゃないかって

そもそも用途が限定されてて必要な帯域も分かってたのなら納得できただけ

487 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 07:38:19.99 ID:h/eHX9T10.net
下位機種が足引っ張る妄想はVitaとPS4のマルチを想像して言ってる説が凄く納得したわ
いやそういうのじゃないからw

488 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:10:04.32 ID:4vG6y5g10.net
>>484
コストが高いから
10GBはゲーム占有で6GBはシステム占有かゲーム共有のどちらかだから基本的な考え方はPCと同じ

489 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 08:26:51.32 ID:QLsQ/lmt0.net
os2.5Gだよ
共有は3.5G

490 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:04:18.86 ID:Sze6ggQ30.net
PCで言うとある程度低スペ環境を想定した作りでリリースしなきゃならない感じ

491 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:12:41 ID:zhBXEUvH0.net
ロックハートは当初より強力かも
https://www.ccn.com/project-lockhart-might-compete-with-xbox-series-x-after-all/

492 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:19:21 ID:J340t+VfF.net
ロックハートはoneXレベルのGPUにXSXのCPUを組み合わせたスペックだそうな
間違いなくoneXよりスペックいいがレイトレも載ってるらしい

493 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:21:02 ID:CGPhhOwIM.net
ワイは199ドルで出たらロックハートを買うと思うw

494 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:28:41 ID:qG8x3uitd.net
日本は他国よりXBOXの売り上げが少ないので逆鞘しやすいと聞いた

495 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:39:09.90 ID:KVE6bcZ60.net
ロックハートって実質はXbox One Xの6.0TFLOPSより上らしいね

496 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:53:46 ID:mHBI2bl+d.net
箱1XはGCN、SXはRDNA2だからね
1.5倍のワッパになってる

497 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 12:30:48.22 ID:BU7x8boT0NIKU.net
>>491
ロックハートまじでこのキューブみたいな形なん?
だったらわしもこれ買うわw

498 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 13:22:41 ID:tCkGH+lf0NIKU.net
xbox one xよりも性能は良くなるのかね(´・ω・`)

499 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 13:26:41 ID:lW4nD7tGaNIKU.net
>>498
CPUとGPU強化されてるからパフォーマンスは圧倒的にロックハートが上
違いは4K出力不可なのと箱SX専用タイトルがHDテレビでのみプレイ可能な事

500 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 13:31:23.71 ID:l2egg/oI0NIKU.net
TDPはGCNからRDNAで1.5倍、RDNAからRDNA2で1.5倍だから同一電力ではRDNA2はGCNの2.25倍になるんだっけっか
1080p60fps以上がターゲットなんだろうけど他のseriesならではの強みをカットせずに値段抑えられるんならすごいよなぁ
その抑えた価格がいくらになるかが最大の関心事なんだがこうも$200を期待させておいて$300ででると厳しいよな……難しいとは思うが$250は切って欲しいわ

501 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:17:50.71 ID:twkS3DmK0NIKU.net
これターゲットは1080Pモニタ持っててその環境維持したい貧乏人だから
デジタルオンリーで200ドルで出すより普通にディスク付けて300ドルの方がいいよ
おそらく互換の関係で不可能なんだろうけど

502 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:42:05.39 ID:y+St9ZR2MNIKU.net
>>501
極々単純にone sの後継だろうからドライブレスだと思われ。

そもそも貧乏人なら中古あさりなんかしないでゲームパスだけで遊ぶ。

503 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:44:22.01 ID:y+St9ZR2MNIKU.net
>>502
ちと説明不足だな。
one s オールデジタルエディション だっけか。ドライブレスの名称。

504 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:48:03.57 ID:p2Bj8Q2nMNIKU.net
ゲームパスが割引なし価格なら、ロックハート無料までありえそうだな

505 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:53:01 ID:y+St9ZR2MNIKU.net
メモリの削減具合に興味ある。
高速6GB+低速6GBと予想してたんだがなぁ。高速10GBなんだろうか。

506 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 15:06:59.33 ID:twkS3DmK0NIKU.net
新箱のメモリ構成は謎判断に感じたけど
結局は収録するアセットを最初から分けるってことだろう
ロックハート買えばDLするデータ量も相応に少なくなると思う

507 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 16:01:41.33 ID:Py6sYAsGMNIKU.net
これ出したら、ロックハート、PS5、PCのマルチに強制的になっちゃうけどMS的にはライブ会員が増えればそれでいいのかもな

508 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 16:05:53 ID:/3Z2Bbhw0NIKU.net
>>440
PS5pro 25Tflops (XSXの実行性能に毛が生えた程度)
XSX 200ドル値下げ+SSD2TB

終戦。

結論として和ゲーがやりたい人と海外AAAA中心な人で評価ぎ分かれる。

俺は360→PS4→XSX→PS5pro→PS6pro(予定)

509 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 16:07:29.54 ID:y+St9ZR2MNIKU.net
ロックハートだと4kアセットの必要がないからSSD500GBでも良さそうってのがある。

510 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:27:36 ID:Py6sYAsGMNIKU.net
箱用は基本ロックハートで作って、アセットだけ調整してXSXで動作させるだと
専用ゲームは出しません宣言と同じっていう

511 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:28:43 ID:tCkGH+lf0NIKU.net
>>499
そうなのか
xbox360持ってるからロックハートが安かったら、ロスオデマシンとして買うわ

512 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:42:01 ID:QeAWWPegMNIKU.net
ロックハートの性能で2kなら余裕でPS5と渡りあえるからなぁ
それで満足出来なければXSXを買えば良いだけなんだよな
XSX 4k 60fps
PS5 4k 30fps
ロックハート 2k 60fps
PS5が1番中途半端な性能にすら感じる

513 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 19:53:44.90 ID:GrVxtSMSHNIKU.net
そりゃ元から箱SX専用ゲームはしばらく出さないって宣言してるし

514 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:06:43.81 ID:v7vDTEe2HNIKU.net
ロックハートはクラウド鯖用にも使うんなら量産効果出せそう
XクラウドはどうせHD上限だし

515 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:15:48.18 ID:oTuMs5Lj0NIKU.net
>>514
クラウド鯖はSeriesX
https://www.theverge.com/2020/6/18/21295326/microsoft-project-xcloud-xbox-series-x-servers-hardware-2021

516 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:16:25.21 ID:twkS3DmK0NIKU.net
日本でやったお得なゲーパスの精神でドル=100円くらいのレートでシリS出したらDAY1で買う
ゲーパスで2万くらい払っても3、40本は遊べるだろうから安いもんだ
その頃にはPS5のスリムも出るだろう

517 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 20:41:00.60 ID:uwpLc9tH0NIKU.net
反日ハードで低性能
日本では誰も買わないだろコレw

518 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:12:15.12 ID:9A+SMJXVMNIKU.net
>>512
ロード性能段違いなのに何が渡り合えるのかわからん

そもそも箱っつうかなりすまし豚の主張なら2k用にソフト会社がアセット変えてくるんだから
2kは性能分だけリッチコンテンツになるんだろ

週販32台がPSを選ぶ必要性感じないとかギャグかよ

519 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:25:33.09 ID:uUBrXnDlMNIKU.net
また魔法のSSDw
本当にそれしかないんだな

520 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 21:29:50.54 ID:K+ZRSqL90NIKU.net
PS5はロックハート相手の為に2kにするって事?
箱SXは4kで2kのロックハートと同等以上になりますよ

521 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 22:20:45 ID:HfcI0eZ30NIKU.net
>>516
MSは毎度ドル→100円のはず

522 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 23:30:43.09 ID:5VSs44ilMNIKU.net
PS5は2k土俵ならロックハートに負けない!
馬鹿だなw

523 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:00:30.45 ID:fEAwmDS2M.net
箱が4K60fpsなのは現行機との縦マルチタイトルだからで
PS5が4K30fpsなのはPS5独占の次世代基準タイトルだから

ゲームの進化を解像度とfpsの改善だと思っているのがMSで
根本的なゲームの進化を目指すのがソニー
この時点で次世代ゲーム戦争の結果は見えている
ホライゾン2を箱尻で動かそうなものならカックカクだろう
なおアサクリも箱尻でも4K30fpsの模様

524 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:04:18.06 ID:UAw7Eh0d0.net
アサクリが縦マルチな時点で成立してないじゃんその話

525 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:11:59.99 ID:7P8mKe3oM.net
>>523
いってて悲しくならないか…
箱の方が未来を見てるぞ

526 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:16:07 ID:SjLuZHFhM.net
箱はPCを含めたゲーム業界の新しいゲームへの押し上げだな
PS5はどちらかと言えば開発予算の問題もありムービーゲーへの退化になりそう

527 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 00:35:04 ID:t5eFcGtY0.net
>>523
独自規格盛って「これがゲームの進化だ!」っつっても、周りがついてこなけりゃただのガラパゴスじゃね?
世はマルチが当たり前で、サードは特定のハードに注力するような仕様にはしない(予算的に出来ない)。

良質なファーストタイトルを山盛り出してPS5を死ぬほど売って、それを業界標準レベルにまで昇華出来るかがキモだよね。俺は応援してるよがんばれSIE。

528 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 08:24:44.81 ID:ZivV/L+f0.net
こっちの世界線じゃみんなCELLを使って仕事してるよ

529 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:11:23.26 ID:FqKXBwULa.net
>>508
箱の場合あのスロットインのSSDが幾らになるかだなぁ
純正だし1T8000円くらいかなあ

530 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 10:53:03.17 ID:CsUVBx8k0.net
まあ見てなって。

531 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 12:47:15 ID:t5eFcGtY0.net
>>529
19800くらいはすんじゃないかね。
360の頃の120GBHDDより安いってこたなさそう。

532 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 13:36:24.98 ID:CVA8Ta5PM.net
ロックハート8月発表してそのまま8月発売したら情勢が変わりそう

533 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:35:43.50 ID:Z43AkoHQ0.net
>>523
アサクリps5じゃ4kでないってま?

534 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:37:14.99 ID:Z43AkoHQ0.net
>>527
まあ日本企業はガラパゴス大好きだから(sieってアメリカやった気もするけど)

535 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 14:54:44.04 ID:RDuyK0fHd.net
>>532
ロックハートはXSXより遅い発売となるよ
理由はHalo Infinite
ロックハート向けの調整入れるとXSXのロンチに間に合わないのでロックハートだけ後ろにズラしたという話

536 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:33:02 ID:2cZzz8WG0.net
まあ時期をかなりずらしてリリースしないと混乱の種でしかないと思うけど
空気やろなあ

537 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:35:26.55 ID:OcW8hAd/r.net
>>529
PCのSATA SSDが1TB 13000〜14000円するし速度から考えたらPCIe3.0 NVMe SSDだろうからもっと高い
8000円なら破格も良いところ

538 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:45:33.87 ID:yE5fqt7XM.net
>>529
8000円で買えるわけないだろ
最低2万下手すりゃ3万だ

539 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 15:51:34.68 ID:R2BWgY/90.net
ならPS5の追加SSDはもっと高くなる

540 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 16:35:03.94 ID:qw/qI7Yu0.net
XSXの追加SSD 1Tは6000〜7000と予想
理由は本体内の物を使うので制御回路を省いてるから

541 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:16:22 ID:fJlU3ID70.net
普通のSSDよりは求められる部品が少ないから
100ドル以下は必須だとそのつもりでやってるだろうな

542 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:23:35 ID:yE5fqt7XM.net
>>539
PS5は市販品搭載出来るんだからそもそもソニーが値段決めるわけじゃない

回路省くなんてやってたら余計に箱専用で少量生産になるんだから余計高くつくだけ
そもそも専用品が市販価格と値段合わせたことないのに
なんでわざわざ儲けだすためのオプション品でMSが赤被ってまで安くすると思ってんだ

543 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:37:10 ID:R2BWgY/90.net
まだPS5ほど高速な市販品なんかねえじゃん

544 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:51:38.95 ID:XTrEzu3R0.net
超高速SSD、PC用パーツでPSの転送速度に近いのが1Tで6万位したような記憶がある

545 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 17:57:17.98 ID:0fYPuE1aM.net
>>523
既にGTで遅延が見られるようですが…。

546 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 18:26:51.06 ID:yE5fqt7XM.net
>>543
増設用と組み込みのSSDは別扱い
PS4みたいに丸ごと入れ替えるわけじゃない

547 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:50:04.96 ID:s9iw/5uOH.net
SSDもXSXと同じ量が乗るよ

548 :名無しさん必死だな:2020/06/30(火) 20:56:29.71 ID:VYBDPRl00.net
妄想はいいから
発表される日だけ教えろ!!!!!

総レス数 548
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200